X



【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 83 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:26:21.98ID:KuzgivXy
>>4
前のスレにも書かれてたけど、他で仕事が出来なくて流れ着くようなのもいるらしいから
あまり過度な期待しない方がいいかも。
うちも転職組はいるけど変なのはいないのが今のところ救い。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:39.12ID:RR0kALFI
実家暮らしでも1年以上も無収入だと無理だよ。
アルバイトしながらとかでないと
0018優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:43:06.15ID:yX+HsbIm
基本的にはバイト出来てるなら就労移行必要なくない?って事だし
親子関係が良好じゃないとちょっとつらいかもな
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 18:05:47.62ID:KuzgivXy
バイトできそうな女性が就労移行に来てたけとろ
最終的には地元では誰でも知ってるところに仕事が決まっていったな
仕事内容は工場での立ち仕事だけど、訓練中は黙々としていて、非常に刺激になったよ。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 18:10:14.65ID:KuzgivXy
アルバイトができそうな人でも就労移行を利用することがあるってこと。
分かりにくくてすみません。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:31.04ID:Ial6dZPu
職員同士でその場にいない利用者のモノマネをして笑い合ってる。辞めたいけど傷がつくのが困る
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:04:55.93ID:0Luk+Rjo
>>23
ほんとにそんなことしてるなら事業所名出して晒し上げたほうがいいよ
ほんとにそんなとこあればだけど
0025優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:42.89ID:Ial6dZPu
>>24
本当の話だから。
ここで事業所名晒すのは違うと思うからしないけどね
0028優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:00:38.86ID:+USpwO6p
また職員が辞めるらしい、、ホントに大丈夫かこの事業所、、、
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:12:58.25ID:09Fj4p6X
定期的に唸り声を発する利用者がノー天気に大あくびをするようになった
親御さんが大あくびを注意しないまま育てたのだろうね
母親のことをいい歳してお母さん呼ばわりしているし
それから糖質気質の独り言伯母さんも新規に入ってきた
少し前は特性の軽い利用者ばかりだったけれど、今ではプチ動物園になりつつある
早く卒業しなくては…。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:14:23.50ID:9HpgcilO
発達障害とされる行動は本当に先天的な物だけか?という疑問。
親も大概おかしいことが多いし環境も相当大きいと思う。
0031_(:3」∠)_@ガチ投
垢版 |
2022/05/24(火) 22:14:37.81ID:DJPXhGwK
ワイが通ってたとこはパワハラで一番、利用者に人望のあった女性職員が辞めたし
そのあとも、担当かわって後から入社した、サビ管の女性が
メンタル病んでやめたし、

いろいろあるんやで、

当時(2018)にググって、ネットの雑誌記事で読んだ、
上場企業離職率ランキングでは、

企業名はかかないけど、某大手上場企業の就労移行運営の会社が
全体のワースト3位にはいってたよ

(´・ω・`)
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:19.56ID:nQ+FJ60T
なぜ問題児ほど幅を利かせているんだろう?
対処にならないのかな?
ストレスがマッハだよ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:11:51.44ID:hp85rHOO
5年前に通ってたけど
今市内の事業所検索すると3倍に増えてるわ
そんなに障害者おるん?
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:16:06.40ID:ug4vwYfg
過剰労働で精神疾患で退職
この辺をターゲットに狙ってるからだろ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:19:52.64ID:+kEoqegH
うちも問題児への指導を途中で諦めるんだよね。
みんなが通所してる所もそんなに中途半端なことしてるの?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:20:02.58ID:cMR8O6Qz
邪魔する者は許さない撮り鉄アスペとか
宇宙から電波で命令がとか
あうあうあーも混ぜるから
就労移行支援事業所はカオスになる
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:27:36.11ID:hp85rHOO
4月に高校卒業してきた人ら多かったな
高校までいって勧誘するんかな
同じ高校出身の人らばっかだったわ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:41:10.28ID:G28DsvSw
>>28
利用者がガンガン辞めるところの方がやべーだろ。
ちょっとでもいい待遇のところがあったら転職するのは健常者様の権利だぞ。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:46:32.54ID:G28DsvSw
>>37
どんなレベルであれ学校卒業出来る人は事業所にとっては就職が見込めて、安定通所も見込める金の卵だろうしね、普通なら営業かけるだろうね。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:23:58.26ID:hp85rHOO
就労担当者に「給料20万円、親からもそう言われてる」って言ってた
高卒後そのまま入ってきた人いたけど
そんな仕事ないんだよな。今ちゃんと働いてるんかな
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:40:50.26ID:+kEoqegH
健常者でも月収20万は地方でも大変だよ・・・
ましてや障害者なら月収15万でも薄給じゃないとサビ管がいってたな。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:58:18.62ID:b21ZETYw
>>41
そんなこと言う奴には手元のスマフォで障害者の平均月収調べてみろと言いたいね。身体ですら20万もねーよ。

地方事務職なら健常者の正社員ですら手取り15万無い事があるのが現実なんだよね。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:16:05.11ID:TwPBFOwY
地方の障害者雇用最低賃金でフルタイムで働いて15〜16万円が相場だよ。
手取り13万円くらい。基礎2級の年金が通れば、プラス7万円か。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:50.26ID:+kEoqegH
>>42
大都市圏で暮らしてる人達には地方の薄給が分かりにくいだろうね。
最低賃金が821円なんて説明したら信じてもらう自信がないや。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:58:34.32ID:b21ZETYw
>>44
俺のところは最低は866円くらいかな、能力ある人は相応の待遇があればいいけど特に何も技能がないなら現実を知るのも必要だね。

事務職にこだわらずに働けるなら工場も視野に入れればもうちょい給与面はましになるけどね。地方でも最初は薄給でも溶接とか覚えたら人並みにもらえるよ。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:07:06.40ID:SJ0D9Gre
事務職諦めて軽作業行く事にした。体力いつまで続くかだなぁ。なんでこんな人生になっちまったんだか…
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:25:32.61ID:nHr5K9yG
>>46
ちゃんと判断出来てえらいじゃん
うちのとこはタッチタイプも出来ないようなのが事務のプログラムに参加してきて邪魔でしょうがないよ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:41:13.31ID:SJ0D9Gre
まぁでも20-30前半で疾患軽ければ行けるだろ。覚えるのも早いしさ。余裕だよ。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:46:56.54ID:eNL+i2cg
>>40
障害者専用の高校から就労移行移行に来るパターンなら
清掃や草刈りの仕事で10万超えればマシだろ(軽度の知的限定)
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:03:07.31ID:wNM6Oupw
ここにいる人は通所1日、休みたいときは休める?俺はなかなか電話が面倒で休めない(笑)
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:52:21.57ID:5VJAaMWq
>>50
俺が通ってた時は
休み報告でもすげえ引き止められたわ
それなりの理由言わないと休めん
休みとっても昼にまた連絡しなきゃいけんかった
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:30:32.09ID:lSR42xIJ
いい加減な支援されるよりよっぽど良いけどね
放置されて全責任を押しつけられても困るし
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:36:21.14ID:eNNB2sp3
>>30
先天的なものと環境からくるもの両方だよ
子供が発達なら親も発達の可能性が高くて、家庭環境が滅茶苦茶な
場合が少なくない
まともな躾を受けれない、親戚や近所付き合いがない、本人も友人が少なく
対人スキルが育たない

逆に、母親が軽度の発達で夫がきちんとしてるパターンは早い時期から対処
されて普通に社会適応するよ

夫が高機能アスペで経済的には問題ないけど育児放棄して、母親がカサンドラ
になってたりするとやばかったり
子供もIQだけは高くて中々気づかれなかったり
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:52:22.73ID:hYN+6+VB
>>50
職安行くんで休みます。コロナ(当時マンボウや緊急事態宣言が出てて家族に重症かリスクが高い人がいた)が怖いので在宅訓練します。って言って休んでた。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:08:42.35ID:hYN+6+VB
>>54
自己レスになるが在宅で何してたかと言うとネット上ではバかにされがちなMOSの勉強してエクセルワードパワポを取ったよ。
最初は事務所のオンライン講義を聞いてたんだけど、これは他の人も言ってたから同一講義かもしれないけど障害者にお茶の入れ方講座とか意味ねーだろって思って自習にした。

ネットでバカにされる資格だけど面接の時に「御社の募集要項にワードエクセルが使える方とありましたのでその訓練をしていました。」って言ったらいい反応だったよ、ただバカにされるだけあって業務にはあまり役に立たない資格かもね。コピペ等のショートカットキーの一覧表でも覚えた方が有益かも。

ただ障害者のエクセル使えます!の自己申告よりマイクロソフト公認資格の方が信用されると思うよ。仕事は事務で入ったつもりだったけど今はダイレクトメールの印刷業務をしている。なんか印刷会社に就職した気分だ。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:51:58.48ID:+yuGdUwV
>>44
10年前ぐらい埼玉680円とかで死ぬほど辛かったの思い出すわ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:52:11.35ID:+yuGdUwV
>>56
0058優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:57:51.55ID:5VJAaMWq
都市部は家賃だけ高いだけだからな
他の物価とか地方の方が高いまであるわ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 14:38:53.34ID:UEnlRNVu
そろそろ汗臭利用者の匂いがキツい時期になった
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 14:51:01.54ID:B38ElxvP
>>50
前もってこの日は用事がるので休みますは時々あるけど、
当日朝一番に電話で今日は休みますはやったことがない。

ちなみにうちの親父は職に就いていても前の晩に麻雀で遊び過ぎたので
今日は休みますを年に何度も繰り返す発達野郎だった。
んで回復した昼からパチンコに出かけやがるの。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:53:48.80ID:mNj4dvkJ
>>33
メンクリの人の話では増える傾向にあると話してたね。
精神は増えつつあるのかな。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:07:16.57ID:Vdc4x2co
体験できた人が職員が優しく接するので気分良くしたのかタメ口になっててマシンガントークしてた。利用者には一切話しかけず。
本人曰く人見知りらしいが発達なのかな
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:32:04.97ID:mmwPT18N
半年無遅刻無欠席で手がかからないからって他の利用者と比べて面談やら少なくてほっとかれてる感じがする
他の利用者はしょっちゅう面談やってるのに私は月1の定期面談だけ
こまめに面談してとも言いにくいし不公平感でイライラする
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:48:39.43ID:x7r1e93z
汗対策したほうがいいのかやっぱり
迷惑系になってしまう?
0065優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:51:52.79ID:VV7rFake
こまめに面談して欲しいなら言えや
黙ってるくせに何を求めてるか分かれとか勝手な配慮を期待するな
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:01:57.37ID:yndeKDlQ
>>64
男でも制汗剤位使えよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:02:28.54ID:Vdc4x2co
↑の方が書いている通り、主張するところはしないと自分が辛くなってしまうよ。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:03:27.23ID:llS2k3my
>>65
煽りカスくたばれよ
おまえはそんなことばっかやってるから友達も彼女も出来ず惨めな人生なんだよ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:05:43.31ID:llS2k3my
>>64
おれのとこは女の方が雑巾くせえの多いわ近く通られると吐き気がしてやべえ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:07:16.55ID:llS2k3my
>>62
利用者に話しかけまくって迷惑かけねえならいいんじゃねえの
気にするだけ無駄よ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:24:58.76ID:Vdc4x2co
>>70
そうかもね。こちらには被害はないわけだからね
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:46:16.78ID:Vdc4x2co
コミュ障で職員にも自ら雑談ができない。もちろん利用者に対してもそう。だから話しかけられる人が羨ましいのかな。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:10.98ID:70dHep1j
みんなの就労経験ってどんなものがあるんだろうね。
やっぱり事務や販売が多いのかな。
工場一筋で天クレやらフォークやら溶接やらできるって人は自分とこはいなかったかと思う。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:36:58.14ID:uTfjTHRf
>>73
俺がその手の人間だったよ、実家が鉄工所で一通り食っていくには困らない程度には仕込まれた。体壊して裏方してるけどね。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:15:26.14ID:hCsPBivX
>>73
俺はプラントで10年近くそんな感じの仕事してたよ、うつで潰れてブランクあったから移行利用した。経験あるし施設管理系の希望だったけど就活始めたら障害者枠だと殆どその手の求人なくて諦めた。多少危険伴う業務もあるから当然っちゃ当然なんだけどね
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:00:13.75ID:4D1yTw56
支援員に友達感覚なのかタメ口で接す利用者に苛々が収まらないけど自分がおかしいのかな?
職場を想定した場なのにそれはどうなんだと
0077優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:09:24.68ID:4D1yTw56
駄目だなぜか苛々が止まらない
タメ口もアレだが上から目線なのは論外じゃないのか?
そんなふうに思う私も上から目線なのだろうか…
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:39:48.02ID:JE0LDHUs
>>76
その利用者がASD持ちなだけやと思うぞ
ウチにもいるけど矯正されてだいぶマシになった
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:14:58.19ID:FQNIJ14d
>>77
それを矯正するのは職員の仕事だし貴方は他人の言動を気にしないようにする事が訓練かもしれんね その人と貴方は所詮移行で顔を合わせるだけで何の人生の関わりも無い他人だと思うようにしてくしかないよ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:27:49.41ID:zdTOCwPn
>>76
他人の事でイライラする位なら
就職が決まって退所した方がいいぞ
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:29:35.19ID:g6dFGVIG
>>55
mosの知識は内定時点でどれくらい頭に残ってましたか?私もmos取りましたが、殆ど忘れてしまいました。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:49:47.63ID:nN3L4MTS
職員がコロコロ変わるのがな
なにが定着支援って突っ込みたくなるわ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:28:47.32ID:1YT7NDEF
>>73
手帳取得前、倉庫、便利屋、汎用機オペ、派遣工場、
手帳取得後、事務補助、倉庫、事務補助

asdなので対人要素の少ない底辺非正規を転々としてきた
もうダメだと思う。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:55:31.87ID:+1/1sApe
>>78
>>79
普通は矯正されるものなんですね……
>>80
前の方も言ってたように自分は他人の事に集中力を奪われない訓練をするべきなようですね
0085優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:03:37.82ID:d1nYa646
>>80
そういう性格の人は、たとえ就職できても
職場で自分と合わない人がいればイライラするので同じ
だから、周りのことは気にしないのが一番だと思う
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:42:38.05ID:R93wl12y
就労支援も企業も全然配慮がないね
0088優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:45:11.03ID:JE0LDHUs
>>84
職場でもありえるから
合理的配慮として対処方法考えるのもありかもね
0089優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:30:38.49ID:t6dfCv1j
くそう。住んでいる土地を恨んでいます。
もう無理です。youtubeせつな
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:13:53.94ID:Lhq7EM0q
>>85
なるべく気にしないことも訓練の一環だけど
就労移行側も明らかにヤバい奇行系やパワー系を受け入れない
ある程度配慮のは必要だなと思うことはあるよ。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:38:30.93ID:M2XcrlSC
終礼前にちょっと待ってくれって言い出す奴
やめろや
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:18:32.52ID:P3bHMjxC
もう疲れはてた、、
糸切れました、、
ああ、一目惚れだった、、
ありがとう愛しの人よ、、
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:20:50.49ID:9ne9HI+6
うちの事業所のかわいくて大人しい子の名前ググったらヤフーの口コミに実名で飲食店の悪評書きまくってて笑う
よく行くって話してた店もあるから本人だこれ
0096_(:3」∠)_@ガチ投
垢版 |
2022/05/27(金) 19:41:40.33ID:ar/ZIx0W
就労系の障害者福祉サービスの利用希望者の就労能力などを評価する
アセスメント評価(客観的評価)が開始されるんだな

就労選択支援(仮)

とりあえずは、就労Bへの橋渡しのやつで使うらしいけど、
そのうち拡充されていくかね?

お前ポンコツだから就労移行は無理だよとか利用を制限するもんじゃないらしいけどね

(´・ω・`)
0097優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:43:55.56ID:rPGt3Glj
数年前に退所した就労移行のスタッフの名前をいまだに検索してる障害者が常駐してるようなスレだよここは
0098_(:3」∠)_@ガチ投
垢版 |
2022/05/27(金) 19:44:00.52ID:ar/ZIx0W
就労選択支援(仮)と就労中の福祉サービス一時利用について
松門かなう
2022年5月23日 22:56
https://note.com/omatsu_reha/n/ne474b5822860
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:48:24.31ID:Lhq7EM0q
就労移行を使う前に自立訓練ルートは無理なのかな?
変な子フィルターくらいにはなりそうだけど
0100_(:3」∠)_@ガチ投
垢版 |
2022/05/27(金) 19:53:27.72ID:ar/ZIx0W
(´・ω・`) よく読んだら、まだ検討している段階みたいだった。
0102_(:3」∠)_@ガチ投$祝雇用期間継続決定
垢版 |
2022/05/27(金) 20:10:54.02ID:ar/ZIx0W
>>101
(´・ω・`) うるせーバカ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:12:02.67ID:+YMca3JE
なんか自分のとこ、思っていたより鉄オタ少ない。
発達障害といえば鉄オタってイメージだったんだが
あといるのはポケモンオタ、クラオタ、声優オタ、ドルオタ、PCオタ、将棋オタ、サッカーオタか。
もちろん兼ねてるのもいるし、猫好きや図書館通いもそこそこいる。
ちなみに運転免許の保有率は半々。
0104_(:3」∠)_@ガチ投$祝雇用継続決定
垢版 |
2022/05/27(金) 21:18:10.37ID:ar/ZIx0W
(´・ω・`) ワイが行ってたとこはガチオタの人より普通ぽい人の方がおおかったで
0105優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:19:03.52ID:b+j1+9w2
>>85
気にしないようにしたいけどそれができない。どうしたら気にせずにいられるの?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:27:35.83ID:gkThgIZE
ワインとこ鉄オタなんて一人もいないしほとんどはオタクっぽくない人やで
まぁ言わんだけで何かのオタクかもしれんけど
0107優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:16:03.62ID:M2XcrlSC
>>64
当たり前だろ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:35:15.99ID:g5P6j90D
>>105
それなら就職も通所も無理だね
病気が悪化したという理由で
就労移行支援事業所を退所したら
0109優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:22:38.78ID:OhwyYQeQ
女性の利用者なんて何でいるんどろ。
さっさと結婚して主婦になればいいのに。
って思うのは俺だけか?
0110優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:28:17.26ID:41dqj7oP
>>109
メンタル系だと人間関係が構築できなくて結婚できない人も多いからじゃない 知らんけど
0111優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:37:56.90ID:aPt/ykgK
俺が通ってた時は
あっちかこっちかの2事業所しかなかったけど
今適当に検索したら6事業所もあるわ
調べりゃもっとありそうだが
なんでこんなに増えたんかな
0112優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:58.42ID:BmH8K6J4
把握してるだけでも、大手が新たに二ヵ所も利便性がとても高い場所に事業所を構えてたな。
中小も入れたらもっと増えてると思う。
県最大の駅のターミナルビルに事業所を構えるだけ大手は違うなと思ったよ。
ちなみにここの誰もが知ってる大手の就労移行ね。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:43.24ID:eT8VvV/f
駅から数分のビルやハロワのすぐそばのビルにも
全国展開してる就労移行支援事業所があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況