X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart213【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:43:23.26ID:l59dg+xB
ワッチョイありスレもあります
【専門】ADHD専門スレッド【総合】Part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1666320882/

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart212【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1698907070/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:55:24.62ID:0oSR9DsJ

そういやワッチョイスレがあった時期あったな
読みたくないやつNGにできるから便利だった
0005優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:51:03.91ID:T2wc+2Kl
現代社会見て思うのは、貧富の差とか親ガチャとかいろいろ格差を言われてるけど、一番残酷なのは能力格差だなぁ、と
金がなければ稼ぐなり借りるなりすればいいし、毒親がいれば離れるなり自信をつけるなりすればいいけど、
個人の資質だけは変えられない、是正できない
親ガチャ外れ民でも優れた知性と努力で東大受かって社会で活躍することはあっても、実家が太くても境界知能が東大受かったりエリートとして歩むことは難しい
0007優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:51.44ID:PkOpgKyy
能力に差があるのは当たり前だよね
自分に合った道を探すのは自分の責任
東大エリートだけが生きる道じゃないし
0008優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:06.05ID:2M3/m8bd
>>5
境界知能から見ればそう思うんだろうなとよく分かるがそういうやつはADHDが問題なんじゃなくて低IQなのが生きづらさを引き起こしてる元凶だと気付けよ
ADHD単体で苦労してきた人にとっては
(きちんと服薬すれば)生まれ持った能力勝負でなんとかなるから高卒でもFランでもなんとかなる今の環境はありがたい
0009優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:15.35ID:T2wc+2Kl
>>8
そういう話をしているのだが
反証をしているつもりが肯定になってるぞ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:07.96ID:tDMYZ3AH
境界知能のADHDって周りから見たら池沼以外の何物でもないと思う
本人は境界知能だから池沼とは違うと思ってるんだろうけど
0012優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:23.05ID:OPVCBC53
>>5
それ親ガチャとどう違うんだ
親からうけついだ遺伝子によって発達かどうか決まるんだぞ、能力も当然親から引き継いたもの
貧富の差も見た目の優劣も全部親からのもの
てか両親の精子と卵子の組み合わせが少しでもズレたら自分は生まれなかったわけで
親の遺伝子に不満があるなら生まれてくんなよってことになるんだよな
本来子ガチャはあるけど親ガチャなど存在しないと思う
0013優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:55.25ID:T2wc+2Kl
>>12
能力は能力ガチャ
鳶から鷹が生まれることもたくさんあるわけで逆も然り
親ガチャっていうと毒親とか劣悪な家庭環境も含む場合が多い、というかそっちの方がメイン
0014優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:40:32.79ID:IeiaNNmz
低IQ寄りのADHDでも重度すぎずコミュ障でもなく、きちんと人に頭下げて謝ることができる、まともな人格だったらそれなりに仕事はあるよ
わがままと贅沢さえ言わなきゃな
0015優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:25:59.14ID:IeiaNNmz
軋轢起こして組織に居られないやつの一番の問題は、実力に見合ってない無駄に高いプライド

そのせいで
すぐカッとなる、変に見栄を張る、人に頭を下げられない、謝れない、怒られても反省しない、他責に走る、関係ないことを持ち出してキレる、恐ろしく幼稚な詭弁ちゃんと化す
しかもネチネチと何年経っても根に持ってる

自分が反省して心を入れ替えてまともなオトナになれば良いだけで、みんなそうしてもいるのに

ASD野郎は変化を嫌って過去の良かった時代の自分に執着するから
「自分を変えるくらいなら死ぬ」みたいに本気で思ってて実際にも自滅する
0016優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:49:52.88ID:noeAxt8t
ASD叩きがしたいなら被害者スレに書き込めばいいのに
ADHD診断受けてる人だって軽度やグレーでもASD併発してる人も多いでしょうに
ADHD単体がそんなに偉いの?
定型からしたらどっちも同じ穴のムジナ、どんぐりの背比べでしょ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:41:25.37ID:T2wc+2Kl
asdといってもいろいろだから
定型だって性格よいやつも悪いやつもいるけど、悪いやつを挙げて定型は性格悪いとは言わんだろ
問題児をとってasdの人格を悪しく言うのは違う
0018優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:37:26.61ID:NLVQv6+Z
そうやってどこか貶めてないと自我を保てないからね
ちょうどいいのがASD 普通の人と比べると勝てないから 
0019優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:25:29.09ID:0oSR9DsJ
なんで境界知能の話持ち出してんの?
下を見て自己肯定したいの?
親ガチャの話も他でやってほしい

>>14
遅刻せず、頭下げられ反省できれば自立して生きていけるよね
二次障害なしなら
二次障害が厄介
これあるとADHD治療薬の副作用でやすい
0020優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:36:50.79ID:0oSR9DsJ
ASD被害者スレ立てればそっち行ってくれるかもよ
ADHD、ASD合わせた被害者スレしかない

あとこのスレに
他責でネチネチした書き込みしまくる奴がいるからそうなってんんだと思う
確かに腹立つは
自己顕示欲丸出しのやつにかまいたくないから誰とは言わないけど
ASD併発の人でもこのスレ書き込みして良いけどASDの悪いところ丸出しな人がいて、それは本当にうざいね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:10.80ID:GewFBv3j
>>13
トンビが鷹を生むってほんとに種が違うんじゃって思ってるw
0022優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:31.60ID:naa5OlQ7
誰とは言わないけどADHDで境界知能かつASDも入ってるやつが一匹いるようだな
生きていて辛くない?泣いていいぞ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:33:46.30ID:isv61Y3X
>>14
コミュ症でひとに頭下げたり出来ないってADHDの特徴と違うと思う
どう考えてもASDの特徴
無知なのかわざと対立煽ってるのかな
知的障害とも区別ついてないみたいだし
どういう立場でレスしてんの
0025優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:31.27ID:0oSR9DsJ
>>24
ものすごい決めつけ被害妄想
24がASDで謝れないコミュ障だからそう感じるのかな

コミュ障も頭下げられないのも、ASD以外の要因のケースいくらでもあるのに
0026優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:19:14.83ID:/yU95Rmo
相手の気持ちがわからないのと、謝っても結果は変わらないから謝る事に意味が無いと考えるんだよね
だからADHDじゃなくASDの方がそういう人が多いと思うよ
ADHDに相手の気持ちがわからないとか、結果は変わらないとか理屈っぽい特性はないし
0027優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 01:44:02.62ID:A86+sKDs
イヤーワーム現象が本当に辛すぎる
薬飲んでも治らないし好きでもない曲だから余計に辛い
多動思考と強迫観念のせいでこんなになると思うと嫌になる
0028優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 02:03:23.95ID:oq/3UZee
ADHDは人の気持ちわかっても自分の言いたいこと我慢できなくて結果的に空気読めてないってなっちゃうんだっけ?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 02:22:33.70ID:OIUKZ+mT
ASD→人にされた事を忘れられず根に持つ
ADHD→自分がやった事を忘れられず気に病む
0030優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 02:26:30.46ID:5TYtFk6T
相手の発言内容に対して共感はできるけど、相手の発言の量に対しての、自分の発言の量が多すぎっていうケースはよくある気がする
ほんでそれが相手を不快にしてしまうまずい事だと認識はできているので後で自己嫌悪に陥るみたいな
なんであの時あんなにベラベラ喋っちゃたんだ的な
0034優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:27:41.15ID:T9KKbQKn
ADHDで通院している病院でWAIS検査したらワーキングメモリと一部の知覚推理が終わってた
耳からはもちろん目からの情報処理も不得意ってもう仕事は工場か内職しかないのかな
処理速度は普通だからひたすらデータ入力とか袋詰めくらいしか思い付かない…
0035優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:05:30.70ID:4ZkD/wPU
工場とか内職で同じ作業を延々と繰り返すってadhdに出来るのかな
少なくとも俺は無理だ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:10:19.71ID:y/mfrSC5
俺の姉子供が小さくて
金が足りなくて内職してる
指にグリスつけて電化製品のパーツ組立
見てるだけですぐ寝ちゃったよw「寝るなよ!」てぶっ叩かれたw
0037優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:54:48.82ID:vz3/sA0l
>>35
意外に自分は大丈夫だったけど、それなりに変化はあってガチの機械のようにならずに済むところと、立ち仕事で脳に刺激が行く効用もあったのかなとは思う

もちろんというか脳内は思考と空想が爆発しまくりだったし、喋れる相手がいれば互いに雑談しまくってたし、居ない時は鼻歌を歌いながらだったりはしたがなw

それよかパソコンでひたすら同じようなコピペ繰り返す作業の方がよっぽど辛くて面白みもなくて見間違いミスをよく出してたわ

金融関係の請求書なのに誰かがすごくムリヤリ組んだやり方で、自動でエラーが出るようなシステムでもないからチェックのしようもなくて
絶対ミスしちゃいけないという意識のほうが過剰になり、理不尽なことをやらされてる感も満載で
気分的にも辛すぎだった
0039優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:09.32ID:Knhi0EPN
>>36
その書き込みから推測すると
姉の内職を36がやってみたら寝ちゃったってこと?
定型発達の姉がいて姪もいるってことか
羨ましいわ
自分は結婚も子供は諦めてるけど、姪や甥もいないのは寂しいわ
頼りたいわけじゃないけど、年1会うくらいでも身近な親族がいるってだけで、中年以降の孤独感に関係してきそう
お年玉奮発しちゃいそうだけど
0040優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:28:42.98ID:y/mfrSC5
>>39
甥が赤ちゃんで姉が指にべとべとのグリスつけているから
締切が迫ると頻繁に手洗いして対応できないやん
赤ちゃんのひっくり返し係と姪が幼稚園から帰宅したら子守りとして呼ばれたんよ
確かに家族が近居だな

赤ちゃんが寝ているときに姉の作業を眺めてたらパーツ5個以内で寝た
あんなに細かい作業は俺には到底できない最初から触らない
家族で俺だけADHD
0042優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:38:23.65ID:laQ0sEXa
つか、
赤ちゃんの性別書いてないのに、姪って書いてたわw
姉に引っ張られて
こういうミスよくやっちゃうんだよね
0047優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 02:35:06.14ID:0qv1qrut
「自分がそう思うから事実もそうなんだ」って怖すぎ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 02:53:57.37ID:pQe70ZK3
妊娠中のアセトアミノフェンすら影響出るとか、分かったとしても公表しない方が精神衛生上良い気がする
親子関係にとっても
0049優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 04:10:24.45ID:gY6R0ACN
発達障害は影響あるかわからんけど、ニキビ治療薬のイソトレチノインはまじで妊娠中は飲んだらアカンやつ
奇形とか生まれる
0050優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:08:09.66ID:QTS1+XYT
普通の妊婦は産科医師から処方された薬しか飲まないよ
発熱しても寝るだけ
だから
「妊娠は病気じゃないから(飲める薬がないので)安静と健康につとめろ」
禁忌の食べ物もあるしコーヒーすら飲まないんだから
これ以上気にしても仕方ない

それよか遺伝と高齢による精子卵子の劣化の方が影響甚大
0051優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:53:43.23ID:lEpMW96T
ゲームを遊んでADHDを治そう

塩野義製薬、ADHD治療アプリ承認申請 ゲームで脳活発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF266SF0W4A220C2000000/

>塩野義製薬は26日、米社が開発した注意欠陥多動性障害(ADHD)のデジタル治療アプリの日本での製造販売承認を同日付で申請したと発表した。スマートフォンやタブレットで遊ぶ1人用のゲームで、日本での第3相臨床試験(治験)で良好な結果を得た。承認されれば日本で初めてのADHD向け治療アプリとなる。
>アプリは米スタートアップのアキリが開発。画面上で乗り物を操作し、ADHD治療で重要な脳の前頭前野を活性化するように設計されているという。8~17歳のADHD患者向けのアプリとして米国で承認を取得し販売している。欧州でも製品化しており、塩野義が日本と台湾での開発、販売権を取得した。
>治験では6~17歳の患者164人にアプリで1日25分遊んでもらい、6週間後にADHDの症状の緩和について聞いた。すると主要評価項目の「不注意」や「多動/衝動性」などのスコアで、精神療法など既存の治療法に比べ統計的に有意な改善が認められた。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:09:13.93ID:pQe70ZK3
>>51
これは脳がまだ成長してる時期にやると効果期待できるけど…ってやつなのかな
製薬会社が作るって斬新

成人に関しては、服薬と
自立する上で生じる負荷の軽減(効率化や自身に合った職場選びなど…)と毎日の十分な疲労回復するくらいしかないのかな
熟睡したい…
みんなは熟睡できてるの?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:51:03.52ID:k6MwEsi9
俺はテトリスとかそういうゲームは効果あると思うな
あたまクリアになる効果
0054優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:08:49.84ID:+J9CS7Oe
それ期待して数年前にアプリダウンロードしたわ
そしたら1回15分くらいかかるから脳が疲労してしまった
そのくせに惰性でやり続けてしまうという悪循環w
目も凝り固まった感じで逆効果だった
脳を鍛えるという意味ではやる価値あると思ったけど
もうゲームを純粋に楽しめないほど老化か過労状態なんだと思う

2分くらいで脳が活性化して、もう一回!ってならないゲームないかな
0055優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:34:20.01ID:7kiYr0oO
>>51
対象年齢がえらく狭いようだが…
やはり18歳以上への効果は低いということなのか?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:48:52.58ID:3+aqhLKm
>>50
問題は妊娠発覚前に飲んでた薬が影響すること
そういう薬を飲んでる時は徹底的に避妊しないといけないけど頭のゆるい男女はそのへん気にせずやっちゃうんだよ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:28:58.56ID:s+IhQGR1
ADHDとは全く関係ないとこまで派生させて思い浮かんだこと最後まで書き込みたがるって
ADHDのせいなの?

口での会話の時は衝動的に出ちゃうことあるけど、あ、これ関係なかったなと思ったら途中でやめて元の話に戻す
ってことはたまにあるけど
書き込む作業ならアウトプットまで2段階、書き込む動作も含めると3段階あるから
書き込んでる途中に、あれ?これ関係ないなってやめるわ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 05:12:34.11ID:eqh07AnL
全く関係ないと思ってしまう自分の知識の浅さについて考えた方が早いよー
0060優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:39:48.56ID:6nZxqO2O
やろうとしたことど全然違うことをやってしまうというか思考と行動がちぐはぐになる
例えば信号が青なのに横断歩道を渡らない、買いたいものとは違うものをカゴに入れちゃう、風呂の水を溜めて湧かさないといけないのに水を抜いちゃう…とか
いつもこれに気付くのが後になってからなのが始末に悪い
気を付けようにも頭が回ってくれないし
0062優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:48:42.30ID:FB+2dOkK
>>61
解離性障害でもなるかもよ
別人格や無意識の自分が自分の行動を邪魔してる可能性とかな
0063優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:27:10.56ID:6nZxqO2O
>>62
ADHDあるあるなのかなと思ってたんだけど統合失調症とか解離性障害とかだと話が変わってくるな
統合失調症の陰性症状見てみたら当てはまるのが決行多いし10代の頃から被害妄想が酷くなるときがある
幻覚や幻聴は無いけど独り言は言うし考えがまとまらないことが多々ある
でも統合失調症の人って病識ないっていうから違うのかな
とりあえず主治医に相談してみる
0064優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:17:16.53ID:OmsUyUOs
ADHDと双極は似てるらしいな
んで双極と統失は近いんだと
0066優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:25:39.66ID:TQFuXvp9
口に出す言葉が真逆や似てるものやその前後のことなケースは多々ある
右って言いたいのに左とか
けど反対の行動してしまうことはないな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:48:13.04ID:5Mk4w2mh
>>66
60だけどそれも結構ある
暑いのに寒いって言ったりとか痛くないのに痛いって言っちゃったりとか
なんか本当に誰かに操られてない?って一時怖くなったわ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:49:24.88ID:Ik8VBb3M
>>66
これめっちゃある
似たニュアンスの違う言葉が出るのもよくやる
0069優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:49:15.12ID:YzeIKJoZ
病院にかかってストラテラも処方してもらい、効果も出てるがイマイチ自分がADHDを名乗っていいのか疑問です

医師から言われたこと
・初診からADHDの疑いがあると思っていた
・CARRSの検査は数値がどれも高いが、高すぎるのでちょっと信憑性に欠ける。矛盾指標もひっかかっている。
・WAISは受けても受けなくてもADHDはあると思うから好きにしていい
・コンサータとストラテラどちらを選んでも良い
・診断書には多動性障害と書かれた。

はっきり医師の口からADHDです、発達障害ですと言われてないんだけどこれはADHD診断がおりてるとみなしてよいのでしょうか?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:03:09.93ID:RLhYO5hb
>>69
思っていいんじゃないかな
診察のときよほどバタバタ動いてたんかね
0071優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:07:51.89ID:Y/hHMFJ+
>>69
医者もとりあえずは薬出しながら様子見ってとこっぽいけど
これでコンまで出して患者に選ばせるのはユルユルすぎる気もw
0072優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:36.96ID:ncoRF5qJ
ADHDワイ 昨日ガソスタでガソリン入れ終えてからガソリンキャップも蓋も開けっ放しで運転しまくってた模様。
さっき、弟に言われて あ、そうだったんだ〜閉めといて〜 って特に危機感も感じてない模様。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:40:02.17ID:u2d+Jdi0
おれもそれやったことあるからすんごいしっかり確認してる毎回
あとコンロとかもめっちゃ確認する
0074優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 00:17:02.24ID:VFLjq6KQ
引火しなくてラッキーすぎる
一生分の運をそこで使い果たしてるぐらいに思わんと
末は青葉真司コースだぞと
0075優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:18:33.49ID:FsHsvRZE
確認しなきゃと思ってこういう事がないように意識付けようと思うんだけど 1歩他のことすると確認することを忘れる。人生詰んでる。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:20:23.42ID:THSIWCUg
火を使ってるのに、ふらふらとガスコンロの前を離れてしまう
0077優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:41:04.81ID:xLA2ACMc
ここってADHDに起因する辛い出来事とか愚痴るのもok?
0078優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:04:53.48ID:q9Ur7Nrc
ここの人達って大人になってからADHD診断受けた人多いのかな
自分は何年たっても仕事できなくてミスしまくって会社のみんなに迷惑かけるのが嫌だったのとADHDなのか無能なのかはっきりさせたくて受診したら診断下りたクチ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:32:54.16ID:aQzj1mpS
>>77
良いと思う
あっちのスレASDの独語垂れ流しになってるもんね
0080優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:09:37.53ID:Brxz9kdO
>>78
おおざっぱな作業はできるのですが細かいたくさんおぼえる作業はできなくて、目の前にあるモノもなぜか見えなかったりして失敗が多かったです
仕事をさがすのも苦しいのでそれをお医者さんに相談にいったら不注意?のADHDだと言われました、でもストラテラを飲んでもなおらないのでいまもこまってます
0082優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:08:38.19ID:8PxB1Glw
>>76
意識が甘すぎる
自分も何度かやらかして危ない思いをしてからは
「火を使ってる時は絶対にそばを離れない、どうしてもという時は一旦止めてからにする」
というマイルールを作って、実際にも守ってるぞ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:28:29.77ID:CSDOI/Uj
>>81
やはりじゃねえよw
これはもともと「栄養不足で一見ADHDっぽくなってただけ」の、誤診(過剰診断)患者のパターンだぞ

本物のADHDは食事をきちんとして鉄補給したって改善しない
これで本当に良くなるのなら世界中でこんなに患者が溢れてなど居ない
とっくの昔に試されて効果がない、意味がないことだと分かってる

栄養補給で改善したのなら、その患者はそもそもADHDでは無かったということだ
だから単なる低栄養患者=偽ADHDと本物を混同してはいけない

そこの勘違いを逆手に取り「ADHDは栄養を摂れば改善する!治る!」などと堂々と喧伝し、自著と自費治療でぼったくって儲けてるクソ詐欺医者が一部に居るわけだが

こんなのに引っかかる当事者も頭が悪すぎる、メディアリテラシーってもんが低すぎる
他の詐欺や陰謀論、宗教まがいの〇〇主義に引っかかりやすい、信者になりやすいタイプだからくれぐれも要注意やぞw
0084優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:04:31.90ID:oGti6A7d
ADHDもどきが改善するならここにも引っ掛かる人いそうじゃん
無駄ではないのでは?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:08:41.19ID:EhyfOx3R
>>83
栄養を否定するならADHDはドパミンが影響してることも否定しないとな(笑)
0086優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:10:11.23ID:q9Ur7Nrc
ADHD「っぽい」症状が改善されるって謳うなら良いけどADHDそのものが改善するっていうのは違うんじゃない?って話じゃないの?
例えば鉄分補給で「うつ状態」は治っても「うつ病そのもの」は改善するわけじゃないよ、みたいな
0087優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:13:56.52ID:4o/VQssW
>>83
「栄養ならサプリでとれるじゃん」と通わなくなるのが目に見えてるから普通に逆だろ
高い薬が売れなくなるから栄養について触れない医者が多いんだよ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:14:33.63ID:Jy1eLV9k
更年期うつ状態になってクリニックに行ったら診断されました
それまでは別の能力で補填してごまかして生きてきたのかなあ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:18:56.08ID:l5wpgtIh
ADHDは砂糖の摂取量が多く野菜の摂取量が少ない傾向にあるのは事実みたいね
成人してからタバコや酒など何かしら指向性の強いものに依存する傾向があるからそれで慢性的に栄養不足になり悪化するという悪循環らしい
0090優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:25:57.80ID:oGti6A7d
医者でサプリを貰うのは金の無駄だがその辺で買って試すのはありだと思うよ
自分に合う本を1冊買って勉強すればいい
0091優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:40:05.00ID:hhYs/sDa
普通にサプリくらい自分で買うよね
それで医者が金儲けしてると思っちゃうのはさすがに草
0092優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:02:16.51ID:CxCsUPxe
>>85
ホルモンの話も結局は仮説だぞ?
脳に関してはモニタリングが難しいこともあって、まだ良く分かってないことの方が多い

この手のトリック的療法詐欺はそういう部分を逆手に取ってもいる
0093優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:11:09.72ID:CxCsUPxe
>>87
ビタミンや鉄剤で治られるのが本当に困るんだったら、医療用のビタミン剤や鉄剤なども存在してないはずだが?
現実には保険使ってまでガンガン処方されてるんだが?
それもむしろ出しすぎで問題視されてるくらいなんだが?w

ADHDとの関連も示唆されてるむずむず脚症候群は鉄分補給で良くなることが分かって来てるが
なんでADHDの方は(ADHDだけは)未だに公にそうならないの?w
0094優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:15:27.32ID:4HujsQFt
数多ある支持団体の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして同列に語るべきだけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:21:28.20ID:CxCsUPxe
>>87
かつて不治の病だった肺結核が抗生剤の発見で治せるようになり、脚気の正体はビタミンB1欠乏症だと判明して治せるようになり、抗がん剤や手術の進歩でガンが治せるようにもなり

…それで実際に医者や病院の廃業が相次いだか?
医療の世界は危機的状況に陥ったか?

現実にはそんなことなど起きてない
病気そのものは結局無くならないので、相変わらず医者という職業は世界中で必要とされ続けてる

こっちが(お前のような陰謀脳にとっては恐らく都合の悪い)本当の現実なw
0096優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:21:59.93ID:ox+3S3uY
別に面白い
ぎゃああ!!損切りさせてサイトに情報をサロンの登録でなんか申し訳ない
彼女ならまだしもさ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:25:45.54ID:oGti6A7d
なぜそんなにサプリを否定したがるのか?
もどきが消えるならそれはいい事だろうに
0098優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:28:09.75ID:CxCsUPxe
>>87
医者も簡単に治せると分かったのなら必ずそうするもので、むしろ世界中のほとんどの医者はそっちを望んで歓迎してる

何故って普通は良心というものがあるし、別にそんなことで商売上がったりなどにはならないから

しかし陰謀脳のバカは医者をひたすら悪意の目でしか見てない
おそらく根っこには無自覚の嫉妬心まであるからだろうがw
あまりにも馬鹿にしすぎですっかり目が歪んでしまってる

「安い薬やサプリで簡単に治られたら困るから、真の治療法は隠蔽されてる」

↑これ自体が典型的な陰謀論、というかもはや被害妄想だってことに早よ気付けw
0099優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:31:59.89ID:yPYhEL/S
夢母だの嫌がらせって普通に配信しなくちゃお金にならんやろ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:36:27.66ID:FsHsvRZE
最近色んなところで著名人が 実は僕(私)ADHDで…と公表して この人もADHDなのにこんなに凄いことしてるじゃん! お前も何か出来るよ! ○○もADHDって言ってたけど全然見えないよね〜 と相手は慰めのつもりで言ってるのだろうがこちらには何一つ刺さらないのは何故だ。
著名人がADHDなのはいい。わかった。そりゃ、発達障害が増えてるんだから診断されてない発達障害含めたらそりゃみんな病名つくかもしれんよ。ADHDなのは分かったから、何が困ってて どういう事が辛くて いつ気がついて 生活で困ることはこれで ただこれは、自分のパターンだから他の人は違う。色んな病気が併発してる人もいるから、全員がおなじだも思わないで。と、そこまで伝えて欲しい。著名人で発言力があるなら。

で、その著名人の話を真に受けて 本人が出来てることを ワイらにも出来ると思って話しかけてくる人達は何がしたいのか。慰め?哀れみ?
こんな所で止まってたらダメだよ!諦めたらダメ!また逃げるの!
…はい、私は逃げます。

普通ってなんなんだろな。
付加属性が沢山ついてて 俺には何が普通なのかわからん。

ごめん、イライラしちゃって めっちゃ書いた。
ホントごめん。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:39:36.70ID:ADN4Y3qR
>>3
すごい。
心臓発作なり脳梗塞はいきなり来るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況