X



【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 83 IPなし

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817三(:3」∠)_@ガ
垢版 |
2022/06/18(土) 13:23:12.59ID:AKekqqbX
(´・ω・`) そうなんすよ。ワイは、7時間働いてやっと健常者高卒の初任給ぐらいです
0818三(:3」∠)_@ガ
垢版 |
2022/06/18(土) 13:23:57.30ID:AKekqqbX
(´・ω・`) ちなみに、6時間勤務やから-2.4万ぐらいだわさ。
0821( ̄ー ̄)ニヤリ・(:3」∠)_@ガ
垢版 |
2022/06/18(土) 13:47:43.01ID:AKekqqbX
>>820
( ̄ー ̄)ニヤリ
0822( ̄ー ̄)ニヤリ・(:3」∠)_@ガ
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:17.42ID:AKekqqbX
\(^o^)/ えーひまだからかまってよ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:12:45.98ID:zPfUtlBG
>>815
実習のフィードバックについては色々と揉めるよね。
実習に行って採用という流れだったのが、色々言われて取り消しみたいになったり。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:55:04.95ID:O9PAAPgl
>>825
それだとほんとは自分が悪いってばれるから無理
ふわっとしたことしか書かずに賛同してほしいだけなんだから
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:40:06.59ID:JRv0Ftaz
企業実習って誰のためにあるんだろう。
賃金もらえるわけでもないし、企業のために障害者が単純作業でただ働きするケースが多いよ。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:45:05.65ID:BAVRLcS4
>>811
話す内容は?
なさすぎてもダメ、重すぎてもダメ

ゆるい系の質問から始めていけば会話できる(たぶん)
◯◯って何ですか?系は結構しんどく、そこそこ仲良くなってから

◯◯が好きなんですね、そういえばどこそこに△△があっておすすめです
こういうプラスになりそうなのは好まれやすい
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:53:45.32ID:BAVRLcS4
>>828
社内規則(ゆるいきつい)、設備(古い新しい、静かうるさい、安価高価、危険安全、他)、
同僚の人柄など見るとこはいっぱいあると思うけどね
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 16:53:56.33ID:CDh74oOl
>>828
実習だから自分のできることできないことの整理だったり試す期間なんじゃないかな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:02.29ID:YVz2V5ss
>>815
過去スレでも似たようなことを言う人はたくさんいたけど
「もしあんたの言ってることが本当なら問題だから計画相談と親族はなんて言ってたの?」
と質問しても返答ないんだよな。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:17.90ID:mF64ace1
>>825
次も怪しそうな雰囲気なら、他の方も言ってるけど録音するのもありかも
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:08.29ID:HeNjzkAh
>>828
あんたではないかもだが、何度も同じこと聞かれてるな

とりあえずタダ働きって認識はたいてい間違い
製品つくる系業種だとなんとも言えないが
基本カネ取れる成果物は作れないし作らせないよ

いま居る従業員がやってる作業を、量減らしたり分岐を省略してやらせるのが多いかな
作業時間の目安もわかってるし、能力低い奴がしくじりやすいとこも事前に予測できるからね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:54:03.79ID:zyqb7qyz
>>815 だけど

実習中の職員ってのは同行してた移行支援の職員の事。実習中だからスマホは持って行ってなかった。内容は作業中わからない事があったから質問したら「知らん」とどこかに消えて実習中も別の場所にいて顔を合わせる事はほぼ無い(他の職員だとちゃんと見守りやフォローはある)。話し合いは録音してる。別に自分の実習態度は問題なかったし明らかに職員の対応に問題があると思ってる。自分語りすみませんでした。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:19:45.44ID:IgtHMwlR
>>835
じゃあ次はどうすればいいか分かるよね?
苦情受付か施設長に相談だよ、ここで語っても何も進展しないからね
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:22:38.00ID:YVz2V5ss
>>828
実習中に賃金が出るほどの働きができる能力ならさっさと就職する方が早くないか?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:39:09.37ID:mF64ace1
企業実習から就職が決まった人はいたね。
プログラムも真面目に参加して、一人暮らしの経験もあり、何より性格が穏やかで非常に接しやすかったなあ。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:29:07.73ID:gxeQAzBw
就職する気なんて全くないけど孤独を紛らすために施設に通所するのはあり?
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:44:20.61ID:zaqQRCNI
通所者と職員って看守と囚人の実験みたいだよな
知能レベルも変わらんだろう
役割で神扱いにもなれるわ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:53:25.20ID:IgtHMwlR
なんかここ見てるとピンキリよね
こっちはう○こマン事件がなければすごく安定してたよ・・・あの糞野郎が全部ぶち壊しにしたけど
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:10:10.44ID:mF64ace1
う○こマンレベルのはいなかったな。
虫の脱け殻を食べる奴はいたけど辞めていったよ。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:11:10.72ID:LfDXrpEz
>>839
孤独を紛らわせるだけならネットだけでいいんじゃない?
対面で紛らわせたいなら通所もいいんじゃない?
他の通所者と交流しているうちに自分も就職したいって前向きになれたら自分にもプラスになるし
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:15:57.34ID:LfDXrpEz
>>842
あまりう○こマンネタを書き込まないほうがいいぞ
その手の精神障害は5chや爆サイを必死にチェックしてて自分の悪口があったらすぐに反応して発狂するぞ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:55.89ID:j/qD5BvE
>>729
京都やからなぁ〜 校数自体が多いから立命いうても数人だが
ほかにも同志社、龍谷、花園、大谷、佛大、華頂(光華やったかもしれん)、府立大、外大、産大、工繊大…
もちろん専門学校の人もおるよ。さすがに京大はいなかったw
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 06:12:36.00ID:nsKzMpZr
個人的に立命よりも府立大市立大京都工繊かな
人によって評価分かれるとこだけど
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 10:37:18.89ID:UAKAkH+G
>>839
そういう人はいるからなんともいえんな

まあでもほぼ常に満員で空き待ちが出てるようなとこなら邪魔になるし難しいな
やや過疎ぐらいのとこならいいんじゃね
ただ時間のムダ感はある
行ってるうちに就職したくなるかもしれんし行動するのはあり
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 11:47:26.56ID:AWDYutLf
働く気がない奴が事務所内で暴れたりして
他の就職したい利用者の足を引っ張るオチになるね
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:21.93ID:ubyAOo9J
>>839
個人的には他の利用者の足を引っ張る言動をしなければありだと思うよ。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:41:04.27ID:YeuWuWeS
休憩時間って何して過ごしてる?俺、暇すぎて困ってる
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:46:33.14ID:NSlKZvpB
本読んだり資格の勉強してみたり配布物の整理してる事が多いかな。他の利用者とも話たりするけどそこまでお話し好きでもないし最低限やり取りするぐらい
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:58:19.10ID:GlSdKFI/
また分散通所…
午前中2時間行って午後在宅とか逆に疲れる
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:04:47.59ID:YeuWuWeS
利用者と話できないんだよな。話しかけたいんだけど勇気がなくてもどかしい気持ちでいる
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:28:07.19ID:Ik0745hZ
グループワークとかで一緒に作業した後とかきっかけ作った後に
話しかけるとスムーズ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:58:48.17ID:GlSdKFI/
余暇営業の日程ギリギリに知らせるのやめてほしい
参加しない場合は在宅訓練とか決められてるし
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:00:32.44ID:NSlKZvpB
>>855
ここはそういうのも練習していく場だと思うよ。就職したら最低限のやり取りは必要だしね
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:11:59.36ID:/EBhRMt+
弊社は1時間毎に小休憩自由に取れるから来ればいいのに
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:13:13.07ID:ubyAOo9J
うちも祝日に通所させられるけど内容が微妙すぎるんだよ。
それなら通常プログラムの方がいいってくらいの内容。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:24:49.46ID:ubyAOo9J
盆休み等でレクリエーションとかやるくらいなら
体力作りの一環でヨガでもしてた方がいいんだけどなあ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:28:06.12ID:GlSdKFI/
盆休みなんてものはない
「平日です、関係ないです」って言われて終わりだわ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:55:11.90ID:j/qD5BvE
土曜や盆もやってるのは一般企業よりも厳しいよなw
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:42:20.50ID:ubyAOo9J
>>865
そのぶん、働き始めたら職場に適応しやすいという事業所の主張は説得力があるよねw
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:12:34.28ID:HJks+vO9
障がい者を相手にする職業は大変だな
いつ障害者に殺されるか分からないから
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:24:46.41ID:UAKAkH+G
>>855
難しいところだわ

なんかきっかけがあればいいんだが、
通所開始からどれぐらいたってるかによって困難さが違う

2週間以内ぐらいならまだよし
一ヶ月たっても喋ってないならもうずっとそのままのイメージ
イメージ変えるには誰かのマネになりきって話しかけるみたいな、
今までの自分と全く違う感じにならないと大変

髪型や服変えるだけでも印象違うよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:31:53.89ID:C1/MF12p
実習に行ってないけど就活始めているけど、やっぱり実習って行くべき?
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:34:48.07ID:C1/MF12p
>>855
うちの事業所内基本私語厳禁だよ、
話す時はグループワークの時とかだけ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:01:00.26ID:UAKAkH+G
>>870
症状が重くてどうしても不安ならいくべき

>>871
事業所がどういった就業先を想定に入れてるのか気になる
作業だけこなせたら良いというロボットを世に送り出してる感
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:43:33.97ID:C1/MF12p
>>872
いったとしてもそこに就職できるわけじゃないならいいかな

ただ事業所内で話すのが厳禁なだけで廊下とか外ではなすのはOK
就業先は事務職とか経理職や後はIT系の個別の講座があるそれを選択して覚えていく感じ
もちろんグループワークもあるよ。ただコロナで少し慎重になりすぎてるだけと思う。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:43:27.47ID:HMd64CVC
>>872
そりゃ精神障害者なんぞ言った事だけをするロボットになるだけで御の字だしな。
そうなりたくなければ自分で付加価値をつけるしか無いよ。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:47:47.11ID:vT56qfHt
112 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 19:36:02.39 ID:Mf95kNEu0
うちの職場、3人障害者枠の人いるけど、うちの部門の障害者が1番屑。
できないならできないなりに一生懸命やりゃまだいい。
ミスが出ないように「こうすりゃいい」とアドバイスしても、その工程をすっ飛ばしてミスをする。何度も何度も何度も…
なんでこうしないの?と聞くとそっぼ向いて黙るかやったと嘘をつくかうるせーと逆ギレ。
上の人間はそいつに注意しても無駄と思っているのか、そいつに文句言わずにこっちに言ってくる。
ホント、こっちのメンタルまでヤバくなってくる…まともに仕事している人間のメンタル壊してまで障害者の社会進出って必要ですか?

260 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/19(日) 19:47:26.21 ID:/2appCI80
>>112
全く同じ経験をした。
何故かプライドだけは高いんだよ。
そいつのせいで何人もの人が迷惑被ってる。
簡単な仕事とか自分のやりたくないことはしたくない。
ミスをして嘘をつく。
正直採用した上司をぶん殴りたくなる。

741 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/19(日) 20:22:06.10 ID:r3FJdgxz0
>>112
うちの職場も3人いるけど1人は真面目でだいたい指示通りやろうとして多少理解不足でミスがあったりするけど許容範囲内なんだが
2人は簡単な清掃を丁寧にやさしく説明してあっても水浸しにしたり傷だらけにしたりをしでかす
あと非常によくサボる、下手すると半分以上の時間雲隠れするし注意してもそのときだけで直後にサボる
さらに勝手に2人の間でもめて喧嘩を始めることも多くて勘弁してしてほしい・・・こっちが精神を病みそうになる
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 08:23:32.99ID:JU1wRS1O
>>873
うちの場合、実習先で就職が決まった人もいたし
苦情がきたパターンもあったな。
どちらかと言えば決まらなかった人の方が多いね。
実習も本人の能力もだけど、実習ガチャという側面もあると思う。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:28:13.51ID:r4z2gqnW
障碍者を電話受付に使うのってどうなのかな?
こちらのほうが全然まともに喋れるじゃないか
受付くらいはまともに喋れるやつ使ってほしいなあ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:19:42.27ID:twOknlkg
就活の許可が出なくてモヤモヤする毎日を過ごしている。働きたい気持ちが強いんだけど周りから見るとまだ早いって理解できてるけど納得してない
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:08.07ID:N20Z3jCV
うちのとこは2年経っても就職出来ない重度は農園送りにされるみたい
今日も重度の角刈りくんが職員に農園実習おすすめされてた
医者が薬使っても矯正出来ないのに就労移行来てもなんも変わるはずないよね
そんな状態で通わせた親が悪いよ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:38:10.22ID:VToYsEjQ
何もやらんよりマシやろ
農園に行けるようになるんやし
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:42:04.76ID:fOiPXGyY
>>880
農園送りとか、アメリカ開拓や南米資本主義下の南米開拓の奴隷やな
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:45.43ID:JU1wRS1O
農園でもA型ならまだしも、書き込みを見てるとB型っぽいね・・・
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:59:49.29ID:+UtrWvwM
おい、大阪の「ゆき」とかいうクズ野郎出てこいやw
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:42.59ID:lvbxELJ+
特例でも農園とか水耕栽培とかあるよ、というか増えてる。農福連携って取り組みらしい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:52.55ID:juC8Up/x
外国人実習生減ってるから重度の人ら使う方にシフトしてるんだってね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:27:26.82ID:co/A2v3d
>>880
移行に通いながら薬探すのもありだが
時間がもったいないしな

そもそもこの利用限度2年って、おそらく身障向けに制度を作ったんじゃないかなぁ
精神用に5年ぐらいに拡張したほうがいいんじゃね
月一でやっと来れるぐらいの重い人見てるとそう思う
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:04:48.67ID:M3Ssfndf
>>887
月一でしかこれないような人はまずは体を治してから就労移行じゃないか?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:26:46.36ID:ELucxS4J
問題は行政がそんな人を送り込もうとする場合があること。
当事者にとっても良くなくてむしろ被害者になる。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:02:41.18ID:FmQRwoKS
就労移行期間延長ダメだった
A型を探すことになった
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:28.40ID:H9EwRX2m
う○こマン両親襲来、土下座する
結局うんこマンは他県の親戚のところで農業することになった&携帯は取り上げ(何仕出かすかもわからないし馬鹿みたいにゲームに課金してたらしい)
一応これでう○こマン問題は終わりかな、爪痕がひどいけどな・・・今のところ女性二人退所決定だよ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:06.87ID:8JCHhTil
>>892
自分でエージェントとかハローワークとかで探さないの
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:22:46.97ID:W3EjnO3M
>>893
トイレの弁償は…?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:24.88ID:nUw8GTsd
>>893
両親土下座は大事になったな
退所二人は気の毒だが二人ですめばいいな

別の事業所で引き継ぐならいいが、
また最初からになったりすると今までの実績なくなるから辛いな
その二人は可愛そうだわ
症状悪化してる可能性もあるだろうし、フラッシュバック等落ち着くまでヒッキーかもなぁ
一年ぐらいでまた移行通い出せたら御の字かもしれん
ンコマンの罪は深い
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:10:59.44ID:OF8GHN3/
>>887
身体を甘く見すぎ、頭が健常者で言ったことを理解できる時点で普通に就活すれば半年もかからず決まるから。
そりゃ下半身不随とか手がない目が見えないとかなら別だけどそこまで行くと就労移行の力でどうこうするってレベルじゃないやろ。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:42:46.54ID:ZLztA9Vv
2年も通って決まらないってもう終わりだろ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:14:14.27ID:xKReX+Ll
新型コロナの影響を理由にして、利用延長を断られたら厳しそう。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:47:11.49ID:u7lV6g0r
医者から就職OKが出てて本気で就活して2年で決まらなかったというならもう別の問題だと思う。医者がヤブか自分自身の能力に見合わない職種を狙ってるとか。

まぁ能力に見合わない職種しか狙ってないのに放置していたのなら施設側にも問題はあるかも知れんが本人が特に努力もぜずにその職種を強く希望して他職種は強い意思で絶対嫌!と言っていたらどうしようもないよな。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:59:37.29ID:uRVEyMcV
まあ体調崩したとかならしょうがないしょうがない…
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:04:44.92ID:SJ0cpb3g
>>901
移行期間満了時の振り返り面談で能力不足を指摘された。訓練期間中に伝えて欲しかった。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:23:46.39ID:ZSubTJXI
訓練期間中に希望就職先と自分の能力の乖離とか、
全く一度も面談とか、相談なかったんかい?
つっか、そこが就労以降支援のキモだとおもうんだが。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:26:04.12ID:YhbEaYjg
進学実績が経営を直撃する予備校とは大違いだな。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:33:24.55ID:1rQXccZY
>>903
終わったことはしゃーない切り替えて能力に見合った所に挑戦するんや。就労移行が終わっても就活は終わらんよ。A型で週20時間くらい働きながら就活する方法もあるよ。

Aで週20時間以上働けば社会保障もつくよ。

施設やスタッフに思うところはあるだろうが文句言っても何も解決しないから前に進むしかないよ。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:56:58.11ID:ZSubTJXI
いやいや。就職への適切な助言うけてないと自覚あるなら。
そのことを行政に訴えたらいいよ。
もちろん、片方の意見だけで優通してくれるかはわからんけど。
本当ならダメ事業所だし、指導受けさせるべき。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:25:19.60ID:1rQXccZY
>>908
連レスになるけど職員の他に外部から相談員(要介護者におけるケアマネージャーの役割をする人)がつかなかった?あいつらA型と癒着でもしてるのか?ってレベルでA型紹介マシーンなんだけどその人には相談しなかったの?確か3ヶ月だったか1回は面談する決まりがあるから面談してるはずだけど。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:42:41.80ID:GQ9TE4fu
就労移行支援で就職率を公表してないところって普通なの?(人数は教えてもらえた)
100人中の10人と15人中の10人じゃ全く違うから確認したかったけど分母は教えてもらえなかったよ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:05:08.51ID:1rQXccZY
>>910
分母言って意味あるか?通ってみたら分かるけどほとんどがA型すら怪しいだろって奴ばっかりじゃん。
そりゃ都会なら人が一杯いるから無理そうな奴は断って就職できそうな奴を厳選して就職率をあげることが可能だけど少しでも地方行ったら厳選なんてしてたら経営できないだろうし、言い方悪いけど多数の無理そうな奴を踏み台にして何とかなりそうな奴を就職させるしかないだろうし。

証拠って訳じゃないけど結構前にこのスレに全国の就労移行の就職率貼られたけど2割くらいだったよ。
8割のどうしようもない奴で経営を支え2割を救ってるのが現実だよ。外れを引きたくないなら二ヶ所以上見学して出来れば大手と言われる所に行くのがベターだと思う。

8割の養分になるか2割の成功者になるかは最終的に自分自身の力だよ。
自分自身の力ってのは就職活動だけじゃなくて面倒がらずに複数の施設を見学するとか入所しても合わなかったら即施設変更するくらいのフットワークの軽さも入るよ。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:11.52ID:opCRdjzw
>>911
前半の文章はその通り
よく研究してると思う

でも上位2割に入れない人が
いかに就労移行を選り好んでも結果に大した差はつかないと思う

大手であっても何かに特化していても転職エージェントがバックについていたとしても
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:05.41ID:1rQXccZY
>>912
そこはここに書き込んでる人は二割側の人と考えてないと話が進まないからね。たまにやべー奴もいるけど。
0914_(:3」∠)_@ガチ投$祝雇用継続決定
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:08.45ID:AnHEzExU
(´・ω・`) 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!どーもーやべーやつです!!
0915(:3」∠)_ガチ投合
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:42.96ID:AnHEzExU
(´・ω・`) おいこら!誰がやべーやつだこら張り倒すぞ!!
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:16.82ID:w7GIp0yv
人によって仏みたいな態度と苛烈な態度を取る利用者がいるけど何を基準に選んでるのだろう?
0917優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:57:37.98ID:mrwDceZT
>>906
近隣にA型がないのよ。B型ならあるけど。働きながらじゃないと就活は厳しいのかねー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況