X



精神障害者雇用再就職スレッド169
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7f-vv5d)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:08.47ID:LbvlgqrvM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1646399327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-zo3L)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:14:48.44ID:Okrm1MUAd
>>890
一年半休職して、
治った→ 復職
治ってない→ 退職
だからだよ

治ってない人に来てもらっても困るし、
治ってんならなんで復職しなかったんだよってなる
0904優しい名無しさん (ワッチョイ 372c-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:58:27.85ID:rD17TZol0
障害者雇用より一般派遣のが仕事内容楽なのびっくりした
なんならコンサータ飲んでバリバリ働いてる自分が一番活躍してて上司からも信頼されてる状況になってる


もちろん給料は障害者雇用よりも倍以上高い
0905優しい名無しさん (ワッチョイ 976f-JvcI)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:05:46.93ID:Q5sGSF1Y0
何の仕事かにもよるな
0906優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:22:54.89ID:T6p3rNqqa
>>905
事務
パソコンカタカタしてる
0907優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-tT5M)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:31:46.39ID:994VB9kur
趣味の話ばかりなのは初対面なら仕方ない

いつまで経っても趣味の話ばかりと思うなら、自分から話題を変えればいいだけのこと

訓練のカリキュラムが進む間もコミュニケーションを継続すれば、勉強の悩みとかを吐き出すくらいの仲になるのでは?

コミュニケーションに向ける労力が惜しいなら、挨拶だけは欠かさず、それ以上は関わらないのが吉
0909優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:37:38.43ID:dryfRB8da
実務経験必須ってパターン
0912優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:05:40.39ID:iFRa4laoa
>>911
実務経験あると取られるよ
結構男もいる
0913優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:11:43.31ID:Un+s2Mhfa
>>899
JRとか結構取ってる
0916優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-QC8e)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:34:11.80ID:1nTWuukOr
俺は障害者枠の方に絶望を感じてる。クローズで一般に行くしか仕方ない
0917優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:34:21.95ID:0yGIm87Fa
>>915
一旦派遣で職歴作れば?
0918優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-+1fN)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:42:43.70ID:RW/u9WRx0
>>917
派遣の方が間口狭いよ。
2018年辺りまではすんなり審査突破して派遣先企業との面談まで行けたのに今やお祈りの嵐よ。
正社員に応募した方がまだ面接まで辿り着ける可能性が高い。
0919優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb0-fShH)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:04.35ID:q24Y9clv0
>>911
コロナやマイナンバー系の官公庁の仕事なら採用ラインガバガバだから(その代わりクビになるラインも厳しい)男もいけるよ
ただ30〜50代のおばちゃんだらけらしいから女社会に耐えられるかどうかかもしれない
0922優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-5t4g)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:20:48.27ID:MG6NJu/KM
面接での合格フラグ教えてンゴ
0925優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-5t4g)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:28:40.10ID:MG6NJu/KM
>>923
あぁダメだったンゴね…(´・ω・`)
0926優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-5t4g)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:32:09.50ID:MG6NJu/KM
雇用されたらって定の話が多かったから期待しちゃった*´∀`)=⊃)´Д゚);、;'.・グホォ
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 97ad-FLa0)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:37:58.40ID:ObQJXFa20
パソコン良い本見つけたら、最新関数が載ってなかった。
のみならず、俺のパソコンも反応しなかった。
異常なエラーが出たのがおもしろかった。
0928優しい名無しさん (ワッチョイ d775-/Zr9)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:45:12.48ID:7klNyDHa0
転職エージェントで手帳持ってること言ったら仕事は紹介できないって言われてしまった

32でバイトしか経験なくて正社員なんて無理かもしれないのに
転職エージェントを2社も使えなくしてしまった自己嫌悪がひどい
0929優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-88Pg)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:47:33.01ID:e1fOsn9pa
職場に知的障害の人いるけどうらやましい
早期に支援受けられて年金も早めに受給できるんだもんな
俺とか20代後半で発達ですいわれたけどもっと早く発達わかってたら進路の選択間違わずに後悔せずにすんだかもしれん
0931優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:19:07.42ID:9V7Kvokqa
>>918
俺の場合はたらこネットに登録してるけどかなりスカウト来るわ
>>930
はたらこネットとかアデコおすすめ
心配なら手帳あること隠して学歴も多少盛ろう
0932優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:29:44.51ID:Z4AqOY7Ua
>>928
手帳隠そう
0935優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb0-fShH)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:48:11.80ID:q24Y9clv0
>>928
何で正直に言ったんだよwww
黙って登録したらいいのに

あと一般枠の派遣会社なのに障害者雇用の求人を何回かメルマガで回してた会社あるよ
ジョ●ズかキャ●アのどっちかだった(忘れてしまった)
0936優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-K+t/)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:10:06.55ID:559sR6Jq0
adhdと2次症状として鬱みたいな診断で手帳2級申請中なのですが、実際に手帳にはadhd・鬱みたいな感じで症状が記載されるのでしょうか?
申請中でも応募できるみたいなので応募したいのですが鬱と書いてしまうと採用確率が下がりそうなのでadhdとだけ書きたいのですが、
0937優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-EU+o)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:10:21.24ID:1eBE3u0t0
手帳隠して普通の仕事つとまるならその程度の障害でしかないんだろうさ
障害者雇用で配慮してもらわないと仕事できない俺らを笑いに来たのか?
0939優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-vtT9)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:40:38.58ID:nshbdKRqM
質問したいです
精神障害の人は事務の仕事に就く人がとても多いですけど、事務に絶望的に向かない人ってのはどんなタイプ・性格(性質)の人間なんですかね?
自分、無難に事務を目指そうと考えてたのですが、なんとなく絶望的に向かない気がするんすよね
事務は完全に型にはまられると感じるので
0943優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0oAO)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:01:33.19ID:+P5PJyVAM
>>939
向かないのは
・マルチタスクが苦手な人
・コミュニケーションや人間関係が苦手な人
・電話応対が出来ない人(部署にもよる)
・細かい指示が必要になることが多い人
・優先順位などの常識的な判断ができない人
・見間違いや聞き間違いの多い人
・突発的な休みが多い人(配慮次第では可)
ってところかな、一つ該当したら絶対ダメというわけではない
0944優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:37:38.02ID:Sv4MhI4s0
>>931
アデコに登録してたけど、一昨年の3月に担当の女が「産休入ります。今後は合う求人が見つかったら担当の者から連絡します。」とかいうメールが届いて以来何もアクション無いわ。
0945優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-DvUi)
垢版 |
2022/04/22(金) 06:44:45.62ID:POgDj/A10
障害者雇用なら楽に就労できると思っているやついるけど
大企業にいけるチャンスもあるが普通に枠は狭いぞ
就労移行とかも通さずにいきなりってなると書類選考も無理やろな
0947優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-Fp3R)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:41:39.54ID:EcOIz8rxa
就労移行支援ってどんな感じなの? 職員に聞いた話だと利用者のほとんどが最低賃金で働いてると聞いたんだが?
0950優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-ZJOX)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:01:24.45ID:DC7WdUX6M
>>947
自力での就職活動ができずに訓練を受けてから就職を目指す人が通う施設なので、
必然的に就職先は低賃金になると思う。
移行支援経由だから低賃金なのではなく、低賃金でしか働けないような人が利用対象者。
自力で就活できるなら移行支援は使う必要がないし、雇用条件も実力に合わせて選べばいい。
ただ、自分の実力を見誤っているといつまで経っても就職出来ない。
0953優しい名無しさん (ワッチョイ 372c-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:12:25.39ID:SPA7vT5J0
>>944
実務経験やスキルある状態?
ExcelやWord殆ど使えるって伝えた?
0954優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-EU+o)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:25:53.31ID:FE5LZjgi0
お金もらえる就労移行支援なんてあるの?
ほとんどの人は無料だけど前年度とか世帯の収入によっては月1万とか払うところでなかった?
0956優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-tT5M)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:47:07.48ID:hJn2tZCjr
>>954
勉強とか就活する対価としては出ないさ

その事業所がパンを売ってるなら、
パンを作るとか仕入作業の手伝いの対価として工賃がもらえるってこと
0959優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:18:30.17ID:47KIev3Oa
官公庁の仕事も去年何度かやったけど自分はそんなにシビアに感じなかったむしろ障害者雇用よりめっちゃ楽だった
契約も満期まで続いたし切られる人のが稀だと思った
0960優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-zo3L)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:20:54.28ID:UoNeLZHfd
>>957
ねーよ
移行支援は提供するべきサービスが法律で決まってる
指定事業で利用契約して勝手に作業させて工賃発生させてる時点で移行支援の指定取り消しくらうわ
0962優しい名無しさん (ブーイモ MMbb-DvUi)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:26:05.73ID:ZD7G5oAMM
お金のもらえる就労移行は存在するよ
地域と連携してたりする所だと訓練と称して最低賃金もらえる仕事をやったりできる

就労移行は色んな障害を持っている人達が通っているから全員の就労先が低賃金って事は無いよ
配慮事項が少ない人でも就労移行支援も通っていると言う付加価値を自分につけたりしてる
間に就労移行が入ると企業は継続して仕事を続けさせるための管理コストを下げることが出来るから就職に強いんだよ
0963優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-AfOb)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:28:36.89ID:l3IPbLlOa
ウチの就労移行は実務研修ありで、その研修は時給200なんぼ出る
ほぼほぼ出ても出なくても同じような額なので、ひとまず
「賃金をもらって働く」
という経験をさせるのが目的なんだろう
その研修中は指導が意図的に厳しくされている雰囲気
0964優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-AfOb)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:32:00.50ID:l3IPbLlOa
年末になると、1ヶ月以上まるまる普段の研修を休止し、系列会社の庶務作業を行う実務研修月間が始まる
もちろん時給200なんぼ
これは正直障害者を良いように使われている感が少しあった

その系列会社でまともな賃金をもらっている人と同じ仕事を時給200なんぼで充てられるので
0965優しい名無しさん (ブーイモ MMbb-DvUi)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:39:39.15ID:ZD7G5oAMM
まぁ東京でも無料で働かせる所は多いからな
障害者では生産性ないどころかマイナスになっている部分もあって仕方ないのだけど
就職に結びつくと思って頑張っている人達はメンタルがすり減る人も多いだろうな

俺は障害者達を1番にやる気にさせるのは金だと思っている
報酬が有れば頑張れる人は多い
その前段階で皆んなメンタルやられていく
0966優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-fM9d)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:39:44.48ID:0dRQH+jTa
障害者の誰でも出来る事務なんて正社員じゃほぼ採用されん。専門事務なら経理とかCADとかはたまに見る。
精神が採用貰えるかは知らんけど。
0967優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-zo35)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:45:41.16ID:7zL6L4l3p
障害者なんて所詮法令遵守のために雇ってるだけだよ
0971優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-ePjc)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:46:17.88ID:K/VJ/uPsM
事務室で電話対応をしなくても良いという配慮は精神障害者と知的障害者だけだと思う。
身体障害者にはその様な配慮はないと思う。
0972優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-YHwA)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:27:20.47ID:Sv4MhI4s0
面接だけって書いてあったのに、Webテスト受けろとか言ってきやがった。マジ死ね。
0973優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DKtB)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:36:02.43ID:JF91fLE+M
就労移行支援行くと、事業所や系列会社の仕事を、無給やただ同然で手伝わされる。
これが面倒だわ。
0974優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-Fp3R)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:38:46.40ID:qXerGRwUa
>>948 >>950
誤解を招いてしまったね 就労移行支援を使った利用者の就職先がほとんど手取り10万台でドン引きしたんだわ 中には年金受給出来なかった人がいたらしいし
0976優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:10:10.54ID:Sv4MhI4s0
>>953
Webサイト制作5年、プログラマー2年、社内SE3年の職歴があるぞ。
ExcelもWordも普通に使える。
あと、昔はExcelのVBA書いていたけど忘れた。良いとこvlookup関数がせいぜいだ。
0977優しい名無しさん (スププ Sdbf-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:21:51.35ID:6HgeCoe8d
田舎だと障がい者雇用は最低賃金ばっかのところ多いから、フルタイムで働いても10万超えばっかだよ。正直年金ないと生活厳しい
0979優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:48:02.59ID:f1xhtvOQa
>>976
年齢は?
20代でこれなら多分めっちゃスカウト来るぞ
それとも手帳持ちって言ったのか?
0980優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-Fp3R)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:04:26.46ID:7Ng+VOrAa
正直、10万でどうやって生活するんだよ こんなの生活保護以下だろ
0981優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-Fp3R)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:38:39.14ID:7Ng+VOrAa
ハロワの障害者求人って確かほとんど身体障害者前提だったような気がする
0983優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-zo35)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:11:17.45ID:7zL6L4l3p
他部署の人が障害者と分からず世間話してくるのが辛すぎる
0985優しい名無しさん (ブーイモ MMbb-DvUi)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:46:51.46ID:TeD2W10EM
フルタイムできるかどうかも怪しい障害者の手取り10万円台が多いのなんて当たり前では?
大多数の他人よりも自分が何が出来るかで考えた方が良いよ
障害者雇用で低賃金だと嘆いている人のほとんどは適正価格だろって感じだけど能力ある人は障害者でも結構貰ってるよ
0986優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:57:32.69ID:7vBQCDeka
>>984
ブランク何年?
0989優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-nLq5)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:25:45.46ID:dWd0owzI0
>>939
>事務は完全に型にはまられると感じるので

>>943に追加したいのは、
・会社のやり方に素直に従える人
・こだわりが強すぎないこと

「型にはめられる」ことを懸念しているような状況だと難しいかな
事務仕事は(クリエイティブな一部の仕事を除いて)定められた手続きをふむことだから
独自性や自分を出したいなら、手続きをふんだあとの話で
0990優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:34:52.65ID:0kAsLzUya
>>988
それはきつい
0992優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-oJpB)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:43:41.45ID:mVCfizzfa
>>991
エージェントからは1年空白期間あるだけで書類選考の難易度上がるって言われた
+2年だと更に難易度上がる
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:55.96ID:Sv4MhI4s0
>>997
Webサイト制作にしろDTPにしろ俺がやってきた頃から変わらないのは、ポートフォリオが有るか無いか。これが評価に大きく関わっている。
未経験でもサンプルで良いからWebサイトの2〜3つを作ってポートフォリオを作るのが一番手っ取り早い。
いくら技術をアピールしても成果が無くてはその裏付けがされない。

と、偉そうな事言ったが俺もポートフォリオが無くて困っている。
過去の職歴を見てスカウトを送ってくる会社があるけど、もう10〜15年前の事だからWebサイト事態存在しないか、デザインが様変わりして俺の痕跡なんて消えちまってるという。
0999優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-JReZ)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:26:56.63ID:h2/+m4mA0
999
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-JReZ)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:17.09ID:h2/+m4mA0
1000なら今年結婚できる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況