X



Microsoft Edge Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:54.93ID:gunj8NOt
Microsoft Edge
・日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-edge
・英語サイト
※ 1/16時点で日本語ページが用意されていないためChromium Edgeのインストールはここから行ってください
https://www.microsoft.com/en-us/edge/

Microsoft Edge Dev
https://dev.windows.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/

前スレ
【Win10】 Microsoft Edge Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544499958/
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:38.25ID:82y7VQLE
>>758
全く設定しないで使ってるよ
何か設定がいるの?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:44.41ID:9S7e2Yl3
マウスユーティリティのデフォルトが中ボタンじゃない場合もあるので
まずそれを確認するべき
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:51.91ID:2sS9ySlb
>>754
マウス右ボタン押して一番上クリック
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 21:54:21.78ID:Csf/JPy7
>>763
気になるなら教えて下さいって言ったほうがいいよ
コミュ障の典型出てるぞ
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 21:57:15.72ID:PRdEFSFg
>>763
ウインドウ右上の[…]とかをクリックした時に現れるポップアップみたいな表示の事じゃないかのう
表示させてもメニュー項目や枠外をクリックする度に消えるのは使いにくいわな
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:02.56ID:6qKA96Im
本人のレスを待つよ
他人にはわからん書き込みだし
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 23:49:15.74ID:Csf/JPy7
左右にもUI作って欲しいなって言ってるだけでしょ
画面いっぱいブラウジングで使いたい派のおれは要らんけど
ごちゃごちゃした感じが好きなoperaとかvivaldiユーザーの願望なんだろうな
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 00:44:47.29ID:pAsVcbUH
サイドバーとか需要無いから消えたのにね
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 01:11:41.93ID:S+8wmEC0
ステータスバーと一緒で、邪魔って人が増えちゃったんだろうね
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 01:20:05.55ID:7wKAEpQ2
単に拡張機能じゃつけられなくなっただけだよ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 01:34:23.80ID:8YHX+AL1
むしろ今は横長ディスプレイの時代だからブックマークのサイドバーがあってもいい時代なのに
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 01:39:56.88ID:7wKAEpQ2
ググるさんタブレットのやる気も全然ないし
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 02:06:57.22ID:0g7gR14o
右クリック項目に「ブックマークに追加」が欲しい
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 06:52:27.97ID:rm8w2npG
今日見たらバージョン80になってる
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 08:02:08.12ID:mPp5cZVN
フォルダのアイコンがさらっと変わってる
唐突すぎて心臓が止まるかと思った
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 08:47:44.60ID:htkOauSJ
その程度の耐性でedgeのアイコンが変わったときに死なんかったんか
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 08:55:15.32ID:3Zl0s8SF
更新されたな
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 10:05:38.41ID:SOOm28x4
Chromeから3日遅れか
更新早いな
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 16:55:30.09ID:E8TOnsY2
Chromeより軽くて良いね
環境引っ越して乗り換えたわ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 17:02:56.27ID:pyjaTEHK
80になったのか
お気に入りのフォルダが黄色くなってる
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:18.44ID:pyjaTEHK
80になってからアプリ化したサイトのタイトルバー太くなってね?
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 18:02:07.43ID:QAZwuZC2
バージョン 80.0.361.48
動画サイトで4k60p がカクカク再生に
バージョン 79では問題なく再生できていたのに
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 18:33:39.31ID:axHONUPi
81.0.410.1使ってみたら?
すごくいい感じですよ
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 20:04:32.61ID:h0tZnqtY
80.0.361.48でもamazon musicは再生に失敗するね
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 20:49:10.16ID:lbOOh1rj
ブラウザの世界シェア見る限り、多くの人はPC購入またはアプグレ後
真っ先にChromeをインストールしてメインで使ってんじゃね?
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 21:14:23.86ID:ilcHKoah
>>786
Win10なら「about:flags」からPlayReadyを無効化するのを試すと改善するかも
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 21:24:00.56ID:h0tZnqtY
>>788
ありがとうございます。
無事に聞くことができるようになりました。

MS製のDRMが悪さしていたんですね。
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 22:14:20.73ID:QAZwuZC2
バージョン 80.0.361.48
youtube 2160p60
Radeon RX Vega 11 Intel UHD Graphics 630 問題あり(カクカク)
Radeon RX 590 問題なし

Chromium80 内臓GPUだとカクカク Chromium79 内臓GPUでも問題なし
Chromeでも同一
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 22:15:07.93ID:ilcHKoah
>>789
Netflixとか観てるんだったら、PlayReadyよりハードウェアアクセラレータを無効化したほうがいいかも
Chromium系標準のWidevineでは4Kで再生出来なくなる
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 23:15:16.57ID:f7TPH/MZ
バグなのか80になってからChromecastと接続出来なくなってるな
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 23:47:39.73ID:CxmRaxSU
新edgeに変えたけどストアから入れてた旧edgeの拡張機能ってどこからアンインストールしたらいいの?
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 23:53:18.42ID:pyjaTEHK
>>794
Insiderのサイトを見てみろ
一時的に無効化してるらしいぞ
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/08(土) 23:54:12.64ID:pyjaTEHK
>>795
Windowsの設定→アプリ
他のアプリとまとめて表示されてる
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 00:29:27.45ID:ceXvnfDG
>>797
教えていただきありがとうございます
大変助かりましたm(_ _)m
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:42.16ID:5IITcc06
こういうのがあるから勝手にアップデート仕様は嫌なんだよ
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 01:07:58.58ID:uo7L2Ydu
うーむ、
バージョンあがってもGoogle Driveのスプレッドシートさわってるときのサーバーエラーでるバグ?
が直ってないな
これ直れは個人的に最強ブラウザなんだけど
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 02:49:20.26ID:BQu09EoL
>>800
それ多分広告ブロックの拡張のせいじゃないかな
アドブロック入れてたらGoogleドライブだけオフにしてみて
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 10:54:08.47ID:8MEvFqK2
>>801
新edgeとアドブロの相性がすこぶる悪いね(特に動画サイト見るとedgeが表でも裏でも落ちる)
俺はyoutube以外はOFFにしてるわ
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 11:01:44.38ID:j07O1pu1
ublockとdisconnect入れてるけど落ちたことないけどなあ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:16.83ID:BQu09EoL
>>802
良かったです^^
自分もiron使ってた時その現象に長いこと悩まされていて調べたら
アドブロックが原因と報告しているブログを見つけて解消出来ました

>>803
自分はEDGEはサブで使っている段階なので使用頻度が少ないのもありますが
落ちる現象はまだ確認できていませんです
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:23.31ID:13m/FWaj
タッチパッドのピンチ操作でのズームが誤発しまくってスクロールが上手くいかん
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 13:18:42.78ID:wMgjWEse
>>806
身体の老化
ジェスチャーを 3本指に変えてみるとか(既存の 3本指機能は失われるけど)
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 21:32:51.55ID:DjMWMn8b
>>806
俺がいた
俺は二本指を離さずくっつけてスクロール操作をすることで解決した
指くっつけてても指先が触れている個所はちゃんと二か所になっているから問題ない
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 22:52:23.53ID:4bpPKcmh
おじいちゃんカッサカサ
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 01:55:20.46ID:1B4Vauyn
あのぅ薬指無いんですけど、だいじょうぶですか?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 09:27:49.57ID:37Z0y/bE
タスクバーアイコンから「新しいタブを開く」と「InPrivateウィンドウ」が消えたな・・・バグだよな?
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:37.12ID:f2G348ie
>>812
それ一旦ピン留めし直して、一度Edge立ち上げて、アイコンが分裂するから1つになるまでしばらく待てば直るよ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:40.71ID:pT1psWTy
マイクロソフトのオープンソースソフトウェアおよびLinuxへの対抗戦略はいくつかの手法に分けられる。

FUD戦略・3E戦略では、存在しない製品の発表やWindowsの立場をゆるがす競合製品の悪評を広める、閉鎖的な規格によるプラットフォームの囲い込みを提案・実施した[6][7]。

これらの戦略はオープンソースへの戦略以前からマイクロソフトの企業戦略として存在しており、それをOSS・Linuxに適用したものである。

しかし、ネガティブ・キャンペーンであるFUD戦略、コンシューマーに高いTCOを求める3E戦略は十分な評価を得られておらず、Halloween VIIでは悪評批判は控える、低いTCOを求める、という反対の戦略も見せている[8]。
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 13:14:21.88ID:pT1psWTy
シェアードソース戦略では、マイクロソフトの競合組織にならない学術・研究機関、もしくは競合しないことを契約した企業にマイクロソフト製品のソースコードを公開するオープンソースと同じ開発手法を取った。

ソースコードの公開により製品の利用・学習を促進し、マイクロソフト製品の利用に際して低いTCOを利用者に提供した[8]。

マイクロソフトのシェアードソース・ライセンスの一部はオープンソース・イニシアティブの公認オープンソースライセンスを得るなど、オープンソースソフトウェア分野の開発者への認知活動もした。

第三者組織の支援戦略では、LinuxとWindowsの比較評価に際し第三者を支援してマイクロソフトに有利な結果を発表させる[9]、SCO-Linux論争においてSCOグループを支援するなどを実施した[10]。

マイクロソフトは表立つことはないが、婉曲的にLinux評価低下や対Linux訴訟を通してWindowsの優位性確保を試みた。
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:02.33ID:s6g8EzIM
PC版EDGEのTweetDeckの表示がおかしい
書き込み文がおかしな文字列になる
最初アカウント乗っ取られたのかと思った
呟きを単独で開くと正常に表示されるんだけど
おま環ですかね?
見てると最初開いたときは正常に表示されているんだけど
暫くすると次々とおかしな表示に変わって行く
一部は正常なままだったりもする
他のブラウザでは見られない現象です
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:53.10ID:6V7FSf0a
凄いね
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:30:41.72ID:8v+OmTAZ
まず新Edgeか旧Edgeか書け
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:44:01.54ID:MhBaHsff
設定の中にフィードバックを有効にするってのがあるから
そこから再現方法送っておくと良いよ
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:46:33.10ID:HqBSsjjH
Edge 80、79で履歴を×で消しまくってると削除漏れがあるのが直ってる?
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 18:49:33.18ID:oGaTHW6T
新Edgeになってから書き込みは増えたけど、ユーザー数はどうなってんだろ?
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:52.88ID:UPeu8TO+
ヒカキンにEdge使わせればシェア率100%
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:22:52.06ID:3+5ew11I
このEdgeスレとはちょっと内容が違うかも知れませんが つい嬉しさのあまりレスします
捨てようかと思っていた初代(2012年製)AndroidタブレットNEXUS7に今日
Edgeブラウザをインストールしたら 今までどのブラウザでも見れなかった
HTML5対応のストーリーミングビデオがスムーズに再生出来るようになりました
ありがとうMicrosoft Edge!
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:29:40.90ID:/KKhcQ2l
NexusならカスタムROM焼けばどんなに古くても最新になるじゃん
むしろ一番ヌルゲーな端末
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:39:53.30ID:3+5ew11I
カスタムROM? なんですかソレw
システムの自動アプデートまではしましたが そんなの焼いたりはしませんでしたけどw
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 11:42:36.78ID:A+5OJXLp
素敵やろ?やっぱりchromiumは違うよ。
素敵やん
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 12:01:27.12ID:9qzrDHFR
泥タブからChromeをアンスコしたいわ
root化出来んし
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:26.04ID:QZRPO9z/
無効化すりゃいいじゃん
無効化できないならadbで強制無効化できる
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:32.33ID:9qzrDHFR
無効化はしてるけど更に容量減らしたいんよね
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:09:18.97ID:XfwQ6vvY
>>830アンインストールは簡単では?
そこまで初心者なの?
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:13:23.02ID:9qzrDHFR
プリインアプリを非rootで消せるんならとっくにやってる
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:23:35.38ID:QZTlUEt6
/System領域からたった数十MBのChromeを消したところでそんなに変わらないだろ
無効化で十分
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:39:45.10ID:FTukVuzv
bingが無効にできるようになったら乗り換えるわ
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 13:50:55.81ID:H4yGl3RI
crxを解凍して開発者モードで読み込む以外でThemeBetaのChromeテーマをインストールする方法ってある?
そのサイトのChrome 75+の方法だとCRX_REQUIRED_PROOF_MISSNGと出てインストールできない
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 14:25:10.45ID:9qzrDHFR
>>835
そうですね
何だかんだで膨れ上がって550Mくらいになっていましたが出荷状態で50MくらいになってEDGE入れても現状ではトータルでまだ少ないくらいなので無効化でいきます
Chromeは自分から使うことは無いけど必要になることが有るかもしれませんしね
まぁ言いたかったのはEDGE入れたらChrome要らんなって事でしたので
この辺で失礼します
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 15:42:11.47ID:ynOnJxW8
839はクソマカーだろ
iPhoneはChromeがプリインじゃないからAndroidだと消せないのを知らないし、iPhoneしか知らないバカはroot化も知らないw
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 16:16:54.73ID:zyRgXssc
>>842
スタートメニューにときどきおすすめのアプリを表示する
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 16:21:00.98ID:+Nb6uVLC
このスレは誰と戦っているんだ?
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 16:47:40.15ID:W9fPBAi4
>>841
へえーそうなんだ、勉強になった

PCだとChromeの自動更新を止められるが(新Edgeも同様に可能だと思う)
Androidはできないのかな
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 16:55:27.44ID:LY1mcITU
>>843
問題はそこじゃないだろ
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 16:57:40.85ID:n7XlVr6U
>>845
Androidの場合、Chromeはroot化しないとアンインストールできないが、無効化することはできる
これとは別で自動更新を切ることはできる
無効化すれば自動更新されなくなる(初期バージョンに戻る)
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 17:34:42.95ID:DeOFVtJ7
少しPCに繋げて、root化アプリ起動したら飯田家なのに
縛りプレイで話を進めようとするのか。
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:45.14ID:W7hVcAJk
Androidのバージョンによってはchromeがwebviewを兼ねてるけど無効化して大丈夫なのか?
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:11:11.50ID:crLcF1E/
Chrome無効化したら、無効化されてたWebView単体のやつが有効化される
両方とも無効化するのはできないようになってたはず
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:14.16ID:sgivn03p
>>850
Chromeを無効化すると、Android5.0〜6.0相当の「AndroidシステムのWebView」が動くようになるから大丈夫

ただ、最初はPlayストアでAndroidシステムのWebViewをアップデートしなきゃならないな
Chromeが有効化されてる間は初期バージョンのままになってるから
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:39.79ID:sgivn03p
リロードしてなかったら被ったわ
すまん
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 23:44:45.86ID:9qzrDHFR
>>852
先ほどWebViewが最新版に更新されました
有難うございました
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 23:45:08.48ID:KWf8+TtC
Android板のEdgeスレでやれ
と思ってみたらスレ無かった
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 01:04:56.56ID:GmAhOwyG
プラットフォームがごちゃ混ぜだと齟齬が出るから (まあもう出ているが)
次スレでは明確にWindows用のEdgeユーザーだけって
書いた方がいいだろうな
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 06:53:23.07ID:mdced+r6
共有でいいんじゃね?
windowsユーザー以外殆どEdgeなんて使ってないだろうし
使ってるOS明記して質問すりゃいいっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況