X



【防空】 巡洋艦総合スレ 2番艦 【練習】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 08:49:09.92ID:MTzx4Ozh
主力艦の護衛もすれば遠隔地・小艦隊では自らも主力を務め
機雷敷設、水兵訓練、海外親善、その他諸々ありとあらゆる任務を果たす艦隊のワークホース
巡洋艦について語りましょう

前スレ
【防護・装甲】 巡洋艦総合スレ 1番艦 【重・軽】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560667502/
0003名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 14:26:01.37ID:ZN0pupOX
旧式軽巡を改造した

北上   重雷装艦(魚雷発射管4連装10基)
五十鈴  防空艦(12.7cm高角砲連装3基、25mm3連装機銃11基)

がいいね。
0004名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:53.22ID:42pJ7ch6
昔は五十鈴が二回りも小さい秋月型にも
劣る砲門数なのにガッカリしてたけど
今はその五十鈴が社会で揉まれてくたびれきった
中年リーマンの姿と被って愛おしい
0005名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:06:16.86ID:mKMMVVXl
でもゆとりありそうでそっちのほうがええな、居住性って大切だと思います
0006名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:06:55.39ID:mKMMVVXl
艦これだと軽巡系もみな3号砲になっちゃいますからね
0007名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:22:19.70ID:42pJ7ch6
>>5
5500t級の居住性は、たぶん秋月型より悪い・・・
0008名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:26:55.10ID:IfHI6FSE
大正年間の要求水準で機関もあの林立する煙突の通り場所食いだからな5500t
居住区は推して知るべし
機関付近の居住区間が熱で悲惨なことになってなかったか?
0009名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:32:20.72ID:PBiqkNid
中国、『尖閣占領のシナリオ』の衝撃!〜アメリカ不介入作戦に自信
https://youtu.be/yd1M_egtTYs
0010名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 21:34:19.54ID:mKMMVVXl
大卒も新卒ならともかく数年立っちゃうと大学で学んだことと同じ仕事でもなきゃ忘れちゃいますからね
でもまあ大学には入れるくらい勉強が出来る能力と根性があることには変わらないのでやっぱ凄いと思いますよ
0011名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:03:59.25ID:o0pO0kAc
北上、大井 (重雷装艦)に改造時 61cm4連装魚雷発射管10基(40門) 

木曽は未改造。
0012名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:36:42.09ID:pXh3+gpl
>>11
この北上・大井で対空戦闘させられてたら
艦長の胃に孔が空いてたろうな
0013名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:44:06.02ID:KSt/fjhR
でーじょうぶ、胃に穴が空くよりサメの胃に納まる方が先だ()
0015名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 09:01:52.69ID:Nt8bn/9R
阿賀野型乙型巡洋艦の主砲に長10cm高角砲
連装6基12門を装備していたらと思う。
前群、後群3基に94式高射式装置を備えて
弾幕を展開していたら、防空艦として有用だった
だろう。旧式な15cm連装3基よりも
水上射撃能力もすぐれていた筈。
0016名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 10:39:04.55ID:5oylOMwi
>>15

日本の艦船の高射砲ってそんなに期待できるの?
14サンチ砲を2基を下ろして89式12.7サンチ連想高角砲1基とかの5500t型よりは防空力がありそうだけど

阿賀野1隻を作るより、その鋼材で、2000トン、89式12.7サンチ連装高角砲3基、94式高射装置1台、5連発射管2基、予備魚雷なし
あたりを3隻の方が強くね?
1席に沢山の高角砲を乗せるより、高角砲4-6門のユニットを複数の小艦艇で配備した方が
エリア防空では役に立つと思うのよ
0017名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 10:48:24.39ID:NZAWo7yw
長12.7サンチ高角砲じゃなきゃイヤだ
軽巡は全部コレでいくのだ
0018名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 10:59:55.98ID:XytQ9sGl
それ三隻作るだけの機関が作れません
それならまだ阿賀野型の主砲を全廃して89式連装五基(前三基後二基)の艦の方が現実味はある
(魚雷や航空艤装はそのまま)
0019名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 12:16:13.82ID:vmc4LxHC
>>16
2000トン
89式12.7サンチ連装高角砲3基
94式高射装置1台
5連発射管2基、予備魚雷なし

・・・まぁ最高速力15ノットくらいなら作れる、のか?
0020名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 12:38:16.41ID:5oylOMwi
>>19

wikiの数値からだけど、これに従えば陽炎型の主砲を高角砲に換装すれば
上部構造が30トンも浮くから、94式高射式装置ぐらい大丈夫だろ
予備魚雷無しなら5連装発射管2基で魚雷本数16→10本に減るしオリジナル陽炎より軽くなるんじゃね?

3式12.7サンチ平射砲連装砲塔、約32トン(B型連装)
89式12.7サンチ連装高角砲、20.3トン(A1型)
0021名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 14:31:28.14ID:ZCZhBlwd
>>3
五十鈴(改造後) https://i.imgur.com/nsXBwAf.jpg
喪失・・・1945年4月7日に潜水艦ガビラン (USS Gabilan, SS-252)による雷撃

--要目--
12.7cm 連装高角砲 3基(6門)
25mm三連装  11基
25mm単装    5基
13mm       8基
九二式4連装魚雷発射管 2基8門
爆雷       90個

=(参考)=
基準6000トンのアトランタ級軽巡
主砲 12.7cm連装砲6〜8基
(機銃増設の為、主砲を6基に削減)
0022名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:16:03.38ID:ZCZhBlwd
>>15
超阿賀野型(防空巡仕様)
・・・ https://i.imgur.com/llxRjCR.jpg

基準 9000トン
速力 36ノット
・長10cm連装高角砲 12基(24門)
・魚雷発射管 なし
・水上偵察機 なし

プラモデルで実現したブログ中の仮想艦隊では一番多砲塔かな。
建造期間やコスト的に秋月型駆逐艦3隻の方がリスクが少ないね。
でも、それじゃ夢がない
0023名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:18:02.15ID:B9BvhTZ1
>>12
対空魚雷って作れなかったもんかね
3式弾みたいなのを砲塔無しでも撃てたら強くないすか?
0024名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:25:33.72ID:+WR8YEPp
あったけど対して役に立たなかった
0025名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:26:18.66ID:IG9pwWPi
空に撃ったら無誘導ならロケット弾誘導弾ならミサイルになってしまうが第二次大戦中にそれはかなり無謀
日英が多連装対空ロケット砲を実用化してるが戦後流行らなかった事実からも推して知るべし
0026名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:02.35ID:4oa3eBQG
そりゃあ誘導ミサイルなら可能だけど
当時の技術ではなあ、、、

硝安と天然ゴムとアルミ粉で固体燃料ロケットが安定して燃焼できるなら
その当時の資材で組み立てられらが
アイデアさえ出てないからなあ

桜花のロケットエンジンの噴射時間は8秒だっけか?
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:41:50.52ID:ZvAxhqqK
第一それほど高角砲とくに10cmや12.7cmが作れなかった
ましてや94式高射装置なんかまったく足りず、秋月型の後部は中身がないハリボテ

どの時代の阿賀野型を作りたいのか知らないけど、
阿賀野型は1隻(阿賀野)以外作ってはダメだったんだよ
こいつのために別途98式8糎高角砲(連装)を作る無駄なラインができ、さらに高角砲生産が遅延
ワシなら1隻だけということから、主砲高角砲をすべて変更して12.7cm連装を左右各1基・旧主砲配置場所へ3基の合計5基10門搭載

巡洋艦作る暇があるのならさっさと空母つーか特1TL型をないし特2TL型もどきを作れと
ラバウルまで船舶輸送すれば、キ61も大失態を犯さず済んだ
0028名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 15:53:58.15ID:ZCZhBlwd
噴進砲は、伊勢、日向などに装備され弾幕による威嚇には役立ったみたい。
大戦末期に噴進砲の装備が確認されている写真がけっこうある。

武蔵にも搭載されていたという話もあるが、ポール・アレンの深海調査の詳細結果待ち。
0029名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 16:22:20.59ID:Nt8bn/9R
>>28
武蔵には多連装噴進砲は搭載されていない。
千人以上いる生存者からもそんな話はない。
大和も沖縄特攻時にも搭載されていない。
搭載されていたのは戦艦伊勢、日向
空母天城、葛城だけ。
0030名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 16:51:39.13ID:5oylOMwi
>>27

それをいうなら短12サンチ、短20サンチなんかは
工数とかめちゃくちゃ少なくて簡易で軽量な兵器なのが売りだけど
これらを装備した輸送船は威嚇目的でも米潜水艦の攻撃に対応していたのかなぁ
0031名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 17:58:36.20ID:gr0h/7xl
陸軍が物凄い勢いでポイ捨てした38式12榴とほぼ同じようなものを
大戦中にせっせと作るしかないのが悲しいところだな
0032名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:24.43ID:gr0h/7xl
>>23
空中機雷なら陸軍が実用化してて
キ46が何機が撃墜してるよ
0033名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:56.32ID:JxoplW2C
武蔵の噴進砲は二番高角砲員だった人の証言があるぞ。
0034名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:30:07.55ID:JxoplW2C
二番じゃない一番だ。対空関係者集めた訓練がありこれは凄いとビックリしたが正式に噴進砲要員に配属された者が結局いなくてシブヤン海では使ってなかったそうだ。
0036名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:04:34.01ID:ZCZhBlwd
>>29
戦艦武蔵の噴進砲の位置
ドラマ戦艦武蔵より(NHK 2016年9月3日放送)

CGの進歩でリアルになった・・・ https://i.imgur.com/UJ26i3h.jpg

最近の研究成果から、噴進砲の設置が確認されている、(赤丸部分)
実際にどの程度使用されたかはわからない。
0037名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:07:38.45ID:ZCZhBlwd
重巡洋艦「雲仙」はコーエーから出版された「未完成艦隊 1917〜1950」に記載されているマル6甲巡。

予想図 https://i.imgur.com/flMhuXW.jpg

重巡洋艦 雲仙
基準排水量14,580t 全長218.3m 最大幅21.2m 喫水7.2m
ロ号艦本式缶8基 艦本式タービン4基4軸 機関出力152,000hp 速力31kt
武装 55口径20.3cm3連装砲4基 10cm連装高角砲6基 61cm4連装魚雷発射管4基
装甲 舷側152mm 甲板40mm 砲塔25mm(草案150mm)

マル5、マル6計画では甲巡(重巡)の新造艦10隻を予定していた。(1950年完成予定)
0038名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 07:20:10.96ID:tAKypx9s
これ基準14580トンに納まるんかね…8インチ3連装3基で発射管なしのボルチモア級が基準14500トンやが
0039名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 07:26:23.30ID:Uv2bxSJd
55口径20.3cm3連装砲

これこいつ専用に開発するの?
また量産効果なくなって
資財と人員の無駄使いですよね

普通に連装でええやん
12門欲しけりゃ6つつめばええやん
0040名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 08:47:53.82ID:D/saP7kx
砲塔6基だと最前と最後の間隔が長くなって
装甲防御上、集弾性上不利になるからだろ。
量産効果?個艦優位主義の海軍になにか?
0042名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 12:01:46.70ID:k4XnSguT
超甲巡スケールダウンしてとりあえず航空艤装は艦尾に移しました感
魚雷が上甲板より下にあるのも突っ込み所
0043名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 12:14:57.62ID:BY2CWLC6
>>38
帝国海軍の言う基準14,580tだから
最上係数を適用した場合実際には23,000tくらいはあるぞ

行けるやろ
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 13:01:07.32ID:6vIDXdea
伊勢日向を航空戦艦にするため下ろした35.6サンチ砲塔3基を再整備して搭載した
30000トンの超重巡でよくね?
副砲は12.7サンチ40口径連装高角砲6基
普通に152000馬力、4軸
0045名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 13:13:36.10ID:9Tc4VA87
高すぎて弱い戦艦にしかならないからイヤと言われるだけね
0047名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 19:57:08.96ID:4W9Bl9zR
>>44
空母の早期戦力化したいが為に伊勢型の改装しといて、下した36センチ砲再利用して新たな軍艦作ろうとはならない
ましてや昭和17年後半の段階なら3万トン級の空母新造すら作らんだろうなのに、3万トン大型水上艦建造とかもっとありえない。
平時なら作る可能性はあるだろうが、戦時なら大型艦はまず作らんよ
0048名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 20:33:14.87ID:lQ/hdlsx
旧式戦艦の大砲は撤去して、鎮守府の要塞砲にするしかないな。
撤去後は高射砲群、噴進砲群で防空戦艦化。
0049名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 23:17:09.07ID:b68QIgwj
要塞砲になんて気軽に言うが陸軍移管の主砲塔群の陸上砲化には設置場所の選定から始めて陸揚げ工事用の専用船建造含めて年月掛けてるんですけど
防空戦艦いうても25ノットだと空母機動部隊への随伴は難しくなるけどそれじゃ何を「防空」するんで?
それに噴進砲は自艦防御レベルの射程しかないぞ
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 00:18:40.39ID:C3iz9Ddz
なんかさ…噴進砲は「魔法の新型対空兵装」扱いなのかな、やたらと載せたがってる人にとっては
射程1500mって25mm機銃より短いし搭載弾薬は空母搭載砲で5斉射分に過ぎんのですが
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 00:21:58.13ID:KjVGDLgl
発射時に防火壁の後ろに退避するからギリギリまで狙えないとか再装填に時間がかかるとかあるのにねえ
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 00:44:48.59ID:7IHj29Gg
ぶっちゃけ噴進砲よりかは
毘式40mmの方がまだマシなんじゃないかとさえ思う
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 02:33:51.61ID:jX7xSPCS
脳内でのソレは、イージス艦のVLS並みの活躍するからな
0055名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 07:07:00.08ID:5zbEL1Dl
>>51
射程が短いのに退避時間を加味すると発射直前まで狙い続けられないって盲射に近くないですかねえ
「高角砲と防空艦」だと指揮装置からの間接射撃とあるから砲自体の旋回俯仰と発射は遠隔操作かも知れないけど
逆に言えば指揮装置を載せられる大型艦にしか装備できない、指揮装置なしだと盲射レベルの精度で発砲するしかないということに

バックブラスト(と言っていいのか?)がきついから後方に防火壁なり構造物なりが必要で装備スペースを喰うし
首尾線上の両舷指向できる配置が難しそうなのも搭載実績が空母と戦艦のみに終わってる原因かしら
0056名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 07:29:20.78ID:PiIe8TqE
どっかからのスペックコピペをまるっと貼ってる人、小艦艇スレにこのスレへのリンクが貼られてから現れたけど向こうでやってる人と同一かね
0057名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 09:53:36.87ID:YUogs/s1
古くは不沈戦艦紀伊、最近なら艦これで噴進砲は大活躍だからね
史実を知らずフィクションだけで半端な知識仕入れてしまうとこうもなろう
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 10:33:25.56ID:C4/h8GeO
噴進砲は撃った後の再装填に15〜20分位の時間おかないと
駄目なんで実際だとほぼ撃ちっきりの使い捨てみたいな感じだったらしいからねぇ
0060名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 11:46:50.51ID:YUogs/s1
>>54で無いよりはマシだろと駄レス垂れた事に対して噴進砲の実態を解説されたら巡洋艦には関係無いだろと>>59キレるとか自分勝手過ぎて草
0062名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:22.33ID:Bti8DSMo
まぁ究極的には7.7mm銃でも無いよりはマシだからな・・・
現代の我々の観点から言えば蟷螂の斧でも
いざ対空戦闘ともなれば、
機銃要員は特務駆潜艇の全乗組員の期待を一身に背負って戦ってたわけで
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 13:35:56.07ID:EePzn5wV
噴進砲もコールドランチ方式にすれば砲身加熱避けられて射程も伸びたおんい
0064名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 13:50:37.36ID:KjVGDLgl
そのガスは普段どこにどう貯めるんですか
0065名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 15:30:10.96ID:NJjg3GPM
バスガス爆発って早口で言ってみ?
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:44.04ID:F/XK0ue6
7.7mm銃1丁くらいだったら
むしろそんなもん装備しないほうが
人員削減も出来るし非武装ですよと言い張れるし
よっぽどマシなんじゃないのかなって・・・
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 21:27:33.39ID:F/XK0ue6
いやいやたとえば彗星の3人目なんか
7.7ミリ1丁のためだけに乗ってますよね

あいつリストラして後方機銃固定にするなり
後方機銃取っ払って防弾板なり何なり
追加するほうが役に立つでしょうし
浮いた人員を他に使えますよ
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 21:33:54.84ID:Z02COaJL
巡洋艦スレで非武装がどうこうだの、いきなり艦爆を例に出すだのして何が言いたいんだ?
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 22:27:59.09ID:DnnHQVt1
艦攻や艦爆の後方機銃を外して「非武装ですよと言い張れるし」って??
爆弾倉や胴体下に抱えてる爆弾や魚雷は武装ではない、と?
武装の範疇や概念が異なる別世界から来たお客さんかな
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/06/05(金) 22:39:12.55ID:jX7xSPCS
ルーデル閣下の機体は、
単座だったらもっと無双してた気もしないでもない
0076名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 18:23:27.01ID:8dnxf2Oo
偵察機にとって乗員の数はそのままアイボールセンサーの数に繋がるから意味があるんだよ
別に旋回機銃撃つしか能が無い訳では無いし

そしてこの話はそもそも噴進砲を巡洋艦に載せてヒャッホーなんてお花畑から始まっているから偵察機の機銃の話にすり替えるのはおかしい
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 19:35:03.45ID:Pqhhafue
無誘導対空ロケットといえば、フリーガーファウストってどのくらい有効だったのか気になる
ヤーボの半分強のスピードのロケット弾×9… 当たるのかそれ?
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:39.24ID:5bbf0FXu
まあ撃って撃墜するためというよりも
射点はここだろうけど来たら落ちますよっていう
威嚇射撃だわな。
0079名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 21:59:42.18ID:8I8tKWUN
ボクシングで言うジャブ
野球で言うバンドみたいなもんすな
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 22:05:03.09ID:8I8tKWUN
たとえば大戦終盤の日本近海とかなら
ぷかぷか漁船な小船が浮いていたとして
「民間の漁船か、見逃してやるお」になるところを
7.7ミリ一丁でももちだして撃ってきたら
「敵じゃねーか、ぬっ殺してやるお!」になるのでは・・・?
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/06/06(土) 22:20:17.25ID:Jb0SYBak
何実情無視したぼくの思う大戦終盤勝手に作ってるんですか
動いているものがあれば漁船でも列車でも銃撃浴びせられてたので無意味な仮定ですな
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 01:02:00.72ID:NE9WMmzX
噴進砲は弾幕貼るだけの兵器。
発射速度3〜4秒に1発の手動。
時計の文字盤みたいなのに1週14の目盛があって、それに針あわせて通電、
発射確認してから次の目盛に針を合わせて以下繰り返し1週14発
そして砲側で切り替えて次の14発を同様に発射・・・
信管は5.5秒と8秒切り替えの時限信管。
1台の指揮装置で3〜4基の噴進砲をコントロールする。
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:59.44ID:tOUbC25E
>>80
開戦前の時点で日本船舶皆殺しじゃみたいに構えていた相手に非武装無抵抗主義に訴えてみても屁の突っ張りにもならないよ

大戦末期ならそれこそ畦道走る犬や野原で蝗取りする子供にすら12.7mm叩き込んでくるんだから話にならない
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 08:51:41.16ID:XBFF3IBf
噴進砲
もともと撃墜するには射程距離が短い
急降下爆撃などを避けられたらそれでOKな兵器
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 12:31:20.87ID:vSiyAxOZ
思い付きを書くのはもっとそれ向きのスレがありそうなのでそっちへ行ってくれ
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 22:07:23.94ID:NE9WMmzX
噴進爆雷砲があるにはあるが、
駆逐艦澤風に搭載され試験中に終戦なので
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 22:09:15.47ID:3Egzj34z
敵機の邪魔をするだけでもいいなら、花火でもよかった。
日本のソレを初めて見たら、必ず驚いて見とれたはず。
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/06/07(日) 22:15:15.40ID:NE9WMmzX
昼間じゃなぁ・・・ただの対空砲火と変わらない・・・
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/06/08(月) 02:08:42.27ID:USxnVw/T
巡洋艦について語りましょう
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/06/08(月) 02:22:08.24ID:GFsgp4eo
やはり、小豆と寒天と砂糖だけで作った純粋なモノであるべきだろうか
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/06/08(月) 03:38:15.54ID:jpQvEIBc
弾幕が薄いぞ、わかっているのか「ブライト」
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/06/08(月) 09:05:01.23ID:q4Q0tLrn
5500トンは半分くらいしか高角砲を搭載してなかったわけ?
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/06/09(火) 19:57:20.60ID:avA904/Z
>>64
グレネードランチャーの発射方式である高低圧推進理論(ハイ・ロー・プレッシャー)を使えば良い
ロケット弾のお尻に少量の火薬を充填した穴が開いた金属管を差し込み、発射管内ではその
金属管内の火薬を爆発させて穴から吹き出す膨張ガスでロケット弾を発射管から押し出して
空中点火してやれば良い
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/06/10(水) 19:38:53.80ID:wCCtVy4I
噴進砲を積むくらいなら
25mm銃をもっと積めよって言いたくなる
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/06/10(水) 21:55:53.61ID:x8gDKaor
機雷敷設、水兵訓練、海外親善
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 07:26:28.55ID:/zGQ86PU
>>1
===========================================================
巡洋艦篇 アメリカの巡洋艦群(CRUISER DIVISION) 1945年5月1日
===========================================================
(F):旗艦、CB:大型巡洋艦、CA:重巡、CL:軽巡
基本的に同型艦で揃えているが例外あり。
日本の敗戦濃厚で、建造キャンセルや建造ペースを落としたデモイン級重巡(基準17000トン)などがある。

以下太平洋艦隊所属艦
CRUISER DIVISION
ONE      CL-9(F), CL-10, CL-11, CL-8         ・・・オマハ級軽巡4隻
FOUR     CA-45(F), CA-28, CA-33, CA-35
FIVE      CA-27(F), CA-24, CA-25
SIX       CA-38(F), CA-32, CA-36, CA-37       ・・・ アストリア級重巡4隻
NINE      CL-48(F), CL-42, CL-49            ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
TEN       CA-68(F), CA-69, CA-70, CA-71       ・・・ ボルチモア級重巡4隻
ELEVEN    CL-53(F), CL-54, CL-95, CL-96, CL-97, CL-98 ・・・・アトランタ級軽巡6隻
TWELVE    CL-57(F), CL-58, CL-55, CL-56        ・・・クリーブランド級軽巡4隻
THIRTEEN   CL-62(F), CL-60, CL-63, CL-80        ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FOURTEEN  CL-64(F), CL-81, CL-86, CL-89        ・・・クリーブランド級軽巡4隻
FIFTEEN    CL-46(F), CL-43, CL-47            ・・・ ブルックリン級軽巡3隻
SIXTEEN    CB-2(F)、CB-1                  ・・・アラスカ級大型巡洋艦2隻
SEVENTEEN  CL-65(F), CL-66, CL-90, CL-103       ・・・クリーブランド級軽巡4隻
EIGHTEEN   CL-67(F), CL-87, CL-104, CL-105      ・・・クリーブランド級軽巡4隻
NINETEEN   CA-72(F), CA-73, CA-130, CA-131     ・・・ ボルチモア級重巡4隻
TWENTY    CL-82(F), CL-91, CL-92, CL-101       ・・・クリーブランド級軽巡4隻
TWENTY-ONE CA-74(F), CA-132, CA-135, CA-136     ・・・ ボルチモア級重巡4隻
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 07:26:59.66ID:/zGQ86PU
>>99
■日本の巡洋艦の増減
    開戦時  終戦時
重巡 18隻   2隻(妙高、高雄)・・・2隻とも損傷のまま放置
軽巡 17隻   2隻(北上/損傷状態、酒匂/偽装状態で繋留)

真珠湾攻撃時、アメリカの保有重巡は18隻で日本と同じであったが・・・
戦時中に日本の重巡は1隻も新規に完成せず(重巡伊吹は、空母に改造されたが未完成)
0101名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 08:03:08.90ID:McyVqinD
生存率1割ちょイかくわばらくわばら
東条といい安倍といい無能が指揮官になると地獄ですな
0102名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 11:04:55.30ID:/zGQ86PU
>>99
■アメリカの巡洋艦の増減
      開戦時 終戦時 喪失 新造※  備考(戦時中に就役したもの)
大巡(CB)  0    2    0    2   アラスカ級2隻(3万トン級)
重巡(CA) 18   22    7   11   ボルチモア級11隻。
軽巡(CL) 19   49    3   33   アトランタ級8隻、クリーブランド級25隻

※真珠湾攻撃時〜1945年8月15日までに就役した新造艦
デモイン級、オレゴンシティ級、ファーゴ級、ウースター級は、
建造計画が大幅に縮小され、少数が戦後に完成した。
0104名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 11:33:50.00ID:Y69LAFxZ
レイテ海戦での大量喪失があったからね
それまでは生存率高かった
0105名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 11:58:31.64ID:/zGQ86PU
栄光の連合艦隊の最後
==================
1945年6月1日の編成
==================
■第5戦隊 重巡2隻
 足柄(1945年6月8日、イギリス海軍潜水艦トレンチャントの雷撃により沈没)
 羽黒(すでに1945年5月16日ペナン沖海戦で沈没)

■第31戦隊(対潜機動部隊)
 花月(旗艦)   
 第17駆逐隊 初霜、雪風
 第41駆逐隊 冬月、涼月、宵月、夏月
 第43駆逐隊 竹、桐、榧、蔦、椎
 第52駆逐隊 杉、樫、楓、楡、梨、萩

■第11水雷戦隊 軽巡(酒匂)
■第53駆逐隊 楢、椿、柳、欅
※第11水雷戦隊は訓練用部隊。完成したばかりの松型駆逐艦らとともに舞鶴に避難

-----
6月には、作戦可能な空母、戦艦なし。。
重巡2隻 高雄、妙高は損傷で作戦行動不能。
軽巡北上は、回天搭載母艦に改造

▲第四予備艦(燃料不足の為)
空母(隼鷹)、重巡(青葉)

▲特殊警備艦(B-29の爆撃や機雷で大半が行動不能に)
6月1日附 戦艦(長門、伊勢、日向、榛名)、空母(天城、鳳翔、龍鳳)
7月10日附 空母(葛城)、重巡(利根)、軽巡(大淀)
0107名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:46.69ID:a7l9wxoy
>106
金田一少年の事件簿の白蛇殺人事件の青葉ちゃんってゲストキャラのはずなのに
金田一と妙に仲良くしてきたり明らかに嘘を金田一たちに告げてきたりと
真犯人フラグがビンビンたってたのに結局犯人じゃなかったですしね

僕は青葉ちゃんが犯人だと確信して色んなトリックや色んな動機を考えましたよ
「酒蔵が密室だって?直径2センチの白ちゃんにとって酒蔵は密室じゃなかったんだ!」
「なぜこの職員が男だと思ったんだ?マスクとゴーグルで顔は見えない、男の服を着ていただけの女を?」

「謎は全て解けた!真犯人「白蛇」はこの中にいる!青葉城西犯人はお前だ・・・!!」
0108名無し三等兵
垢版 |
2020/06/11(木) 18:20:15.05ID:Rmf+x72g
出典元を示さない無断借用の他人の褌で相撲すら取ってない独り言羅列状態のようだが
自身の意見考察は皆無のコピペ貼るだけマッシーンに存在価値はあるんか
0109名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 08:47:28.64ID:7mrToBBC
自分が知らない事書いてて悔しいよん!まで読んだ
0111名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 11:06:16.28ID:jrV5wuOj
日本海軍の首脳は、対米戦で日本に有利な条件で講和に
持ち込めるのは18か月以内に、西太平洋で艦隊決戦を
行い、7分の勝利を収めるしかないと考えていた。
開戦後18か月の結果は以下のとおり。
 日本 戦艦二隻喪失   米英  戦艦4隻喪失
    空母6隻喪失   米英  空母5隻喪失
    重巡4隻喪失   米英  重巡8隻喪失
 もし、昭和18年6月で終戦だったら、日本海軍の6分の判定勝ち。
 しかし、こんな日本に都合の良い終わり方は虫が良すぎた。
山本五十六は日本海軍が壊滅することを予測して
乗機が撃墜されても生存していたが、拳銃で喉を撃ち抜き自殺した。
0113名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 18:25:12.73ID:7mrToBBC
ガダルカナル時点ではアメリカも悲観的な空気あったのをハルゼー等が一掃したからな
0114名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 23:51:53.32ID:2vXq9V/m
>■日本の巡洋艦の増減
>    開戦時  終戦時

増減と言いながら開戦時と終戦時の数だけでは戦中竣工艦の増勢は見えて来んのだが
同じ増減でも米艦は喪失数と新造数も出してるのは無意識下の悪意がないか
0115名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 23:56:20.12ID:smFXpPzx
戦時中に日本は一隻も重巡を竣工させてないからだろw
0116名無し三等兵
垢版 |
2020/06/12(金) 23:59:01.40ID:2vXq9V/m
軽巡は?阿賀野型は戦前竣工だっけ?
0117名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 00:03:11.78ID:4LQP4moU
レイテ迄重巡戦力維持できただけでも上等やろ。
0118名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 00:09:45.96ID:yVQ6XHIq
むしろソロモンで消耗してないってのか問題な気もする
集結したところを一網打尽にされて撤退しちゃったりしてるし
0119名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 08:42:36.35ID:369cVgBG
>>111
検死されてて拳銃弾じゃないことははっきりしてるんだけどな
0120名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 11:41:40.21ID:JqIE2WtX
栄光の連合艦隊の戦艦、重巡が、護衛空母部隊に苦戦するようじゃあねえ
0121名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 12:17:20.70ID:JqIE2WtX
>>117
1943年(昭和18年)7月からエンタープライズが改装でしばらく使えなくなったので、
大きな艦隊決戦はなかった。
その頃、真珠湾には続々と新鋭艦が就役し、訓練期間に。
エンタープライズの乗員がエセックス級空母などに配置換え。
戦闘機もF4FからF6Fに。

1943年末から、エセックス級空母を中心とした任務部隊が日本攻撃開始
1944年2月 トラック島空襲以降は一方的な戦いに・・・
0122名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 12:57:45.60ID:B9iMLiL2
重巡は使い道のない艦船なのがわかっちゃったから大戦後消滅
0123名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 13:12:02.09ID:JqIE2WtX
>>102
★ボルチモア級重巡の建造期間
1945年8月15日までに就役  11隻 (1943年4隻、1944年1隻)
11隻の平均建造期間     23ヶ月
最短建造期間         17ヶ月(CA-136 シカゴ、沈没したCA-29 シカゴの名を継承)
--

★真珠湾攻撃以降の巡洋艦就役数
重巡0隻。これが国力の限界の典型例。
      改鈴谷型重巡2隻は1隻は建造中止で解体、
      もう1隻は空母伊吹として改造も未完成

軽巡5隻。阿賀野型4隻、大淀。仁淀は開戦前に起工すらできず建造中止。
0124名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 13:27:15.89ID:9SV2OXyL
大戦期の重巡軽巡が朝鮮やベトナムでの艦砲射撃で有効であったがそろそろ船も砲もポンコツなんで新しい大口径砲を作ろうかとMk71を試作したけどやっぱり高いし接近するのは危ないしなんやかんやでボツになったね
持ってるから使ってただけでわざわざあつらえるまでもないってことか
その焼き直しみたいなAGSは期待してたんだが射程延長用の燃料と誘導機器を付けたら価格高騰
まあミサイルと同じ機能付ければミサイルと同じ価格になるわな
0125名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 14:17:40.63ID:JqIE2WtX
>>102
★CL-154級軽巡 (計画6隻/全艦建造キャンセル)
https://i.imgur.com/UwZcDbk.jpg

1945年3月に、ルーズベルト大統領により、本級の建造提案は却下され、
未起工のままキャンセルされた。
0126名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 16:04:24.54ID:TbSgXeNG
大西洋の戦いはレベルが低すぎたソードフィッシュが活躍出来て防空巡洋艦も不要な世界
まあドイツが空母を造らなかったせいもあるけど
0127名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:47.86ID:JqIE2WtX
技術は優秀だが、カタログスペックばかりのドイツ戦闘機、戦車・・・

特に、悲惨な航続距離で、ドーバー海峡を越えて、まともに戦えないドイツ戦闘機。

戦略眼のないヒトラーのロンドン空襲で、英国の航空隊の基地、工場が再建され猛反撃を食らう。
V1、V2ロケットも同じでロンドン空襲にこだわって同じ過ちを繰り返す。

独ソ戦をやるなら、まず英国を屈服させるのが先。赤軍をなめ過ぎたわ。
0128名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:55.49ID:l/xTBPJQ
20世紀に入った後でも19cmとか18cmなんて現在の目で見ると半端な口径の砲を載せた艦がちょこちょこあるけど
あの口径の元ネタは何なんですかね?
0129名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 17:26:49.53ID:FxZNwxcm
>>119
山本五十六の死体検案書は機上戦死と取り繕うために
書かれたもの。最初に死体を検案をした軍医は
最前線にとばされ戦死している。
自決に使用された拳銃はベビー南部と呼ばれた
威力の小さいもので頭蓋骨を貫通する威力は
無かった。
いずれにしても山本五十六は4月19日までは
生存していたのは死体の状況から確実な事。
0130名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 17:47:08.90ID:Ukw0baea
死体検案書は捏造
死体状況は丸呑み
0131名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 17:53:45.11ID:JqIE2WtX
>>128
英米の軍艦はもともとインチやポンドなどが正式で、cmやkgなんて換算した
目安でもともと中途半端。

8インチ砲、1000ポンド爆弾などで燃料なんてガロンとかだしね。
0132名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:17.29ID:l/xTBPJQ
だからその19cmや18cmの「元ネタ」が知りたいんですけどねえ
□□ポンドの砲丸直径が約○○インチなので口径が○○インチの砲を□□ポンド砲と呼称した、なんかの
0133名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 20:03:49.16ID:5/+YjbZE
単に商船にポン付け出来る最大級の砲が6インチで、それをアウトレンジしつつある程度の操作性を残すとなれば18cmだの19cmだのになるって事だろ?
(ドイツ通商破壊艦狩りに開発された初期重巡洋艦の砲)
0134名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 21:01:36.10ID:picR9KaW
ホーキンス級の19cm砲は正7.5inch=190.5mmの様子、7.5インチ砲はマイノータ級などの末期装甲巡洋艦の副砲でもある
フィシャーから「最小威力の主砲と最大威力の副砲」と評されたスイフトシュア級二等戦艦の副砲も7.5インチ
アルゼンチンのヴェインティシンコ・デ・マヨはイタリア建造だけど砲熕はヴィッカーズ・テルニ製なんで英式7.5インチ砲の設計流用かと
ソビエト巡洋艦に見られる18cm砲は正7inch=177.8mmかと思いきや正180mmのようでこれは元ネタはないのでは
45mmとか85mmとか100mmとか125mmとかのヤードポンド系列から微妙にずれたメトリック口径の火砲がお好きなようで<ソビエト
0135名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 05:29:25.87ID:qW9+Rina
砲弾の統一したほうが管理や補給が楽だろうけどなんで変なサイズ作ったんだろう?
0136名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 06:25:05.40ID:jKdTd+Hk
変なと言われても、どこの国もまだ試行錯誤してる時代で、
むしろ「俺ら(イギリス)が作ったモノこそが世界基準」
って状態だから・・
0137名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 06:38:28.49ID:cE/7J9lt
艦砲の口径の統一かぁ……戦後の西側だけ見ても、76mmと127mmの2本立てでだいたい落ち着いてるかと思ったら100mmだの114mmだのがしぶとく残ってるし、その辺の新造が終わったかと思えば今度は57mmが復権して76mmを脅かしたりしてるし、未だに終わったとは言い難いよねぇ
0138名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:02.80ID:e6GlNmnb
デモイン級重巡(1948)
8インチ3連装両用砲(速射砲)
5インチ連装両用砲
3インチ連装速射砲 ・・・ ボフォース40mm機関砲撤去
の3本建て

ミサイルの時代直前の豪華なメニュー
0139名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 10:22:54.25ID:e6GlNmnb
ボフォース57mm艦載砲 Mk3 / Mk110 発射速度毎分200発 https://youtu.be/yCEojQnBT80
0140名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 14:17:39.66ID:vST73tcl
ネジ山の角度が60度に決まるだけでも大変だったからな
0141名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 15:31:59.72ID:v2oRu99r
規格統一ってのも良いことばかりじゃないからなぁ
今の住宅メーカーは独自規格を立てて、
メンテナンスや修繕の際に他のメーカーとの
相見積もりを未然に防止する

そう言うメリットが独自規格にはある
0142名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 20:45:18.60ID:iFGhok3I
それは社会全体としてはマイナスなんじゃ…
0143名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 20:59:27.61ID:VHhDVKrN
別にいいんだよ
そういう会社を選んだ情弱ということを世間に示すことができるから
プレモスメーカのほとんど外壁・窓配置はレディメイドだからどこのメーカで作ったのかすぐにわかる
0144名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 21:09:52.57ID:BTb9yAdy
じゃインチとかヤードとかポンドとかマイナーな単位は廃止しようぜ
0145名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 21:18:30.83ID:vST73tcl
自由貿易に対する参入障壁だよな
0146名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 22:37:36.58ID:Li/W2T8A
VHSとβとかCDやDVDの規格とか
統一されずに淘汰されて残るって感じだな
0147名無し三等兵
垢版 |
2020/06/14(日) 22:43:14.62ID:Li/W2T8A
この頃は規格ってもネジとかそんなところで、
ネジ穴の位置とかは現物合わせだから部品は同じでも使えないとか
ボフォース40mmもこんな感じで、
米がライセンス取って図面貰って量産しようとしたら、なんじゃこりゃ失業者対策かと驚いたくらい。
0148名無し三等兵
垢版 |
2020/06/15(月) 05:31:52.59ID:YMjX/N8o
テーラーシステムで自動車の大量生産されるようになってたから規格の統一の重要性は理解されてたけどね
0149名無し三等兵
垢版 |
2020/06/15(月) 21:01:39.42ID:LbB7/Bnf
自作PCで困るのが、ミリネジとインチネジ
0150名無し三等兵
垢版 |
2020/06/15(月) 23:12:13.82ID:mctrsAmr
同じM8ネジなのに六角ボルトナットの二面幅が12mmだったり13mmだったり14mmだったりするのもどうにかならんのか
0151名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 14:40:18.83ID:KzUnZNzH
規格の問題はドイツ戦車だな。
凝った設計が多く生産性が悪かった。
非現実的な巨大戦車の[号戦車"マウス"とか開発する資源の浪費もあった。

また、重量過多のタイガー戦車はキャタピラ関係の破損が多く、
戦闘で破壊されるより、故障で放棄されるケースが多かった。
工場で修理する為の牽引車がそもそもない。
0152名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 14:43:32.53ID:ePYWcoWk
巡洋艦について語りましょう
0153名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 14:53:06.81ID:KzUnZNzH
戦後のミサイル巡洋艦は、不細工でプラモデルでは全く人気が無いから
やはり第2次世界大戦の軍艦になってしまう。
0154名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 14:58:05.74ID:fwvnjM0u
困ったことに、陸上軽巡の話ならスレタイに該当してしまうんだよなぁw
0155名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 17:06:50.36ID:KzUnZNzH
「陸上巡洋艦」 1500トン戦車

ラントクロイツァー P1500 モンスター(独:Landkreuzer P1500 Monster )
●主砲 クルップ社の製作した口径800mmのシュベーラー・グスタフ砲を搭載
 ただし、砲塔は回転せず、超巨大自走砲

 実際にヒトラーが開発OKだした超兵器
 1943年、軍需大臣アルベルト・シュペーアは、P 1000 および P 1500 双方の開発計画をキャンセルした。
0156名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 17:57:52.02ID:XnHtb5cc
>>82
一周14発って堤氏の説だろ?あれ間違いだということが乾氏によって判明してんだがね。
実際は遠近2発ずつ通電されて発射されるのが正しい
0157名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 21:10:05.17ID:d+/agPcT
>規格の問題はドイツ戦車だな。
>凝った設計が多く生産性が悪かった。

規格と設計は別の話だけど一緒くたにしてるの?
凝った設計が悪ならそうなるのは規格の所為なの?
そうなのだとして凝った設計になるのは規格が細分化してるから?それとも大雑把だから?
0158名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 23:52:39.20ID:IeL3bApF
マイティフロッグってギア比1個変えるのにも40個の螺子をはずさないとなりませんからね、小学生にやらせるなよこんなもん
0159名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 02:57:22.22ID:F/k0V5Eu
ナチス・ドイツは円盤型戦闘機の開発もあったからな。
0160名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 03:18:38.12ID:F/k0V5Eu
「次の目標はトヨタ超え」 孫正義氏の野望

在日韓国人の孫社長は、日本国内で「チャレンジの象徴」と呼ばれた。
19歳の時に立てたという「人生50年計画」は今でも称賛されている。
20代で起業し、30代で1000億−2000億円の資金を集め、40代で勝負をかけ、
50代で事業を完成させ、60代で次世代に事業を引き継ぐという内容だ。
孫社長はその誓いに従い、1974年に高校を中退して渡米。
79年にカリフォルニア大学バークレー校に在学中、シャープに自動翻訳機
を売り込んで得た資金1億円を元手にソフトウエア開発企業を設立した。
日本に戻り、ソフトバンクを設立した後は、96年にヤフーと共同でヤフージャパンを設立。
2000年代に入ると、日本テレコム、ボーダフォンジャパンを相次いで買収し、
通信業界に本格参入した。
0161名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 03:49:59.71ID:F/k0V5Eu
西軍最大の敗因は、石田三成の人望の無さ。
東軍は総大将家康が戦場にいるのに、西軍は石田三成じゃあねえ。

(1)西軍側の諸将の士気
  そもそも西軍に、豊臣の為に命がけで戦いたい武将は少なかった。
  むしろ東軍側に多い(秀吉子飼いの武将ら)
  家康本人が戦場に出ている東軍とは全く違う。

(2)石田三成主導で、戦場を関ヶ原に設定した。
   南宮山、松尾山などに布陣していた諸将らに相談もなく・・・
   「はあ?」って感じだっただろうね。
   三成に、「のろしを合図に総攻撃」なんて、部下でもないのに。

(3)島津を侮辱したのは最悪。
   三成が、関ケ原合戦(本戦)の前日に、島津らの夜襲作戦の提案を却下し、やる気を無くさせた。
   当時、島津隊は1500人程度※だったが、強兵揃いだった。軟弱な小西行長隊などとは大違い。
   ※薩摩本国は、財政が厳しく、大兵力は出す気はなかったらしい

(4)西軍を各地に派遣しており、兵力の分散で、総兵力で戦ったわけではない
  近くには、大津城を包囲していた部隊(立花宗茂の精鋭部隊がいた)などが合流できなかった。
  (関ヶ原布陣なんか知らされていないので当たり前)
  東軍も、徳川秀忠隊(徳川の精鋭が多い)が参加していないので、まあ同じ失態をしているが。

  真田は、大兵力の徳川秀忠隊を翻弄したから大したものです。
0162名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 06:13:33.83ID:KdPGpolP
ここは巡洋艦スレだ
小艦艇スレでもそうだがボクは何を書き込んでも許される無謬の存在とか勘違いしてないか?
0163名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 12:12:19.06ID:wAPySxmF
関ヶ原の戦いで西軍に妙高が居て、
何やかんやで稼働状態を維持できて居たとしたら
西軍の勝利に導けただろうか?
かなり微妙だよなぁ

航空巡洋艦最上なら確実に歴史を動かせるのに
0164名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 20:19:21.65ID:sp+tBI+h
心配するな、東軍に空母化した「いずも」がタイムスリップしてくるから
0167名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 01:04:16.22ID:P5WnV49t
妙高の射程距離なら、
太平洋上から東海道を進軍中の家康本隊を狙撃出来る

仮に家康を逃しても、東海道を射程に収めた上で、
圧倒的な制海権を有する妙高さえ居れば
史実でもギリギリだった徳川軍の兵站は完全に破綻する
あとは前線に突出した福島隊や黒田隊を各個撃破して歴史改編終了だ
0168名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 06:09:36.32ID:C4/PAvu3
面白いと思って書いてるのかな?

世の中いろんな人がいるもんだ
0170名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 06:35:47.96ID:yTjgI4+l
巡洋艦で歩兵を艦砲射撃って同士討ちも出そうだな
大坂冬の陣ではオランダ船に艦砲射撃させたんだっけ?
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 10:41:32.60ID:YobIv0Yu
>>167
妙高が狙撃?
なら敵機なんて簡単に狙撃できますよねぇ
なんでできなかったんでちゅか?
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 11:07:41.65ID:gVham4H1
敵機ほど速くもなけりゃ三次元機動もしないやん
だいたいの位置に8インチぶち込めば
家康に進軍を思い止まらせるくらいの打撃は期待できる
0173名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 11:16:11.27ID:YobIv0Yu
なんでどこにいるのかわかるの?
0174名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 11:17:46.81ID:YobIv0Yu
>>172
というかさ、狙撃するんだよね?
誤魔化さないで狙撃しろよw
0175名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 12:01:29.15ID:zM9wqnZb
>>173
制空権はこっちのもんだし
街道を進む万単位の軍勢なんて上から丸見え

狙撃は狙い撃ちの意味で使った
厳密な狙撃の意味では使ってないし
そうでなくとも目的は達成できる
0176名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 12:37:20.89ID:Z9kl4DFm
馬鹿だから平気でスレチ続けられるのがよくわかる例
0177名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 12:48:57.80ID:hJHg7W8K
最早ネタスレと化してるのに何を今更
0179名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 14:48:02.34ID:ChvLBqTZ
索敵


策敵
敵を策するのか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 14:53:03.94ID:ZkDtlPXm
そらまー原始人ですから飛行機見てもそもそもあれがなんなのかすら理解できないでしょJK、機銃掃射して1匹でも死ねば「神の使いじゃー」で全裸土下座謝罪ですわ
0182名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 17:44:19.43ID:R+IcTZOM
伊吹型の起工が1942年4月で1943年5月に進水して擬装が5砲塔も搭載してから
空母に改装とか、全く定見なく見える

開戦後は最初から建造に時間のかかる重巡は中止にするとか
資材や準備した機関を重要度の高い空母の建造に転用をミ海戦のあとに速やかに決定なら分かるんだが
0183名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 17:49:17.04ID:ZkDtlPXm
つか従順は従順で必要なんだから伊吹はそのまま完成させたほうが絶対よかったと思うんだがな、マリアナに間に合わせられただろうしマリアナやレイテで従順があと1席いたらもうすこし善戦もできたやろ
0184名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 17:53:00.40ID:rd1NopUP
砲塔積んでから空母改装ってザイドリッツもか
昔の世艦増刊で見た
伊吹のその頃の写真とか発見されてないのかな
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 19:05:44.28ID:yTjgI4+l
伊勢湾から関ヶ原までって艦砲射撃可能?
0186名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 19:17:25.48ID:ZkDtlPXm
射程20キロだからとどかなくね?
0188名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 17:46:10.39ID:wUSJ7dIZ
日本戦艦と違って、日本の条約型巡洋艦がそれなりに液層防御をしているように見えるのは

計画当時の排水量制限の規定が、船体と兵装、弾薬、人員を完備状態で重油、缶水を除いた
基準排水量で表されていた。

だから本当なら水面下を鋼板で防御した方が重量効率が良くても、
重油タンクによる液層で防御性能を代替ししたということではなかろうか。
0189名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 17:53:22.34ID:smIqZwX+
アメリカも五大湖専用空母作ってたし、琵琶湖専用戦艦もありだな!
0190名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 17:56:50.51ID:fHbXzDxC
琵琶湖なんて五大湖と比べるとゴミのように小さいが
0191名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 18:03:20.30ID:smIqZwX+
>>190
琵琶湖が小さいとかお前反滋賀かよ。在滋賀日本人は滋賀から出て池!
0193名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 18:12:03.92ID:smIqZwX+
琵琶湖は狭いと言われてるけど個人的には広いと思う。太平洋と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
面積にかんしては多分琵琶湖も太平洋も変わらないでしょ。太平洋行ったことないから知らないけど塩分があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
滋賀なんて来ないでしょ。個人的には琵琶湖でも十分に広い。
0195名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 18:29:08.40ID:Ek/AGFdQ
発着艦演習用空母なら琵琶湖に有っても良かったな。どこで建造するかは知らんが。
0197名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:48.81ID:tG8fuJto
110号艦 建造せず
 扶桑 横須賀6完成次第すぐさま空母化開始
111号艦 史実通り呉にて建造開始。史実通り進水せず解体
春日丸型特設航空母艦 2隻改造→宇佐空へ配備し空母艦載機訓練専属艦とする
大鳳 建造せず(110号艦の本当の予算と合わせて改飛龍型戦時量産空母3隻建造費へ充てる)
橿原丸型特設航空母艦 2隻建造
 大鳳→改飛龍型戦時量産空母のため、傾斜煙突実験艦となる
改飛龍型戦時量産空母 3隻建造開始
 1・3番艦 川崎神戸艦船台(大鳳未建造の穴埋め)
 2番艦 海軍横須賀2台
0198名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 21:06:01.04ID:bohCIJUe
巡洋艦スレで空母建造計画if
スレタイ読めん奴多過ぎ問題
0199名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 06:28:40.61ID:KZPFpdoL
巡洋艦なんぞいらんと言う事だからスレタイに準じてる
0200名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 06:59:21.34ID:bOi9elI8
タイコンデロガ以降は巡洋艦って作られてないからなあ
東側は知らん
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 08:49:01.44ID:dBlWdUkV
中国の南昌型はミリタリーバランスじゃ巡洋艦に類別されてるんだなこれが
0202名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 09:16:08.26ID:sx2JHueU
今の巡洋艦区別はただの気分次第
コルベット・フリゲートの違いが航続距離程度で、フリゲート・駆逐艦・巡洋艦の区別は曖昧すぎる
よほどでない限りひとくくりにした「護衛艦」呼称が一番まとも
0203名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 07:59:29.99ID:zvATcAA9
2000以下 フリゲート
2000〜5000 駆逐艦
5000以上 巡洋艦

マイルール
0204名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:16.67ID:mf8Y1Goi
===========================================================
ガルヴァニック作戦(ギルバート諸島(タラワ、マキン環礁)の攻略作戦)
===========================================================
●第51任務部隊
旗艦:重巡洋艦インディアナポリス

●第50任務部隊
・空母 6隻(エセックス級4隻(359機)、エンタープライズ(90機)、サラトガ(80機)
・軽空母 5隻(カウペンス(47機)、ベロー・ウッド(47機)、モンテレー(33機)、インディペンデンス(37機)、プリンストン(33機)
・戦艦6隻、重巡洋艦3隻、軽巡洋艦2隻、駆逐艦21隻
を4群にわけて配置。軽空母3隻にVF-6分遣隊の搭載機を含むので本来の定数より多い。

マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦に比べると巡洋艦、駆逐艦の数がまだ少ない。
マリアナ沖海戦前にフレッチャー級新鋭駆逐艦の追加配備完了
 第54、55、56駆逐戦隊で合計25隻追加
 第57駆逐戦隊(9隻)はアリューシャン作戦向けに配備


●第54任務部隊
第4群(砲火支援群)
・旧式戦艦 3隻(テネシー、メリーランド、コロラド)
・重巡洋艦2隻、軽巡洋艦3隻、駆逐艦9隻
0205名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 09:03:56.58ID:JA1WZsbf
他人の褌で取る相撲がまた始まったか
駆逐艦スレでは総スカン喰らったけどここは受け容れてくれるからな
0207名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 20:56:21.18ID:ulIFaR8D
いいかげんうざい
目障り
消えろ
0208名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 22:19:59.51ID:eTFdrike
むしろクルージングできる艦は空母も潜水艦もすべて巡洋艦と呼ぶべきでは
0209名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:31.16ID:D/LlwT9o
大型プレジャーボートのこともクルーザーって言うよね
0210名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:41.67ID:D/LlwT9o
トヨタって会社では陸上巡洋艦を作ってるらしいよ
0211名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 07:05:46.80ID:pRoj1TQj
ああ下請けいじめ非正規差別で有名なあの絶望工場トヨタか、毎年2兆円儲けてる日本1の大企業がこれじゃ夢も希望もありゃしませんよねジミン地獄ですわ
0212名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 11:05:01.69ID:6LOFihN5
へー、トヨタの労働組合って自民党系だったのかー。
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 11:44:25.05ID:6U3laPpT
巡洋艦
阿賀野 1隻だけ試験建造
他はすべて建造しない
開戦時は仕方なく艦砲射撃部門に配属する艦もあるが、1942年中盤には夕張・天龍型・球磨型を除き、水雷戦隊へ配属

天龍、龍田 第18戦隊→第21戦隊

球磨 第16戦隊
多摩 第21戦隊→第5潜水戦隊
木曾 第21戦隊→第4潜水戦隊
北上、大井 第9戦隊

長良 第16戦隊
五十鈴 第15戦隊→第6水雷戦隊
名取 第5水雷戦隊
由良 第5潜水戦隊→第18戦隊
鬼怒 第4潜水戦隊→第18戦隊
阿武隈 第1水雷戦隊

川内 第3水雷戦隊
神通 第2水雷戦隊
那珂 第4水雷戦隊

夕張 第6水雷戦隊→第15戦隊
0215名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:59.40ID:lOtb62j6
今だと旧民社って国民になるのかね?
0216名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 12:38:57.76ID:uLuMbzh2
でも県知事は、トリエンナーレのあの人なんでしょ。
0217名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 12:51:45.38ID:C0WqxF/e
コロナと愛知土人
・「俺はコロナだ ばらまくぞ」など言って息を吹きかけ名古屋のアルバイト(54)逮捕←5/15
・退館促した職員に「俺コロナだぞ」とつば吐きかけ、無職(63)逮捕←5/15
・名古屋市天白区のドラッグストアでアルバイト(49)「俺はコロナだぞ」
・名古屋市の家電量販店で男(42)「俺コロナだよ。コロナだよ。コロナビーム!」
・名駅地下街で杉山淳(78)が「これコロナ」と言って逃走→1ヶ月後逮捕
・名古屋市天白区の三菱UFJ銀行で男が「コロナ」と言い出す
・大治町役場で無職(37)咳をしながら「俺、コロナ」→庁舎閉鎖
・名古屋市役所で爺(75)が給付金の件で大暴れ「てめえらを殺すなんて簡単だ!」
・「コロナが蔓延しているから」…ホムセンで爺(69)が消毒液等万引き
・「コロナが怖くて持って行ったが盗んでない」一宮の爺(73)が消毒液を盗む
・藤田医科大学病院看護士「幼稚園の門の外で止められて子供の登園自粛を求められた」医療従事者と家族に差別
・“親戚の家に行くか”で揉め妻の右腕を折ったか…32歳会社員の夫逮捕 新型コロナの影響で会社休む 一宮市
・名古屋の闇カジノ摘発で23人逮捕「コロナでやることなかった」
・「この店はコロナでやっていない」 嘘で客を横取りし居酒屋客引き(19)逮捕
・感染者495名の氏名や感染者同士の関係「恋人」「愛人?」等をホームページでそのまま大公開!
・「加藤さん死んだ」の悪質デマに怒り、スポーツ店店主が「健康で元気です」の折り込みチラシを自費で作成
・「コロナで旅行できなくて」友人宅で飲酒BBQ後に酒気帯び運転し側溝にハマる
・5/2に瀬戸市の男性(72)がパラグライダーで墜落死
・東浦町のコロナ患者受入施設で陰性未確認の若い男が力ずくで突破し帰宅
・ハワイ旅行→スポーツジムの大クラスター婆
・コロナばら撒いてくるジジイ(死亡)
・豊川市長「あげたマスクかえしてくれ」
・名古屋市港区で長良浩(55)が職質した警官の目を割り箸でブッ刺す
・半田市の爺(63)が登山届なし家族にも内緒の八ヶ岳登山で不要不急の転落死
・名古屋で車の窓ガラスが割られマスク20枚窃盗
・介護士が転売目的で医療用マスク100枚窃盗
・知事「うつって治るのが感染症」
・知事「コロナ感染者は重たい荷物」
・知事「東京と大阪は医療崩壊。負け。何を言いつくろっても結果だ」 
0218名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 14:59:53.56ID:6U3laPpT
戦艦・巡洋艦で浮いたリソースを駆逐艦・潜水艦へ回す
駆逐艦はシフト配置にした秋月型と鴻型(日本では水雷艇だったけど)
潜水艦は中型と日本化したUボートIId型

川崎神戸艦船台は飛鷹(正確には出雲丸)の後だから、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は1941年6月24日よりあと
津軽を建造した後の海軍横須賀2台の方が先 1940年6月5日 なので、改飛龍型戦時量産空母の1番艦起工は海軍横須賀となる
改飛龍型戦時量産空母は横須賀と神戸だけになりそう
0219名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 15:10:29.87ID:rU6D+wIK
アメリカとヨーイドンで生産競争して勝てると思ってるんだろうな
0220名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 15:22:10.22ID:krooAf+2
1941年10月にユカタン半島沖に直径10kmくらいの隕石が落ちてればなぁ
0222名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:35.50ID:4AebkKmB
========================
改マル3計画 大型空母6隻 #戦艦大和、武蔵は建造しない
========================
翔鶴型6隻 基準25675トン
■翔鶴(横須賀工廠)、■瑞鶴(川崎重工)、■壱岐(大神村工廠)、■対馬(大神村工廠)、■安房(大神村工廠)、■志摩(大神村工廠)

========================
改マル4計画 大型空母6隻 #大和型戦艦は建造しない
========================
大鳳型 基準29300トン
■大鳳(川崎重工)、■白鳳(大神村工廠)、■天鳳(大神村工廠)、■雷鳳(大神村工廠)、■神鳳(大神村工廠)、■陣鳳(大神村工廠)

=======================================
改マル5計画 大型空母5隻、中型空母13隻
=======================================
(1)大型空母 基準30360トン
改大鳳型5隻 ●聳孤(呉工廠)、●炎駒(川崎重工)、●麒麟(三菱長崎)、●索冥(横須賀工廠)、●角端(呉工廠)

(2)中型空母 "雲龍型"13隻
5001/5003/5004/5006号艦 基準17150トン
◆天城(三菱長崎)、◆葛城(呉工廠)、◆笠置(三菱長崎)、◆阿蘇(呉工廠)

5007〜5015号艦 基準17500トン
◆生駒(川崎重工)、◆鞍馬(三菱長崎)、◆蛟龍(横須賀工廠)、◆那須(三菱長崎)、◆岩木(横須賀工廠)、
◆乗鞍(呉工廠)、◆身延(横須賀工廠)、◆妙義(横須賀工廠)、◆開聞(横須賀工廠)
#戦艦は建造しない

(3)超大型空母
改G14型 基準51000トン、3隻計画(大神村工廠/1946年起工、1950年完成予定)
0223名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 19:54:50.15ID:+aEQe1Xc
厨二病剥き出しな架空艦名が次々とまぁ
0225名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 20:24:10.82ID:JeijPIvy
実在艦の不採用艦名ばかりだがコウリュウはないな
0227名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 20:35:50.82ID:+aEQe1Xc
かのIF世界では新造空母に旧国名付けるらしく
壱岐Iは戦艦籍だったけど実態は海防戦艦レベルなんで見島や沖島Iと同じく島嶼名とも取れる
実際壱岐IIも対馬IIも島嶼名として海防艦への命名だし

それにしても大型空母を立て続けに10隻に超大型空母も3隻とか大神村工廠は新設早々で生産力ハンパねぇなぁ
ドック船台いったい幾つあるんだか
大型艦をこんだけバンバン建造できる国力があるならもう対外戦争する必要なくね?
0228名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:38.99ID:b+ZVuBnf
第26代連合艦隊司令長官山本
「航空決戦に変えなければオレ海軍やめる」
軍令部で派手にもめて、博恭王が「私が海軍をやめるから大和型1隻は建造せよ」と言い切るまで発展し、111号艦は建造されることに

戦艦 +111号艦(改名して「信濃」)
   −扶桑・山城、110号艦
空母 +改飛龍型3隻 <110号艦+129号艦、130号艦>
   −130号艦 
(改造空母 +春日丸型2隻、橿原丸型2隻、剣埼型2隻、千歳型2隻、扶桑型2隻)
巡洋艦 +132号艦
    −133号艦〜137号艦 2640万*4、3116万*2 16792
駆逐艦
 +陽炎型4隻、夕雲、秋月型2隻、改鴻型と改秋月型は無数に
  改鴻型23隻(650万円)
  改秋月型11隻(1390.4万円)
 −夕雲型12隻 1060.5万*12

潜水艦
 +イ11、イ15型8隻、ハ101型(史実とは違い和製UボートIId型)無数に
  ハ101型70隻 (270万円)
 −イ15型6隻、イ76型10隻 1419万*6、1048万*10

香取型練習巡洋艦 +香椎
0229名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:01.86ID:b+ZVuBnf
111号艦 海軍呉造船(大和進水後)
改飛龍型1 海軍横須賀2台
改飛龍型2 川崎神戸艦船台
改飛龍型3 海軍横須賀2台(改飛龍型1進水後)
132号艦 海軍佐世保2台
香椎 三菱横浜

扶桑 海軍横須賀6(船渠完成直後から使用開始)
高崎→瑞鳳 たぶん海軍横須賀5
山城 たぶん海軍横須賀5(瑞鳳の後)
剣埼→祥鳳 たぶん海軍佐世保
千歳型2隻 たぶん海軍佐世保

大鯨 そのまま潜水母艦
瑞穂 ほぼそのまま水上機母艦兼飛行艇母艦
甲標的 量産せず

連合艦隊旗艦 出雲
0230名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:34.66ID:JeijPIvy
瑞穂に飛行艇母艦は無理だろw
0231名無し三等兵
垢版 |
2020/07/01(水) 01:25:47.47ID:zJSiNfO4
B-52も艦載機になる瑞穂を舐めないで頂きたい
0233名無し三等兵
垢版 |
2020/07/01(水) 12:28:39.26ID:/Vg4qOsz
ブス専乙
0234名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:18.98ID:jscpVEqP
>>222
史実の大神(大分県)は特攻兵器の生産工場。本格的な作戦前に敗戦で中止。
IFの世界では、超大和型戦艦、超甲巡の量産工場
(リメイクの宇宙戦艦ヤマト2202の工場のイメージで何隻で補充OK)
0235名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:56.63ID:jscpVEqP
日本は戦時中の新規重巡完成が"0隻"だった・・・(伊吹は空母に改造されたが、工事中止)

---超大国の製造コスト---
B-29 US$639,188 (1945年) まだ試験飛行すらしていない航空機に対する莫大な発注に「30億ドルの大ばくち」・・・現在の価値で約5兆円のばくち
B-25 US$120,000 ・・・ 帝都初空襲/ドーリットル空襲でも使用された
B-24 US$297,627 ($5.17 million in today's dollars)から、当時のUSドル価格×17=現在のUSドル価格
B-17 US$238,329 (1945年)
P-51 US$50,985 (1945年)
F6F  US$35,000 (1945年)
ーー
どの機体も、圧倒的な大量生産なので価格は割安な感じだね。P-51で現代の価格で1億円程度で、B-29は12億円くらい。
ちなみに、エセックス級空母は1100億円くらいで、フレッチャー級駆逐艦が110億円くらいになる。
ーー
エセックス級空母  US$68〜78 million (1942) ・・・US$1 billion (2011)
ボルチモア級重巡       US$40 million 
フレッチャー級駆逐艦     US$6 million
アレン.M.サムナー級駆逐艦 US$8 million
ギアリング級駆逐艦      US$8 million
リバティ船(別名カイザー船) US$2 million ($36 million in 2020)
M4中戦車(シャーマン戦車) US$44,556-64,455 in 1945 dollars, depending upon variant ($607,861-879,336 in 2017 dollars)
M26重戦車(パーシング戦車) US$83,273 (equivalent to $1,209,426 in 2019)
--
ボルチモア級重巡:(24隻計画、戦時中に11隻竣工、戦後7隻竣工、6隻建造中止)
フレッチャー級駆逐艦:188隻計画、戦時中に175隻竣工
アレン.M.サムナー級駆逐艦:(70隻計画、58隻竣工、残り12隻は高速敷設艦として設計変更)
ギアリング級駆逐艦:(152隻計画 戦時中に41隻竣工、戦後57隻竣工、日本敗戦で残りは建造中止)
リバティ船(アメリカの戦時標準船):1941年から1945年までの短期間のうちに2710隻を建造
M4中戦車:性能差を物量で圧倒。生産数は"30分に1台"と言われた。
M26重戦車(50口径90mm砲M3×1(70発)) "日本本上陸作戦"では大量に使用予定だった
0236名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:46.03ID:83lD8hly
ウィキだとこう

未完成の海軍工廠?[編集]
・仮称O廠:大分県速見郡旧大神村に設置を予定され、1943年(昭和18年)度に中止された。
 船台1船渠2の施設を持ち、戦艦や空母の建造も可能な造機部・造兵部の施設を持つ予定だった。
 その買収地は後に人間魚雷回天訓練基地の大神基地となった。
(以下省略)

船台1に船渠2ねえ…IF世界は拡充前提かも知れんがそれに見合う土地はあるのかいな
0237名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:59.56ID:LusbIprw
なんつーのかね、こういうIF話する人は造船所や工廠の船台ドックまでは考えても機関や兵装、それに鋼材の生産量なんかは見てない御仁が多いように思えるのね
個数は数えられてもそれを下や裏で支えてるモノは見てないというか
船台を作ったら資材置き場には自然と鋼材が涌いて出て、それで船殻作ったら缶室や機械室に缶や機関が勝手ににょきにょき生えてくると思ってるのかしら

潜水艦の呂三十五型とかUボートVII型を量産して通商破壊戦を唱える御仁に「機関はどっから調達?海防艦や敷設艇の建造数減らして回す?」と問うてまともな答えが返ってきた覚えはない
0238名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:12.59ID:jscpVEqP
>>229
(史実)改マル5計画(1942年ミッドウエー大敗で改正)の航空母艦竣工予定年

改造空母含む → https://i.imgur.com/jKLhRTq.jpg

昭和20年(1945年)以降の完成予定が多く、エセックス級空母増産に対抗できない。
正規空母で実際に完成したのは、大鳳、マル急計画の"雲龍"(1942年起工)と、
改マル5計画の天城、葛城の合計4隻だった。残りは改造空母(信濃、千代田、千歳など)

改マル5計画では、大和型戦艦3隻※、超甲巡(3万トン級・2隻)などは計画中止。
(改マル5・艦艇数増減詳細) → https://i.imgur.com/UFW3LHZ.jpg

※マル5計画戦艦は、51cm連装砲3基(6門)の搭載予定
 アメリカのヴィンソン案、両洋艦隊法の新造艦(戦艦17隻、大巡6隻など)に対抗するため、
 大和型戦艦を中核として中部太平洋で艦隊決戦、講和に持ち込む戦略。
 そもそも米本土上陸作戦など構想外。
 Amazonのドラマ”高い城の男”では米国の西側が日本の傀儡国家になっているが、
 ナチよりも日本が大量虐殺する描写があり不快なドラマだったね。
 主人公の女が何度も寝返るとかの設定も苦痛だけど。
0239名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:11.35ID:KDiwiwDL
大神は大和型以降の戦艦が三菱長崎や川崎神戸じゃ限界がある所からの新規工廠だろ
0240名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 19:46:10.66ID:Vuw457dq
大神工廠もっと大規模かと思ってた
0241名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 21:04:23.74ID:h7ttwv72
建艦計画ばっかり語ってるけど空母だけドカスカ建造してそれで満足しそう
載せるものとそれを動かす人材資源は念ずれば勝手に生まれてくる世界なのかな
0242名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 21:18:22.43ID:Vuw457dq
そもそも鉄足りるのかしら
屑鉄禁輸が当時の日本にどれだか重荷か知らなかったが
0243名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 22:00:04.45ID:jscpVEqP
=====
昭和の史実
=====

 国力基礎データ(その1)

■鋼材生産(×万トン)
西暦  日本 アメリカ 日米比  備考
1938  489  3200    6.5倍 アメリカ第二次ヴィンソン案(サウスダコタ級戦艦3隻予算承認、翌年に1隻追加)
1939  466  4500    9.7   マル4計画(日本) 大和型3,4番艦、空母大鳳を計画
1940  456  6500   14.3   アメリカ両洋艦隊法(1940年7月)
1941  430  8100   18.8   レンドリース法(膨大な軍需物資を連合国に供給、イギリスは2006年に債務返済)
1942  418  8300   19.9   戦時計画を合わせエセックス級空母32隻を計画
1943  418  8300   19.9   新造艦艇が続々と竣工(多数のクリーブランド級軽巡、フレッチャー級駆逐艦など)
1944  210  8500   40.5   日本は昭和19年になると資材不足で建造中止が続出※
1945   32   8200   256.3  B-29の爆撃が激しくなり、工業地帯を中心に焼け野原に

※貴重な資源(石油、ボーキサイト、天然ゴム、錫など)の輸送船は、大半が撃沈された(潜水艦によるものが50%)
0244名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 22:11:13.54ID:h7ttwv72
鉄に限っただけでも全く足りませんな
何隻造るんだと威勢のいいことをぶち上げていても所詮は画餅

空母に載せる航空機用のアルミや石油を入れたらいったいどこまで差が開くやら
0245名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:37.80ID:jscpVEqP
>>243
日米の会計年度の違いで統計の値がずれます。
■1941〜1945年 生産数(日本の軍事関連本より)

          日本   アメリカ  日米比  備考
航空機(機)  68000   290000   4.3倍  航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺)   260     1700   6.5
火砲(門)    28800   300000   10.4
砲弾(万発)  7630   4000000   524   砲弾は日本の500倍以上の生産数だった。
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。

■1941年〜1945年のアメリカの軍需生産 ★アメリカの(別資料)★ 
ノースカロライナ級2隻は1940年度に入っている。

戦艦   8隻(サウスダコタ級4隻、アイオワ級4隻)
巡洋艦  48隻 (アラスカ級2隻含む)
駆逐艦  349隻
護衛駆逐艦 412隻 (1005隻が発注されたが、日本敗戦により大量のキャンセル)
航空機 29万5959畿(爆撃機9万7800機、戦闘機10万機、輸送機2万3900機など)
戦車   8万8410台
軍用トラック 270万台
機関車 7500輛
貨車 9500輛
大砲 40万門
迫撃砲 10万門
ライフル銃 650万挺
カービン銃 610万挺
鉄かぶと 2200万個
==
戦艦は軍縮時代の旧式戦艦を合わせると終戦時保有23隻になる。(2隻喪失)
※枢軸国とは桁違いの生産数で、特に戦車、航空機はアメリカ自動車産業の巨大工場が大きく貢献。
0246名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 22:31:21.03ID:Vuw457dq
艦隊派(条約破棄)ってどこまで国力の現実見えてたのかつくづく疑問だわ
陸軍のことも考えると当時の日本の適正な軍備の規模がさっぱり分からん
強固な同盟関係も無かったしな
0247名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 22:34:52.61ID:3N8deX9g
ライフル650万丁に比べてカービン610万丁は多過ぎないか?これ短機関銃を含んでるの?
0248名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 02:23:47.87ID:qc9CSpxF
>>245
論文ソース・堀氏から抜粋) https://i.imgur.com/LbqSUcp.jpg

表中、航空母艦27隻(エセックス級▲+軽空母インディペンデンス級)で、多数の護衛空母(CVE)は含まない。
▲完成したものの日本敗戦時に実戦に間に合わない空母もあった(CV-36 アンティータム)

アメリカの場合、当時の価格の約17倍で現在の価格になる。(爆撃機の場合の参考価格)

==
●日本の1隻あたりの価格
マル4/戦艦「110号艦」 1億4770万円 (戦艦として計画時の予算)→(空母「信濃」に改造) 
マル4/空母「大鳳」   1億0117万5000円
マル急/空母「雲龍」    8703万9千円
マル急/重巡「300号艦」  6000万円  (重巡として計画時の予算)→(空母「伊吹」に改造、未完成)

●改マル5計画艦艇製造費予算表 海軍艦政本部(昭和18年5月19日)
一部抜粋                   計画数  完成数
・改大鳳型空母    130,550,000円   5隻   計画中止
・雲龍型空母      93,442,000円   13隻  2隻「天城、葛城」、未完成3隻、8隻計画中止
・改阿賀野型軽巡   48,380,000円   2隻   計画中止
・秋月型駆逐艦    19,149,000円   23隻   計画中止
・イ400型潜水艦   28,861,000円   18隻   3隻

・艦上戦闘機       213,000円   零戦の約4倍の価格なので次世代機の予算だね。
・艦上攻撃機       251,000円
・艦上偵察機       256,000円

改マル5計画は合計361隻計画・・・完成はわずか22隻、未完成12隻、計画中止327隻。
--
なお、1943年価格 零戦1機:5万5千円、魚雷1本:1万〜4万円、800kg爆弾:600円
0249名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 06:12:39.57ID:RDnm7ZHM
「ぼくがかいせつするあめりかのすごいせいさんりょくVSひんじゃくだったにほんのせいさんりょく」は充分分かったし既に分かってる住人もいっぱい居るからその辺で留めてスレタイに沿った巡洋艦の話に絞ってくれませんかね
0250名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 07:08:08.71ID:giU3z311
実は巡洋艦だけの話ができない説

誤爆したスレチネタに乗ってもらえたから味を占めて次は関ヶ原か戦艦の主砲と酸素魚雷は当たらないのが普通とかが始まるんじゃね?
まあスレチに悪乗りして居付かせた住人にも責はあるか
0251名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 08:09:03.53ID:6DtOqhjJ
そもそも過疎スレだろ
0252名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 11:19:41.44ID:9VxOJj5o
「過疎スレを盛り上げるために善意でネタを出してあげているのに反発するとは人格形成に失敗したな」
こうですか
0253名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 11:28:46.32ID:5Pa8znTJ
>>237
あのー
7型でなく2型なんだけど
0254名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 12:03:53.05ID:9VxOJj5o
VII型のコピー量産を唱えてたのも居たんだよ
で、アメリカはII型どころかVII型IX型よりも大きく海大7型クラスのガトー級をドカスカ投げ込んで来てる戦場に
艀に乗せて水路陸路を通って黒海まで移送できる水中排水量たったの360トン、航続力を増大したIID型でも3500浬に満たない足でどこまで進出できるんで?

あと大量建造するにしてもディーゼル機関はどう調達するのですか、っと
海防艦敷設艇その他海上護衛戦力を削減して回しますか?
0255名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 12:49:25.78ID:651omwf6
海防艦のタービン艦(丁型/第二号型)建造を理解していれば分かる話なのにねディーゼル機関製造能力不足
一方アメリカは減速歯車の製造がネックになり電気推進の護衛駆逐艦を造っていたが電気推進が代替になるその時点で色々おかしい
0256名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 13:42:22.90ID:5Pa8znTJ
II型 特設監視艇の代わり

エンジン?
海防艦の機関は22号10型ないし23号乙型(800〜950馬力)だから一回り大きい
第七十一号艦へ搭載した300馬力国産エンジンを2つ搭載

魚雷発射管1本と魚雷2本減らして空間を増やし、2m程度伸ばして全員分のベッドを確保
 23名、うち全士官3名は艦尾4 他は艦首寄り22(4+2の4列。うち一列は2+2)

魚雷は89式空気魚雷のみ3本

建造は1940年から
大丈夫。信濃・阿賀野型3隻・大鳳・1940年5月以降起工一等潜水艦は全て建造中止にしたから
ああこうほざいても1943年の中ほどまではC/Pが悪い無駄船ばかり作っていたのは事実だから
佐世保と横須賀と三菱神戸に専用ラインを設置

人員は扶桑型空母化による玉突きで捻出
新規人員は速成で教育し、II型へ回して実地教育後、優秀なら高等科へ半年入れられて下士官となって乗艦勤務
食料が急激に少なくなっている時に大型漁船を無駄遣いすることは許されない
準沿岸で乱獲させて、少しでも大都市部の食卓を潤すことが大切(史実では政府が運送組合を統治できなかったため、買い付け価格が高い現地消費ばかりに回されてしまう悪循環が生じた)
0257名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 19:00:47.42ID:qIXYF5Bk
>>246
さっぱりわからんって、そもそも適正な軍備の規模って何を指しているのだろうな
国防方針や外交関係、戦略次第で軍備なんていくらでも変わるだろうしな
0258名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:54.13ID:qIXYF5Bk
>>241
てか実際のマル5改の要は航空隊の大増強だからなあ
何故がオタク連中は航空軍備軽視で艦船計画ばかりあれこれ言いたがるけど
現実の日本海軍は航空主兵で実質空軍化とすら言えるのに、後知恵なのに日本海軍が主力から外され始めたい軍艦という存在に未だ拘るオタクとか時代遅れな発想で面白いよな
0259名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 21:46:42.91ID:ZboCgagH
基地航空隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないのは
歴史で証明されちゃってるからなぁ
0260名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 21:56:17.41ID:OEROhe6n
航空部隊、育成航空部隊とも倍々ゲームで増やしていったのが史実の海軍だからね。
ただ海軍も、ノモンハンで航空大消耗戦やった陸軍さえも気付いてなかった事がある。
開戦からあれだけの勝ち戦なのに半年で航空機の損耗が100%を越えた事を知って真っ青になるんだよな。
0261名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:21.78ID:bIMUegSt
>>256
特設監視艇代わりで戦闘しないならわざわざII型(船体延長してる時点で既にII型ではないが)でやらんでも潜輸小型でええやん
船殻はそのままで輸送物件のスペースを居住性改善と燃料糧食の増載に使えば行動期間も延ばせる
扶桑の空母化なんて仮想戦記レベルの歴史改変やってる世界だから登場時期の前倒しくらい楽勝でしょ
0262名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 18:29:59.50ID:NOKw9lsg
>>259
歴史で証明されちゃってるか?
機動部隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないのは歴史で証明されちゃったかもしれんが
劣勢機動部隊が優勢機動部隊を無力化出来ないのは歴史で証明されなくても始めから判明してる話でもあるが
0263名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:06.98ID:NOKw9lsg
>>260
マル3まではそうでも、マル4からは増え方がヤバいからな
倍々ゲームどころの話じゃない
撃墜や大破で損失以外にも、自然消耗分がありそれが大半だけどね
ガタルカナル戦でよく言われる半年足らずで2000機も損失はそれと一緒で未帰還や被弾大破損失が2000という意味じゃないしな
0264名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 20:12:33.05ID:oSUgIhWJ
>>262
>劣勢機動部隊が優勢機動部隊を無力化出来ないのは
>歴史で証明されなくても始めから判明してる話でもあるが

いやその常識はミッドウェーで覆ったやろ
0265名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 20:34:22.20ID:LM7Yg/kw
>>264
戦力的に似たようなものなんだよなあ
機動部隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないのはマリアナやレイテで証明されちゃったからなあ
0266名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 20:47:00.99ID:oSUgIhWJ
>>265
>機動部隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないのは

その「一定」は、攻勢側の機動部隊の規模によって変動するから
「定数」ではなく「変数」だよ。
事実、小沢機動部隊みたいな当時世界有数の機動部隊を58機動部隊は無力化して見せた。

基地航空隊が「一定」以上の規模の機動部隊を無力化出来ないのは、
常に先制を許す上に、敵情を探るのにも作戦機を確保するのにもロスがあって
現実的に基地に配置できる機体の数では間に合わなくなるから。
これは基地航空隊に必然的に課せられる宿痾であって
ここで言う「一定」は限りなく「定数」に近い
0267名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:07.06ID:LM7Yg/kw
>>266
空母艦載機の攻撃範囲より基地航空部隊の索敵範囲の方が広い以上、常に先制を許すと言えるわけでは無い

「一定」以上の規模の機動部隊が複数の航空母艦で構成されているというのなら、
「一定」以上の規模の基地航空部隊は複数の航空基地で構成されている
状況次第では空母に配置できる機体の数では間に合わなくなることもありえる以上、基地航空隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないことの証明はされてない

史実の日本海軍の基地航空部隊が米機動部隊に打ち勝てなかったという結果から「証明されちゃった」と安易に結び付けただけに過ぎないんだよ
0268名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 21:43:37.52ID:LM7Yg/kw
何にせよ、アメリカに対し空母劣勢が決定的になのに
劣勢の機動部隊なら優勢な機動部隊に勝てる、だから空母もっと作ろう
にはならないな
弱い機動部隊で一定以上の規模の機動部隊を無力化できないよ
0269名無し三等兵
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:17.04ID:2TT3aPu8
単に米機動部隊の戦力が上回っただけの話だしな


じゃあその>266の言う[定数]の倍以上の戦力保持してる
基地航空隊を無力化できるのか・・・て問われればそんな事ないわけで
0270名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:54.25ID:06wMlGn3
>>264
定数満たしている訳でも無い日本の四隻とほぼ定数満たしているアメリカの三隻だと航空戦力は大差無いからなあ
これにアメリカには基地航空隊が加わるが日本は対潜哨戒と艦隊防空用の旧式機が軽空母二隻分だもん
0272名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 10:05:14.99ID:sMieVU6K
第一次ソロモン海戦での艦隊・航空隊の異なる指揮系統と上級部隊司令官が調整しなかったこと
調整をして日の出直前に上空へ護衛戦闘機を送り込む手はずを整えておけば、第八艦隊はこころおきなく再突入できた

再突入直前の状況
日本
鳥海 第一砲塔被弾使用不能、後部艦橋等に数発被弾、残魚雷8本
青葉 数発被弾により魚雷発射管2基とも使用不能
衣笠 8インチ砲数発被弾 操舵装置損傷・主機調整による操舵
天龍 探照灯周辺へ数発被弾、通信機器不調、ジャイロコンパス破損
夕張 5インチ砲1発貫通(爆発せず)
夕凪 電源故障でジャイロコンパス使用不能
ほぼ無傷ないし無傷 古鷹、加古
おそらく衣笠と夕凪を外して再突入

米豪
重巡キャンベラ 大破航行不能 魚雷2発命中
重巡シカゴ 中破 魚雷1発命中、速力25ノット
重巡アストリア 大破航行不能かつ炎上中 8インチ砲など65発命中
重巡クインシー 沈没
重巡ヴィンセンス 沈没
駆逐艦パターソン 中破(艦橋・砲2門被弾使用不能、艦長戦死)
駆逐艦ラルフ・タルボット 大破(操舵不能、ほぼ戦闘不能な傾斜)
(駆逐艦ジャービス 昼間の空襲で大破)
ほぼ無傷ないし無傷
 軽巡 サン・ファン、ホバート
 駆逐艦 バッグレイ、ヘルム、ウィルソン、モンセン、ブキャナン、ブルー
船団が襲われ始めるまでノーマン・スコット少将の東部部隊は動かず、「ヘンダーソンの虐殺」がほぼ終わった頃に突入
0274名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 16:55:44.92ID:PsM6DuHW
日の出直前に艦隊上空に到着する護衛戦闘機って基地の発進は夜明け前になるけどけど
多座機に航法誘導させたとしてもそれだけの技量を持つ戦闘機搭乗員が揃えられるのかな

あと会合できなかったらとか損傷なり故障なりで落伍艦が出たらどうするのかとか
調整し始めたら却って慎重論が幅を利かせる気も
0275名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 17:12:42.68ID:OnaLZbjQ
そもそも押っ取り刀でかけつけた第八艦隊にそこまでの事前調整をする時間的余裕があるわけない
むしろ見切り発車で出撃を決めたからこそあの奇襲と大勝が成立したのであり
あれを数日でも遅らせてしまえばもうダメだったろう

あとな、艦隊は古鷹以下が夜戦の混乱で分離してしまった
結果的に敵艦隊を挟み撃ちにする絶好の体勢にはなったが、代償として集合と隊列編成に時間を要して
再突入がすでに難しい時間になっていた
0276名無し三等兵
垢版 |
2020/07/13(月) 10:17:51.69ID:w8e6PCLZ
第8艦隊に調整権限がないからこそGFの56が直接追加命令として出さなければならなかった
0277名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:51.40ID:9J8Hqvc4
この速さならこっそり入れる

「大淀」はアイデア倒れの大失敗作、リソースの無駄遣い
0279名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:38.68ID:DDZYveEw
>>274
その艦隊上空の零戦の滞空時間どのくらいなのとか
第三次ソロモン海戦で隼鷹からの零戦による上空援護がどうだったかとか突っ込み所多過ぎだよな

10月の第二次挺身ですら機動部隊からの直衛飛ばしていてもダッシュ突入してダッシュで帰っていて全然心置きなくなんて無かったのにな
0280名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 11:31:12.70ID:Vl4fl+fF
近くに秋津洲がいるから、ショートランド泊地の水上機部隊とともにクラ湾へ急行
奪還作戦は連合艦隊司令部命令で止めさせ、カタパルトを持っている敷設艦津軽もクラ湾へ急行

落伍艦とか言うけど、夕張を見てもわかるように、そもそも生還率が低い作戦なので配慮しない
むしろこれだけの艦と輸送船団+護衛艦艇と刺し違えばむしろおつりがくるレベル
輸送船19隻(うち1隻は空襲により沈没寸前)

案外「船団虐殺」の場にとどまり続けたほうが、米海軍空母航空隊も友軍巻き添えのため躊躇して攻撃しないだろう
0281名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 17:01:31.45ID:YNWUyYSv
>躊躇して攻撃しないだろう

そりゃないわw
急降下爆撃機の精度を何と心得る。
だけどあそこで船団虐殺してればガダルカナル島の補給はもちろん
使いまわしで行う1942年11月にのトーチ作戦(北アフリカ上陸)
も延期になるからな。
ついでに上陸物資も艦砲射撃で焼き払えばグッドだったんだが。
加古も潜水艦の雷撃でやられるよりは単艦とどまって
砲台と化して死んだ方が・・・
0282名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:04.83ID:Vl4fl+fF
急降下爆撃をやりたくても、船団虐殺の場に入り込んでいるため、不可能
当然救助だってしていることだし、ちょっとした至近弾でも1000ポンドだから海中爆発したら半径1km以内の入水者は死亡ないし重症
(現在の不発弾処理では半径3km入水禁止)
0283名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 21:09:42.17ID:YNWUyYSv
接舷戦闘でもしてんのかよ。
0284名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 21:41:14.81ID:Vl4fl+fF
上陸した敵部隊にも撃ちこむのだから、船団に対して25mmどころか13.2mmすら発砲する範囲での戦闘になるのは必至
だいいち、商船構造の艦船が沈みにくいのは香取で証明されることになる

まあこんな接舷戦闘?をするなら考え物だけど
http://www.nicozon.net/watch/sm8675344
0285名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:10.96ID:YNWUyYSv
船団に対して25mmどころか13.2mmすら発砲する範囲での戦闘になるのは必至

???
何が必至だよw
0286名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 22:03:17.43ID:Vl4fl+fF
翻訳できないのなら、お前が見つめている電子部品の塊はただのゴミ
0287名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 08:13:03.35ID:GeA3poAx
地上戦で敵が重機の射程内に入ったから味方巻き添えの可能性があるので航空攻撃の支援が不可、とかありますかねえ?
相当な近接、それこそ接舷斬り込み戦闘のレベルでなければ航空攻撃は来るんじゃないですか
0288名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 17:30:33.64ID:j8vRrlAt
そもそも船団虐殺の皮算用を考えているみたいだけど、そう簡単にできるもんなんかねえ
あそこで再突入していたら、船団壊滅で揚陸物資も焼き払われたってそれこそ都合のいい甘い見通しじゃないかなあ

この手の人は日本軍の作戦は机上の空論、都合のいい想定で立てたと言う割りに、自分の立てた作戦は見通し甘々なのはなんでだろうな
0289名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 23:08:40.79ID:m8dvJom0
>「船団虐殺」の場にとどまり続けたほうが、米海軍空母航空隊も友軍巻き添えのため躊躇して攻撃しないだろう
留まり続けて何やるんでしょ
巻き添え恐れた躊躇狙いって沈めた米艦船の溺者を肉の壁に使う?
それとも輸送船の1、2隻を沈めず残して至近で砲を突き付けて人質取った立て篭もりみたいなことする?
0290名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 01:08:05.93ID:OYfLNJ/y
0235 発令
0240 再突入開始
0255 中破退避中の重巡シカゴと遭遇。撃ちあうも数分で脱落
 通報によりターナーは退避命令を出す
0305 重巡オーストラリア、ほぼ北から来た日本艦隊を東方部隊の巡洋艦と間違えてしまい、戦闘が遅れる
 撃沈されるものの、加古へ1発命中させ、魚雷発射管を使用不能にさせる
0315 ガダルカナル島側船団護衛の駆逐艦4隻が交戦するも一蹴される
0325 ガダルカナル島側船団(15隻)との交戦に入る
 5インチ砲を搭載している
0291名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 05:32:24.28ID:f7uQtCeX
戦力差があるとはいえ暗夜戦闘で重巡・駆逐隊を数分で撃沈する分刻みの台本ですか
その「ぼくがかんがえたせんだんぎゃくさつしなりお」のストーリー通りに進めばいいね

船団虐殺の現場にとどまり続けて何をやるのか、それに米側がどう対応するのかまでしっかり設定してくださいな
0292名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 18:14:31.44ID:ocpyuZsa
>>291
しかも東方部隊が誤認するという敵のミスまで期待していて、
船団直衛の駆逐艦は滞りなく一蹴
という順調な想定とか凄いよなあ
「ぼくがかんがえたしなりお」だと都合の良いシナリオの上で夢想している自覚無いのは何でだろうな
0293名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 23:43:46.84ID:r56mtdPF
ちなみに0440日の出なので、0330頃にはすでに空は白み始めてる
早ければ空爆はともかく航空偵察は始まってもおかしくない
第八艦隊に時間的余裕なんてまったくないんだよ
0294名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 00:35:59.02ID:36fFhmeI
「「船団虐殺」の場にとどまり続けたほうが、米海軍空母航空隊も友軍巻き添えのため躊躇して攻撃しないだろう」
らしいから明るくなっても航空攻撃を封じる何らかの秘策があるんでしょ
0330頃に空が白み始めてるなら0325から始める輸送船団への攻撃は却ってやり易くなり短時間で片付けられるとか言い出すかしら
0295名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 20:50:38.99ID:oUpRziyq
米空母は都合のいい理由こじつけて空襲してこない
米重爆も空襲してこない、または空襲されても当たらないと高を括る
未だ無傷の東方部隊は輸送船団の危機なのになぜか介入してこない
居残りの重巡オーストラリア?楽勝で撃沈だろ?
残存の米駆逐艦が船団守るべく戦いを挑まれてもそんなの一蹴すると疑いもしない
分散しているとはいえ、あの海域には連合軍駆逐艦はまだ10隻程度残っているけど、大して問題視すらしていない
米駆逐艦ですらこの程度に軽く見ているのだから、駆逐艦改装の高速輸送船の5インチ砲なんて痛くも痒くも無い
第八艦隊は先の会戦で魚雷を半分程度使用しており、片舷の魚雷はもう撃ってしまっていて片舷しか魚雷発射できない(次発装填装置あるのは鳥海くらい)けどそんなの大した問題じゃない
だからとにかく突っ込め。そうすれば俺の妄想上では輸送船団全滅しているはずだから

つまりこういうことか?
0296名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 00:48:47.92ID:tZgN8jL+
てえかこの5分刻みのシナリオってもしかして某海戦戦術SLGの影響かしらん
0297名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 07:16:22.66ID:TNGsnhG3
>>295
つうか鳥海にも次発装填ないで
あれ改装前に戦争始まったから片舷4門の次発装填ナシのまんまや
0298名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 13:39:50.72ID:Y99bZ7cq
>あの海域には連合軍駆逐艦はまだ10隻程度残っているけど、大して問題視すらしていない

軍神三川「チェロキー族の血を引いていない艦長なんて問題にならん」
ジョンストン艦長エヴァンズ「せやせや」
0299名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:21.94ID:9ph4oWoI
>>297
高雄型竣工時の雷装は連装発射管4基8門の次発装填装置付きですが
0300名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 03:28:57.40ID:9lzZeWy3
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 17:09:48.58ID:UqCuBdWp
アリシューザ級軽巡洋艦 (2代)、基準:5,220トンは手頃で数をたくさん建造できてお得に見えたけど、
船体の小型化により被害を受けた時のダメージの回復が弱く、実戦であえなく喪失している。
という評価になっている。

日本の5500トンにとっても太平洋はさらに厳しい戦闘なわけで
前線で敵艦と対峙した時の防御力の担保となる排水量って重要だなぁと思う。

でも阿賀野級を全部竣工しておいて、酒匂は戦力化に間に合わなかった。
ならば伊吹が砲塔まで搭載した後に軽空母に改装って、
それは予定通りに重巡として早期に完成しておけよ!
とは思った。
0302名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 18:13:55.66ID:UPiVTptR
>>301
それは日本海軍にとってそれだけ重巡の価値が落ちてたから
間に合う間に合わないは結果論でしかないし、軽巡は空母改装の対象にすらなって無いのだから重巡伊吹とは話は別で同一には言えないよ
0303名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 18:45:05.51ID:Er6jeZ6Y
酒匂は最初の予定では天一号作戦が初陣
0304名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 01:51:42.59ID:Q62raAs/
●日本の1隻あたりの価格
マル4/戦艦「110号艦」 1億4770万円 (戦艦として計画時の予算)→(空母「信濃」に改造) 
マル4/空母「大鳳」   1億0117万5000円
マル急/空母「雲龍」    8703万9千円
マル急/重巡「300号艦」  6000万円  (重巡として計画時の予算)→(空母「伊吹」に改造、未完成)

●改マル5計画艦艇製造費予算表 海軍艦政本部(昭和18年5月19日)
一部抜粋                   計画数  完成数
・改大鳳型空母    130,550,000円   5隻   0隻、全艦計画中止(1番艦完成予定は昭和22年(1947年)・・・工事期間2年11ヶ月)
・雲龍型空母      93,442,000円   13隻  2隻「天城、葛城」、未完成3隻、8隻計画中止
・改阿賀野型軽巡   48,380,000円   2隻   0隻、計画中止
・秋月型駆逐艦    19,149,000円   23隻   0隻、計画中止
・イ400型潜水艦   28,861,000円   18隻   3隻

・艦上戦闘機       213,000円   零戦の約4倍の価格なので次世代機の予算だね。
・艦上攻撃機       251,000円
・艦上偵察機       256,000円

改マル5計画は合計361隻計画・・・完成はわずか22隻、未完成12隻、計画中止327隻。
--
なお、1943年価格 零戦1機:5万5千円、魚雷1本:1万〜4万円、800kg爆弾:600円
0306名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:57:22.52ID:Uwddu6fr
こうやって数字を羅列するのって、自閉症かなんかなのかね?
0307名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 06:02:53.67ID:O0lUJJqF
前置きも何も無くいきなり数字を並べられても何を話したいのか見えないから反応のしようが無い
説明しなくても自分の意図はこれで通じると思ってるのかしら

それにこれ自分で資料から拾い出して一覧に並べてる訳じゃないよなあ
ネット検索で見つけたイコール自分が調べたと勘違いもしてる向きか
0309名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 13:55:51.37ID:RT8FqO4/
第一次ソロモンで二次突入していたらで盛り上がっていたんか。
輸送船(あるいは)を使用不能とする所要弾数ってどれくらいなんかね

米旧式駆逐艦に突入されたバリクパパンだと、輸送船沈没は魚雷のせいっぽい。
詳しく知らんがシェーアが突っ込んだHX84船団とかどうだったのか
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 18:49:05.09ID:0kIwouED
>>309
単に二次突入で無く、突入して朝も居座るぞとか言っている時点で論外だろ
ミリオタが妄想しているやっていたら大戦果の作戦は都合のいい想定で成り立っているのは毎度のこと
0311名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 21:33:56.51ID:EjFMfL6b
いやまあその話自体はどうでも良くて、水上艦の船団突入というのが
一般にどれぐらいの効率で考えられているのかを知りたいんだけど
0312名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 17:51:44.12ID:pVH4mO7y
状況次第でいくらでも変わりそうだけど、どのくらいの効率とか一般に考えられていたんだろうかね?
0313名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 17:55:51.74ID:cl7NlQ84
シェーアの接近に対して船団には散開命令が出たのだが
補助巡洋艦ジャービスベイが単独でシェーアを引き付けるべく奮戦し撃沈され

その後、
貨物船 SS Maidan撃沈
タンカー San Demetrio炎上
貨物船 Trewellard 沈没
貨物船 Kenbane Head 沈没
0314名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 18:00:31.29ID:cl7NlQ84
しかし、ここで、SS Beaverford が 3インチ砲2門でシェーアに戦いを挑む。
各船が、煙幕フロートを海面に投下して形成された煙幕を利用して、出たり入ったり
しながらシェーアを挑発し続けたらしい。

結局、5時間近くひきつけてた後撃沈されている。
この時間稼ぎで散開が成功し、シェーアはあと一隻、SS Fresno Cityを沈める
にとどまったらしい。

以上の出典↓
https://en.wikipedia.org/wiki/SS_Beaverford
0315名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 18:13:10.11ID:cl7NlQ84
ちなみにいったん放棄されたタンカー San Demetrio は沈まず、脱出していた乗員が
戻って生還させた。

SS Beaverford だが、上のwikiの記事を見ると、
シェーアは
15cm砲 71発発射 16発命中
28cm砲 12発発射 3発命中
最後に魚雷で沈めている。

オーバーキル気味な弾数としても、かなり手こずった様子である
0319名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 10:36:56.88ID:sjIj9mpW
うまく捕捉出来たら、商船一隻あたりの処理時間は10分程度なんだろうね。

実際には、煙幕されたり散開されたりがあるし、
積極的に反撃してくる場合、補助巡洋艦として雷装あるかもと警戒して時間かかる例もある
0320名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:51:30.28ID:RCnnxtEE
所要弾数(命中数より発射数)も気になるところ。
定数が砲当たり100発だとすると、10斉射で一隻沈めても10隻しか沈められない
ことになる。
0321名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 22:14:24.31ID:t/4SCASx
積み荷や船の構造による浮力の大小も関わってくるし
一万トンを超える商船は砲撃だけで沈めるのは困難でジャービス・ベイの健闘もその一例
0322名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 09:55:27.09ID:CDei8U63
沈没を見届ける必要もない気がするけどね。
貨物船では乗員30数名とかだから、火災を起こさせたら対応不能で
沈まなくても全損に近い結果となるように思うけど
0323名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 17:41:38.39ID:vNgJ8zPd
レアケースに近いだろうけど>>315みたいなのや報国丸が返り討ちされた時のオンディーナみたいなのがあるんよね
0326名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 18:31:39.86ID:8N7x6mJ5
オンディナに叩き込んだ愛国丸の魚雷が日本特巡があてた唯一の魚雷かと思っていたが
wikipediaの愛国丸のところに、英客船 Elysia に”報国丸”が魚雷を当てたと書いてある。
英語で検索しても、今のところそういう記述は見つからず、愛国丸が砲撃で沈めたと書いてあったりする。
ソースはよく分からない。
0327名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 18:43:11.81ID:8N7x6mJ5
と思ったら、ここには6/5に愛国丸・報国丸に雷撃され、9日に沈んだと書いてあるな
https://www.wrecksite.eu/wreck.aspx?139650

wikipedia愛国丸では、5日に撃破された同船(航行不能ということ?)を9日に沈めたのは伊18ということになっている。
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 21:25:57.94ID:8N7x6mJ5
日本海軍の特巡て、主要なフネは、雷装と水偵を積んでんだな
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 21:28:13.37ID:8N7x6mJ5
雷装は報国丸型だけと思い込んでいた。赤城丸型も清澄丸型も積んでる
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 14:15:52.01ID:Wcv7d961
この連中の航続距離はさすがで、
赤城丸 15ノットで36,000海里
清澄丸 16.5ノットで34,000海里
とある。
定格8000馬力程度の三菱製ディーゼル機関のなせる業か。
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 14:40:03.98ID:Wcv7d961
報国丸型が潜水艦への補給を任務としたり
赤城丸型が特設監視艇隊の母船をやったりと、
この滞洋能力の高さゆえという感じがする。
むしろ正規艦艇にはできない。

ディーゼルの優秀船は、どれもこれも航続距離が長大
0332名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 16:06:37.49ID:y+iQD9VJ
そりゃ元の船がどこの航路で運航されるものだったかを考えれば当然の話
0333名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 17:45:33.45ID:ocYQ3iLV
>>330
燃料はどのくらい積んでそのスペックなんだろうな
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 17:48:32.22ID:Wcv7d961
まあそうなんだけど、船舶改善助成施設とか優秀船舶建造助成施設とかの
建造船が、軍備計画とかっちりかみ合ったものであることを再確認した感じ
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 12:22:06.37ID:Zd+RDQR4
燃料の搭載容量の情報が発見できないが、
氷川丸の機関 (輸入品だが) が燃料の消費率 240g/ kWh という資料を見かけたから
この辺から計算すればおおよその値はわかりそう。

22戦隊の戦時日誌あされば燃料出てくるかも
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 13:36:40.78ID:Zd+RDQR4
あっさり C08030072100 に書いてあった。
燃料満載量は1300tとある。
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 14:40:26.99ID:Zd+RDQR4
なお、同じ表の中に、A型貨物船改造の特巡の排水量(基準?)は 11000t程度らしい。

フネとして同大の重巡が、重油2700tで、18ノット9000浬(利根型)とかだから、
7-8倍の燃費の差がある。
0338名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 17:04:00.06ID:2OUVRWKA
用途も役割も違って生まれたタービン艦とディーゼル船を単一の物差しで比べる意味は・・・

正規軍艦の巡洋艦は30ノット以上出せるけど特巡はどう頑張っても25ノット出せない
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 18:14:34.37ID:Zd+RDQR4
もちろん、使いどころが全然違うから、これをもって優劣を論じているわけではなくて、
直接敵水上艦や飛行機の脅威が小さい場面で、かつ、
そこに居続けることが重要な任務には、
こういう外航船出身の特設艦船が適しているんだなあ、と。

一方で、軍艦の燃料バカ食いもまた実感。
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 18:35:49.39ID:UFLf9lME
特巡は普通に輸送任務に就かせるべきだった
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 18:38:11.64ID:HUyAzilM
25でじゅうぶんですよ
30だ
25でじゅうぶんですよ
30だ
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 18:56:53.66ID:Zd+RDQR4
特巡は(なんなら正規の巡洋艦も)もともと普通に輸送任務するよね
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 19:06:09.10ID:Zd+RDQR4
30年代ではディーゼルは、せいぜい一万馬力なので4軸あっても4万馬力。
中々厳しい。
日進の5万馬力がひとまずの到達点か。
0344名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 19:09:22.41ID:Zd+RDQR4
千歳型や、香取型なんかは、タービン・ディーゼル併用だし、
二軸艦で、各軸にフルカンギアで、ディーゼル (8000馬力) + タービン(26000馬力)
として巡行はもっぱらディーゼル、全力運転で30ノットは出来そうだが
0345名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 19:12:20.94ID:Zd+RDQR4
しかしいまあ、もともと水上戦闘艦の長細い船型が、表面積が大きくて
16ノットとかの速度域で燃費悪いんだろう。

日進が重油1200トンで8000浬だというから
0346名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 21:17:04.79ID:pgGuDAXn
ディーゼル軍艦といえばドイッチュラントが有名だよなあ
まあシャルやビスマでディーゼル採用していない時点でお察し
0347名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 22:29:55.44ID:kcpvOW/a
今更気付いたがディーゼル主機は台数多いと歯車関係めんどくさいね
H級の1軸4基とか
0348名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 00:58:30.95ID:i53K68XI
1軸4基のディーゼル推進ったら青函連絡船の津軽丸型・渡島丸型があったと思い出してWikiで機関構成を見てたら頭がこんがらがってきた
可変ピッチプロペラの定速運転であれでは固定ピッチで速度可変域が広い艦艇だとどうなるんだ
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 04:06:27.47ID:Rb/+hL1L
フーンと思って津軽丸のwikipediaを見て驚愕したんだけど、
なんでこんなに詳しく書かれてんのw
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 04:07:43.95ID:Rb/+hL1L
鉄オタのみなさんスゲエな。思い知ったわ。
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 08:59:48.92ID:i53K68XI
ピッチ変更でトルクが変動するのに伴う主機の回転数変化を各機械でどう処理するかとか読んでて頭の周りにクエスチョンマークがぐるぐる
ある程度電子化されててアレじゃあ戦前戦中のフルアナログだったらどうなるのやら

オタクの気質は現地現場では同型で括って気にしない細かな差異をも解析して分類区分したがるものと考えてるけど
津軽丸Wikiを見て鉄オタはレベルが違うと思い知らされたわ…同型艦の識別ポイント云々の議論が初歩レベルに見える
0352名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 12:37:18.53ID:qnCUceUp
工学系の知識を専門で学んだことがないからわからないんだけど
流体継ぎ手使っている限りは、多少の不整合は大丈夫なんだろうと想像。

ディーゼルであれ、タービンであれ、その運転の仕方についてまとまった解説
を読みたい
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 15:53:16.69ID:kOQRPLbN
例えば巡航時、ボイラーの状態はどうなっているのか。
少数のボイラーの圧力を定格まで上げておいて、そこから必要分の蒸気を
巡行タービンに導き、このエネルギー消費に見合う分だけボイラーを炊く
みたいな感じではと想像しているが、実際はどうなのか。
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:14.44ID:RsazsLaE
機関学校相当の理論と実践教えてくれってことかしら
大変じゃね?
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 18:51:50.13ID:ygMFTax0
そこまで求めてるわけじゃないんだけど、最高速度の話に飽きたというか。

学研妙高型本の二冊目(歴群太平洋戦史69)だと(たしか)大塚さんが、巡航の仕方が
改装を経てどう変遷したかとか、高雄型との違いに言及してたはずだけど、
断片的で全体像が見えない。

例えば、各速度における、稼働する缶・タービンの番号、缶の温度、タービンの回転数
とかの一覧表(もちろん艦ごとに違うんだろう)があったりすると、
運用への想像が広がっていいんだが
0356名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 18:54:35.41ID:ygMFTax0
しかしライターのみなさんはこともなげにさらりと触れるけど、何読んで
その辺のことを知ったのか
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 19:01:22.82ID:ygMFTax0
といいつつ思い出して、HP「蒸気推進研究所」を見てみる
http://www008.upp.so-net.ne.jp/kigiken/

参考文献に挙げている「帝国海軍機関史」はamazonで三万円か

管理人の高木さんも歴群書いてたけどご存命なんだろうか
0358名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 12:46:42.81ID:S6hg5MSM
5500t型に高角砲を装備する場合、旧七番砲の位置というのが定番だったけど
那珂の場合、5番砲の位置に搭載されて、なんでかなと思っていた。
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 12:52:10.49ID:S6hg5MSM
川内型は射出機が6-7番砲間にあるので
これと干渉しない位置に搭載すると、そうなる。

ということだと、ようやくさっき気が付いた
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 07:24:38.39ID:lSAaMnnP
燃料(ネタ)がなければ動きようがないからね
0362名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 18:59:43.71ID:5wg+UCH2
巡洋艦は要らないで確定してるからな
0363名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:29.71ID:tWVlxI+X
ロングビーチとかオルバニーとか復活させたい
アラスカやデモインもカコイイ
0364名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:08:49.06ID:bdxzKj7z
もう残ってるのは博物館になってるセイレムくらい
他はことごとく消えた
0365名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:21:17.09ID:bdxzKj7z
米巡はあとはガルベストン級のリトルロックくらいか?
0366名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:31:14.21ID:tWVlxI+X
ロングビーチやバージニアにイージス積むって計画はあったがCGN自体がだいぶ前に消滅したからなあ
タイコンデロガは寿命が尽きるまで運用されるだろうけどあれってカッコ悪い
0367名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 19:41:56.24ID:YzO7GzeS
英カウンティ級は実質巡洋艦だよね。
0368名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:42.72ID:bdxzKj7z
ここ最近の満載1万トン超えてる艦はお前巡洋艦かと言いたくもなるが最近で新規でいきなりこの排水量狙ったのはズムウォルト位で他は元となる駆逐艦あるからそれのストレッチばかりで意外性ないよね
0369sage
垢版 |
2020/09/13(日) 20:47:42.95ID:5W+GWHJf
>>364
ベルファストがテムズ川におるではないか
0370名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 21:08:58.88ID:Z6Z+UUQR
Georgios Averof や Aurora もおるでよ。

記念艦といえるのかも、巡洋艦といえるのかも微妙だがキエフ級。
なお4番艦は現役。
0371名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 21:40:55.66ID:YzO7GzeS
旗艦機能や司令部機能が載ってるのは巡洋艦って感じがする。
0372名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 21:58:23.55ID:w/nbIwBl
>>362の希望が全部米艦だったからあえて他国の艦は外してたんだが
保存艦とするには半端にでかいからか巡洋艦って意外と残ってないよね
上記以外にはスヴェルドロフ級のミハイル・クトゥーゾフが保存艦になってるんだっけ
キエフ級はノヴォロシースク以外浮いてるけどちょっとなあ
0374sage
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:28.51ID:5W+GWHJf
戦後の艦級はややこしい。
教導駆逐艦が機動部隊直衛艦としてフリゲートになり、さらに巡洋艦になった。
(リーヒ級〜バージニア級に至るミサイルフリゲート→ミサイル巡洋艦の系譜)
巡洋艦の艦形で作られた最後の艦がロングビーチじゃなかったかな…
米国以外はさらにヤヤコシイ
0375sage
垢版 |
2020/09/13(日) 22:24:13.70ID:5W+GWHJf
>>367
その後のブリストル(82型)まで、ジェーン年鑑では軽巡扱い。
アメリカで言うミサイル教導駆逐艦(DLG)相当だけど、英国は駆逐艦と称しているね。
英国では艦隊防空ミサイル搭載艦が駆逐艦で、それ以外がフリゲート。
0376sage
垢版 |
2020/09/14(月) 07:07:10.50ID:df9AL7hL
「嚮導」駆逐艦でした<(_ _)>
0377名無し三等兵
垢版 |
2020/09/16(水) 18:56:27.68ID:vSwZze1A
巡洋艦について語りましょう
0378名無し三等兵
垢版 |
2020/09/17(木) 16:54:01.69ID:G8jLDzsB
防護巡洋艦の畝傍はどこに消えてしまったんでしょうかねぇ?

あのレベルの船が跡形もなく消えるのは当時でも珍しかったんでしょうけど
海底火山の噴火とか台風、あるいは三角波で転覆?
0379名無し三等兵
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:42.72ID:dWocRGSk
季節いつだっけって12月上旬か
台風とかだったら上陸した場所での被害とかから存在が推測されてとっくに主因に上げられてるんだろうけど

独軽巡カールスルーエ(WWI)のように単独事故起こしたとしても浮流物とかありそうだが捜索技術も未熟だしな
(飛行機無いし)

火山は南シナ海じゃほとんどないし(ベトナム付近に若干)
0380名無し三等兵
垢版 |
2020/09/17(木) 20:33:38.53ID:2yJSUExJ
福井静夫は火薬庫で宴会でもやってたんだろうと推測
0381名無し三等兵
垢版 |
2020/09/18(金) 07:57:31.03ID:1Lx0g07+
畝傍が無事に来着したとして日清以降の実戦でどれほど戦力になったんだろうか
同時建造の浪速高千穂と性格が違い過ぎる
0382名無し三等兵
垢版 |
2020/09/18(金) 10:59:14.84ID:l42i3Pq6
黄海海戦唯一の戦没艦になって結局縁起悪い扱いになって以後の襲名無しとか
それ以前に試験成績不良でオリョール→石見くらいの大改装になるかもよ?
0383名無し三等兵
垢版 |
2020/09/21(月) 23:31:48.71ID:Ehzu8BJ6
たぶんフィリピン近海にタイムスリップしたんじゃね?
んでB17の特攻受けて沈んだと・・・
0384名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 08:49:47.59ID:mOTDqapa
面白い受けると思ってその話をしてるの?
0385名無し三等兵
垢版 |
2020/09/27(日) 10:49:51.04ID:wzfJ8RoO
世艦の巡洋艦史を見てたら夕張について「なお、竣工時の本艦が重油専焼でなかったことを指摘しておきたい。」とあるけど本当ですかねえ
検索してもウィキの注記(同じ出典)しか見つからなかった
0386名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 04:09:21.46ID:sGSGgarf
たしかに補助缶は混焼だけど、他の球磨系列とは違って推進軸を回すものではないんだよ
また、石炭火力での推進をしているなら、もう少し煤けていなければならないものの、薄すぎる
0387名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 06:26:38.34ID:7FrOpjah
公試時の写真に濛々と黒煙を出してるのがありはしますがね
0388名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 06:27:03.13ID:3ZQnELVL
全体として1930年代に淡煙化が進んだんだっけ?
あやふやなんだが、強制排気やら空気余熱やらコーンの改良やらいろんな
技術や運用改善の結果みたいに書いてあるのをどこかで見た気が
0389名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 09:25:38.74ID:XoUgbsT0
むしろ実験のために全部重油専焼缶にしたのが夕張じゃなかったのか
0390名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:13.77ID:n1xMOdEM
そいや夕張の計画番号F42は巡洋艦でなく駆逐艦の並びでしたね
そして夕張の大正6年度計画で駆逐艦の重油専焼化が完了しているけど
巡洋艦の完全重油専焼化は大正12年度計画の妙高型でようやく(同じT12年度計画の古鷹型青葉型は混焼缶あり)
0391名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:22.74ID:rOi2W++g
北上最終時、回天母艦という末期的な姿に魅力を感じていた。
近年、インジェクション模型が発売され、模型誌で、
図面や写真だけでなく、立体化された姿を見ることが出来るようになった。
0392名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:08.60ID:rOi2W++g
それを見て、さすがに悲惨な姿だと思うようになった。
重雷装艦もフネとしてはだいぶおかしいが、回天母艦はあんまりである。

他の5500t型の、主砲減らされ、カタパルトも撤去され、機銃を積まれた姿も
悲壮ではあるが、これはまだ必要だからそうなっているという納得が出来るのだが
0393名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:49.14ID:gJ6WxtmJ
機関が被雷して高速無理になった艦の転用だしな
0394名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 14:03:07.22ID:+bU4WXsz
後部機関室のタービン(内軸?)が撤去されてるけど
これってすでに損傷していたのかな
0395名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 15:38:19.76ID:YShj2J06
罐とタービンはテンプラー雷撃の後、佐世保へ入るまで撤去されていないから
撤去されていたら、テンプラー雷撃の後でさらにタービン2基撤去となり、タービンが皆無になる
テンプラーの雷撃で、後ろ側は後部機械室に命中
ただ、前部の命中箇所が不明だけど、航行不能というからには前部タービンへ水蒸気を送る罐がやられたはずだから、2番煙突付近か?
巡航タービンが前部機械室(両外軸)へ装備されていたこともあり、両内軸用主機械を撤去することに
0397名無し三等兵
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:51.99ID:Dr/TLNb/
>>37
この本は想像と言うか妄想含めたモノなので一種の仮想戦記みたいなもん
だからこの艦も当然妄想
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 18:36:13.63ID:irWXRg5d
巡洋艦について語りましょう
0399名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 18:55:10.62ID:N0ajAIBV
>>397
ゆうかさんがこの本酷評してるのをみたことがある
0400名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 14:59:29.39ID:KO9wDIsk
まあ高雄が13000トンなのに雲仙とやらがあのスペックであのトン数に収まる筈も無いからな
蒼龍原案?最上型?アーアーアーキコエナーイ
0401名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 16:08:06.79ID:wJVYj7Rk
>>395

新造時には9万馬力、36ノットだったわけだけど、
開戦直前時には改装や重量増しで32-33ノットになってたような記述をどっかで見た
でも雷撃損害で機関を半減して4万5千馬力なのに、23ノットまで最大速度が減るって
お菓子くね?
残りの機関も損傷で不調がひどくて2軸で3万馬力ぐらいになってたの?
海鷹は1万3千トン、5万2千馬力で23ノットなわけだし、
改装後の北上がその半分の排水量で4万5千馬力なら27-28ノットは出るんじゃないの?
0402名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 16:51:10.94ID:Xi7vcKop
元々5500トン級最古参の球磨型に属しているから機関が老朽化しているのは確かだろう
その上重雷装艦にした際横幅増えているから速力は30ノットがやっとだった筈
そこに来て機関半減した上末期の粗悪燃料使うんじゃ23ノットは上出来なんじゃないかな?
どうせ瀬戸内海に潜んで一回こっきりの特攻出撃するだけなんだからって割り切りもありそう
0404名無し三等兵
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:46.65ID:8oYpxy0k
同じ重雷装艦に改装された大井は機関不調で長らく練習艦任務に甘んじてたけど
北上は機関に不安はなかったんかいな
あと北上の新造時速力公試では35.4ノットで計画速力に達しなかったので新造時の全力でも9万馬力は出なかったのでは
0405名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:44.55ID:hWw5AKpY
大井は竣工後、20年を迎えているから、蒸気タービン機関、缶の老衰とかで
本来は2線級の戦力なのに老体を鞭打って働いて燃えきったわけだ

でも三保ヶ関事件の例とか考えると、夜戦訓練のしすぎで機関の酷使が裏目に出たのでは?

阿賀野型の整備が遅すぎたとも言える
0406名無し三等兵
垢版 |
2020/11/19(木) 21:13:37.54ID:5n7ExQvT
学研の妙高の機関の仕様の変遷を観ると
最大出力は同じでも巡航から増速する手順や作動機構を変える改造を頻繁に変えてるね
0407名無し三等兵
垢版 |
2020/11/25(水) 11:02:45.79ID:HOkqHC8S
軽量高速な駆逐艦の缶、タービンの消耗は早いみたいだけど
巡洋艦も水雷戦隊旗艦の任務で高速巡航とか多いと消耗が早いのかのぉ
0408名無し三等兵
垢版 |
2020/11/25(水) 11:55:22.07ID:yjrba56L
早いと予測はされてるが蒸気タービン自体が天龍型が初採用
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/11/25(水) 17:01:44.52ID:HOkqHC8S
竣工 1909年11月1日、「装甲」巡洋艦、伊吹がタービンの最初?
0411名無し三等兵
垢版 |
2020/11/25(水) 21:27:41.95ID:XYtKnLyF
伊吹はその後巡洋戦艦に類別だから巡洋艦の範疇に扱うのもなあ
装甲巡洋艦ではない巡洋艦としての初タービン艦はM44年の筑摩型(直結タービン)で次のT8年の天龍型でもうギアードタービン
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/11/26(木) 11:20:58.23ID:X0T/4h6B
日本海軍は巡航タービンには二段減速ギアを導入できたけど
高圧、中圧、低圧タービンに二段減速ギアを導入しなかったのは
スペース、重量、燃費の改善よりも信頼性や1段減速歯車の生産設備の継続使用をとった
もしくは導入は予定したけど、工廠の人手不足で大馬力二段減速開発の設計工数を捻出できなかったとか
WW2開始で生産工場に海外から二重減速ギア用の歯車切削工作機械を導入するのが間に合わなかった
とかその辺りなんでしょうか
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/11/26(木) 11:26:36.61ID:PP4XLhSw
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
https://youtu.be/iFZjNOfwYZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大日本帝国テロ組織タクシー殺戮登戸研究所
https://youtu.be/uD6h3Ix7beQ
自衛隊が感染して。
警察が感染して。
消防が感染して。
駅員が感染して。
CAが感染して。
ホテルが感染して。
船が感染して。
バスが感染して。
飲食店が感染して。
学校が感染して。
病院が感染して。
芸能界隈が感染して。
スポーツ界隈が感染して。
夜の街関連が感染して。
日本中が感染して。
世間の皆様方はキチンと検査して。自粛してんだ。休校休業廃業営業停止してんだ。テメー等だけ
なんだよ。糞ゴミ集団。検査もせずに感染テロ活動未だに年中無休。無期懲役刑続けてんのわ。
日本中の新規感染者数字毎日毎日記録更新
全従業員PCR検査無し。
感染不明経路の経路。
テロタク感染者0。
年中無休24時間365日稼働。
不要不急の殺人反社会的勢力集団テロタク。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
https://youtu.be/0tdwVmKKh9Y
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0414名無し三等兵
垢版 |
2020/11/26(木) 15:31:42.99ID:X0T/4h6B
阿賀野型の10万馬力、大淀型の11万馬力の機関は重巡のようなツインタービンだったのでしょうか?
それとも1軸が2万5千馬力、2万7500馬力ですから、駆逐艦の主機と同じような
低圧、中圧、高圧、巡航タービン(1段目減速歯車付き)の各1タービン胴をそれぞれ
1段減速で 1軸にまとめたものなんでしょうか。
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/11/26(木) 23:43:45.34ID:puuL1cZT
世艦別冊の巡洋艦史(旧版)では阿賀野型はロ号艦本式重油専焼缶(空気予熱器+過熱器付き)6基と艦本式高中低圧タービン4基で
陽炎型駆逐艦2隻分に相当するんだと
巡航タービンは利根型と同要領(外軸のみ巡航タービン設置→その排気を内軸タービンの高圧部に導入駆動)
大淀は阿賀野型の機関を船体規模の拡大にあわせて出力を上げたものだそうな

陽炎型の巡航タービンは高低圧の2段構成だけど阿賀野型もそうなのかは分らない
上記資料の大淀の機関構成図を見ると単段で巡航減速装置を経て主減速装置に繋がる二段減速だが
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/11/27(金) 16:43:02.20ID:N7Cm3nS4
陽炎型2隻と考えると10万4千馬力のところを10万馬力にしてるから
蒸気タービンとしては4%減格運転で駆逐艦よりは余裕を持たせてる
ってことなのかな?
0418名無し三等兵
垢版 |
2020/11/28(土) 05:14:57.05ID:li+bbC6g
>>417

巨大な復水器は中圧タービンの前方に鎮座するんかいな?
0419名無し三等兵
垢版 |
2020/11/28(土) 07:20:54.98ID:xGn/xGEd
そいや復水器の位置は配置図でも描かれていたりいなかったり
描いてあるのを見ると低圧タービンに隣接したものばかりだった
あるいは低圧タービンに覆い被さるとかその下に置かれるとかかも知れない
まあ行程で最後の低圧タービンを出たら次は復水器だから隣り合って置くのは理に適ってる
0420名無し三等兵
垢版 |
2020/11/28(土) 22:02:16.65ID:kx4phgsA
色々調べてみましたが>>419氏が真理!
阿賀野の復水器自体はわかりませんでしたが orz
たぶんタービンの下じゃないかと

某氏ブログから客船新田丸(空母冲鷹)機械室左舷側装置図
復水器はタービンの下
https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/m/o/m/momo120/20170708_01.jpg

高雄型重巡機械室 妙高型もほぼ同じ
低圧タービンの下ともう1つの低圧タービンの真横に包むように配置
http://s2.upup.be/f/r/y1W3jxbbnA.png

最上型重巡機械室 利根型もほぼ同じ
低圧タービンの真横に包むように配置
http://s2.upup.be/f/r/TSFHlJyxZT.png

大淀型軽巡機械室 たぶん阿賀野も同じ?
タービンの下に復水器?
http://s2.upup.be/f/r/qbPtPSGnQ1.png

吹雪型駆逐艦機械室
タービンの下に復水器
http://s2.upup.be/f/r/DpgAeTZK9D.png

丁型駆逐艦と島風の機械室
丁型はタービン下、島風はタービン横
http://s2.upup.be/f/r/eJ1iUQ5tU8.png

秋月型駆逐艦機械室
かなり変則的 前後のタービンで復水器の位置が違う
http://s2.upup.be/f/r/Aeuh4wDMWw.png
0421名無し三等兵
垢版 |
2020/11/28(土) 22:02:46.11ID:kx4phgsA
その他参考
こちらデカいです外国のサイトから
軽巡クリーブランド級オクラホマシティ機関部
前後機械室とも低圧タービンの下に復水器
https://www.okieboat.com/Copyright%20images/Engineering%20spaces%20large.jpg

1925〜1936に建造された英国駆逐艦の機械室レイアウト
タービンの下に復水器
https://coollib.com/i/58/348858/img_15.jpg

米サムナー級駆逐艦 タービン下に復水器
http://s2.upup.be/f/r/FGlBsbvpLw.png

米空母レンジャー タービン下に復水器
http://s2.upup.be/f/r/TJji1gaRUV.png

米未成戦艦モンタナ タービン下に復水器
http://s2.upup.be/f/r/2WpWOMI63Q.png
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/11/29(日) 19:20:17.76ID:6F6uuj66
大和が機関室内に注水する作業で
復水器を床板に繋ぐボルトを緩めて
海水を導入する記述があった
復水器に海水を導入する取水口につながる海水管の取り付けボルトだとは思うけど
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/12/10(木) 14:42:45.87ID:Ms/29ogV
復水器を低圧タービンと縦に重ねるとメンテナンスとか面倒に ならないのかな?
機関室面積を狭める方が優先するのかね?
0424名無し三等兵
垢版 |
2020/12/10(木) 22:50:18.76ID:+btlS9vf
日本だけでなく英米でも同じような配置だしメンテナンス性は既に配慮済みか止む無しと諦められていたかでは
低圧タービンからの排気は復水器行きなんだから離して置く理由はないし
平面で余裕あればタービンの隣に置くけど余裕なければ下、という程度じゃないの
(熱機関サイクルの内容には疎いけど熱効率上で復水器圧力(背圧)を上げたくないとかが絡んでるのかも)
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/12/16(水) 12:14:40.44ID:J5MDMPtz
米海軍は戦後にターボ過給式の高圧ボイラーを開発して
缶の小型高性能、燃費向上を果たしたわけだけど
個艦優秀性能を目指した日本海軍では燃焼ガスを加圧する
ような缶は計画されなかったのかな?
0426名無し三等兵
垢版 |
2020/12/17(木) 09:16:13.35ID:gBX/ze9/
工作精度が当時主要国(イタリーとシナを外す)で最低の日本に何を求めるんだ?
陽炎クラスのボイラー・タービンでも歩留まり多数で松型に採用できなかったほどだし
0427名無し三等兵
垢版 |
2020/12/17(木) 11:52:51.03ID:EL7sAVpk
>歩留まり多数で

なんだそりゃ?
0428名無し三等兵
垢版 |
2020/12/17(木) 17:58:31.86ID:V0m/sT9V
歩留まりの意味間違えてるのかな?
0430名無し三等兵
垢版 |
2020/12/17(木) 23:22:53.49ID:QBryldbY
Wiki「歩留まり」から

歩留まりあるいは歩止まり(ぶどまり)とは、製造など生産全般において、「原料(素材)の投入量から期待される生産量に対して、実際に得られた製品生産数(量)比率」のことである。
また、歩留まり率(ぶどまりりつ)は、歩留まりの具体的比率を意味し、生産性や効率性の優劣を量るひとつの目安となる。
例えば、半導体製品では、生産した製品の全数量の中に占める、所定の性能を発揮する「良品」の比率を示す。
歩留まりが高いほど原料の質が高く、かつ製造ラインとしては優秀と言える。

歩留まりは多い少ないでなく高い低いでいうもののようだけど
「歩留まり多数」とは”歩留まりが高かった=質が高く、かつ製造ラインとしては優秀だった”ということかしらん
それだと文脈と合わないようですが意識高そうな用語を誤用して恥を晒すパターンですかね
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/01/04(月) 11:52:05.45ID:gFOhx38B
通信の問題あるから戦艦乗せろと栗田が要求したのに編成が面倒くさいからと拒否した軍令部が悪い
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 08:54:02.47ID:/QSzl+ie
>>425
ただ、その高温、高圧の代償として、非常に取り扱いの面倒な機材になり、後に一気に全ガスタービン化
することに・・
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 09:37:20.73ID:CYPQrtm+
大戦中日本にあった最も高温高圧の船舶ボイラーは客船シャルンホルストの
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 12:52:25.35ID:e7c5O7/l
不純物多めのC重油を使って缶を炊く以上、あまり高温高圧にすると
缶の消耗とか耐久性が不安になるのかね?
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 15:18:30.00ID:e7c5O7/l
かつてのC重油と最近のC重油では、今は重質油からさらに流動性の高い石油成分を抽出する効率が上がって
ドロドロの廃油のようなものだけど安く入手できるので、そういう極端な品質のC重油でも
ロングストローク2サイクル超低回転ディーゼルで燃焼できる上に尿素噴霧で低NOXまで実現できているという

エコかつ高経済性って大変だよねぇw
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/02/05(金) 10:42:07.22ID:eXCB2/yZ
巡洋艦について語りましょう
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/02/05(金) 13:57:02.51ID:Gn7UP48o
うん、
第一次ロンドン条約の二等巡洋艦として
基準排水量8500トン、37ノット、15.5サンチ3連装5基の最上型は
艦政本部と基本計画責任者がお菓子いと思います。
武装と船体装甲を載せすぎです。

原設計で強度も復元性も不足とか、強度と復元性の改善工事したら1万トンとか
基地外ですか
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 06:38:57.51ID:yBLJ8gvm
まあ海水から石油が作れると騙されかけた士官が発注者だから
物理法則を精神力で超越出来るとか
信じてたかもなあ
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 02:43:59.23ID:P+2+BrDi
サウスダコタ級戦艦よりも全長が長いデモイン級重巡洋艦を3隻も建造したアメリカは?
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 11:42:07.86ID:yFumtoJQ
缶能力の向上による煙路の縮小、測距艤と射撃指揮装置の一体化、それに伴う艦橋の構造的整理、ホイストクレーンの採用と努力は取り敢えずした
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:38.83ID:3IVYSUE2
防空巡 CL154
https://i.imgur.com/UwZcDbk.jpg

ルーズベルト大統領の命令で計画中止。
ギアリング級駆逐艦の量産の促進。
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 15:47:29.66ID:oZayvC72
何度目になるか分からんけどまたどっかから引っ張ってきたスペックデータと模型画像を貼って回る流れかな
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 20:12:05.09ID:/6RHeSES
焼き直したんなら偉い

印画紙もただじゃないし・・・
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/03/10(水) 20:50:37.98ID:NGiOvhYf
>>442
例によってトップヘビー傾向だなあ・・・
実際に建造されてもコブラ台風で転覆、なんて事態が起こったかも
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 05:09:57.26ID:cFq8U/Bz
射程が16キロしかない5インチ高角砲を1隻に16門載せるのはお菓子い
まだ4門、4隻にして2〜6キロの間隔で配置した方が防空エリア防御としてマシ
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 08:15:13.02ID:KLbzYA+F
本来は6インチ載せる巡洋艦に
5インチ砲乗せるんだから、砲門数は増えるんだよ。
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 11:54:29.36ID:AqVUQZEV
波で転覆とか真っ二つなんて
心配しなくても施行ミスや材料費削減の常習犯日本だけだから
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 12:29:32.18ID:Squ2xZIN
いやわりと諸国に例があるが日本は貧乏国でダメージが大きいだけ
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 13:11:12.38ID:a6YwsNMn
畝傍、蕨、友鶴、第四艦隊、美保ヶ関、試験航行の龍驤、試験航行の最上
アクシデント、インシデント、その兆候のヒヤリハットも多いよぉ
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 13:25:04.45ID:cC8JthPG
台風で米軍の駆逐艦が転覆したのを知らないのか?
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 13:37:41.42ID:Squ2xZIN
重心が低いと転覆しないが低周期で揺れるため人間は船酔いしやすくなり観測機器類は精度調整が難しくなる
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 14:28:30.31ID:rn3KYiv9
>>454

米海軍の使用で横須賀の民間ドックがバルジ追加で改修したミッドウェーがそれだな

民間ドックは改修図面見て、動揺周期が不味くないですか?
とか一応、聞いたけど米海軍の指示と図面に従って改修したからなあ
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 14:30:17.05ID:rn3KYiv9
>>453

燃料残量が少なくてタンカーと会合予定だっのが失敗して台風に巻き込まれた時の空のタンクや注水するのが遅れた
とは聞いてる
0457名無し三等兵
垢版 |
2021/03/11(木) 21:06:05.39ID:C7gX27u3
そいやコブラ台風での米艦被害状況って駆逐艦が3隻でんぐり返ったのが殊更言われるけど
他にはどんな目に遭ってたんでしたっけ
ヴァイパー台風ん時のも含めてなんか無いかな
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 06:10:36.74ID:+jmFuVI4
>>457
ウィキぺディアだと個艦ごとの詳細は書いていないが、一例として、
戦艦アイオワの場合は、推進軸の歪みが発生して台風直後に浮きドックに入って応急修理の後、
本国に回航して本格修理。

空母は飛行甲板や格納庫の損傷と航空機の亡失。何よりも人員の被害、死者行方不明者790名は
大きいだろ。
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 06:25:51.41ID:+jmFuVI4
あとは重巡ピッツバーグが艦首約32m切断
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 06:32:40.68ID:+jmFuVI4
すまん、ピッツバーグの損傷は1945年6月のコニー台風の話だった。この台風では戦艦インディアナも
一時機関が一部運転不能になったりしてる。


ちなみにコブラ台風には、フィリピンから回航途中の駆逐艦「竹」も巻き込まれたが、この時代の
日本艦艇は友鶴事件や第四艦隊事件の教訓から対策がほどこされていたためか、とくに事故は起こらなかった。
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 07:12:32.63ID:0utOsiM1
そのときの竹はオルモック輸送作戦時の損傷で片舷運転だったような
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/03/12(金) 22:16:35.72ID:8R7JZ5D4
そのほぼ半身不随の駆逐艦竹が台風の最中でも特に航行に支障無しで、
日本海軍主力艦に比べれば出来立てほやほやの新造艦ばかりのアメリカ海軍の水上艦艇が次々と台風で損壊するとは、
当時の日本海軍の攻撃力は台風一つ分にも及ばないちゃちな物で、
そんな程度の攻撃力ではアメリカ軍の艦隊を殲滅など夢物語にも程があるな
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 01:01:27.14ID:Nby9XE/3
そもそも同じ台風でも遭遇した位置によって風力も全然違うし
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 10:22:11.09ID:/0QA3S9+
日本海軍に比べれば出来立てほやほやの新造艦ばかりのアメリカ海軍の水上艦艇が次々と台風で損壊で、
そのほぼ半身不随の駆逐艦竹が台風の最中でも特に航行に支障無しとは
当時のアメリカ海軍の防御力は台風一つ分にも及ばないちゃちな物で、
そんな程度の防御力ではアメリカ軍の艦隊を防衛など夢物語にも程があるな
0465名無し三等兵
垢版 |
2021/03/13(土) 11:55:16.44ID:Nby9XE/3
コブラ台風時なら竹はもう台湾近くでしたから台風の勢力圏のかなり外側では? 
資料は無いけれど風速20mも無いかも知れませんよ。
米艦隊は台風の勢力の強い海域にいたせいで最大風速50mを超す艦上観測をした艦もある位。
第四艦隊事件でも艦上で観測されたのはせいぜい40m。

第四艦隊事件から日本海軍が得た最大の教訓は、艦艇が台風に対して安全とは言えないこと、
それ故に気象観測の精度向上が必要で不用意に台風に接近しないこと。
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 09:23:29.31ID:Qz00MdiC
★WWIIのアメリカの空母の搭載機数が多い理由のひとつ
天井に吊り下げ分解格納。(CV-4 レンジャーより採用された方式)

https://i.imgur.com/WrpipBi.jpg

※日本の空母の格納庫は天井まで約4m程度で低く、大型機の格納に難があった。
 また、カタパルトの開発遅れで、飛行甲板上への露天繋止数も少なく
 大鳳の搭載機数は、エセックス級の半分程度であった。

 格納庫の高さ:エセックス級空母は5.3m、原子力空母は7.5m、
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 10:26:07.51ID:W+L9dTq3
昭和で知識が止まってるな・・・
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 12:22:06.14ID:Gt7Vcf8C
帝国海軍の空母は二段格納庫だったが
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 12:23:19.29ID:Gt7Vcf8C
米海軍はカタパルト持ってたから露天駐機前提
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 13:24:51.94ID:Qz00MdiC
★カラー秘録 太平洋戦史(東京12ch)
https://youtu.be/0VVNeWcuDj8

ちなみにキノコ雲は、長崎原爆のもの

◆連合国遠征軍最高司令部・最高司令官ドワイト・D・アイゼンハワーの
“第二次世界大戦を勝利に導いた4大兵器” 

          生産数
原子爆弾    実験用1発、実戦使用2発、実戦3発目以降は中止。クロスロード作戦で原爆実験再開。(戦艦 長門沈没)
C-47(輸送機) 10,174機
バズーカ    112,790基 (M1)、277,819基 (M9A1)、他
ジープ      64万7925台

ドワイト・D・アイゼンハワーは、陸軍軍人なので、海軍軍人は違う見解だと思うね。
日本人は、B-29に負けたと感じている人が多いだろう。
祖母は、B-29の空襲が始まるまで、生活は苦しいが日本が負けていると思ってなかったらしい。
嘘ばかりの大本営発表、朝日新聞らの罪。

◆日本人の軍事オタのイメージは、やはり日本機殺しの"ボフォース 40ミリ機関砲"
戦艦、空母などは4連装が多いが、駆逐艦は2連装もある。

(発射シーン)https://i.imgur.com/uOKFHJe.jpg

これでも威力不足ということで、3インチ(76mm)連装速射砲に置き換えられる予定だったが終戦となった。
その後はミサイルの時代になって、対空砲は激減した。
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:26.43ID:7Dz8ku/8
また他所から引っ張ってきて「ぼくがしらべてきました!」とドヤ顔開陳の流れか
そして巡洋艦スレで米空母ガーとかスレタイも読めんのかと
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 15:02:31.98ID:jfkAX9+0
データにしろ文章にしろどっかからの引用なら引用元を示すべきだわな
行数も改行も多くて他のレスを押し流すし目障りなんだけど★、▲、◆、■、●をNGにしたらスッキリするかな?
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 15:32:46.69ID:vouTBL05
ああいうコピペするだけの奴って何がしたいんだろうな
自分の言葉で書けばいいのに

コピペなら例えいい加減な内容でも「コピペ作った奴が悪い。引用しただけの俺悪くない!むしろ被害者!」という言い訳を考えてるズルい思考なのかな
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/03/17(水) 19:39:16.55ID:0p3qe7og
オペレーションスタービングとかも御存知無さそう。
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 05:59:41.32ID:fpr2Gxtj
たまにレスがあると巡洋艦以外なのはいかにこの艦種が不要だったかわかる
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 06:06:19.30ID:LxdkNHMX
でも88艦隊計画の際の随伴できる攻撃力のある航行能力のある小中艦艇は5500トン軽巡しかなかったんだから
14隻もこさえて正解だったんじゃないの?
峯風型の前の1000トンクラスや
ww1で欧州に派遣された二等駆逐艦では
外洋の本格的な水雷戦は難しいでしょ
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 07:08:58.53ID:bSKwVrF5
「艦種として不要である」と話のネタが上がらないのは別だと思うけどね
「要らない理由」という話はなんで上がらないの?ということにも(理由も無く要らないとなった訳じゃないでしょ)
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 07:31:27.02ID:fpr2Gxtj
5500トンはあくまで廃物利用だな
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 12:08:24.25ID:jV7OAiHg
局地戦では多用されるけど
大規模作戦だと員数合わせ程度の扱いだしなぁ
マリアナ沖だと出番なし
レイテでも数合わせ、鬼怒に至ってはお使いさせられてるし
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 14:15:08.11ID:yvYyhw6F
ガダルカナルだと探照灯係
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 15:00:37.29ID:yvYyhw6F
重巡が18隻もいると、攻撃力としてはそっちに期待するわな
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 16:19:20.26ID:yvYyhw6F
旧式軽巡より、日進、瑞穂、秋津洲の方が積載量が多かったり、高角砲が充実してたり役に立ちそうだなw
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 17:02:05.30ID:ySThtj1P
実際日進はこんな役立つ艦はないって現場で大歓迎だったらしいし
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 21:03:27.77ID:vksPGqky
>>481
そもそも第二艦隊の重巡群と違って、軽巡はまとまって運用するつもり元々無いし
第一艦隊は戦艦群、第二艦隊は重巡群で固めてるけど、軽巡はそういうのが無い

ましてや阿賀野型があるならそっち使いたいし、5500トン級巡洋艦って駆逐艦より先にガス欠起こしかねない問題児やで(甲乙丙の駆逐艦がバケモノなだけだが)
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/03/18(木) 21:48:06.40ID:IHhOwUcr
第三戦隊が球磨型で編成されてた事があるぞ。結局一等巡洋艦の充実や駆逐艦の性能向上に取り残されたのが5500トン型。
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 03:56:10.89ID:TZ6gK6t5
天龍、竜田のこともたまにはおもいだしてくだちい

本当、竣工から沈没まで見た目や武装が変わらないw
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 09:25:29.61ID:BBvoMyU1
防空巡洋艦案があったがやっても機関が限界ですぐ廃艦だからムダと判断されてたな
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 17:00:01.27ID:JYI454hn
天龍型をどうして測量艦にしなかったのか疑問
魚雷発射管降ろし
 前 各種測量作業室・居住区画・方位測定室
 後 小型水上機(零式小型水上機)場
14cm単装砲×4 → 12cm連装高角砲×3(艦橋後ろの2番砲は方位測定室等移設のため撤去)
13mm単装機銃×2・6.5mm単装機銃×2・礼砲×2 → 13mm連装機銃×4(設置位置は異なる)
8cm高角砲×1 → 撤去
0490名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 18:13:18.16ID:bWaxQXxL
本来最上型建造時に除籍になってるべき艦
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:06.21ID:YHZ7CfZN
>>489
五十鈴ですら連装高角砲3基で防空巡扱いなのに、天龍型に同数積んで(積めたとしても)ナゼに測量艦?
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:10.24ID:FQBJmn6Z
10年式12サンチ高角砲は仰角70度で人力装填で
どの程度、まともに防空戦できたんだ?

旋回も仰降も人力なのか?
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:42.85ID:rBiJE9gN
以前小艦艇スレで出てましたな<天龍型を測量艦に

977 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/09/04(水) 23:26:40.35 ID:g9Ng0OkP
駆潜艇、敷設艇、(艦隊)掃海艇、(のちの)海防艦→掃海駆潜艇
 ベースは夏島型敷設艇(マル4から簡素化した平島型敷設艇)
巡洋艦、軽空母、高速給油艦→巡洋艦(巡洋艦以外は船体のみ使用)
 ベースは最上型軽巡後期(鈴谷型)
 15.5cm砲のまま航空巡洋艦となった最上=利根型
 4番砲塔を撤去=阿賀野型
 上側をすべて撤去して、軽空母の一部設備を設置=剣埼型高速給油艦
 剣埼型高速給油艦をフル軽空母化=瑞鳳型軽空母
 天龍型と夕張→測量艦化
駆逐艦、急設網艦→駆逐艦(急設網艦は船体のみ使用)
 ベースはシフト配置にした陽炎型駆逐艦
 秋月型は作らず、球磨型軽巡を改造
潜水艦はイ15(のちイ54)型とロ35型へ統合
正規空母で翔鶴型は作らず史実の雲龍型を作る。ただし、マル4で大鳳は建造
どうにかして藤本喜久雄のクビをつなげなければ史実通りになってしまう
なので、当時の杉政人艦政本部長をいろいろ使う

ツッコミ所満載で住人の集中砲火を浴びてました
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 21:42:11.90ID:DHU76moz
「高角砲と防空艦」に天龍型の防空艦改装計画の概要が載ってて
・14cm単装砲4基→12.7cm連装高角砲4基(高射装置付き)
・25mm三連装機銃4基装備
・雷装撤去
・爆雷投射器装備(九三式、九四式各1基)
てな感じだけど、これを何で『測量艦』なんでしょ?30ノット以上が必要なの?
筑紫では測量時の低速度を重視してて3軸ディーゼルに特殊な舵を装備してたくらいなのに

あと筑紫では艦の運用兵員+水路部員で200名近くを1400トンに乗せる詰め込み過ぎ問題があるけど
天龍型の防空艦もどき改装だと必要兵員は却って増える可能性もあるのに水そこへ路部員の居住区や作業スペースはどうなってるんでしょ
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 22:03:12.58ID:JYI454hn
>>493
そいつとはちがうから

>>491-492
まず魚雷兵装を全て降ろしている
 21インチ3連装2基と6年式(と思う)21インチ魚雷12本(6年式なら1本あたり1.4t)

交換する砲の重量がほぼ一緒
14cm単装砲が約20t
十年式12cm(赤城(空母)とか筑紫(測量艦)に積んでいるヤツ。89式12.7cm※ではない)連装高角砲が20t
さらに4つ外して3つ搭載
※89式12.7cm連装高角砲は盾のほとんどない最初期モノ以外4t以上重く(24t以上/基)、積めたものではない

>>494
高射装置は筑紫同様搭載しないから気休め程度
機関と中央軸機械、舵は更新。ディーゼルにはならず、速度も24ノットあたりまで落ちると思う
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 22:24:16.33ID:Psnvu8um
でですね、それを測量艦にする意味はどこに?
小型飛行機を載せることは考えているようですが測量艇は?
筑紫は10m測量艇4隻を載せていますが天龍型の改装では置き場を確保できるんでしょうか?
水路部員の居住区と作業場所は?
それらの代償重量は14cm単装砲1基と雷装の撤去で賄える範囲ですか?
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 23:20:28.25ID:JYI454hn
乗組員レベルからの話になるから、天龍型の1941.12.8時点での定員時艦内編制表を出してもらえば、答えてやってもいいかな
通船+α分艦首側へ移動し、元内火艇場所に10m測量艇各1、元後部魚雷発射管左右にもう各1ずつになるかなーと思っている
13mm連装機銃は第一煙突前左右と置換後2番・3番砲架間左右にそれぞれ1基ずつ
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/03/22(月) 07:08:36.88ID:feq7WkTB
結局測量艦として必要な装備は考えてなくて言われてから泥縄的に搾り出してるよね

老朽艦の転用(大和武蔵)や特務艦の転籍改造(勝力)、購入商船の充当(宗谷)では間に合わない前線での強行測量のために専用設計した筑紫を造った訳だけど
戦闘艦艇の戦闘能力を保持したまま測量任務にも就かせるってのは欲張り過ぎでは?
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/03/22(月) 20:42:26.65ID:PDeSyRRS
天龍型をどうして測量艦にしたがっているのか疑問
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/03/22(月) 21:12:27.45ID:7Y1zAslB
天竜型廃艦にして駆逐艦増やすのが正しい。
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/03/22(月) 23:07:40.15ID:J+r8cv7M
>>493のと別人だってのなら、2人の人間が別々に同一の論調に至った訳で
で、なんで両者共に諮ったかの如く「測量艦」というどマイナー艦種へ収斂してるんでしょ?
そういうIF話とかしてる媒体が存在してて影響を受けてるんでしょうか
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 00:53:06.07ID:dN0ytfNG
天龍は第一次ソロモン海戦に参加して、
大鳳と同じ潜水艦に沈められるとかで結構派手な艦歴だけど
龍田って竜田揚げくらいしかないんだよなぁ・・・
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 01:34:57.50ID:IZctu0+r
天龍、龍田は手間をかけずに使い潰すつもりで惜しげもなく、便利使いしてたから
改造とかほとんどせんかったな

ドックに入れておく手間すら惜しいんでは
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 01:38:46.07ID:IZctu0+r
夕張はまだ12サンチ高角砲、3連25ミリ積んで改修する必要を感じてたのは
5500トンより新しいからか?
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 01:44:16.64ID:IZctu0+r
五十鈴はレイテ戦後、ドックに入っても最小限の整備のみして
一切の新規装備を謝絶してすぐにドックを出て出撃準備に入ったと言うから
その頃は1隻でも多く前線に出すために悠長な改造をしてる余裕はなかったんだな
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 04:51:00.21ID:ov5Y8Jez
夕張は5500トンの一隻分の予算を流用し実験設計した艦で新しくはない
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 07:16:31.54ID:2NxW6yqy
夕張は天龍型より船体規模が小さいのに詰め込み過ぎで改装し難いわな
パズルのピースを限られた大きさの枠に最大限嵌め込んだような作りの印象
一部を別のピースに入れ替えようとしても嵌らず更に別のピースまで撤去しないと収まらない感じ
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 10:29:34.65ID:P9XbUusn
夕張は小さ過ぎて駆逐艦戦隊の旗艦設備も収容出来なくてむしろ5500t型より持て余し気味
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 10:31:53.29ID:ov5Y8Jez
水雷戦隊の旗艦ならやってはいた
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 12:05:51.45ID:y+BuOq/B
そんなことより極悪燃費の方が辛いわ
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 12:49:09.04ID:DPEjY0/s
計画航続距離の7割程度だったからな
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 15:58:44.13ID:oFmKWiZb
夕張の海外からの評価はどうだったのかな?
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/03/23(火) 21:33:36.70ID:ToaPIqIN
β世界線 大日本帝国議会 「帝国海軍六倍艦隊法」=超マル4、5、6計画

1944年末の段階で、改大鳳型空母30隻、雲龍型空母90隻が必要だったね。主力は紫電改二(母艦機仕様)6万機など。
空母の直衛には、超甲巡(基準3万トン)36隻、秋月型駆逐艦240隻(空母1隻あたり2隻)を充てる。

マリアナ沖海戦での新造空母が、大鳳1隻じゃ勝てんわな。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国防委員長 「君にとっての必勝の戦略とはどういうものかね?後の参考のために是非聞かせてくれないか?」

第2艦隊幕僚 「まず、敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え、補給と整備を完全に行い、
         司令官の意思を過たずに伝達することです。 勝敗などというものは、
         戦場の外で決まるものです。戦術は所詮、戦略の完成を技術的に補佐するものでしかありません」

国防委員長 「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」

第2艦隊幕僚 「そんな考えは数を揃えることができなかった者の自己正当化に過ぎません。
          少数が多数に勝つのは異常なことです。
         そのような奇蹟を最初から当てにされて戦争を始められたら、前線に立つ者はたまったものではありません」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 01:58:36.41ID:LEIHsBM3
用兵の仕事は勝つことであり
数が足りないと嘆くことではない

数が足りないと嘆くのは後世の歴史家の仕事
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 06:50:06.04ID:3wSFHcJg
おや、>>472で「★、▲、◆、■、●をNGにしたらスッキリするかな?」と言われたら一切省いてきましたか
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 07:24:16.71ID:UBEHfakf
>改大鳳型空母30隻
>雲龍型空母90隻
>紫電改二(母艦機仕様)6万機
>超甲巡(基準3万トン)36隻
>秋月型駆逐艦240隻

品物といい数量といい財布の中身を知らない中学生の妄想丸出し・・・
こんなん造れる国力があるならそもそも対外戦争に走らんでええのに
そんなにしてまで戦争したいんか
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 20:32:17.97ID:F3OFA2gh
週刊雲龍型、月刊改大鳳型、月刊超甲巡、週2回刊秋月型をすべて同時並行でやるってんですか
β世界線とかいうところの日本は超資源大国かつ超技術大国な御様子で全く羨ましいですな

ここまで壮大だと鉄鋼がアルミが石油が等と言う気も失せて乗員搭乗員を確保できるかの方が心配になってきた
クローン培養兵士が実現している世界なのかも
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 20:46:58.04ID:JlSBXXDa
そこまでして軍備整えても人間足りないのでは…とか言ってはいけません。
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 21:15:43.02ID:4UVJKTHM
そこまでして軍艦整えても弾薬足りないのでは…とか言ってはいけません。
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 21:42:21.97ID:2rvvQ6dC
期限切ってないから百年計画だろ
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 23:46:44.05ID:3B8uMHFS
>>524
「超マル4、5、6計画」だの「1944年末の段階で」とか言うてますやん
史実のマル四=昭和14年度計画だから言いだしっぺは1944年までの5年でこの陣容を整える算段らしく
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/03/25(木) 00:19:17.42ID:n/pStbow
>>519
◯◯出来る国力があるなら戦争しなくて良い
・・・って意見は良く見るけど
あのあふれる国力を持つアメリカでさえも
不況の打破と中国市場の確保のために戦争をする方向に動いたと言う事実がある。

また日本の国力が多少上がったくらいでも、中国市場を巡って日米戦争は不可避だし、
日本の国力がアメリカを越えていたとしても、太平洋の覇権を巡っていずれ日米戦は起きてたよ。

寧ろ日本の国力がもっと小さくて、
大陸進出やらハワイ沖海戦を起こすほどの戦力も確保出来ない状態なら
戦争をしなくても良かったろうね
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/03/25(木) 20:59:20.10ID:8jVxLyzP
>>526
圧倒的国力とやらがあれば相手側は折れてくれるはず
だから戦争しなくてよい
とかいう軍師気取りのミリオタが妄想する都合の良い机上の空論だろ
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 14:54:14.95ID:KDrkqy76
地球の裏側まで展開可能な隻数だから仮想敵国が存在してるのかどうか
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/04/02(金) 18:06:33.05ID:YCYx99cq
ありえない話だけど
1941末に開戦で建造に時間のかかる艦艇の建造は一切やめて
第一線で攻撃目的に建造するのは簡易量産型のみ
なぜか基本設計も詳細設計も部材調達も済みとして

G18空母、15500トン、 80,000 hp、30ノット、42機
丁型駆逐艦
ロ35

に限って開戦後に起工と建造して
あとはすでに進水すみか建造工程50%以上に限って工事続行ですかね?

信濃なんかはギリ空母に改造で工事続行とか110号は不可
伊吹は不可
阿賀野のみ1隻は滑り止めセーフ
夕雲ー清波の10隻はセーフ
秋月-初月の4隻はセーフ

G18空母、丁型駆逐艦、ロ35ばかりで構成される連合艦隊はあまり強くは見えないけどw
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 07:01:53.02ID:yD3d3Lx1
大型艦の建造中止はまだしも
艦艇を大量に喪失する現実に実際に直面するまで簡易設計は計画俎上に上がらないと思うけど

あと何故かこういうif話は決まったように潜水艦は中型に限定って言うけどアレ本当に太平洋戦線で使えるんかね?
搭載魚雷は10本しかなくて排水量が一回り以上小さいUボートVII型にも劣るんだけど
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:27.72ID:fj81cOH2
>>531

ロ35は14ノット、5000海里となってるけど
10ノット、1万海里行くから哨戒なら大丈夫だろう
魚雷の製造能力が追いついてないから10本で良くね?
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:04.64ID:fj81cOH2
量産空母を雲龍型という点で自国の建造能力を過信してるように思う

1万5千トン、陽炎の5万2千馬力、27ノット、1段格納庫、40機、飛行甲板200m
で良くね?
瑞鳳の簡易版なら雲龍より半年は竣工が早まったかも
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 11:58:51.77ID:m/0HVyDZ
今から見ると間に合わないのが分かるけど
当時としてはイケイケGO GOだから性能不足の艦を求めるわけにもいかないし
ミ海戦の敗北で目が覚めて泥縄で空母急造だからなあ
18年から新空母が竣工してきても載せる艦載機や搭乗員もどうかなあ
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 12:43:14.64ID:UULWmfag
瑞鳳の簡略版じゃ彗星流星改は無理だし何故巡洋艦スレでこの話題w
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 15:29:26.46ID:pHuksqYB
空母厨はどこにても湧いて来るから
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 18:15:09.97ID:nyVbLiU8
条約期空母が6〜8インチ砲と25〜30ノットなのは
空母が巡洋艦と同等だから
そのため巡洋艦と空母は排水量で25%乗り換えできる
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 19:31:15.28ID:d3Y8wm5i
>>490
天龍型の分も最上型か利根型で代替できていれば
名前はなんだろう
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 19:33:22.65ID:d3Y8wm5i
>>516
ものは試しに言っている本人が、自分より体格のある成人男性6人の集まりに一人で立ち向かってみればいいのだ
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:52.61ID:qN00kGY1
瑞鳳とか軽空母好きなのは
艦これ厨
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/04/03(土) 23:24:43.20ID:UMvP8nAx
>>533
帝国海軍最後の計画空母、G18型空母が大体そんな感じ
一応30ノット出るからギリギリで彗星運用可能
目標工期は驚きの10ヶ月

ただし航空本部は反発してた模様
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 10:12:10.26ID:yetdltFp
G18の8万馬力とか翔鶴のパワープラントなのか?
量産するなら陽炎の主機だし
ありもので済ますなら伊吹の半分だろう
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:56.91ID:QZrixVxS
いずれにせよ巡洋艦は要らないが結論だな
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/04/06(火) 13:03:35.42ID:5PSQlpBF
伊吹は砲塔搭載までしてたんだから
竣工時の那智ぐらいな感じで早期竣工させて
慣熟航海しながら残工事したら良かったのに
取っ払って軽空母に改装は無駄すぎる
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 09:58:19.24ID:Y8/77wJN
大淀の運用を見ると
魚雷はいらない子?
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 10:10:10.74ID:JiNoR8z+
30年代なら大砲より重要な後年のミサイル扱い
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/04/09(金) 10:10:00.54ID:C617JaDE
6年、8年式の魚雷だと強度が弱いので低い位置からしか撃てな行けど
89式、90式の魚雷だと強度が上がって最上甲板の中心線から遠くに投射できそうな気はする
それならば阿賀野みたいな中心線4連x2基で効率よく魚雷を装備できる
主砲も高角砲もなるべく中心線に配置できるような細身の中型艦の方が
兵装の射界などを考えると排水量あたりの火力投射量が高いので
中型軽巡をロンドン条約期にも検討してればよかったのでなかろうかとは思うがのお

6300トン、15.5サンチ連装3基、12.7サンチ連装2基、3連発射管2基、カタパルト1基
全部を中心線配置とか可能?
5500トンの兵装がどうしても冗長に見えてしまう
夕張の配置はよく考えられているけど、秋月に引き継がれてる感じ?

でも重巡萌えな日本海軍には難しいかもなぁ
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:14.94ID:TFaR0vor
6500トンの阿賀野がなんであの兵装になっているのか調べてみたら?
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 21:36:01.39ID:7ZdzEEhD
友鶴事件とか第四艦隊事件のおかげと無条約期なら入って
ずいぶんと軍令部や艦本が聞き分けが良くなって
排水量に対して無茶な兵装を要求しなくなったのは
理由にあるね
でも阿賀野の場合は水雷戦隊旗艦として35ノットで発射管8門積んで夜戦でシルエットが過大にならないような小型の船型で5500トン軽巡より大きくするわけにいかないので6000トンだけど
米海軍の巡洋艦スクリーンを砲撃で突破する砲力を要求された

だから6インチ6門は必要で
復元力とか兵装を並べる甲板長さを考えると
5インチクラスの高角砲が積めなくなった


という理解だけど
どうだろう?
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:03:18.48ID:WzCRxd9/
阿賀野型があの兵装なのは機関にスペース取られてるからだろ。30ノットちょいくらいで我慢するなら>>548の兵装も不可能じゃない。
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:42.96ID:+TVrTPMc
藤本

俺に任せろ!
6300トン、35ノット、15.5サンチ3連3基、12.7サンチ連装高角砲2基、8連発射管2基なんか
余裕だよ!wwwwww
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:42:44.73ID:+TVrTPMc
>>552

アレシユーザ級だと
5200トン、31ノット、15.2サンチ6門、10センチ高角砲4門、発射管3連2基でなかったか?

ww2 で簡単に沈んだらしいけど
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 22:52:23.36ID:5x5ItKus
阿賀野型で連管と射出機を中心線上に並べたのは機関スペースの上に配置できたからではないのかな
で、阿賀野型では舷側配置の高角砲も12.7cmに増強して中心線上に置くなら阿賀野型より船体長を延ばさないとならんのでは?
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 23:24:39.96ID:+TVrTPMc
阿賀野の2番砲塔と艦橋の間は余裕があるから8センチ連装高角砲なら1基を中心線上におけそう
後檣の直後は余裕がないね
水偵1機でしのぶなら詰められそう
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/04/10(土) 23:50:37.81ID:5LolpbKo
伊吹の建造中止中も矢矧や酒匂の建造は続けてたわけだけど
どっちかっつーと矢矧や酒匂の建造は止めても良いから
伊吹の建造を継続して欲しかったよね

水雷戦隊旗艦なんて青葉を呼び戻してやらせけよ
どーせ戦力的に浮いてるんだし
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 00:05:49.68ID:aw9PgzI/
伊吹の12.7サンチ連装高角砲4基の防空能力を考えると
阿賀野型よりは頼りになるしねえ
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:28.69ID:N8/Tqakg
4000トン、高角砲6門、30ノット越え、敷設巡洋艦みたいのがww2で使いやすいのかな?

5500トン軽巡とか緊急輸送任務ばかりな気がする
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:43.93ID:N8/Tqakg
アブドゥール級
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:30.16ID:CIdMvvWN
阿賀野型は主砲全部高角砲案が有ったが却下された
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:35.23ID:sN0wvzlj
主砲を14cmで妥協した上で仰角を上げるくらいしても良かったのにね
一分間に2〜3発でも撃てればだいぶ違うだろうに
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 14:01:37.00ID:zpzlKgXV
違うか?
そういうなんちゃって高射砲で成功例ないだろ。いちおう両用砲として開発されたやつでも対空性能不十分で使えなかった例もあるのに
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 14:43:42.84ID:7ghLuCrr
562は両用砲としてでなく射程延伸の意味で仰角増大を言ってるんじゃないですかね
14cm砲は最大仰角30度で射程18000mらしいけど50度くらいまで引き上げたらどの位伸びるんかしら
阿賀野型の四一式6インチ砲で最大仰角55度・射程21000m

でも14cm砲って出自自体が妥協の産物だしどうにも微妙なんよね…
前に小艦艇スレで出てたけど斉射時の投射弾量が14cm3門(38kg×3=114kg)と12.7cm5門(23kg×5=115kg)でほぼイコールで
射程と1発の弾重では14cmが上だけど発射速度と1斉射の投射弾数を合わせて比較したら駆逐艦クラスなら14cm単装3基載せるより12.7cm連装3基載せるのがマシでは?って
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:50.07ID:zaq3TDI5
長10サンチ高角砲は成功作だったのに長8サンチ高角砲は評判悪いよね
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:01.05ID:cublsUPy
89式12.7サンチ40口径を50口径に載せ替えて
装薬は同じだとあまり意味はないのかな?
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 13:50:36.00ID:9mNjb+sI
>>562

戦後の米海軍の50口径3インチ連装高射砲やOTOメララ76ミリ速射砲みたいな
もので近接信管とレーダー連動式の対艦ミサイル照準できる指揮管制装置があるなら
有用だろうけど

革新的な周辺装備がない98式8サンチ高角砲だとp
3年式8サンチ高角砲からどれだけ実質的な性能アップしたのか
いまいちな感じだしなぁw
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 14:08:11.14ID:wTsNGQu+
大戦には間に合わなかったウースター級やデモイン級の速射砲って対空砲として有効だったんだろうか?
まあミサイルが登場して存在価値はなくなり引退したが
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:08.68ID:IO3Yc6PC
>>563
だね
いちいち再装填で砲身上げ下げして高角射撃して発射速度落とすぐらいなら
雷撃機への妨害で時限信管を一定距離に調停した通常弾を水平撃ちしまくった方が、まだマシ
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 18:04:07.77ID:rMFzpBFB
米海軍も装填速度上げるためにウースターとデモインからスライド式鎖栓採用してるんだけど薬莢と鎖栓の組み合わせは隔螺式尾栓と比べるとどうしてもガス漏れが生じる
弩級艦以前から鎖栓式だった独海軍はきっちり砲塔内のガス排出するようにしてたのだけど、慣れてない米海軍のウースターは砲塔内ガスに悩まされて採用例がウースターに留まった
成功作とは言えない
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 19:10:08.32ID:LUtmcTZo
イギリス海軍の評価だと、15センチ自動砲を装備したタイガー級防空巡洋艦の防空力は、大戦型巡洋艦の防空力をを10としたときの20にあたる。シースラグSAM装備のカウンティ級駆逐艦は70だとか。
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 22:31:26.68ID:MHuR5Os1
戦後の米海軍が艦砲として継続して採用した
対空対艦対ミサイル速射砲が
5インチ54口径単装砲であるというのは
弾、薬莢を機力で装填する速度とか、旋回伏仰速度を
現実的な動力で実現するとか
船体構造に過度の重量物を集中しない
とか、その辺のバランスなんだろうな
20発分で対陸上メインなmk45はotoメララ5インチより
マシなところはあるんだろうか?

21世紀に入って10年で155ミリ砲の自動化、艦載化が実現したけど、対艦と対陸上に特化して
対空、対ミサイルを捨ててるよね?
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/04/14(水) 22:39:16.30ID:MHuR5Os1
大淀の大型格納庫を連合艦隊司令部仕様に改造したけど
通信能力いまいちで復原性が悪化して
広くて使いやすいけど通風や空調がいまいちで
司令長官からは、こんなひ弱な船で死にたくない
とか言われて
いい所がなかったね
司令部が日吉に移動したら、堅苦しい雰囲気がなくなってホッとしたとか

司令部仕様の格納庫改造スペースは、その後はデッドウエートのままなのか?
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 08:57:08.29ID:dBIcrnKF
じゃあウースターとデモインも速射砲だからクリーブランドやボルチモアの倍の価値があったんだろうか?
しかしMK71は中止になりAGSもだめぽだから大口径砲自体に存在価値がないわけだが
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 10:32:14.80ID:rk1ghdG2
99式155ミリ自走砲の砲塔射撃装弾機構フルセットのユニットを防水防錆処理して、
OTOメララ5インチの代わりに甲板にポン付けして155ミリ砲の射撃支援指揮のソフトを追加したら
護衛艦の陸上支援砲撃能力とか大幅うっぷするのかいな?

ドイツのPzH2000あたりの艦上試験の話を見てみたい
RAP弾やラムジェット推進弾も導入するとして
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 19:19:08.39ID:SWbQauHl
>>568
以下の動画では高角砲用の射撃指揮装置に管制を切り替えて航空機を撃墜した事になってる。
https://www.youtube.com/watch?v=AXJIE50jxdw

6インチ砲もそうだけど、動画でわかるとおり装填は自動化されたけど、弾庫、火薬庫では人力に頼る部分が大きい。

>>572
MK45の利点は、全備重量が軽い。また、アメリカ製や、それ系統の機材との接合性が優れている。
また、砲による対空射撃が全くできないわけでもんく、特に対空射撃が対艦ミサイル迎撃メインとなると高仰角も
必要ない。

発射速度が低いのでこの点不利なのは否めないが、最近のモデルは62口径と長砲身化し、命中精度と迎撃可能
距離が向上しているので、これである程度カバーできているだろうと思う。
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/04/15(木) 19:27:12.95ID:SWbQauHl
また、アメリカの場合、空母搭載機や多数存在する対空ミサイル装備艦による高い艦隊防空能力が
あるため、対空を砲に頼る比率が下がるとともに、それまでの自動砲の経験から、軽量化と高い信頼性が
優先して求められた結果がMK45。
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:31.44ID:ksbEyo/U
でも5インチは中途半端だ
155mm砲が欲しい
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 13:17:07.18ID:qvqfWdqP
ズムウォルトのAGSは死にかけてるが
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 13:18:50.71ID:qvqfWdqP
まあ巡洋艦自体もタイコンデロガやキーロフやスラバを最後に東西両陣営とも建造されてないが
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 14:13:58.86ID:ksbEyo/U
巡洋艦自体タイコンデロガ


駆逐艦スプールアンスの姉妹艦でないのか?
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 14:28:56.32ID:qvqfWdqP
もちそうだが米海軍が巡洋艦といってるので
っつか純粋な巡洋艦だとロングビーチが最後じゃね
リーヒからバージニアまでのもフリゲートとして計画され巡洋艦に変更されてるし
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 14:50:17.17ID:ksbEyo/U
>>582

秋月がアップを始めました
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 16:25:59.63ID:0wj92TLu
だから巡洋艦は世界的に不要の烙印
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 17:23:43.88ID:/V/dDmrQ
イージス駆逐艦の排水量は次第に増えてバーク級フライトVや日本のまや型はタイコンデロガ級の
それを上回る。
また、タイコ級はあと4、5年ほどで退役が始まるが、同級が果たしてきた部隊の防空指揮艦としての
役目をフライトVに引き継がせる(将来大型水上艦の構想が例によっておじゃんになった影響)流れなので、
駆逐艦とは言いつつも、やってることは巡洋艦という事に。

また、まやもニフカやCECに対応したりと、これまでの海自イージスと比べても戦力的に異次元の戦力中枢
となりうるので、こちらも実質巡洋艦と言っていい気がするけどね。
あたご型もまや並みにアップグレードされれば、もはやこの4隻は海自内では巡洋艦的ポジションになるだろうと思う。
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 17:27:26.31ID:giFovm2O
アメリカの巡洋艦だってもう艦長の格の違い以外には
アーレイバーク級と差が無い様なもんだろう
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 17:37:43.25ID:qvqfWdqP
戦艦重巡軽巡駆逐艦で主砲の口径という分かりやすい違いがあった大戦中までと違いミサイルの時代になればランク分けができなくなっちゃったからなあ
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 17:51:50.38ID:3rNeaXP9
スタンダードミサイルのイルミネーター数かな
でも最後のCGNヴァージニア級もその前のカリフォルニア級よりイルミネーター減ってたよね

この時代はCGNが州名でかつての戦艦と同じ
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 18:02:42.54ID:eclNUUcS
タイコンデロガはもともと駆逐艦(DDG)
カリフォルニアもヴァージニアももともとフりゲート(DLGN)
0591名無し三等兵
垢版 |
2021/04/16(金) 18:07:01.17ID:/V/dDmrQ
現在ではイルミネーターはSM2ERの中遠距離射撃時の終末誘導にしか使わない感じかな。
今月の世艦によれば具体的に何kmとは書いていないが、近距離ならSPY1D(X)でSM2の
終末誘導が出来るので、この場合の同時迎撃可能数は無限だそうだ。
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 10:01:38.60ID:/mVhraVd
やっぱ超甲巡でしょ
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 10:11:33.29ID:o1HCw2h0
超甲巡の31サンチ9門はお菓子くないか?

14インチ45口径砲の予備砲身とか
砲塔部品の予備ぐらいはありそうだから
14インチ砲6門が妥当な兵装でなかろうか?
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 10:22:35.65ID:96JwtUrH
さすがに老朽化してるだろうし、誘爆リスクが比較的高い英式砲塔は卒業したかったのでは?
0595名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 10:34:03.82ID:/mVhraVd
開戦直前の昭和16年の計画では、昭和25年(1950年)に超甲巡6隻を編成予定だった

編成案 https://i.imgur.com/uXjXPmR.jpg

超大和型(51cm砲)、大和型は合計11隻を予定
これら大戦艦群を主力として中部太平洋で雌雄を決する!
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 11:03:15.02ID:TAMgotCf
そりゃ建造費とか建造所とか維持費を考えない「案」ならいくらでも何とでも言えますわ

瑞鳳型に大鯨とあるから剣埼と高崎は空母改装が決定してて大鯨はまだ潜母のままだった割とピンポイントなタイミングでの策定案か
足柄型3、高雄型3ともあるけどそれぞれ残る1隻は何処へ?青葉型が4でそのまま残ってるから旧式化での離脱は考え難いけど
0597名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 11:16:25.75ID:m9XBualp
爆雷って見た目は魚雷みたいな感じ?
0598名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 13:21:11.22ID:o1HCw2h0
>>594

枯れた技術と弾薬共通化で良くね?
口径を小さくして斉射弾数1.5倍でも
弾重量やら射程や貫通力が31サンチでは不安でわ?
0599名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 13:51:38.05ID:pwG3/iut
>>598
なら大巡アラスカも12インチ砲はおかしくないか?
弾重量やら射程や貫通力が12インチでは不安でわ?

とは言わないんだな
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 14:57:49.09ID:/mVhraVd
>>595
軍令部戦備概要 https://i.imgur.com/MNdKeRB.jpg

(ヒトラー砲や成層圏高角砲のトンデモ兵器が出てくる仮想戦記ではありません)

全ての表を見ても鳳翔、赤城、加賀、金剛型2隻、夕張などは編成案になし。
艦齢の問題か練習艦、海防艦などへの艦種変更、同盟国への売却、譲渡の可能性もあるね。
実際に日ソ中立条約時代に長門、鳳翔、利根などをソ連に譲渡し、物資と交換する話もあったようだしね。
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 17:01:02.17ID:/mVhraVd
>>595
>>600
補足 昭和25年編成案のつづき

第1、第2航空艦隊など(赤城、加賀は艦齢で引退? 史実はミッドウエー海戦で喪失だったが)
https://i.imgur.com/p9hvnxQ.jpg

※特空母(特設航空母艦) 当時はまだ"特設"がついていた。

ED空母   G14(5隻)、基準45000トンの超大型空母
C空母     G13 大鳳
EC巡丙   大淀型軽巡(3隻)
EDC駆乙  秋月型、超秋月型(34隻、大和型戦艦と主力空母の直衛艦)

基本計画番号
G9  蒼龍
G10 飛龍
G11 翔鶴、瑞鶴
G15 改大鳳型(ミッドウェー海戦大敗後に追加)
G16 雲龍型(ミッドウェー海戦大敗後に追加)
G17 110号艦の空母への改造(信濃)
G18 15000トン型簡易空母(構想のみ)
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:20:45.13ID:96JwtUrH
>>598
そもそも敵重巡や同種艦を撃破するための31センチ砲だから。一説には日本版SHSとも言うべき
大重量砲弾を使用予定だったという話もある。

金剛の運用構想とは違って夜戦部隊支援の翌昼に主力艦の戦列に加わる構想ではなかったはず
0604名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:00.61ID:96JwtUrH
昭和9、10年時点での超甲巡構想では、15,000トン、25cm砲8門以上というものだったものだった。
0605名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 19:36:58.89ID:96JwtUrH
>>600
俺の個人的推測にすぎないが、鳳翔は引退。
赤城、加賀は予備艦か練習空母。エレベーターなどの航空艤装が旧式で新型機に対応できないが、
練習空母としてなら使い道はある。また、陸戦部隊や陸軍への航空支援という所要が生じれば、有事の際には
そういう使い方もできるかもしれない。

昭和30年なら両方廃艦だろう。

金剛型2隻は、比較的艤装が旧式な榛名と金剛が予備艦か練習艦だと思う。
夕張は運用実績が悪いので退役。
0606名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 20:11:49.79ID:pwG3/iut
>>603
>金剛の運用構想とは違って夜戦部隊支援の翌昼に主力艦の戦列に加わる構想ではなかったはず
第二艦隊編入金剛って翌昼に主力艦の戦列に加わる構想無いでしょ
0607名無し三等兵
垢版 |
2021/04/25(日) 21:16:06.99ID:d0dvM3Po
巡洋艦は要らないが海軍の基本方針
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 02:07:36.88ID:XO3HiMtW
千代田級はヘリ空母になってそう
0609名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 04:18:33.02ID:yKekTt9+
無駄にコストがかかる改鈴谷型重巡や815号型軽巡より、

空母+秋月型量産 で十分だわな。計画では実際そうなったし
0610名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 11:47:44.67ID:MSrO9Csk
>秋月型量産 で十分

ダウト
10サンチ65口径は量産無理や
水雷夜戦バカもまだいるし
まだ陽炎型の改良型で船型、構造の簡易化して、2次曲面とか平面ばっかしの軟鋼外板、
最上甲板ぐらいだけHT、電気溶接を多用
89式12.7サンチ連装高角砲3基、前部1基のみ盾を装備、後ろ2基は裸
5連発射管2基、予備魚雷無し、25ミリ機銃10門
高角指揮装置は4式(笑)

これでよくね?
0612名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 12:04:59.51ID:yKekTt9+
陽炎型、夕雲型は、航続力不足で全艦秋月型に変更する予定だった。
隻数不足は、小型の松型で補う計画。

ソロモンの海戦では、戦艦大和、武蔵からも補給する有様だった。
実質、大和、武蔵はトラック環礁で給油艦で、主なソロモン海戦には出撃なし。
資源の無い貧乏な国の惨めさを露呈。
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:26.62ID:MEHHHyA9
12.7センチは性能はまあまあだけど生産性良かったみたいだし、早い時期に決心すればこれを両用砲として全新造駆逐艦の主砲にできたんじゃないかねえ・・・
0614名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 12:37:47.39ID:MSrO9Csk
>>613

夕雲型でD 型12.7サンチ平射砲を75度まで仰角をあげて、高角砲としての能力を期待してたし
C型の陽炎より高角射撃への対応が可能な射撃式装置だとか
あとは射程や弾重の減少を嫌ったのだとか

陽炎型では戦争後半で2番砲塔を下ろして、機銃に換えてたけど
夕雲型は最後まで2番砲塔を残してたのは、その高仰角への期待とか

89式は期待されたほど実用発射速度は高くないし、時限信管の自動調合の機能も現場ではそれに依存する射撃はしてないのかも

でも高仰角の射撃速度は12.7センチ50口径平射砲は、12.7センチ40口径高角砲よりものすごく遅いしねぇ

漏れも朝潮型あたりから89式高角砲で統一で良いかも、とは思う。
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 13:10:41.78ID:qtwPkzpf
甲型設計時に主砲全部高角砲案は有ったが重心の上昇を嫌い却下
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 13:30:08.48ID:MSrO9Csk
盾無しなら89式連装は3年式C型やD型砲塔より随分と軽いじゃないか
0617名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 16:22:58.57ID:Wdz/+/PZ
高角砲は高仰角時の砲尾の駐退機構クリアランスを取らなきゃいけないから砲耳位置を高く取らなきゃならんが
それで平射砲と比べて砲そのものの重心位置は高くなる気がするんですけど
0618名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 17:14:26.47ID:MEHHHyA9
>>617
それは平衡機の能力が低いからでは?強力な平衡機で砲耳位置をうんと手前に持ってくればそうはならない。砲耳位置が低い高射砲はたくさんある。
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 18:03:01.25ID:sXFE/DFj
>>613
出来るだろうけど、それすると対艦性能下がるからなあ
それでも良しとするなら別にいいけど

そうではなく、89式12.7センチ高角砲は3年式12.7センチ砲との上位互換だと思っているなら日本海軍が甲型や丙型の駆逐艦で前者にしなかった理由を理解してないというこてになる
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:12.34ID:HNZYWLiQ
最大仰角での砲尾駐退長+装弾用樋の長さがあるから砲尾を下げる位置には限界があり
砲耳を手前に持ってくると俯仰中心から砲口先端までの長さ大=回転モーメント大となり俯仰速度や動力力量に影響が発生
モーメントを平衡させるべく平衡機の力量を上げたりカウンターウェイトを付けると砲架重量の増大に繋がるし
駐退長を抑えるべく駐退器の力量を上げても砲架重量が増える訳で

そも本来のテーマは「駆逐艦の三年式50口径12.7cm連装砲を有り物の八九式40口径12.7cm連装高角砲に載せ換えられるか?」で
駆逐艦の備砲を高角砲化するために砲耳位置を下げた新型砲を開発できるか?ではないのでは

米駆逐艦の38口径12.7cm両用砲(射程15800m)は日本駆逐艦の50口径12.7cm平射砲(射程18400m)にアウトレンジされたって話を聞いた気がするけど
八九式12.7cm高角砲の射程は14000mなので八九式化すると逆に米駆逐艦からアウトレンジされる事になりますね
0621名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 19:32:58.73ID:UyedW/cw
>>620
駆逐艦3年式12.7cm砲の真価は遠距離じゃないでしょ
駆逐艦で遠距離砲戦なんてまともにできやしないのだからアウトレンジ自体には意味が無い
0622名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 19:42:04.52ID:883TllFw
所がソロモン等での米軍からは
「日本の駆逐艦の砲にアウトレンジされる。なんとかしてくれ」との声があがっているんだな

まあ相手の長所は良く見える例の一つではあるんだけど自分達の砲に不満があったのは事実
0623名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 20:12:55.22ID:i1/tGNmx
射程内に踏み込んでも駆逐艦による38口径12.7センチ両用砲は50口径12.7センチ砲と対等になれるわけじゃないからな
40口径12.7センチ高角砲でも言えるが
0624名無し三等兵
垢版 |
2021/04/27(火) 23:58:44.48ID:ZBFSasdc
50口径12.7センチ砲って平射砲向きなだけで性能自体は悪くないんだよね?

こいつを使った両用砲とか考えると夢が広がりんぐwww
クソデカ砲塔になりそうだが・・・・・・
0625名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 00:21:38.41ID:P0rb79y5
悪くないどころかかなり良い
あれは普通に強い

なお、射撃装置を考えると両用砲や高角砲の夢壊れりんぐwww
対空戦闘の場合、問題は砲の砲じゃないんだな・・・・・・
0626名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 04:35:06.36ID:pYbE2gt1
戦艦とかの大口径の主砲も高射砲化すれば砲塔の形状は薄っぺらいものじゃなく背が高いものになるんだろうか?
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 06:35:28.82ID:sgH3whUL
高雄型やカウンティ級の主砲、大和副砲の例からして、固定仰角装填で、最大仰角75度ていどまでなら、
そうはならないと思う。
0629名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 11:34:18.32ID:QhAGJbxU
日本の平射砲や高角砲の問題点は動力の電動モーターとか油圧が弱くて旋回や伏仰速度が
遅いことなんじゃないかな?

丁型でようやく単装や連装の旋回モーターの出力の向上を行ってたみたいだけど
電動機の開発生産が間に合わなかったわけかいな?
0630名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 11:38:56.84ID:lzo+kQGi
高射装置が精巧過ぎて量産が効かずレーダー管制も開発してたがモノにならなかったため
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 13:49:47.30ID:QhAGJbxU
25mm機銃の指揮装置をグレードアップして高角砲の指揮に使える4式があるじゃないかw
0632名無し三等兵
垢版 |
2021/04/28(水) 18:24:20.52ID:rP0P0GKu
日本の高角砲なら25oをハリネズミのように装備した方がマシ
0633名無し三等兵
垢版 |
2021/04/29(木) 13:36:29.08ID:9IXU7fHu
>>629
八九式高角砲だとA1型(戦艦や空母の両側簡易楯付き)、改1(重巡などの波除け楯付き)、改2(空母の煤煙避け楯付き)まで10HP≒7.4kW
爆風避け楯のA1型改3で25HP≒18.6kW
大量生産型のA2型〜4型が10kW
丁型駆逐艦用のB1型で15kW
単装砲は丁型用のB1型改4のみ、10kW

A1改3の18.6kWは楯が耐爆風で重いからだけどそれならA2以降で15kWくらいは行けたのでは
でも搭載の発電機で供給できる電力量を考えておく必要があるのかも
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 12:21:48.71ID:Ox9vd69U
このエセックス級空母に特攻機が突入する直前映像(開始50秒頃)だが、
子供の頃はずっと戦艦だと思っていたが、よく見るとアラスカ級大型巡洋艦なんだな

動画  https://youtu.be/0VVNeWcuDj8
静止画 https://i.imgur.com/CGvxLXD.jpg

ジャンボリー作戦当時なら、空母はエセックスかバンカー・ヒルになるけど、
詳細知っている人いるかな。
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/04/30(金) 14:50:55.20ID:N/IAL4nH
CB-1アラスカでぐぐれ
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 23:43:36.92ID:drJnybyi
中国の南昌級は駆逐艦ではなく巡洋艦に見えるんだが
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 01:30:22.46ID:RtzZHjpm
今から四半世紀前に発行の世界の巡洋艦には海自のしらね型やこんごう型までが戦後の巡洋艦として収録されていたな
今ならあたご型やまや型、ズムウォルト級も21世紀就役の巡洋艦扱いだな
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 03:05:47.86ID:IahWaJi2
巡洋艦として建造計画が立てられてない艦は巡洋艦ではない
0639名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 05:28:49.02ID:pK2hDSxW
フリゲートとして計画され就役後もしくは建造中に巡洋艦に格上げになったリーヒからバージニアまでも微妙な存在だな
0640名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 18:25:11.22ID:gPJ6m1Wt
はるなやしらねはDLって感じ
ソ連のクレスタとかも
もっとも海自のDLHは8000tか
0641名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 04:44:53.13ID:YWGEdk6f
自衛隊は、あくまで"護衛艦"だから。たとえ空母でもね。
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 19:44:50.11ID:URzJKdLm
ヘリコプター搭載護衛艦がそうだったように、外国で空母扱いされている艦は海上自衛隊だと航空機搭載護衛艦とかになるじゃね
護衛艦だな
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:56:43.32ID:/gdrzOx7
はるな型やしらね型は精々嚮導駆逐艦でしょう
ひゅうが型やいずも型サイズで漸くヘリコプター巡洋艦と呼べる代物になる
0645名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:22:06.73ID:4dpPbYwr
秋月が実質的な軽巡な気はするな

でも阿賀野が12-16隻の甲型駆逐艦を率いるのは
バランスは良い
個艦としての阿賀野についての宇垣の感想は、今更そう言うのか?と突っ込みたい
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 12:30:44.75ID:wELeLvTg
>>645
5500トンの代艦だから明確に性能上がっているのだけどなあ

てか、実質的な軽巡っていうなら軽巡って何となるな
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:05:25.40ID:qIGWxjRO
>>645
秋月型の艦橋と二番砲塔の間を繋いで
旗艦設備を設けたら、阿賀野型よりも
使い勝手は良かったかも。
0648名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:21:05.64ID:9BseCMlB
米海軍の大戦末期の輪形陣例

https://i.imgur.com/P1PpuQe.jpg

大日本帝国海軍に比べ圧倒的な護衛艦艇の数
このような任務部隊が、4〜5群編成された。
この図では、まだ重巡インディアナポリス(CA-35)が健在なので1945年7月より前の編成だね
1945年6月に、空母ホーネットとベニントンが台風で大きく損傷。
なお、ハル番号と艦名が一致しないものがいくつかあった。
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:18:09.40ID:zlmD/5pO
>阿賀野型よりも使い勝手は良かったかも。

花月とか知らんの ?
0650名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:38.33ID:SurXW/Kz
31戦隊旗艦だな。菊花御紋章がないから軍艦ですらない
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:20:31.66ID:qIGWxjRO
>>649
花月のような戦時急増でなく、そもそも計画時から戦隊旗艦として想定されてから、ということ。
もっとも水偵も載せて無いから当時の発想では無理で、
後知恵でしかないのだが。
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:20:32.12ID:qIGWxjRO
>>649
花月のような戦時急増でなく、そもそも計画時から戦隊旗艦として想定されてから、ということ。
もっとも水偵も載せて無いから当時の発想では無理で、
後知恵でしかないのだが。
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:20:33.12ID:qIGWxjRO
>>649
花月のような戦時急増でなく、そもそも計画時から戦隊旗艦として想定されてから、ということ。
もっとも水偵も載せて無いから当時の発想では無理で、
後知恵でしかないのだが。
0654名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:00:26.41ID:q/+56apF
防空巡新造を諦めて造ったのが乙型駆逐艦
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:06:42.11ID:wELeLvTg
大事なことなので3回

水雷戦隊側として不評だったのは5500トンであって、阿賀野型じゃ無いんだよなあ
水雷戦隊が秋月欲しがっていたのは阿賀野とは話別だから、後知恵としてもなあ
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:37.68ID:8ObpQ7iV
>>648
しかしこんだけの大艦隊だと指揮する方も大変だな
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:35:19.59ID:q/+56apF
一番艦の阿賀野で何でこんな艦造った?と言われてる
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:30:55.20ID:zlmD/5pO
第3水雷戦隊が新月旗艦にしたのはどういう解釈になるんよ。
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:54:02.26ID:21xILPwi
新鋭艦だからと言う理由以外になんかあったのかな?
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 20:52:27.34ID:nfYd3VZV
変更した時(18/6/30)は夕張はまだ使えたけど、数日後に夕張は機雷に当たってしまい(18/7/5朝)後送
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:26:05.56ID:jNXlQDkv
31戦隊の花月以外は巡洋艦使用の基本は崩してない
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 09:59:25.31ID:ZoQH32uJ
平時なら鹿島が使い勝手が良いんだけどな
安いし広いし調度は良いし
講堂とかスペースあるし
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 11:06:06.27ID:01VFGO/u
戦争しないならケント級で良いな
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 18:52:34.01ID:d3XeZ44N
仮装巡洋艦、特設巡洋艦にロマンを感じるのは初心者だから?
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 17:20:22.42ID:OXWQsuTz
そのまま輸送艦として使った方が第二次世界大戦は正解だからな
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 20:48:36.91ID:QArEiTdW
輸送艦として使った方が第二次世界大戦では正解かって言われるとなあ
輸送船として使ったら使ったで正解なんて言わなそう
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:09:47.05ID:WPT26VRZ
特設巡洋艦が有効だったのは飛行機や潜水艦の脅威がなかった頃まで。
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:18:07.49ID:2l8LUBU+
軽巡洋艦になら殴り勝てるけど
それ以上には手も足も電子な
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 05:22:26.12ID:Jt+aTxi8
ゼアドラー、エムデンの括約にワクワクした世代ですか?
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 08:51:45.64ID:LScQuEPj
カーマニアvsカップ・トラファルガーの大型客船同士の殴り合いとかクローンプリンツ・ヴィルヘルムの顛末とか面白いと思うけどね
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 10:15:56.21ID:WeAo3ThZ
仮装巡洋艦、特設巡洋艦から輸送船に戻った船なんていくらでもあるで。
図体のわりに武装が貧弱で、小型の敵艦に撃ち負けるからなんだけど。報国丸とかさ
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 15:00:30.57ID:n53h+jBU
黛とか沈めた商船の乗組員に
エライことしてくれて
よくBC級で死ななかったな
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 15:47:23.18ID:6sZ1YlXm
いくらでもあるどころか大戦中に全廃
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 15:48:50.37ID:6sZ1YlXm
あと報国丸はスペック上は5500トン型より重武装
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 16:04:17.10ID:Z0bvK/9K
アンパイヤにやられたなぁ・・・
次が玉村に良く合ってるエチェっての
読んでのジャッジだろうな
『儂がゲームをコントロールしている』って満足感
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 16:04:46.47ID:WeAo3ThZ
スペック上は5500トン型より重武装(キリッ

図体のわりに武装が貧弱って書いたんだけど読めないのか。
0681名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 17:38:31.43ID:ftFkyPSD
図体のわりに武装ガーは的外れだから無視されるのは当然って察せられなかったのか
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 18:01:28.34ID:WeAo3ThZ
条件文無視するとか
頭悪いのか。
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 18:14:29.93ID:N1ZEtjFe
クイーンエリザベスを仮装巡洋艦にしてたら
流石に相当な火力になってたかも
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 21:07:05.43ID:ZGknLIA8
>>683
船体規模は大きいけど写真を見ながら「何処に何が装備できるか」という視点で考えると
上部構造の側面を切開して砲座を設けるとかしない限りは前後甲板の首尾線上+両舷に単装砲1基ずつ、短艇甲板に高角砲数門と対空機銃しか載らんような
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 11:11:50.78ID:KgmOiDs0
客船が旋回範囲を狭くなるよう造ってたら乗客は船酔いだらけで積み荷は破損
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 12:10:38.94ID:FaxyUXWE
クイーンメリーとかエリザベスは26ノットで高速に大西洋を往復して一回に1万6千人も将兵を3−5日で運ぶので十分に貢献できるだろう
おまけで敵潜水艦に衝突するとか
0687名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 12:28:34.37ID:KgmOiDs0
そう客船は余計な改装せず兵員輸送や病院船に使う方がいい
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 15:13:23.14ID:oWcAjUqj
大型客船にぶつけられて沈没した巡洋艦があったような
確か、Curacoa
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 16:34:06.43ID:QdOgl1Nd
防空巡に改装されたキュラソーは護衛対象のクイーンメリーに背後からどつかれて両断され沈んだ
8万総トンが老朽5400トンに圧し掛かれば大型バスが犬を轢いたような結果になるわな
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 17:18:14.08ID:glsODjrk
総トン数は内部の容積を示したもの
0691名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:55.05ID:ITp0HGqr
アメリカ陸軍第29歩兵師団20,000名近くを乗せた客船クイーン・メリーか
これ沈めたら1個師団、海の藻屑になったわけだね。機材はともかく。
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:31:22.94ID:r7bVyqlT
復員兵を1万6千人乗せたクイーンメリーは船上プールにも2段ベッドを配置
レストランは24時間営業で給食は1日2回
部屋ごとに食事時間を決めでキッチンに一方通行で
数カ所凹みのついた金属トレイとスプーンでフォークを入り口で取ってビュッフェ形式で取って着席食事
流作業で食器を出口で返して退室

いくら速い船でも暇をどう楽しんだのだろ
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 08:59:15.31ID:iNshMEkX
本物の客船なら映画とか娯楽施設はある
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 11:30:06.35ID:8hXkrr05
>>693

多分、映画館や娯楽室も蚕棚ベッドでいっぱいだな
1万6千人も乗るとすごいことになる
多分、救命ボートの数は違法
0695名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 11:37:54.38ID:1YRHoe/5
商船としての使用じゃないし船が沈む程の損傷受けてる場合救命ボートも無事じゃないばかりかスプリンターが被害を拡大
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 18:10:40.86ID:YhmJ+jY3
脱出する時間も無く轟沈ならともかく、普通は逃げようとするし北海のように生存時間短めというわけではないし、いいとこ負傷リタイア含めて半壊だろうな
まあそもそも沈めること自体が難しいから虚しい願望だわな
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 18:24:57.24ID:3XIGmrva
防御を強化した訳じゃないから沈めるのは簡単
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:58.57ID:Jx3DBLa8
沈めるのは簡単ってそれはちゃんと攻撃をできて当てて沈めてから言ってくれ
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 05:08:06.93ID:X8oILWqH
逃げるのも旋回範囲がデカいから簡単
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 11:34:09.39ID:m3huG0L6
ノルマンディみたいに改装して軍用輸送船への工事をしていたら
船火事で大火災転覆とか、もったいない

ドイツの仮装巡洋艦も神戸で大爆発したし、爆薬武器満載は怖いね
0702名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 11:39:25.41ID:MVcjxz2x
横浜
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:12.30ID:Yaf+FK7u
>>648
ソロモン海戦の頃に比べて、駆逐艦の数が豊富
大日本帝国海軍の水雷戦隊は急増する損失の補充ができず・・・

0079 12月3日〜12月31日
ジャブローなどから出撃した第2連合艦隊所属艦(新造のマゼラン級、サラミス級、ペガサス級など)が合流して
公国との戦力差が大きく開く同じ流れ。

連日ジャブローから続々と出撃する連邦艦
映像ではマゼラン1隻、サラミス4隻を確認できる
https://i.imgur.com/5RFclKu.jpg
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 05:56:18.62ID:9EJUfzIS
アニメ「と」同じ流れじゃなくてアニメ「が」同じ流れに合わせて演出してるんだろうに
漫画脳アニメ脳には順序が違うのが分らんのかな
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 07:58:06.74ID:oF24PvTL
戦は赤レンガの中でやるんじゃない俺達が艦でやる
戦は数だよ
0707名無し三等兵
垢版 |
2021/06/23(水) 17:40:10.34ID:vdWBj+wn
超甲巡が好き
大和型戦艦そっくり(両舷に長10cm高角砲群)

https://i.imgur.com/Zp8GUhH.jpg
0708名無し三等兵
垢版 |
2021/06/23(水) 19:59:29.81ID:3khq9hBd
艦首から煙突付近まではまぁ似てる気はするけどそこから後ろは似てるかぁ?
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 08:11:27.98ID:zmuj6Qzz
30cm砲艦って実際使いであったんだろうか?
アラスカは微妙だったが
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 08:27:50.59ID:9xZBiXX4
相手アラスカ級限定で使い道はある
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 11:23:05.42ID:TK5hJ5JQ
ポケット戦艦とかシャルンホルスト相手なら有効?
でもアラスカより口径は小さくても速射砲のデモインやウースターの方が強そうな気がする
実際にアラスカって戦後は退役して朝鮮戦争やベトナム戦争でも出番ないよね
0713名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 15:43:20.27ID:B/QRtTRa
アイオワ級より旋回半径がデカいから日本が超甲巡計画中止した時点で使い道なし
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 16:36:25.22ID:TK5hJ5JQ
役に立たん大型巡洋艦を2隻作った時点でアメリカには敵わないわな
役に立たん戦艦も条約破棄後に日本は2隻だがアメリカは8隻作って更に2隻建造中だった
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 19:08:04.47ID:h9zjjFWJ
いや、戦艦だからと言って使用用途を限定していたのが日本海軍
だから、大型巡洋艦≒巡洋戦艦として惜しみもなく投入する

それにこれを作るなら第二次ロンドン海軍条約も締結するから、アメちゃん大いに悔しがる
工数が大幅に減るから、1941年12月までに3隻運用・建造を早めるから1942年中にもう2隻運用可能となる
1 呉第3船台(拡大) 1936-1939
2 横須賀第2船台 1937-1940
3 呉第3船台 1938-1941
4 横須賀第2船台 1939-1942(進水後は呉へ回航して建造)
5 呉第3船台 1939-1942

問題は1939年9月にWW2が開戦した後
あの当時の海軍思考では大和型の建造を開始してしまう・・・
1 呉建造船渠 1939.11〜
2 横須賀第6船渠 1939.12〜
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 20:36:08.07ID:VsMHPL5Z
>>710
30cm砲艦って実際使いであったってどういう意味なんだろうな
どういうのなら「使い出あった」扱いとするのってこと

>>712
単純にどっちが強いってのならどうみてもアラスカ
デモインは最上型に匹敵するくらい重巡洋艦としては重防御とはいえ、アラスカと比較すれば圧倒的に劣勢
アラスカの砲撃はデモインの装甲抜けるけど、デモインじゃアラスカの装甲抜けない戦闘距離が大き過ぎる

あとアラスカが戦後に退役したのはデモインより弱いからという理由ではない
0717鯛岸 ◆se68cW/Xzc
垢版 |
2021/06/25(金) 00:30:21.29ID:MwP5MssH
金剛型戦艦の後継として船体だけでも着工していれば、高速空母に転用されたかもしれない
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/06/25(金) 04:48:19.13ID:SFdSBReJ
>>711
対抗艦の建造は、戦力として隙をつかれないように隙間を充填するためであって、
敵の同等艦にぶつけるためじゃないからね。
普通に予測出来ていたら、アラスカ級にはより上位の金剛型をぶつけるし、超甲巡にはアイオワ級で圧倒処分する。
史実的には航空部隊で対処になるかな。
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/06/25(金) 05:22:33.63ID:BpSscB2M
水雷戦隊相手にこちらから戦艦ぶつけるw
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/06/27(日) 20:27:25.68ID:hE8rIPHf
>>707
・艦中央部に艦載機設備を設けたら、火災発生の時に大変
・主敵となる敵巡洋艦に発射速度で劣る30cm砲で夜戦ってのはどうなんだ
・そもそも夜戦を想定してるのに副砲がないってどうなんだ?
・駆逐隊の襲撃を喰らったとき、長10cmでは大した阻止力を期待出来ない
0721名無し三等兵
垢版 |
2021/06/27(日) 21:36:52.86ID:ESJcg2us
新月「駆逐艦ボッコボコにしたわ。」
0722名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 05:14:35.44ID:5+71Be3E
対水上艦のための12インチ主砲
艦載機の置き方は重巡なら普通
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 11:37:36.35ID:lNegkFiP
・艦中央部に艦載機設備を設けたら、火災発生の時に大変
 本当
 大和型や他の米軍新鋭艦は艦尾にまとめていた(米海軍はその分波浪で水上機が壊れている)

・主敵となる敵巡洋艦に発射速度で劣る30cm砲で夜戦ってのはどうなんだ
 アンラッキー部に当たらない限りは何も問題ない
 逆に夜戦の常で「戦艦が出てきた」と思い込む

・そもそも夜戦を想定してるのに副砲がないってどうなんだ?
 超甲巡の役目はピケット敵巡洋艦の破壊
 敵護衛駆逐艦隊線の突破は水雷戦隊付軽巡の役目だし、敵5インチ砲の射程外から撃ちこむので問題ない

・駆逐隊の襲撃を喰らったとき、長10cmでは大した阻止力を期待出来ない
 10cmは初速が早く発射速度もそこそこあるため近づきにくく、すぐさま21インチ魚雷を発射して片づけようとする
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 11:51:22.35ID:f0oA30+U
艦載機なんかどこに置いても危険だから大戦後期の英戦艦は艦載廃止で格納庫は映画館
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 12:24:40.56ID:yEhwjRT2
軽空母でも戦艦部隊に組み込んで観測は全部そっちでやりゃいい
敵観測機の撃攘にも便利だし
0726名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 14:05:43.59ID:eQvfYRKO
>>725
実際に日本海軍はそうやろうとしてたな
小型空母の役割がまさにそれ
龍驤が長らく第一艦隊所属だったのはそういう理由であり、開戦時に瑞鳳が第一航空艦隊では無く第一艦隊所属なのも同じ理由
0727名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:56.45ID:sRsFqXtf
前方突出、重巡と行動を共にして上空を戦闘機で援護、偵察機/艦攻で広域哨戒って
任務なら伊吹は機関を半減しないで高速のままでも良かったんじゃね?
とか思ってしまう。
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/06/29(火) 14:35:15.53ID:avPxACyn
任務が限定されるのが嫌であくまで通常空母としての航続力を求め結局中途半端に
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 11:40:07.29ID:y+0qA0lv
最上は新造時に、
公称8500トン、計画9600トン、性能改善後112000トン
15.5サンチ3連5砲塔、12.7サンチ連装高角砲4基
61サンチ3連発射管4基、カタパルト2基、水上機3機
舷側140ミリ、甲板35ミリ
15万2千馬力、36ノット

このスペックを全部6割でこさえたら
基準6500トン、機関は特型3型の95%を2セット、9万5千馬力
15.5サンチ3連3砲塔、後檣背後中央12.7サンチ連装1砲塔、舷側12.7サンチ単装2基
61サンチ3連発射管2基中央、カタパルト1基中央、水上機2機
舷側60ミリ、甲板20ミリ
最高速度34.5ノット、航続距離14ノット6000浬

こんな感じの常識的なフネにはならないだろうか?
最上4隻、利根2隻の代わりに6500トンを8隻の方が使いやすいかと思うが
性能改善したら7500ー8000トンぐらいになる感じで
どうだろうか?
1、2番砲塔をギリギリ艦橋に寄せて船体の幅の広い辺りに設置して
1番砲塔の最上甲板を50〜75センチ下げておき1、2番砲塔を共に装備高さを低めて重心を下げて2番砲塔から艦橋までは大和坂にする、1番砲塔より前はシーアとフレアを大きめにとる

最上は最上甲板と上甲板の間の高さが3mだから
1番砲塔辺りの甲板間の高さを225ミリでも許容範囲かな?とは思う
発射管の辺りの舷側はタンブルホームにして
キャンバーを大きめに取って甲板と舷側の接続には大きなRをつけて中心線配置の発射管の装備位置も高めにして魚雷をかわす

こないでどうだろうか?
0730名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 11:52:49.76ID:kLrA9f7d
大和坂とか大シア大フレアとかタンブルホームとか設計と建造に手間手数が掛かりそうですなあ
0731名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 12:09:22.08ID:y+0qA0lv
分割ブロック工法にして甲板と船底ブロックは
造船ドックの隣の工場で下向き溶接で縦構造方式でクレーンで釣れるサイズで作る
舷側ブロックは従来の横肋骨構造でなるべく下向き溶接でこさえて必要なところは鋲接
横隔壁と縦隔壁、内部の甲板は工場で下向き溶接で分割ブロック生産

最終的に各ブロックは現場合わせの鋲接で繋いでなるべく
電気溶接の歪みや内部圧力残留を避けるわけにいかないだろうか?
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 12:11:13.06ID:y+0qA0lv
トンブリも微妙な大和坂あるやん
0733名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 14:19:25.27ID:JNmBCZ9N
鉄の伸縮がまだ未知の部分が多かったから溶接は
0734名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 15:28:59.17ID:s9OBi7UX
マル1・2では溶接が安定せず、マル3は平賀が戻っているから無理

マル4で巡洋艦クラスに350℃・30kg/平方cmの主機が搭載され始めた

青葉型改装後を3年式15.5cm砲に取り替えたようなものだろうが、高角砲を全て外し、魚雷も4連装1基・魚雷8発でだいたいご要望のスペックになる
0735名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 15:36:53.26ID:rRKvBen4
4連装発射管1基って重巡のどこに積むんだ?
0736名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 15:57:50.59ID:4fzh1G9+
今は亡き架空機の館でもほぼ同じ奴があったな
15.5cm9門の小型最上整備案

あれから20年経って、閲読できる資料も増えても
人の考えることは大して変わらない
0737名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 16:03:47.98ID:puzQab1S
>>729
使いやすさと小型化求めようとしたら中途半端で使い勝手が悪い結果になってしまった
0738名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 16:11:20.62ID:s9OBi7UX
>>735
艦尾
誘爆しても爆風はほとんど上空へ逃げるから安全

何をとち狂ったのか魚雷格納項の上に端艇水偵甲板を置いたばっかりに、レイテ戦で誘爆大破した重巡があってだな
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 16:13:03.47ID:s9OBi7UX
魚雷格納「庫」
すまん
0740名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 18:23:59.38ID:H9hOWuva
>>738


最上4兄弟は最上甲板が強度甲板で
新造時に3番と4番の砲塔ターレットが最上甲板に接続していて、旋回不良な問題を起こしていて
三隈は魚雷爆発で主船体まで壊れてなかったか?
0741名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 18:30:08.55ID:8WFcpOF1
.ち
0743名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 23:29:38.00ID:8WFcpOF1
く.
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/07/04(日) 23:41:58.00ID:8WFcpOF1
ま.
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 08:42:36.87ID:ri5t9cun
軍縮離脱前提なら最上型は小型版も不要で駆逐艦量産の方がまし
0746名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 09:26:41.05ID:UbBRyQYq
軍縮条約を継続ならいながらにして
米英の海軍力を5割マシに制限できるのに
なぜ脱退する必要があるのか
少しも分からない
0748名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 11:26:49.18ID:ri5t9cun
嫌がってるふりして大歓迎なのが条約派
0749名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 12:10:53.47ID:4P8jgkr0
友鶴にしたって
基準排水量595トン、27ノット、14ノット2000浬
12サンチ平射単装砲2門
53センチ3連発射管1基、予備魚雷なし

このぐらいの常識的なフネにしたらいけないのだろうか?
0750名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:23.39ID:n0q8Mfhp
ミニ駆逐艦を求めているのにそれはないわ
それは水雷艇ではなく船団護衛艇

600トン未満なら31ノットで魚雷なし・4.7インチ3門(艦首上は舷墻付)が妥当な範囲
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 12:53:17.94ID:Woqq2NVT
発射管なしで航続距離は増やしたい最高速度は潜水艦の浮上時より有速
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 12:56:12.33ID:n0q8Mfhp
第一艦隊の戦艦隊護衛に回すモノが潜水艦より優速であればよいとか脳みそ腐ってんの?
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 13:06:01.42ID:6r5jeQio
友鶴事件の後に性能改善して実用になった艦を見ると
最初から
>>749
みたいなスペックでよくね?
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 13:32:10.32ID:XjwCaMb4
航空機でも艦艇でも最高速度が難なく出せると思っている小学生が一杯だな。
デンマーク海峡で波がちょっと高くなったくらいで
フッドやPOWに置いて行かれたF級駆逐艦とか
もっと戦史を注意深く読め。
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 13:40:26.54ID:cdiu8Wok
2000海里しか航続距離がない艦は第一艦隊の足引っ張るだけだろw
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 14:53:47.48ID:2lQ0Gyrc
出雲や八雲をシュロ縄で隠して大改装(棒)とかはちょっと考えないこともない
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 17:42:57.55ID:6r5jeQio
>>755

マリアナ沖を想定している艦隊決戦兵力の後方で伊豆諸島とか黒潮、親潮の付近で
本土周辺の警戒に当たる小型高速水雷艇が友鶴なんでないの?

あの兵装で3000海里とか与えるには800-1000トン行くだろ
若竹型、峯風型でも見ろよ
0758名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 19:10:31.94ID:B2xeMlYe
第一艦隊の直衛なんかじゃないと言う事だな
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 21:38:10.94ID:jQRw6paa
第一艦隊の直衛は第一水雷戦隊だからなあ
その当時の一水戦は睦月型や初春型あたりだしそのくらいは欲しいわけで
どうみても千鳥型はお呼びじゃないしそんなつもりも無いしな
0760名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:31.31ID:uarXL3Qi
公称600tで誤魔化せるのってどれくらいまでだろう
1000tくらいまでなら何とかならんか
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 21:55:24.18ID:ZkSuP6y9
水線間長を伸ばさずにひたすら喫水を深くすれば、いくらでもごまかせる
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/07/05(月) 23:10:51.33ID:iQifTzJG
1号、13号、19号掃海艇なんか600〜700トンで12サンチ2門、3000馬力、21ノット、掃海具、14ノット2500浬


どういう魔法を使うと友鶴、525トン、30ノット、1万1千馬力、12.7サンチ3門、53センチ連装発射管2基、予備魚雷4本が実現できると思ったんだろうか?

掃海艇だって既にトップヘビーでのちに復元性改善工事して大幅に排水トン増してるのに
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/07/06(火) 05:58:09.89ID:rELhYwd4
藤本マジックとか言う奴でしょうか<どういう魔法を使うと
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/07/06(火) 16:40:32.39ID:RDWFZyOM
>>763

藤本が天啓で
トリマランなら転覆しないよ!
とかデムパを言い出した場合のデザインを見てみたい!
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/07/06(火) 18:15:10.24ID:Z5NfFw5J
~ろ楚々~~~~ヨヨや粗座こ、


ほこわ〜〜〜〜を〜〜〜
JaneStyle 2.2.3/Google/Pixel 3a XL/11ほ
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:12.88ID:kyQirk03
WW2直前のアメリカの対日戦略がわからん
日本が軍事大国になったためフィリピンは見捨てるとはなったものの、
マッカーサー王国化したフィリピンへアメリカ陸軍がテコ入れして「フィリピン死守可能」とほざいたため、
議会に突き崩されたアメリカ海軍はフィリピン支援が第一目的となってしまったと思うのだが

その場合、最優先目標は後続輸送船団の安全な航行を確保するため、マーシャル諸島の確保
その次はオーストラリア・ニュージランドを孤立させないためにビスマルク諸島・東ニューギニアの軍事拠点化
最後にパラオ諸島を占領して、フィリピンとの輸送路を確保となる

そのためには、日本の戦艦隊を日本近海に張り付かせておかなければならない
つまり、豊後水道から出てくるであろう日本の戦艦を潜水艦で攻撃して、呉か佐世保へ籠ってもらわないといけない
下手に東京周辺を艦載機で空襲すると、ウェークやミッドウェイが危険にさらされる
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/07/09(金) 19:28:34.89ID:682BX/1Z
そもそも中国本土や満洲に色気あり
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/07/09(金) 20:35:09.36ID:XFV6bEFE
支那から撤退せいやがハルノート
アメリカとしては吹っ掛けたんだろうがジャップは交渉を分かってなかったんでしょう
支那はもち満州はともかく朝鮮と台湾まで失い樺太千島まで喪失
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/07/09(金) 22:25:02.68ID:682BX/1Z
日本海軍が空母中心の機動部隊と言う新編成艦隊を形成し、それが日本近海には居ない事をつかんでいながら在米日本公館がパーティーの準備してるから日本に開戦意図がないと誤認し強気で押し切れると思ったアメリカが間抜け。なお宣戦布告が遅れた事を理由に戦犯となった日本外交官は一人も居ない。
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 00:30:59.98ID:xg8g1E3S
>>767
フィリピン防衛する方針になったけど、どんな犠牲に払っても何が何でもフィリピン防衛方針にはなってない

WW2直前のアメリカの対日戦略はマーシャルを速攻奇襲で攻略して日本に圧力をかける。可能ならトラックまでいけたらいいな。
フィリピンとの輸送路の確保?早期は考えてねえしやるわけねえだろ。やれるくらいまで戦力整ってから行くからそれまでフィリピン踏ん張れ。
フィリピンの防衛は増強する在比島の航空戦力を要にしてなんとかする。開戦後も空路で航空増援はしていくぞ。
だいたいこんなノリですがな
つまり、フィリピン防衛の主体は陸軍航空隊のアメリカ陸軍担当なんよ

アメリカの想定としては戦端開くの早すぎだったから勿論そのペーパープランもお流れですわ
真珠湾で戦艦部隊が壊滅したとか関係無しに完全に準備不足
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 00:42:02.19ID:xg8g1E3S
>>767
マーシャル諸島の確保で問題なのが、
・マーシャル攻略は太平洋艦隊を全力で動かして行うけど日本艦隊との決戦は臨んでいない。上陸完了して艦隊撤退するまで日本艦隊来ないで欲しい。来ても小艦隊程度希望であり連合艦隊総出とかヤダヤダ。
・占領できた後にそのままマーシャル維持できるの?マーシャル奪還を目論むであろう日本軍の反撃に対処できんの?
って言う大きな穴があるわけで、ペーパー上ではやることになっているとはいえまあ実際はやらんだろうな
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 05:29:24.50ID:VRqzAov+
現実の米海軍はそれどころじゃないんだな
順を追っていくと、
日本が北部仏印進駐する、イギリスはシンガポール防衛に不安となるが対ドイツで戦力が足りない
イギリスはアメリカに艦隊派遣を要請する、これが1940年12月
1941年1月にアメリカは空母1隻を基幹とする機動部隊のシンガポール派遣を決定し艦隊に準備を発令
ところが独巡洋戦艦2隻が大西洋で通商破壊を開始したことで事態は急変
アメリカは派遣を中止、3月、正式にイギリスの要請を断る
3月末に独巡洋戦艦がフランスを拠点としたことで、アメリカは大西洋艦隊の強化を決定
また独ビスマルク級2隻の投入も懸念される事態になる
6月、近代化改装の終わっていた太平洋艦隊最新鋭ともいえるニューメキシコ級3隻を基幹とする兵力が大西洋に移動する
これにより太平洋は未改装の旧式戦艦と空母は3隻のみとなる

8月太平洋艦隊の作戦方針が大きく変更される、現有戦力では有利には戦えないと冷静に分析しており、
当面の対日戦略は東太平洋の防衛と日本領土外辺へのヒットエンドラン攻撃のみとされた
防衛方針はウエーク、ミッドウェーに飛行場を整備し航空基地を建設する
重巡部隊は偵察艦隊として搭載水偵での索敵、潜水艦部隊の日本近海派遣による警戒網作成と通商破壊
その上で空母部隊はマーシャル方面に2回奇襲攻撃を行い日本艦隊を刺激して誘き出す
決戦想定海面はウエーク、ミッドウェー近海
陸上航空戦力の支援を受けた3隻の空母で、空母決戦に勝利し、
その上で主力戦艦部隊の決戦に臨むという方針となっている

すでにフィリピン云々という文言はどこにもない
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 06:12:12.77ID:+TR3uoOc
ノースカロライナ級2隻も真珠湾攻撃時には大西洋にいたね
しかし当然ではあるが太平洋戦争開戦後は戦艦って1隻も計画されてないな
戦中に就役したものは全て戦前から予定されてたもの
大和の3、4番艦やアイオワの5、6番艦やモンタナ級も戦前の計画
戦後に就役したちょっとお茶目なバンガードもやはり戦前
スレチすまん
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 07:05:32.32ID:VRqzAov+
773の補足だけど、
1940年秋頃からイギリスからアメリカへのシンガポール方面への艦隊派遣の打診はあって、
それにはシンガポールを根拠地として使っていいとの許可もあった
アメリカはこれを受けてフィリピン救援をインド洋方面から行うことができると考え、
またシンガポールが使えることで米アジア艦隊の強化もできることから
これが対日本への戦争抑止になると考えられるようになった
この流れから空母1隻(ヨークタウン)重巡4隻基幹の第1陣派遣が決定している
第2陣以降は内容が決まる前に大西洋の情勢変化で中止となっているので不明
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 18:54:02.84ID:xg8g1E3S
>>773
米海軍にとってフィリピンは潜水艦を重点配備することで日本軍進攻に対応としている程度でしかないんだよな
だから史実開戦時に在比島戦力は貧弱なアジア艦隊水上部隊とは対照的に、米潜水艦が割りと新型かつ立派な潜水艦戦力だったわけで
逆に言えば、米海軍にとってはフィリピンはその程度しか力は入れないってことでもあるのだけどな

フィリピン防衛方針の転換といっても、アジア艦隊を増強こそすれど主力の太平洋艦隊派遣なんてまるで考えてないよな
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 18:59:36.48ID:WbzgXT83
海軍にとってはそうだが陸軍にとってはそうじゃないからマリアナ以降一年以上戦闘が続いた
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:05:24.79ID:BroBHP8C
確かに潜水艦はほぼ出来立てを投入していた
しかし、キャビテ空襲で魚雷233本以上が破壊され、しかも積んでいた大半は悪名高いMark6 Mod1信管付Mk.14魚雷
93式魚雷と同じだったりするが、人の手ではなくメーカーでいじれないようにして作られているため、アメリカの方がたちが悪かったりする
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:12:10.16ID:BroBHP8C
そうなると、マーシャル諸島海域で両軍空母艦隊と潜水艦が戦闘をするけど、どちらとも本格的ではなく
とにかくフィリピンの潜水艦隊で日本戦艦隊を日本本土近海で足止めさせてしまえみたいな感じ?
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:31:01.34ID:VRqzAov+
いや、アメリカは口に出すと政治的にまずいので言わないけど、
フィリピンは放棄の方針に変わりない
口に出せない事をいいことにマッカーサーがフィリピン防衛キャンペーンを張っただけ
だからフィリピンにはアメリカの正規師団は1つもいない
アメリカ人将校(ほとんどフィリピン系アメリカ人)の指揮する師団があっただけ
B17にしてもアメリカは沿岸防衛は陸軍の管轄なので黙認するしかなかった

マーシャルに敵が来ると日本は敏感に反応するよ
トラックに主力いるならすべて投入する、何度でもね、
そして油が尽きて航空部隊置いて空母は内地に帰った、昭和18年秋の事だけどね
0782名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:26.80ID:xg8g1E3S
何故そんな感じと思ったのか
フィリピンの潜水艦隊で日本軍による比島侵攻部隊を攻撃してしまえって感じだよ
つまりフィリピン防衛の一翼としての期待であり、艦隊および船団への攻撃
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:55.72ID:xg8g1E3S
B-17を始めとする陸軍航空隊はフィリピン防衛の要
マッカーサーのスタンドプレーなわけが無く、これはアメリカの方針

てか絶対死守か放棄の0か1の極論では無く、単に防衛するってだけでいかなる犠牲を以っても全力で助けるじゃないから
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 20:58:44.91ID:BroBHP8C
南方(蘭印)を抑えない限りは、トラック諸島へ進出しようにもできない
連合艦隊旗艦の長門や大和などが初めてトラック諸島へ到着したのは、南方作戦がほぼ終わった8月28日

アメリカ海軍としてはフィリピン防衛のための潜水艦ではなく、やはり戦艦部隊の足止めを狙った感が強い
ただ、B-17と組み合わせた場合は別だけど、マッカーサーは海軍嫌いだからなあ
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 22:25:37.50ID:xg8g1E3S
あの潜水艦部隊は遅延妨害狙いのフィリピン防衛感が強い
そもそもフィリピンの潜水艦部隊を置いても日戦艦の足止めなんて期待出来ないからなあ
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 23:19:06.64ID:VRqzAov+
開戦時にハワイの潜水艦部隊に新たに出た命令は日本近海、マーシャルへ進出し、
情報収集と通商破壊、艦船攻撃  ミッドウェー、ウエーク方面はすでに哨戒中で継続

マニラのアジア艦隊所属艦は、開戦時に海上にいた艦も含めて一通り確認したが、
すべてフィリピン近海で哨戒、12月一杯はマニラのキャビテ軍港で整備して再出撃とかやってるね
まぁ戦前の想定通りの活動だな
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 15:23:04.76ID:p6+5lnA/
巡洋艦の持つべき遠距離航海能力、高速航行、火力投射能力、長距離偵察&哨戒能力って
WW2が始まる頃にはほとんど空母で代替もしくは同じ排水量なら砲撃能力以外は
全て同等か凌駕してると考えると、巡洋艦はすっぱりやめて軽空母、正規空母生産にシフトすべきだったんだろうね

重巡、軽巡の魚雷も空母の艦上攻撃機により十倍以上も遠距離から発進させて投射すれば済む

開戦準備に取り掛かった昭和16年初頭に千歳千代田日進瑞穂の4隻を速やかに
軽空母改造に回して、阿賀野、大淀の資材、工数は甲型乙型駆逐艦の量産に振り向けた
方が戦力的にはマシということか
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 15:44:31.25ID:fgs/81Ns
そして今後は空母が対艦ミサイルの射程延長でアウトレンジ攻撃されるようになりオワコンになっていくかも
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 16:00:17.24ID:ZJnVR044
航空主兵にすると日本は完敗
理由は簡単
操縦士の数と育成機関の数、造船所の数が全く違うため
アメリカは純粋に訓練空母なんか改造して作り上げたほどの国家だぞ

これが大艦巨砲主義では戦艦乗組員はそう簡単には育成できないし、戦艦だって空母みたいには量産できない

それを無視して真珠湾攻撃やマレー沖海空戦をした時点で、すでに日本の完敗は確定した
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 16:50:16.93ID:p6+5lnA/
>>789

日華事変と渡洋爆撃による近代的航空戦を経験して
急速な航空機の損耗と貴重な航空要員の損害を目の当たりにして
航空要員の募集と大規模補充訓練ローテーションのシステムを構築する必要に気づいていたのに
日本は随分と航空要員の募集や訓練システムの拡大が後手に回ってた感じだよね
まずは93式中連や90式機上作業練習機の大増産だったら、ジュラルミンはいらないし
発動機も簡潔で生産が難しくないから三菱中島でない後発メーカーに作らせてもよかった
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 18:29:11.76ID:qnoGaW+S
エンジンのパワー不足による防御重量の軽減と言う欠陥を運動性能でカバーしてたから、身体能力の元々高い人間が十分な訓練期間を積んで始めて戦力となっていた。
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 18:36:10.45ID:FXppgdzi
>>787
空母の能力は限定されるから巡洋艦の上位互換にはならない
アメリカ海軍が巡洋艦改造の空母を作るも、巡洋艦も作り続けたのは、インディペンデンス級空母はクリーブランド級巡洋艦の単純な上位互換では無いから
あと、日本の小型空母群は飛行甲板の短さからまともな艦攻隊組めないから雷撃は期待されてないが
ミッドウェー前にしろ後にしろ小型空母はそういう扱い
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 19:06:23.37ID:SwtaKXKZ
龍驤なんてかなり雑な扱いだしな
日本の計空母
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 19:54:04.87ID:p6+5lnA/
龍驤は高角砲で商船を射撃したり
そのまんま巡洋艦の仕事してるやん
0796名無し三等兵
垢版 |
2021/07/14(水) 20:21:06.20ID:1mhPPQIZ
駆逐艦夕霧は主砲で商船を射撃したり
そのまんま巡洋艦の仕事してるやん
って言っていると同じだな
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 08:36:57.66ID:ASRg/KY/
速力も搭載機数もやっぱり小型空母としては優秀艦扱いだったぞ
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 12:23:17.00ID:AYd/pE5u
小型空母としては優秀艦扱いって鳳翔は論外として当時の比較対象は瑞鳳くらいしか無い模様

搭載機数では多少勝るけど、飛行甲板が短いという時点で
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:55.75ID:Vtr9EgzO
大戦序盤に祥鳳・瑞鳳・龍驤の3隻をもっと有効活用出来てればね
3隻セットでなら同時展開機数で加賀にすら匹敵するのに
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 12:51:21.64ID:qtrGRg8w
ミッドウェー後での大型空母に小型空母を護衛につける運用の話
0801名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 14:43:45.78ID:ptS+3qLT
>>799
出来てればなんだっていうのか
有効活用とはどこでもいいから戦場に投入することを有効活用扱いしているのか知らんが
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 18:50:57.66ID:JuMeVQ38
航空母艦は槍の穂先
乾坤一擲の攻撃には使えるが、単艦では防御力はゼロに等しい
船体は確かに巡洋艦と同じと雖も、航空母艦を巡洋艦の上位互換と考える事はできない
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 19:14:43.67ID:8uNk4nMh
何の役にも立たない巡洋艦より下位の概念はない
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 19:24:43.06ID:QkCLP7ZS
巡洋艦は何の役にも立たないとかいう珍説
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 20:24:44.23ID:8uNk4nMh
現用艦に空母と駆逐艦があっても巡洋艦がないのが答えだ
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 20:41:53.65ID:K3cPbZkL
>>805
というか駆逐艦が大型化高性能化しすぎて実質的に巡洋艦になってる。
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 20:43:08.57ID:g08NVd/G
アメリカのタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦とロシアのキーロフ級ミサイル巡洋艦は現用ですけど
0808名無し三等兵
垢版 |
2021/07/15(木) 20:58:54.94ID:BVDkmWAk
キーロフは1隻のみだしタイコンは駆逐艦上がりのスプルーの焼き直しだが
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/07/16(金) 15:17:27.32ID:+/og6qsg
もうほとんど巡洋艦だなw

>大時化で船内メリーゴーラウンド状態
7/1就航の東京九州フェリーの横須賀発初便がすごかったらしいな
それはそうと15,400トンで28.3ノットって数字だけ見ると軍艦並みやな
https://dat.2chan.net/e/src/1626401362718.jpg

はまゆう/それいゆ
全長、222m、全幅 25m、 吃水、7.4m、深さ 20.4m
総トン数 1万5千トン
主  機: 8,540kw×4基, 4万5千馬力くらい?
本船は垂直船首を用いた新型最適船型, 近接2軸推進の採用などの採用などにより、
在来船と比べ約6%の省エネルギーが実現可能となっています。
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/07/16(金) 15:41:42.08ID:iKQsiXFC
軍艦は実重量の排水量で客船は容積の総トンで貨物船は積載量の重量トンだね
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/07/16(金) 15:43:56.85ID:+/og6qsg
垂直艦首だから全長x全服x吃水xプリズマチック係数0.56=2万3千トンとなるが
そんなに大きいのか?

近接2軸は通常の中心1軸スクリューの後ろにアジマスポットを置いた二重反転スクリューなのだろうか

>はまゆう/それいゆ
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/07/19(月) 13:10:19.65ID:yQemdDTi
初航海のYoutubeを見たら乗りたくなった!
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/07/19(月) 17:42:19.12ID:yQemdDTi
太平洋、三重沖を航行中に後ろ斜めから巨大な追い波を受けて荷崩れ右に大きく傾斜するものの
全ての乗客と運行に関係ない乗員を海上保安庁ヘリで退避させて
船長以下、必死に本土海岸に座礁、船体救助を目指して大傾斜のまま航行を続けるマルエーフェリー「ありあけ」

海戦で大被害を受けて浸水、傾斜したまま必死に母港に帰還を目指す艦艇の乗員の気持ちもこんなもんだろうか

マルエーフェリー「ありあけ」横転事故 2009.11.13 三重県沖
https://www.youtube.com/watch?v=I0UOptIuSO0
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/07/19(月) 20:43:02.44ID:bbLY8xru
後ろ斜めからの追い波と言えば友鶴事件
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/07/19(月) 22:44:35.62ID:HvWv+4vX
>>799
あまり知られてないけど、緒戦は大活躍してるよ
相手が植民地軍の場合だけだけど
米正規軍が相手だとイチコロだったのが無念だが
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/07/22(木) 03:34:52.34ID:gqcf8HFl
>>814

左右の燃料タンクに緊急時に海水を注入して
傾斜を回復するような仕組みは備えてないんだろうなあ
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/07/22(木) 03:55:17.69ID:PY5uDM5V
フェリーならフィンスタビライザーくらいなかったんだろうか?
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/07/22(木) 07:47:49.34ID:6tjBmlVN
座礁横転後の写真では船底側面にフィンスタビライザー翼が出てるのが見える
ただ追い波追い風状況下で左舷後方から瞬間的な強い波を受けて傾斜した様子なのでフィンスタビライザーの効きが良くなかったことは考えられるのでは
それに7900総トンを一撃で25度傾斜させるような波では反応が間に合わなかったのかも知れん
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/07/24(土) 18:10:40.70ID:K66LglZ+
>>814
海戦で被害を受けたのと、山船頭が追い波にやられるのとを同じにしてはいかんと思う
不倫や横領などマルエーは何もかもご滅茶苦茶な会社だったからな
安全に直結する積荷の固定すらキチンとやれていたかどうかは極めて怪しい
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/07/28(水) 11:52:15.54ID:h/fdsiec
軽巡洋艦に水偵とか夜間偵察飛行艇を載せるは
ある種、様式美的なところはある

アッツ海戦とか水偵の準備不足だったんだろうけど
水偵を飛ばしていればもっと有利に戦えていたんだろうか
そもそも日本側に戦意が足りないからダメか
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/07/28(水) 18:18:30.83ID:aA1gHF8b
バカ烏なら敵艦の探照灯の照射から逃れられないほどトロいからダメ
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/07/28(水) 21:44:08.64ID:cGbv955n
どんな種類の様式美があると感じたんだろう?
日本の夜偵構想を否定批判する気は無いけど、どうみても洗練の真逆だからなあ
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 13:29:58.00ID:gry0OK/P
>>823

巡洋艦は遠洋航行して強行偵察、広域哨戒、対艦戦闘(砲撃、雷撃)、対空戦闘、商船巡検、随伴艦艇の指揮、外国との交渉
などオールプレイヤーだから水上偵察機の搭載は様式美でも必要だろ
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 13:41:40.06ID:OvjTIy42
>>821
どこの異世界の話?
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 15:02:38.75ID:rhYSKKpz
5500トンからカタパルト撤去が第二次世界大戦中の実情
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 17:01:06.15ID:gry0OK/P
平時だと電波を発信しても良いし
いざとなったら本土に飛行すればよかったので
軽巡の搭載機は便利だけど

戦時となると米海軍相手では空母艦載機の攻撃で危険だし
巡洋艦から電波を発するのは危険で水上機の帰還の航法が不安だし
帰還、着水したら回収時に減速したり旋回して波を消すとか面倒だし
露天繋止だと波浪で壊れたり、整備が大変だし
やっぱり使いずらくて下ろしたわけだな

大淀もその辺、広域偵察哨戒任務を第一に考えるなら軽空母にしておけよw
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 17:50:21.98ID:f+J0tz7M
索敵に出した水偵を、外洋で収容するのが通常の運用?
カタパルトで射出された後は、敵艦隊に触接している間に落とされるか、根拠地の水上機部隊に帰還するかのどちらかでは?
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 18:35:01.71ID:BwjieR0L
昭和18年ころまではアメリカだって空母を大量投入してこなかったし、なにより空母の利点を気づかせたのが真珠湾攻撃だったから
ただ、偵察機は何が一番求められるかとか危険物の配置方法は1938年以降はアメリカ軍のほうが洗練されており、
日本はやや後ろ側の艦中央へ配置し続けたものの、米はほとんど艦尾近くへ格納庫付で配置
万が一炎上しても延焼の危険が少なく、カタパルト上で炎上したら主砲で吹き飛ばす乱暴だがすぐさま対処できる合理的な場所だった
もっとも艦尾カタパルト上へ常載していたため、波浪で流されたり壊されたりするケースは日本海軍(戦艦の一部)同様あった
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 20:00:13.15ID:2EwfqMBX
>なにより空母の利点を気づかせたのが真珠湾攻撃だったから
これって何故かやたら根強いけど、いつまでそんなこと言っているんだろうな
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 20:35:00.77ID:f+J0tz7M
>>830

>>829の1段目と2段目の関連がよく分からないが、打撃力として航空母艦の集中運用を行なったのはこれが初めてであり誤りはない
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 20:51:25.37ID:OvjTIy42
>>830
こんな知識しかないんだから相手せず放置しとけばいいよ

>カタパルトで射出された後は、敵艦隊に触接している間に落とされるか、根拠地の水上機部隊に帰還するかのどちらかでは?
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 22:00:23.10ID:BwjieR0L
被弾時に炎上・爆発しやすいガソリンやカタパルト射出用黒色火薬
主翼で視野をふさがれないよう、主翼に挟まれない箇所へ操縦席や偵察員席を配置

零式水上偵察機は偵察というより水上夜間要地攻撃機として作った感が強い
だから、機体強度を危惧して雲上偵察をやらかし、幾度となく艦隊を危機的状態にした

ただ、大淀の任務(潜水艦の眼となり敵艦隊を発見、潜水艦へ通報する)を軽空母にさせるのはとても困難
特に駆逐艦より低いと言われる無線能力では任務不適格

二式1号10型(射出間隔40秒)は一式2号11型(射出間隔30秒)へ変更し、一定間隔で平行に並べて旋回台へ載せる
 1機ずつ載せて射出することになるが、片方が故障してももう片方で射出可能
 呉式2号5型(射出間隔10〜15分)なんて使えないから除外
搭載機は紫雲6機から瑞雲4機と偵察型彗星二二型2機へ変更
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 22:13:57.11ID:O81XOski
大淀航空巡洋艦案と言うのがあって
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/07/29(木) 22:24:48.87ID:2EwfqMBX
ぼくのかんがえたすごいおおよど、とやらの恥ずかしいシロモノか
きっと彼の脳内戦争だと大活躍してんだろうな
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 13:50:20.49ID:udQ/hdg8
別に機関半減をしない35ノットでる軽空母伊吹みたいなのでよくね?>航空偵察能力強化大淀
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 14:41:43.33ID:+aZObH0D
咄嗟砲撃不可しかも5インチでは駆逐艦を撃退できない
空母ゆえに構造物(マト)がでかい
35ノット弱(大淀は39.5ノット以上)
送受信能力が低い

超高速鳳翔?
でも、鳳翔は送り狼除けに太平洋へ出た時、起倒式アンテナが波浪で流されてしまい音信不通になっている
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 16:20:39.16ID:+aZObH0D
一人のカサブランカ級航空母艦の艦長が「19ノットで走った」と言ったら、
他のカサブランカ級航空母艦の艦長が口をそろえて「下り坂だったんだろう」と返した
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 16:52:37.46ID:Udfqu0Zr
翔鶴追いかけてた潮が40ノット以上出したのと同じようなもんかw
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 17:44:43.31ID:pPtE6SxV
大和が試験航海で29ノットを記録したようなもんか
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/07/30(金) 17:52:13.75ID:8Pkg8kta
2ノットの潮流に乗れば対地速度29ノット
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 13:47:53.97ID:2G9VCjdr
無条約期に入ってから日本で建造を開始した軽巡や重巡が戦力として余り役立ってないのは
開戦時期が予見できなかったとしても
太平洋戦争では開戦時に揃ってた18隻の重巡と19隻の軽巡を前線の使い回せば
あとは駆逐艦と高速輸送艦を追加すれば良かったシチュエーションばかりだわな

戦争する後半だと重巡にしても軽巡にしても緊急高速輸送の重要度が上位にきてる

ソロモン海の田中頼三の水雷戦を見ると夜戦だと駆逐艦隊で水上戦闘はなんとかなるし
昼間だと空母からの一方的な攻撃で戦艦、重巡、軽巡では火力が届かない
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 16:06:50.19ID:Ua/38vT6
ミッドウェーでも巡洋艦を前に出して囮にしとけばな
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 20:33:02.47ID:DTdcXG0u
緒戦は前線で使いまくっていて、最前線のガ島戦において重巡で参加していないのは足柄と那智くらい
足柄も那智もどっちも前線だけど、特に那智は北方担当でやっぱり最前線

てか、日本において重巡、軽巡の重要度が下がっているのは事実だけど、夜戦に関してなら駆逐艦だけでなんとなるとはちっとも思って無い
2水戦はたまたま上手くいっただけで本来は支援火力が欲しい場面であり、戦果上げていても任務的には失敗だから全然なんとかなってない
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 20:47:26.97ID:oT8q6wuS
栗田が頑張って全速で最上型4隻をミッドウェーイ島に黎明時に155ミリ砲弾の雨を飛行場に降らせたら良かったのに
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 20:58:17.49ID:fankWxRV
全速でいってもうちょっとの所で反転命令
それにもう最上型は8インチになっている
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/07/31(土) 21:10:07.07ID:iesNq/xD
2水戦に欲しかったのは航空支援で沈没艦の乗組員を助けることすらしない巡洋艦は不要
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 12:44:22.26ID:jGCSxigz
伊吹は砲塔まで搭載してたんだから
普通に速成で竣工させて重巡で運用しろや
足りない装備は後日に搭載で工員を乗せて残工事しながら完熟運転とか南方に訓練用の重油を取りに行くついでに船団の護衛とか
すぐにやることは沢山あるだろ
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 13:36:09.20ID:44rq2McK
>>850
進水させたあともチマチマ未練たらしく工事を進めるからダメなんだよ
すぐに空母なり高速輸送艦なりに改造してたら
あ号作戦にギリ間に合うし
巡洋艦より役に立ったろう
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 14:30:52.52ID:jGCSxigz
開戦直後に伊吹を空母改造ならマリアナ海戦に間に合ったかも知らんけど
1943年までダラダラと重巡に艤装して

途中からだ軽空母に改造とか見識が皆無だろ
起工
1942年4月24日[5][6]
進水
1943年5月21日[5][6]
その後
1943年11月から空母へ改造
1945年3月16日工事中止

そこは1944年前半に仮竣工させてマリアナ海戦に間に合わせる
タイミングだろ
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 15:18:44.36ID:44rq2McK
>>852
伊吹の空母改装が遅れたのも
重巡洋艦としての改装が遅れたのも
他の艦艇が優先されたため
史実ままだとどうあっても戦争に間に合わない

だが伊勢や日向の航空戦艦改装を止めとけば
空母伊吹がマリアナに間に合う可能性が出てくる
母艦戦力の補填名目なら最優先で工事してもらえるだろうしさ
0854名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 17:11:00.52ID:Nt1JULqI
三菱長崎は隼鷹の後が伊吹で、秋月型を並行で量産中、
その後が海鷹、天城、笠置
海鷹省くと航空機輸送に支障が出るし、この時点で天城止めて伊吹空母化優先も無いだろう
ましてや秋月クラス止めて先に起工とかありえん
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 18:00:44.19ID:44rq2McK
1942年6月 MI作戦

1942年12月 伊勢改装開始(呉工廠)

1943年5月 伊吹進水(呉工廠)
1943年5月 日向改装開始(佐世保工廠)

1943年9月 伊勢改装完了(呉工廠)

1943年11月 日向改装完了(佐世保工廠)
1943年11月 伊吹空母化開始(佐世保工廠)

伊吹の空母化をMI作戦後に早期に決定し
かつ伊勢と日向の改装せずに、その余力を宛てれば
あ号作戦に間に合わせられると思うがな
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 18:33:27.59ID:s0+MnfGi
そんな時期なら雲龍の新造増やした方がいいな
伊吹なんかミッドウェー時で起工一か月とかなんだから
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 18:43:07.06ID:44rq2McK
雲龍を増やしたいなら尚更伊吹の空母化改装が必須だよ
機関を間引きして雲龍型に回さなきゃならんのんだから

ついでに42年8月起工の雲龍があ号作戦に間に合わない以上
MI作戦直後に雲龍型を計画起工しても、
もうあ号作戦には間に合わないのは史実が証明してる
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 18:49:54.57ID:hyUjGHLo
伊吹そのものを工事中止にして空いた機関やその他の資材を流用すればいい
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 19:19:49.38ID:Nt1JULqI
伊吹が長崎起工の時点で進水までそこでやらなきゃどこにも動かせないんだけどな
そもそも伊吹の機関流用で天城笠置やっつけてるんだがな
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 19:23:26.32ID:Nt1JULqI
そしてマリアナで伊吹クラス1隻増えてもどうせ爆戦増やすのが限界だし
配備は前衛の千代田千歳と一緒にされるから無視されて無事生き残るだろうけど、
んじゃエンガノに伊吹いれば何か変わるのかといっても何も変わらない
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 19:54:30.00ID:44rq2McK
あ号作戦に伊吹が参加したとして、
載せるのは634空相当、機体は99艦爆が精々
あらゆる面で錬度は低く見積もられるので前衛部隊は無理
甲部隊附属で対潜任務に専念かな
艦の威容は正規空母に匹敵するから囮としても役に立つ。
大鳳と翔鶴を守れれば、甲部隊第五次攻撃隊がフル出撃できるので
飽和寸前の米機動部隊のCAPが破れて
ちったーマシな戦果が出たかもね

と妄想でもこれくらいが限界
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 20:38:29.20ID:Nt1JULqI
634は無いな、マリアナ時点じゃ戦闘機配備がされてない
653空を少々拡張してそこからだろう
小型空母は艦戦と艦攻なのは当時の編成からも明らか
天山は機数が足りないから分派して2機くらいか、あとは零戦と爆戦になる
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 20:47:28.85ID:Nt1JULqI
それに史実のマリアナでも朝から対潜哨戒の99艦爆は2機出してるし、
大鳳被雷前には敵潜は潜望鏡上げてるが、
発艦して上空待機で旋回中の機が多数いるにもかかわらず誰もそれに気が付かない
そして魚雷撃たれてやっと気が付いてる
その上神経尖らして敵潜捜索必死でやってる最中に翔鶴雷撃されるとか
634空の急降下爆撃訓練だけの連中を練習機の99艦爆ごと持ってきても何の役にも立たないよ
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/08/01(日) 21:28:20.37ID:hyUjGHLo
伊吹が進水したのは呉だ池沼。わざわざ長崎持ってって空母化工事
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 00:07:03.11ID:HNQsyaJE
どのみち軽空母や巡洋艦1隻で戦況を動かせるほど
日米の差は小さくはないのよね
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 01:47:51.85ID:tmWZ15G/
まあミッドウェー海戦で暗号を解読した米海軍が虎の子3隻の空母を出すのを躊躇するぐらいに
日本海軍が可動空母戦力を集中したら
空母の喪失は1-2隻で済んで
島を確保して5000人の米兵を討ち取れたんだがなあ
先制はできなくても集中は可能だった

南雲部隊4隻に加えて
隼鷹、龍驤、瑞鳳、瑞鶴を後詰にして
鳳翔がおまけ
広域偵察哨戒対潜護衛に千歳千代田日進瑞穂も追加したら完璧


低速戦艦、オマイらはマヂで要らない
大和だけ瑞鶴に付けて山本五十六が指揮するんで良くね?
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 09:28:53.81ID:/jONQuTX
平射砲と魚雷積んでるだけのデカイ的になってるから
太平洋戦争後半だと高速輸送にこき使われるのは理にかなってるな

載せるべき高角砲も射撃指揮装置も機銃も電探も心細いし
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 09:32:59.34ID:/jONQuTX
>>866

載せる機体が無いとか搭載兵器や弾薬があ!という意見はあるにしろ、
96艦戦でも96艦攻でも
鳥無き里のコウモリとして
被害担当に徹して
基地攻撃隊を誘引して南雲の虎の子たちを側面援助できるわな
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 09:43:05.43ID:xaUAesfV
米空母部隊の位置把握してないしヨークタウンが稼動するまで修復したのも読めてないから無意味な話
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 09:55:30.27ID:/jONQuTX
南雲の後詰で100-200km圏にいる第二の空母集団が駆け付けられることが重要
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 09:58:58.46ID:xaUAesfV
暗号がどこまでバレてるか確認で偽情報流すのもな
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 10:28:11.21ID:JQ+2EOaJ
機動部隊はいずこにありや?!
というサマール沖の悲鳴も連携できない距離にいたからだしなあ
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 11:11:01.95ID:OcyvHETv
兵力の分散配置は春秋戦国時代以来絶対避けるべきタブーだったのに近代戦は違うなどと主張する黒島
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 13:20:01.80ID:o+HbLacZ
アリューシャン作戦はマヂで無駄だったからなあ

米海軍の一大策源地ハワイに監視や圧力を加えられる
ミッドウェー島を占領しておけば
喉元にナイフを突きつけられたようなもので
戦争のイニシアチブを握る絶好の機会で
不敗の体制で全力投入する場面だろ


ソロモンの消耗戦の泥試合なんかより遥かに意味が大きい
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 15:09:54.32ID:oXX7dafB
アリューシャンは不時着した零戦捕獲されて性能知られる失態だからな
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 15:22:30.94ID:Xf5+FE70
>米海軍の一大策源地ハワイに監視や圧力を加えられるミッドウェー島

妄想w
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 16:48:38.46ID:HB78LDyB
丹作戦 -直線距離2,300km(実際飛行経路約2,930km)
銀河による攻撃は片道だったけど

ミッドウエーーハワイ間なら1900kmだから1式陸攻や2式大艇なら哨戒は可能でないの?
ミッドウエー周辺の警戒はもちろん特設監視艇で、、、、、
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 16:54:10.44ID:h/EL/FiS
アメリカには邪魔な存在になるが日本側も専用の補給ルートを構築する必要がある
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 17:05:31.31ID:HB78LDyB
>>879

不毛なソロモン諸島、ガダルカナル、ニューギニアへの補給や兵力投入よりは
ミッドウエー島の制海権保持、戦線維持の方が有意義な気はする

だって連合艦隊が是非ともやりたい艦隊戦闘を米海軍に強要できるわけだし
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 21:40:48.46ID:6m4d16UY
でも結局艦隊決戦もボロ負けだったよな
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 22:24:52.24ID:VrHrUXaF
そりゃミッドウェーで主力四空母を失った後だしね
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 22:37:47.83ID:6m4d16UY
?それは関係ないだろう
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 22:44:42.16ID:NbkCmwSz
来る決戦戦力の中核を失った後なのに関係ないはずがないがな・・・
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 23:11:04.32ID:6m4d16UY
南雲がやらかしたやつか
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/08/02(月) 23:12:52.79ID:NbkCmwSz
・四空母の喪失
・日本機の雷撃速度がバレる
・サッチウィーブの確立
・アクタンゼロの捕獲

かるーく呪われた月だからね
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 11:08:01.81ID:eGDM5hjM
ミッドウエー島攻略とクレ環礁の占領ができたとして
1-2年間は北西ハワイ諸島の周辺の制海権、制空権を保持するような基地や兵力を
遠隔地で維持できたのかな?

ジョンストン島みたいにミッドウエー環礁の湾内のサンゴ砂を浚渫して島の拡張工事とか
泊地の拡張とか息の長い整備工事をするとして、コンクリート資材は節約できそう

まあトラック島経由でラバウルーソロモンで1944春までは踏ん張れたリソースをつぎ込めばなんとかなるか
中継地が南鳥島、ウエーき島しかないけど
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:39.44ID:eGDM5hjM
横須賀ーラバウルが4500km、途中、トラック環礁が中継地

横須賀ーミッドウェー島が4100km

横須賀ー南鳥島が1800km
南鳥島ーミッドウェー島が2900km
ミッドウェー島ークレ環礁が90km
ウェーキ島ーミッドウェー島が1900km

オアフ島-ミッドウェー島が2100km
ニイハウ島ーミッドウェー島が1900km

B17,B24の対策が厄介だね

ウェーキ島がミッドウェー島の援護、支援に使えても微妙な位置だw
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 11:46:20.13ID:Vyx20mUh
>1-2年間は北西ハワイ諸島の周辺の制海権、制空権

ミッドウェー周辺の制海権、制空権さえ微妙だろ
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 12:04:27.54ID:CXT61/r/
日本側の判断でさえ「ミッドウェーの維持は無理」だからね
一時的的には保持しても結局手放す事になりそう
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 12:15:59.51ID:eGDM5hjM
ガダルカナル、ソロモン諸島、ニューギニア北岸での消耗や
アッツ、タラワでの玉砕と比較したら
ミッドウェー島攻略と維持にかける水上戦闘、航空戦の方が何倍も有意義だろうなぁ
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 14:08:41.27ID:ZjuLm+Xx
とにかく艦隊決戦したいんだろ?

悪いことは言わないからミッドウェー島の攻略を優先しておけよ
餌として役立つよ

ミッドウェー島の端に生き残り米兵を追い詰めて数週間も持久させておけば
いつでも救援の米海軍部隊が来攻してくれる

それが望みだろ?
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 15:13:41.70ID:WT6V3fRl
その間重油消費しながらぼーっと待機かw
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 17:53:53.60ID:Lvs/HvuN
>>892
ミッドウェーの消耗や玉砕と比較したら
ガダルカナル、ソロモン諸島、ニューギニア北岸やアッツ、タラワの攻略と維持にかける水上戦闘、航空戦の方が何倍も有意義だろうなぁ

とは言わないんだな

てか君の何倍も有意義と証言するミッドウェイ戦線はどう戦いが推移すると見込んでいるの?(戦線と呼べるほど膠着するかは知らんが)
史実なら調べようもあるだろうが、他人の想像上にしか存在しない脳内戦争は伝わらない
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 18:07:42.30ID:k+PSeEyt
ミッドウエイは占領できたとしても
飲料水まで輸送しないといけない島
そのあたりがウエーク島と大きく違う
それにハワイからルーズベルトの定期便が
毎日爆弾バラマキにくるぞ、当時の日本にはB‐17に
対抗する手段がないのもなぁ
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 18:18:48.22ID:eGDM5hjM
ガダルカナル島への補給みたいに目の前の飛行場や近所の空母から米機の攻撃を受けつつ
長駆、輸送船も駆逐艦も使って被害甚大な補給という史実のような形態ではなくて

ラバウルへのB17の撹乱攻撃みたいのはあっても、自軍の航空基地のある島への輸送だから
まだマシなんじゃないの?
トラック空襲のような圧倒的な機動部隊は当分、米海軍は編成できないし。

史実のような米空母によるヒットエンドランを警戒すべきだけど
日本の空母もローテーション組んで航空戦を挑む形なら

ミッドウェー島の周囲に米単発機、双発機が発信する米基地はない孤島なんだし、防衛も方法はある
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 18:34:08.80ID:wl1XXXpy
そんな事やって遊んでる暇と物量が有ったら米本土空襲した方がいい
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 19:22:41.18ID:5fSDVBqc
>>897
ガダルカナルがそうなったのは米軍上陸後の話だが
上陸前は君の言うラバウルへのB17の撹乱攻撃みたいのはあっても状態がガ島でしょ?
なんかいろいろ勘違いしてないか?

>防衛も方法はある
どんな方法があるんだ?
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 19:23:17.67ID:Vyx20mUh
>悪いことは言わないからミッドウェー島の攻略を優先しておけよ
>餌として役立つよ

本当は中部太平洋のどっかの島を餌に日本艦隊をおびき出そうとしていたのはアメリカ軍
ミッドウェーはけっこうアメリカの思惑通り

オレンジ計画―アメリカの対日侵攻50年戦略(エドワード ミラー)
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/08/03(火) 19:33:10.40ID:D1MNOv2X
第二次大戦全体の戦局を考えたら
ひとまずアメリカは置いておいてインド洋作戦でイギリスに圧力を掛けた方が良い

ほんま真珠湾で空母を取り逃がしてなけりゃな
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 08:23:27.54ID:vvZDZi22
オレンジ計画は真珠湾で旧式戦艦群が崩壊した事を前提にはしてない
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 10:54:44.11ID:bFGri+gs
1942の間は日本潜水艦が米油槽船を撃沈したので米艦隊への洋上給油の手配が困難になって
米機動部隊のウェーキ島空襲が中止になった事例もあった

日本の場合も第一線戦闘艦艇に加えて給油艦の手配がネックだから
ミッドウェー島攻略してその維持とか、大和と武蔵を交代で貼り付けて重油タンクにする
しかないのかね?

それはそれで大和型の戦闘の機会(一方的に艦載機やB17の空襲を食らうw)は
史実より増えるが、、、、、
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 14:55:24.16ID:V53amEvk
ウェーク島がもっと便利な地形なら前進基地として役立ったのに
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 15:54:36.22ID:bFGri+gs
>>904

ウエーク島の外はいきなり外洋で深度が大きいから
漂白するしかないんだろうね
シーアンカーでも垂らすのか?
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 19:46:23.25ID:xJ6HOfx0
>>903
艦隊泊地なら燃料馬鹿喰いするだろうけど、そうでは無い場所ならさほど要らんぞ
輸送船にしろ給油艦にしろたった1隻通すだけで相当数運べてしまうわけで、補給船はたまの頻度でよくそこは別にネックじゃないんだよ
史実におけるミッドウェイの配備予定は魚雷艇と航空隊だからそれほど要らないわけでな(ミッドウェイ島に艦隊・大型艦艇進出させたい?何考えてたらそんな寝言でるのかな?)

>ミッドウェー島攻略してその維持とか、大和と武蔵を交代で貼り付けて重油タンクにする
しかないのかね?
第一線戦闘艦艇に加えて給油艦の手配がネックだから第一線戦闘艦艇の戦艦大和型を手配しよう
とかギャグか本気言っているのかどっちだ?
どうも後者にしか見えないのが哀れ
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 22:02:57.91ID:wfZMUPqe
ミッドウェイスレまた落ちたのかよ
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/08/04(水) 23:27:50.17ID:dzKdXkwp
ミッドウエイ占領後の当初の予定配備機に
96艦戦が含まれていたのには ワロタ
米軍をなめるにもほどがあるよね
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 10:14:22.52ID:93MRdAGB
開戦時に97戦が主力だった陸軍にも言うてくだちい
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 12:04:47.77ID:io9G93bc
>>910

F4Uにも一部羽布貼りの構造があったぞ
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 12:21:19.26ID:2ph+qeuO
>>909
開戦時どころかミッドウェー海戦時でも97戦が主力なんだよねえ
1戦が主力といえるのは18年以降なわけでな
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 13:41:08.67ID:io9G93bc
それなりに当時としては優れた速度、航続性能のキ43初期型を一度お蔵入りにして生産開始を遅らせたから、、、
満足いく性能改良機が出来上がるまで棚上げよりは、先行量産で戦技研究とか運用研究とかあるだろ

火星13を積んだ14試局戦でも言えることだけど、
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 17:31:28.59ID:93MRdAGB
変な強制ファンとか直結ファンの馬力損失で、肝心のペラ羽根に駆動力が伝達されてないんではないのかな?
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 18:05:06.54ID:zLer/elp
キ100と見比べたら、まぁこんなもんかって感じだけどな
推力排気管が付けば580km/h出るだろうし

尤も整備性に目を瞑って色んなカラクリ付けた上で
太胴による視界の悪化も甘受して
その上で「まぁこんなもんか」レベルじゃダメだろって話ではあるが
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/08/05(木) 18:06:46.02ID:3ug33KaY
巡洋艦の話に戻ろうや
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/08/06(金) 16:09:04.27ID:OTLSWvpw
名取沈没によってレーダー管制射撃装置の開発が中止になったが何故ヒマこいてる酒匂とかで継続しなかったのか?
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/08/09(月) 02:12:05.11ID:dbEq/pVT
もう水上戦闘をどうにかする段階では無くなってたからかも
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/08/11(水) 16:32:05.69ID:hHQi+zEY
>>902
戦艦群を喪失云々は計画そのものには関係ない
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 03:38:46.01ID:5EsvOWNc
仮装巡洋艦コルモランが豪州近海で英海軍軽巡洋艦とタイマンで相討ちとか
臨検で気を抜くと怖いね
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 10:58:27.97ID:+H3Wp3pC
あれの所属はオーストラリア海軍では。英国建造にしても
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 01:22:09.23ID:QaV1NuAh
商船を改造した「特設巡洋艦」が活躍する白黒の古い映画あったよな。
題名が思い出せないわ。
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 09:21:29.81ID:k8ozNMfR
ゼアドラー帆走通常破壊船、エムデン、ほか仮装巡洋艦?あたりはノンフィクション伝記がベストセラーになってるから
映画も古くからいくつも作られてるんだよね?
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 09:24:25.38ID:k8ozNMfR
全艦船を撃沈せよ

1960年、米国、イタリヤ
第二次大戦の海戦秘話の映画化。ドイツの仮装巡洋艦アトランティス号の神出鬼没の奮戦を指示する「薔薇海図」を盗み出すシーンも秀逸で、ハラハラさせられます。知的で品格ある戦争映画。

ドイツ海軍のベルンハルト・ロッジ堤督の原作。アトランティスは実在の仮装巡洋艦で、その622日という記録的な航海と22隻145,697tという戦果に、艦長ベルンハルト・ロッゲ大佐は柏葉付騎士鉄十字章を授与されました。後に海軍中将となっており、戦後もドイツ連邦海軍に勤務した真の英雄であります。・・・昭和天皇から軍刀を授与されたという記事もあります
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 09:41:50.93ID:xOYArijE
船団最後の日

1948年
船団の進行方向に敵影を認めた。ドイツのポケット戦艦アドミラル・フォン・シェーアであった。たちまち十一インチ砲弾が飛んで来る。船団の護衛艦は仮装巡洋艦ジャーヴィス・ベイは、敢然として敵戦艦へ向ったが、その六インチ砲弾はフォン・シェーアに届かない。敵は有利な射距離をもって砲火を集中し、数分後ジャーヴィス・ベイは沈没した。しかしこの犠牲で船団の多くの運送船は虎口を脱したのである。
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 10:26:58.89ID:IkhdSyhY
シェーアと言えば鹵獲艦からブンどッた食材で目玉焼き乗せステーキがw
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 23:11:04.85ID:/41dwnLz
古い戦争映画は、Amazonプライムでどんどんアップしてほしいわ。
日本は無駄に円盤が高いからね。
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 02:40:13.51ID:qxZUJBsO
ワシントン及びロンドン海軍軍縮条約失効後に、12インチ砲搭載重巡洋艦ではなく、
ボルチモア級、デモイン級、利根型、伊吹型など、条約型重巡洋艦の延長である8インチ砲重巡洋艦の量産に留まったのは何故でしょう?

12インチ砲搭載重巡洋艦なら、8インチ以下の砲しか搭載しておらず、装甲も薄い条約型重巡洋艦に対して砲戦で無双できるのに。
0930名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 09:20:25.56ID:l3i0HHtu
>>929
アラスカ級とかクロンシュタット級重巡洋艦とかの例があるでしょう そのクラスになると排水量も馬鹿でかくなるので戦艦に対抗出来ない事が問題になるよ
0931名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 09:46:56.38ID:q+JWBfVM
11インチ砲搭載のポケット戦艦みたいに火力だけ強化しても、無双には程遠いしな。かと言って相応の防御をしたらド級戦艦と変わらない排水量になって、艦隊のワークホースとしては使えない

むしろ8インチ砲重巡が条約後も建造されたのが軍縮条約の名残りであって、1万トン級の大型巡洋艦なら6インチで必要十分だったんでは?
0932名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 09:53:23.86ID:tuclsymo
シュペーは巡洋艦3隻相手に数の劣位にも関わらず善戦してるし
やはり大口径は正義だと思うけどなぁ
特に遠距離砲撃戦だと威力を発揮する。
デモイン級も12インチ搭載案があったくらい。

単に移行する時間が無かっただけであって
仮に砲雷撃が海戦の主体な時代がもっと続いてたら
大口径砲搭載巡洋艦に移行していったんじゃないかな
0933名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:05:53.82ID:mYSuuIvZ
最上型に25cm砲を搭載する案ってなかったっけ?

まあ1万トンに8門以上の8インチ砲載せて30kt以上出せっていう要求が条約型重巡だとすれば、
どう設計したっても大なり小なり防御力に不足をきたすことになる
重巡沈めるのには8インチで十分ってのが根本にあるんじゃないかね

8インチ重巡は本来2万t弱ぐらいいるんじゃないかと思うよ
それこそデモインのように
0934名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:32:24.44ID:q+JWBfVM
まあ8インチ砲があれほど栄えたのも歴史の偶然という気もする。イタリアの10インチ砲、ドイツの11インチ砲みたいな別の口径が同じポジションを占めていても不思議ではない。
0935名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:35:43.72ID:8G2qMAMc
>>933
WW 2で分かったのは夜戦の射距離で条約型重巡洋艦を倒すためには6インチ砲で充分って事なんだよね
勿論昼間砲戦では6インチ砲艦では相手にならないんだけど、航空機の進歩は真っ昼間に巡洋艦同士が撃ち合う海戦を過去のものにしてしまった
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:37:41.89ID:caZ7xFws
随分前にも書いたけど、完全人力装填での実用限界が6インチ砲
(古鷹のは限界を越えてた)
商船構造の船体に小改造で乗せられるマトモな艦砲は6インチが限界
(短20cmはマトモな艦砲ではない)
ゆえに6インチ以下の主砲には明確な線引きが存在する

そしてこれは、武装商船が実用上乗っけられる限界が6インチであることを示していて
この不審船を臨検、戦闘する任務を帯びる巡洋艦は、
この6インチ砲艦を制圧するためにや8インチ砲の搭載が望まれるわけだ。

事実として6インチ砲を搭載した軽巡洋艦シドニーは
特設巡洋艦コルモランとの相討ちが精一杯だった
0937名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:43:21.35ID:mYSuuIvZ
まあ、>>935氏の言う通り、WW2以降はそもそも水上戦闘艦だけが真っ昼間から殴り合いなんて想定が成り立たなくなってしまったというのは大前提なんだが

与太話として
>仮に砲雷撃が海戦の主体な時代がもっと続いてたら
の場合の巡洋艦発達史を考えたとしたら…

A.(防御力過小でアンバランスな)8インチ1万トン重巡に対し明確に優位に立ちたい
→攻防走がちゃんとバランスした8インチ艦(デモイン級レベル・おそらく2万トンクラス)
B.Aの8インチ2万トン艦に対し明確に優位に立ちたい
→8インチよりも一回り上のクラスの砲(30cm砲とか)とその対応防御を備え、35kt程度を出せるフネ

というふうになると思うのだが、
Bはおそらく最低でも3万〜3万5千トンぐらいにはなるのではないか

ほとんど40cm砲戦艦のサイズなのに、戦艦には絶対に対抗できない(速度で優越するから避退できるけど)フネであり、
かつ重巡キラーである以上、敵重巡が出てくる可能性のある場所には絶対にいないといけない→ある程度の数を揃えないといけない

よっぽど戦艦があまってる金持ち海軍でもないといらないよねえ
0938名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:49:24.12ID:mYSuuIvZ
ていうか書いてから思ったけどBって完全に超甲巡とかアラスカだな
わざわざくどくど説明してマヌケなことしちまった
0939名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:49:00.89ID:0jbDLcHW
巡洋艦として効率が良いのは青葉でないのかなぁ
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:18:15.56ID:K9MdxXPv
8インチ砲より巨大な砲を搭載して充分な防御と戦艦とも対抗出来る夢の巡洋艦の姿がソ連の69i型重巡洋艦クロンシュタット級だな
15インチ砲6門 排水量3万8千トン 速力33ノット
これでスターリンの希望にも叶って実際に起工された

そもそも巡洋艦とは一体何なのだろうかと言う哲学的疑問が生じてくるが・・
0941名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:28:27.62ID:caZ7xFws
航空機やミサイル、誘導魚雷の発達がなければ
戦艦は少なくとも10万トン51cm砲までは巨大化したろう。
となると、巨大化して気軽に運用できなくなった戦艦の代わりに
3.5万トン級巡洋艦が増えてもおかしくはない

そして、その頃の軽巡は軒並み1万トンを越えてて、
駆逐艦はたぶん0.5万トンになってる
0942名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:25:58.67ID:K9MdxXPv
2000トン級の汎用フリゲートと潜水艦だけが海戦に出てくる世界線だな
0943名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:55:33.65ID:mYSuuIvZ
こりゃ考えが足りなかった
たしかに20インチ砲・10万トンの戦艦がアタリマエの世界なら3.5万トン巡洋艦は成立するかもな
(もしかしたら旧条約型戦艦に優越する4〜5万トン巡洋艦まで出現したりして…)

まあ、各国とも財政負担に耐えかねて新条約を制定するだろうがw
あるいは港湾や造船設備の物理的な限界が先か
0944名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 20:54:24.62ID:q+JWBfVM
>>936
あれは砲火力でうち負けたわけじゃないだろう。あれほど油断した状態で奇襲受けたら、仮に8インチ砲巡洋艦でもただじゃすまなかった。

ああいう奇襲奇策じゃなくて普通に戦闘すれば、6インチ砲軽巡と6インチ砲仮装巡洋艦では勝負にならない。
0945名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:43.08ID:l3i0HHtu
>>943
軍艦の発展史的に考えると巡洋艦の発展系は巡洋戦艦なんだよね 日本語の訳語が戦艦臭強すぎて誤解を招きやすいがあの艦種は装甲巡洋艦の発展系なので・・ だからWW1後に完成したフッドが4万トンの巡洋艦の実例って事になるね
時代が流れるにつれて汎用的にあらゆる任務をこなす事が出来る最低限の排水量の艦種と海戦の切り札になる最強の艦種の2つに収斂していくと思うんだ
WW 1は軽巡洋艦と戦艦(+巡洋戦艦)でWW2では駆逐艦と高速戦艦(→空母)になった 
重巡や巡洋戦艦みたいな中間の艦種にもそれなりの活躍の機会はあるんだけど最終的には存在理由が無くなってしまっている様に思えるんだよね
0946名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 21:48:18.11ID:q+JWBfVM
戦後も大型砲戦巡洋艦は便利に使い倒されたけど、新造するほどのニーズはなかったな・・・
0947名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 23:56:07.29ID:qxZUJBsO
>>930
戦艦が来るなら、味方の戦艦や空母に救援を求めて退避すれば良いでしょう
巡洋艦が戦艦に正面から決戦を挑むのは間違ってる
0948名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 00:20:59.60ID:2zF6pQAb
>>947
戦艦とあまり変わらない建造費をかけて作った艦が逃げるしか手が無いってのが使えないって話 だったらもう少し予算をかけて戦艦作ろうって話になるだろ
0949名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 00:58:05.67ID:EIadTdKJ
当時の船は30ノットあたりから速度が頭打ちになる
28ノットから30ノットにするより、30ノットから32ノットにする方が遥かに馬力が要る
※雲龍は葛城の1.5倍もの馬力で2ノットしか変わらない

従って、巡洋戦艦にやたら強力な機関を積んでも
30ノットに手が届き始めた戦艦に速度面で大きな優位は取れない。
0950名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 06:51:18.82ID:DtmfwlqH
>>940

それなんていうレパルス?
0951名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 07:50:05.76ID:+CZv39xU
条約明けの時代に条約型巡洋艦の延長である伊吹型を建造しようとしたのは間違いだな
船体全長を長くし、魚雷を全廃し、8インチ連装砲塔を6基に増やし、砲力を重視した砲撃型の重巡洋艦を建造すべきだった

アメリカ海軍は巡洋艦から魚雷兵装を全廃し、対艦攻撃は空母艦載機や潜水艦を主力とするドクトリンに転換している
0952名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 11:08:33.28ID:jlgTXdyi
主砲12-15門は一艦には載せ過ぎだよ
6-8門が妥当な門数
0953名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:25:20.82ID:lDT78/MS
古鷹青葉拡大型の主砲8門雷装ありを要求されたのに主砲10門雷装なしで応じた平賀
0954名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:38:54.06ID:U6Es6fiz
>>953
そりゃあ妙高型の山形主砲配置をピコーンと思いついちゃったんだから、世界初の主砲配置発案者の令名を轟かす為には用兵者の要求なんて聞いてられないよ
0956名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:45:20.81ID:/45CKVO0
>>952
6inchなら12 &#12316;15門艦は妥当なのか?

15門:最上型4、ブルックリン級9、セントルイス級2
12門:クリーブランド級27、ファーゴ級2、ウースター級2、サウザンプトン級5、グロスター級3、エディンバラ級2、クラウンコロニー級11


まー最上型対抗艦までは6&#12316;8門艦が普通だったが。
0957名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:14:05.32ID:R/KEBo+G
>>955
古鷹型は弾庫から弾を人が運ぶ設計だったから失敗作とされちゃったじゃん 平賀のリベンジの為には妙高型が必要だったんだよ(そうなんじゃねって話だけど)
0958名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 02:13:39.75ID:VTagJbOs
軍縮条約の頃は保有できる巡洋艦の数に限りがあって、1隻の火力をできるだけ多くしないとけなかったから6インチ砲を15門も装備させていたけど、
無条約時代になって無制限に巡洋艦を保有できるようになったから、6インチ砲を12門に減らした巡洋艦の大量生産に移行するのは自然な流れでしょ

6インチ砲を15門装備した軽巡洋艦を4隻建造するよりも、6インチ砲を12門装備した軽巡洋艦を5隻建造した方が同じ60門でもトータルでの作戦能力や戦闘能力が高くなる
0959名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 22:49:09.23ID:rVsDrW0h
>>958
(最上型は条約明け後に8inch重巡化する思惑があった訳だが)先に条約の1万t重巡枠を使い切った後で、8inch砲を8~10門搭載した重巡にも火力で遜色ない対抗艦(代替艦)として、6inch砲12~15門搭載1万t級軽巡洋艦は建造された。
まず日本が条約の隙を衝く形で先行し、米英は対抗艦として追随建造する形になった。
0960名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 23:12:05.07ID:kQrpKGjC
古鷹型の奮戦を見ると6門でも8インチの方が良いと思うけど
アメリカはソロモンから重巡洋艦を下げて6インチいっぱい軽巡を送り込んできてるよね・・・
0961名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 23:13:56.74ID:rVsDrW0h
米6inch砲12門艦のクリーブランド級は、ブルックリン級やセントルイス級の15門艦から単純に砲塔1基分を減らす形で計画されたのではない。
当初連装5基10門でアトランタ級(オマハ級以来の水雷戦隊旗艦軽巡洋艦)の後継艦、8,000t級軽巡(やや大きい程度で割と常識的な軽巡)として計画がスタートした。
それが実際に12門1万t軽巡として竣工すると、まさに艦隊のワークホース、主力艦の機動副砲任務(米戦艦は5inch両用砲のみ)や上陸支援任務、優れた射界の六角配置連装高角砲塔による空母の防空艦としても活躍した。
0962名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 23:34:16.89ID:Jj7gsKVV
>>960
ソロモンでの戦訓で8インチ砲の発射速度では日本の駆逐艦の接近を阻止できず雷撃で撃破されるのを防げないとなったからだ 43年から夜間戦闘は速射性能が高い6インチ砲装備の軽巡洋艦を投入する戦法に切り替えてる
だがそれも結局通用せずコロンバンガラ沖で軽巡洋艦部隊も大敗してしまった
夜間戦闘で日本駆逐艦に対抗できるのは駆逐艦しかないとの結論になりバーク達が駆逐艦戦術を大幅に改善して夜間でも帝国海軍を圧倒できる様になるのは43年の暮れになってからだね
0963名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 23:44:20.87ID:rVsDrW0h
>>960
つかソロモンでは第一次と、第三次の比叡喪失の引き換えにと、ルンガ沖夜戦などでほぼ米重巡洋艦は壊滅した状態。
巡洋艦は空母の護衛にも必要。
お陰で第三次ソロモン第二夜戦では、なけなしの米新戦艦が空母護衛任務を外され、僅か駆逐艦4隻の先導のみで飛行場砲撃阻止に突入する羽目になった。
その後米側は続々竣工したレーダー装備軽巡が日水雷戦隊突入を阻止してより目立つようになった。
日側重巡はGF最後のレイテ沖決戦で大量喪失するまでは、古鷹型3隻と三隈程度。
0964名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 06:38:51.03ID:QLfWGxJ1
つまり、日本がロンドン海軍軍縮条約の苦肉の策として建造した仮想重巡洋艦の最上型が、
意図せず軽巡洋艦界隈のドレッドノード級と化してしまい、米英の軽巡洋艦の大型化や重武装化を招いてしまったんだな
0965名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 21:48:44.40ID:5FRvSwdC
まぁロンドン条約自体が何とかして
古鷹を重巡にして日本を縛り上げちゃえと言う苦肉の策だから
苦肉の策の上の苦肉の策なんだな・・・

もはや苦すぎて食えた肉じゃないな
0966名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 05:49:56.31ID:n8arrLgZ
ロンドン条約の所為で艦隊防空に使える大型駆逐艦や防空巡洋艦が建造できなくなり、貧弱な防空能力で第二次世界大戦を戦う事になったから悲惨
アメリカは、日本よりも早いペースで艦を新造して戦争に投入できるから、日本よりも迅速且つ大量に防空駆逐艦や対潜駆逐艦を投入して太平洋の制海権を確保した
0967名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 09:17:29.54ID:U8A8IcQJ
隻数の議論以前に帝国海軍の高射射撃指揮装置の性能が低すぎて急降下爆撃機に対抗出来ないのだから防空艦作った所で役に立たん
0968名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 10:52:22.46ID:qgzZoQlA
天龍型は防空巡洋艦に改装予定を昭和天皇に軍令部が説明してるが実現しなかった
0969名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:11:46.26ID:eKE4OyfD
古すぎて、機関が壊れても部品も直せる人も居なくて大騒ぎ、
そんな艦を無理に改装してもなぁ
0971名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:33:12.88ID:Ym3PeqrT
別に第二次ロンドン海軍軍縮会議で第一次と内容据え置きで
戦艦だけ口径14インチに制限する案で
総トン数も前回通りとか
日本が英国と話つければすんなりまとまったんじゃね
ワシントン、第一次ロンドンともに断然日本有利な条約なのに
日本海軍の艦隊派のアタマはよく分からない
0972名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 04:30:30.73ID:MXu4ptsv
艦隊派は、旧式で弱い戦艦とか、排水量制限で無理な設計な巡洋艦や弱い駆逐艦が気に入らなかったんじゃないの?
それで、条約を破棄したらアメリカの大艦隊が日本に攻めて来る事になったんだけどね
0973名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 05:22:18.90ID:LgzZzBC+
軍縮条約を統帥権干犯と言い出した時から引き下がれなくなった 理屈じゃなくて正義の問題になってしまったんだ
0975名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 07:25:37.01ID:wbLpNWDK
まあ待て、噺せばわかるぢゃないか!
0977名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 07:54:09.33ID:YrF/Uebv
軍縮は軍人の馘首なしに済ますのは難しいからな
0978名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 08:01:58.17ID:MXu4ptsv
ワシントン海軍軍縮条約の時には日本が不利な所を少しでも日本有利になるように条約内容を引っ繰り返せる加藤友三郎首相の様な人材が居たけど、
ロンドン海軍軍縮条約の時には日本側には素人しか居なかったので日本不利な条約となってしまった
0981名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 08:40:18.64ID:5w9A9Aw1
226の標的になったのも素人だからなんだな
0982名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 08:52:44.06ID:WXGUFn8M
>>981
首相の素人だったから松岡大佐が撃たれたんよ
0983名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 09:11:45.08ID:xI7wbIOJ
軍人なのに命拾いなのは素人だからか
0984名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 12:59:38.93ID:uFnYB71E
ロンドン軍縮会議に関しては、中途半端な性能のホーキンス級が重巡枠に組み込まれた上に
サリー級を代艦として建造できなくなったイギリスが割を食った観あるけどな
0985名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 13:43:39.52ID:db8pxR0E
まるで軍縮条約はイギリスの主導じゃなかったみたいな言い草だな
0986名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 19:17:19.11ID:uFnYB71E
実際イギリスは言い出しっぺなだけで主導権は日米に奪われてただろ
会議の裏で装甲艦の建造を始めてるドイツを牽制できてないし、伊仏に対しても同様
これで外交的勝利と言い張れるのはイギリス人だけ
0987名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 19:43:07.22ID:dxK2wfD+
ドイッチュラント級なら条約で認められた代替艦だから
どうにもならんわな
第一次ロンドンのときには進水すらしてないし
0988名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 21:31:09.98ID:uFnYB71E
もちろん直接建造を止める権利は無いし、イギリスにとってはそれほど脅威となる艦じゃないけれど
ドイツが旧式戦艦の代艦枠を使って大火力の巡洋艦らしきものを造り始めた話は知れ渡ってるので
その存在を口実に欧州で軍拡競争が始まることを阻止したい思惑が重要な部分を占めてたのよ
0989名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 23:41:34.78ID:boHXLI5b
それで何が割りを食ったんだよw
0990名無し三等兵
垢版 |
2022/02/09(水) 11:31:39.79ID:z7UkrL/8
ロンドン(第一次)は意図的にフランス・イタリアを除外することで、ドイツ・ソ連・イギリス・日本への圧力を強めようとしたアメリカの勝利
日本はフランス・イタリアをこの条約に入れない限り調印しない事、そしてイギリスと共に5年後重巡全廃(6.1インチ未満砲化)へ持ち込む事が勝利条件

そうすれば、アメリカは唯一使えるソ連カードを使って全ての海軍軍縮条約を破棄するよう仕向けるものの、ソ連にそこまでの造船力と海軍運用能力がないため頓挫
ドイツはイギリスににらまれており、フランスの軍拡が阻止されるため英独海軍協定も結べなくなる
イタリアは早急に新型戦艦を必要とするため、ほとんど関係のなくかつ早急に新型戦艦が建造可能な日本へ建造を打診し、平賀が工芸品を作って1935年までに引き渡す
この関係で最もゴミの扶桑型2隻は改装できず、第二次ロンドンでのワシントン戦艦置換順位組換変更で真っ先に廃艦

古鷹・青葉型は前2基をやや後方にずらして搭載するほかはそのまま基部径拡張して交換
という夢を見た
0991名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 22:38:47.08ID:W+rNe4xK
最上も瑞雲がん積みしたかったのか?
爆弾庫とガソリン庫は、主砲用の弾庫・薬庫を転用してバーベット内にそれ用の
揚弾筒を設置した?
0992名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 12:30:12.42ID:9Jr5SKgV
>>991

ミッドウェー作戦の場合、千代田、千歳に零式3座水偵を目一杯搭載して
南雲艦隊と連携して遠距離まで密な哨戒網を張って置くような慎重な作戦で活用できそうだな

と思いつきで考えた
そういうレベルの作戦失敗ではないが
0993名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:41.78ID:XmI8h6cj
>>992
慎重な索敵をすべきと図演で指摘をされ新型偵察機の配備までされていたにも関わらず、「本日敵機動部隊出現の公算なし」と油断して哨戒線もいい加減に実行した訳だから、水偵搭載艦の有無じゃ何も変わらないでしょ
0994名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 14:26:41.59ID:9Jr5SKgV
敵の能力に備えるべし、という考えなら
ミッドウェー島から大型機で遠距離哨戒が可能な島嶼への侵攻なんだし
攻撃側の偵察能力も高めにしておかないと奇襲なり先制されるリスクが増すよな

黒島が楽観主義、慢心したわけで
0995名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 14:37:38.04ID:dBjSUGPf
ミッドウェーは潜水艦の配置遅れと飛行艇の不発が主要因だからな・・
出撃して無線封止中の艦隊は連絡ないなら「敵機動部隊は出てきてない」と判断するよ・・・そりゃ
0996名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 14:42:18.36ID:9Jr5SKgV
大和が米機動部隊の策動について受診してたんだし
赤城に転送、注意喚起してないのは手落ちだわな
0997名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 16:53:35.54ID:khLbxI7L
この米空母のコールサインは飛龍でも受信していたのだが艦長に伝えられずに握りつぶされた事が戦後明らかになってる 空母が出てくる筈が無いという思い込みが日本の幸運を潰していく
0998名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 19:54:45.13ID:yHnnmxVj
>>992
水上機母艦の1回あたりの索敵は基本的に実施しても数機程度であり、重巡による索敵と大差無いんだよ
それは水上機の回収がそれだけ面倒だからであり、航空母艦の索敵と比べて段違いに条件が悪い

っていうか、MI作戦時の水上機母艦の任務がキューア島およびミッドウェイ進出を予定だよ
占領後に速やかに航空活動行うということで、水上機母艦の活動としては貴方の思い付きよりこっちの方が余程まとも
0999名無し三等兵
垢版 |
2022/02/18(金) 12:36:17.46ID:A/5dY3O1
爆撃を目的とした十二試二座水偵を重巡や水上機母艦に搭載予定だったが要求がハイスペック過ぎて計画中止
1000名無し三等兵
垢版 |
2022/02/18(金) 21:30:42.03ID:xdv6ObYh
艦爆とは違って離着陸の制限薄いんだから
双発双フロートの水爆とか作れば良かったのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 627日 12時間 41分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況