発達、目つきや表情が独特な人多い
目が大きいとか細いの美醜的な意味ではなく
負の意味で眼光が強い

身体、視聴障害系の方は
話が通じて
○○の代わりに△△をする
という人間対人間の交換条件の擦り合わせが可能

発達は
自分対舞台装置としか世界を認識していない
常にどうしたら自分の拘り通りになるかしか
考えない
歩み寄りという概念を持てない別生物

配慮を、助け合いをと盛んに言われているが
気を使えば使う程まともな人が病む