X



ADHD・ASD(発達障害)被害者の会142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 6f0f-QXvh)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:55:17.76ID:efYIKknx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

恋人・結婚相手が発達障害者だった、家族が発達障害者だった、今発達障害者が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所、相談場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

※何の知識も資格もない素人が自分の経験を基準に、無闇に上から目線でアドバイスをするのはやめましょう。
ここはあなたが自己満足のために講釈を垂れるスレッドではありません。
スレ民に必要とされていないことを自覚してください。


■■■発達障害当事者や発達障害擁護者へ■■■
ADHD・ASDなどの発達障害当事者や発達障害擁護者のご利用はできません。書き込みは例外なく禁止です。


>>950踏んだ方は次スレをお願いします。
スレ立て時↓を1行目に複数回貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ADHD・ASD(発達障害)被害者の会140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1704707329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0418優しい名無しさん (JP 0Hde-DDrw)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:35:15.02ID:zSL36HXKH
>>417
認知歪んでるだけ
障害者枠で「できない」といって反抗的だなんて思うやつなんていない

このスレ最初から読んでみろよ
ちょっとアドバイスや注意をしただけで
「人格否定された」「攻撃された」と被害者ぶられたエピソード腐るほどあるから
0419優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:44:20.97ID:gbcfW7vuH
>>418
もしくは悪びれもせず「できないから仕方ないじゃん」って開き直ったような態度取ってるかだな
こいつはここでもそういう態度だし

普通は上からの注意なら、その是非は置いといて、申し訳無さそうな顔しながらまずは「すみません」って言うべきなのに、発は言えないもんね
0420優しい名無しさん (ワッチョイ f74d-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:45:13.80ID:euReYXNz0
あのさ、
発達障害だから問題行動が多い、
は色眼鏡だし、差別だよ🤣🤣

あんたら定型だけど、罵詈雑言
言いまくってて中傷しまくってるやん
定型でも問題行動は多いよ🤣🤣❤
0421優しい名無しさん (ワッチョイ f74d-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:45:49.83ID:euReYXNz0
それとも 実は 発達持ちだったとか🤣🤣🤣
0422優しい名無しさん (ワッチョイ f74d-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:47:30.35ID:euReYXNz0
だからさ、そういう
ちょっと注意しただけで、キレる人は
定型にもいるんだってば
それはその人の問題😊
0423優しい名無しさん (ワッチョイ f74d-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:50:31.36ID:euReYXNz0
うーん、障害持ちはさ
正直難しいと思う。
だってさ、日常生活至る所で
バッシングされるわけ🤣🤣
そうするとさ、被害妄想的にもなるし
精神疾患にもかかるわけ😊😊😊
注意も大切だけど、多すぎるとストレスになるし
相手がストレス抱え込んでないか、見た方が良いと思う💡
0424優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-080C)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:51:11.38ID:iVyjtTBK0
スレ違いなのにこんだけ連投しといて「一方的だった?」って、歩み寄れないのはお前だろうがw

スレタイを読んで理解しような?
今ここで問題行動してるのはお前
0425優しい名無しさん (ワッチョイ f703-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:52:40.39ID:euReYXNz0
はぁ、だからあなたも発達待ちではないの??
罵詈雑言は禁止だよ、ネットではね
リテラシーに反するから🤣🤣🤣
0426優しい名無しさん (ワッチョイ f703-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:59:10.56ID:euReYXNz0
メンタルヘルス版の注意事項にもちゃんと書いてある
「暴言・蔑視は禁止」です、って🤣🤣🤣
だからこのスレ自体が規約違反なんだけど、
削除依頼出そうかな😊😊😊❤❤❤
0427優しい名無しさん (JP 0Hde-DDrw)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:36:53.32ID:9eR399WTH
良くわかってない人に「発達障害ってどんな言動するの?」って聞かれたらこの流れ見せれば、どういうもんか伝わるな
0429優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:01:08.22ID:AhgWfdWo0
>>422
いい年して注意されてすぐキレるのは定型じゃないよ
お前らの同類

お前らがよく使う「定型にも○○はいる」論法は根本的におかしくて
発達障害みたいな反応するのは紛れもなく発達障害だよ
なぜなら発達障害の定義は解剖学的医学的なものではなくて
その行動や反応の異常性によるものだから
だから発達障害みたいな反応する奴は紛れもなく発達障害なんだよ

医者のよく言う「何でもかんでも発達障害にするな」というのは程度問題の話で
特に他の理由がなく日常的にキレるようなのはそれだけで十分に発達障害の条件を満たしていて
もしその他の条件に適合しない場合でもグレーゾーンの発達障害として発達の一部として扱われる
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 722e-+LYq)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:02:27.99ID:HeiupiH80
構ってやると居座りそうなので場違いは無視で
0433優しい名無しさん (ワッチョイ 4bf2-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:23:28.28ID:9eTb2F0g0
>>354の、自分の非を棚に上げて経営者を無能扱いするあたりとかすげえよな
こんな感じで何に関しても、自分のミスや欠点は全部棚上げして他を責めようとする

10分遅刻しても確かに業務そのものに大きな影響はないかもしれないが、それを許してたら部署や会社の雰囲気や士気に関わる。かといってフレックスタイム制だってメリットだらけなわけでもない。だらけとまではいかなくても、会社にとって明確にメリットのほうが多かったら、もっと一気に普及してるはずなんだよ

クールビズとプレミアムフライデーがいい例。クールビズなんてすぐ普及してネクタイして無くても誰も文句言わなくなったけど、プレミアムフライデーなんて聞く機会すらほとんどないだろ
「自分のメリットだけで社会は動かない」ってことを理解できずに自分の都合だけを大声で叫ぶからダメなんだわ
0434優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:53:56.08ID:AhgWfdWo0
>>431
ほんと「自閉」って言葉は発達の本質をよく表してると思うわ
その一方で誤解を招く言葉でもあるんだよな
いかにも自分の世界に閉じこもって他人との関りを避けるみたいな印象を与える
しかし実際に閉じてるのは世界観や認識といった内面の話で
現実の発達は確かにそういう引きこもりみたいなのもいるが(いわゆる孤立型)
実際にはそういうのは少数で大多数はその閉じた認識で現実世界を暴走する
外が見えてないのに外の世界を暴走するんだからそりゃ事故も起こるだろうって話

こういうところ車に似てると思う
車内といういわば自分の部屋の中にいるみたいな環境でドライバーは自分の世界に入り込みがちだが
実際には車は外の世界に実在してしかも動いてるわけで
そのギャップが事故はもちろん危険走行や煽り、暴言等の原因になると言われている
発達はこれを常にやってるようなもの
どれだけ発達が「自閉」していようとも
肉体は現実に存在している以上他の存在と関わらないわけにはいかない
そのギャップが発達の異常行動として現れる
いわば自我の垂れ流し・暴走の「自開」状態になる
0435優しい名無しさん (ワッチョイ f703-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:48:51.45ID:euReYXNz0
だからさ、不満だけでは前に進まないと思うんだ。
発達の人はさ、得意不得意がはっきりしてるわけ😊
だからさ、出来ない事を責めても直せないし、
本人の不得意な仕事を外すしか無いでしょ、って話😊
0436優しい名無しさん (ワッチョイ f703-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:52:00.44ID:euReYXNz0
すごく不得意な事を押し付けてやらせても、出来ないよ。
叱っても無理、短期的に出来ても長続きしない、
それが障害だから。
だから、本人がそれなりに出来そうな仕事を回すしかないと思う🥲
0437優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:56:30.40ID:s3pf9rnOH
>>436
なら給料が安いだの文句言うな
人並み以下のことしかできないなら人並み以下の給料しかもらえないのは当たり前では?
0439優しい名無しさん (ワッチョイ f7d6-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:05:23.01ID:euReYXNz0
出来ない事を無理矢理やらせて、出来なくて叱るでしょ💡出来ても続かなくてまた叱る訳だ🥲
それが繰り返されると本人も叱る方もストレスだよ😥
叱る方は、相手を罰する立場にあるから、悪意があればどんどんエスカレートする😥本人もストレスが溜まって爆発する🥲戦争だ。。。
0440優しい名無しさん (ワッチョイ f7d6-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:09:02.19ID:euReYXNz0
>>437
だからさ、給料が低いのはある程度は仕方ないにしても、
何故、見下されたり、人でない扱いを受けなきゃいけないか、って所だよね。
しかも障害雇用なのに、あまり配慮がされないならさ。
0441優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:16:48.30ID:mUWR0vubH
>>440
見下すのはASD特性でしょ
自分が周りを見下してるから、注意や助言まで見下されてるように感じるだよ
このスレを「見下」で検索してみろ
0442優しい名無しさん (ワッチョイ f757-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:19:33.95ID:euReYXNz0
>>441
確かにそういう特性の人もいるだろうね。
そういう人は大変だ。
でもね、周りと上手くいかなくて、苦しんでいる人は多いよ。叱られてばかりでは、被害妄想的にも攻撃的にもなる。
本人を苦手から出来るだけ遠ざけて、ストレスを少なくさせるしかないだろう🥲
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:21:32.06ID:TOXsM8VE0
ASDは「他人や会社のためを思って◯◯する」ということが無い(出来ない)ので、人に注意したり助言したりするのは基本的に「そいつを見下してマウント取りたいから」なんだよな

だから、他人がその人のためや会社のためを思って注意してくれても「見下された!」としか受け取れないんだわ
0444優しい名無しさん (ワッチョイ f757-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:38:58.41ID:euReYXNz0
>>443
それはさ、違うよ 偏見だよ
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 1e02-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:42:21.20ID:bZqI3Ra70
だからさ、注意は少量では薬でも、
多量では毒なんだよ。。
見下して来る人をさ、内面化したら、自分が潰れるでしょ。
だから自分を見下して来る人に対して、見下し返すしかない。。これが「見下し」の主な原因では無いかな😥 違う人もいるかもだけど。
0447優しい名無しさん (JP 0Hff-0+Ib)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:44:33.11ID:Z7TRNWJIH
>>434
「自閉」って「自分の殻に閉じこもってしまう=人間社会に出られず引きこもってしまう」という意味に捉えがちだけど、現実は「他人を受け入れず閉じた自分だけの世界を外部・社会に対して振り回す」って存在なんだよな
0449優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:02:31.83ID:euReYXNz0
>>447
だからさ、発達だからこう、って考えや決めつけは、
当事者をすごく傷つけると思う。
私も発達だからって、主治医に勝手に、
計画性が無い、とか物事を長く続けられない、
って勝手に勘違いされてすごく嫌だった🥲
0450優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:04:09.60ID:i6QyzfTkH
発達障害って、「勝手に勘違いされる」ってよく言うよね
勝手に勘違いしてるんじゃなくて自覚がないだけで客観的にみると、そうなんだよ
0451優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:04:37.87ID:euReYXNz0
>>447
だからさ、差別発言は良くないと思う。
0452優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:06:02.13ID:euReYXNz0
>>449
それはそう言うこともあるかもだけど
でもさ、その決めつけが違う場合もある
0453優しい名無しさん (ワッチョイ 923d-DDrw)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:07:27.22ID:QXKc0Rb/0
いまもまさにリアルタイムで「自閉」そのものの言動で大暴れしてるくせに「偏見」「勘違い」と言い張ってるの笑ってしまう
わざとか?
0454優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:08:32.30ID:euReYXNz0
>>447
自閉、は他人を受け入れない、って事じゃないと思う

むしろ、他人との適性が違いすぎて、社会に適応出来ないって事では無いかな

それが、結果的に自閉、周りを拒絶されてる、という風にみられて出来た言葉だと思う
0455優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:10:20.80ID:euReYXNz0
だから、本当に他人を拒絶しているのなら、

むしろ精神疾患にはならないと思う。

他人に合わせて適応しようとするから、

精神疾患になる
0456優しい名無しさん (ワッチョイ f720-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:14:57.21ID:euReYXNz0
他人に「合わせて」、社会に「適応」
しようとして、みんな精神疾患になる。
発達障害者は、社会に適応すると精神疾患になるといわれる。「自閉」という言葉の一人歩きでは無いかな
0458優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:17:17.82ID:AhgWfdWo0
>>447
全くその通りで
さらに言うとその自分だけの世界を他人に押し付ける行為の結果が犯罪
もちろんすべての犯罪行為がそういう動機で行われているわけではないが
ほとんどの犯罪はこの自閉の暴走で説明がつけられる
前に見かけたキチガイおばさん
交通事故起こして(野次馬してる限り完全に信号無視だったっぽい)被害者や警察相手に
「私は(子供の迎え?聞き取れなかった)で急いでたんだから仕方ない。むしろこっちが被害者だ。もし遅れたらお前ら責任とれるのか?」
と喚き散らして一同を唖然とさせてたが
究極的には犯罪者なんてみんなこんなもんだよ
自分の世界と自分の都合が全てで
周りはそれに合わせるのが当然だと思ってる
まさに上の当事者がそうだろ?
これが自閉してるということで
そしてこの暴走する自閉症患者をサイコパスと言うんだ
0459優しい名無しさん (ワッチョイ f7eb-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:28:01.20ID:euReYXNz0
だからさ、「発達障害」でもさ、色んな人がいる
苦労している分、優しい人も多い
ユニセフの親善大使の黒柳徹子さんとか
グレタさんとかね 奉仕心に溢れた人もいる
0460優しい名無しさん (ワッチョイ 1201-esuE)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:28:12.58ID:drvTmQj+0
他人と組む以上ある程度は合わせにゃいかんのよな
それこそ時間守るとか最低限のは信用にも関わるし
それすら放棄とか邪魔でしかないよね
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:28:36.12ID:AhgWfdWo0
ちなみにその事故起こしたおばさん
警察官相手に激高して「警察呼ぶからな!」と何度も叫んでて
相手の警官が苦笑いしながら困ってたのが超面白かった
嘘松だと思うだろ?
マジなんだなこれが
度々言われてるが発達の言動ってマジでコントなんだよな
というか大真面目にお笑いの起源発達説というのを考えてる
0462優しい名無しさん (ワッチョイ f7eb-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:30:29.38ID:euReYXNz0
私だって毎月寄付はしているし、
子供の頃から、ボランティアをしている
怪我をしている動物助けたり
いじめをやめさせたり、パワハラをやめさせたり
なんでも「発達障害」のくくりで悪者扱い
されるのは、辛い🥲
0463優しい名無しさん (ワッチョイ f7eb-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:34:08.95ID:euReYXNz0
>>460
だからさ、時間の管理が苦手だったり、睡眠障害を
持っている人は発達障害者には多いから、
完全に治すのは難しい。
努力はしている、勿論。ただ、精神疾患があると
体調が悪いと失敗する
0465優しい名無しさん (ワッチョイ f7eb-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:41:37.07ID:euReYXNz0
>>464
じゃあさ、何で発達障害者は、朝起きられないの??

発達障害者はさ、睡眠のリズムが不規則で、
睡眠障害が起こりやすい、

生活のリズムが崩れやすい事が研究で分かっています。
だから、努力の問題では無いんです。
0466優しい名無しさん (ワッチョイ f742-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:43:34.51ID:euReYXNz0
発達障害者は、睡眠時の脳波のリズムが不規則だと言う事が研究で分かっており、
睡眠障害を併発しやすい。
脳が興奮しやすく、定時に眠りにつきにくい事が、
脳の特性として、わかっています。
0469優しい名無しさん (ワッチョイ f742-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:50:31.19ID:euReYXNz0
そう、だから、発達障害者も努力はしているんです。

だから、苦手な事は極力避けるしかない、

みんな精神疾患になってボロボロになって克服しようとしています。温かく見守っていただけたら、
と思います。
0470優しい名無しさん (ワッチョイ 6ffb-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:50:56.24ID:Qe/US3OL0
書き込みを見てて思ったのは、発達が
「いついかなる場合でも無条件で発達と健常は対等・平等でなければならない」
という強固な思い込み(というか強迫観念)に囚われてるせいで、
トンデモ発言をしたり自縄自縛になってたりするなという事。
命の重さは皆同じでも、社会人としての市場価値は発達・健常関係無くバラバラっていう現実が
頭でも受け止めてきれていない感じ。
0471優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:52:22.29ID:AhgWfdWo0
>>466
だから上の子供を迎えに行こうと急いでいて事故起こしたおばさんをどう思うの?
この人の行動にもちゃんと理由はあったよ?
事故起こしたくて起こしたわけじゃないんだよ?
なのにおばさんの事情に配慮せず勝手に赤になった信号が悪いの?
青信号だからって配慮もなしに進んでた相手の車が悪いの?
分からない?
分からない人は車のらないでね
危ないから
そういう話をしてるんだよ
0472優しい名無しさん (ワッチョイ f7e2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:55:30.06ID:euReYXNz0
>>470
人はみんな、対等であるべきです。
そうでなければ、精神を病みます。これは人権侵害です。
0474優しい名無しさん (ワッチョイ f7e2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:58:28.22ID:euReYXNz0
>>471
だからさ、そういう人は確かに車は乗るべきでは無い。
発達障害者だからとひとくくりにはされたく無いです。
こんな人はおそらく一握りです
0477優しい名無しさん (ワッチョイ 3705-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:59:58.88ID:TrRBMUWb0
>>472
そのひともいってるが、命の重さは同じでも人間としての価値は違うのが現実
これは発達、定型関係ない
価値が違うということをまず受け入れろ
発達だからととは関係ない
0478優しい名無しさん (ワッチョイ f7e2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:00:58.81ID:euReYXNz0
眠れなくとも、遅刻はするな、と
じゃあ、眠れないのが、何日も続いたらどうなんですか?
精神疾患が重くて、朝は調子が悪くて
起き上がれない時もある
それぞれ事情があります。
0479優しい名無しさん (ワッチョイ f7fe-IW1p)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:01:49.08ID:j7k8n+KV0
「発達障害者だとひと括りにされたくない」と言ってるけど
睡眠障害でもちゃんと定時に出勤して10年近く勤続してる人いるよ?
睡眠障害だからってひと括りに出来ないよね

遅刻するのは努力が足りないだけだよ
0480優しい名無しさん (スップ Sd32-IW1p)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:01:56.26ID:QRrRYD1od
「発達障害者だとひと括りにされたくない」と言ってるけど
睡眠障害でもちゃんと定時に出勤して10年近く勤続してる人いるよ?
睡眠障害だからってひと括りに出来ないよね

遅刻するのは努力が足りないだけだよ
0481優しい名無しさん (ワッチョイ f7e2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:05:03.05ID:euReYXNz0
車の問題と、遅刻の問題は全く意味がちがうと思うのですが。。。
遅刻は、努力しても治せない人もいます。
私は遅刻の事でよく虐められました。
だから、必死になって直しました。
でも改善したけど、今度は精神疾患になってしまって、ますます改善が困難になりました。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ f7e2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:07:01.65ID:euReYXNz0
だから発達障害者でも人によって違います。
睡眠障害、精神疾患、時間の管理の苦手、
この3つが加わると改善はなかなか難しいです。
勿論努力はしています。
0483優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-080C)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:10:14.79ID:iVyjtTBK0
そもそもだが、何日も眠れなくて何日も休み続けるなら休職して精神疾患を治せって話

朝起きられないなら、昼からの仕事、午後からの仕事、夕方からの仕事、夜勤、自分に合ったのを探せばいい
いつ起きられるかわからないなら、雇われないでひとりで完結する仕事をすればいい

というか、発が遅刻するのは睡眠障害のせいじゃなくて、逆算して予定通り行動できないからじゃないか?
0484優しい名無しさん (ワッチョイ f7af-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:10:47.11ID:euReYXNz0
遅刻は努力の問題なら、
何故私はものすごく努力をしたのに、
遅刻を治せなかったのでしょうか。
当時は本当に死にたいと思うほど追い詰められていました。
本気で治そうと努力したし、色々と調べました。
ありとあらゆる事をやりました。
精神疾患になって、体力が人の半分になり、
ますます適応出来なくなりました。
0485優しい名無しさん (スップ Sd32-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:11:28.92ID:wt3rZoZqd
成程成程。人それぞれ事情がある、と。
なら、遅刻をされると困るお前さんの客や上司、同僚の『事情』はどうなるんだ?
それは無視し、踏みにじって良いのか?
互いの利害(事情)のすり合わせが出来ないなら、退職なりで関係を終わりにすればよろしい。それは自由だし誰も咎めはしない。
0486優しい名無しさん (ワッチョイ f7af-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:12:16.61ID:euReYXNz0
>>476
だから、人間の尊厳、という意味での平等です。
0488優しい名無しさん (ワッチョイ f7af-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:16:43.27ID:euReYXNz0
>>484
だからまぁ、遅刻が響く職種はつかないしか、無いのではない?
でも、障害者枠では少なくとも考慮されると良いのでは無いかと思うし
これからは働き方が多様になるとおもう。
そういう方向に社会が向かうと思うし、そうすべきと思います。
0489優しい名無しさん (ワッチョイ f7af-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:20:32.35ID:euReYXNz0
>>477
だから、人の価値というのは、どういう事ですか?
稼げる、という意味なら、
発達障害者でも稼いでいる人は沢山います。
芸術や起業、研究方面で大きな業績を残している人は
発達の人も結構います。
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:21:04.32ID:AhgWfdWo0
>>481
同じ
被害車両のドライバーが加害者の事情なんて知りようがなかったのと同様に
あなたの遅刻によって被害を被る人もあなたの事情なんて知りようがない
あなたの同僚や上司や取引先になる人は
あなたのような存在がいることを予め知った上で会社に入ったり取引先になったりしてるのか?
それを予めめた上でそれ込みで今の立場にいるのか?
対してあなたは遅刻が認められないと予め知った上で会社に入る
予め駄目なことを知っていたくせに認められないことを恨む
むしろ認めろと訴える
これは「だってしょうがないじゃない!」と叫びながら赤信号の交差点に突っ込む車と同じ
やたら努力がどうのというがそんなこと最初から誰も問題にしていないし
そもそも努力は免罪符にはならない
あなたの障害と同様に努力の量も他人には知ったこっちゃないんだから
給料はがんばったで賞ではない
成果に対する見返りであって成果が同じなら努力しようが鼻くそほじりながらであろうが見返りは同じ
強いて言うなら情状酌量の対象だが
これはそもそも有罪無罪を覆すものではない
0491優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:31:39.81ID:euReYXNz0
だから、何故それが車の話と同等になるのですか?
車は、人の命が関わるから、それは、
適性が無い人は乗るべきではない。
遅刻は? 遅刻が命に響きますか?
遅刻が大きなロスになるような仕事は選ぶべきでは無いでしょう。
でも障害者枠は??職種にもよるが考慮されても良いでしょう
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 3705-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:33:52.16ID:TrRBMUWb0
>>489
で???
さっき書いた通りのことを君も言ってるだけだよね
発達だからとか定型だからとかではないよね
で、君はどうなの?遅刻は置いといてもミスばかりなんでしょ
恐らくろくなスキルもないよね?
フレックスで働きながら人より高い給料をもらうだけの価値ある?

これが平等
0493優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:35:05.91ID:AhgWfdWo0
>>489
そうだよ
例え遅刻を繰り返そうが傍若無人だろうが発達障害だろうが
その人が他では代えがたい成果を生み出すのならそれらは許される
いや、誰も許しはしないが成果を欲しい人はそれらへの忍従を強いられる
(某お笑い芸人じゃないがそれが後々どういう結果を引き起こすかは別として)
これは横暴であって権力の行使だよ
正当な要求でもなんでもない
はっきり言ってただのパワハラ
逆に言うとそれほどの何かが無いとあなたの要求を他人に強いるのは難しい
あなたにはそれがあるのか?
あるのなら好きにすればいい
ないのにある人の成果を盾に自分もそれに乗っかろうというのは
はっきり言って意味が分からない
あなたに遅刻を認めなかったところで
遅刻魔の大芸術家はあなた関係なしに大芸術を生み出しながら遅刻を続けるだろうし
関係者は「○ね」と思いながらも我慢し続けるだろう
0494優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:36:23.74ID:euReYXNz0
だからさ、世の中色々な障害を持つ人がいる、
そういう人が、必要以上に苦しまないように、
社会制度が変わるのが望ましいと思う。
勿論努力は大事。だけど、それで精神疾患に
なってしまったから、
むしろそこまで追い詰め無い方が、本人にも周囲にも良いのでは無いかと思う。
精神疾患なんて、重くなったら、産廃だから。
働けなくなるから。経験上言うけど
0495優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:41:43.38ID:euReYXNz0
>>493
だからさ、ピカソだって、初めからピカソじゃなかったんだよ。ヘレンケラーだって、エジソンだって
60過ぎて起業する人もいる
ハリーポッターの作者だって、生活保護だったけど、
億万長者になった。
だから、色んな障害を持っていたり、今は稼げなくても将来素晴らしい貢献をする可能性がある。
だから、必要以上に責めて、可能性の芽を潰さないと
良いな、と思うだけ。。
精神疾患生産は産廃生産だからさ。。
0496優しい名無しさん (ワッチョイ 3705-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:42:56.76ID:TrRBMUWb0
>>494
発達障害者を無視していいとは言わないが
発達障害者に合わせて社会を変えたら、少なくとも生産性利便性が格段に悪くなりQOLが落ちまくるのは明白だけど、それを世界全員が黙って受け入れろと?

「チンコ付いた自称心は女のおじさんが女湯に入るのを認めるのか」みたいな論争あるけど、それが全分野に及ぶような話なんだけど、なんで発達障害の都合のいいように社会を変えて然るべきと思うの?
0497優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:44:35.42ID:KhxcUfVSH
>>495
誰が必要以上に責めてるの?
君が勝手に見に来てるだけじゃん
普段もちょっとした注意で人格否定されたかのように振る舞ってるだけだろ(発達障害者に接した経験で言ってます)
0498優しい名無しさん (JP 0Hff-0+Ib)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:46:20.64ID:Z7TRNWJIH
「遅刻は仕方ない」っていうなら休日出勤も無給残業も自由で、月々指定のノルマこなせば良いって仕事を探してついたら良いんじゃない?
能力の有無、得意不得意でやりたくても出来ない仕事があるのは定型だって同じなんだし、給料欲しいなら出来ること見極めてやりなよ
0501優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:53:24.00ID:euReYXNz0
>>496
発達障害の人に合わせて生活を変えたら、
利便性、生産性が下がる??
これは具体的にどういった事でしょうか?
働き方が多様になれば、むしろ、
就労を諦めていた人も就労でき、生産性は上がるのでは?
0502優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:54:24.31ID:euReYXNz0
>>496
だからさ、一般論の話と、私の経験
もう何度も吊し上げに、イジメに色々あったから。。
0503優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:57:11.42ID:euReYXNz0
私は何度も遅刻が原因で、イジメや
吊し上げに遭ったから、
もう同じような思いをして、
精神疾患になってまともな生活が送れなくなる人が
減ったら良いな、と思ったんです。。
0505優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:59:37.47ID:euReYXNz0
うん。
イジメは色んな原因があるから。
でもさ、少なくとも、自分が遅刻をするのは、
努力不足のせいでは無い、
努力しているけど仕方ない部分もあるんだ、
って相手に伝えられてたら、あこまで、
酷い思いをする事は無かったんじゃないかと思う
0506優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:02:24.71ID:euReYXNz0
遅刻するのは、相手を下に見ていたり、
いい加減に思ったり、反抗からするのでは無く、
どうしようも無い部分もあるんだ、って認知されていたら。。
他の特性もそうだけど
0507優しい名無しさん (スップ Sd32-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:03:49.47ID:wt3rZoZqd
原因が無いのに不当な扱いをされるのをイジメとか差別と言う。

遅刻が許容されない職場、業種で遅刻をして責められるのはイジメとは言わない。
お前さんに非(原因)があり、周囲はそれを批判、指導しているだけだ。
寧ろ、明らかに就業ルールに違反している事例を、指摘し改善を促さないほうがイジメであり、不当な扱いだろう。
0509優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:06:12.49ID:euReYXNz0
うん、だからさ、
本人の自分の能力の分析、苦手の分析、
福祉の連携は重要
で、もちょっと当たりが強く無ければ良いな、
働き方が多様だったらな、って思うだけ、
働き方が多様なのは、子持ちの母親とか、
定型もメリットあると思うんだけどな。
0510優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:08:01.33ID:euReYXNz0
>508
だから、ミスが多い人はさ、
ミスが業績に大きく響く職種は避けるべきなんだよ。
例えば事務、とかさ
でも実際に求人が多いのは事務系なんだよ。。
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:09:48.17ID:AhgWfdWo0
>>495
ピカソは初めからピカソで画家の親父が息子の絵を見て筆を折るくらいだったらしいが(本当かどうか知らんが)

じゃああなたが挙げた連中はあなたが望むような
遅刻OKで仕事は人の半分だけど給料は人並み以上なんて恵まれた環境があったおかげでそうなったのか?
そんなモラルハザードど真ん中の社会いつどこにできてたのか知らんが
まあそんなものあればピカソもエジソンもヘレン・ケラー(なんでこの人?)もローリングもそこで腐ってて今は無かったろうが
というかこの人らの場合むしろ健常者として障害者にむしられる側で
創作その他どころじゃなくなってた可能性の方が高いな

まあでも社会が変わらなければいけないのはその通りだよ
あなたが良い例で
やはりお前らを一般社会から隔離する収容所が必要
どう考えてもこんなの一般社会で飼うのは無理だろう
現状でも日本なんて相当発達障害甘やかしてるのに
その挙句にこの通り幼児的万能感こじらせた被害妄想で定型への自己愛憤怒に燃えている
そしてその一部が秋葉原にトラックで突っ込んだり京アニに火をつけたり駅前で刃物を振り回したりする
こうなるのも一般社会に発達をほったらかしているからだよ
現状は誰も得してない
定型にはもちろん発達にだって碌なことないだろう
0512優しい名無しさん (JP 0Hde-hjJ7)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:09:58.89ID:a0N2m2ysH
>>509
だからさぁー
「多様に」って簡単に言うけどさ
子供じゃないならそんなに簡単じゃないことくらいわかるでしょ
簡単にできてメリット多いなら、どこの会社もとっくにやってるはずだよね?
それすらわからん?
0513優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:11:35.48ID:euReYXNz0
ミスが多い発達が、
ミスが大きく響く職種では、きつい。
だから、営業とか、多少ミスはあっても、
業績がそれなりにあれば、評価される
職種が望ましい、とされる。
ここは、難しい。本当に難しい。
だって、営業とか芸術方面は、
適性が大きいから。
0514優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:15:41.36ID:euReYXNz0
>>512
だからさ、遅刻が大きく響かない職種では、
フレックスタイムがもっと導入されると良いと思う。
フレックスタイムは、デメリットもあるけど、
メリットもあるから導入されている訳で、
全員がフレックスじゃなくとも、一部がフレックスで良いと思う
0515優しい名無しさん (ワッチョイ f77e-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:17:26.84ID:euReYXNz0
>>512
私はソフトウェアの会社で、開発補助
やってたけど、
これ、オンラインでも出来るし、
フレックスだったら、良いなぁ、って
ずっと思ってた。
0516優しい名無しさん (ワンミングク MM42-Misw)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:20:12.04ID:wu23g+6JM
>>514
それを就職面接で言えばいいと思うよ
少なくともここで言うよりかは
「ああ、何て素晴らしい!私が間違っておりました!あなたこそ生ける働き方改革でございます!ありがたやありがたや!」
とか言う人に出会える可能性があると思うよ
きっといっぱいお祈りしてくれると思う
0517優しい名無しさん (スップ Sd32-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:21:53.82ID:wt3rZoZqd
>>512
フルリモート、コアタイム無し、在宅勤務自由とか、実際にやると会社に出社するより遥かに難しいからね。
事務所で顔突き合わせてリアルタイムで相談とかできない分、上司も部下も客も、丁寧でミスのない情報伝達と進捗管理をやらないと回らない。
そこに、「ミスばかり」で「適切な意思疎通がとれない」人間の居場所はないよね。
寧ろ、そういう性質があるなら、頑張って遅刻なく毎日会社に通うほうがよっぽど楽。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況