>>193
発達障害者に対し、障害を指摘し治療・改善を促す立場の人(医師や職場の上司、学校の教師など)がまず冤罪被害に遭うだろうな。
自分の障害を認めたくない当人にとっては、「障害を指摘した相手」に問題があるのだと主張するのが一番手っ取り早い。短絡的かつ衝動的とも言うがw
あとは>>172>>180の言うように発達のお世話係として目を付けられてしまった人か。
>>180の職場の対応にもあるように、ちゃんと周囲がヒヤリングして論理的に判断してくれる環境なら良いんだけれどね。発側は証拠や具体例を挙げられないから。