X



【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 22錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:48:21.35ID:2alDdWAh
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
前スレ
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 21錠目 【睡眠薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597655310/
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 20錠目 【睡眠薬】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597514691/
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 19錠目 【睡眠薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1591657486/

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc
0565優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:50:20.65ID:N39gi/fC
>>562
そんなこと聞いてもなんもならんだろ
次の日残ると感じるなら割ればいいだけ
0566優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:07.35ID:2AStKtfI
>>561
こいつバカw
適当な嘘こいてんじゃねえよ
半分にしたら8日分になるだろ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:51:07.96ID:L2jN3UGA
>>569
オレキシン受容体拮抗薬は耐性がつかないと言われるけど怪しいね。服用開始時より睡眠時間や寝付きの状況はよくない。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:01:57.63ID:fHcDbEt8
基礎疾患次第かもね
鬱持ちやメンヘラ気質の人は何飲んでも厳しい
0574優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:02:59.53ID:fHcDbEt8
あらら、送信した。今日は1:00に寝るので服薬遅らせないと
0576優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:10:40.16ID:fKgB7EFO
金土は眠剤なしで眠れるか試しているけど、やはり眠れず、日〜木曜より遅い時間に飲んで遅めに起きている。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:37:49.04ID:Z0FA1HAk
ベルソムラ服用してるくせに睡眠リズム崩すとか馬鹿なのかな
0579優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:09:51.71ID:BS7V5rGV
日ー木は仕事の絡みできちんと寝るけれど、自分も金と土は連れがお泊まりにくるし、来ない日は友人と飲みに行ったり、家飲みしたり
飲まない日はTver一気見するし
逆に土日が寝不足で日曜夜、今の時間が眠たいこと
入眠障害は全くなくて中途覚醒だけ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:02:38.19ID:8AdSJ4KD
起きた時の不快感がなければなあ。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:01:47.30ID:mG1FS70E
眠れるようになったら断薬しやすいので好きだ。
デエビゴの方が人気らしいが俺はこっちの方が好き
0583優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:41:22.91ID:6Msa2f3E
>>582
どういうタイミングで断薬してます?
服用再開して40日たって毎回落ちるように眠り、中途もないから昨日飲まなかったんだけど、案の定目が覚めて眠れなかったわ
0584優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:53:18.57ID:4T7CmhAa
これ飲み始めたけどずっと夢見ている感じになるね
デエビゴより若干弱めなのかな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:01:39.59ID:Yl5P7Qi0
足元のミニカーペットはもう暑い季節ね
今年はこれのお陰で寝付き邪魔されないのと
起きてるときオシりのしたに敷き
電気代が例年より安く済んだ
12-2
月は例年月6000円が月4000円少し
0586優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:59.59ID:qbvvWHs4
>>584
デエビゴは翌日に残りやすく、頭痛や目眩が酷かった。
個人的な感想だけど。ベルソムラの方が穏やかな感じ。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:22:09.20ID:DHgoXS7X
オレキシン系の睡眠薬は、
レム睡眠(浅い睡眠ゆえ夢を見る)が多いとか、
オレキシンに作用するゆえ金縛り(心霊現象ではなく科学的に説明つく)にあったり、
どこが「自然な睡眠なんだよ」と思うが、
それはさておき、副作用の「悪夢」は正確ではない。

あくまで、夢を見やすいというだけ。
ただ、睡眠薬を飲む層というのがだいたい精神的に何らかの不安を抱えてる人だから、
結果的に悪夢になりやすいというだけ。

実際、健常者が頓服(夜行バスなど寝にくい環境で眠る場合のみの服用とか)
でオレキシン作用の薬を飲んでも、普通の夢を見るんであって悪夢を見るという報告はない。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:43:43.63ID:WKtzqRKU
>>585
1人暮らしなんだろうがどこ住み?うちは大体7千円
東京のワンルーム
エアコンは自分も使ってない
0590優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:41:22.85ID:8H4CC09y
ベルソムラ飲んだあと、ちょっとおりものみたいなのがある
それと胸が生理が来るみたいに張る感じの痛みがある
こんなのは私だけでしょうか?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:27:32.34ID:pXMUz6M8
585です
>>589
九州は福岡市で1人暮らし。今日は天気も良くて
昼バレーボールし疲れた…もう眠たい
けど寝るの我慢
0593優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:09:05.12ID:qBMciLSk
昨日は2回中途覚醒してしまった
効かなくなってきたのかな
0594優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:17:48.63ID:VXAuUH+5
>>532
自分はセルトラリンとデュタステリド、フィナステリド、ミノキシジル飲み始めたら
勃起障害は無くなったな
性欲を持て余す処か忘れてる
0596優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 06:02:24.57ID:6h8ldzd2
お酒飲んでしまうから睡眠の質悪くて中途覚醒ほぼ毎日
悪夢も見るようになってハッと目が覚めてその後うとうとできるくらい

この薬飲んでもお酒やめないと意味ないかしら
0597優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:14:39.06ID:02CFTLO2
お酒を飲まない日をつくり試すといいよ
でもね、お酒が日々の楽しみなら
そこをどう折り合いつけるかは個々次第
私はお酒は毎日から週末だけ飲むことにした
その時は睡眠薬はのんでない
0598優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:25:02.22ID:rcxQZtLF
>>595
余所も動かしているんでしょ?
あれ完全に停めたら中身が出てきて大変なことになるし
ただ電気として使ってないだけで中は動いているはず
0599優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:29:10.56ID:rcxQZtLF
完全に撤去するには一つ当たり10兆円ぐらいかかり
それが都内だけでも200ほどある、大きいな発電所なら国家予算並みの費用がかかるし
よく知らない人が大騒ぎしているけど、画してないし、ちゃんと調べればわかる事なんだから調べてからデモなりなんなりすればいいのにね

>>597
何も飲まないと動悸がして眠れない
ベルソムラはお酒と相性良くないよ、お酒で飲むと全く眠れない
0600優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 12:11:58.56ID:5koE+GJe
>>595
そうみたいね。川内で原子力でハツデンしてるみたい
今月は推定3000円くらい
0602優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:44:10.47ID:Situ53e4
睡眠薬が病気を作るみたいな本を読んで怖くなったぜ
眠れないのは身体に悪いけど睡眠薬飲んで寝るのも身体に当然悪いんだろうな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:32:51.20ID:DZnlJx7Z
上手く利用するといいかもね
寝れずに翌日仕事に支障があると嫌だし
考え方は色々だろうけど
金土は服薬せず思いっきり遊ぶ
以前は少し精神患って常に睡眠のこと考え
生活の全てが睡眠中心だつた
寝れなくなるから遊ばないとか
高齢者ならそれでもいいかもだろうけど
まだ若いし
0605優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:18:36.06ID:QNC/O+f6
自分も昔は睡眠に固執してたよ。今では数日寝なくても死にはしないくらいの心持ちまで精神状態が回復した
0606優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:01:59.15ID:AE/ljPc3
食後に飲んでも効くよな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:02:58.76ID:bFLAhOh2
デパス、レキソタン系の薬を個人輸入ってできるみたいだけどオオサカ堂で取扱なしなのね
かかりつけ医がベンゾジアゼピン系は出してくれないので個人輸入したかった
これは睡眠というより
会議の前に服薬してあがり症の緩和目的
0611優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:34:20.51ID:t/gsWPTF
>>610
ありがとう。ROMってみる
>>609
かかりつけ医が出してくれない。他の病院に行く気はないのよごめん。薬に頼ろうと言うメンタリティだから、依存は気をつけないとダメなねかもね
0612優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 00:28:04.57ID:XlThfilt
睡眠薬を比較的安全なものに統一しようと、
デエビゴとベルソムラにしようとしたら、
健康保険上、オレキシン2つは出来ないって言われた。

そんなルールあったかな?
じゃあベンゾ同士とか非ベンゾ同士もダメかといえばそんなことはなく、極論言えばアモバンとルネスタの同時だってOKだろうに。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:36:31.37ID:WvSiWnB5
医者もサービス業
レセプトから削られればメリットなし
0615優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:13:54.38ID:uUkauYcp
やっぱり悪夢の副作用感じるな
元々悪夢ばかり見てたから変わらんかと思ったが、このところ試してみたら
服用してるときのほうが悪夢の質がより悪い体感ある

まあ寝れることが優先されるわけだが
0616優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:55:21.17ID:QVuR/iMP
明日が勝負。義理チョコへ本気返し
頑張ります
と言っても負担にならないものだけど
その人とデートする夢見ると、朝、未だなし得てない現実に1日鬱だった
もうあんな悪夢見たくない
同じ夢見ても悪夢に感じない朝を目指す
0618優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:06:10.05ID:ROws1/wK
>>608
あがり症の緩和なら、プロプラノロールとか交感神経のブロッカー使う方がいいんじゃない
眠気も依存もないし
0619優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:08:04.67ID:ROws1/wK
もう中途覚醒ありきで
6時間の睡眠を確保するために10時間くらい床に入って目を閉じておくくらいの感覚がいる

そうなるとやりたいことが何も出来なくなるが
元々無趣味で子供たちもある程度手がかからないのでそれで何とかなってる

10時間床についてても、3-4回は目が覚めてトイレ行ったり考え事してしまったりしてる
0620優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:37:21.42ID:U34FroBU
>>619
それはまだマシなほう
自分なんか10時間睡眠で10回以上は目が覚める時期があったよ
その時はノンレム睡眠への切り替えが一切できなかった
0622優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:14:17.83ID:bFm9t3FL
マイスリーで朝の眠気が酷くてこれに変えられたが悪くないかもしれないどうだろう
入眠障害には微妙ってあったけど人によるんかな
0623優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:32:49.60ID:2Xg1Rq9p
入眠障害ならデエビゴのが体感では良い気がするけど翌日残りやすいと思う、半減期長いし
ただ個人的には一旦眠れた場合の睡眠時間はこっちのが長い。確かあと2年くらいでジェネリックも出るはずだし
0624優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:02:38.65ID:J4mzLNaW
デエビゴは結構残ったからベルソムラに戻した。
今後、新しいオレキシン受容体拮抗薬は出るかな?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:32:11.26ID:twtFLFTh
あれをマウントと取るのは心が病んでるかも
高齢者に多い「病気自慢」「自分が1番~被害者」的な
やや社会性が低い可哀想な人くらいに思わないと
マウント取るとしたら自分の方が軽症だ!くらいの心持ち持とう
0630優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:35:45.30ID:RsdRoD8b
>>621
オオサカ堂にはないけど、普通に対人恐怖とか緊張による震えが酷いと心療内科や脳神経内科に受診したら処方してくれるよ

昔ながらの薬だから保険も効いて格安だしね
0631優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:29:03.64ID:4oFZuxxK
入眠ならマイスリーでもストンと落ちるようで文句なしだったんだけど
話聞く感じだとデエビゴはマイスリーとベルソムラの真ん中くらいなんかな
ベルソムラいい感じしたけど起きる10時間前くらいには飲まないと若干残るような気がする
早めに飲むことにしよう
0632優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:38:15.98ID:AxK0oDeU
睡眠障害になって最初に処方されたのが、まだジェネリックが出る前のマイスリーで、僕も最初はかなり効いた。
ベンゾ系ではロヒプノールの効き目がよかった。
ベルソムラは穏やかな感じ。デエビゴは翌日キツい。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:47:45.14ID:c9I34foX
マイスリーって中途覚醒に効くの?入眠障害は全くないんだけど
効くなら医者に相談する
0635優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:33:15.33ID:fWBnkt9w
>>633
効かないよ
ここは入眠障害というより中途覚醒に期待して語る場所
まあ入眠障害も持ってる人はいるが
メインは中途覚醒
このスレでは睡眠障害とだけ書かれてる場合それは≒中途覚醒
入眠障害はきちんと分けて書かない人は
わかってない人
0637優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:37:12.65ID:fWBnkt9w
確かに以前はその手の理解してない人が割といたのでテンプレに
>>1抜粋 こんなのが
※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc
0638優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:07.67ID:TYtp+O8c
ベルソムラは効かなかったけどデエビゴはめっさ効く
0639優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:58:45.40ID:6FjtCD8N
ベルソムラ処方されて悪夢が怖すぎたからルネスタに変えてもらった
ベルソムラって夢見やすいから明晰夢見れるんかな
0641優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:13.59ID:Hd/aM+iH
花粉症で1月から抗アレルギー剤のルパフィンも飲んでるんだけど、併用するようになってから悪夢見なくなった
ルパフィンの眠くなる成分がうまいこと作用してくれたのか?
夢は見るけど楽しい夢になったから嬉しい
0643優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:53:49.74ID:bqsYmdDf
そういえば悪夢を見るわ
そして2時間くらいで目覚める
2度寝出来ても悪夢を見て目覚める
悪夢は精神的に落ちてる時に見やすいから仕方ない
0644優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:25.77ID:YRJTsqEF
>>632
俺もフルニトラゼパム 最強だったと思う。
後にも引かないしね。
ただし耐性はつきやすいかな。半年で1ミリ効かなくなった。
2ミリに増やすかオレキサントに変えるかという選択を迫られてオレキサントにした。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:17:04.99ID:tNLsO85i
頼むから文体はもとより主語、述語、目的語など
癖のある使い方は変えてくれよ
>>632,644きみ1人だけに言ってるわけじゃないぞ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:18:34.07ID:58n2c5Ug
久しぶりにベルソムラ飲んで起きたら恐怖感不安感胃腸障害でて、吐いたわ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:23:05.82ID:TL/fINfg
悪夢見る人ってどんな病気?
おれ統失とか
アッパーだから悪夢見んのかのな?
鬱だから悪夢見る人の方が多いのかな?
0648優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:55:32.26ID:qwoJpl33
悪夢を見ない人はいないから
悪夢を見て気にしてしまう人は何の病気?と問うといいよ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:24.29ID:icWK551a
パワハラ受けてた以前勤めてた会社の夢は
ベルソムラ飲む以前から見てたよ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:00:50.50ID:RNABEb0W
>>648
>悪夢を見ない人はいないから

そんな訳ないでしょw
0652優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:19:18.19ID:/yM3RdD6
今まで生きてきて悪夢を1度も見たことない人っているの?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:55:07.97ID:bNsurD+f
悪夢というか働く夢を観る
かなり大変な仕事の夢ばかりな
リアルすぎて疲れが全く取れない、嫌な奴も出てくる
夢の中で殴り殺してやったら出てこなくなった
0655優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:57:48.49ID:icWK551a
確かに悪いと言う曖昧模糊とした基準は主観だしね
でも、悪い夢を見たいことがない人が万が一いるならば
メンタルがかなり強い良い性格してると思う
0656優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:59:57.27ID:icWK551a
でも、結局のところ
>>3ここや

副作用について
被験者が悪夢といえばそれは悪夢。
悪いか否かなどの曖昧模糊としたものに基準はなし。
例えば「自転車でこけた」と訴えればそれもカウント
なぜなら薬が原因でこけてないというのを証明できないから。

>>2のこれなんだろね

過度な恐怖感は原疾患の治療とともに医師に相談されてください
一般的な話として悪夢を見ても通常、健常人は平気です
悪夢のレスを良く散見されるますが理由は下記と思われます

・メンタル系疾患患者による過度な悪夢への恐怖感
・特定人物のレス
・2chそのものが愚痴をレスする傾向あり
・上記の複合事由
・そもそも満足してる組がレスしてない
0658優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:38:47.92ID:yoqlKzyM
この時期になると若くして亡くなった妹の夢を見る
夢の中では妹が顔の分からない夫とその子供を幸せそうに抱いているんだ
これが良い夢なのか悪い夢なのか分からない
0661優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:10:34.87ID:o5lnSpPw
そうそう。
>>655の言うように悪いと言う曖昧模糊とした基準は主観だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況