X



【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ159の1 (ワッチョイ 931b-BXkI [122.31.27.61])
垢版 |
2020/07/03(金) 02:13:29.12ID:nWBsmjBS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593165326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-+ZV3 [125.198.11.114])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:32:31.72ID:3kupP8D70
F-3で採用する技術をアメリカに技術移転することも
話し合われるだろうな。
日本完全主導で、米製データリンクや米製ミサイル採用許可がでるなら日本に
都合が良すぎるからな、それとセットだろう。
0068名無し三等兵 (アウアウエー Sada-HCms [111.236.63.227])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:43:14.19ID:/bZIfd4ia
アメリカもレーダー誘導ミサイルの寡占状態が崩れたからなあ
以前ほど強気には出られないでしょう

テンペストやFCASではAIM-260を採用してくれないかもしれない
AIM-120が寡占してた時代のような強気には出られないでしょう
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 99b0-VQSO [182.168.219.198])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:59:10.76ID:1Kb1gXPP0
コンポーネントを提供してもらって、それをF-3にベネフィットさせるにも情報提供が無いと出来ないもんな
それを売ってもらえるかとか、カスタムしてもらえるかってのも政府間で調整しないといけない

そういやF-3はメートル法で設計するよな?
まさかヤーポンじゃないよな?
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 89c5-jFmF [220.254.1.143])
垢版 |
2020/07/04(土) 11:24:19.40ID:dulB29QY0
ベース機がない上にエンジン有るならF-2の時と同じにはむしろ出来ないよ
ここで新聞等が信用されないのは何年も次期戦闘機関連の情報を追ってきたからこそなんだけどね
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 1261-btUe [123.230.66.243])
垢版 |
2020/07/04(土) 11:28:47.58ID:+alaRgMa0
ttps://twitter.com/Military_Hobbys/status/1279185806314229762?s=19
大火力リークスより

ttps://drive.google.com/file/d/1oXFjklbCCA_AWEkKTbJmZLLJdNCJodWD/view?usp=drivesdk
次期戦闘機FTBの資料
>プラグアンドアクティブ適用、レーダは先進統合センサを流用、FTBシステムの構成

ttps://drive.google.com/file/d/1nYBMAMNACiAj_5yLJSg5ODkawtGMXmc2/view?usp=drivesdk
遠隔操作型支援機
>試験機体は単発プロペラ機、協調飛行など飛行制御ソフトウェア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-wnOy [106.132.200.76])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:06:05.90ID:j91lXBL2a
F-2の時はエンジンを突破口にされたが
今回それらしい箇所が見当たらないしな
アメリカが強気な事言ってきても跳ね退けられるというか
それを事前にやったのがアショア停止でしょ
0091名無し三等兵 (オッペケ Srf9-cqnW [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:27.60ID:j3zxVuSpr
基本設計を日本側が単独でやってる時点で
海外企業が日本が求めること以上のことはできないだろ
それに次期戦闘機本体の部品の受注なんて大きな仕事じゃない
それより搭載兵器とか訓練機や無人機を売り込んだりする方が金額も可能性も大きい
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 99b0-VQSO [182.168.219.198])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:33.72ID:1Kb1gXPP0
別に手を取り合えるところは取り合おうってやっているから、収まるところに納まるわさ
作れるところは自分でやるし、買えるものなら買う
売ってくれないものがあるなら、しょうがないからまあなんとかするかって程度
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 898c-kuqS [220.215.189.26])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:39.50ID:f2T9pbhm0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61165740T00C20A7EA3000?s=4

記事の中の新しい情報
・米側参加はLM、ボーイング、ノースロップ
・6月下旬にオンラインで協議をした。メンバーは日米当局+三菱重工+アメリカの三社。一社ずつ開発案を聞き取り。
・7月以降も月に1回程度の官民を開く
・日英共同開発の形はとらない
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 898c-kuqS [220.215.189.26])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:48.50ID:f2T9pbhm0
>>80
要素開発≠実用化だからね
その点ではF-35やF-22を開発してるアメリカの方が何枚も上手
ただ、要素開発をしているという実績があるとアメリカから譲歩を引き出す良い交渉材料になるからやるべき
特にノースロップなんかは色々と動いてくれそうだから個人的にはオススメ
0098名無し三等兵 (JP 0H75-+cbY [114.160.42.216])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:01.74ID:bMjawpUdH
>>80
機体に関しては実物が完成してるわけでもないんだしその技術を使って戦闘機を米国企業と共同開発するのはおかしくないんじゃね?
エンジンとレーダーはちゃんとそれとして機能する形になってる物があるから単純に要素研究があるってだけではないと思うけど
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 99b0-VQSO [182.168.219.198])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:02.81ID:1Kb1gXPP0
エアフレームはどうあがいても運用中改良入るところで、まず間違いなくどこがやっても最初は不具合が出る
あとステルス機なんでそこは機密の塊になるが、おいそれと米国企業に参加させて手の内さらすかねと
ステルス設計技術をアメリカが提供するのかっていう話もある
0102名無し三等兵 (JP 0H75-+cbY [114.160.42.216])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:40.37ID:bMjawpUdH
>>99
何だかんだ言っても第五世代機を開発した経験があるんだし懸念があるのは分かるが皆無ではないだろ
もしちょこちょこ出てる輸出論を政治側が真剣に考えてるのならかなり必要になってくるし
0107名無し三等兵 (JP 0H75-+cbY [114.160.42.216])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:53:39.13ID:bMjawpUdH
>>104
本当に皆無なら大臣がわざわざ言及するのか?ってのがなぁ
F-22の時からは時間がたって色々状況が違うんだし
まぁ結果とそれまでにどんな過程があったのかを見ないと結論が出ない話だけど
0111名無し三等兵 (ワッチョイ 82c6-VQSO [117.108.2.41])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:18:51.58ID:lFL0ouDe0
戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その1)の研究試作
https://drive.google.com/file/d/1oXFjklbCCA_AWEkKTbJmZLLJdNCJodWD/view

>将来戦闘機システムのバーチ
>ャル・ビークルの研究試作
>最終設計報告書

バーチャルビークルの最終設計って気になるな
次期戦闘機のイメージ図で使われたやつなんだろうか
0112名無し三等兵 (アウアウエー Sada-HCms [111.236.51.34])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:19:41.72ID:NGfOB5lJa
>>107

10月位までにそんな目途立つ?
あと3〜4ヵ月中にそんな重要技術をアメリカ側が提供するのは
メーカーだけでなく米国政府と議会の許可まで取り付ける必用がある
ダラダラと協議はできないですよ
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 9900-VQSO [182.171.198.135])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:30.94ID:Fay0uOn50
前スレの988を勝手ながら転載させてもらいます。
988 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 92ed-Wiu6 [61.203.88.57])[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 04:40:49.69 ID:uJYa/qd80
>>984
以下、記事内容を勝手に補足:

航空自衛隊が2030年代半ばに導入する「次期戦闘機」の開発を巡り、日米両国の官民協議が動き出した。
双方の防衛当局に加え日本側は三菱重工業、米側はロッキード・マーチン社など3社が参加する。
開発計画の大枠を固める今年末に向け、米国からの技術支援や総経費を詰める。

次期戦闘機は30年代に退役する「F2」戦闘機の後継機。政府は18年末にまとめた中期防衛力整備計画で
「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手する」と記した。日本がエンジンなど基幹部品を担い、
米国から技術支援を受ける日米共同開発を想定する。

日米の政府と防衛産業は6月下旬、オンラインで次期戦闘機開発の初の実質協議をした。日米の防衛当局に
加えて三菱重が出席し、ロッキード、ボーイング、ノースロップ・グラマンから1社ずつ開発案を聞き取った。

焦点は米国の戦闘機技術をどこまで取り入れるかだ。ロッキードはレーダーから探知されにくい「ステルス性能」に強い。
ボーイングは特殊素材、ノースロップはレーダーや電子機器システムなどを得意とする。

3社はいずれも米軍に戦闘機や爆撃機を納入しており、豊富な実戦経験をもつ。日本の次期戦闘機に導入し、
性能を高める。日本の独自開発よりも総経費や開発期間を抑えられる可能性がある。

一方、米国の技術に頼りすぎれば国内防衛産業の技術開発の機会や受注量が失われかねない。
米国が日本への技術情報の提供を渋り、日本の判断で自由に改修できなくなる恐れもある。

防衛装備庁は16年度から先進技術実証機「X2」でステルス性能などを試験してきた。米企業の選定で
「日本主導」をどこまで確保できるかを重視する。国内企業がどれだけ参画できるかやコスト、改修のしやすさ――
などが判断基準になる。

7月以降も月に1回程度のペースで官民協議を開き、3社の開発案を精査する。日米のインターオペラビリティー
(相互運用性)の確保もポイントだ。戦闘機同士や早期警戒機が緊密にやりとりし、連携して動く
「ネットワーク型戦闘」への対応が念頭にある。(続く)
0114名無し三等兵 (ワッチョイ 9900-VQSO [182.171.198.135])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:53.87ID:Fay0uOn50
>>113
989 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 92ed-Wiu6 [61.203.88.57])[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 04:48:50.51 ID:uJYa/qd80 [2/2]
>>988 (続き)
日米協議と並行し、英国とも技術協力を探る。英国は日本と同様に新型戦闘機「テンペスト」の開発計画をもつ。
日英共同開発の形はとらないが、お互いに強みをもつ技術を提供し合い、性能をあげる。

防衛省は次期戦闘機の開発を巡り、20年度予算に基本設計費など約110億円を計上した。
年末までに技術支援を受ける米企業を選び、開発の総経費や期間といった計画の大枠をまとめる。
21年度から詳細な設計に取りかかり30年代半ばの部隊配備をめざす。

政府は日本主導の枠組みを掲げるが、不安要素もある。11月に迫る米大統領選だ。再選を狙うトランプ氏が
有権者らにアピールするため、日本の次期戦闘機開発を米主導の枠組みにするよう求めるかもしれない。

今秋には在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を巡る日米交渉が本格化する。
日本政府関係者は「日米の駐留経費交渉が難航すれば、トランプ氏の矛先が次期戦闘機に向かいかねない」と警戒する。
0117名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-w4Iu [133.106.179.148])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:10.06ID:eEKs6jBHM
米がねじ込んで来る事があるとするならロッキードなのか、というのが素朴な疑問
ロッキード・マーティンはステルス戦闘機案件2つもやって
ボーイングの方に経験積ませたいのは明らかだろう
かといって海外戦闘機案件はだいたい儲からないというし。
0120名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-T3Uv [49.106.186.112])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:32:33.23ID:afxXF0vNF
>>118
日本独自の改修というのがネックだから主要部分にがっつりアメリカ生産分担が入るというのは難しくなってるからね
当然、そこを攻めてアメリカ生産で日本で仕上げする形にLMは持っていきたいのだろうけど

その前に図面というか実機のラフプランを作ってしまおうという腹かも
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 5e69-VQSO [153.196.192.216])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:42:20.22ID:9tb+XDrB0
>>111
ハードウェアはフラグ・アンド・アクティブによって、ソフトウェアのアップデート無しに使用可能な状態に出来るか。
各モジュールが予めドライバーや表示系のアプリを内蔵していて、物理的に接続されると機体側の処理装置が
自動的に読み込んでセットアップを完了させる、みたいな機能なんだろうな。
0125名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-T3Uv [49.106.186.112])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:16.31ID:afxXF0vNF
>>123
当然無理かと
出したが最後、経費も戦闘機もと言い出すのがあの国というか世界の交渉でしょう
そんなネタを欲しがるのは外交担当か算盤勘定してるとこ、ただの思いつきレベルであります
0127名無し三等兵 (オッペケ Srf9-cqnW [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:24.55ID:j3zxVuSpr
2020年度に基本設計で2021年度に詳細設計開始
設計に海外企業が関与してない時点で
日本側が何らかの打診した事しか海外企業は提示できないだろう

どんな戦闘機を開発しようとしてるかわからないのに提案なんてできないだろ?

エンジンメーカーが協議に参加してないのも
日本側に海外製エンジン採用の意志がないから参加も求めない
もう、あらゆる提案を受け付けてるということではないということ
日本側が打診した話に各社が提示するだけ

来年から詳細設計するのに役に立たない提案なんて受けても時間の無駄だろ
12月の予算迄に間に合わせるなら実現性が低い話なんて乗れない
0132名無し三等兵 (オッペケ Srf9-cqnW [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:28.32ID:j3zxVuSpr
米国技術の大量導入したくてもできないだろ
そんなことが可能なら韓国のKFXでホイホイやってる

それが出来ないから韓国は四苦八苦して色んなとこから技術をかき集めている
現実はF-22やF-35のライセンス生産すらできないのが現実
ライセンス生産すら出来ないのに米国企業が何で技術を惜しげもなく提供できると思う?

ライセンス生産どころか改修や修理だって勝手に出来ない
X-2やXF9-1が出来たからとアメリカ側が気前よく規制を緩めたか?

日本側が強きどころかアメリカ側の規制は少しも緩んでないのが現実
0134名無し三等兵 (オッペケ Srf9-cqnW [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:01:04.46ID:j3zxVuSpr
>>133

2020年に基本設計と書いてあるだろ(笑)
そいつは日本側が打診した事柄の開発案

いい加減、まだ何も決まってない説から卒業しろ
0135名無し三等兵 (ブーイモ MM55-3Qjd [210.148.125.212])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:04:08.78ID:RTk98qjnM
>>132
> 米国技術の大量導入したくてもできないだろ
> そんなことが可能なら韓国のKFXでホイホイやってる

日本は要素技術開発である程度の成果を示したから

> ライセンス生産すら出来ないのに米国企業が何で技術を惜しげもなく提供できると思う?

そりゃ何かしらの対価は払うさ
提供しないのに何故アメリカが作業部会作ってくれるのかい?
0136名無し三等兵 (オッペケ Srf9-cqnW [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:09:05.64ID:j3zxVuSpr
作業部会が出来たから何でも提供するわけではない(笑)
そりゃ少しでも関わるなら作業部会作るだろ

作業部会が出来たから規制が大幅に無くなるとか勝手に思う妄想は凄い
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 1256-BX8w [125.195.245.17])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:44.13ID:xyUodajy0
フフフフ。まだ誰も世界初の光学迷彩をまとう
ステルス戦闘機に言及しないとわな。
うむ、F-3は、間違いなく完全ステルス戦闘機として世界を恐怖のずんどこに陥れる。
0139名無し三等兵 (ブーイモ MM55-3Qjd [210.148.125.212])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:16:51.74ID:RTk98qjnM
>>136
提供出来る技術を話し合うんだろという話を、規制は無くなりなんでも提供してくれると脳内変換してしまうのはどうなのかね?
こういうのをストローマン手法?
分かっていない君は単に天然でやってるだけだろうけど
0145名無し三等兵 (ワッチョイ 1256-BX8w [125.195.245.17])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:41:14.16ID:xyUodajy0
もう設計始まってるんだろ!?
匙は投げられたんだって理解出来ないんだな?
0156名無し三等兵 (オッペケ Srf9-kuqS [126.179.242.214])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:12:28.59ID:5BMbWEQOr
よく話題に上がるのが開発の主導権の話しだけどここがきちんと定まらないと何とも言えない状況
よく改修の自由度のことは言われるけど、どこまでの部品に対してなのか、ブラックボックス化をどの程度許容するのか、これらの説明がない。というか今詳細を詰めているのだろう
0158名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-xC9a [219.101.29.144])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:15:58.46ID:A/ViGl1F0
コア部分を自分で弄れることが大切なんだろ
そこが達成できればどうでもいいわ
国産能力があると言わる戦車や護衛艦だって海外部品を買って組み込んでる訳で、それでいいだろと
0159名無し三等兵 (ワッチョイ eebd-+ZV3 [49.129.240.129])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:16:46.07ID:FN2WH8Em0
この前、電動アクチュエータのテスト関連の入札取りやめがこの板に貼られていたな、
なんでだろう。
中間報告では更なる検討が多いな。結構、時間掛かってるのかな。
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html
主要舵面では局所油圧化方式のようだけど。


F-3の基本設計はもう終えたんだろう。
三菱重工のエースて
心神の設計中心からMRJ、F-3って移ってきたんだろう。
スペースジェットにまた行ったってことは。



三菱重工の国産ジェット、エース投入も人員半減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60952420Q0A630C2TJ2000/
三菱重工業が進める国産初のジェット旅客機「スペースジェット」(SJ)の開発が
7月1日、新体制に移る。これまでの外国人主体の開発をやめ、
日本人のエース技術者を登用して商用化に向けた追い込みを急ぐ。
ただ開発人員が半減するなど、日の丸ジェットのフライト実現に向けた環境は
厳しいままだ。
0160名無し三等兵 (ワッチョイ 92ed-Wiu6 [61.203.88.57])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:17:25.49ID:uJYa/qd80
>>156
つまり、「日本側に選択肢が複数ある」ということだな。

「わが国主導の開発」を掲げた上で外国(主に米国)からの提案を聞き、
メリットがあれば採用するし、そうでなければ国内企業で調達することになる。

言い換えると、「この技術がないとF-3が開発できない」という要素技術がほとんどない状態だ。

情報共有や敵味方識別装置など、米軍と連携する上で望ましい装備は出てくるだろうが、
それ以外の部分で、「これを米国から提供してもらわないと開発ができない」というモノが見当たらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況