【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 75 IPなし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:44:31.92ID:L5/b2KkK
■前スレ
【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 74 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1630928695/l50

■関連スレ
就労移行支援事業所 Part66 障害者ビジネス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618878551/
就労移行支援事業所 Part70 障害者ビジネスipなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625012027/
【障害者ビジネス】リタリコワークス49【就労移行】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618909620/
【就労移行支援】LITALICOワークス4【リタリコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1623725703/

施設のプログラムに不満がある人用です。
一般就労に一番大切なのは安定就労(週20時間以上)と配慮さえあればコミュニケーションが取れる事と長期就労。ここがスタートライン。
資格は取りたければ取る、取って無駄な資格は無い。とりあえずMOSは簡単らしい。でも資格の話をするには自分の障害をよく知り、うまく付き合えるように
なってからだよ。こんな資格はゴミだ!とかはスルーしよう。

就活は会社説明会→トライアル雇用が有利かも。トライアルで応募すると国の決まりで絶対面接しないといけないから2回顔を合わせてアピール出来るよ。
説明会が無くてもハローワークの障害者窓口で相談してトライアル雇用求人を見せてもらおう。

例えA型と言えどちゃんとした雇用契約を結んでるから簡単に休めないよ、休み癖ある人はそのまま施設で訓練するかB型へ、実は要件を満たせば失業しても失業保険が出ます。
あくまで参考程度です。各自自分にあった就活があります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 33分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況