X



Windows 10 質問スレッド Part65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:00:01.08
【注意】
Windows 10には、いわゆる「質問スレ」は有りません。
理由は、Windows 10自体のヘルプが充実している事、並びに、各自のPCメーカーのサポートサービスやマイクロソフト社のお客様サポートセンターへ問い合わせれば済む事だからです。
どうしても、質問がしたいようでしたら、各自調べた上での質問をお願いします。
さもなければ、質問しても、無視されるだけです。
それを承知の上で、当質問スレをご利用下さい。

ここは、あなたのお客様サポートセンターではありませんから。
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | 土 |
   | | 挫 |
   | | 之 |
  _| | 墓 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]

※前スレ
Windows 10 質問スレッド Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577507641/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:07:04.60ID:NYAsMV5m
サービスってのはレジストリに登録されているパラメーター内容に不具合があると正常に起動しません
とりあえずスタートアップを自動に設定してOSを再起動してみましょう
これでもサービスが起動しないようならばOSを修復インストールすれば起動するように修正されます
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:08:23.65ID:r4AXNfy3
週イチでタスクスケジューラーのTime Synchronizationでサービスが起動するから週イチで時間ずれるのはハードウェアクロックがずれているからだよ
それ以外はサービスが停止しているのが正常だしな
レジストリでも弄って同期間隔を1日にするとかすればいい
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:10:07.81ID:89he/eew
>>952
おまえタイムサービスについて少しは調べろよw
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:15:02.98ID:NYAsMV5m
タイムサービスのレジストリ内容をインポートすれば直るけど
おまえらに言ったって何も出来ないんだから不具合に気付いたらさっさと修復インストールしろよな
直せねえんだからここから憶えろ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:17:42.72ID:r4AXNfy3
治るとかそういうたぐいのものじゃないんだよな
それが正常なのよ
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:18:31.12ID:past3GWI
馬に何言っても無駄だぞ
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:18:45.55ID:y7jpiutC
とりあえず自分で「今すぐ同期」をクリックして試しに時刻同期してみりゃええやん
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:21:22.48ID:past3GWI
ID:NYAsMV5m シッタカおじさん
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:31:27.68ID:89he/eew
タスクスケジューラのSynchronizeTimeでトリガーを新規作成してログオン時に時間同期するようにしとけば良いんじゃない
と書くとNTPサーバーに無駄な負荷かけるなとお叱りを受けるw
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:33:07.00ID:AZrQZKKV
無知どころか数行の質問すら理解できてない猿ばかりだから
こんな所で聞くだけ時間の無駄
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:38:15.03ID:NYAsMV5m
W32Timeのサービス状態がすべでグレーアウトしていたらそれは不具合ではないんか?
ここにいる回答者たちのレベルの低さには以前からもうずっと辟易しているんだよ
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:46:55.90ID:X31QJpuX
時刻がズレてるなら普通にコンパネの日付と時刻の「インターネット時刻」から同期すればいいだけ
それでもズレるようなら何かがおかしいので、マザボやBIOSを疑ったり、サービスが走ってるかを確認したりするといい
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:50:10.88ID:89he/eew
ID:NYAsMV5m シッタカおじさん、
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 02:52:54.37ID:NYAsMV5m
インターネット時刻の同期をしてもタイムサービスは動き出さないんだろう?
無効になっているだけならば、同期をさせれば手動で開始する
ならないのならば修復インストールする
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 03:00:59.48ID:CPo5uu8W
windows10 april 2018 updateがサービス終了に達したから再起動してって出て
毎回再起動するんですが、毎回英語の文のエラーが出て「元に戻します」ってなるんですが
これどこが悪いんでしょうか?
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 03:07:45.24ID:NYAsMV5m
>>968
ここに居るやつらでは絶対にわからない
詰み
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 03:27:11.58ID:O3TeSQpq
>>968
「この PC を初期状態に戻す」を実行してからアップデート
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 03:53:40.22ID:tqEVHzWj
>>972
1909をアプリ引き継ぎでインストールすればいい
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 05:45:36.89ID:ueLolcu+
私が買ったばかりのPCで日時がずれていた時は、BIOSに問題があり、BIOSのアップデートが必要だった
起動するたびに日時がリセットされてたよ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 08:55:10.99ID:Q7TQ7APb
>>963
全部グレーアウトしてる。
最後に同期に成功したのは一年前
手動でやっても失敗するんだよね。
どうやらおかしくなってんのか。困ったな
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 11:00:46.66ID:Q7TQ7APb
・コンパネ→日付と時刻→インターネット時刻→今すぐ更新→「Windowsタイムサービスを開始できません」
・サービス→Windows Time→全部グレーアウトで何もできない
・コマンドプロンプトを管理者で実行してnet start w32time→アクセス拒否

こんな感じです。Windows10 homeです。
初期化検討します。
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 11:49:18.93ID:JToaPudb
そんなことになったことないから知らんな
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 11:52:06.21ID:mLoIS8Ra
Windows10ってエッチィ写真や動画を保存してると勝手に削除するって噂はホントけ?
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 12:12:10.52ID:tqEVHzWj
>>977
たぶん他もおかしくなってんだろうから、>>973 が無難かもよ。
初期化ってどうなんだろう。直近で KB4524244 や KB4532693 絡みがあるので、ヘタに触りづらいと感じる。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 17:08:49.49ID:H6YIMA4c
>>977
サービスが全部グレーアウトって状態が良くわからないのだけど手動で起動したときに
アクセス拒否みたいなエラーがでるならば、「Windows Time」のプロパティにある「ログオン」の
「アカウント」が「Local Service」意外になっているか、ビルトインアカウントの「Local Service」の
パスワードがおかしくなってしまったとか
サービスの動作に使用される権限は、起動したコンソールのユーザ権限じゃなくてサービスの
プロパティに設定されている「ログオン」に設定されたものなのでそっちの確認が必要
「Local Service」のパスワードが変って言う場合には変更方法とか聞いたことがないので
通常の手段では直せないのではないかな
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:16.82ID:MhSNlM8y
>>979
デスクトップやドキュメント、ピクチャをOneDriveにしてるとOneDriveの規約で消される
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:45.38ID:JK7hH9kS
プロセスカットしまくって軽くなったのはいいのですが、ハイコントラストの設定が出来なくなりました。
どのサービスを戻せば良いのかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 19:31:45.98ID:3u93SxFP
>>975
9ポイントの2
□■■■□ → □□■■□
■□□□■ → □■□□■
■□□□■ → □■□□■
□□□□■ → □□□□■
□□□□■ → □□□□■
□□□■□ → □□□■□
□□■□□ → □□■□□
□■□□□ → □■□□□
□■■■■ → □■■■■
Vista    7以降

8ポイントの2 (今も健在)
□■■□
■□□■
■□□■
□□□■
□□■□
□■□□
□■■■

.(ピリオド)とくっつかないようにするためらしいね
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 20:46:44.13ID:H2Uv6YT1
>>989
乙!
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/21(金) 23:39:11.68ID:o0AEDS/d
なんか不思議な不具合を出してる人が多いみたいだけど、
こういう人たちってWindows 7をWindows 10にアップデートしてるんだろ?
最初っからWindows 10のみをインストールすると安定してるよ
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/22(土) 00:48:37.93ID:AqPdtY1P
>>995
7を10にアップグレードしたけど安定してるし7のときよりキビキビ動いてる
ものすごく古いPhotoshopも問題なく動いた
マシンも10年ものだけど、自作で余裕もった構成にしたのが幸いしたのかもしれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 7時間 17分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況