合理的配慮って「障害者から何らかの助けを求める意思の表明があった場合、『過度な負担になり過ぎない範囲で』社会的障壁を取り除くために必要な便宜のことである」
だから配慮する方が自分の仕事や生活に肉体的精神的な負荷が過度にかかるほどはしなくていいはずなんだよな
だからなんでもかんでも配慮しないといけないわけじゃないはずなんだが
実際は同僚や教育係になった定型が病んだりそれで辞めたりするのは歪だわ