うちの職場の58歳の男性
アスペだろうか

・計算が得意
・記憶力等がやたら良い
・拘りが強い
(自分ルールに対する拘りが強く引き継ぎでも押し付けてくる、色はこの色、エクセルのフォントの指定とか細かい事を押し付けるが肝心な事はさらっとしか言わない)
・基本的に人の話を聞いていない
(細かく説明をしていても、ふんふんと聞いてる風だが話し終えると「でね、ここはこうで、、」と全く話を聞いてなくて一方的な会話になる)
・造語を作る傾向がある
(自分で作った言葉を普通に使われることがあってたまに困惑する)

今この方の引き継ぎをやってるんだけど、なかなか進まなくて困ってる
前からコミュニケーション難しいなと思ってたけど性格的に困った人というよりは仕事がやりにくい印象
周りに迷惑かける事もないしそんなに害はないんだけど、いざマンツーマンで一緒に仕事をやると難ありだと思ってる
とにかく自分のやりたい事、気になる事を優先する傾向があって引き継ぎでも相手に伝えなきゃいけない事よりも、自分が言いたい事を言っちゃう

この方はアスペなのかなあ
記憶力がめっちゃいいのは本当に驚く