X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart203【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:47:59.49ID:q/RzaYLb
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。



関連スレ
コンサータ Part59mg https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653570305/
ストラテラ(アトモキセチン)part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653211854/
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653477283/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ23 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1642176139/


※前スレ

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart202【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665919919/
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:42:05.08ID:1+eqVo/8
同性からもオバ擁護と言いつつきっつい皮肉というかまあほぼ煽りだけど…

206 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/24(月) 16:44:14.37 ID:XMmWIXb6 [2/3]
それについては、そのファッションメンヘラ、って言われてる人たちが、それなりの努力をしている、ということなんじゃないかなあ…
その目的が、養ってくれる人を探す事、だとしても、それを成し遂げるための労力を、惜しんでないって事だし
男の人たちが、どういう娘を好きになるのか、はよくわからないけど…
うちの人も、なんでわたしなんかをお世話してくれてるのかは、よくわからないし…
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:14:52.30ID:lKyWQ9tw
>>543
完全な的外れで藁人形論法
相手が言ってないことを言ったことにして叩いている詭弁
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:20:23.78ID:xiTcMGX/
>>545
ところであなたは病院で診断もらって投薬してるのにどうして治らないのですか?
あなたは何の仕事をして生計を立てているのですか?

いつも答えないで逃げちゃうんですよね
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:21:19.29ID:mUXkD7r3
ほらもういじめられすぎて壊れたラジオみたいになってんじゃん
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:22:50.15ID:EdEBrea2
実はこれ、狂ったメンヘラを模したスクリプトなんだよね
0553優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:23:40.13ID:mUXkD7r3
ここまでコケにされてコピペじゃ立つ瀬がなかろう
反論してええんじゃよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:26.88ID:DVGzSxEs
>>553
全部反論できるけど面倒くさいからいいわ
マジで私について嘘ばかり書かれて、その嘘で作られた人物像に対して叩いてあっても
全然自分のことじゃないからなんとも思わんな

そんなこと言ってねーしってことをわざわざ作り出すあたり
本物の私を論理的に叩くことはできないんだろう
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:26:38.47ID:EdEBrea2
>>554
それ聞いてどうすんの?
「やっぱ私じゃもう遅いんだ」って言うだけの未来が見えるわ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:27:19.82ID:Y7S7zyxO
>>556
院を卒業できたのが薬のおかげみたいな書き方したから聞いただけだよ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:34.26ID:1zie6utE
コンサータクレクレの人はとにかく こんな所で変なことばっかり書いてる時間あるならまず 設備が整った大きめの病院で診察受けるしかない
長文くんはここだけじゃなくどのスレでも気に食わない他人をすぐ自己愛やらなんやらと 上から目線で草生やしながらねちねちいじめすぎ
2人とも異常だけど 長文くんのイジメは気分悪いわ
見てて
個人的に ADHDの数少ない長所は 人いじめをあんまりしない、と思ってたけど…違うんだな
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:06.89ID:8evj7WyF
>>555
お、じゃああなたがどんな人なのか教えてよ
なんか得意なこととかないの?
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:33:33.61ID:/FZ4p/rV
>>560
なるほど
逆に言えばそこまで薬無しで行けたのか
やはり高校や大学進学とかで躓くか躓かないかの差は大きいよなあ
0563優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:36:39.86ID:EdEBrea2
>>561
まあそこまでは出席さえしてりゃたいてい進級進学できるので…
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:38:45.26ID:/FZ4p/rV
>>563
遅刻癖はそんなになくてちゃんと出席できたのかな
大3からは何が悪影響でやばそうになって薬で何を抑えて乗り切った?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:39:43.00ID:/FZ4p/rV
>>558
ありがとう
設備整った大きめの病院の方がおすすめですか?
どこに行こうか迷ってて
0566優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:40:52.51ID:Gm0npOPK
>>543
wais は年代別の指標で、おばさんなら比較対象はおばさん世代のみで数値化され、若い現役世代と比較されるわけではない

という視点が抜けてると思います
0567優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:44:03.00ID:knwtKXsG
>>544
>いやその程度の、不満垂れながら現状に甘んじて生きてる人なら健常者でもゴマンといる
>そういう人や真っ当な生活保護受給者は、自己愛性パーソナリティ障害じゃないだろ

いやそこは一緒くたにはしてないぞ?
(いつもそうしちゃってるのは早とちりで認知歪みも多々ある君の方だろうよ)

違いはある、自己愛性には独特の尊大さがある
一般人なら恥と思うようなことを恥じず、逆に変なところを恥だと感じてる

それと自己評価が変に高いので「コツコツ地道な努力をして這い上がる」というのを嫌がるし
そういう人たちをものすごくバカにしてもいる

「自分は本当はすごい能力があって頭もいい(が、陽の目を見てないだけ)
だからそんな時間と手間のかかる、馬鹿馬鹿しいルートは採らない
頭良いんだから盲点みつけて、ショートカットとロンダリングを駆使してもっと上手くやれる」
とか本気で思ってる

現実にその抜け穴にありつければ小室圭みたいになるし
無理そうならいつまでも自分を「能ある鷹」だと思っていられる、何もしないポジションを選ぶ

妙にショートカットしたがる、というのは当然ここで騒いでるコン厨にも当てはまってるw
一般的なルートで時間かけてコンGETするのは断固拒否、そこには医者から途中で正体見抜かれることを回避したい意図もあると

多少言い訳しつつも我慢して生きてたり、引け目を感じつつも生活保護受けてる一般的な人たちとは、プライドや羞恥心の置きどころなどが全く違う人種なのだよーw

まあ、ガチの自己愛性は「生活保護受けるくらいなら死んだ方がマシ」ともなりやすい人種だろうけどねw
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:45:30.32ID:knwtKXsG
>>543
「昔は優秀で今はダメ」だとそもそもADHDじゃないよねっていう…w
0570優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:48:36.27ID:1zie6utE
>>565
そうだね 小さい病院は 出来ることに限界があるから
総合病院は良いけど 紹介状も無い場合は初診料が高い
ネットのクチコミも少しは信用できたりするから見てみたらいいよ
俺は何もわからなかったから Yahoo知恵袋(笑)で質問してはじめは病院を選んだ
合う病院を見つけるまで何件かまわったけどね
総合病院だと 症状に合った病院をいくつか教えてくれるから 本気で治療を受ける覚悟をしっかり決めて 合う病院を探してみたらいいよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:48:53.07ID:knwtKXsG
>>546
>相手が言ってないことを言ったことにして叩いている詭弁

いつも自己紹介からの自己投影乙ですのうw
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:50:00.22ID:knwtKXsG
>>548
>ところであなたは病院で診断もらって投薬してるのにどうして治らないのですか?

これって障害だし「治らない」よ?
コンサータ飲んでも治らないよ?w
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:51:21.39ID:EdEBrea2
>>564
ありがちな話だけど、大学から一人暮らしになったから
課題が溜まったり家事が焼き付いたりして、授業出るのめんどくなって留年した

それで診断受けて薬飲み始めて日常のこまごましたものにも頭が回るようになってきたから、いろいろ生活を改善して
ゆっくり真人間の生活に慣らしていったのよ

まあそもそも留年して時間的猶予が生まれたから生活見直す余裕ができたってのもあるけど、
薬のおかげで日常の雑務が楽にこなせるようになったのはでかいわ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:52:18.91ID:Y0Q/2gTV
>>570
詳しくありがとうございます
570さんも最初はネットで質問したり合う病院を見つけるまで何件かまわったりしたのですね
特に精神科は相性の問題もあるみたいですし
私もあまり一つに絞らずにいくつか候補作ってみます
0575優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:54:02.54ID:knwtKXsG
>>558
これをいじめだとか擁護しちゃうあたり、君も相当オツムと認知がおかしいでw

自覚がどこまであるか知らんがASDが相当強く入ってるんだろうし、そもそもこのスレに来なきゃ良いのにな

こんなとこで荒らし擁護なんかして変な正義感発揮しててもしょうがないよw
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:58:10.78ID:knwtKXsG
>>394>>431
ということで実は聖人君子とかじゃなくて

単に空気読めないASDが特有の正義感を発揮しちゃってるってだけやねw
0578優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:59:48.21ID:7VQtsbTE
>>573
なるほど詳しくありがとうございます
色々納得できる感じがします
実家で親のサポートもある段階では薬無しで乗り切れた人が一人暮らしになったり環境が変わると崩壊するのは聞きますね
留年も経験されてるんですね
不幸中の幸いじゃないですけどタイミング的にはかなりよかったかもしれませんね
私も留年したんですが高校だったので親からも物凄く責められるし履歴書に残って社会評価も最悪だし人生終わったなと思って鬱になってしまいましたが
大学だと一回留年したぐらいでは終わらないですし治療に専念できていい休みになる気がします
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:59:51.08ID:1zie6utE
>>575
君はほかのスレでも何度もそれ指摘されて嫌われてないか?それでも反省もなく繰り返しているのは何故なんだ?
何度も 他人を執拗に虐めているのを見た事があるし 嫌われて住人たちに出ていけと言われてるのもしょっちゅうある
それが快感なら何か他の病名がついてないか?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:05:30.04ID:1zie6utE
>>575
あと 文よく理解できなかったが ASDって俺の事?
俺は主治医にはあASDは無いと診断されたのだが 君は何故いつも 自分に反論する人のことを自己愛やASDと決めつけているんだ?
根拠があるのか?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:07:14.40ID:H6ZzJgt6
ちなみにだけど前スレとこのスレで口汚く罵る形で荒らしてたのはガチで長文くんじゃなくて俺だからもし勘違いしてる人いたら彼の名誉のために主張しておくね
文体全然違うからわかるとは思うけど
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:09:39.14ID:1zie6utE
>>577
あと
まぁ下らなすぎるとは思うが あんたがアンカーつけた人が書いてるその聖人君子は 俺のことじゃない
別の人だよ
一応 書いておくね
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:10:40.59ID:1zie6utE
>>582
そんなことはわかっているよ
他スレでも有名な人だから
この人は
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:21:55.40ID:6S8hvb5D
>>573
ちなみにどの薬飲んでますか?
どれが合ってどれが合わないとかありましたか?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:12:07.26ID:knwtKXsG
>>587みたいのも自己愛性に多い情報クレクレ癖

理論武装するための利己的な手段に過ぎないから、正義感と親切発揮すんのも程々になw
0589優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:00:10.99ID:MALcKcJ4
同じADHDでも普通に学校卒業して就職して同じところに勤め続けて月20万円以上賃金あってちゃんと社会人として自立して生きていけている人と
障害者年金などをもらったり障害者枠雇用をしなければいけなかったり、実家に引きこもるしかない人の違いってなんですか?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:13:45.32ID:HwjqgsA0
環境的要因ってのはでかいんだなと思う
あとは、性格的に嫌だとか辞める勇気すらなくてひたすら耐えて耐え続けてボロボロになるまでしがみつく奴もいたりする
だから、発達でも定型でもある程度自分に素直に生きれた人のが得をするんだよな
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:18:02.53ID:VV8UKq8c
>>590
それはあると思う
多分変に努力家で生真面目で頑張り屋な人より
良くも悪くも適当で意識低めの人の方が結果的によくなると思う
0592優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:49:30.92ID:xJljyWEn
>>590
環境要因はめちゃくちゃデカいな
やっぱ理解あるまともな親、学費しっかり払ってもらえて大学卒業まできちんと面倒見てもらえる、実家が都会、あたりがあるのと
その真逆の、理解なき毒親、学費ま払ってもらえず大学進学もさせてもらえず、実家が田舎、だと悲惨だ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:00:52.08ID:1e+2n4VA
>>545
ファッションメンヘラ好きだぜ、ヘラアピールウザいけど見た目は整えてくるじゃん
多分あれ容姿一点突破で自己肯定感得ようとしてるタイプのメンヘラでしょ
自分の強みを理解してそこを磨いて活かそうとしてるのだと考えてる

自分をどこから改善するか考える時に、容姿って割と手を付けやすい場所なんだよな
ただ一時的ならともかく整えた状態を維持するのに日々のコストが要求されるから俺には無理だわ、絶対に続かん
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:04:38.51ID:1e+2n4VA
容姿は一度でも整えた時期があると「俺も本気出せば捨てたもんじゃない」と思えるので一度は気合入れるの案外悪くない
一度失ってしまうと多分ほぼ取り戻せないものなんだろうとは思うけど記憶は残る
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:10:10.68ID:JFPoYJD+
>>593
私も見た目は整えてたよ
金かかるね本当に
服も化粧品も沢山買ったし脱毛もしたし髪も染めたり巻いたり美容外科も何件もカウンセリング回ったよ
ただ歳食っても維持するのは辛いね
あと容姿も限度がある
自分の何もしてない状態よりは上げられるが、どれだけ努力しても本物の美人には勝てない限界みたいなものにぶち当たると虚しくなる
これは容姿だけじゃなくて他の分野の努力もそうなんだけど
努力しまくったからこそ天井が見えたときに燃え尽きて死にたくなる
0596優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:11:04.61ID:+bmro1sc
長文くんは毒親おばにタゲられてる他にも普通にアンチがいるからややこしいんだよな
0597優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:13:06.24ID:ef/bOZCa
>>590
性格は相当デカいと思う
これは生まれ持った遺伝子の特性に加えて、家族内での立ち位置=生まれ順も重要だろうし
親の気に入る子だったか、毒親/毒祖父母もちか否かなどが大きく影響するかと(環境要因の一つ)

毒親持ちでも親からは可愛がられる方だったか、自己肯定感や自尊心をへし折られずに済んだかどうかは、残念ながら影響がめちゃくちゃ大やね…

楽天の三木谷も、ちょっとつまんない話だと取材中でもソワソワ上の空になるようなADHD自認者だが
彼の祖父が「この子が一番面白い」と可愛がってくれたことが、自信と行動力の根っこにつながってるようでな
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:13:18.33ID:C68VwNhF
>>595
容姿以外にはどんなこと努力したん?
打ち込んだこととかあるのかな
0599優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:17:27.37ID:DpmaGZ+y
発達障害そのものの知識があるかどうかよりも、いかに自己肯定感高めてあげられるかだよなあ
例えば親に発達障害の知識が十分あったとしても、
「お前はADHDなんだから対策をしろ、工夫をしろ、言い訳をするな」
みたいな言い方ばかりしていたら完全に終わるのが目に見えるわけで
0600優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:22:04.87ID:ef/bOZCa
>>590
あとは知能も「ほどほど」であることも割と重要かな?と思ってる

程よく低くて周囲からも変な期待をかけられないくらいの方が、自己評価も程よいところで落ち着いてる印象

それプラスで嫉妬心を変にこじらせない性格もあれば「自分バカだしーw」って明るく開き直れるタイプで
実はいちばん大丈夫な印象あるw

仕事も最初から変に高望みしない、夢や目標や向上心もほどほどで「わきまえ」みたいなもんがあって
高給取りではないものの低め安定ってな感じかな
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:25:37.10ID:dsWWIzjq
>>600
それある
元々中途半端に成績良かったから親からもプレッシャーかけられたし進学校への進学を強要されて
○○大学以上じゃないと許さない!それ以外はゴミ!とか洗脳されて無茶振りされて人生めちゃくちゃになった
だったら最初から成績良くなければ適当に商業高校とか工業高校とか行って普通に就職できてたのかもしれない
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:29:58.26ID:ef/bOZCa
半端に?知能や思考力が高いと周りがバカにも見えやすく、親世代からは神童扱いされやすく、変な期待を背負ってしまいやすい

しかしコツコツ努力を厭い一発勝負に賭けるクセ、慣れからどんどんルーズになるクセなどが災いして、後半は妙に伸び悩んだりする

結果として上からの期待には応えきれず、人生とメンタルがともにボロボロってことにもなりやすいかと
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:38:31.64ID:1e+2n4VA
あまり勉強やらずに成績出せてしまうと勉強のやり方が身に付かないのあるよな
そこからつまづくと授業に追従できなくなってく
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:39:33.30ID:Ln0lZR9G
中学までは宿題の量とかテスト範囲の勉強量が高校と比較すると少ないので
テスト直前に宿題ワーッと片付けるだけでいい点数取れちゃうんだけど
高校で進学校に親の強要で進学したらそれが通用しないくらい量が多くて潰れた
まず毎日毎日山盛りに宿題あるんだよ
部活も遅くまであって土日もあって、家から高校までも遠いから通学時間も長すぎて、家帰ってからご飯食べて風呂入って深夜遅くまで泣きながら宿題やって毎日少ししか寝られなくて睡眠不足で睡眠障害になった
それで朝起きられなくなって夜寝付けなくなって遅刻欠席繰り返すようになって出席足りなくなって留年して追い出されて退学
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:44:06.25ID:ef/bOZCa
知能が本当に飛び抜けてるタイプはごく身近にサンプルがいない感じなのでちょっと分からんが
学者、大学教授あたりにはやっぱり多い感じだろうなと

以前、院関連の仕事で複数の教授の部屋を全部見て比較できる位置にいたことがあったけど
いかにもASDっぽさ全開で常にノーメイクな女性教授とか(おまけに高齢出産の典型ぶり、大変失礼だがセク◯スしてる図が全く想像できんタイプ)

逆にすごく活発そうで普通におしゃれで早口多弁系の女性もいたし
いつ行っても「大地震後の惨状ですか?ドロボーに入られたんですか?」と言いたくなるほどの雪崩状態でムリヤリ仕事してる、のんびりな雰囲気の教授とか…

やっぱり全体的にお仲間系の巣窟なんだろうなあとは思ってたねえ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:44:15.31ID:Ln0lZR9G
で高校の宿題はやらないと翌日の授業の内容がわからないようなシステムになってる
前日に宿題をやっている前提の授業内容
授業だけ聞いてればいい中学とは違う
大体生徒全員当てるのでわからないと晒者にされて恥をかく
一度宿題できなくて取りこぼして一回授業内容わからなくなると翌日の宿題や授業にも影響出てどんどん積み重なって追いつけなくなる
全部が繋がっていて積み重ねの内容なので一回抜けるとそこから全部ダメになる
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:05:12.03ID:ef/bOZCa
>>593
一部が風俗の職に走って妙に満足してたりすんのもその辺からだよね

変な話ではあるが、男から求められてチヤホヤされる部分とか
あくまで道具としてカラダ貸してやってる感覚とかがあったりで(これはAセク寄りのASDに多い)

どんな男でも最終的に射◯させることさえ出来れば、心理的に男たちの上に立てたような気になって
自己肯定感や自尊心が満たされたようにも(錯覚だとしても)なるだろうしな、と
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:06:30.09ID:ef/bOZCa
個人的には、東電OL殺人事件の犠牲者もおそらく典型的な高IQのASD系だったろうと見てるんだが
早逝した父親の影を追って大黒柱となるべく入社するも、当時の風潮により出世を阻まれて心を病んだ感じで

そこからデリヘル職に飽き足らず危険な個人売春にハマり、自ら厳しいノルマまで課してたのは、おそらく>>607のような心理からで
男どもへの復讐心+自罰の性癖とが複雑に絡みあった結果だったろうなと考察してる

が、この板じゃなく一般系スレでこれを言っても全く共感されるどころか、袋叩きのズタボロだったぜワロタw
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:32:14.59ID:ef/bOZCa
>>594
相当大金かけりゃ高須センセイのように若返ることも可能なようだが
ここではその原資自体を捻出できない奴が多いからなw

あと内面こじらせてるやつは整形の沼そのものにハマっていろんな意味で崩壊して行く危険性が高い
医者並みの頭とリア充人生を手に入れてる奴以外は手を出さないのが賢明ではあるだろう
やって良いのはエステ止まりかな?メス入れ出すとヤバいよな
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:53:37.65ID:ef/bOZCa
>>599
自己肯定感、自尊心を過不足なく正しく育てることと
もちろんそれに連動してだが
嫉妬心をこじらせない、ポジティヴで割り切りのきく性格になることが「生きづらさ」を抱えずに済む秘訣だろうね

それらがあれば、自分と他人を比較して卑屈になるようなことが一気に減る
人生における大きな苦しみが激減することになる

嫉妬心をこじらせない人間になるには?となると
やはり自己肯定感を正しく育てようというところに帰結するので、そこはほとんどセットと言っても良さそうだがね

メンヘル板全体の発達スレ群でも特に不適応度が高そうで、打開策も見つけにくそうだよな~と感じるのは
やはり自分と他人との比較に捉われて嫉妬心に苦しんでるタイプだしな

ウチの発達系毒親の幼稚すぎるこじらせっぷりも、やはり自己不全感の激しさから嫉妬心を上手く制御出来なかった結果なんだろうなってね
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:08:37.33ID:ef/bOZCa
>>599
知識もやはり大事、やみくもに考えてやるよりは先人の知恵に倣うのが良いし、そこから学ぶ素直さも大事

それはもちろん親にも言えることで
知識の中には「心構え」も含まれてるということな

↓この記事などはもう全文引用したいほどだがw

「発達障害」の栗原類を潰さなかった"母の力"
なぜ彼は社会で活躍できるようになったのか
2017/05/20 9:00
https://toyokeizai.net/articles/-/172230?display=b

読んでて身につまされることばかりでもあるがw
とにかくあらゆる意味で賢明すぎるお母さんだなと
(記事中からも実際に優秀な人らしいことが伺えるが)
タイムマシンがあったら遡って親にも読ませたいよなー
0612優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:31:19.11ID:ef/bOZCa
>>601
うちの毒母みたいにどっかで早めにブッチして逃げたら良かったんだろうけどなー

ただし、上手いこと逃げおおせた場合でも独特の罪悪感に苦しむことにはなるだろう
そこは自分で歪みに気づいて学び、さまざまな方法で克服していく過程が必要になるはずだよ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:39:23.95ID:ef/bOZCa
>>601
以下はウチの親と親戚の例になるけども

発達系毒母の姉妹=おばの一人はあんまり学力が高くなかったらしく、高校は家政科で「実を取る」形で上手く行ってるよ

LD気味なのか知能の問題なのか、日本語の読み書き能力は相当怪しい人なんだがねw
家事がひと通り身についてるので自信も備わってる感じで、毒母のような尻の重さもなくフットワーク軽く、なんでもサクサク作ってくれる

仕切り屋でもあるのでささいなプチ喧嘩は良くあったが、全く引きずらないサッパリした性格なので関係は良好
毒母のことで困ってた時も話を聞いてくれたし、今でも遠方から色々送ってくれてて本当に有難い

欲を言えばこういう人が自分の親だったらなあと思うことはある

そのおばの子もかなり発達くささのある抜けた奴だが、母親に似て料理が好きで、すでに料理人として独り立ちしてる
やはり料理以外は何かとヤバい感じではあるがw
本人が好きで自信の持てる「一芸」に絞って特化したことは大きかったと思うね
0614優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:43:21.69ID:xUt81rf+
>>613
自分も一芸に絞って特化させたかったけど、毒親が許さなかった
自分も手先が器用で芸術系の成績も高かったしそっちに進みたかったが毒親が許さなかった
0615優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:02:00.97ID:ef/bOZCa
>>601続き
ウチの毒母の方は典型的なADHD系だが、もう少し学力があったせいか、やはり毒祖母から期待と夢を押し付けられ、進路まで決められちゃってた
(小学生当時の自分にまで「お前は東大行くんだよ」などと口走ってたこともある)

ここまでは貴方と似てるかもね

しかし毒母は就職前に発達オトコと出会ってしまい、ド田舎の毒祖父母のもとから逃亡w
同棲ごっこ→2人揃って発達系のため、まともに就職もできずに困窮→男の実家に舞い戻り助けられる
→「傷モノ」でもあり女側の実家の反対は強かったが、押し切って結婚

しかし結局その男もうだつの上がらない系のハズレくじで、毒母は長いことメンヘル病んでもいたし
夫婦そろって非常に幼稚な問題児のまんまで、今後はそこに老化も加わって行くわけだ
今やおば一家とは完全に勝敗が逆転しちゃった感じなんだよね…w

やはり毒親育ちで不完全に育った内面の問題が上手く解消されないと、逃げてもダメな場合が多々あるはず
結婚相手もマズいのを選んでしまう可能性が大で、なかなか難しいもんだと思うよ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:11:12.76ID:ef/bOZCa
>>603
>あまり勉強やらずに成績出せてしまうと勉強のやり方が身に付かないのあるよな
>そこからつまづくと授業に追従できなくなってく

そう、まさにその問題ね
つべで見た「高IQタイプの悩みあるある」みたいな動画でもやはりそこに触れられてたよ

ADHDの典型だと一夜漬けとか〆切間際の徹夜作業でついつい切り抜けてしまう、
いわば「悪い方の成功体験」が先々まで悪影響を及ぼしやすいのな

授業は面白いと感じるかどうかだけでやる気までが決まっちゃう困ったタイプだし
教師からは「実力あってもやる気を出さん奴、〆切も守らん」ということで評価を下げられやすい
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:16:10.80ID:ef/bOZCa
>>604
意に反しての退学は辛いよなー
自尊心を大きく損ねる原因でもある

若いうちは「辞めても何とかなる」と思えちゃうものだが、よっぽどうまいこと成功しない限りは
大人になっても汚点のように後ろ暗い部分として残ってしまうと思うよ

改めて希望する学校に通い直してきちんと卒業するか、全く関係ない方向でしっかり大成するかじゃないと、コンプレックス解消は難しいかもな
0618優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:33:23.73ID:ALpTa6Qv
>>545
>>206
底辺女に寄ってくる男なんてド底辺に決まってんじゃん
良くて同レベルなら一人の方が気遣いしなくていいだけマシ
キモ男専用風俗嬢になるぐらいなら夜職やった方がいい
0619優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:33:37.08ID:ef/bOZCa
>>614
今からでも出来ることはたくさんあるんじゃないかな?
そこは本当にあなたの考え次第でもあるよ

毒親を変えるのは(特にこの日本では)ほぼムリというものだが、自分を変えるのは自由だし、今からいくらでも出来ることだよ

プライドは抑えてハードルを下げ、一見レヴェル低そうなことから始めてみる
もう大人なんだから妥協や我慢というものも覚えよう

「自分を本来よりも大きく見せようと虚勢を張る人間はむしろ馬鹿にされる」
ということもそろそろ学ばなきゃいけないだろう

真に人から尊敬されるのは「なんでも教わらずにすぐデキる大人」ではなくて
「私はこれが不得手です、上手くできないので教えて下さい、助けて下さい」
と素直に謙虚に教えを請える人間の方だってこともだね
0620優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:38:21.18ID:ITIWEw9m
>>619
個人的にデザインやITなどの勉強をしたりしたのだが、求人を見てもまず田舎の地元には不況もあって見事に全く仕事がなくて
都市部でも学歴か年齢かその両方かで弾かれてしまうのが悩み
高卒は本当に厳しい
せめて若い時に専門学校新卒なら仕事はあったのにそれも拒否されて自力で行くためにお金貯めて働きまくってたら過労で心身壊した
あとどうしたらいいかわからない
webデザイナーも結局大卒優先っぽいしいくら自分で作れても
0621優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:45:54.13ID:ef/bOZCa
>>614
「〇〇だから出来ない、無理」ということに依存し続ける自分のことも、本当は大嫌いなはずだよね?

だったら今日からでも改めれば良いだけだw
誰もそのことを責めたりはしないはずだよ
(責めて来るであろう毒親は放置でヨシ!)

将来はどんな爺さん婆さんになりたいのか?
卑屈で頑固で僻みっぽく、朝から晩まで愚痴や悪口や呪いの言葉ばかりを吐き続け、尊敬など全くされず
むしろ煙たがられ、腫れ物扱いされて話もロクに聞いてもらえない
ひたすらイタいだけの、寂しい哀れな年寄りだろうか?
それともその逆だろうか?

最終的に自分はどんな大人でありたいのか?
今からきちんとイメージして、そこのみに向かって努力して邁進すべきだと思うよ

発達もパーソナリティ障害もACも、しばしば「努力の方向性を間違える」もので
こういうのは気づいた時点からで全然良い、思い切ってUターンしちゃえば人生は変わるよ

あとは勇気を出すか出さないかだけだぜw
0622優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:13:10.93ID:ef/bOZCa
>>620
デザインもITも方向性が妙にバラけちゃってるわけだから、実際には何となくイメージが良いとかだけで選んじゃってないかな?

たぶん本当に個人的に好きなこと、得意なことからはズレてるせいで、きっちり集中して邁進というのが出来ずに大成しないんではと思うよ

毒親育ちだと自然に親の意向のみに従うように仕向けられてる、いわばマインドコントロール下にあるもので
「自分という個人は」何がしたいのか、ホントは何が好きでやりたくて、何が嫌いでやりたくないのか?
その辺を素直に感じ取れなくなってる場合が多々ある

この仕事が良いと思えても、実はそれって毒親の意向と洗脳が反映されたものではないのか?と一度は疑ってみること

それと自分の好みの感覚を素直に出せるよう、自分でもしっかり感じ取れるように、心の声に耳を澄ますこと

それらに罪悪感を覚える必要は全くないってことも含めて、自分の内面と向き合うトレーニングをした方が良いかもよ

アダルトチルドレン向けのワークブックなども役に立つかもしれないから、まずそっち方面に向かってみては?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:11:52.49ID:2yBh0L+O
>キモ男専用風俗嬢になるぐらいなら夜職やった方がいい

主婦を全否定っすか…
つーか、ハードル高すぎ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:26:51.65ID:jCDrsX00
診断されていない家族や親類の話を延々とする長文うぜーな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:32:07.48ID:4Z78N0Dt
昔の失敗について無限にウダウダ言ってるから進歩しないんだろ
想像してる理想の人生はもう無理なんだから今できる努力くらいしろよ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:40:40.19ID:M08UOqZY
よっぽどの重度じゃなければADHDだろうがなんだろうが生きていかなきゃならんのだから前を向けば良いのに
0628優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:44:53.71ID:eS73ITR8
前を向くたびに社会が突き落としてくる
履歴書で顔を顰める
0630優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:36:14.00ID:PJuS2Hw1
とりあえず単発IDやめてくれ。
他の人たちと話ができん
0631優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:05:50.56ID:jCDrsX00
>>579
全文同意
単発IDもヤバいんだけど、名物長文さんも執拗すぎるんだよね
いきなり単発IDと意気投合しだしたみたいだけど
0632優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:50.91ID:YQv+mjJe
普通のスレ民が普通の話題投げたい時はワッチョイ有りの方のスレに書き込んでくれ
一応見てるから
0634優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:58:10.03ID:6nbYoAsb
>>630
お前が単発IDだろ
つか単発IDが全部一人だと思ってるのか
統合失調症だろ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:01:09.16ID:yS5Nigel
>>626
そう思うならその努力の仕方を具体的に書けばいい
他人に努力しろと言うのは簡単

努力しまくってる他人に努力しろって言うのって頑張ってる鬱病にもっと努力しろ死ねって言ってるのと同じだと何故わからないのかね
0638優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:03:05.79ID:beKKxV+m
長文君が突然めちゃくちゃ本人のためになりそうなアドバイス書いてるの、スタンスが支離滅裂でかなり面白い
0640優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:03:41.18ID:YpZJO2o+
>>624
読解力なさすぎだろ頭パーかよ
健康で若くて美しい普通以上の主婦の結婚相手はまともな男だから何の問題もないが
お前みたいな発達の底辺ゴミ人間と釣り合う男なんてキモ男しかいないだろ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:05:02.87ID:beKKxV+m
>>640
見た目キモくても誠実で安定した収入持ちだったら大当たりじゃね?
そういうのを狙っていくのはある程度現実的な話だとは思うんだよなあ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:05:20.09ID:z6tzdPGs
>>639
じゃあ今日の夜までずっとID変えるなよ
今のところ単発と変わんねえよ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:05:58.41ID:beKKxV+m
>>642
うーん一理ある
でも出先だとわりとちょっとしたことでID変わらん?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:08:47.07ID:x0ByA8jm
出先でIDが変わることはあるが、あんな単発IDほどではない。あれは意図的にやってる。ワッチョイありのスレならIDが変わってもワッチョイの後半部分は変わらないんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況