不眠症・その他の睡眠障害全般 Part137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:07.55ID:bv6k5PZ9
不眠症・その他の睡眠障害全般についてのスレです

前スレ
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part132
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1614076489/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part133
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1615282002/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part134
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1617393766/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part135
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1619047988/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620506795/
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:52:25.68ID:G00L3SzS
お疲れ様です
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:03:09.43ID:rfcIxQ4t
朝兼任昼飯を食べたらめっちゃ眠気がきた
今日の分をちょっとだけマイスリー入れちゃおうか悩む
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:19:28.78ID:M5BncSxs
昨夜、ほとんど眠れず身体つらくなってきたら
あくびが出て、うつらうつらしてきて、
こりゃイイわとまどろみに身をまかせたら
身の毛もよだつ悪夢で目が覚めるという罰ゲー😭
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:23.34ID:IwOqq4bh
>>1
乙です。
コントミン切られてフルニトラゼパムだけになったが2時間しか眠れなかったわ。
その後も細切れのように目が覚めてあまり眠った気がしない。
調べるとコントミンは長期服用には向かないみたいだが二度寝、三度寝が結構長くてよかったんだがな・・・
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:20:14.72ID:pcBo+pvB
図書館来てるけど金曜はいつになく席が埋まってるなぁ
最近読みたい本を借りずにそこで読んで帰るのが趣味です😊
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:33:48.91ID:IH7QaVZK
サイレース飲んでる人に聞きたいんだけどサイレース入眠に関してはどうですか?
サイレース処方されたので飲まなくてはいけないんだけど
今までの睡眠薬は入眠に関しては飲んで30分ほどだった
医者には半分でもいいと言われたけど初めてサイレース飲むなら半分でも効くんですかね?
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:04:16.12ID:pcBo+pvB
>>14
睡眠薬に慣れてるなら他のと変わらず就寝前に空腹で服用は同じ
前の睡眠薬が何だったかによるけど1mgで様子見てもいいけど半端な効きになることがあるよ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:18:54.83ID:oIZaUrlK
今夜からブロチゾラム0.25ミリ1錠からフルニトラゼパム1ミリ1錠になった
これがベンゾ系ってやつなんだね

明日眠気が残らなければ良いんだが
一先ず1週間試してみるんだけどなぜか今から緊張している
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:34:47.94ID:oIZaUrlK
>>17
そうなの?
心療内科通院始めて2ヶ月くらい経って最近ようやく薬のこと調べるようになったから知らないことだらけだよ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:01:45.04ID:0CluLF9b
なんたらゼパムとかなんたらゾラムって名前の
メンタルの薬は大抵ベンゾ系だよ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:09:38.59ID:7hm9xh9h
サイレース強力って効く割には1年ぐらい飲んで断薬しても離脱なかった
むしろ半年しか飲んでなかったハルシオンの方が離脱きつかった
今はユーロジンと頓服マイスリー飲んでる
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:22:27.12ID:y6uOIHzK
以前あったベゲタミンAが最強だったの?
次がベゲBと、他を大きく引き離してた?
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:42:17.60ID:Pu4vFAaW
接尾辞が-azepamと-azolamのやつは全てベンゾジアゼピン系の睡眠薬だよ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:46:40.61ID:LBUxbTSX
ベゲタミンAは最強だったねぇ
あれ眠剤じゃなくて麻酔薬だからねぇ失禁もしたし

そんな自分は、今イソブロでぐっすり
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:50:41.06ID:rQociElB
>>20
ハルシオンは超短期型なので離脱はきついよ。
自分はサイレースも飲んでたけど2mg飲んでたのである程度減薬するまでは体調よくなかった。離脱はなかったけど。
0.5mgまで減薬してからレンドルミンに変えたら、首肩の固さ、凝りが一気に軽減した。
ここまで9ヶ月くらいかかったな。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:09:27.28ID:pcBo+pvB
レンドルミンは単品だとちょっと力不足かな
何かと併用しないと効いてこない
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:54:33.29ID:RDxqBiIW
ブロチゾラムとベルソムラ、マイスリーだったのが、ユーロジンとマイスリーに変更
ユーロジン2mgを二錠処方で、自分で調節して下さいって言われた
最初は一錠から始めたほうがいいのかな?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:32:22.34ID:9WZ9GVNa
レンドルミン半錠で3時間睡眠に耐えてたけど
ここ三日ほど翌日の持ち越しがどんどん増えてきて
今日遂に夕方まで動悸と息苦しさで寝てても辛かった

毎日3時間程度しか眠れてないから他の病気が心配で
この先ずっとそうなのか、一時的なものなのか
一昨日やるべきだった事が出来てないので明日も不安で
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:00:37.78ID:rQociElB
>>28
持ち越し、睡眠負債はたまってくるときついよね。
おれは今は働いてないので、午後眠くなったら少し昼寝してる。レンドルミン半錠飲んだり飲まなかったり。1、2時間くらいかなぁ?
寝るときもレンドルミン半錠かな?睡眠時間4時間くらいで朝4時くらいに起きるんだけど、スッキリはしているのでそのまま本読んだりしている。
だいぶ減薬してきて体調はいい。ここまで来るのに1年以上かかった。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:35:09.34ID:9WZ9GVNa
>>31
ありがとう。1年以上ですか、ずっと4時間+昼寝ですか?
自分は二度寝や昼寝が全く出来なくて(眠いのに眠れない)
来月中に終えなければならない事があるのに絶望的で

この一ヶ月あまり今夜こそ明日こそグッスリ眠って取り戻そう
と思って最低限で飲み続けた結果、眠剤無しでは眠れなくなり
更に翌日午後まで影響が出てしまい、途方に暮れています。

このまま半錠で3時間が続くのか、少しは眠れるようになるのか…
減薬するには現状の服用で不眠が治まってるのが前提
みたいな話もあるので、他の薬と併用するしかないんですかね
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:49:06.47ID:43CnNyOt
またテンプレに過眠禁止っていれてねーのかよ
使えねーな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:49:12.00ID:rQociElB
>>32
ずっとではなかったと思う。
サイレース飲んでた時はもっと長かったかな?
自分も二度寝はできなくて諦めてる。
ただ、起きて3時間くらいしてから強烈に眠い時があって。ほんと気を失うくらいの。ダメだと思ってレンドルミン追加して寝てたら先月は処方オーバーしちゃって、医者から少し怒られた。
今月は処方量は守ってて、レンドルミン半錠で飲んでいるので最悪1日2回飲んでも大丈夫。若干余ってる。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:50:20.72ID:43CnNyOt
>>12
コントミンが長期常用に向かないとかどこ情報だ
よほどベンゾのほうが向かないが
四週しか処方されないしヨーロッパだと
コントミンとか一生飲んでる奴いるぞ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:16:48.89ID:7QRjeq+b
コントミンとオランザピンてどっちが
良く寝れるかね?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:40:57.19ID:ye9rb7JF
夕方ごろ 不安感でたから 空腹時にアルプラゾラム0.1飲んだだけですごい眠気きちゃった怖い やっぱ寝る前に飲まないとダメだな
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:58:37.81ID:ojQ9sNbp
ルネスタ飲むとすぐに寝落ちするが、11時30分に落ちて6時にほぼピタリと起きるが2度寝はまず無理。もう少し寝たい!方法ないかな?
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:11:29.00ID:9WZ9GVNa
>>34
なるほど、しかしレンドルミン半錠だと4時間程度なんですかね。
まだ5週目なので止められるものなら頑張りたいけど
今日みたいな事があると減らすタイミングが難しくて明日が怖い

ああ、忙しかったとはいえ取り返しのつかない事をしてしまったのか
頓服で止めておけばよかったのかな、4月に戻りたい
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:23:15.29ID:HsfpuwcJ
夜の静かな時間になると眠れなくなる
ファルシオン飲んでスマホのブルーライトカットしてYouTube見たり、朗読聴きながらだと眠れるけど、真っ暗で静まっていると落ち着かない
昼間だと3時間ほど眠れるのになあ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:26:12.07ID:aHzhBrtt
>>28
そんなに体調に影響あるのにレンドルミン半錠にこだわるのが良くないんじゃ?
もう少し長く眠れるフルニトラゼパムとかに変えてみたら?
レンドルミンは力価はフルニトラゼパムより強い薬だよ、短時間用だから 
薬を敬遠しがちなのはわかるけど体も精神も壊したら意味ないからさ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:45:21.22ID:9WZ9GVNa
>>42
そうですよね。ただ急に止めると服用前より悪化するとの事ですので、
減薬しようと1錠から半錠に戻して様子見てたんですけど、
睡眠時間は伸びず翌日に影響が出てきて、変えるべきか迷ってます
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:01:00.21ID:h3cgvKre
>>42
横からで悪いがレンドルミンより圧倒的にサイレースの方が力価は上です
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:03:46.24ID:WXH4KfEU
>>40
レンドルミン半錠にしたり1錠にしたりしてみたんだけど、睡眠時間はあまり変わらなかったんだよね。
なので今は半錠で飲んでる。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:06:58.18ID:WXH4KfEU
力価ってジアゼパム換算のこと言ってるのかな?
だとしたら、レンドルミンの方がサイレースよりも低いと思う。
ただ、半減期はレンドルミンが少し短いのかな?
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:29:34.97ID:v8P3ldyq
休日、ここ半年、昼間横になっても昼寝できません
夜も眠れなくマイスリー10で調子がいい時で5時間程度の睡眠です
仕事中に睡魔が何度もきます
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:23:22.66ID:zDouF3tS
昨日一昨日久々に6時間眠れたから今日もいけるかなと思ったらそんなこと無かった
眠れない…
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:54:09.52ID:6EDPmg0h
眠くても嫌な夢を見た後は2度寝はできない
こればかりは薬ではどうにも解決しようもない
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:40:10.97ID:zLzX86zd
眠剤投入したぞー
寝れるようにお祈りしてくれー
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 03:36:07.43ID:xk5o/PCk
23:15にロゼレム
23:45にゾルピデム

1:00に1回と今、中途覚醒
再入眠できる気しない

やっぱりベルソムラは必要だ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 03:54:05.08ID:o6M8mRWv
寝れないから酒飲んでいつもの様に味噌汁作ってるわ
酒も残るし眠剤も体内に残ったままずっと起きる事になるから最悪だよ
でも味噌汁はほっとする
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 05:18:24.73ID:7T9PWkOJ
あーあ1週間ほど眠剤のんでも寝れてないからひっさびさに過剰に摂取したわー
入眠用にハル4錠中途覚醒用にレンドルミン4錠
足りなきゃ足す
意地でも寝てやるぜ寝てやるぜええええええええ
まあ寝れないんですけどね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:42:13.68ID:M6rSM7HE
久しぶりに普通に0時くらいに寝落ちした(´・ω・`)
めっちゃ悪夢たくさんみて6時に起きた
やっぱまだ眠剤で眠らないとダメなんだ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:18:56.58ID:NtGfL1kX
サイレース初めて飲んでみたけど私にはまだちょっと強すぎた
11時頃に飲んで5時30分頃尿意で目が覚めトイレ行ったあとアクビ凄い出るし 
少したって2度寝してもう起きなきゃならないけどまだ眠い
睡眠薬飲み始めてこんなのはじめてだ
サイレース1回だけなら前の薬に戻しても問題ないですよね?
来週医者に行く医者が飲めとうるさかったので飲んだけど
医者に強すぎって言っとこう
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:45:58.83ID:naOHvvO5
なんかすげー悪夢見たような気がするか覚えてねぇぇぇ
おまいらは覚えてる?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:46:01.34ID:h3cgvKre
>>57
サイレースは眠剤としては最終薬だから違う薬に処方してもらうかだね
逆を言うとサイレース効かなくなったらおしめぇよ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:12:04.44ID:2xLPvKnJ
>>60
夢の内容はしっかり覚えてるから悔しいです…
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:18:06.87ID:AAbnaxAJ
サイレースって最終薬で効かなくなったらおしまいなの?
たしか前スレだかでもサイレース効かなくなったらどうしよう?みたいな
レス見た気がするけど行ってる心療内科の医者はサイレース
効かなくなっても他があるからとか言ってたけどな
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:26:53.47ID:RkSfvqpd
サイレースの次は抗精神病薬だよ
俺はセロクエル
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:47:50.98ID:naOHvvO5
>>63
悪夢覚えてる方が多いのかな
起きたらなんかすげー怖い夢見たような?って感じだったんよね

>>64
俺はサイレース眠れない時にODなんかしちゃってたなぁ、ほぼ1年ぐらいサイレースお世話なった
理由忘れたが途中からセルシン・ハルシオンに変更になった
途中でなぜか過眠症になったので一時期睡眠薬断薬したけど、不安入眠困難(眠いのに眠れない)に為ったのでベルソムラになった
以前貰ってたハルシオン・サイレースどっちもそれなりに余ってるけどこれって古いのだと1年以上前のだが使えるんかな?
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:36:56.81ID:tlqDv9xn
短時間の睡眠しかできない日々が続いて一昨日はとうとう一睡もできず
しかし限界がきたのか昨夜はマイスリーとあわせて爆睡
11時間も寝れた

もう世界が違うわ、一種の幸福感すら感じる、何もかもが明るく見えるぜ
気力にあふれて最高だ!
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:47:19.47ID:lVr/3VUr
過剰摂取マン寝れて今さっき起きました
さすがに10錠いけば寝れましたわ
今日からはまた2錠(1錠ずつ)に戻しますわ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:11:04.48ID:ZPNNCGFf
>>23
麻酔薬だった、マジで
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:16:26.35ID:ZPNNCGFf
>>68
満足いく睡眠取れると、やる気が出るよな
色んなことやりたいと思う、溜まっていたやるべき事をやっていけれる
ネガティブな思考も自然と消える、すっかりは消えないけど
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:21:57.87ID:ZPNNCGFf
>>68
幸福感を感じられるよな、些細な事でも、気分がいい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:58:49.13ID:NtGfL1kX
>>61
よく寝れてはいるけど眠気は残るし副作用のせいなのか?
寝れなかった時のような体調になったので医者に相談してみて
違う薬処方してもらいます

サイレースって犯罪に使われるとか聞いてたけどその理由がよく分かった
今日はずっと眠すぎて昼寝横になったら速攻で寝てしまうほどだった
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:19:20.13ID:naOHvvO5
ベンゾ系は浅い睡眠時間増やして睡眠時間稼ぐけど、そのかわりレムと深睡眠減るみたい
人よっては熟眠感減るのかも
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:43:35.14ID:M6rSM7HE
なにもしてないのにこんな時間に急にねみぃ…(´・ω・`)
マイスリーだけいれちゃおうか…
お守りの在庫が減っちゃうけどなあ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:51:22.47ID:38PUNyIp
>>64
最終薬だよ
ラボナとかいうバルビツール酸系の鎮痛催眠薬を気軽に出すヤブ医者以外は
そもそもラボナは睡眠導入剤じゃないからね
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:30:32.12ID:JZXVUI4+
低気圧と不眠でキツい
今週は睡眠5時間以下でフラフラで仕事が進まない
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:53:10.06ID:+r99bjWq
ハルシオンやレンドルミンは半減期が短いから
依存しやすいということで俺はいきなり
サイレース出た
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:18:56.92ID:+PkwyQ7d
16時間断食と筋トレで身体の調子良くなって眠れるようになるんじゃないかと思っている
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:50:04.66ID:M6rSM7HE
お守りにとっておいたマイスリー入れたのにダメだった…泣(´・ω・`)

今日の分のサイレースもう飲んじゃおっかな…またリズム崩れそうだけど今日はもう……
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:59:55.25ID:Rt+/USAI
メンタル病む前はだいたい0時就寝8時起床でたまにテレビ見ながらうたた寝してふと目が覚めてテレビ消して普通に眠れたのが今は眠剤飲むまで眠れない

眠剤も変えたばかりでどのくらいで効いて中途覚醒しないか何時に起きれば眠気が残らないのかも分からない
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:01:07.49ID:898Tkd23
朝8時に起きて午後3〜4時頃が一番眠いのにそれを過ぎて夜12時とかになるとどんどん覚醒して眠気が飛ぶの本当に脳がバグってるわ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:21:43.37ID:2xLPvKnJ
>>85
多分ここにいる人ほとんどがそうだろうなぁ…
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:24:34.40ID:M6rSM7HE
今日は朝まで起きてみっかなあ(´・ω・`)
そしたら24時間後くらいに自然寝落ちできる気がするが
お薬の節約にもなるし
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:33:19.31ID:WYfXeli6
3時間で目が覚めるって眠剤のせいだよね
たまに飲んでた時は充分眠れてたのに
毎日飲むようになってから3時間しか眠れなくなった。

翌日の昼間に持ち越すのは自分には合ってないのか
このまま我慢してれば持ち越さなくなるのか
明日からもずっと同じかも?って思うと絶望しかない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:38:57.98ID:AZpVWKFy
マイスリーでなんとか寝付くんだけど、2時間くらいで目が覚めちゃうんだよな
そこからは、ウツラウツラって感じで熟睡は出来ないから、毎日仕事がしんどい
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:42:45.01ID:M6rSM7HE
マイスリーに中時間作用を組み合わせれば最強ですじゃ(´・ω・`)
長いの一緒にくーださいって言えばもらえると思う
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:44:51.59ID:1XtTwOVE
>>89
短期薬マイスリーは中途覚醒の適用ないから2,3時間効けば良い方だよ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:52:58.50ID:eAapyLpr
睡眠薬飲んでも睡眠時間確保出来ない場合は、深い睡眠増やすタイプも視野に入るかかも?
最悪ジプレキサ併用もありだが、出来得る限りは使いたくない薬だしな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:57:18.76ID:XJlCc3fa
そういやトラゾドン効いてるのかわからん
たぶん効いてるんだろうけどさ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:26.60ID:XJlCc3fa
イイ感じにぼんやり眠い
でも深夜2時くらいまで粘らないと結局中途覚醒するだけだし
どうしよ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:24:01.33ID:zxUmwjCl
昨日過剰摂取で無理矢理寝たばかりだからなぁ
今日適量で寝れるとは思えない
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:26:57.06ID:zxUmwjCl
昨日つーか今日の朝か
確か14時くらいに目覚めて薬残りまくりでボーっとして今23時か
まあ普通に眠れる時間ではないな
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:16:27.65ID:JNik14S2
ここのみんな熟睡出来る様になれば良いのに。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:20:43.07ID:ckkW1BXQ
40時間ぐらい起きてたら、普通に寝れる
眠剤いるレベルかな?
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:57:15.20ID:JNik14S2
>>102
ワイも目ギンギンw
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:17:41.66ID:RbnGUugd
梅雨が近いので、草木に殺菌スプレー撒いた。シャワーって寝れるかチャレンジ。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:58:53.04ID:jd+C6Wj2
珍しく0時過ぎに寝付けたと思ったらもう目が覚めた
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:28:09.25ID:u5QLzv0F
朝まで起きてよう作戦を早々に諦めた、寝るべ(´・ω・`)
明日また検討しよう
お守りマイスリーの出番が来ませんように
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:33:17.02ID:wGoU8Jwj
私も自然に気持ちよく寝落ちしたと思ったらもう起きた
まだ2時やないか、、、
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:39:30.41ID:1moIetmh
22時に飲んだベンザリン10mgが効いてきたっぽいwww
いや薬関係ないかもしれんが
まぁ寝るべ(´・ω・`)
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:48:33.09ID:u5QLzv0F
時間差攻撃困るよね、おやすみなさい(´・ω・`)
サイレース飲んで約20分、これくらいで効いてくれたら助かるんだけどなあ
まだまだ効果は感じない、とりあえずまだラジオをつけっぱだ
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 04:19:42.85ID:xAypXNPa
0:00に寝て今起きた
まぁまぁってとこか
朝散歩にでも行ってくるかな
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:05:31.68ID:wYF4Gh8N
全く眠れずこの時間。
いつ眠気が来るのだろう?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:23:57.10ID:xAypXNPa
平安神宮付近走ってきた
日曜の今日は長い1日になるぞ…
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:38:52.14ID:vU00P+ba
今日も寝れない
夕方までに4時間は寝ておきたいが……入眠出来るかな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:40:38.56ID:1moIetmh
4時間ぐらい寝た
医者は継続的に飲んでるうちに眠れるようになるって言ってたが、嘘ではなかったようだ
薬で眠れたのかまだ疑ってるけどなwww
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:46:11.54ID:JNik14S2
>>116
自分も4時間寝れました。
気持ちいい。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:31:58.02ID:lxh0xTlA
デエビゴで少し傾眠が出たからロゼレムに変更したけど絶賛眠れない
これなら傾眠我慢してでもデエビゴのがマシかも
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:30:01.55ID:bTH1VUot
カーテンを遮光タイプにして布団も買い換えたらもう少し眠れるかなと思いつつ買いに行く気力も通販の気力もない

布団買った時はふかふかだったのにケチって安いのにしたらあっという間に煎餅布団だ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:16:05.73ID:u5QLzv0F
五時間ちょっと眠れた(´・ω・`)
サイレースちょっと残るなあ
お昼たべたらまた昼寝しよっと
お酒も久しぶりに
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:38:02.14ID:WRgoNg0T
夜、脳みそと内蔵あたり?がムカムカしてきて目が覚めてしまいます。

これって睡眠障害とかなんでしょうか。


質問すみません。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:17:20.44ID:lxh0xTlA
>>121
安く済ませようとニトリ辺りで安いの買うとすぐヘタれるし安物買いの銭失いになる
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:36:59.86ID:bTH1VUot
>>125
ニトリじゃないけど格安衣料品店で6千円くらいの布団だ
今の敷き布団どうやら真ん中に固綿?みたいのが入ってなかったらしく同じ位置で寝てるから本当にぺったんこになってほぼ床の感触なんだよね

みんなどんな布団やベッドで寝てるんだろ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:45:18.33ID:2pRdGyJE
初めてアモバン処方されて飲んだけど全然眠れないどころか覚醒してしばらく眠れなくて辛かった
大体10分くらいでスヤッといけるかと期待してた
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:45:52.28ID:u5QLzv0F
昼寝起きた、お酒も飲んでゆったりぼんやり(´・ω・`)
さて夜までどうすっかな、マイスリーはあと二個か、来週市販の薬かってくるかなあ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:56:05.47ID:8I4zW23R
3時間で目が覚めるので、あまり早く寝ると変な時間に起きてしまうから
24時に寝床に入って1〜2時間様子みるが、結局レンドルミン半錠
朝方目が覚めても起きられず、何時間もウトウトしてるのに再度眠れない

寝る前が一番調子良くて、起きてから半日くらい眠さと動悸で何もできず
生活もままならないので眠剤やめたいけど、半錠からの減らし方が難しい
3時間睡眠もキツイけど翌日持ち越しと昼間の動悸息切れが心臓に悪そうで
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:53:44.55ID:Wgyx0jW0
酒飲んで床に寝たらやっぱ寝れず
レム睡眠にはなってたと思う
しかしそこから無理やり起きて七時までオナニーして飯食ってうんこしたらおちついた
んで十二時まで昼寝
そこから起きて酒飲んで今ようやく寝るとこ
明日の仕事あるから休み1日じゃきつい
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:13:04.90ID:gQDv4QZP
ここ2週間くらい中途覚醒で3時間しか眠れない
前は二度寝出来たのに今は追加でルネスタ飲んでも眠れなかった
薬はレンドルミンとルネスタ使ってる
ずっと3時間睡眠だとかなりキツイ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:18:11.64ID:lxh0xTlA
生活改善で不眠症治すテンプレに寝床で横になって15分経過しても眠れなかったら一旦起きて寝室から出るってハードル高すぎない?w
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:04.09ID:fEcCMw4T
>>136
余計に眠れない
酒を飲むならわかる気がする・・・
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:23:10.73ID:6vzBKMg7
昨日徹夜したからレンドルミン飲んだし今から15時間ぐらい寝るぞ。おやすみ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:35:11.29ID:8I4zW23R
>>135
レンドルミンは連用してると3時間で目が覚める作用があるのかな
加えて翌日の持ち越しも出てきて、ほとんど仕事にならくなってきつい
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:04:02.32ID:jFyFqgL/
入眠障害と中途覚醒持ちなんだけど入眠は2〜3時間かかるのザラなのに中途覚醒は途中でトイレ行こうがお茶飲もうが5分くらいで再入眠できるんだが何ぞこれ。
入眠と中途覚醒からの入眠の違いがわからんわ。
同じ様な人いない?再入眠ばりに早く寝付くにはどうしたらいいんや。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:23:13.63ID:lxh0xTlA
9時頃滅茶苦茶眠たかったのに段々頭が冴えてきたぞ
ほんまこの脳みそバグってんなぁ…
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:24:14.34ID:ixrd663I
21:00くらいからデパスとレキソタンを服用してまったりしつつ22:30になったらマイスリーレンドルミンサイレースを投入
ハイプロンとハイプナイトは当分ローテには入れない😤
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:36:56.41ID:lv2JSYcb
>>93
俺サイレースとオランザピン1.25飲んでるぞ
良く寝れるわ
最悪の薬かもだが寝れない方が精神的に
もっと最悪になる
最初は飲みたくなかったが
もうどうにでもなれと思うようになってきた
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:23:08.50ID:4wBlxH4r
あー寝たい。なんで寝つき悪いんだ。スマホも見ずに目を閉じ続けるの地味に苦痛。動悸なのか自分の鼓動きになるし筋肉ピクつくのもいらいらする
薬がきにくい耐性つきやすい量飲まないとほぼ効かない、つんでる
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:38:03.37ID:HwtY+D8p
何回か夢は見たんだが完全に起きた
二錠だと起きてもまたすぐ寝れるんだが、一錠だと起きてる時間がほとんどだな
何とか一錠でも寝れる様にならんものか
明日行けば明後日休みだし、今日は寝れなくてもいいんだが
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:47:13.60ID:XlO/lVq5
完全に起きてしまった・・・
諦めてコーヒー飲んでる
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:06:16.28ID:HwtY+D8p
全く寝れないな
一錠なら何も飲まないのと変わらん気すらする

とはいえ何かする気力もないし目は閉じておくか
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:38:24.88ID:voUB0KCi
2時間寝れた
最近ならこれでもういいかなと思ってる
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:48:56.68ID:cQjhNQ1N
中途覚醒が酷すぎる
5分〜10分間隔で目が覚める
ベルソムラじゃダメなのかな
先生がやたらベルソムラおしてくるから変えてもらえるかどうか
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:36:21.31ID:HwtY+D8p
合わせたら三時間くらいは寝れたかな
七時までは目つむっておくか
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:18:02.91ID:hr9tbtGr
>>150
自分はベルソムラ1週間飲んだけど全く効かなかったよ
医者がベルソムラ効かない人は何錠も飲んでも効かないって言ってた
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:30:27.07ID:DlvL0yF1
普段から睡眠薬を常用してて、仕事がある平日はそれで眠れる。
でもなぜか休日になると睡眠薬飲んでも眠りが浅く、早朝覚醒してしまう。
それで休日はいつも寝不足で気分悪い状態。
仕事も結構メンタル的にしんどいので、平日も休日もしんどい。なんで休日だけ眠り浅くなるんだろ。同じ症状の人いますか?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:58:49.74ID:SGeUHKV8
なんとなく調子がいいぞ(´・ω・`)
0時ごろにぼやーっと眠気がくる
そこにお薬いれるところっと朝までいけた

でも日中の時間がながく感じる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:38:38.06ID:6PXFI5sH
>>153
自分もそれ。休日何も予定が無くてもそうなる。
「明日は休みだから今晩は眠れるぞ」っていう期待かな、と思ってる。で、寝れなくて絶望するじゃん?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:43:13.80ID:6PXFI5sH
ってか睡眠に関してこんなに繊細な自分が嫌になるわ。
ほんの1年前は寝れる寝れないなんて考えたことも無かったのに何故こうなった。
考えるからダメなんやろな。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:36:23.34ID:hr9tbtGr
>>159
そう中途覚醒でたしか2.3時間位しかしか寝れなくて効かなかった
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:28.36ID:fjNHigok
>>157
分かる
何で眠る事をこんなに気にしなきゃならないのか

フルニトラゼパムに変えて3日目だけど眠気と身体の怠さが酷い

一昨日は服用して30分で眠れたけど昨夜は1時間かかったし医者には自分で逆算してみてって言われたけど分からないわ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:16:49.78ID:cQjhNQ1N
>>160
どうしても目覚めるよな寝付きも悪いし
ベルソムラからデエビゴとトラゾドンに変更になってゾルピデム減らされたが寝れる気がしない・・・
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:32:21.84ID:RLX1anHV
人生100年時代とか、冗談じゃないわ
このまま100才近くまで生きるのかよ、無理矢理生かされ続ける方が苦痛だ
グローバル製薬会社のドル箱になってる、この老人病人大国
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:37:19.06ID:A6JJksiZ
今日は暇なのでお酒びより
でもお酒ではもう眠れない
夜の分のマイスリー入れたらどうなるんだろ、寝落ちしたい
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:18:42.63ID:s0CbZBhE
頭の中空っぽの昼間だと熟睡できる
夜はいろいろ考えちゃうんだよなぁ
明日から仕事がんばろ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:17:17.18ID:isVz5yaL
レンドルミンはやばいな
あれに依存して、逆に眠れなくなった

精神科医の指示無視して、
少しづつ減らして
今は飲まなくて、よく眠れる
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:34:06.07ID:m3KJ02ns
人によるけど比較的安全とか言われる非ベンゾのマイスリーでも作用が結局同じなので依存症や離脱が起こるし
眠剤が無いともう一睡も出来ないとかならともかく、ロゼレム・ベルソムラ・デエビゴ辺りで治せそうな人は根性で克服しよう
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:51:09.33ID:yMVJbz5l
以前フルニトラゼパム2mgを1週間続けただけで1ヶ月程度過眠になった
ほぼ丸一日寝たっきり状態
ちゃうねん、俺が望んだ状態とちゃうねん
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:11:58.38ID:+es1kho9
友人がサイレース6年飲んでたけど、仕事終わってからも倒れ込むくらい運動して不眠克服してたわ。自力で眠れる自信をつけるのが一番だと。
減薬中1週間でトータル4時間くらいしか寝れなくて職場で気絶したりしたらしいけど、結婚控えてたから薬辞めたいっていう強い意志があったらしい。
かく言う自分も結婚予定あるから見習って克服しなければ。
ちなマイスリー歴1年半。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:23:35.33ID:c0m/E5+o
>>168
サイレースは人によって半減期が12〜24時間続くからね
廃人になる奴もおるな
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:31:02.76ID:LgMdECj7
眠剤止めれば徐々に脳も回復していくから眠れるようになる。ただそこまでいくのに絶不眠を耐えれるかが問題やな。選ばれしものだけが到達できる領域だわ。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:42:30.03ID:hr9tbtGr
>>162
ベルソムラ寝付きは悪かったし寝れなかったから
たしかマイスリー追加してたと思う
自分はベルソムラからサイレースに変更になったけど
サイレースは逆に効きすぎちゃって合わなくて
結局ベルソムラ飲む前の睡眠薬に戻った
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:57:37.48ID:v1YIltUN
コロナのワクチンて、受けなくても良いのかな?
やっぱり薬で相談になる言われたんだけど
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:28:01.65ID:HwtY+D8p
前はマイスリーとベルソムラの組み合わせだったけど、今はベルソムラ二錠で寝れる様になったわ
一錠だと寝れないのが悲しいが、マイスリーは副作用強いから辞めた
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:40:22.55ID:HwtY+D8p
>>175
マイスリーみたいな入眠作用はないけど、脈拍が上がりにくくなるみたいな作用はあるんじゃない?
俺寝ようとすると脈拍上がって寝れなくなるタイプだけど、飲むとあまり脈拍が上がらないから結構寝れる
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:50:44.92ID:SGeUHKV8
コーヒー飲んだら興奮して体が熱い(´・ω・`)
ちゃんと眠くなるだろうか
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:53:18.38ID:HwtY+D8p
なんでコーヒー飲んだんだよw
俺は週に一回の眠剤飲まないで酒飲む日やわ
幸せ過ぎて辛いw
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:03:36.21ID:J57eqk3W
不眠症になる前は大好きなコーヒー1日3杯飲んでも2分で寝られたなあ
今は朝のコーヒー以外は我慢してるけど眠れるかはその日のコンディション次第だ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:07:09.62ID:s0CbZBhE
>>179
2分はスゲー
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:11:24.45ID:PrRKIJJS
>>179
むしろ不眠障害がなかった頃って勉強とか仕事とか眠気醒ますためにブラックコーヒー飲んだから眠気醒めるってもんじゃなかったよね?
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:15:32.66ID:yY5aazcg
>>171
ほんこれ。仕事してるとなかなかねぇ。マジでメンタル強い人が辿り着ける領域。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:15:41.12ID:eh38I9bc
体をよく動かした日はよく眠れると言うが、自分には当てはまらない
家から出なかった日でも、精神的に穏やかに過ごせた日はスッと眠れる
逆に、ハードに動き回り体が疲れ切った日でも、精神的にハードな日は1時間でも2時間でも眠りに入れない
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:19:11.64ID:yY5aazcg
>>173
自分は受けたぞ。マイスリー1錠常用だけど。主治医からも特に何も言われなかった。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:22:46.61ID:yY5aazcg
>>179
自分も夜8時ごろにコーヒー飲んでも寝てたから今の状態が信じられんわ。
いや、むしろそういう生活が祟ってこんなことになったんかな。自律神経ズタボロ的な。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:42:16.71ID:UyaZwIgG
20〜30代コーヒー飲みすぎたのかな オッサンになると多かれ少なかれ眠剤に頼ってない?
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:58:34.66ID:Am0UkWfc
もう眠剤効かなくて寝るのが怖くなってきた
どうせ眠れないっていう諦めと焦り
マイスリー飲みたいよお
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:21:19.67ID:O9ind1Pn
不安障害で身体表現性障害の様な全身に虫が這う感覚が入眠の邪魔する
睡眠薬を使わずうとうとすると脳を圧迫される苦しさと耳鳴りで金縛り
睡眠薬を使っても最近は3時間しか眠れないし、今日は一睡も出来なかった
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:29:45.28ID:O4LjG4UF
>>191
精神薬を使うんだ
良く寝れるぞ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:34:36.84ID:HwtY+D8p
タイプは人によると思うが、俺の経験上寝れるのは二択
限界が来て気を失うか、ある程度体力的に精神的に余裕がある状態で普通に寝るか

気を失う手伝いをしてくれるのがマイスリー
気を失うほどは疲れてない、余裕がある時に寝る手伝いをしてくれるのがベルソムラ
職場が変わって今はベルソムラが合ってるから、それだけで眠れてる
厳しい環境ではあるけど、前と比べれば天国だ
その安心感も大きいと思う
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:09:45.58ID:yMVJbz5l
昔はコーヒー飲んでも余裕で眠れたんだけどなぁ
今は15時以降は飲まないようにしてる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:11:36.54ID:Z4trc8tt
>>166
レンドルミンどのくらいの量と期間で依存になりましたか?
その後どのような減らし方でどのくらいの期間かかりましたか?

自分は頓服時は半錠でよく眠れてましたが
4月下旬から連用し始め1週間ほどで3時間しか眠れなくなり
1錠にして2週間ほど続けて半錠に戻したけど手遅れっぽいです
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:23:26.94ID:SGeUHKV8
コーヒー飲むと時間を忘れられて幸せになるんだよ…(´・ω・`)
もちろん頭が興奮してるというデメリット付き

今日もぼんやりしてきた、コンディションはまずまずか、いつ頃まで起きてようかな
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:24:30.71ID:laXvUcE/
眠れない日は寝落ちするまで鬼束ちひろの曲聞いてる
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:43:30.29ID:fVWqbRcc
>>198
耐性つくの早いな
普通半年くらいはなんとかなるのに
もしくはもともと重度の睡眠障害か
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:44:02.53ID:lchFSIdk
ダメだ今日の夜は長くなりそう
2日分くらい眠剤飲みたい気分
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:04:32.60ID:TMNw6Tqm
>>179
私もコーヒー好きで今でも飲むけど、夕方近くなると自然と控えるようになったなぁ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:11:03.46ID:KXdpsngT
>>203
元々は不眠というより翌日のために早く寝なくては、という理由で
急激な環境の変化と重大な(間に合いそうもない)心配事があったのと
4月にしては暑かったり寒かったり、寝苦しくて眠れず焦ってました
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:22:29.74ID:aQvQUoDe
>>200
おつおつ 最近胃もたれもしやすいからコーヒー飲むの減ったわ年だな ぼんやりしながら1時くらいに横になるわ俺は
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 04:18:32.90ID:xZ6idjhu
ガッツ盛りで3種類眠剤決めたのに3時間しか寝れないってマイスリー2錠飲んだのと変わりねーじゃん
マイスリー飲んで再睡眠取るか悩む時間だなー
3時間でも寝れたら眠くないから起きておく方がいいかな
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:45:22.54ID:WNznefYM
>>190
医療従事者
0218星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!
垢版 |
2021/06/01(火) 15:06:30.97ID:U9+tNhRR
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■

■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■


      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨


処理にご自由にお使いください。既出・重複がある旨ご了承ください。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:24:14.53ID:ojZzEsk6
6月頭に内科、消化器科、皮膚科、精神科4院行くのがさすがに骨が折れるな
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:36:12.23ID:40Lscuug
俺は内科、心療内科、整形外科
薬の副作用?で筋肉逝ったのでリハビリ中
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:25.92ID:7b04XARA
消化器内科の予約を午前9時に入れてしまったが起きて行けるか不安だ
中途覚醒してからうとうとして起きなきゃいけない時が一番眠いという
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:12:33.34ID:6b8B71yC
循環器内科
整形外科
心療内科

ヘルニアで完全に腰が死んだ
今レクサ飲んでんだけど先生にサインバルタ(腰痛に効く)に変更してくれ!って言ったらホイホイ変えれるかたわけ!って怒られた
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:07:33.16ID:U9+tNhRR
俺のMAX時は循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科、精神科だったかな。
今は内科は循環器だけ、あとは精神科だけまで減った。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:07:29.97ID:K6v9MznD
精神科・歯科・婦人科かな
ロゼレムの副作用でホルモン異常でちゃったんだよな…便利な薬だったから残念だ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:25:06.40ID:W2/b5bfp
精神科
整形外科

精神科に入院中、腰を痛めて腰痛椎間板ヘルニアになった
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:32:51.09ID:CDrM4CeH
うーん、脳ミソの機能が低下してきた、まだ寝るのは早すぎるんだよなあ切り札コーヒーを飲むか(´・ω・`)
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:51:43.98ID:bvSq66Ow
コロナ禍になってから歯科医こわくていってねーわ 歯磨きは念入りにするようになった 電動歯ブラシべんりだね
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:53:28.72ID:2ehjUZfm
切り札は炭酸です(・Д・)レモン汁入れて飲む
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:20.44ID:422Buh2Y
大変だね君達
眠れないのは、どの道不安があるからだよ
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:58.91ID:422Buh2Y
ゲームを完全にやめるも切り札だよ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:56:28.50ID:BBpmv/kB
>>230
そんなこと分かっておるよ 不安がなくなれば寝られるようになる
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:41.70ID:6T410w+2
そろそろ睡眠チャレンジ行くかな
熱中症に気をつけないとだ、おやすみなさ〜い
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:37:13.17ID:eYWQd/hW
枕の位置を変えてみたらやっぱり落ち着かない

寝る準備しよかな
準備というなの布団でゴロゴロ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:06:47.43ID:1J5OOZdt
今京都の夜行バスで寝れないタチだからマイスリーレンドルミンサイレースデパスレキソタンハイプロン飲んだ
5:30町田バスターミナルプラザまで眠れるかなぁ
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:50.66ID:TMNw6Tqm
夜行バスは3列独立にしても寝れなかった 休憩のサービスエリアのたびに外の空気吸いに出てた
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:27.51ID:1J5OOZdt
>>236
最近コロナのせいで人数数えないで出発するから大便は手短に済ませないと定刻通りバスが行ってしまう
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:19.53ID:Lmu54WQQ
言っちゃなんだが夜行バスでそんながっつり眠ろうとしなくていいのでは…
普通の人でも眠るのは難しいよ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:56.98ID:1J5OOZdt
>>238
昼夜逆転しちゃう人が多いからきちんと寝たいんだろうね
バスってガタガタ揺れるから眠りは浅いはずなんだよね
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:35:08.20ID:BQZ0h2Hr
仕事でめちゃくちゃ疲れたのに寝れないなぁ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:48:50.85ID:kPaM5Eae
SSRI
レンドルミン
レスリン
リボトリール

いつもの4点セット
1日1回寝る前に飲むあとは朝までグッスリ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:37:12.71ID:q5x1RMy0
>>235
夜行バスはもう俺はそろそろ無理かもしれん 30代後半がギリギリだと思った
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:23:19.30ID:6nbJJ32z
>>238
バスとか飛行機とかで寝れる人良いよね
どこでも寝れる人居るけどホント羨ましい
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:56:52.31ID:AarRSAsY
なんかラジオが最後まで気になって眠れん…(´・ω・`)
どしよかな朝になっちまうかサイレース飲んで強制終了するか
2時か……
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 02:50:58.16ID:oGsD3D+Y
>>235だが休憩時間までに戻りきれずバスが行ってしまった…(0:20)に逃した
財布もバッグもバスのまま…
スマホしか持ってない今土山SAってとこ
どうしよう…
今数時間ごはんどころの椅子に座ってます
誰もいない…
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 02:54:56.17ID:ilCr0F2I
>>249
とりあえずバス会社に電話しなよ
どこかしら繋がる部署はあると思うけど
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 03:42:07.36ID:Y4Cqn7Pe
ルネスタの効きが悪くなったので
今日からデエビゴに変更になったんだけど
倦怠感はすごいけど目が冴えて全く寝られる気がしない
明日上司と面談だから絶対休めないしやばい
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 04:22:13.94ID:AarRSAsY
はいやっちまいましたもう4時です中途半端な時間です(´・ω・`)

起きてる選択肢もあるが今日は寝てやる……
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 04:40:37.10ID:HqCw9Wbt
>>249
とりあえず残高発表とその後120円減ったことを時間差で発表しろ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 06:44:42.41ID:hIUxJFxZ
>>249
財布を持っていかないとか、ちょっと考えられないな
無事に帰れるといいね
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:30:11.27ID:cZX3UzH+
まともに眠れなくなってから夜が怖い
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:29:29.15ID:46Gz2J/y
>>257
ほんとそれ。寧ろ睡眠外来の先生に昼間20分以上は寝るなと言われてるが昼の眠気は異常
夜眠れないから疑似的に昼夜逆転してるのと変わらないのかも


ロゼレムとデエビゴを11:30に投入して眠れたのが1時間、後はベッドでひたすらクソ浅い眠りと覚醒を続けただけ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:29:27.48ID:DluGmE2/
オレはロゼレムだめだった
結局メラトニン飲んで体内時計治していこうって薬だけどなんか合わなかった
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:40:30.65ID:RmwQRnuU
ロゼレム飲み始めて10日程たけど目覚めてからの倦怠感が凄い
中途覚醒は改善傾向にあるからもう少し様子見かな
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:50:59.56ID:mR7NSReY
>>249
大丈夫ですか?祈っています
自分もそんな感じの事が増えてしまい悩んでいます
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:53:53.78ID:volgBzZZ
休みで暇だから眠剤飲みたくなる
休みは嬉しいはずなのに、何かがおかしいw
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:57:18.91ID:kI01t0qc
ロゼレムは補助に丁度良かったな。
俺の場合は睡眠薬の2時間前にロゼレム飲んで、眠気が出始めたら改めて睡眠薬を飲むって感じだった。
単体でガッツリ効くって感じではないかな。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:12:24.97ID:FQ6LDw/k
睡眠薬って基本的にほぼベンゾですよね
長期的にのむと効かなくなって副作用だけはある状況になるし、みなさん生活とどう折り合いをつけられていますか?
すごく不安です。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:21:04.00ID:LngimbjA
医者的には効いてる内に生活リズムを取り戻す目的で処方してる
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:22:03.67ID:/GLHA/nq
長期間飲んでてもODしない限りはそんなに依存しないんじゃね?
サイレース1年ちょっと続けてたけど、翌日からベンザリンでも問題なかった
ベンザリンある程度飲み続けてたら過眠気味になったので、途中からルネスタに変更したけど
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:00:21.39ID:u5RtcL+D
>>269
同じベンゾ系に変薬の場合は問題ないんじゃない?減薬する時に長期型に置き換えする事もよくある事だし。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:30.17ID:q5x1RMy0
>>249
バス会社に連絡したら 次のバスで拾ってくれないかな… うっかりで困ってること伝えたら助けてくれないか?
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:20:24.08ID:w5DARAO1
薬飲んでも寝れんから問題なんだよな
中途覚醒繰り返すから実質睡眠時間2時間とか3時間でもう論外
突然死ならともかくボケたくはないな
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:52:33.96ID:GWAcOQEw
薬飲めば寝れるけど、すぐ起きる
薬飲まないと寝れないみたいな
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:24:14.47ID:EflBs1ya
薬飲んでも寝るまで4時間程度かかるようになってきた
飲まないと離脱症状が酷すぎる
ですぐに起きちゃう
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:40:42.65ID:46Gz2J/y
生活習慣改善とデエビゴやロゼレムで治そうとしてるけど
昼間眠いのを耐えてるのに夜になると目が冴えて少ししか眠れなくなりどんどん体調悪くなってて大丈夫なんだろうか
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:46:26.75ID:6wT8DI2M
信じられないことだけどマイスリーレンドルミンサイレースでも眠れなかった
しばらく抜かないと無理か
完全に耐性ついちゃってるわ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:30:50.77ID:gFUkM5fr
上の方のログにサイレースは最終薬だと書いてあったのですが、
サイレース2mgx1ラボナ50mgx2ヒルナミン5mgx3(他抗うつ薬、抗ヒスタミン薬等)
この処方は重度の睡眠障害の方なら普通ですか?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:16:17.67ID:BYQCke2t
睡眠薬を長期服用する国は日本だけだからな
欧米では原則2〜4週間分しか処方しない
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:23:18.50ID:EflBs1ya
薬が効かないからか睡眠薬を飲んでフラフラになりながらコンビニでおにぎりとか菓子を1000キロカロリー超え摂取して気を失うようにして寝る
昨日から改めてるけどどうしても食ってしまう
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:26:04.72ID:FETWWdqb
眠剤を一度始めてやめられた奴ってほんとみたことないよな〜
このスレみたいに薬品コレクターになったらオシマイやで
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:31:48.42ID:volgBzZZ
俺は仕事辞めれば薬なくても寝れるんだよな
つまり仕事で疲れずストレス感じなくなれば、薬卒業出来るはず
難しい話だがw
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:31:51.56ID:EflBs1ya
なんで不眠て起きるんだろうね
中学生位まではいつも眠かった
でも生まれつき寝付きが悪くて大学あたりから不眠になった
若い頃は体力あったけどもうジジイで仕事もクビになったけどいつもぐったりして再就職は無理
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:39:12.12ID:/GLHA/nq
サイレース効くかどうかは人によるんじゃねーかな?
中途覚醒なのか入眠障害なのかによるような
俺はサイレースよりハルシオンの方が効いた
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:52:49.86ID:46Gz2J/y
>>283
糖尿病まっしぐらもしくはもう予備軍だね…

マイスリーですら離脱起きたしそれ以上強いのとか寝たくても怖くて使えない
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:58:59.23ID:EflBs1ya
>>289
糖尿はもうなってるか予備軍
5年前予備軍だった
仕事できないから健康診断してない
先週辺りから過食なんだよ
急に高まった糖でぶっ倒れる様にして寝付く感じ
多分原因は一日コーラ3リットルやめてから
主治医に不眠なのにカフェイン取り過ぎいわれて一つ改善したら一つ悪くなる
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:59:01.87ID:lQunAk2R
なんかの芸能人が、俺は寝たら2分で眠れる、昔からそう、2分未満のこともあると言っていた
めちゃくちゃ羨ましかった
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:05:06.77ID:lQunAk2R
ヘッドスパで有名な悟空のきもちって所に行ってみたい
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:55:50.05ID:EflBs1ya
ここのところ眠剤が効かなくて過食だけ作用があるってことは耐性が付いたのかな
耐性付いたらどうすんの?
もう増やしたくない
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:23:07.30ID:OONJ2biC
>>198
自分の場合、レンドルミンの効果より、くすりを飲まないと眠れないという意識が強くなった。そして眠れなくなった。

それでこれではダメだと、2錠を1錠にして、どんなに眠れなくても我慢
なれたら1錠を半錠
そして半錠を4分の一
もうここまでくれば気分の問題

最後は休みの前日に薬なしで
そして眠れるようになった
全体の期間は半年

薬をやめようと強く思ったきっかけは生命保険。既存の契約が延長できなかった
これではダメだと思った

強い意志を持てば薬はやめられると思う
精神科医の話は全部無視
基本、薬飲めばいいだから
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:31:45.75ID:4+m/BxR5
頭が痛い
二週間くらい前から中途覚醒が酷すぎて2〜3時間しか眠れない
睡眠薬3種類、抗不安剤も使ってる
これ以上薬は飲みたく無い
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:39.71ID:/GLHA/nq
薬剤性の頭痛じゃね?
頭痛薬飲みすぎて頭痛なんてのもあるしな
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:13:50.44ID:cZX3UzH+
眠れなかった状態で朝を迎えた時のあの絶望感。
また精神科通わないといけないのかな…
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:11.36ID:AarRSAsY
ね、眠いぞ、ぼんやりしてきた、別に眠れるわけはないのだが(´・ω・`)
もうちょいまってくれ眠気さん今日は1時くらいまで起きてたいんだ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:05:10.42ID:phX0Swjz
自律神経の薬飲み始めたんだけど
眠気がすごいくるけど寝れない
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:19:16.19ID:qxnnB/9r
眠いのに3時間くらいで目覚めてしまう
今寝ると0時台に目覚めて出勤時間を悶々と待つことになる
寝るか我慢するか悩む・・・
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:25:17.41ID:pR+Bdqq5
睡眠時間自体にはあまりこだわらない方がいいと思う。
すっきり目覚められるのが大事。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:30.66ID:cZX3UzH+
>>304
教えて頂けると嬉しいです
グランダキシンかな?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:37:47.91ID:w5DARAO1
眠気はあるんだよな
常に眠い
なのに眠ることが出来ない意識落ちてもすぐに目が覚める
眠れないことが毎日のストレスになってもうダメだわ
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:47:18.12ID:cZX3UzH+
皆さんどんな仕事してるのかな。
仕事中とか強烈な眠気きませんか?
ロゼレム飲んでも一緒でした…
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:21:36.04ID:EflBs1ya
ネットも医者も眠れなかったら眠れなくていいやの心構えって言うけど何日も寝ないと焦燥感やら短気、虚無感、朦朧としたものが湧いてくる
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:32:07.85ID:cZX3UzH+
>>311
本当にそうですよね…
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:41.02ID:EflBs1ya
>>312
だよねえ
仕事なんてできないし入院しても巡回のときに寝てたのを確認したって言うけど巡回してカーテンめくってねえじゃんと思う
不眠が続くと一時的に痩せるけどね
リバウンドと罪悪感
負の連鎖
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:51:57.10ID:tgEPpyji
>>297
ありがとう、>>198です。まだ間に合うかも?という希望が少し湧きました
自分もレンドルミンの効果より短時間しか眠れない辛さの方が大きいです

もしよかったら、減薬に転じる(これはダメだと感じる)までの期間と
1錠〜半錠〜1/4〜薬なしになるまでそれぞれの期間はどのくらいですか?

自分は連用を初めて現在6週目
 4月下旬から半錠1週間ちょっと→3時間しか眠れなくなり
 5月頭から1錠→5時間で目が覚め→1週間ほどで翌日ずっと残眠
 1錠2週間でダメだと気付き、半錠に戻す→3時間に戻って2週間ほど
急な減薬や中止は離脱症状や悪化の危険があると知り悩んでます
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:56:51.02ID:EZ7XcNRV
寝たいのか減薬したいのかまずはハッキリさせましょう
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:56:24.50ID:tgEPpyji
>>315
薬を飲み始めたら短時間しか眠れなくなってしまって
薬のせいで一日中眠いのに眠れないので薬をやめたいのですが
離脱症状が怖いのでどのタイミングで減薬したらいいか悩んでます
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:08:06.93ID:AXqWy2Qj
枕逆にして横になってたら
さっきまで寝られたよ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:10:39.39ID:Eib3l3rh
>>316
はい、わかりました
あくまで経験則として今すぐやめても離脱症状が出ないと思うのでやめちゃって問題ないです
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:39:47.62ID:Jbnk18iG
サイレース一錠2時間前に飲んでこの有り様🥺
もちろん空腹だよ
スマホはいじらない!と思ったけど眠れないなら来ちゃった🥺
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 03:00:02.19ID:K5rC+Wsw
寝るか…(´・ω・`)
今日はお酒飲める日だがどうすっかな、酒落ちは後悔するだけなのはわかってるが
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 04:08:16.68ID:yzAC3i1j
2時間くらい寝れた
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 05:11:58.34ID:hINmLHWJ
せっかく眠れたのに、わんこがカイカイして
その音で目が覚めた。
朝方ずっと体を描きまくる涙
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:32:51.71ID:zZ28hwAg
がっつり寝れた
良いことなんだが、しかしやる気せんなあ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:56:02.37ID:KIuHHKrv
>>314
レンドルミンは3年くらい飲んでた
辞めるときめてトータルで半年くらい
秋から始めて春には終わった
基本1〜2ヶ月づつで半減させていく

ぶっちゃけレンドルミンって、大して効果もない薬なので、半錠でも数時間寝れてるなら、続ければ? 薬なくても眠れるってことだよ。気持ちの問題でしょう

これから夏になって寝苦しくなるのは厄介だけど、安易に増やすことはオススメできない。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:28:15.68ID:Jbnk18iG
ベンゾが体に完全に耐性ついてしもた😞
もう終わりだよこのサイレース😭
しばらく抜かなきゃダメ?🥺
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:38:46.53ID:+gkS+PCL
しばらくサイレース+でハルシオンでも飲んでおけば良いんじゃない
サイレースは入眠弱いでしょ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:49:36.51ID:U3EKBl2H
久しぶりに6時間は寝た
やっぱり寝る前にスゲー食ってしまった
枕元にスマホおいてブルーライトも不眠の元らしいけど5チャンネル飽きるほど読んでたら疲れてきて寝たみたい
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 10:58:18.41ID:jHWJOm1c
23時にニトラゼパム10mg飲んで3時に寝た、起きたの8時
薬の効きが弱くなっているような
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:47:40.38ID:kQrRTt4R
ブロチゾラムだと睡眠が足りなくて眠くてフルニトラゼパムに変えたけどこっちは眠気が残るのかどっちも日中怠くて眠い
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:37:28.38ID:U3EKBl2H
空きっ腹が酷くて横になってたらマイクロスリープしたっぽい
また人生選別の悪夢
はあお腹すいたな
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:48:45.57ID:jw77RRaO
あぁ1時間昼寝してしまった
耐えがたい眠気が来てせめて15分と横になったのが不味かったわ

しかし何でこの眠気が夜に来ないのかコレガワカラナイ
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:50:45.09ID:zp59HeMb
レンドルミンとサイレースの中間が欲しいよね
サイレースは常用依存がこわいわ
頭ボケそう
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:27:12.14ID:U3EKBl2H
今朝は久しぶりに寝られて起きたから体内時計リセットのために陽の光を浴びたけどマイクロスリープしたからだめかな
飯を食うのも面倒になってるから自律神経がメタクソだと思う
5チャンネルに書き込んで横になって耐えられなくなって5チャンネル
果ては寝ながら5チャンネル
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:27:59.27ID:vJgAUHwU
>>334
自分は午前中に耐えがたい眠気が来て辛かったから
午後昼寝しようと横になっても午前あんなに眠かったのに眠気来なくて
昼寝できなくて今になって眠くなってきた
これが今まで何回かあるんたけどいつもこの後体調悪化してるから不安だ

ホントに何であの眠気が夜に来ないんだろうかって思う
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:34:45.48ID:U3EKBl2H
睡魔は来たときに寝ないと寝られない
歯を磨いても覚醒しちゃうしトイレに行っても睡魔は逃げる
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:14:16.46ID:0V8421k4
医療用大麻って近々、不眠症治療に使われるようになるのかな?
CBDが血行リラックスできるから期待してるんだけど
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:32:55.75ID:heuMfXyQ
>>327ありがとうございます。
やっぱり1〜2ヶ月単位で減らして半年かかりましたか
今月中に終えなければならない事があるけど、とても無理そう

半錠で寝つけるのはいいのですが3時間程度しか眠れず
その後は再び眠る事も起きる事も出来ず、計10時間ほど横になっていて
昼間ずっと眠いのに昼寝も出来ず、結局半錠飲んで眠るという毎日で

これが単なる寝不足なら二度寝できるはずなので薬の影響かと思われ
何度も薬なしに挑戦してみましたが、ウトウトして眠る瞬間に引き戻され
やむなく半錠から1/3〜1/4に減らしていくタイミングを探っている所です

それでも断薬できたという体験談は希望を持てました。
ただ既に寝る前は暑くて寝苦しいのに、朝方涼しくて目が覚めるという
最悪の睡眠環境なので、これからの季節が不安で恐ろしいです。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:39:48.21ID:O62rdIye
これからはベルソムラとかデエビゴとかがメインになるのかな
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:15:03.64ID:rJsymtY8
夢の中で電話が鳴って目が覚めた
現実では電話は鳴っていなかった
それから寝れなかった
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:35:40.37ID:jw77RRaO
>>343
デエビゴ悪夢は見ないが持越し長いし翌日も眠気がかなり残る人もいる
でも初めて不眠症になった人へ出す最初の睡眠薬としてはベストじゃないかな、いきなっりベンゾ漬けしたい医者はマイスリー出すだろうが
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:20:33.78ID:2IzrHySi
>>283
満腹になると気持ち良く寝れるよね。睡眠薬より即効性がある。一時期深夜の爆食にハマってたよ。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:31:07.82ID:U3EKBl2H
>>348
そうなんだよ
即効性においては糖が勝る
けど糖尿まっしぐら
なんだろうな
普段は食えなくても眠剤で本能が目覚めるからオエップまで食う
だけど減らして昨晩は出なかった
柿の種と麦チョコどちらか気分次第一袋食ってとにかく横になる
今できるのはそれだけ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:04:33.03ID:LrQrojt1
酒飲んでいい日だからっつって調子にのり過ぎた(´・ω・`)
気持ち悪いし今頃目が覚めて後悔じゃ……
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:32:33.91ID:nK8mQZFq
気絶でもやらずにはおれない
体がそれに慣れて今にもコンビニに行きそう
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:53:32.51ID:vGP3D47q
夜が特につらい、くすりやめたいけど無駄な抵抗しない方が楽そう
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:09:17.25ID:Mgv9W3PO
全然睡魔が来ない
眠剤も飲んだのに
昼間だるいんだよな
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:22:33.47ID:BX3bTEF1
眠れない!眠れない!眠れないぜええええええ!
だから今カレー作ってんだけどレシピカキコしてもいい?反応あったらやるわ
因みにチキンカレーです。そこそこ自信あります
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:31:54.99ID:LrQrojt1
うげー、コンディション最悪、この時間になっても頭がぼんやりしてこない(´・ω・`)
もうサイレース入れて強制終了しちゃおうか…
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:38:11.03ID:9T38/Srd
ベルソムラって入眠するまで時間かかり過ぎだし中途覚醒するから駄目だ。昨日なんて金縛りに遭った上に悪夢にうなされた。
金縛りによるものだと思うけど幻覚と幻聴もあって怖かった。目が覚めたら汗だくでぐったり。前にも同じ事あったからもうトラウマ。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:41:46.28ID:9T38/Srd
>>357
チキンカレーいいね。美味しそうお腹空いた。レシピ宜しく。

全然寝れそうにないし雨が小降りだからゴミ出し行ってきた。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:41:50.52ID:sZ0zPRPJ
>>359
ベルソムラは入眠用ではないのでは?
中途覚醒用に出されたけど中途覚醒には効果なかった
寝れんのにマイスリー10mgから5mgに減らされてデエビゴ追加されたけどマイスリー5mgって飲んだかどうかもわからないくらい効かないな
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:54:24.15ID:CCh10wsm
>>360
材料4皿分
玉ねぎ1.5玉 人参半本 トマト1個 
ニンニク2欠片 鶏肉300〜500g 市販のガラムマサラ 市販のクミンシード 市販のカレールー(ジャワカレー)ローリエ3枚

@玉ねぎ炒め強火焦げそうなら水追加これでキツネ色作るの15分くらい
Aニンニクニンジンすりおろしトマトみじん切りしたのを追加して痛める→この際少量の塩いれて水分飛ばすのはやくする←これは玉ねぎの時でもよし
B水分飛んだら鶏肉炒める(適当てか好み)
C水入れ煮込むローリエ2〜3枚入れる
D30分くらいにこめばおkローリエとって捨てる
E市販のカレー粉、ガラムマサラ、オイスターソースを入れて混ぜて終了

伝わったかな?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 03:08:54.72ID:CCh10wsm
>>363
すまん
みんな興味無さそうだけど訂正させて最初にクミンシード炒めてテキトーに切った玉ねぎをぶち込んであれしますを追加
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 03:20:28.93ID:9T38/Srd
>>361
睡眠を持続させる力弱いですよね。
>>363
up乙です。凝ったレシピですな。これは絶対美味しそう。爆食して気絶したい。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 03:55:39.40ID:LrQrojt1
寝るべ(´・ω・`)
このコンディションからみて眠れるかはわからん
お腹が気持ち悪いし
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 04:20:02.48ID:bbw+RcXg
二日徹夜になってもうてる
昨日はマイスリーレンドルミンサイレースで眠れず
今日はそれにプラスしてデパス@とレキソタンDもいったがご覧の有り様
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 06:33:37.54ID:V0JlREr2
朝起きたらまず栄養ドリンクとサプリ飲むのが習慣なんだが、寝ぼけてると眠剤飲みそうになるw
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 06:53:33.69ID:tqpNiqUS
酷い話だ
毒ワクチンを日本政府は親日の台湾に送りつけようとしている
毒だと知ってて中国と手を組み台湾を潰そうという魂胆だろう
ワクチンの本当の脅威は数年後。ただちに影響が出ないから
多くの人々が接種してしまいジェノサイドが起こる

もし数年後に世界中でバタバタと死にまくる事が起こったら
接種してしまった人は後悔してももう戻れない
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:50:40.02ID:pDNjZJH4
寝つきが悪くてデパス0.25錠または0.5錠服用しているのだけど途中覚醒や寝起きも悪く午前中ぼーとしてしまう
全く服用しなくて寝れなくて30分ぐらいしか寝てないのに頭はスッキリしてる
どちらが良いんだろう
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:20:51.78ID:hDbukArH
今日は気温が低かったのと天気のおかげで暗かったのか割とよく眠れたけど毎朝汗が酷い
眠剤のせいか自律神経のせいか寝汗酷い人いるかな?
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:31:33.61ID:g3J/svz/
睡眠薬飲んで食って寝る癖ついたらきついぞ
眠くなったのになんか胃に入れないと眠れなくなる
それで体重増えた
血糖値やA1cは元々も低めだったので糖尿病予備群入りはしなかったけど、以前に比べて結構上がってるのでこの調子だといつかなりますよって脅されたが
てんかんとかならセレニカなどを併用して寝るって手も使えるけどな

今日は久しぶりによく寝たわ
ウェアラブルでは8時間寝てた、でも起きたらなんかトイレの便座座ってたwww
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 10:41:44.41ID:CVgIjaMz
mRNAワクチンが時限爆弾になるとか聞いた事ねぇな?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 10:54:36.49ID:nK8mQZFq
夕食後暴食しないで寝たけど腹が減って寝付きが悪かった
でも寝たようで悪夢感は暴食しない方が少ない
眠剤のんでから5時間後に寝付くってほとんど効いてないのとちゃうかな?
でも飲まないと離脱症状が酷すぎるから作用はしてると思う
最初は2時間位で効いて途中覚醒だった
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:24:00.64ID:8UuR3YiV
耳にイボが出来て耳鼻科行ったら皮膚科行けって言われて皮膚科行ったら液体窒素耳の中にぶちこまれて痛いンゴ
今日寝れるのか・・・
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:07:08.32ID:c84D8754
昨日から初めてユーロジン飲んだけど、一錠飲んでもなかなか眠れなくて
3時間ぐらい経ってからもう一錠飲んだ
医者に自分で調節して下さいとか言われたけど、これ効き目が出るまで長すぎる
今まで飲んでから効き目が出るまで早めの薬しか飲んだことがないので、
ちょっと慣れないわ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:09:11.88ID:g3J/svz/
ユーロジンはどっちかと言えば、服用続けて眠リ易くなっていくようにする薬じゃないか?
即効性は期待できなかったと思う
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:37:20.64ID:5QcNfBq2
>>372
ファイザーとモデルナは安全と考えてそうな貴方も心配だわw
これだけ拙速に開発したワクチンなんだから、何が起こっても不思議ではない。
統計学に基づけば、50年ぐらい統計を取って、初めて安全が担保される。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:39:04.51ID:UlmTUGda
>>297
全くもって同じ状況で辞めようと思ってる。
ただ生命保険の告知事項って過去1年まで遡らない?
今入ってる保険が切れるまで半年しかない。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:39:21.12ID:wPKP+iVK
ルネスタ、ゾルピデム、ゾピクロン処方されて来ましたがどれも眠気がこないです
現在はブロチゾラム0.25を二錠にかわりましたがこれも飲んでもダメ
毎日睡眠時間は三時限たすけて
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:41:33.40ID:UlmTUGda
「薬を飲まないと眠れない」って思うのあるあるだわ。
たぶん眠る力は残ってるんだよ。半錠とか4分の1錠だったらもう気持ちの問題だわな。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:32:57.77ID:0W0Xx2/B
>>390
飲まないと眠れないというストレスがレンドルミンの作用を超える。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:42:53.56ID:LrQrojt1
うげー今日なんだかしんど(´・ω・`)
お守りマイスリー!出番だ助けてくれー
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:23:34.36ID:6RL7Y3Si
>>389
マイスリー試した?基本、入眠障害?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:28:34.07ID:6RL7Y3Si
ここの人達って、目はどう?
睡眠不足で赤い目してる?濁ってる?
本当に健康体の人は、白眼が青みがかって澄んでるんだって
若い人は白眼が実にきれい、歳とった人は白眼が濁ってる=血が汚い
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:53:50.61ID:nK8mQZFq
赤いし白目は黄色を通り越してオレンジががってる
40代だけど上も下も白髪
皮膚はたるみシミだらけ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:02:14.31ID:hDbukArH
>>394
白いなぁ。いつも貧血って言われる

フルニトラゼパムが眠気が抜けないから今夜からエスタゾラム(ユーロジン)に変わった
漢方の加味帰脾湯も処方された
副作用の日中の眠気はいらないから夜だけしっかり眠りたい
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:31:31.03ID:ECII28KP
>>387
打たない医者もいるとニュースで見て考えてからにしようかなと思ってきた
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:44:27.01ID:nK8mQZFq
ワクチン結構前に基礎疾患なし睡眠薬常用の20代の人が亡くなったニュース見て自分も打ったら2日くらいで死ぬのかなって思ったよ
自分なんか生きてても仕方ないしそれで科学が進歩するなら
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:23:23.17ID:iyQItzbo
双極性障害用のリーマス
安定剤のコントミン、リボトリール
眠剤はレボトミン5mg×3、リスミー2mg、ペロスピロン4mg×2、サイレース2mg
これでもちゃんと眠れないのでサイレース4mg飲むか我慢するか悩んでる
前はハルシオン1錠で眠れたのになあ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:06:08.51ID:ImH00W/B
>>390-391
半錠で眠れるけど3時間で目が覚める
3時間しか寝てないし薬が残ってるせいか昼間も眠い
すごく眠いのに薬飲まないと眠れない(くり返し)

薬で寝付けても深い睡眠は期待できそうもなく
昼間眠くて全く仕事にならないので薬やめたいけど
こんな状態で減薬して止められるだろうか?
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:02.50ID:MRzGhI8s
うちの先生ハルシオン出してくれんって
今のレンドルミンで頑張れって
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:00:06.42ID:eeVGA/Xx
エスゾピック3mgを2年位飲んでるが眠れて4から5時間、どんどん睡眠時間が減ってる
CBDも吸うようにしたが変わらんな

隔日ジム行って土日は朝から山やら出かけてるのに疲れてても眠れない
GWは800キロ運転、登山、観光と結局54時間全く睡魔もなく起きてたが、40だから身体がマジで軋む
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:33:57.00ID:k7Xj62Db
>>401
うちの先生はハルシオンと頓服にマイスリー出してくれたよw
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:34:03.66ID:YL1dyHCC
>>403
双極性だったりしないか
肉体が頑健そうでとても羨ましいけど、
それだけ連続で活動すると脳や心臓にも負担がかかるし内臓も休まらない
無理にでも休んでくれ…
ある日突然心不全とかなりそうで心配だよ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:11:55.24ID:sZ0zPRPJ
>>394
白目はアレルギー持ちだから常に赤いな
それより目の周りのクマがホントヤバい
病人レベル
メガネで隠すしかない
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:23:54.73ID:m94D111S
>>403
40からはマジ無理すんなよ… 筋を痛めやすくなるのもそのくらいからだ 徹夜はもう無理だし深夜バスも無理
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:25:35.59ID:g3J/svz/
不眠続くようなら眼科も行ったほうがいいかもしれんな
網膜や血管などは特に問題なかったけど、ドライアイなりかけって言われた
放っといたら視力低下するとこだった
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:54:03.99ID:xJf0Qtjc
内科でハルシオン貰うようになって効かなくなり、レンドルミンを貰うようになりましたが効かなくなりました。(寝る前に1錠のみ)

この次また内科に行ったときに相談したら心療内科を薦められるでしょうか?
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:02:02.55ID:ImH00W/B
>>409
眠剤飲み始めてから発生した目の症状
・正面を見てる時、視野の左端で黒い影が左に動く(虫かと思うが一瞬で治まる)
・正面を見てる時、視野の中央が白く霞む(煙か湯気かと思うが数秒で治まる)
・明るい所で視野の中央付近に黒い点々が見える(視線と連動して動く)
関係あるのかな?眠剤関係なくてもヤバいよね(50代男、眠剤連用1ヶ月半)
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:20:34.02ID:g3J/svz/
>>411
それ緑内障じゃね?
ベンゾ系禁忌だったような・・・
それで症状進んだとかならありそうな気するけど、お薬手帳握りしめて眼科行ったほうが早いような?
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:24:40.81ID:YvOg+VlJ
>>411
目の症状は眠剤とは関係ないだろうね。視線と連動して動くゴミみたいなのは飛蚊症だと思うけど、白く霞むのは気になるね。年齢を考えると緑内障や白内障とかも考えられるから眼科に行くといいよ。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:31:51.41ID:YvOg+VlJ
>>412
ベンゾ系禁忌なのは閉塞隅角緑内障だね。緑内障患者の多くは開放隅角緑内障だから眠剤問題ないよ。勿論眼科で自分がどちらのタイプなのか検査しないといけないけどね。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:56:26.56ID:ImH00W/B
>>412-416
ありがとう。眼科行った方がいいよね、でも寝てないから行く元気が…
飛蚊症と白内障は兆候はあったけど、不眠になって頻繁かつ顕著になった
緑内障はヤバすぎるなあ、失明の確立が高いというし…まずはよく眠りたい
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:01:33.50ID:vaqrdF0Z
>>393
ゾルピデムの10rも効果無しです
ストレス性の不眠というか鬱診断されてるのでサインバルタやアモキサンも飲んでます
たまには6時間位は寝たい・・・
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:02:21.18ID:Eq8X7TZm
10か月飲み続けたマイスリーの断薬にやっと成功した、長かったわ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:51:17.45ID:5OhtXZ/J
夜遅くなったし大丈夫かと
窓開けてクーラーOFFったものの暑くて眠れない😵
窓辺の扇風機とサーキュレーターの風にガンガン吹かれてるけど
体感温度は下がらず😭たすけてー
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:15:37.45ID:XSxh62sC
その逆で普段あまり付けないエアコンが効きすぎて足の先まで冷えてしまった
毛布かぶって今から寝てみる
無事眠れるといいんだけど
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:16:28.21ID:dKIeDNqS
保冷剤をタオルに包んで首の後ろに当たるように巻いてる
夜になると暑くて眠れないんだよね
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:16:50.30ID:rrN1/dM4
寝るか(´・ω・`)
ラジオ聞いてたらまだ起きてたいが…うーん自然に寝落ちできんかな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:07:47.10ID:XSxh62sC
靴下履いて睡眠薬飲んでも今度は緊張して眠れない
目の冴えは今じゃなくて朝においでやす
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:16:22.06ID:rRuFfdQ/
ようお前ら!
また寝れない夜がやってきたぜ!
ストロングチューハイロング缶1本、ビールロング缶1本、ウィスキー水割り5杯飲んだけど、全く寝られる気がしないぜ!
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:52:20.01ID:PsoRicqd
久々の休日出勤なのに全く眠れないからマイスリー20mgとサイレース4mg逝った
眠れますように
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:05:45.84ID:jPN38JAu
中途覚醒2回目
眠気は少しあるからもう一度寝てみる
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:38:59.14ID:h6o/iHDJ
2年前に克服したのにまた寝られなくなっちまった・・・。
また薬飲まないとダメなのか・・・
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:25:29.54ID:S3ooYULV
>>440
それはきついですね…
どうかご無事で
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:32:43.07ID:7t4sUID+
眠剤がまだムダに…
大量にマシマシブチ込んで強引に沈めてやろうかとも考えるが
昨日を繰り返したくないので
起きてることにする
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:40:04.05ID:jyTYhngM
やべー昼から現場作業なんだが、全く眠れないまま今。
これから寝るか?寝ないで仕事か?
寝ないで仕事してもいいが、こんな日に限って夜に用事がある…
自分をコントロールできない泣
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:45:18.82ID:axO8wTxK
ごめんなさいもう限界なので逃げますお母さんお父さんありがとうさようなら
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:19:16.07ID:33mJTx8/
重度の不眠でフェノバール90mg、サイレース4mg、マイスリー20mg、ハルシオン0.5mg、デパス1.5mg、レキソタン5mg、リボトリール2mg、リスパダール2mg飲んでるけど中途覚醒と早朝覚醒が良くならない、多剤処方なのは知ってるけど、どうしたらいいのだろう。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:34.34ID:33mJTx8/
>>446
やっぱり廃人になるのかな、もう1年以上この処方で仕事も続けているのだけど
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:38:57.97ID:dbpkXO2K
>>444
生きろぉぉぉ!!
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:07:19.23ID:2q4cICtd
満足いく睡眠じゃないから眠いのか眠剤残ってて眠いのか分からない
眠い
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:34:50.22ID:rrN1/dM4
暴飲暴食でお腹痛し(´・ω・`)
またマイスリーの出番だ無理やり寝るべ
録画したラジオつけっぱでおやしみなさい、目標昼過ぎまで
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:42:42.77ID:jkIilQhN
眠剤なしで15時間眠れた…
三日眠れてなかったからか
2ヶ月に一回の奇跡だが
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:44:18.90ID:pLwCujD6
>>447
頭回らなくない?
逆に言うと、ベンゾとか減らすとものすごく頭回るようになるよ(実体験)
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:48:20.23ID:z2uDD9LR
眠れないのは仕方ないとして横になれば少し疲れは取れる
けど腹が空く
惨めったらしくなって暴食するか泣きながら朝を迎えるか
そして日中も何もできない
やだこんな人生
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:01:31.55ID:47emdbX8
>>453
分かるわ〜。今減薬してるんだけど睡眠時間3時間程でもかなりスッキリしてる。日中の怠さもないし。ベンゾ抜けてきて脳が回復してきてるの実感してる。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:22:33.28ID:jkIilQhN
>>454
腹が空くの羨ましい
眠れやしないし食欲もない
今病院だけど血圧90/47だった
これまだ大丈夫だよね?
よく来れましたねって心配されたけど
たぶん飯食ってないから水分も塩分も足りてないのかな
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:47:57.38ID:z2uDD9LR
>>457
なんもせんでも横になってると腹が空いて気になって仕方ない
トイレと空きっ腹くらいしか体の変化ないなあ
頭が回らないのは起きてから気になるし
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:50:27.37ID:Eq8X7TZm
>>457
鬱の薬だけどリフレックス試してみれば?食欲改善効果がある、飲み始めは強い眠気がくるので睡眠障害に有効
飲むなら休日の前がいい
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:29:45.49ID:r27fdfAz
>>450
分かるわ。
中途覚醒から深い眠りに就けずもしかしたら最初の眠剤で眠ったときですら浅いのか分からないが
現在すごく眠い。
昼寝はまた夜に眠れないと困るから横になれない。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:36:20.85ID:oo7Yr7vd
もともと頭が回らないわ
生まれつき頭が回らないわ
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:52:53.97ID:pLwCujD6
>>456
だからよく後遺症って聞くんだけど、酸素欠乏とかで脳細胞が死んでいたり、DNAが壊れてたりしない限りは回復するんじゃないかな?って思う。
気をつけるのはホルモンバランスなのかなぁ?って思う。ホルモンもセロトニンとかと同じ情報伝達物質なので。見えないけどw
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:01:16.28ID:o07SCJGW
ホット麦茶を飲むようになってから少しよくなってる気がする
意外とこいつ美味い
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:02:16.60ID:2q4cICtd
>>461
床に座ったまま1時間くらいうとうとしてたわ

上手く眠れないから眠剤変えるけど毎回合わなくていやになる
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:13:04.57ID:5w4e9wyn
うつ病+不眠症
引越しで病院変えたら
睡眠薬大量に飲みすぎって言われて
サイレースを突然卒業して
ハルシオンとベルソムラとそれだけじゃ眠れなかったから
クエチアピン(眠剤ではない)で就寝してる。

悪夢が減った
しかし寝起きが死ぬほど機嫌悪くなった。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:32:48.42ID:d7Ba4tPo
>>460
自分リフレックス飲んでる
自立支援受けないと結構高いよね
、深い眠りになる気もする
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:32:58.94ID:nrwg8HOS
>>453
ADHDでコンサータ飲んでるからそのおかげで頭回ってるのかも、ベンゾ抜いたらコンサータ無しでも大丈夫になるかな
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:38:47.90ID:a4Kmty6S
>>460
>>457ですが既にリフレックス45mgとサインバルタ60mg飲んでます
眠剤はマイスリー10mgとサイレース2mgと抗不安薬レキソタン5mgで眠れたと意識できるのはせいぜい2〜3時間です
リフレックスは確かに初期は眠気がきましたが最近は飲んでも眠気が来ません
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:52:02.32ID:rrN1/dM4
あかんかった…マイスリー無駄遣いしてしもた……(´・ω・`)
神様今日はたすけて
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:03:22.70ID:6zgJCV3w
ひどい睡眠障害だったけど遅寝早起き習慣と
レンドルミン一錠+トラドゾン2錠で眠れてる
便秘嫌だけどトラドゾンないと眠れない
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:04:13.99ID:AlwFt1Pt
>>450>>461
自分も短時間で目が覚めるから昼間ずっと眠いのかと思ってたけど
昼寝も寝溜めもできないし単なる寝不足ではなく薬の影響なんだろうな

短時間しか眠れなくて昼間も眠いんじゃ飲まない方がマシなので止めたくて
最近1/2から1/3に減らしてみたけど、むしろ日中の残眠感が増した気がする
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:05:30.03ID:6zgJCV3w
まちがえたトラゾドンか・・・
デジレルから変わってずっと名前間違えて覚えてた
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:16:59.17ID:z2uDD9LR
お腹が空くから昼間は横になって空想ウォーキングとかしてあわよくば寝逃げで一時間でも寝ようとしてる
で空想中に死んだ親父が出てきたからこれは夢だなと思って時計見ても5分も進んでない
マイクロスリープ?白昼夢?
なんて呼ばんだろこのリアルで疲れる現象
空想のウォーキングと夢が続いてんの
糖質かな?でもこんなの夢だって気づくし被害妄想も命令もされない
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:19:28.98ID:pLwCujD6
>>470
うーん、自分はADHDになったことがないのでよく分からないのだけど、自分や家族、他人に大きな迷惑をかけてなければその薬は別に飲まなくてもいいんじゃないかなぁ?
ADHDって先天性なんだっけ?
もし薬に依存性があればゆっくりだね。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:05:42.03ID:nrwg8HOS
>>477
病院で検査したら知的障害とのボーダーで、後ADHDの傾向があると診断されたので飲んでいます。飲んでからはミスは減ったので効果はあると思うのですが、コンサータが精神刺激薬なのでそのせいでの不眠かなと思いまして
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:54:49.73ID:jhpk4624
アルプラゾラム頓服に切り替えてから、やる気が少しずつ湧くようになった 0.1mgにまで減らしてても効くのな
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:43:35.56ID:qwq5jkVG
ベルソムラ二錠投下!
めっちゃ夢見るけど、最近はいい夢しか見ないから夢が趣味みたいな感じだぜ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:50:53.17ID:mKescnke
頭の芯が疲れ切ってる感じ、いつも頭の芯が眠い
眠剤での睡眠って本当の睡眠とは違うもんね
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:21:11.17ID:Hws3Oxmm
昨日はマイスリー飲まずに寝たが眠りが浅いw
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:20:37.76ID:a4Kmty6S
>>480
見るなら素敵な夢見たいな
せめて夢の中だけでもラブストーリーを…🥺
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:42.24ID:qwq5jkVG
>>483-484
アニメとかギャルゲ好きでそういうの流しながら寝てるからかも
基本山場のないようなのにしてるけど、たまにシリアスな夢で起きるとそういうシーンだったりするw

音がうるさいと思える時は、しっかり寝れる予兆だから消して安心して寝る
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:36:44.59ID:0N5+gc9F
ロゼレム処方されていますが「健やかな眠りを取戻し、バラ色の夢を見ましょう」との願いを込めて「ROSE REM」から命名されたらしい。少しずつではありますが、睡眠改善されていってます。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:42:11.72ID:4F8NPX/N
>>391
わかる
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:27:28.44ID:SEymseOR
悪夢とかどうでもよくなったな
しょせん現実じゃねぇし

悪夢でいいから眠らせろ
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:11:17.46ID:pYUYUQvy
昨日もひどい夢だった
とんでもない美人と知り合って美人の部屋までエレベーターで行く途中にエレベーターが止まってふざけんな!って緊急ボタン連打してるときに目が覚めた
0491優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:13:47.43ID:z2uDD9LR
悪夢の方がリアルで鬱の日常のなんと単調なことか
誰とも会わないし話さない
だから悪夢は一番イヤなものが再生される
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:14:24.03ID:+d4ZTNs4
深い睡眠中の悪夢なら起きた時もなんか怖い夢見た気がするで済むが
レム睡眠中だと結構覚えてて目覚めがめちゃくちゃ最悪、気分もすげー悪い、吐きそうな夢もあったしな
3回に1回ぐらいはバッチリ覚えてた(´・ω・`)
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:24:16.95ID:bRMHZpgp
ロゼレムとかベルソムラはまだベンゾ漬け前の人ならそれなりに効果はありそう
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:24:33.76ID:pYUYUQvy
レンドルミンレスリンリボトリールの3点セット飲んだ
あとは寝るだけ
11:00-12:00の間に飲まないと何故か効きが弱くなる
0495優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:47:02.33ID:CsTiIoUr
マイスリー、ハルシオン、サイレース、ユーロジンの4強飲んでいるがよくねむtr内。
名に飲めばいいの?
0496優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:58:15.39ID:kpTZJ3pp
>>429
酒を飲むとさすがに睡眠薬が使いにくい、ODはするくせにな。
だから夜遅い時間は飲まなくなった。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:22:56.42ID:8ezmLS62
難病公表の柏木由紀が近況報告「少し首が痛いです」「薬の副作用でとんでもない眠気と毎日闘ってます」

難病は要らないけどとんでもない眠気は欲しい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:25:32.13ID:mXEynx3n
これからワクチンで多くの国民が死んでいく
政府も医者もマスコミも企業も富裕層も学校も専門家も学者も全部グル
グルと言っても中には本当はワクチンが危険だと知ってても上からの圧力や金で支配され仕方なく賛同している人もいる
そういう人たちは人口削減計画の可能性を信じていない側が多い
金や圧力で動いてる人達はあくまで自分の保身や利潤の為に危険を安全だとでっち上げているだけに過ぎない

政府の中でも計画を知る者は一部の人間だけ
おそらく米中英国などもグルで日本と協力し合って毒ワクチンを広めて数年後に人々が死ぬように作られている可能性がある
コロナに感染していないのにワクチンで死ぬのは本末転倒
それなのになぜか接種を中止せず強引に推し進めているのはそういう事だからだ

そして国民でもワクチンが安全だと思い込む為に屁理屈をつけて接種をしたがる人も多い
恐怖から目をそむける為に都合のいいニュースや話題しか受け入れようとしない
そんな事をしても現実は変わらないどころかますます悪化するだけ
接種を一度でもしたらいつ死ぬかもわからない爆弾を抱えてしまう
人類でまだ使った事のないmRNAが人間にどのような作用が起こるのか未解明だ

猫などの動物実験では2年以内に全滅しているという話もあるだけにそれを突貫工事で
ろくな治験もせずいきなり人体実験なのだから長期的にリスクを考えるのが筋である
それすら知らない楽観的な人達はTVや新聞などの政府の都合のいい情報しか知らないからこそだ
もし仮にワクチン接種後に自分の家族が死んでもワクチンの因果ではないとまた現実逃避するのだろうか
実際に政府はワクチン接種後に死亡した人達に因果がないと言い張って補償をしていない事も
今後死者がどんどん増えるから支払いきれないレベルになると予測しているからとしか理由がない

因果関係がわからない事を利用して詐欺行為までして国民を殺している
0499優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:01:35.32ID:hKSfRdlK
キャベツのおかげでコンビニ行かないけど糖で気絶しないから眠れないなあ
牛乳飲んで様子見
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:01:41.56ID:mXEynx3n
【閲覧注意】コロナワクチン 肌への副作用 【閲覧注意】
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

コロナワクチンで肌に出た副作用の画像を並べてみました。

身をもってリスクを教えてくれている方々の写真です。
あなたの大切な人がワクチンを打ちたいと言った際、
考え直してもらう材料に使ってみてください。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:31:31.87ID:WYtHXLSJ
眠れない
ラジオ深夜便聴いてる
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:36:28.74ID:xu8b3Yqi
今日はどうすっかな(´・ω・`)
眠くないや
寝たいのに眠くない、じゃあお薬しかないか

うーーーん、様子見じゃな
0503優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:40:01.32ID:oJpg2P7b
全く眠れない。眠れる気配すらない。薬も飲んだし酒も飲んだ。もう本当に嫌
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:55:35.32ID:m9vglz1o
3時間寝た後眠れない
眠気が来ますように
できたらあと2時間寝たい
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:07:42.37ID:J8S+Snvz
眠れん
眠れない人がのんびり話せるスレとかあればいいのに
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 03:11:41.90ID:SvaAVrUT
寝付けねえ
頓服のマイスリー追加
頼むぞ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:28:23.65ID:H9Ch/+tQ
ブラチゾラム三錠飲んで三時間経っても眠くならんからビール3本のんじゃった
もうどうにでもなれー
0510優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:38:24.88ID:Dj/edHMi
酒は入眠はしやすいけどレム睡眠も中途覚醒も起きやすいからだいぶ昔に辞めたな
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:59:37.65ID:KqW+7c99
twitterの見てもベルソムラ効かねーって意見ばかりだな
この薬本当に効果あんの?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:26:37.00ID:gwE7c10y
さあ寝ようと布団に入った瞬間、緊張と不安が一気に押し寄せてくる
こんな状態ではどんなに薬を飲んでも眠れないわな
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 08:30:29.50ID:jD/LoVPi
今日は割と眠れた方だが明け方目が覚めるとそこから二度寝が出来ない
今何時なんだろもう目覚まし時計は鳴ったのかって気になってうとうとするだけ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:36:31.19ID:NnxfRi8l
7時間寝た
深い睡眠が短すぎるぞ、もっと早く寝れって相変わらずアプリに怒られてる
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:42:58.76ID:xu8b3Yqi
>>515
最近サイレース効くようになってきたわあ、飲み続けると効くようになってくるんかな(´・ω・`)
6時間くらいは眠れるようになってきたさすがサイレース

あとは昼夜逆転なんとかなれば
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:19.84ID:UNnGdWFG
健康的な食事、適度な運動、規則正しい生活、ストレスをためない。
結局地道にこれらをやってくしかないのよねえ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:02:56.40ID:hKSfRdlK
朝から大雨でさ
朝昼飯を食って寝入った瞬間
外からファミリーの幸せそうな大声が
「雨だー」「やっぱり雨だね」「家に戻ろう」「バブバブ」
今日は不眠で頭がグツグツイライラ
逃した睡魔は戻って来ない
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:04:57.54ID:AlQvSiHd
>>522
これを実践してても耳鳴りという対処不能の原因があるせいで自律神経おかしいままで辛い
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:26:24.17ID:vWmZCqJv
マイスリー+サイレース飲んで全く効かないなんてことあるの?
昨晩の就寝前に空腹で飲んだけど未だに起きてる
もしかして低血圧と関係してるのかな
脳に上がっていかないとか…
バグってしもた
0528優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:59:08.70ID:5MBoYOA9
>>526
ある、自分はそれにリフレックスで寝れている
あとジェネリックにしたら寝れなかった
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:16:09.24ID:xu8b3Yqi
気づいたら18時ぃぃぃぃぃぃ!昼夜逆転してるぅぅぅぅ!(´・ω・`)

夜まで寝よ
いでよ!マイスリー!
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:53:28.33ID:AlQvSiHd
>>525
勿論、耳鼻科には最初へ行って検査し投薬治療継続中
鍼や星状神経ブロック注射・サプリ等あらゆる耳鳴りに効くかもという治療法試したが未だにダメ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:58:35.16ID:FLDF1eHG
寝ても短時間(2時間ぐらい)しか寝れないから1日に何回か寝てる
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:10:37.14ID:GBOxm51s
寝つきはいいんだけど毎日なぜか深夜1時50分と朝の5時に目がさめる
なんなんだよもう
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:36:39.23ID:hKSfRdlK
>>531
早く原因がわかるといいねえ
ストレスマッハのとき幻聴が聞こえかけたけど糖質じゃなかった
ストレスで耳鳴りとかもあるかもよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:14:11.22ID:SvaAVrUT
>>526
マイスリー+サイレース3mgでも眠れない時期があったよ
自分は2週間くらいで自然と改善したけど何が原因だったのか分からない
良くなるといいねえ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:45:36.45ID:BFIiMriU
自分も耳鳴り、ストレスと直結、耳鳴りが始まると、ああ来てるなとわかる
高音の同じ音が聞こえる、自律神経と関係してるな
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:49:04.36ID:BFIiMriU
>>533
寝つきがいいってことは、それだけでも羨ましい
それときっかり5時ってのも、規則正しいリズムが脳に出来上がってるわけで
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:07:02.10ID:h7JCUxxm
>>530
飲まなくても眠れるんだ。その悪夢って離脱症状なのかな?
少しずつ減薬に挑戦してるけど、一日中眠いのに寝落ちできない
薬で寝つけても短時間で目が覚めてウトウトして半日ほど起きられなくなった
0539優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:16:16.56ID:NxGXCD3l
>>533
寝つきよくて深夜1時50分に目がさめても直ぐまた寝れてるんですか?
それなら羨ましいです
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:19:13.62ID:h7JCUxxm
>>532-533>>537
自分は薬で寝付けるけど3時間で目が覚めて二度寝できないので
睡眠負債や持ち越しが酷くて、日中の活動がほとんど出来なくなった
寝付けるだけマシかもしれないが、日に日に衰弱してる感じで怖い
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:25:05.05ID:hw9Gt0rD
バーニングフィート症候群なのか足がジンジン熱い
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:27:31.34ID:h7JCUxxm
>>536
耳鳴りは不眠になる何年も前から四六時中キィ-----ンてセミみたいに鳴ってる
最初は何かの電機製品のせいかと思ってたが、どこでも聞こえるので気付いた
今も当たり前のように鳴ってるので慣れてしまったが、意識するとうるさいね
0543優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:31:50.05ID:jD/LoVPi
>>541
そういう時用に休足時間的な湿布薬貼るけど難点は翌日剥がしても結構長い時間メンソール成分が残って冷えが気になる事だわ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:49:16.70ID:eaEgi1XO
デパスサイレースマイスリーの3点セットで
夜7時半に寝逃げ

1時に目が覚めてうだうだしてたけど
マイスリー追加で寝直します

ストレス溜まりまくりで苦しくて眠れないのわかってる

薬に頼らず眠れるようになりたい
0546優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 04:56:46.81ID:ovZVZ+GP
>>545
どうせ昼寝してる専業主婦だろ
0547優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 05:04:09.89ID:PtQhF9XD
日曜は朝9時に起きた。その後寝ないで普通に夜12時頃寝る準備を済ませてオランザピン、ジプレキサ 、リボリトール、で寝れなくて金ハル、サイレースを追加してねれないで諦めた。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 05:33:28.69ID:HtM8ug/w
おはようございます、自然に落ちました珍しく(´・ω・`)

しかしなんて時間だ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:25:46.86ID:NZfL1zLh
眠い
一時間おきに起きてしまう様な状況が続いてるんだけど、全く眠れず一晩中ゴロゴロしてるのとどっちが辛いだろうと考えてしまうな
仕事が休みの前の晩は死んだように爆睡できるから仕事が原因なのは明白なんだけど
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:54:38.96ID:jHcUA7a2
アラーム設定してたから無理やり起きたけど数時間しか眠れてない
眠剤なしで寝ること自体を体は忘れてしまったのかもしれない
昨日日中ランニングして運動したんだけどな…
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:30:31.86ID:YIndkZN7
ベンザリン5mg飲んでるけどさ、効くまでの時間がバラバラで調整しづれーな
22時飲んで30分後に眠くなることあれば、翌1時に眠くなることある
24時に寝るつもりで飲んだけど23時に眠くなった、やることあったので我慢してたら眠気消え追加でハルシオン飲んだぞ
量増やそうがハルシオン追加しようが4時間しか眠れないは変わらんな
0553優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:36:40.82ID:RbS3CJ4h
フルニトラゼパムが日中眠気残り過ぎたのでエスタゾラム1mg1錠に変わって3日目
午前3時前後に目が覚めるも他に眠気を伴う薬がレキソタンしか無いからそれ飲んでうとうと

毎食前に加味帰脾湯も処方されて飲んでるけどこっちの効き目はよく分からない
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:38:07.66ID:69IrPnRj
ええ?
22時に眠剤飲んで全く眠れなかった
普段と違うのはずっと寒気がしてた
くそだりい
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:30:37.68ID:qf3lI/nF
ワイも一睡も出来ずに午後から元気にお仕事や
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:39:31.85ID:qf3lI/nF
>>556
ありがとうもう慣れっこだから大丈夫
0558優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:39:39.97ID:2exDM1Os?2BP(1000)

眠剤とメジャー飲んで寝てるんだけどメジャーのせいで翌朝だるくてしゃーない
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:40:39.27ID:cg+vx427
今日胃内視鏡検査してきたけど、このスレでも言われてた通り眠剤飲んでると鎮静剤の効きは悪かったわ。まどろむ程度。
意識がある状態と眠っている状態の狭間って感じ。
カメラが喉を通過するのは感じられたし、医師が何か話しているのも覚えてる。ただボーとした感じやったな。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:44:40.01ID:mGccm6xt
寝てない状態で屋外の仕事するとこれからの時期マジで熱中症で死にそう
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:30:56.96ID:VFN+qPKp
>>559
キシロカイン麻酔剤とベンゾ系の相性最悪だからね
検査の時は何も飲まないで臨んだ方がいいと知った
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:37:49.72ID:4eYOGbT0
暑さが苦手なのでこの時期は不眠を更に助長させるから早く秋になって欲しい
流石に扇風機引っ張り出してきたわ
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:49:55.77ID:YIndkZN7
まだ毛布が手放せないのだが・・・
絶対28度もねーだろ(´・ω・`)
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:53:35.29ID:RbS3CJ4h
北国で夜寒いけど自律神経やられて寝汗がダラダラで何を被って寝れば良いのかとなっている
0566優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:06:39.20ID:69IrPnRj
俺も先にも書いたように寒気がして羽毛布団被ってる
自律神経がおかしいのか
不眠だったのに頭が冴えてるんだよ
ただ何も考えられないし仕事できないから金が不安将来も不安
頼れる親族もいない
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:22:09.14ID:HtM8ug/w
暑いのまじやだね…(´・ω・`)
古いアパートだから暑くて寒い…
あー、引っ越しがまってる悩み事がまた増える
睡眠がほんとできなくて体調悪いと大変だ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:07:04.84ID:69IrPnRj
>>569
そっか
部屋によるよね
涼しいじゃなくて背骨から悪寒が出てくる
寒い
窓を開けて生暖かい風が入ってくるけど寒い
お腹空かない
頭は覚醒
この2〜3週間で薬が効かなくなった気がするけど飲まないと離脱症状が出る
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:06:01.11ID:RnbUv4Qt
>>567
築20年くらいのマンションに住んでるけど、夏の暑さハンパない
密閉さがすごい、屋上階ではないけど、とにかく風がほとんど通らない、エアコン代がすごいことになる
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:10:45.92ID:6xvHZ1j2
風通しの良さは築年数だけで判断できないからなあ
立地とそれまでの住人の手入れ次第で大体決まる
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:24:26.07ID:69IrPnRj
うちは築45年のマンション?団地
部屋の中を配管が貫いてる
トイレと台所
金属の配管を流れる音が不眠にいらつかせるわw
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:35:58.43ID:xSorSw/l
俺は築10年の公団住んでる
窓開けると結構風入ってくるんだけど、なぜか3つ隣の部屋は壁にカビやキノコ生えてた
風通しの良さ関係ないんだろうか?
つか、あのキノコ食ってるのか気になってる
気になりすぎて不眠なってる
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:43:36.84ID:69IrPnRj
なんか怖いね
うちの隣の部屋ふた月人が住んでる気配なくてでもポスト満杯
先週から人が住んでませんて張り紙されて今朝からは消毒液みたいな臭いと何かを拭き取る音がする
孤独死かね?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:37:39.51ID:989I051o
>>575
キノコは管理会社に言ってみてはw 住人の不審な点は対処してくれることあるよ 金払ってるんだからガンガンいうといい
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:44:10.35ID:VFN+qPKp
エアコン古いとガス抜けもあるから賃貸の人なら定期的に大家さんに連絡するといいよ
自分は30年選手と思われるエアコン効きが悪くて修理してもらうつもりでいたら新型に替えてくれたわ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:48:09.80ID:h0rzWm9I
うち神奈川県だけど夜は寒いよ
特に海や山のある地域じゃないんだけどね
家にいる時は長袖でブランケットにくるまってるし
外に出ると湿気すごくて汗ビッチョリ
嫌な季節だよ
寝てないから体力もたない
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:00:13.42ID:3tlctqGf
不眠症になって、漢方薬の加味帰脾湯飲み出したら
寝汗が半端ない
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:53.98ID:jHcUA7a2
相模原市南区だったら近所だわどうしよう
0584優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:04:35.30ID:4yApgHs2
>>580
この時期不眠が悪化するのは暑いのもあるけど湿度のせいで寝づらいのかな
自分も朝起きたらそれほど暑くないのに布団カビるんじゃないかってくらい寝汗かいてるわ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:26:02.77ID:qbEdec6E
>>559
まだ睡眠薬使ってなかった頃麻酔にかかったことあるけど動けなくなるだけで意識はあったな。
喋ってる内容も聞こえた。

不眠で睡眠薬飲み始めてからはフルニトラゼパムでよくて4時間、悪いと1時間くらいで中途覚醒する。
こういうのが効きにくい体質みたいだわ。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:32:03.48ID:vGD9f3mA
>>581
今日から飲むよ
マイスリーと併用でベルソムラ→ロゼレムと試したけど中途覚醒が改善されず
デビエゴスレを覗いてみたけどどうかな…って感じ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:49.68ID:YIndkZN7
昼間外出てチャリったら微妙に汗かくぐらいには暑い
今は窓閉めきって室温計26℃/45%、体感温度20℃ぐらい?
なんか自律神経おかしいかも知れない、それで不眠かしら
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:42:38.62ID:RbS3CJ4h
>>582
先週金曜に加味帰脾湯処方されて飲み始めたとこだ
寝汗ダラダラは主治医に伝えたはずだけどまだなんとも
寝汗続いたら処方変えてもらわないとなあ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:00:17.59ID:wUApEw0m
>>368
18キロの荷物200個位運搬して
ヘロヘロなのに寝れないw

アドレナリンプシャーして
脳が覚醒してんのかな…
0591星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!
垢版 |
2021/06/07(月) 21:27:27.20ID:YJpxiu48
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■

■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■


      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨


処理にご自由にお使いください。既出・重複がある旨ご了承ください。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:33:12.06ID:GBI6QdM7
1日寝てなくて脳が疲れてたけど5分くらいの仮眠で頭がさえてしまったよ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:50:02.11ID:q9DpUYHG
イフェクサーっていう薬処方されて1年以上飲んでるんだが効果無いな
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:17:48.05ID:oJIBtccj
あー、私が躁転したやつ
人によって効き目の違いが激しいのね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:20:58.27ID:mppdTD4X
>>588
自分も今日は今年一番の暑さだったのに温度計みるまで気づかなかった
4月や5月に今日より体感で暑い日があったし、汗もかかずボーっとしてる
寝不足のせいか薬のせいか、意識を失いかけてるのか判断する思考力も無い
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:42.16ID:3tlctqGf
>>589
やっぱあなたも寝汗かきましたか?
自律神経に作用してくるのかな
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:31:56.79ID:Ss2BWzpU
>>581
自然な眠気を増強する薬手です
ちょっと寝付きが悪い人用
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:35:53.13ID:oJIBtccj
ここ最近ずっと、昼間ほとんど寝ちゃうんですけど、原因どれですかね…睡眠に絡みそうなのは

ミルタザピン15ミリ
マイスリー5ミリ
フルニトラゼパム1ミリ/最近はレンドルミン0.25ミリ
トラゾドン50ミリ

なんですけど
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:46:44.95ID:RbS3CJ4h
>>596
飲む前に寝汗ダラダラで飲み始めてはタラッだったりダラダラだったり何せ加味帰脾湯を飲み始めたばかりで
気温や湿度や着る物等でも寝汗が変わるみたいですね
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:05:10.88ID:wUApEw0m
あー夜が辛い。
そのまま眠れない状態で迎える朝も嫌い。

ため息しか出ない
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:45.12ID:HtM8ug/w
あー、自分も自律神経どうにかなってんだろなあ、汗が辛くてしんどすぎる(´・ω・`)
今年のプロスパスまだ残ってたかなどこいったかな
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:26:50.08ID:jHcUA7a2
>>598
ミルタザピンは飲み始め数日は日中の眠気がやばい
慣れてからは平気
サイレースは1mgだろうけど個人の体質によって半減期が伸びるんだよ
さらに食後に飲んでも効きが遅くなり翌日への持ち越し効果が出る
就寝前空腹飲んだらベッド!そんな感じ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:58:24.06ID:J6GeJwkY
クーラー効かせすぎで汗かかないのもよくないぞ 体温調節を身体が忘れてしまう
0607優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 01:14:43.73ID:+wGdutgP
昔の人はどうやって暑さ耐えてたんだろうな
平野時代あたりは現代並みに暑かったらしいし
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 01:55:16.09ID:PlgB2wDR
>>583
緑区ですw
>>585
そこはもう壊されて更地になりましたよ
稲川淳二のDVDで紹介されたりしてて懐かしい
おばけよりヤンキーの溜まり場だった
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:30.43ID:JJbXljj/
>>608
神奈川県民の間では「さがみっぱら」っていう親しみやすい愛称で呼ばれてるみたいね
0610優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 02:29:33.73ID:dh9qGOf7
暑くてコンディション良くない(´・ω・`)
寝るか起きてるかの瀬戸際
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 03:46:06.48ID:dh9qGOf7
自分はサイレース入れた(´・ω・`)
しかしなかなか落ちない、やっぱりコンディションが良くないのかな…
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 11:04:50.58ID:RUqP+Y+f
今まで睡眠薬使用経験ゼロ、不眠とは無縁。精神的に参ってしまう出来事があり3日眠れず。昨日は1時間眠れたかどうか。頭痛が酷くて昼寝しようと思っても眠れず。まずは市販薬に頼ってみようかと思いますが、ドリエルはどうなんでしょうか?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 11:18:14.72ID:6lx+xxaZ
>>615
お金の無駄だと思います
市販薬でやり過ごしたいなら乗り物酔いをとめる薬か
金のパブロンの方が眠くなります
あくまで個人的な意見ですが参考になれば
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 11:28:42.55ID:/hIXKIwD
>>615
メンタルで自律神経がおかしくなってるのかも
その精神的な事柄で交感神経が高まったままなんだと思います
自分も財布を紛失した時(結局見つからず)は三日眠れませんでしたが三日目の夜やっと気絶するように眠れました
この場合は市販薬はあまり効果がないかもしれませんが少額で済むなら試してみるのもいいかもしれないですね
みなみに自分はレンドルミンとサイレースでも眠れませんでした
いつも効いてたのに驚きです
0618615
垢版 |
2021/06/08(火) 11:42:34.39ID:RUqP+Y+f
ご親切にありがとうございます。
おっしゃる通り自律神経がおかしくなって不眠状態になっているのかもしれません。精神的な不安は暫く続きそうなので、自宅にある乗り物酔いをまずは試してみます。それでも眠れなければクリニックを受診してみます。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:06:11.07ID:c96E+dK0
>>615
ドリエルは、病院で処方される睡眠薬(ベンゾジアゼピン系など)とは異なります。 

不眠を改善する薬ではなく、風邪薬の眠気の副作用を利用しているに過ぎません。
過去に風邪薬や鼻炎薬を飲んで眠気の副作用を感じたことのある人に対しては、効果が出やすいのではないでしょうか。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:13:22.07ID:wp4fmWIQ
ちょっと聞きたいんですけど、ゾルピデム5mmを半年ぐらい毎日内服
ここ1ヶ月ぐらいは5mm半分にしたり4分の1にしたり、2〜3日飲まなかったりしたら鈍い関節痛?とダルさが出て、ペインクリニック行ったら線維筋痛症の疑いが強いって言われました
ただ、ゾルピデムの離脱症状?かなとも思っているんですけど、どうでしょうか?
関東にそういった事に明るい医院てありますか?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:18:28.41ID:/hIXKIwD
ちょうどサインバルタスレで線維筋痛症の話が出てましたが腰痛や線維筋痛症でサインバルタが出されることもあるみたいですね
結構リスクのある選択だと思いますが
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:19:38.52ID:fimc7UKj
>>618
変な薬を投薬するより先ずは
病院での受診をお勧めします。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:20:55.16ID:wp4fmWIQ
>>622
それ処方されて飲んだのですが、丸一日食事がとれないくらい気持ち悪くなりました
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:48.95ID:wp4fmWIQ
>>625
減らしていたタイミングでそんな症状が出たから気になりました
ペインクリニックの先生は減らした事で抑えられていた筋痛症が出たんじゃないかと、しかし専門医じゃないから自信はないと言われてしまい
0627優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:34.82ID:aA3Bz0sO
今ブロチゾラムと抗不安薬アルプラゾラム飲んでますが
昨年9月頃は血圧が130とかちょい高めだったのが最近血圧が低くて
先程家にある血圧計で計ったから90ちょいでした
今年から心療内科に通い始めて飲んでますが薬で血圧に影響でたりします?
皆さんはどうですか?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 13:29:48.45ID:FeU80PmS
>>615>>618
睡眠薬未経験なら安易に手を出さない方がいいかも
特にベンゾジアゼピン系は依存の恐れがあるので連用はしない方がいい
なのに医者は説明もなく処方するので依存症で苦しむ人が後を絶たない

市販薬で済むなら必要な時だけ飲んで回復を待って
可能なら焦らず自然な眠りが来るまで様子を見る
不安要素を考えないようにする事と、睡眠環境を整える事は大事
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:56.99ID:QIVjyi4t
漢方薬もいいかもね。
ベンゾはあまりおすすめはしない。
0631615
垢版 |
2021/06/08(火) 14:10:38.99ID:RUqP+Y+f
アドバイスありがとうございます。
市販薬と処方薬は成分が異なるのですね。処方される睡眠薬に依存性があるとは知りませんでした。今晩眠れなければ明日にでもクリニックにいこうと思っていましたが、もう少し耐えてみます。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:11:16.66ID:SLyYsa+8
ドリエルはボッタクリ
睡眠改善薬という言い方も…なんだかなあという感じ
ただやっぱり普通に生活してて、一時的に眠れない人に精神科は安易にすすめられないのも事実
今の世の中、ほんと厳しいよね
こんな世界になっちゃって毎日うまい飯食ってぐっすり眠れてる人がどれだけいるのかねぇ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:29:43.68ID:44s40skH
そもそも不眠を改善する薬なんてのはない
気絶状態に導く薬があるのみ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:04:55.59ID:Vkb/h00I
ベンゾをどうしても避けたいならロゼレム・ベルソムラ・デエビゴのどれかを頓服で飲むくらいにしておいた方がいい
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:11:11.94ID:0dTptpdQ
オレの知人はアレルギーメディスン(ドリエル)で眠れたので全部あげた。
眠剤よりも副作用は少ないと思う。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:23:45.91ID:K/BCBuqf
ドリエルの効き目を感じたのは一番初めの1回だけだ。
高い割に効果がない、確かにぼったくりだ

今でも飛ぶように売れてるんだろうか?
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:08:29.00ID:/+mqD2VL
ドリエル効いたためしないわ
個人的にはトラベルミンかアネロンニスキャップのほうがまだマシ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:14:32.82ID:/wM78Bpt
アネロンニスキャップは本当にすごいよね
グワァーとまぶたが重くなってきて
眠いというかだるくなって気がついたら寝てる
ドリエルなんかに比べたらマツキヨとかで格安だし
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:10.60ID:IZgCClp7
>>625
自分も同じやつ10飲んでる、何年も飲んでる、たまに15飲むこともある、離脱はないと思うが
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:57:02.14ID:4p4R5cCd
寝酒よりはマシ
あれはマジで体がボロボロになる
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:58:19.51ID:xOscnckf
ドリエルもレスタも常用してるとそのうちチンコ勃たなくなるから注意な⚠
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:14:16.30ID:+dS9Gu7C
意地でも身体が俺を眠らせないようにしてるみたい
白昼夢から夢に切り替わった瞬間にこれ夢だわで目だけぐんぐん覚醒
意識が朦朧としてる
どうすればいいんだろ
医者に言えば増薬か変更かな
もう5種類くらい飲んでて量も大きい粒になって嫌だなあ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:19:39.32ID:dYxsMjIN
>>642
酒で寝られるならまだいい方だよ
酒飲むと不眠悪化するから飲めなくなった
毎日薬飲まないと寝れない重度の不眠は毎月数回の通院代や保健制限がキツい
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:42:18.93ID:dYxsMjIN
寝落ちる瞬間に体がビクッとなってそれが怖くて余計に寝られない
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:45:11.03ID:sfgGaSaF
>>648
分かるわ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:45:40.30ID:G71iqd7G
ルネスタ飲んでる人います?
私効いてる感じしなくて
皆さんどんな感じですか?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:53:37.88ID:piYeDJxc
不眠症の中でバリバリ肉体労働の方いますか?
不眠の状態で昼間頭働きますか?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:20:05.53ID:pVaJN5lh
特に調子悪くなる出来事は無いのに調子悪いな、豆腐メンタルは糞。
ゾルピデム追加で常用量ギリ10ミリ、これでいければ御の字問題はない。
だめなら各種違う薬の連打になる
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:40:25.39ID:yBzbYCaX
昨日一睡も出来なかったので今夜は眠れるだろうと思ったら1時間半で中途覚醒…
その割には長い長い夢を見ていたな
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:38.49ID:yZ5Px2aU
このタイミングで眠剤入れるか微妙…
明日への持ち越しがこわい
サイレースの半減期が安定しないわ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 03:51:39.22ID:oSSSeFjI
日中外に出たり運動したりしても朝方まで寝付けなくて死にたくなってきた
今日も寝れない。空が明るい。死にたい
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:09:11.16ID:zO0pv2wK
>>653
かつてそれでしたが、マジで壊れました
ミスが怪我につながるので、肉体も精神もズタボロで仕事辞めましたね
脚立から落ちたときは三途の川が見えました
寝てないと力が突然抜けるんですよ
寝不足脳は筋肉を裏切るw
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:12:16.45ID:mY65QeLs
>>660
しにたい気持ちわかる
結構日中活動しても眠れなくて気持ちばかり焦る
アネロンあるから飲んでみようかな
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:20:38.69ID:B8lWNBaQ
>>660
眠剤飲んでる?
一回やめて離脱と戦って薬無しで寝れるようになればそれが自分の自然体で睡眠時間もその程度の人間だと理解する事はできる ソースは俺
ただとうぜん仕事してる時間は変えられないから眠剤で調整して無理矢理寝て仕事して生きていくという現実があるからな
半年くらい仕事休むかやめられたら多少自分の自然体がハッキリわかるが理想論だからなあ
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 06:29:18.34ID:eTM3PRNg
夜でも外明るいんだけどカーテンしっかり閉めてなくて何度も起きてしまった
時々、締め切る事が寂しくて開けてしまうんだよね
寝不足だ…
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:17.12ID:yZ5Px2aU
>>665
不眠でなければ睡眠リズム整うから朝日で起きるのは良いんだけど不眠の人にとって眩しい朝日は厄介だよね
眠れないまま目覚めモードに移行
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:06:10.50ID:VaacWL3L
午前2時前後に目が覚める
今回頑張って薬追加しなかったら午前5時6時7時と細切れに目が覚めて身体が怠い

今食前の薬飲まなきゃいけなくてそれも意識しちゃうんだよなあ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:14:23.33ID:P6+epLbR
>>661
返信ありがとうございます。

いままさにそれです。
仕事で脳が働かずミス連発。
力はあるはずなのに抜けるんですよね。
不眠症は本当にキツい…
これからどうしよう。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 10:28:14.37ID:zO0pv2wK
子供の頃ってどうやって寝てたんだっけ?
だんだんわからなくなってくる
そしてもうすぐ昼になるw
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:02:54.30ID:lzZnpjWE
睡眠薬のせいで低血圧加速している気がする
低血圧のせいで不眠かもしれんけど、もはや分からん
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:13:18.07ID:LxkaQHuW
眠剤飲んで2時間経っても4時間経っても眠れなくてお腹空いて暴食
眠剤に食欲増強剤入ってる?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:24:47.64ID:lzZnpjWE
>>674
稀に空腹感出る場合あるぞ、ホットミルクでも飲んで我慢すればいいんじゃね?
我慢続けてる内に慣れて平気になってくる
ダメなようなら処方薬変更かな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:29:40.42ID:LxkaQHuW
>>675
1000キロカロリー以上食べてる
眠剤後
過食症かな
ここ1〜2週間眠剤で眠れなくなって食う
もう食べられないって泣きながら食う
上手くいくと気絶して90分くらい寝る
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:31:21.40ID:FAs7mTKQ
>>673
自分も低血圧が加速してて昨年倒れそうになって内科行った時に
一瞬?低血圧になったのが原因じゃないかと言われたことあるので
この夏の暑さ乗り越えられるのか不安
父親が非ベンゾの睡眠薬を20年位飲んでるけど血圧高くて
血圧下げる薬飲んでたので睡眠薬のせいなら
自分はベンゾの睡眠薬飲んでるからベンゾが関係してるのか?
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:33:20.98ID:aVWTM04f
泣きながら食うってのはちょっと異常。他の精神疾患ありそうだね。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:40:58.61ID:LxkaQHuW
おばが過食症で晩年迎えた
内蔵ボロボロで遺伝するのかな?
最初は糖が血液に溶け込んでくると快感で寝た
量が増えて快感を感じる前に気絶
それも乗り越えてお腹が破裂しそうで苦しくて止められなくて泣きながら食う
寝られない
食ったものが逆流してくる 今ここ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:00:22.37ID:lzZnpjWE
食事に時間掛けると腹持ちいいぞ
お腹空かなくて夕食忘れることもあるしな
カロリー的には1日1600kcal(夕食抜かない場合)ぐらいなので、普通の人と変わらないと思う
薬の効きも良くなったし
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:16:13.94ID:NFXlQGTV
今、出先なんだけどまだ6月なのに汗がだらだら
こんなにマスクも濡れてるの回りみても自分だけ
やっぱり自律神経いかれてるせいなのかなほんと直したい
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:01:39.61ID:FAs7mTKQ
>>683
ベルソムラではないです
父親はなぜか理由はわかりませんがメンクリとかじゃなくて
総合病院の神経内科に行ってるんです
昔は何飲んでたのか知りませんがだんだん睡眠薬が効かなくなってきて
医者に強いの処方してとお願いして今はゾピクロンってやつ飲んでます
ちなみにもっと強い薬お願いしたら精神科で処方してもらって下さいと
言われたそうです
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:11:54.81ID:ZBCulSuF
俺も低血圧ヤバいんだよなあ
いきなり心臓止まらないか不安になるw
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:32:45.48ID:k8AGo94E
非ベンゾ睡眠導入剤はルネスタ、アモバン、マイスリーの3種だな
ベルソムラやデエビゴ、ロゼレムは睡眠導入剤ではない
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:34:02.29ID:k8AGo94E
低血圧って基本的に高血圧の裏に隠れてるよね
特に低血圧でも問題ないですよって医者に言われたわ
上が90、下が45だ
ほんとかなぁ…?
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:02:01.32ID:nHhkPWPZ
ああ病院の待ち時間ダルい
同じものしか頼まないんだから、たださっと金払って貰うだけでいいやん
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:05:48.39ID:lzZnpjWE
脈圧が40未満や60超でもならない限りは医者も放置するからなぁ
一時期昇圧剤処方されたことあるけど、ぶっちゃけ効かんwww
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:14:39.41ID:nHhkPWPZ
一時間待って、診察は十秒で終了
本当に時間の無駄だから待ち時間何とかして欲しいw
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:17:25.65ID:nHhkPWPZ
てか二錠飲んでることって医者には言わない方がいいよね?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:29:35.74ID:FAs7mTKQ
昨年倒れそうになった時は自転車乗ってる時で一瞬目の前真っ暗になって
気を失いそうになってその後は強いダルさがおきて辛かった
昨夜は睡眠薬な効きが悪くてあまり寝れなくて低血圧だし
朝からふらつきやダルさ等あって今にも倒れそうな感覚があってヤバい
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:39:33.06ID:Jyv9F+SX
俺も前は立ち眩みで朝ベッドから降りる時に転ぶこととかあったけど、そういや最近は平気だな
眠剤に耐性ついてきたのかな
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:44:19.42ID:FAs7mTKQ
低血圧で調べたら睡眠は6時間とか睡眠不足の改善が必要って
出てたけど睡眠薬飲んでも6時間も寝れない人はどうすりゃいいんだ?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:17:05.63ID:yZ5Px2aU
>>696
もう終わりだよこの眠剤となる
俺もマイスリーレンドルミンサイレースでカフェインも取ってないのに眠れなかった時ある
いつもは2,3時間くらいかな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:53:46.36ID:xoSXYbrJ
うおおおおおお!暑いし、しんどいし、またまたマイスリーの出番だあああああ!!(´・ω・`)
やらなきゃいけないこと明日こそ進めたいぞぉぉぉぉぉ……
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:22:33.80ID:lzZnpjWE
福岡36℃って話だけど、窓閉めきってるけどエアコン付けずとも普通に涼しい
やっぱ自律神経やられたか?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:32:38.00ID:gRe7FuUq
>>696
血圧を安定させる薬出ないの?
MRI撮ってもただの低血圧って診断なの?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:39:45.26ID:xoSXYbrJ
>>701
飲むの良くないのはわかってても止められないのがマイスリーの悪いとこだよな、仕方なかったんだ…(´・ω・`)
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:35.23ID:xoSXYbrJ
んでぜんっぜん眠気来ないっていうね…(´・ω・`)
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:08.10ID:Mp3qJIbb
俺も鬱の時はとりあえず飲んでたな
ああ鬱治って本当に良かった
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:50:24.14ID:AL+toShT
鬱になると不眠か傾眠セットになって付いてくるしめっちゃ迷惑
大体は抗うつ薬の眠さの副作用と眠剤をセットにして寝るのが定番
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:31.64ID:8cv8f3qP
不眠症治ったけど
不眠はただの甘えだね
朝六時に必ず起きて
きちんとやることや仕事やって
精神を不安定にさせないで
ストレス解消して
ちゃんと薬飲んでりゃ普通に寝れる
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:10:53.15ID:8cv8f3qP
>>709
飲まないと寝れないかもしれないからね
そこが怖くてやめれずにいる
でも飲んでも寝れない夜を過ごすよりマシだろ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:14:28.56ID:vcw7UfFa
>>708
ワイも朝7時起きて17時半まで肉体労働して
23時には就寝してるんだけど薬飲んでも寝れん(;▽;)
辛い…
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:22:26.62ID:8cv8f3qP
>>711
遅いよ
俺は八時には睡眠薬飲んでベッドに寝てる
そこからスマホやりつつ一時間か二時間くらいで寝てる
そういうルーティン組んでる。体に染み込ませてる
毎日上司に怒られまくって穀物すしねとか思ってるけど引きずったりはしない
俺は間違ってないって信念持ってやったことだから
あなたは何か不安や悩みがあるんじゃないか?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:21.23ID:Mp3qJIbb
拘束時間短くていいな
俺は拘束時間長いだけで楽だけど、それで疲れてないから寝れないのかもしれん
しかし疲れすぎても寝れないから、難しいところだ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:09:25.81ID:tSFbYOp6
不眠症治った
薬飲んで寝る
また新しい概念の誕生だな
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:14:58.98ID:8cv8f3qP
>>715
そういう嫌味を言う性格をなくせ
まずそこからだな
俺も今日自覚したけど
やはり自分という芯を持たないとダメだ
人の言葉に左右されてたら
例えば2人の人間に違うことを言われた場合二律背反になり
それで迷って精神を疲弊させてしまう
だから間違ってても自分は正しいと思い込むことが大事だと思うね
少なくとも自分の心を騙せる程度には
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:22:11.45ID:8cv8f3qP
>>717
んなネタ言えるような不真面目な人間が不眠症になるか?
このスレの人らはみんな真剣だろ
めっちゃつらいからな不眠は
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:28:43.35ID:mnou1l7e
不眠症治してもらったで!
レンドルミンを2年飲んでて飲んでも眠れない時があったけど3ヶ月かけて断薬できたわ。
結構高かったけど後悔してない。
めっちゃ辛かったけど今は薬無しで7時間眠れるのが幸せ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:32:12.82ID:vcw7UfFa
不眠症の人は大抵ネジがぶっ飛んでる。
正常な判断ができてる人居るのかな(⌒-⌒; )
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:25.28ID:8cv8f3qP
俺のどこがおかしいのか言えないのにそういうことを言うのは筋が通ってないと思うけどな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:01:51.97ID:8cv8f3qP
まあ、こういう俺への諸々のレスから鑑みるに
やっぱ不眠症者ってちょっと意地や性格悪い感じのが多いな
そのせいで生きづらくなり不眠症に陥るってのもあるかもな
俺もそうだし
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:06:30.32ID:bPAzNClu
間違えてんのに自分を曲げないスタイル嫌いじゃないぜ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:08:56.52ID:8cv8f3qP
>>725
だからそれが大事だしな
お前らはそれがないからメンタル壊れやすいわけで
まあその芯の作り方までは知らんがな
俺は勝手に毎日精一杯生きてたら形成されてた
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:13:40.25ID:8cv8f3qP
>>727
おだててないだろ
何急に受け流そうとしてんだ
だから性格悪いもの同士そういうのわかんだよ
お前とバトルする気ないし周りの人にも迷惑だからやめとけよ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:15:06.65ID:8cv8f3qP
素直に謝ればもう二度と出てこんが
それでも俺の間違いを指摘しないまま煽ってくるようだったら
名物おじさんになってやるからなここの
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:25:07.15ID:bPAzNClu
名物おじさん
特徴 
不眠症を治ったと言い張り眠剤を飲んで寝る
つっこみ待ちかと思いきや本人の中では真剣な模様
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:27:04.46ID:8cv8f3qP
はい
終わっちゃったね
俺の理論の証明と
軽はずみで引き起こしたこのスレの暴走トリガー
引いちゃったね
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:06:43.21ID:lzZnpjWE
飲まなくても眠れるかもしれんけど、眠れなかったら不安なので睡眠薬飲んでる
離脱症状でえらい目にあったことあるんで、やるなら減薬からかなぁ
以前はサイレース&ハルシオンのセット極めてたからな
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:11:57.52ID:9REr82b9
日付変わって今日はお酒を飲んでもいい日(´・ω・`)
いま頭ぽわぽわしてるし、寝酒するか……
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:30:47.64ID:Lwtqn/rF
>>731
微妙だけど眠れているわけだからそれでいいのかも。
と薬の習慣化が気になる自分へも向けて言ってみる。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:20:34.82ID:AGBLWErC
>>736
あーマジレスすると不眠症ではあるけれど眠剤使えば生活リズムを維持はできているだね
社会人としてはこれでいいと思うよ
もちろんベストは薬無し睡眠できてのリズムを狂わせないだけどさ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:51:57.54ID:+ArAuxex
とりあえずレンドルミン2錠とハルシオン1錠入れてみた
寝れますようにアーメン
キリスト教じゃないんだけれども
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:56:03.35ID:GHA3rM/G
ベルソムラからデエビゴに変更になってから頭痛が酷い
頭が常に重い
薬関係あるのかな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 02:56:28.60ID:mMWsDDIN
睡眠薬でフラフラなのに寝れない。
朝までベロンベロンの状態が維持できてたら明日辞意を伝えたい。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:47:56.47ID:R6G1ZWU5
ベルソムラ追加。夜食も食べた。これで寝れるかな。
寝れないって本当につらい。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:02:31.32ID:o4tTpBxU
ここ2週間比較的調子よく夜寝れてたのに、今日は3時間で目が覚めた

しんどいから昼間も少し寝る→夜寝れない→3.4時間で目が覚める

このループどうにかしてほしい
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:19:26.81ID:XIYieEIv
>>747
わかる、わかるぞー
そんで昼間に寝るの我慢しても夜眠れなくなるやつな
でも昼間のは自然と眠気がくるはずで眠剤無くても大丈夫だよね
自分の経験上不眠症からは多少回復してると思う
マックスの時はそもそも眠気が来なかったから眠剤で無理矢理寝てる状態だったな
まあ症状違ってたらあれだけども
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:52:35.40ID:9REr82b9
うおおおおおお!ついに眠れんかった!(´・ω・`)
サイレース!お前の出番なのか!?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:39:32.88ID:9REr82b9
うおおおおおお!酒の力とサイレース!(´・ω・`)
明らかに頭がぐわんぐわんしてやべええええ!もうすぐ私は落ちるだろう
おやすみなさい
でも目覚ましは7時半…zzz
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:53:33.54ID:jcZHK1cR
朝の風呂と歯磨きに使う時間もったいないよなあ
風呂入るとシャッキリしちゃうから今日は先に歯磨きした
風呂入ってくるか
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:08:55.12ID:jcZHK1cR
ふう準備オッケー
15分くらいはのんびり出来るな
今日はなんか結構時間余ったな
もう15分寝ても良かったか
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:36:05.09ID:NiCSEITk
>>740
薬が合ってないから戻すか他の薬に変更した方がいいので担当医に相談しよう
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:40:55.73ID:CxeP3ZQI
22時だか23時に寝て3時半に起きた。
結局、再度寝ることは出来ずこの時間・・・
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:43:28.54ID:UiLcCrov
眠気が残ってるのに眠り続けることは出来ず朝1回起きて食前の漢方薬飲んでほんの少しのご飯食べて再度床に座って寝るという事が続いてる

目が覚めたと思った次の瞬間眠いを繰り返して全く頭がスッキリしない

加味帰脾湯飲み始めた者だけど夜中の寝汗は減ったみたい
ただし朝目覚めたら汗ダラダラになる

これからの季節何のせいで目覚めて汗をかくのか分からなくなりそうなのが嫌だ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:56:00.49ID:pNr6/hQ/
ニトラゼパム5mgを22時に飲んで3時に寝たど
7時にアラームで起きたけど、30分ぐらいして1時間ほど微睡んだた
だれやアラーム掛けやがったの!!
途中で起きたせいでなんか消化不良
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:43.55ID:9REr82b9
おはようございます…あかん気持ち悪い…(´・ω・`)
>>750の書き込みした記憶がまるでない…
二度寝したろ、休日休日…
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:00:56.03ID:K0HIyU45
中途覚醒続きでさっきちょうど眠気が来たから横になったが10分くらい眠れた。
10分くらいなら昼夜逆転しないだろうからちょうどよかった。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:47:49.14ID:GHA3rM/G
完全な空腹状態では薬の効きが全く違うな
食後に飲むとまったく効かない
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:22:21.69ID:NVJ724L2
睡眠不足の日って目が落ちくぼむよな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:24:03.24ID:NVJ724L2
だから老けて見えるし、やつれて見える、目の下に水色のクマができるし病人っぽい
不健康そうな見た目になると損だ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:21:46.15ID:pJVoplCy
>>763
薬が胃に入ってる食べ物の上に乗っかって作用時間を遅らせるだけでなく胃酸で変容しちゃうからさっさと腸へと通過させた方が良いと聞いた
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:13:52.88ID:U82mnSt3
そんなことより俺のスリッパが気づいたら片方ないんだが

このままだと気になって眠れない…
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:12:38.78ID:/wX/vJmP
起きたら2時間しか経ってない。
どうしてこうなる
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:54:13.30ID:kznom+rk
>>774
眠くならんかったらどうしたらいい?(´;Д;`)
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:11:24.26ID:pNr6/hQ/
眠れないのはきっと野生の本能に目覚めたんだよ
君の部屋になんか霊住み着いてるのかもしれん
先祖に霊感強い人いないか?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:16:08.63ID:pJVoplCy
15:00から何も食べてない!空腹!
レンドルミンサイレース💊イン!
お願いします!
今夜は寝かしつけてくだせぇ神様🥺
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:24:37.56ID:9REr82b9
眠くはなるんだよ、でも寝付けないんだよな(´・ω・`)
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:42:03.64ID:vKiogPmH
不安で眠れない
アルプラゾラム飲んだ、程よく眠気来てくれ
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:47:57.13ID:kznom+rk
昔はこんなんじゃなかったのに
うつ病になってから寝れなくなった
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:24:22.11ID:jL05qlWe
さーてそろそろ眠剤ぶち込んで寝るかー
酒飲んでるから効かなそうー
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:52:10.77ID:E2U4QJhj
月一で病院通ってたけど、もう少し伸ばせそうだ 心配事は減らないけど、減薬できてるので。ただ薬は持ってないと不安だ。何より予約きれて初診になると1ヶ月まちとかなるからな…
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:54:34.81ID:Bv5NRGBL
日本が特別なのか知らんけど精神科の通院めんどくさいよな
気楽に通えないからどうにもならん
精神論日本をそのまま悪く継承してるわ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:56:11.42ID:Bv5NRGBL
関係ないないけど眠剤を空腹でのんで味噌汁作って納得ご飯食ってるわ 超幸せ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:03:45.55ID:E2U4QJhj
>>788
薬あるときは月一より伸びてもいいけど、全く薬ない時に一月待ちは地獄だよ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:19:12.51ID:Bv5NRGBL
>>791
人によりけりだけど精神科慣れしてると意地でも多目に処方して貰うのよ
これが初診の時が当たり前感覚
だから常にストックはあるようにしとかないと悪い言い方したら重度の依存性は悪化するからね
医師と話す内容なんて常に量増やして以外なくなるもんなー
良く言えば毒を持って毒を制するで処方されてる量をコントロールできれば普通に余る
俺も恒余ってるけど精神科通って処方して貰う
完全にあっても飲まなくていいやになれば回復してる証左ななるしね
長文失礼しました
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:26:15.63ID:m/gNmCOU
長文しちゃったからさっき作った味噌汁のレシピ書いてくわ
水に出汁用昆布と煮干しと酒みりん白だしいれて沸騰させてからちょい放置して昆布と煮干しをとる(食っても可)
そんで油揚げとわかめと長ネギいれて味噌少なめ薄味味噌汁の完成で最高
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 06:32:15.16ID:E5vYnwZS
四時半くらいから中途覚醒しまくったけど、この時間だと逆にまだこんなに時間あるのかと嬉しくなるな
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:09:08.83ID:rNQ+u7Ll
お前らほんとたいしたことねえな
不眠ってそんなやばいもんか? とっくに死んでるだろそんなつらいなら
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:41:59.36ID:lWcbPa6w
>>798
これ以上悪化したら入院して点滴になりますって言われたよ
不眠って食欲も無くなるから診察の時は丸三日何も食べてなかった
水は飲んでたかな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:53:40.01ID:Say/cfGm
エスタゾラム1mg1錠で午前0時前入眠午前2時前中途覚醒レキソタン1錠追加で何とか眠るも夢の中でも薬の事を考えてる
胸が苦しくて目覚めた途端に汗ダラダラで今とても眠い
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:04:47.96ID:V0JyYTGN
昨日、ユーロジンを二錠飲むと効きすぎて、一錠半にしたら明け方の3時まで眠れなかった
薬は9時半ぐらいに飲んで早めに飲んでる
なんかこの薬あってないのかな?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:11:56.03ID:Say/cfGm
>>806
自分が飲んでるエスタゾラムがユーロジンの事なんだけどこの薬眠るまで時間かかるよね
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:29:00.32ID:b8sUXtER
プロテイン飲みながら筋トレして一ヶ月以上経過した結果

・体力が上がった。坂道とからくらく登れる
・全体的にだるい。体力が上がったが絶好調な感じはしない。ゆっくりパワーがアップした感じ
・初めのうちは眠気があったがかえって夜の眠気が無くなりあくびもしなくなった
・睡眠薬を飲んで5時間睡眠が7時間睡眠に増えた(気がする)

結論を言えば重いものが持てたり自転車で坂道を上がれるようになった以外あまり変化は無い
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:52:19.25ID:E2U4QJhj
>>808
痩せ型がBMI適性に近づくと疲れにくくなるよ 今なんとか戻していってる
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:40:02.66ID:CEcmbBrS
>>786 >>801
俺は逆に眠剤耐性つきすぎて不眠で酷くなって深夜夜食食べる習慣がついてから無茶苦茶食欲増して太った
つい4年前はガリだったのに・・・
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:40:03.28ID:CEcmbBrS
>>786 >>801
俺は逆に眠剤耐性つきすぎて不眠で酷くなって深夜夜食食べる習慣がついてから無茶苦茶食欲増して太った
つい4年前はガリだったのに・・・
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:51:22.07ID:RoN3Y+kl
通院は薬をもらうだけのためと割り切ってるし不眠だけだから特に相談することもないんだけど
他の人が5分ぐらい時間かかってる中1分かからず診察終わるのも悲しいな
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:02:04.46ID:CEcmbBrS
ベンゾ系は全部耐性付いてダメ。今はデエビゴ飲んでるこれ完全に耐性付いたら終わり
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:23:09.69ID:9VTJ3c0Y
頼みのデエビゴが微妙に合わなかった
今晩も眠れないのかと思うと今から憂鬱
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:42:13.63ID:fmBkPHlp
5mgだと傾眠が次の日も結構残り、2.5mgは一度覚醒すると二度寝出来ないが傾眠はほぼ無くなる
5と2.5の間が欲しい
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:07:27.04ID:Say/cfGm
今日心療内科診察でゾルピデム酒石酸塩錠10mg1錠に変わったけどこれってマイスリーの事であってますか?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:29:44.01ID:J5ruShH0
先発薬はマイスリー 
成分がゾルピデム云々 ジェネリック

マイスリーは、非ベンゾジアゼピン系薬の超短時間型タイプに分類される睡眠剤です。
健康な成人の場合、催眠作用は15〜30分で発現し、約0.7〜0.9時間で最高血中濃度に達し、1.78〜2.3時間(半減期)で効果が消失していきます。

マイスリーは、お薬の効果の消失が早いため、翌朝にボーとするなど眠気を持ちこすことが少ないお薬です。

副作用を防ぐ原則は、服用後はすぐに寝ること、睡眠中は起こさないこと。これは、睡眠剤一般にいえることです。
添付文書には「十分に覚醒しないまま、車の運転、食事等を行い、その出来事を記憶していないとの報告がある」と記載されています。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:30:31.80ID:HNmLDkgR
>>818
マイスリー
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:40:48.78ID:r/B7yxBk
お薬手帳の子供向けデザイン
見てると悲しくなる…
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:00:41.30ID:QxPBQ0Ao
>>822
なんかわかる気がする
自分はマイスリーのジェネリックは、なぜか効かなかったな
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:39:44.01ID:Say/cfGm
>>818です
レスくれた方ありがとうございます

今までの薬が寝付きが悪かったから変えたら眠気持ち越しが続いたので今回からマイスリーのジェネリックになりました
何時間眠れるか今からドキドキしています
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:46:33.40ID:yfMZ5zVe
みなさんどれぐらいの期間不眠で睡眠薬に頼りましたか?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:27:36.01ID:HNmLDkgR
>>826
不眠期間2年くらいでまだ治ってないです。
眠剤はずっと服用してます
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:46:23.03ID:QxPBQ0Ao
>>826
自分は1年で1週間くらい寝れなくて心療内科行き、毎日薬飲んでいて種類が増えてしまいました
原因は、マンションの隣人の騒音からです
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:17:47.12ID:E2U4QJhj
>>829
管理会社には相談した? うちも時々うるさいから言ってるけど中々改善しない
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:25:51.72ID:QxPBQ0Ao
>>830
自分は夜勤していた時期あって、それが原因とわかったから大家と謝りに行ったら
良い人ぶって余計に酷くなった、警察も呼んだけど警察呼ぶとやめるしさ…引っ越したい実家も事情あって住むのは無理でさ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:27:59.98ID:V0JyYTGN
>>807
効き目が出るまでどのぐらいかかりますか?
個人差があるとは思うけど、効き目が出るまで長すぎるし薬の量をちょうどよい
具合に調節するのが難しくて、どうしよう?って感じです
前にベンザリンを試したけど、きっかり4時間しか眠れず昼間に眠気が来るとかもなくて
寝不足になったし
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:35:40.46ID:/ZOA1uee
>>826
数ヶ月で睡眠薬に頼ってしまいました
最初内科でゾルピデム処方してもらい飲んでたけど
その後は心療内科行き心療内科で処方された睡眠薬と抗不安薬飲んでます
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:41:57.05ID:Say/cfGm
>>833
30分から1時間超えだったりしました
服薬してからテレビも消してスマホも見ないようにしても眠気が来ないと不安になりました
薬の調整は難しいですよね
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:04:33.43ID:sbb1fFxQ
普段はニトラゼパム5mg飲んでるけど、今日は飲まないで頑張ってみるわ
なんか空腹感じて出てきたぞwww
そういや昼飯食ってから何も食ってないや
食ったら眠れるかもしれんけど、太りそう・・・
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:07:57.22ID:rNQ+u7Ll
>>836
太るかどうかなんて気にしてる暇あるのか?
寝ることを優先しろ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:28:44.52ID:Qg8Q116G
昨晩も3時間しか寝てないし一昨日は細切れ
今夜こそはまとまった睡眠をとりたいけどまぁ普通に無理だろう
気分の落ち込みが地味に酷い状態で、なんというか・・・さびしい
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 05:18:31.21ID:qOAukc3f
岡田正彦 新潟大医学部名誉教授
コロナワクチンの仕組みとその問題点について
https://youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900

医師を対象にワクチン接種が始まっています。
一日経っても副作用が出なかったので「このワクチンは安全だ」などと間違ったメッセージを出さないように医師の皆さんにお願いいたします。
そのような台詞は 10年後にどうぞおっしゃってください。

最近はテレビなどで、「政府の説明だけが正しいので、巷の噂に惑わされないように」という呼びかけがなされるようになりました。
異論を許さない雰囲気があり、これはまるで太平洋戦争当時の大本営発表のようです。
テレビや週刊誌が、政府に忖度し、真実を伝えなくなってしまったのも、由々しき事態です。
ジャーナリズムの矜持は失われてしまったのでしょうか。

専門家と称する人たちが、「ワクチンしか方法はない」などと無責任なコメントを述べているのも大きな問題です。
感染症に対峙する決定的な手段は、全市民の行動制限に尽きることは、すでに実証済みです。

また、ウイルスのスパイクタンパク質の構造と働きが 100%判明したことから、これをブロックする薬が世界中の製薬企業で開発されていて、あと一歩というところまで来ています。
新しい薬やワクチンにはリスクが伴うものですが、(ワクチンとちがって)薬は感染した人に用いるものですので、多少のリスクはやむを得ません。
しかし、感染リスクがほとんどない健康な一般市民に、安全性がまったく保証されていないワクチン接種を強要するのは、もう犯罪でしかありません。

皆様の賢明な判断に期待しています。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 06:03:58.49ID:0bsTiFAX
夜中ずっとネットとゲームやってた…
「今日は寝ないで一日活動しよう」って思うんだけど、昼前になってから眠りに落ちて気がついたら夕方ってパターンばっかなんだよね…

外出つっても買い物くらいしかやることない。近所のスーパーじゃなくて、駅近くのスーパー行ってみるかな…

ってか、そもそも暑くてすぐに汗だくになるから外出したくないんだよね。
帰ってシャワー浴びて着替えてってのも面倒くさいし。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:19:35.94ID:0bsTiFAX
>>842
170cm、75kgだわ。
29歳くらいから少し太り始めた。でも、見た目デブではないぞ。友人・知人には「10〜20代の頃って部活やってたからか締まりすぎてた」と言われた。

まあ、真面目に腹の肉はどうにかしたいな。足伸ばして床に座ると若干弛みが…
一応、V字腹筋とスクワット、腕立て伏せやってるんだけどな…
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:18:58.64ID:OOFzlpo+
残念なお知らせだけど腹の肉は落ちないぞ
アスリートレベルの運動して多少改善されるかな
年齢的なもんだと思って受け入れましょう
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:41:57.85ID:waCA805g
初マイスリージェネリック
23時半頃飲んで入眠は早かったと思う
中途覚醒というより細切れ睡眠なのか自分に心配事があるから夢うつつなのか明け方近くにそれがブワッとなってあまり良い気分ではなかった

今のところエスタゾラムより眠気の持ち越しは少ないかな
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:04:40.15ID:YeMIUi84
>>844
有酸素運動を組み合わせないと脂肪燃焼しないよ。サーキットメニューにしてガッツリ追い込めば5〜6kgは簡単に痩せる。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:18:30.84ID:w9AJVlGk
ステッパー持ってるけど五分で汗だくになって疲れるからなかなかやる気にならない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:45:46.27ID:IOiLSX66
フルニトラゼパム初めて飲んだけど日中使い物にならんくらい頭が重い。不眠で日中だるいのとは段違いに酷い。薬カッターで半分にしようかな。。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:55:57.51ID:5TH+G2xx
バス乗ってたら自爆テロ犯が入ってきて爆発
窓突き破ってバス外まで吹っ飛ばされて左手損壊、両足が動かない
周りは上半身だけ残ってるやつとか叫んでるやつで血だらけの惨状…
なんでこんな悲惨な夢を毎晩見るんだ…😭
眠りの浅い2,3時間の間だよ?
俺が何したっていうの😞
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:26:31.02ID:T1LmbpeI
自分もサイレースの午前残りきっつ、今日はつらかったぁ…(´・ω・`)
今はコーヒー飲んでるんだがまだ軽く眠いんだ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:34:54.65ID:WkorHpoU
眠い、でも昼寝しようとしてもいつも眠れない
ただ目をつむってぐたーっと椅子に座ってるだけでも脳は休めているんだろうか
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:22:45.72ID:8a70wv0c
その椅子がリラックスできる自宅か、
それとも緊張感漂う職場かにもよるね。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:39:53.48ID:JqAlpCXm
一時間ほど寝ちゃった
なんか余計しんどい気がするのはなんだろう
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:56:02.19ID:obEgnfBh
中途覚醒気味だったがヤクルト100飲むようになったら朝までぐっすりになったよ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:38:06.52ID:VjTiZ7Ub
去年から薬を次々に変えてるけど、そのたびに不眠になるか効き目が強すぎて
ボーッとして頭が働かなくなるかで、いいかげん疲れてきたよ
眠ることにこんなにエネルギーを使わなくてはならないなんて
眠れなかったらどうしようって毎日憂鬱だ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:39:24.13ID:85LDQ5br
>>863
ほんまそれですよね
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:11:27.21ID:XdEDvIXx
ヤクルト1000今は通販の新規申し込み出来ないのがなぁ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:20:36.04ID:39Q5GsGI
夜9時以降スマホ見ないようにして蛍光灯代わりにアロマキャンドルのみで夜生活してたら23時前には寝落ちするようになったな。
一時期マイスリー&ニトラゼパム飲んでも寝れなかったのになんとかなるもんだ。
テレビの代わりにラジオやYouTubeの動画(画面は見ない)、仕事から帰ったらどんなに疲れてても15分はウォーキングする、を徹底したわ。
中途覚醒は今もするけどすぐ寝れるし眠れる自信が蘇るとみるみる良くなるぞ。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:21:58.55ID:waCA805g
>>858
同じく眠いのに昼寝しようと横になると眠れなくて床に座ったままうとうとする事が多いです

>>863
先月からしっくりこなくて週1通院で眠剤変えてますがその度眠る予定時間が近付くにつれ緊張します

今日は日中起きていられたけどいつまで続くか
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:22:05.30ID:85LDQ5br
睡眠薬だけでは寝れないですね。
抗うつ薬どダブルで使うとグッスリです
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:53:49.10ID:r64I6Xz2
あんたら眠れないとか嘆いているわりには十何年も平穏に過ごしてきてるよね
ならそれでいいんじゃないの
どうせ眠れようがまた別の苦しみに悩むだけだろ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:58:09.98ID:85LDQ5br
>>869

何もかも思い通りになったとしても
すぐ次の不満を探してしまうだろう
決して満たされない 誰かが傷付いても
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:02:11.07ID:HyTWlgPi
You've been living peacefully for over a decade, despite your lamentations about not being able to sleep.
Then why don't you let it go?
Even if you could sleep, you'd be suffering from another kind of pain.
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 04:02:03.09ID:c0kCm91o
悪夢で目が覚めた。今夜2度目、これは酷い。
眠る以前に耐えられんわ。適応かどうかわからないけど今から手持ちのデパスのむ。
最近眠りにくい筈だ、こんなの見てたか
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:13:42.95ID:PLBExqCw
中途はしまくったけど、なんかいつもよりダルくないから結構寝れたのかな
最近仕事で嫌なこと少ないから、気持ちに少しだけ余裕があるのかな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:02:19.64ID:miXFzuye
午前5時に目が覚めたところでする事無い

主治医はいつも1種類しか眠剤出さないけど何種類も持ってる人は自分から欲しいって言ってるの?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:47:37.09ID:zBV2pKKn
寝るときの適正温度って28度でOK?
ケチってエアコン消して寝たら寝苦しくて何度か中途覚醒起こしてしもたわ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:49:00.17ID:yvn1La9O
トイレ行きまくった事は覚えてるけど何時に寝付いたんだろうなあ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:31.32ID:cH5YrT5P
>>876
それは睡眠状況を医者に説明すれば、医者が体調その他を総合的に判断して
追加処方するか、別の薬に変更するか、同じものを増量するか、
もしくは様子をみる、といった方針のどれかを選ぶ。
患者が希望したとおりになることもあれば、ならないこともある

>午前5時に目が覚めたところでする事無い
だったら別に睡眠を増やす必要はないのでは
睡眠時間を増やす必要があるのは、
睡眠時間が短い事で、日中の生活に支障がある人だけ。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:30.71ID:miXFzuye
>>881

自分に合った眠剤に出会えず短時間睡眠か眠気残り過ぎか中途覚醒等で説明しても1種類なんだよね

今は眠気が残りにくいのを処方されてるけど23時半頃眠って5時に目が覚めてまんじりともせずが自分にはキツいんだ
今心労が重なっての不眠だからぼんやりとした頭の中に心労の原因がバーッと湧きだすのが辛くてね
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:59.32ID:fEBPXIvB
今日もサイレースの残りきっつ…半分にしよかな…(´・ω・`)
お昼寝したいけどできるかなあ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:19:07.85ID:MDhZQOtZ
サイレースそんなに残るの?
デエビゴの方もかなりキツい
日中の眠気が尋常じゃない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:46.85ID:5SCln4s4
表が古いから参考程度までに
サイレースの半減期は人によって7〜24時間残る
だから翌日にかなり残っちゃう人は処方変えてもらったほうがいいね
https://i.imgur.com/glW5YtM.jpg
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:52:56.77ID:Ms/MbRla
>>885
この表作った人ってほんまに合ってんのかなぁ
医者は全く信用してないみたいだが…
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:56:51.37ID:3jPCDaEr
不眠って我慢してたら治るものなの?
不眠で死なない
限界が来たら寝ると言うけど、限界で寝ても続けて寝れないよね?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:09.66ID:R/9RFDdd
今日は4時間寝れた
福岡だけど夜はまだ毛布が手放せない
来月ぐらいには寝間着から下着だけになれるかなぁ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:42:56.67ID:79o5LQH1
>>869
眠れないで、やっぱり死ぬ人もいるのかな?過労死みたいな感じかな?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:21:28.59ID:H+mwX/wd
>>887
誰かに追い抜かれれるのが怖くて限界まで起きようとして死んだネトゲ廃人いたな
何日もったんだっけか
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:09:27.47ID:R/9RFDdd
不眠で死ぬか試さないと分からんけど、突発的に致死的な不眠症発症して最終的に死ぬ人も居るしな
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:55:43.88ID:LSzM37Ly
>>889
睡眠不足だと動悸とか頭痛とか来ない?
不眠のままだと心臓か脳疾患にきて死にそう
そのまま生き続けると認知症まっしぐらかな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:22.24ID:assNcjdf
覚醒剤による健康被害は、薬剤による直接的なものでなく
不眠による間接的なものだからな。

不眠3日目で急激に免疫力落ちる。
基礎疾患がある人だと命にかかわる。
人間てこんな簡単に死ねるのかって驚くよ。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:47:21.56ID:Ms/MbRla
他スレに誤爆してしまった内容です…

中途覚醒凄くて夢をかなりの頻度で
みますといったらアナフラニールと
ルネスタを処方されました。

昨日はこの処方で5時間半眠れました。
やっぱり精神面を落ち着かせないと
眠剤だけでは眠れないことがわかりました。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:55:05.85ID:PNhraJVD
9時に薬飲んで寝たのに日高変わってなくてワロタ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:39:45.73ID:BdkphaLI
まずエチゾラムからいってだめならゾルピデム追加だな、悪夢による途中覚醒怖すぎ、横になりたくない
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:45:56.21ID:uZvCLo9/
ぜんっぜん眠くない…(´・ω・`)
サイレースいつ入れようかな…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:38:49.70ID:4HGQ4Mws
1時間で中途覚醒
追い眠剤して再入眠チャレンジ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:43:14.79ID:E26XU44L
なんか書き込み少ないな
お前らさては寝てる?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:26:42.56ID:TtWaZNMn
3時間で起きたな。
なんか肩が凝る感じがする。耳鳴りもするし。
もう少ししたらソラナックスと加味帰脾湯飲もう。
たぶん昼寝するなぁ。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:06:33.34ID:uZvCLo9/
あかん、眠れんしんどいお薬投下しよ(´・ω・`)
眠れる気配ゼロでほんとは嫌だけど
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:13:48.72ID:IbvnjPzf
なんでみんな眠れなくなった?
きっかけとかある?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:28:03.80ID:Sxl3hSsp
PCの組み立てと故障原因を調べていたら、17時からこの時間になってしまった。
また眠れない日を作ってしまった。昼のへんな時間に寝ちゃう事が確定だよ…
途中夕食と飲酒を挟んだが、気付いたら5時過ぎだよ…

トラブルばっかで、めちゃくちゃイライラする!
隣には迷惑なのは分かってるけど、何度もイライラして叫んでしまった…こんな自分が嫌だ…
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:30:53.40ID:Sxl3hSsp
>>913
初めて入社した会社で激務とパワハラでダウン。
適応障害と睡眠障害になった。同時に発達障害であることも分かった。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:35.58ID:brU3OMFX
まだぜんぜん眠れん
なのに疲労感はすごくある...休もっかな
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:57:34.42ID:A1Qwl9X8
月曜は大体そんなもん
テレワークなくした会社もあるしな
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:24:54.91ID:RfU9+HtW
ゾルピデムが午前5時過ぎに切れるからその後レキソタン追加してうとうとしてる

昨日は良かったのに今日は眠いというか目がきっちり開かない
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:49:46.19ID:0NhBXi6J
ベンザリン長期服用してると段々効くまでの時間短くなってきてる気がする
以前は4時間ぐらい掛かったんだけど、最近は30分〜2時間と短くなった
それでも眠くならない時は眠くらら無いので、万が一の時用のハルシオンが手放せん
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:03:46.06ID:uZvCLo9/
起きてしもた、5時間くらいか(´・ω・`)
悪いコンディションにしてはまずまずか
ご飯食べたらまた横になろっと
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:49:53.88ID:LqvG2VBn
カフェイン錠剤飲んでも眠気がするようになってきた
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:15:58.86ID:flX+sEJ5
>>826
もうずっと以前から2時とか3時とかに目が覚めて無職だから最初は気にしてなかったのですが
ごそごそするから近所の人まで起きるようになりブツブツ言われてるのが分かったのでその後ですかね。
ただフルニトラゼパムもあまり効かずずっと中途覚醒です。
今日は自分のおならで目が覚めました。何度寝かしてる中では夢で笑い声の寝言でも目が覚めました。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:34:20.90ID:F1DajUeH
>>924
寝過ぎだよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:36:18.30ID:GbSqemac
>>926
2時3時に目覚めるってかなり意識高く入眠しようとしてるんだね
偉いなー

俺なんて、2時3時はもちろん起きてるし、眠ろうかなと思うのが4時5時くらいだ
そして今起きた
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:06:06.64ID:982g+VhK
>>926
近所の人が起こされるレベルの「ごそごそ」って
いったい何してるの?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:33:10.22ID:cy/QeBmA
不眠症でもなさそうな人がなんで書き込んでるん?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:08:55.63ID:163ZiiPc
>>915
バブルの頃は会議費使い放題だった一方、パワハラ、サビ残はハンパなかったからなあ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:24:32.44ID:NucXo2BB
アモバン10ニトラゼパム10と眠財クエチアピン150で毎日ぐっすり。
だけど、クエチアピンのせいでめっちゃ太った。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:46:09.99ID:ro7QQbG/
>>939
アモバン結構苦いですよね。
ルネスタのんでますがそれ以上ですよね?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:44.75ID:NucXo2BB
>>940
ルネスタも苦いですね。
両方飲んだことありますけど、アモバンのが効くイメージですね。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:28:43.60ID:ro7QQbG/
>>941
ありがとうございます!
ルネスタで眠れてるので
苦いの我慢しますw
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:18:05.80ID:Sxl3hSsp
>>916
通院7年目だ。薬は副作用で酷い事になったから、調整して出して貰ってる。
酒やめんのは無理。

>>920
確かに。1日で20錠服薬してたときも抗不安薬ばっかりだった。
眠剤なんか1〜2種類程度だった。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:51:46.57ID:bvaIL0Ru
なんか今日は怠いから食事はかなり少なめにした 怠いけどシャワーで汗だけは流して寝る
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:56:50.35ID:RfU9+HtW
このくらいの時間に眠剤飲むからか飲む前から少し眠くなってくるけど
じゃあ眠れるかと言ったら眠剤無いと眠れないんだよなあ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:22:48.26ID:VoRQdCa+
今夜はマイスリー10でいくw
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:42:01.85ID:WKLE5apV
毎晩大酒浴びてたけど昨晩は1/3くらいだけ飲んで寝たら普段の倍以上眠れた
この調子で減らしてゆきたい
で週末ドリンカーになれればと
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:04:35.48ID:UBIrkjxb
今酷い夜型でキツい
5時就寝12時起きが1番楽なんだが9時寝17時起き
寝てるのに眠い
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:07.67ID:yRlfdZaa
寝酒キメて1時間寝ていま起きた
目がギンギンに冴えてるw
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:46:12.50ID:OfGfalEv
ダメだわ全然寝れる気がしない。もう毎晩この繰り返し疲れ果てた
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:51:44.40ID:fyI5kfMS
まずデパスそしてマイスリー、最悪期は今は無きロヒプノールでてたが
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:57:13.32ID:OfGfalEv
マイスリーって効くんでしょ。出たことないんよ。
オランザピンにジアゼパムにリボリトールってこれ眠剤じゃないよね?ハルは全く効かないし…
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:55:34.80ID:J4o2SnHJ
よし、寝るべ、コンディションは中の下くらい(´・ω・`)
今日は安定剤も飲もうかな
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:02:05.57ID:UBIrkjxb
マイスリーはむしろ興奮して覚醒したな
朝起きたらAmazonで記憶にない買い物してたりしてすぐ飲むのやめた
あれが薬物キメるという事かってくらいヤバかった
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:22:02.11ID:dYKSRzvs
起きたらずっと口の中が薬の味でもうやだ助けてドラえもん
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:24:40.06ID:OfGfalEv
みんな早期覚醒すぎ。。
まだ寝れてないのにぃ。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:46:08.17ID:e+cBATeQ
今日は薬飲んでない
何時頃眠くなるか試し中
ちなみに全然眠気来る気配しねぇぇぇ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:37:11.16ID:WjDkRQNK
2時間で起床
まぁ眠れた方か
もう8時間以上も寝るなんざ夢のまた夢だ
飯でも作るかな
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:39:29.87ID:WjDkRQNK
>>958
それはキメてることにはならん
単なる前向性健忘だ
ほとんどの人が初期に経験してる
さっさとスマホ遠くに置いてベッドに入らんとそうなる
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:43:20.30ID:d00quzN9
23時にデエビゴ5rの飲んで眠気が来たらマイスリー10r飲んで入眠…までは良いが
2:30と今中途覚醒
もう再入眠出来ないっぽい
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:04:38.27ID:m0BvVa3j
睡眠障害で運転出来ないから、休みたいですって話したら、公共交通機関つかってもこい(片道2時間、車なら30分)って言われて、唖然として、診断書貰って休む決意がかたまった
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:20:53.67ID:eTx5cjA2
一睡も出来なかった
初めてもらった薬がデエビゴなんだけどもっと強い薬に変えるとしたら何になるんだろう
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:02:58.48ID:e+cBATeQ
睡眠薬飲まないでそのまま頑張って?たけど、気づいたら寝てた
腕時計によると6時に寝たっぽい、3時間しか寝てないけどすげー寝起きいい
深い睡眠2時間弱あるのが原因かも
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:03:44.23ID:i6mIjabC
♪デェビゴぉ〜の花が咲き
♪風を呼び 嵐がきた〜
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:09:11.47ID:J4o2SnHJ
デエビゴしてる人増えてきたね(´・ω・`)
一回試してみたいなあ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:00:38.53ID:AMd0nvrQ
眠気残り過ぎか中途覚醒早朝覚醒でちょうど良い眠剤に出会えないの辛い
朝までしっかり寝たいよー
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:20:38.85ID:J8eiZKw5
デエビゴダメだ合わない
5から10になったけど中途覚醒用は確かに減ったが入眠の際に動悸や悪寒めまい吐き気やソワソワ感
意識が落ちる時に飛び起きるような現象多すぎてしんどすぎる
睡眠薬でこんなに合わなかったの初めてでショック
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:25:35.73ID:J8eiZKw5
ベルソムラではそんなこと起きなかったから医者には同じ成分だから効き目や副作用は変わらないと言われたけど明らかに効果の出方が違う
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:41:46.91ID:RsmD6YVt
自己減薬でマイスリー5ミリだけにまで減らしたけど、それでも翌日に残るから、リフレックスのせいなんじゃないかって気がしてきた
0981優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:51.40ID:kIknP8Oo
マイスリーは残りにくいのが特徴なんじゃないの?
入眠にはいいけど、マイスリーだけだと中途覚醒するともう完全に目が冴えて全く眠くなくなるわ
もちろん睡眠不足で仕事中は辛いけど
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:13:47.90ID:RaLcffEa
>>977
> 意識が落ちる時に飛び起きるような現象

めちゃめちゃわかる
あと入眠前に汗が出る
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:11:59.98ID:OB+mIJ8e
>>955
マイスリー確実に効いたのは、出されてからの3日間だけだった。
今は全く効果を感じないが、飲まないと眠れないんだろうなという恐怖から飲んでる。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:46:07.18ID:OfGfalEv
>>984
そっか、どれも同じような感じなのかな。
日中に感情の起伏があると眠れなくなるって感覚はすごくある。そこら辺から地道に治していくしかないのかな。
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:13:04.00ID:WTBemijU
ロヒからデエビゴに変えたけど本当に合わない…寝る時にジェットコースターみたいに落ちてく感覚になるし夢が多すぎて疲れる
ずっとレム睡眠だからか??
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:30:46.00ID:WjDkRQNK
デエビゴは睡眠導入剤じゃないからね
脳内のオレキシン受容体って部分をいじくる薬
ロゼレムはメラトニンを調整する
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:53:34.01ID:JKzinavH
>>986
自分もデエビゴ駄目だったな。
夢で頭が疲れて金縛りみたいになった。
ずっと朝までレム睡眠だったと思う。
結局ベルソムラに舞い戻ったよw
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:58:36.35ID:YCSkrFwV
>>932
暇なんでPCつけて5chとか。
木造だと戸建てでも結構音が響きやすいというか。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:29:24.12ID:J4o2SnHJ
夕御飯たべたらぼんやりしてきた(´・ω・`)
まだ寝るわけにはいかんけどもうお薬投下してぇ…
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:15:03.84ID:HN4YfoV0
>>986
ジェットコースターわかる
ベルソムラではならなかったのにデビエゴではなる
ベルソムラの改良版なのになんで・・・
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:16:11.08ID:aTfQhar/
>>993
ありがとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 2分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況