X



【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ159の1 (ワッチョイ 931b-BXkI [122.31.27.61])
垢版 |
2020/07/03(金) 02:13:29.12ID:nWBsmjBS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593165326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161名無し三等兵 (アウアウエー Sada-HCms [111.236.51.34])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:31:53.35ID:NGfOB5lJa
記事だけでなく周辺情報をよく見た方がよい
ミッションインテグレーションの開発は三菱重工が受注している
この分野はすでに日本側の主導が決定している
確か軽量化技術を用いた胴体の試作も三菱重工が既に受注

エンジンは海外企業に何の意見すら求めていない
XF9系エンジンの採用だというのは確定だと考えてよい

レーダーはアメリカは昔からライセンス生産すら認めたことがないから
確実に条件が合わないから日本が開発したものが採用される
何も決まってない白紙の状態から提案を求めてるわけではないことを忘れてはいけない
少なくとも以上の条件が決まってる上での米英企業との作業部会ということ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ e949-Wiu6 [124.219.129.110])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:40:20.56ID:NLu2m+KK0
>「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手する」と記した。日本がエンジンなど基幹部品を担い、
米国から技術支援を受ける日米共同開発を想定する。

F-3の国産主導の共同開発を想像すると
機体、エンジン、生産、インテグレーションは日本担当
データリンクは、米国製を希望(バックアップは英国と共同開発)
その他の部品は外国企業にもオープンで性能、価格、日本での改造の可否で決定。

これとは別に、トランプの米国製輸入圧力に対し
F-35及びその後継機を20年で300機程度輸入する
0164名無し三等兵 (アウアウエー Sada-HCms [111.236.51.34])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:30.25ID:NGfOB5lJa
日経新聞の記事を尊重するなら基幹部分は日本勢が担うことは記事の冒頭に書かれている
この条件があるうえで米英企業との関わりだということ

したがってLMやボーイング、ノースロップが何らかの提案をしても基幹部分は日本側が抑えている状態での提案だということ
日系の記事はトランプがどうとか余計な事が書いてあるから誤解しやすいが
書かれているのは基幹部分は日本側が抑えた上での海外企業との作業部会という内容
0167名無し三等兵 (ワッチョイ eebd-+ZV3 [49.129.240.129])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:59:30.74ID:FN2WH8Em0
作戦機数は増えるだろうけどな。
それか維持したまま、随伴無人機の方を多めにするか。
0168名無し三等兵 (ワッチョイ f2c2-min/ [163.44.41.206])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:03:49.83ID:bHFQ4a/T0
イージスアショア中断したから、F-3にMD能力付与とか言う妄想をしてみる。
(有人戦闘機をミサイルの1段目にする)
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-LHQe [121.111.160.168])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:07.54ID:TyA7IE/E0
F-2開発当時の実力不足と貿易摩擦、F-22調達が米国議会に阻まれた(マスゴミによるイージス護衛艦機密情報漏洩が原因)といった経緯によって、F-3は日本でやれる限りはやり、米国との共同交戦能力に関する範囲は共通化を図るという路線は最初から決まっていただろう。
0174名無し三等兵 (ブーイモ MM55-3Qjd [210.138.176.113])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:50:46.52ID:z5yFSUQlM
>>160
> 言い換えると、「この技術がないとF-3が開発できない」という要素技術がほとんどない状態だ。

出来る出来ないと、それが一線級として通用するかはまた別の問題だろうと
それを認識出来てるから協力を求めている
0175名無し三等兵 (ブーイモ MM55-3Qjd [210.138.176.113])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:01:31.66ID:z5yFSUQlM
以下記事引用
ーーーー
日本がエンジンなど基幹部品を担い、
米国から技術支援を受ける日米共同開発を想定する。

一方、米国の技術に頼りすぎれば国内防衛産業の技術開発の機会や受注量が失われかねない。

米企の選定で「日本主導」をどこまで確保できるかを重視する。国内企業がどれだけ参画できるかやコスト、改修のしやすさ――
などが判断基準になる。
−−−−

日本語のニュアンスをまともに理解出来る人なら、かなりのレベルで海外企業の参画は日本側も必要だと認識している事がわかると思うが
その上でこちらの意見が最大限通る形を目指すと
中期防の指針通りの話だね
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 92ed-Wiu6 [61.203.88.57])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:18:47.24ID:uJYa/qd80
>>174
「米国からの技術があれば望ましい」という判断はあると思うが、
「協力が得られなければF-3開発は進められない」とまではならないだろうな。

万一、協力が得られないならば、その範囲でできるものを開発するしかない。
数年程度の開発期間延期はあるかもしれんが、米国の協力がないと
F-3の開発は進められない、という意味ではないと解釈している。
0180名無し三等兵 (オッペケ Srf9-6f2v [126.34.53.50])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:34.40ID:j3zxVuSpr
>>179

ボーイングとLMはその可能性が高いだろうね
ノースロップがデータリンクかな?
0181名無し三等兵 (オッペケ Srf9-kuqS [126.179.242.214])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:34:53.87ID:5BMbWEQOr
>>175
共同開発するとしたら、日本人がトップを務める開発チームに、LMやボーイングやらの技術者が数名入る日米合同チームを組むという形が理想だろうね
技術的アドバイスを貰うのには何の問題もあるまい

この過程での懸念事項は、最初は一緒にやってたつもりがいつの間にかアメリカ人技術者だけで進めるようになって、日本人が排除され開発の中身にタッチ出来なくなること
そっちの方が彼らにとっても早く開発を進めることが出来る
海外との共同開発ではあるあるよね

そうならないように英語が堪能で、コミュニケーション能力に長けた日本人を各チームに複数置くことが推奨される
0183名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-MV4I [59.157.97.45])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:48:04.68ID:Mfp+Ea6/0
>>182

でも海外メーカーが参画する有力分野でもあるでしょ>データリンク関係


まぁ、『軒先を貸して』ってことにならないように注意しなきゃいけないことは事実だろうが。
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-xC9a [219.101.29.144])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:00.75ID:A/ViGl1F0
>>183
逆にF-3レベルのプロジェクトで本当にそんなことになったなら、
参加したメーカーや空自のエンジニアがアホだったと諦めるしかないわ
というか性能と納期とコストが要求を達している上で常識的なら何でもいいよ
遅延してコスト爆増の割に性能も微妙でにっちもさっちも、みたいなことにさえならなきゃ
0185名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-BvVv [182.249.43.13])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:59:15.28ID:9UAEzaPTa
開発チームに外人入れるわけないだろ アホか?
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-EJAe [27.93.17.119])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:05.61ID:bkJSf3Te0
匙をなげられたなら仕方ないな
F-35買い増しでお願いします
0198名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-Wiu6 [203.136.137.96])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:37:18.70ID:tqxNDkBI0
>>189
昔、「賽は投げられた」という言葉を耳から聞いて覚えた時、
最初、

「え?動物のサイを投げるのか?」と疑問に思ったが、
「ああ、もう後戻りできない、ってことなんだな」と、なぜかすぐに理解できた。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 757c-aPKe [122.209.124.225])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:06.02ID:Y9ScT9qg0
>>195
正直、買ってきた飛行機に愛称をつけるのってカッコ悪いと思うんだよね
F-1はギリでありかと思ったがついてないんだな

F-3は胸を張って名前をつけられるものだから是非ともいいものをつけたいね
金盾とか言ってすまんかった

光をつけるのが慣例。でもって海外のメディアでも使われることを考慮して…

陽光 で英語表記は bright light

試作機は山吹色でお願いします
0209名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-xC9a [219.101.29.144])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:16:38.17ID:bbLH0OzL0
2039年に取得した上で何故か艦載機にして零式艦上戦闘機だろう常識的に考えて
え、海軍(海自)機ではなく空軍(空自)機?
空母はどこにあるんだ?
そもそも取得が遅い?
知らんなあ
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 757c-aPKe [122.209.124.225])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:46.91ID:Y9ScT9qg0
最終的には燕的な名前になるんじゃないかと思う(つけるならだが)
主翼と尾翼がまんまだからね

飛燕じゃまんまだ
燕光じゃ事案と勘違いされる
雷燕とか陽燕の造語もいまいち

大体、猛禽じゃないから燕は使いにくいかな

いっそ つば三郎

海外展開が破綻しそうだ
0220名無し三等兵 (ワッチョイ d201-ISKm [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:02.40ID:7fhC+fT00
F-3閃光
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-xC9a [219.101.29.144])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:33:10.96ID:bbLH0OzL0
逆に考えるんだ
Su-57MとやらがF-35の2倍ほどの能力を持っていると考えるんだって無理だわ何だよ2倍って

やっぱ米国への挑戦勢力といっても、ロシアは中国と違って国力、特に予算面で難があり過ぎだし、改善の見込みもほぼ無いのが痛いわな
かといって今更内外にも弱い所は見せられんし、かといってウクライナをNATOに取られたくもないし、でも抜け出せないしで頼れるのは過去の遺産である核や軍事技術とその活用だけか
グレート・ソビエトユニオン・アゲインも大変だわ

っていうかリデル級ポシャったのか……下手なSFメカよりカッコよかったのに……
0223名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-t/gV [126.182.218.100])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:20.14ID:iH3JTsiwp
>>221
憲法に領土割譲禁止を明記したり今のロシアは本当に余裕がなくなったよな
日本以上の高齢化人口減だし資源しか売り物がないのに資源安が長期化しそうだから
時間が経てば立つほど西側の差が開く一方
以前のロシアならわざわざ憲法に領土云々を書く必要はなかった

やはり最大の脅威は中国しかないな
0233名無し三等兵 (ワッチョイ ce7d-J3mH [1.33.255.234])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:06.84ID:KjjE5tAC0
「F-3が国内開発に切り替わり、実現可能性を冷ややかに見る米国」かぁ〜

アメリカも有効な技術を渡すつもりも無いだろうにまあ
コロナも何故か死者少ないし、戦闘機もよく解らないウチに開発出来てた!
ってなっちゃったりして〜w
0235名無し三等兵 (ワッチョイ d201-ISKm [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:06:57.17ID:7fhC+fT00
普通に見れば日本の次期戦闘機は国内技術でやる方針にしか見えないだろ
むしろ日本のマスコミが異常なほど共同開発という話しにしたがっており
日経なんかは「トランプが〜」という日米摩擦話しに無理矢理してしまっている
米国との協力は共同開発で英国と協力だけとか意味不明な定義をしてしまっている
0244名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-wnOy [106.132.212.106])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:24:42.51ID:IycJV4w3a
インテグレーションも国内技術でやるってんなら海外は付け入る隙がないと考えるのは普通
それにしても西側同盟国の助けを借りずという表現も極端な気がする
合同部会はこれから開くのにな
0246名無し三等兵 (ワッチョイ d201-ISKm [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:32:05.14ID:7fhC+fT00
またグリペンの事例を持ち出すけどグリペンを共同開発と定義してるとこはないだろ
かなり海外製品や海外企業の協力で開発さられたけどスウェーデン単独開発扱い
グリペンがスウェーデン国産なら次期戦闘機はほとんど海外からの協力をあてにしない日本国内開発扱いでしょう
むしろ海外企業が関われば共同開発みたいな解釈の方が世界的には異常では?
0247名無し三等兵 (ワッチョイ 1283-VQSO [59.146.15.58])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:35:06.02ID:pgwJ2HZr0
F-2ってもともと140機調達する予定だったんだよね?後にそれが94機に減ってしまったが
まさか次期戦闘機もF-2に合わせてそのまま90機くらいしか調達しないってことはないよね。
0254名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-Wiu6 [203.136.137.96])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:46:03.05ID:tqxNDkBI0
>>245
LMに任せた方が安心という根拠が、ステルス戦闘機の開発実績があるってことしかないんだよなぁ。
今までの開発計画の遅延とか、開発費用の高騰とか、そういうリスクにはあまり触れられていない。

まぁ、国内主導の開発でも同様のリスクはあるかもしれないが、LMに任せた時点で日本側には
制御できなくなる恐れがある。
むしろ、それが一番のリスクだと思うんだが。
0256名無し三等兵 (ワッチョイ d201-ISKm [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:54:16.35ID:7fhC+fT00
グリペンを共同開発と定義した資料や文献はみかけたことはないな
共同開発というの政府間合弁事業を指すことが多く海外企業の関与を共同開発とは呼ばない方が多い

定義で難しいのはアメリカの練習機T-7Aみたいな最初からボーイングとサーブが合同チームを組んで開発した場合
企業間共同開発であるけどアメリカ政府とスウェーデン政府との合弁事業ではない
大方の扱いはアメリカ空軍の計画でスウェーデン政府の関与はないのでサーブはボーイングの下請け扱いが一般的か?
0258名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-3Qjd [163.49.210.1])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:02:41.56ID:rJcW3ihyM
しかし最初の内は日本単独、国産に決まってると言う人間が、いつの間にか定義が変わってるのは面白いな
要は国産だと言う言葉に拘ってるだけなのね(笑)
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 5e69-VQSO [153.196.192.216])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:06:50.09ID:FFlAMgCE0
>>252
そもそも回収という考え方が根本的におかしい。
防衛省(政府)が、自分達に必要な道具を、メーカーに金を出して作らせるだけだぞ。
国家という物は単純な営利団体ではないのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況