X



護衛艦総合スレ Part.166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 11:09:15.80ID:pBkthg5G
盾乙
0003名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 15:13:03.18ID:OVBRw4Nd
>>1
乙です。
つべにSeaRAM取り付け後のもがみ公試動画がアップされてますね。
動画見てるとMT30の排気は塔マストの負圧で何とかなりそうだけど、ディ―ゼルの煤煙で
SeaRAMの白帽子が黒くなる事は起こりそう。

のしろは3月下旬、もがみはその一か月後の引き渡しなり、横須賀に配属されるという話です。
第11護衛隊のきりクラスは引っ越しですかね。
0004名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 15:59:36.12ID:tDcHiHvB
>>3
新設の可能性は?
0006名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 19:33:33.83ID:eAJwMZ8H
哨戒艦スレから転載、護衛艦でも省力化や省人化に寄与しそうだな

172 名無し三等兵 sage 2022/01/26(水) 19:23:34.89 ID:BE7etczI
みかげの無人運行の動画や写真が出て来たね
哨戒艦がこれら省人化技術をどこまで取り入れられるか
報道にあった将来無人運用がどのタイミングになるか
楽しみだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2efe0f7c0fc7dca2772cf42a90403035a6ad6c8
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccee5d989fa29690bd03053f429f47ae5f767795
0007名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 19:40:36.47ID:sHQYQKMK
>>6
こんな実験やってたんだね
ありがとう初めて知った

戦闘艦は航行だけでなく判断する事多いだろうからまだまだ難しいだろうけど
AIの提案という形で人の判断に貢献できたら平時の事故の減少にも繋がりそうだね
0008名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 20:03:51.81ID:BDLMfodc
>>7
哨戒艦は、中期防R元〜5の「領域横断作戦に必要な能力の強化における優先事業」に含まれていて
AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ

将来的には超低高度衛星などの宇宙アセットとリンクする方向になるんじゃないの
0009名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 20:15:21.36ID:sHQYQKMK
>>8
少子高齢化で高度な人材の確保はこれまで以上に厳しくなる
AIの補助、又はAIが主体となって運用できれば非常に強い味方になる気がする
0010名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 20:15:46.85ID:eAJwMZ8H
>>8
それだと哨戒艦の対空レーダーは船の規模に比べて強力な物になるかもしれんな、Sバンドレーダーとか載せてくるんかしら
0011名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 20:58:03.23ID:sdaY4vOB
日本財団は世界のUUVコンテストでも優勝してたな
0012名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 21:38:28.83ID:+BxTWTN+
そもそもAIで何をするのだろう、というところから考えてみたい
0013名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:19.30ID:Zw4e3U7c
>>8
> AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ

それ哨戒艦じゃなくてP-1のHPS-106のSAR/ISAR機能を用いた実証事業のことでしょ
https://i.imgur.com/7jquJqY.jpg
たしか東芝が落札していたはず
0014名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:00.66ID:eAJwMZ8H
>>13
そうなんか、まあ船に搭載しても不思議ではないからどうなるんかな
0015名無し三等兵
垢版 |
2022/01/26(水) 22:22:36.61ID:SQBoHx6e
>>12
そもAIの含む意味が広すぎる。
上でも紹介されているようなおそらくディープラーニングなどを活用した自動航行等
単一の作業の自動化から、果てはターミネーターのT-800のような人間とほぼ同様な
知能と呼んでも差し支えないものまで様々だし。
0016名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 15:26:01.01ID:iENZuI1+
もがみは機動戦闘車と境遇が似ている
0017名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 16:40:20.88ID:8/qZvQ81
次期DD

英26型や加CSC型みたいにシーセプターVLS載せたいな〜
Mk.41VLSを任務ミサイル用
シーセプターVLSを個艦防空用

シーセプターVLSは国内開発して、発電エネルギーで打ち上げる機構付けてミサイルを小型化
空自や陸自のミサイルと共通化してコストダウン

ESSMは高額化がみえてるから国産ミサイルで代替したい
0018名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 18:21:56.49ID:nkT6jgDY
新規導入コスト払ってシーセプターとか馬鹿げてる
0020名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 22:17:31.52ID:7p6VOFzF
妄想次期DD
国産ガスタービン(RDE)
中口径レールガン
VLS32セル SSM4連装2基
国産イージスシステムでBMD対応
0021名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 22:33:54.05ID:uPvaDrkO
国産BMDに向けた研究開発はタマもレーダーもバックグラウンドのインフラも
それぞれ進められてはいるけれど次期には間に合わんでしょう
せいぜいその世代の試験艦にプロトタイプのプロトタイプが
載るくらい
0022名無し三等兵
垢版 |
2022/01/27(木) 22:49:21.39ID:7EQmBRWS
無人艦はともかくこれからの有人艦は生存性と発電能力向上のためにどんどんデカくなって行くんだろうなぁ
0023名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 08:59:53.41ID:YEaBqLcM
現行のままだといずれにせよただデカいだけのffmになっちゃうなあ、fmf-aawみたいな
0024名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:01:13.56ID:YUh5/qZz
英23型フリゲートは艦齢30年のボロ船だったが、3次元レーダーとシーセプター短SAMに近代化換装して、あめなみ型より良くなった
0026名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:20:52.21ID:YUh5/qZz
FFMは
シーセプターVLS8セル(32発)とMk.41VLS16セル混載で良いのではないか
0027名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:23:27.13ID:YEaBqLcM
次はシーセプター信仰に切り替えた理由ったなんだろ?
0028名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:27:32.79ID:YEaBqLcM
デブったffmを越える次期ddのコンセプトってあるのかな?
hpmもった将来戦闘艦以外で
0029名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:30:47.14ID:YUh5/qZz
シーセプター方式なら、
(1)射程延長で短SAMが大型化して高価格にならない
(2)OPY-1/2系レーダーと相性が良い

ESSMだと高価格で外国製イルミネーターが必要で新型の度にVLSの仕様変更費用が必要になる
0030名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:36:11.85ID:bExbOh2I
仕様変更どころか専用VLSが別に必要だってのを丸ごと無視してそれはないわ
折角あめ→なみでVLSを統一したのに後退すんのかと
0032名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:36:57.40ID:YEaBqLcM
いつものessmセールスマンだから相手にすんな
0033名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:45:35.13ID:131DmNFQ
もがみ型に関してはシンポジウムの技官の話としてESSM運用能力を持つとされているし、世艦でもESSMを運用するとされているけど、逆にもがみ型がA-SAMを運用するとかESSMを運用しないとかいう話に何かソースはあんの?
0034名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:46:11.98ID:YUh5/qZz
>>24
個艦防空システムは低空レーダー+ビットレート+短SAMだから(ビットレートはレーダー性能や戦闘システム性能を一纏めにした比喩表現)

あめなみ型のOPS-28+ESSM16発+戦闘システム近代化改修
近代化改修23型の997型レーダー+シーセプター32発+DNA(2)

23型の方が優れている
0035名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 09:48:03.60ID:131DmNFQ
そもそもOPS-24Bの評価が微妙だからな
低周波で長距離をみる警戒管制レーダーをASMD用の捜索レーダーとして使ってる時点で無理があった訳だが
0037名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:09:37.26ID:pI5wCH8m
潜望鏡探知レーダーの換装予定も無いしマジ見捨てられてるな
0038名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:10:28.16ID:Si/EoU7L
>>33
そろそろESSM後継の国産ミサイルが実用化されるからそれを積む腹積りというだけでは
それを能力の問題と勘違いした人がいるというだけのことかと
0039名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:15:32.32ID:YEaBqLcM
クァッドパック方式の国産samあったのか
0041名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:23:52.04ID:Si/EoU7L
まだない開発中
ただ自衛隊はあさひ・しらぬい二隻連続でタレスが誘導装置の納期を破ったせいでESSMのことを全く信用してない
レーザーやレールガンの実用化が見えてきて短距離より中距離ミサイルが重視される様になってきたという事情もあるだろう
0042名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:31:36.87ID:JXlVqF3k
そもそもa-sam論も、もがみ型のコンセプト上そっちの方が適合してるって部分から始まってるんだが
0043名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:36:57.96ID:JXlVqF3k
水上艦向けの短samっていきのこれんのかな
0044名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:56:55.06ID:YUh5/qZz
>>35
OPS-24Bは要求満たしてる
そうでなかったら、たかなみ型まで同じレーダー載せるわけない
バックフィットしても不満が残ったのは、あさぎり型のOPS-24の方
0045名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 10:59:09.46ID:YUh5/qZz
>>43
これからの防空の主役でしょ
生き残れないのはSM-2
0046名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 12:11:45.05ID:131DmNFQ
>>38
> そろそろESSM後継の国産ミサイル

ESSMの後継になるような短SAMは開発されてないでしょ

>>44
運用されはじめてからOPS-24の悪評がたったことからもわかる通り、仕様書記載の試験をクリアする(要求を満たしている)だけで良い兵器にはならんのよ

実際海幕で改善事業を担当した香田洋二は、OPS-24の悪評を受けてあめなみ型用に抜本的に改善したOPS-24Bを開発したけど、それすら完全な処置ではなかった、としてる

繰り返しだけど「先進的なAESA」ってだけで用途が全く違うFPS-3を売り込んだ三菱電機と、それを真に受けた海自がいけなかった
0047名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 12:13:38.92ID:YUh5/qZz
OPS-24--->艦隊での使用に供する水準
OPS-24B--->用兵者が満足する性能
0048名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 12:24:39.43ID:131DmNFQ
じゃあなんで不完全なOPS-24Bを積み続けたのかって話だけど、OPS-24Bが配備される頃には既にFCS-3の開発が実施されていたから、新たな代替レーダーを開発する余裕もなかった
ただその期待されたFCS-3も、価格の高騰や開発の長期化、ミサイルの行き詰まりで実装が延びてしまったという形

後知恵で「OPS-24Bの代わりになるレーダーを当時開発しておけばよかった」とはいっても、そうはいかない事情があったんだよ

>>47
「なんとか用兵者が満足する性能にまで漕ぎ着けた」「改善処置は完全なものではなかった」だからな…
>>35でいった通り、少なくともOPS-24Bの評価は高くないんだわ
0049名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 12:36:56.46ID:Si/EoU7L
「新艦対空誘導弾」(その2)
0050名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 12:41:32.38ID:3VcHJg0e
そもそも用兵者の満足ってのが曲者でしょ。
システム開発でもそうだけどユーザーの我儘とか好みって際限ないから。
0051名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:06:32.74ID:EAQSaQFG
OPS-24シリーズなんても退役してくだけだろ。改修するのも金の無駄
そんな金有るならFFM造船してやる方がいい
0052名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:07:31.68ID:EAQSaQFG
>>50
満足だけが基準ならDDGは8隻で済んでないな
0053名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:15:53.76ID:UZkORjGl
OPS24に関して悪口言ってるの幸田氏以外に見たことないな。誰か他にいる?
0054名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:20:27.73ID:QFcA+2cS
あれも悪口って言うのか?
理想ではないがまあつかえるものにはなったというのは評価としては悪くいってるわけではないだろ
海自でレーダーで絶賛されてるのってSPY-1くらいだろうからそれに比べればどんなレーダーも物足りないだろうし
0055名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:25:40.17ID:YUh5/qZz
OPS-24とOPS-24Bは別物
OPS-24Bがどういうものであるかは退役近くならないと情報は出てこないんじゃないか

たかなみ型最終艦は更に改良したOPS-24Cを作っているが既存艦のOPS-24C換装などしていない
0056名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 13:31:14.18ID:YUh5/qZz
>>35
対艦ミサイル防御レーダーはOPS-28
マストの高いところに置くレーダー
イージス艦だAN/SPQ-9
0057名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 14:32:59.98ID:YUh5/qZz
そもそもがOPS-24は本当にLバンドなのか?

原型のJ/FPS-3はSバンドで研究開発してる
OPS-24はそれに縮小し動揺修正装置とか付けてポン付けしたプロトタイプ
しかも原型J/FPS-3は制式前の開発途上だった

他に
1983年からはFCS-3の開発が始まっていて
1986~88年には、その研究試作でCバンド一面回転式が作られていた

あさぎり型後期艦でOPS-24のスッタモンダが始まるのは1989年前後だろう

むらさめ型が起工されるのは1993年
OPS-24BがSバンドやCバンドであってもおかしくない
0058名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 14:33:24.71ID:VZxC9Iwm
>>50
生存に直結する運用者の要求が我儘ねぇ
お前の人生みたいな、いい加減な話じゃないがね
0059名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 14:38:43.26ID:YUh5/qZz
香田氏の苦言はOPS-24そのものに対するより、上層部が安直思い付きで陸の装備をポン付けして載せたことに対する戒めの象徴として発せられているのでは?

思いつきでやるとOPS-24のドタバタみたいに成りますよ
0060名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:01:58.63ID:tb9xQCwb
>>59
取り敢えず失敗した事にしたいだけだなお前は
0061名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:03:18.53ID:tb9xQCwb
前スレなんかでも暴れてた荒らしか
0062名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:10:38.80ID:C+sqTmUq
米軍のズムウォルトやLCSの方が遥かに安直思い付きで盛大にコケてるしなあ
0063名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:14:33.93ID:7p1kpYD1
思い付きでやってると思うのがそもそも間違い
そういうのは韓国だろ
0064名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:16:01.90ID:YUh5/qZz
>>60
個人的意見
(1)OPS-24は海幕の思い付きで失敗
(2)OPS-24Bは別物で用兵者の満足する性能
(3)OPS-24BはXバンドかCバンド
0066名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:20:12.85ID:J988qGjn
>>64
やっぱり失敗にしたいだけたなんだね
一日中書き込んでるような無職は知らんだろうけど、思い付きで国家予算なんか取れないし、24がこの後B・Cへと発展してのは成功と見なすのか普通
0068名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:41:47.31ID:YUh5/qZz
たかなみ型5番艦すずなみが何故OPS-24Bの素子数を増やしてリンク16を載せたのか?

ひゅうが型FCS-3の試験搭載かもしれない
だとするとOPS-24BはFCS-3の1面回転式Cバンドレーダーで低空高速目標追尾能力は高い
A-SAMもソフトウェア改修程度で運用可能になるかもしれない
0069名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:44:11.25ID:adjPm5vp
リグ坊?
0070名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:48:06.59ID:VhoY3nBb
>>68
FCS-3の試験艦はあすかだろ

思い付きで言われても失敗すると思います
0071名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:49:16.10ID:VhoY3nBb
>>69
たぶん同一でない?

思考パターンが同じだし
0072名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 15:57:44.06ID:3UYN0Iya
>>68
それではA-SAM撃てないと思うぞ
0073名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:09:47.63ID:V1M1Ytaf
A-SAMは既存DDへのバックフィット前提なんで十中八九なみ型には搭載されるし
そうするとかなり強力な艦になるよな
0075名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:12:57.00ID:V1M1Ytaf
なみ、つき、ひ
いずれもVLS32セルながら中国の052D型に迫る船体サイズでオールガスタービン
極めて高度な対潜能力を有し、中韓の主力対潜ヘリより大型なSH-60K/Lを2機搭載可能
それが11隻
あめ型は順次DDXで更新中

悪くない
0076名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:12:57.38ID:YUh5/qZz
>>68
あさぎり型後期艦の発電量が、あめなみ型に近ければOPS-24BはSバンドだろう
Wikipediaのまま3MW程度なら、あめなみ型4.5+0.6MWと電力消費量の違いが大きくて、異なったレーダーである可能性が高くなる
OPS-24BがCバンドである可能性が出てくる
0077名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:33:48.81ID:EWko/+5c
OPS-24Bとか、くるくる回ってるが故にA-SAMの中間誘導させられないと思ってたけど
そうでもないのか

ラティスマストが立ち塞がる艦後方とか、べつに問題になってないのかな
0078名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:43:47.09ID:adjPm5vp
ネットワーク戦に対応してないからasam載せても生かし切れるんのかな?
0079名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:55:30.33ID:vBZZLn26
>>77
A-SAM云々ならそういう問題ではない
0080名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 16:59:54.21ID:vBZZLn26
A-SAMをなみ型以前の艦で使いこなそうとするとCDSの入れ替え必要になる
事実上C4I総取っ替え

もう、なみ型は20年。維持以上の大改装要求するくらいならFFMの早期充足目指す方がコストも効果もいい
0081名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:00:48.90ID:adjPm5vp
それこそfmf-aawでいい
0082名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:02:21.12ID:YUh5/qZz
OPS-24がLバンドと記述した
長井荒人ってどういう人?

長井荒人「海上自衛隊の現有艦載レーダー」『世界の艦船』第433号、海人社、1991年3月、 84-89頁。
0083名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:02:42.88ID:jqWLiNtp
>>77
サンプソンレーダーは回転式だが最初からそういう多機能レーダーとして開発されてるので
0084名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:04:35.10ID:vBZZLn26
>>81
だな
戦力が不安ならFFM後半をFMF-AAWにしてやればい
0085名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:05:56.87ID:YUh5/qZz
>>80
戦闘システム改修は最近したばっかりじゃん
なみ型でもリンク16と洋上無線ルーター載せればFCネットワークには入れるよ
0086名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:07:16.62ID:vBZZLn26
>>85
なりません
ACDSが違う
0087名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:10:22.77ID:msh78PZl
>>66
ニートのお前が成功作だと言い張ってもなんの意味も無いけどな
0088名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:12:58.01ID:adjPm5vp
電装の入れ替えって今日日船体よりも、高くつくしな
0089名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:14:44.22ID:Cp19ttPg
>>4
「かが」が3月から定期修理兼第一次改装にかかり、艦隊復帰が2023年度末とした場合、その間6隻のFFMが
引き渡されることになり、きり型の除籍および練習艦化もその分進む。
また、はやぶさ型ミサイル艇の除籍も年2隻ずつ実施されるので、第11護衛隊のきり型は曹士人員に若干の余裕が
生じる西日本の隊にいずれは移ると予想。
0090名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:23:24.10ID:rWI6SJV6
>>89
きりって練習艦隊に入れるのか?
入れないと予想する人もいたよな
0091名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:24:29.84ID:jqWLiNtp
OYX-1に換装したきり型は4Kテレビでファミコン遊ぶような物
0092名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:26:31.66ID:YEaBqLcM
>>90
練習艦よりは地方隊かなあ?
0094名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:29:27.62ID:vZ6QhLxq
FCネット適用が容易なのはひゅうが以降
FFM→ひゅうが型→つき・ひ→なみ型くらいの優先度
FFMBL2と次期DDは最初から適用だろね
0095名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:30:03.98ID:gRNrxQfL
>>92
練習艦隊か定数減ってるみたいだってのか根拠としてたみたい

個人的には一時的な減少だと思ってるけど
0096名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:02.02ID:YEaBqLcM
次期ddって各種先進兵器認めないとどうあがいてもfmf-aawになる
もがみ型登場で環境変わりすぎてる
0097名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:33:05.26ID:Si/EoU7L
>>96
HPM,レーザー、レールガン
全部載せでしょ。後日搭載の可能性もあるが
0098名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:34:16.71ID:YEaBqLcM
もがみ型登場以前にステルス船体、省人化技術、ドローン運用、ネットワーク戦闘能力なんていったら袋叩きだわな
0099名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:35:42.96ID:YEaBqLcM
もがみの完成は非常に高く、だからこそ次期ddはこれを越えるのは先進兵器なしには難しい
0100名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:29.48ID:gRNrxQfL
>>96
噂の07辺りだとHPMが間に合いそうだけどな
0101名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:40:44.22ID:YEaBqLcM
>>100
個人的には次世代の中核はhpmだと思うけどレールガン、レーザーのハードキルの手段も重要なのよなあ
0102名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:41:10.13ID:gRNrxQfL
仮にFFM22隻完遂後にDDxだとHPM・レーザー・レールガンを初期から全載せする可能性もかなり高くなる
0103名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:42:15.16ID:YEaBqLcM
hpmだとミサイル以外のハードキル手段がどうしても必要になる
0104名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:42:59.70ID:gRNrxQfL
>>101
レンジと特性がそれぞれ違うから相互補完するのがいいよな
0105名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:43:59.79ID:8xuPH+If
なみ型にASAM載せて性能発揮できなくても
ESSMを余計に買わなくていいメリットはあるよね。
0106名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:45:34.87ID:YEaBqLcM
公式には言ってないけど事実上もがみ型は第三世代護衛艦の鏑矢にしてもいいと思う
0107名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:45:39.35ID:gRNrxQfL
>>103
見方のミサイルも壊しちゃうからな

RAMや近SAMはまもなく役に立たない時代が来る
0108名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:53.91ID:gRNrxQfL
>>106
二桁だしそういうのは有ると思う
0109名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:50:07.39ID:5its/Sfj
米のDDGXは当初RAM有るけどレーザーに置き換え考えてるな
0111名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:52:20.36ID:Cymnpk+d
>>99
FFMの完成度がどうなのか、お前が知る術は無い。
0112名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:53:32.03ID:5its/Sfj
>>106
どちらかと言うとひゆうが型から始まったATECS艦の完成形かも

次期DDはレールガンにレーザーとHPM装備する完全な新世代艦
0113名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:56.98ID:5its/Sfj
>>111
普通に完成度高いと思うぞ

ATECSの第五形態艦だからな
0114名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:56:52.92ID:YEaBqLcM
>>112
見落としがちだけどhpm艦ってドローンと非常に相性いいのよね、
hpmは収束してるから、ドローンつかえばssmでの打撃もできる
0115名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 17:57:54.54ID:YEaBqLcM
今研究してる無人哨戒艦をミニddにすればかなり愉快な戦術もとれる
0116名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:00:51.20ID:5its/Sfj
>>114
だね
ATLAから無人機関連の情報が出てくるのもそういうの考えてるからだろうし
0117名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:01:59.93ID:5its/Sfj
>>115
ゴーストフリートが現実になるな
0118名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:03:10.60ID:YEaBqLcM
この新世代駆逐艦に名前つけるとすればどんなのがつくだろう?
0119名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:03:34.99ID:5its/Sfj
装備研究かガチで計画的に進んでるから止まるとは到底思えない状況になってる
0120名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:05:28.14ID:5its/Sfj
>>118
ゆきかぜ型とかどうよ
海自の最初の進水艦でかつてはDDGだった風の名を継承
0121名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:06:10.09ID:vZ6QhLxq
さすがに哨戒艦の重武装化は厳しいわ
それだけ武器の要員が必要になるから無人化まで想定してる以上は軽武装になる
0122名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:07:15.12ID:XKGHXnkz
>>101
レーザー/HPM:ドローン・小型ミサイル迎撃に有効
レールガン:運動エネルギーの大きな大型高速ミサイル迎撃に有効

大型高速ミサイルが突っ込んでくるとレーザーやHPMじゃ止まらないから、
それなりの重さがある物をぶつけないと迎撃出来ないから、迎撃兵器としてレールガンは欲しい所だね
0123名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:07:47.89ID:Cp19ttPg
>>90
「はたかぜ」の除籍を艦齢40年時点と予想した場合、4年後に除籍となるので代艦でとして
きり後期艦が練習艦になる可能性はあるかと。
まあ、それでも「はたかぜ」型より3年ほど若いだけなんで、練習艦事情も中々綱渡りだなあと。

練習艦をもう1隻新造するか、練習艦としてのFFMを1、2隻追加するかした方がいいとも思えるが。
0124名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:12:28.67ID:Cp19ttPg
>>120
「かぜ」いいっすね。
二代目の「あまつかぜ」「たちかぜ」とか見てみたい。

前期「かぜ」、後期「くも」があり得るかなと思う。
0125名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:17:03.47ID:apkU0/tJ
>>123
FFMは従来艦がと性質が違うからそれはいいかも
予備艦としの価値も有る
0126名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:19:01.76ID:apkU0/tJ
かぜなら磯風も見たいな

新機軸艦なら吹雪型ってのも押したい
0127名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:03.06ID:apkU0/tJ
しかし、ホント次世代艦は楽しみだよな現状ではもうSFとか言うのはモノを知らんことを証明してるような状況になってるし
0128名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:22:59.25ID:uq9fmjgH
>>121
無人化するなら武装扱うのも無人なんでないの、または機関や操艦を機械に任せて人は武装を扱うとかな
0129名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:24:30.05ID:YEaBqLcM
無人のミニddならhpm下で棒立ち状態の敵国駆逐艦に特攻なんて使い方も出来る
代わりにフルボッコにされるだろうが
0131名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:31:21.00ID:YEaBqLcM
懸念されるのは徹底的に対策したssmだが、これは普通に旧来のミサイル駆逐艦のやり方使えばいいだけ
0132名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 18:50:41.81ID:Si/EoU7L
>>127
DD-Xは送受信も分離してMIMOレーダーとマルチスタティックソナーも積むかな
0136名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 21:37:29.08ID:EZD2d43e
>>135
君は相当お暇なようだし防衛省にでもといあわせたら?
0137名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 22:12:35.20ID:7xB4GIl8
>>129
まあ無人なら役回りとしては妥当だな
護衛艦より相対的に安価だし
0139名無し三等兵
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:39.61ID:HMSV0v5S
海中 海上 空を無人機で埋めつくそう
0140名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 04:12:09.72ID:74MW+vyN
>>135
公開されてる写真を見る限り、これと同じものはないみたいだね。
FFMではどうなるか知らんけど。

たぶん世艦の8月号以降で特集するだろうから、その時に従来型表示を踏襲してるかどうかが
分かるのではないかな
0142名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 07:25:22.53ID:kwqH9rLa
もがみんってドローン搭載機能削れば現行の排水量でもvls32セル載ると思うんだけどどうなんだろ
0143名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 07:37:22.40ID:Y0Fksew7
そんな事する意味ある?
そりゃ確かに排水量的には可能だけどさ、船体の設計あらかたやり直す必要があるぞ
素直に船体伸ばす方がよっぽど財布に優しい
0144名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 07:41:40.32ID:kwqH9rLa
うん、ないよね
0145名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 07:51:13.36ID:KXlqdIqc
日本も護衛艦を黒海へ派遣しろよ!!w
0146名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 08:17:58.52ID:6VKqhiXx
サンフランシスコ平和条約でモントルー条約での権利義務を放棄させられなければ出す義務もあったかもしれんが現実には無関係すぎ
0147名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 09:30:28.65ID:tNhUt651
>>134
大型タッチスクリーンに
艦内マップと艦内カメラの切り替え表示
動力系配線・信号系配線配管表示
兵装系・制御系・生活系端末配置と状態表示
火災と浸水用などセンサー
防火扉・消化剤・遠隔操作

一回作れば全艦に使えるから開発投資したい
0149名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 10:00:36.92ID:kwqH9rLa
リグ坊どんだけ認識遅れてんだよ
0150名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 10:05:49.23ID:tNhUt651
無いって言うからハリファックス級の動画見ながら書き出したのに
0151名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 10:31:47.75ID:WhaDFEOA
ズムウォルトの建造前に日米で省人化の共同研究やってたのも知らんのか
0152名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 10:48:33.30ID:MEO99kwq
次期1900t哨戒艦は乗員30人から始めるけど完全無人運行が前提に作られる
0153名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 11:08:27.21ID:M8IPZivI
欧州艦の搭乗員が全員防火服着てるのは直ぐに消火活動に参加できる為
0154名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 11:19:12.02ID:buoS6rvN
>>134
そんな先進的なシステムはないよ
海自の艦艇はアナログ計器と目視と人力作業がメインなので
艦橋を見ればわかるが、海自の艦艇は最新鋭のいずもやかがですら古臭く、外国艦艇に見られるような先進的なコントロールルームを備えてなくて、アナログの計器がズラリと並んでいる
全体的に30年前からさほど進歩してない印象で、例えば護衛艦しらねからかがに乗り換えたとしても、ほとんど違和感を感じないという悲しさ
いくらデジタルに弱いといってももう少し頑張ってほしいものだ
0156名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 11:43:57.98ID:qdgo94+a
松本零士の謎メーターみたいなのを頼む
0157名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:02:39.64ID:tNhUt651
>>154
アナログ計器が並んでてもバックエンドがデジタル化されてれば良いんじゃない?
単純にヒューマンインターフェースデザインの問題だと思う
0159名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:12:56.42ID:vjRohHXB
なぜそこに反応すんのか
0160名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:13:33.12ID:f7rAEihS
今更リグ案なんて言い出す奴おらんだろ流石に
0161名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:15:30.15ID:cbPyWp5v
>>154
まだまだアナログ計器多いよなw
応急作業も手書きプロットだし、電源が落ちたら役に立たないと言う理由で、電子化、デジタル化する気は無いと思うw
0162名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:23:39.78ID:vjRohHXB
いきなりテクノロジーへの理解がいきなりwin98世代で止まってるような書き込み増えたなあ
0163名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:29:11.45ID:tNhUt651
新戦術情報処理装置とかで無人化の方は進んでる訳だし
戦術で
艦隊運動決まって
操艦も決まって
自動操艦てなるんじゃないの?
0164名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:32:52.72ID:MEO99kwq
>>163
自衛隊は次期哨戒艦から無人化する
0165名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 12:46:52.88ID:kwqH9rLa
ハリファックスも世界的にはやや旧式化してるのに
0166名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:00:04.73ID:SPStpif0
>>157
マンマシーンインターフェースを統一パネル一枚にするとトラブルに弱いからな。敢えて古いインターフェースにすると枯れた技術の信頼性がある
もっとも、パネルの方も枯れてきたから今後はどんどん移行していくだろうがな
0167名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:01:41.88ID:SPStpif0
FFMでAICIC出てきてるのも知らんのかな
0169名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:53.60ID:SPStpif0
>>168
産業用クローズドシステムではよくあることだろ
お前さんアナログな世界で生き過ぎだな
0170名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:17:48.26ID:pdL5khLQ
>>168
デジタル化してないとか文句言ったんでないのか?
95ならデジタルだぞw

物知らずの荒らしさんw
0171名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:20:39.57ID:kwqH9rLa
今だにズムウォルトが目指すべき最強の駆逐艦てか、何処の世界線から来たんだろ
0172名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:20:48.58ID:8HOZ7CTN
>>167
あれは間違いなく他に先行してるな
米DDGxもAICICみたいなの組むみたいだよ
0173名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:23:34.13ID:8HOZ7CTN
>>171
煽れれば何でもいい人なんでない?
0174名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:27:13.97ID:buoS6rvN
海自の艦艇は古臭い
外見はともかく中身は相当遅れてる
これは異論はないだろう
0176名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:29:13.01ID:kwqH9rLa
コンビ打ち
0177名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:30:53.02ID:sJGjSnxk
>>174
異論しかないな

君がもの知らんだけ
0178名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:34:01.07ID:MEO99kwq
>>174
全く逆
バックグラウンドが最新のシステムになってインターフェースは従来艦のまま使える
これはユーザーに優しい配慮された設計
艦ごとにバラバラとかアホの設計のすること

FFMからはAICICだけどおそらく以後の護衛艦は全てAICICやそれに準ずるシステムで動かすので
運転席は全て同じでどの艦でも動かせる様な状態になる
0179名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:40:38.13ID:sJGjSnxk
>>178
転籍したときとか考えればインターフェースがバラバラなのは害しか無いからな
0180名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 13:48:55.36ID:mzMTmVpf
AICICと統合システム適用は護衛艦に限らないでしょ
とわだ後継とかにも適用可能
0182名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:07:26.68ID:tNhUt651
マシンマシンインターフェースは戦術データリンクと各艦の戦術情報処理装置で決まってて
もがみ型のOYQ-1からは、戦術リンクを通じて艦隊レベルで協調して動くように出来てる

国産の戦術情報処理装置と戦術リンク持ってる国は限られてるし、艦隊レベルで共通状況図に戦術情報処理装置が介入してくるようなシステムを実装し始めているのは日米ぐらいじゃないか
0183名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:09:17.82ID:JfpG8A2m
古くさいとか言われるのにAICICで操艦と見張りをCICに統合してみたり
世界初の電子戦機能のある艦載多機能レーダー作ってるのは古くさいと批判する側はどう見えているのかわからないな

デジタルにすれば正解かといえばまったくそうじゃないからな
特に計器だとデジタル計器は応答性を確保するのが大変でタイムラグ発生や更新レート不足になりがち
数値が細かく変動したりアップダウンが激しい計器は高性能なデジタル計器にするよりアナログ計器でやったほうが安くいいものができ修理も楽だ
アナログ計器は極論すれば線と管がちゃんと繋がっていれば動くし使えるからな
そうすると主として見る計器はアナログ計器にしてそれをデジタル変換して参考値が必要な場所には別途デジタル配信するのが楽で性能がいい

他にはアメリカは駆逐艦で速力制御レバーを物理レバーからタッチパネルにしたが逆に操作性が悪くなって元に戻したし
日本では物理レバーから物理ボタン方式に変更して以降標準化して不具合は起こってないし好評だったり
米空母フォードで格納庫の航空機管制用のウィジャボードをデジタル化する方向だったが結局物理的なウィジャボードか残された
デジタル版は使いにくいと不評だったと
応急作業で手書きが残されてるというのもそのあたりがあるだろう

>>171
どっかで話があったがズムウォルトのSMCは日本で言うFICとCICが合体したようなものという話があったな
それだと旗艦機能のある次期DDGのCICデザインの理想像になるかもしれない
0184名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:12:34.41ID:kwqH9rLa
というか普通にcicと艦橋統合されんじゃない?
0185名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:13:16.43ID:JfpG8A2m
>>178-180
AICICそのものもインターフェースにしても計算機にしてもOYX-1-29だからな
AICICとしてまとめてるから特異に見えてもAICICが使う機材そのものは従来艦にもバックフィットできるOYX-1でしかない
0186名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:15:17.06ID:FaEnbXVg
>>182
データリンクがCDSに連接してるのはリンク11の頃から当たり前では?
0187名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:15:47.35ID:kwqH9rLa
究極てきには艦橋自体防御区画に入れちゃえばいい
0188名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:23.66ID:kwqH9rLa
来年の今頃にはここに書かれてるのも、古いってレベルの話になるのが今の刷新スピードだもんよ
0190名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:12.86ID:dhWEh/2x
公開が待ち遠しいってヤツだな
CICは写真で限定的に情報が出るのを待つんだ
0191名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 16:23:14.20ID:mzMTmVpf
AICICの全周スクリーンで気になった目標を艦橋ウイングのでかいメガネで詳細の識別するから
艦橋要員ゼロはないけど半分には減るな
0192名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 18:46:55.29ID:8L8qXSzC
2022.01.29
日本向けのSPY-7とイージス・システム、弾道ミサイル迎撃と他目標の捜索・追尾を同時実行
https://grandfleet.info/japan-related/spy-7-for-japan-and-aegis-system-j7-b-ballistic-missile-interception-and-search-tracking-of-other-targets-at-the-same-time/

SPY-7+イージス・システム(B/L J7.B)の統合テストは予定より遅れてるが、順調に消化中らしい。

SPY-7搭載護衛艦の方はいつになるかわからんが。
0193名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 19:35:34.88ID:qYvK+bhD
>>192
イージスシステム搭載艦は2028年頃配備とかになるんでね、こんごう後継DDGXはその後にそれをベースにして作られるんでないかな
あたご型とまや型はSPY-7レトロフィットで改修するとかかね
0194名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 20:03:52.92ID:jgEa4mp8
こんごう型後継は米海軍DDGXかバークフライト3とシステムでは足並み揃えるだろ
0195名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 20:59:11.13ID:oCZFefsu
こうも黒海周辺がキナ臭くなると、ボスポラス海峡通れる空母(っぽい巡洋艦)が欲しくなるな。
一番手っ取り早いのはトルコを黙らせる事なんだけど、どう足掻いても大問題だからなぁ。
ところで、モントルー条約の排水量規定って基準?満載?どっち?
0196名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 21:06:20.19ID:mzMTmVpf
AA搭載艦はまだSPY-7の海上仕様改造以外船型すら決まってないからな
来年度にコンセプト決定・設計して05DDGとして建造かな
就役は2028年頃
戦力化は2030年頃になるか
0198名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:02.46ID:0ZZKEdjD
SPY-7の話題がでたのでお尋ね?
イージス・アショアの中止はブースターの落下だけが問題だったの記憶でOK?
それなら、SPY-7使用したレーダーサイトはそのまま建設して、
シューターだけ、既存のイージス艦以外の艦艇か、新造の艦艇にやってもらえば
問題解決なきがするけど、技術的に無理なの?
0200名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:02.59ID:O2ogMvL7
>>199
防衛省はリモートはリスク提示した上でやらんとしてるだろ
仮に理屈では出来ても事実上不可能だけどな
レーダーだけでも設置は受け入れんと思うぞ

まあ、スレ違いだな。MDスレでやりな
0201名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:14:17.72ID:LOUHeYty
>>194
米揃える場合はDDGXだろうな

ただ、単純揃えるか微妙な気がするけど
こんごう型後継の頃だとHPM・レーザー・レールガン辺りが出揃ってる可能性がかなりある。レーザー・レールガンはまだいいがHPMはレーダー選定に絡んでくる
正直かなり流動的なんじゃないだろうか
0202名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:16:38.98ID:LOUHeYty
>>196
妥当かな
三胴だの色々出てきて、今は内部でやりあってる最中だろうし
0203名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:21:04.39ID:MEO99kwq
>>200
>>198はリスクの話なんかしてないだろ
技術的に可能かどうかという話なんだから可能
0204名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:24:50.74ID:pAcZbEVv
あきづき型、あさひ型のハイブリット型である
もがみ型が最近の駆逐艦フリゲート艦の中では正解の部類だろうな。

防衛省のレールガン開発って
最終的に、技術を利用した電磁カタパルト開発を短期間で済ませて
ひゅうが型の後継艦開発で搭載される可能性ありそう。

陸自向けだけにレールガン作ったところでディーゼル不足で使えませんってなりそう
0205名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:36:03.72ID:+3QQiJfu
>>201
確かにHPMはSPYとモロ被りしそうだな
現行ACDSがプラグインで拡張出来るようにしてることを考えると、イージスから欲しい要素だけ個別にに買ってプラグインしてしまった方がいいかもしれない
0206名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:38:53.79ID:+3QQiJfu
>>204
カタパルトは艦載機の都合もあるから何とも
陸海で共通採用はほぼ確実にやるかと
ぶっちゃけ海外に売ればいいんだけどね
0207名無し三等兵
垢版 |
2022/01/29(土) 23:51:37.48ID:+3QQiJfu
個人的な妄想を多分に含んでるけど

こんごう型は引っ張るだけ引っ張ると思う。なんなら50年コースで
次世代DDの構成要素として今出てきてるHPM・レーザー・レールガン・A-SAM(FCN)なんかを搭載したDDなら、DDGX準拠の次世代イージスを建造するより次世代DDを揃えてしまう方が防衛力上になりそう
0208名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 00:19:22.97ID:DGyEeYxZ
>>206
早期警戒機であるE2Dのためだけでに
1本の電磁カタパルト導入というのはありそう。
F35BだけではAEW機能としては中途半端だろうし

>>207
むしろ、こんごう型を引退しさせて
引退後は艦ごと山の山頂に運べば
イージスアショアの出来上がりだわw
0209名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 00:21:59.98ID:sRUDPaNf
>>208
こんごう型をアショアにするのは流石に耐用年数的に不安でない?
0210名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 00:38:08.14ID:JKdU04Pi
>>207
おおよそ同意だな
こんごう型は急がずともMDと艦隊防空は当面一線級だし、それに引き換え次世代DDで雨波入れ替えた時の効果は大きい
あと、DDGXをアメリカ直ぐに出してくれるのかも現段階では不明だし。まあ、要求すれば出してくれるとは思ってるけど
0211名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:20.96ID:SMp2ZsjD
こんごう型に関しては米海軍のGOTSイージス艦が退役した場合にイージスシステムの維持管理がちゃんと出来るのかという問題は出てきそう。
0212名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 03:00:36.52ID:VGmUu7TO
DDGXがカッコよくて良かったね!
0213名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 03:20:00.45ID:G7M5razp
>>211
横須賀に配備されてるミリアスとかベンフォルドみたいなべースライン9Cに更新した艦
以外のフライト1およびフライト2は2030年前半に全部退役してしまう可能性があるんだっけ。

海軍側が延命に積極的でないからね。
0214名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 06:05:19.14ID:7bhNLcpn
>>210
別にDDGX自体は必要ないだろ、必要なのはSPY-6とイージスシステムであって船体自体は国内で作るかと
0215名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 07:43:02.60ID:7bhNLcpn
>>204
今出されてる陸上用はポンチ絵でみる限りガスタービン発電機搭載の電源車が随伴する形かと、レーダー車と指揮車と要員輸送車の五台で一門運用になるのだろ
0216名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:17:51.21ID:H+/h6+M5
次期DDX

艦型:もがみ型拡張、全長160m*全幅20m
機関:COGLAG 、LM2500*2、推進電動機8MW*2
速力:30kt+
発電:8MW*3
基準:7500t
乗員:250人
OPY-3:Sバンド(BMD)+Xバンド(HPM共用)
艦砲:mk.45 127mm
VLS:任務Mk.41VLS48+16(SSM)、個艦防空SeaCeptorVLS8
CIWS:40mmRailGUN*2、100kWレーザーRWS*4
航空機:SH60L*1、UAV*1
0218名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:39:48.42ID:lIxD5rdC
相手したらアカン子やで、そのスペック()見るに
0219名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:42:57.85ID:UA4WBA5a
シフト配置じゃないもがみ型拡張とかDDには論外
0220名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:49:21.48ID:YHIGCKF6
アクティブレーダーホーミングのsam使えばあさひ型よりもがみは上っていうね
0221名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:52:48.49ID:cDLWfCiT
>>214
SPY-6は微妙じゃない?
SPY-7やHPM指摘してる人がいるのは理解できる
0222名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 10:53:34.10ID:cDLWfCiT
>>215
ストーンベンジみたいに固定式も作るかもしれんよ
0223名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:10:49.34ID:63lLBDKV
ストーンベンジってなんやねん
言葉の意味も内容も理解できない
0224名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:21:40.85ID:65ZkJCyF
ストーンヘンジやろ、エースコンバットの
0225名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 11:44:28.06ID:SMp2ZsjD
>>213
海自もあさぎり型までOYX-1を入れてるからこんごう型に関しても何とかしたいとは考えてるはず。
北朝鮮がミサイルぼこぼこ撃ち出したことを名目にベースライン9Cまで改修するのが手堅いとは思う。
0227名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:09:56.23ID:DGyEeYxZ
アメリカの次世代DDGXは
アーレイバーク級ベースにしてるが
レーザーやRWSや前方VLS32セル排して 極超音速誘導弾用VLS8?16?セルにセル数縮小化などいくつか変更点はあるみたいだね。

思ったが日本のDDとFFMに違いってあるんだろうか?って思う
性能面で言えば互角だし、むらさめ、たかなみ型よりか性能は、もがみ型が上だろ?
そもそも、フリゲート艦の定義があいまいだからな・・
0228名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:18:46.55ID:H+/h6+M5
あめなみ型改修はSeaCepterVLS8セルで充分

あめなみ型のOPS-24BはおそらくCバンドAESA回転式だからSeaCepterを運用できる
SeaCepterはARHなので個艦防空圏の同時多目標対処が可能になる
たかなみ型はESSMを減らしてA-SAM16発搭載可能となる

もがみ型もSeaRAMをイージス艦に回して20mm CIWSに戻し、SeaCepterVLS8セル+Mk41VLS16セルとすればバランス良くなる
0229名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:19:49.88ID:DGyEeYxZ
>>228
いずも型にVLS1000セル搭載すれば問題ないから
バランスとしては、いずも型を増強すればいいだけです。
0230名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:32:01.07ID:tLnB1ud/
>>227
中央部にもVLS設置だそ
0231名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:32:32.48ID:65ZkJCyF
>>226
物の例えに出したくらいでそこまで言わんでも……
0232名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:33:06.83ID:tLnB1ud/
>>228
シーセプターとかw
セールスマンかよ
0233名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:38:54.20ID:Zm8QZ6Ob
>>228
あめなみ改修とかするならもがみ型を増産した方がいい
シーセプターなんか新規導入とか無能。seaRAMをわざわざ下ろすに至っては金の無駄
0234名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:40:53.62ID:Zm8QZ6Ob
>>227
DDGXはバーク級と96セルと同程度維持だぞ
0235名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:43:30.99ID:H+/h6+M5
海自護衛艦はAESAレーダーに力を入れてきたのにミサイル管制が外国製で制限を受けてる
ESSMはイルミネーターに縛られるし
RAMはランチャーに縛られる
3次元AESAレーダーの能力が活かされてない

あめなみ型以降の護衛艦はARHミサイルを載せれば同時多目標対処能力を十分に発揮できる
0236名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:47:08.99ID:Zm8QZ6Ob
DDGXを参考にするならもがみ型も次期DDもセル数拡大、滑空弾や高高度迎撃飛翔体を装備。DDGX同様にRAM装備、RAMは高出力レーザーへの換装を視野。日本の場合は、次期DDではHPM。レールガン又は将来発展余地
RAM装備だから当然シーセプターなんかお呼びてはない
0237名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:51:34.07ID:Zm8QZ6Ob
>>235
そこでシーセプターを選ぶ理由がない
HPMを使う可能性が高い日本では近距離ミサイルは相互に干渉して足を引っ張る。近距離ミサイルはレールガンやレーザーとHPMに完全に負ける
そんなものを新規開発とか馬鹿げてる。現有のseaRAM・ESSM以降は必要ない装備になる
0238名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:52:10.44ID:5Mephhv5
何気にイルミネーターをもがみ型が搭載してないのは今後は全てARHに切り替えるってことかな?
0239名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:24.75ID:5Mephhv5
>>237
中、長samはいるよね
0240名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:39.87ID:AOne9A8k
>>235
だからFFMではとっぱらったんだよな
肝心のSAMがまだ開発中だけど

まあ元はと言えば海自がXrim4を蹴ってESSMを導入した事からなんだが
0241名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:56:03.11ID:Zm8QZ6Ob
米だってDDGXでRAMをレーザーで置き換える計画立ててる
日本は同じレンジでミサイルより反応速度で勝るものを三つも計画していて、しかもこの三つは共存できる
0242名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:57:02.41ID:5Mephhv5
あとドローンもある、hpmと共存できる
0243名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 12:58:24.99ID:Zm8QZ6Ob
>>239
それは要るな
レーザーとかレールガンのレンジに限界有るし、レンジ一杯ならレールガンよりミサイルの方が精密だろう
0244名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:05:19.61ID:A/i/Xf8z
>>240
まあSPY-1Fが採用されなかっただけよかったのだろ、SPY-1F採用されてたら国産化とかできなかったろうしな
0245名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:07:46.98ID:i7QvubaQ
>>236
滑空弾や高高度迎撃飛翔体用のセルは有りだな
0246名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:09:27.85ID:i7QvubaQ
>>242
無人機は無人機母艦なんて話もあるな
自衛隊ではかなり注力してる
0247名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:19:27.36ID:H+/h6+M5
SeaCepterとそのVLSはコンセプトが非常に海自護衛艦向きだから挙げてる
国産化できるならすれば良いし、当面を間に合わせるならSeaCepterとVLSを直接導入すれば良い

とにかくSeaRAMやESSMよりは良いと思う
0248名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:24:59.57ID:H+/h6+M5
>>241
レーザーでRAMを代替するには600kW級が必要だと米国が示したばかり
Railgunは当面は30mmRWSの代替程度だよ
0249名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:31:49.20ID:i7QvubaQ
>>247
ダメだと思う
新規にコストかける時点でアウト
0250名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:32:48.21ID:i7QvubaQ
>>248
実用化までの繋ぎならseaRAMとESSMでいいだろ
0251名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:37:51.67ID:AOne9A8k
SeaCepterは射程が中置半端だな
その射程ならseaRAMとESSMから置き換えるほどでもないし
仮にレールガンが実用化されたら要らなくなる
0252名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 13:57:33.60ID:mUXG2MZt
>>247
シーセプター自体は優秀なSAMだと思うけど、これまで揃えてきたRAMとESSMを(VLSも含めて)置き換えるだけのコストをかける意味は無いでしょ。1を1で置き換えたってしょうがないよ。
ショートタームで言えば、HPMとレールガンが海自にはあるし、ロングタームではレーザー、あとダークホースとして陸空で装備化する近SAMもあるので、対ASCM装備としてシーセプターが日本の体系に入り込む余地は無いよ。
0253名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:08:56.40ID:H+/h6+M5
アメリカ様相手に全護衛艦の個艦防空ミサイルがESSMとSeaRAMでは地獄の釜が開いたようなものだな
0254名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:13:27.47ID:8heB+jI1
>>253
何が言いたいんや?
米と戦えってか?
米は同盟国だよ
0255名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:34:09.41ID:H+/h6+M5
>>251
SeaCeptorはVLSで打ち上げることでブースターの代わりをするから、高く打ち上げれば射程は伸びる
メーカ側の記載では60km飛んだという記事もあるらしい
国産で打ち上げパワーを可変できるVLSを作れたら、1種類の100kg程度の短SAMで数km〜50kmの個艦防空圏を担える
その仕組みがあるから VLSを任務用と個艦防空用に2種類に分けるコンセプトがあり得る

26型フリゲート系を計画してるカナダやオーストラリアはVLS2種類になってる
0257名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:41:43.00ID:H+/h6+M5
>>254
GAFAやWindowsやmRNAワクチンの顛末を見れば分かるでしょ?
言い値で買わざるを得なくなるよ
0258名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:44:36.93ID:5Mephhv5
>>257
単なる荒らしじゃん
0259名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:50:28.67ID:IBe9OxhS
>>257
ワクチンはいいねと違うぞ
そもそも日本はワクチンの開発資金出資国だからな。国内外に出して開発させた方
0260名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 14:52:41.84ID:IBe9OxhS
シーセプター連呼はこんな感覚で物言ってたのかよ

言い値が嫌ならよりHPMやレーザーにレールガンをやるべきだろ
0261名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:22.45ID:ACwcahsS
>>257
米と戦うとか言い出しといて何言ってるの?

荒らしも大概にしろよ
0262名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:10:24.71ID:mUXG2MZt
>>255
コールドローンチがホットローンチに比べて射程を伸ばすという話は初耳です。
発射時、たかだか1〜20メートルの高度差がそんなに大きな差をもたらすというのはにわかには信じがたいですね。
シーセプターが60km飛んだというのはそれこそカタログスペックでしょう。ESSMだって50km飛びますよ。
0263名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:12:46.41ID:E13TspB0
>>262
レールガンなら200km飛ぶぜ
0264名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:43.46ID:mUXG2MZt
>>251
ああ、こういう理解なのか>「ブースターの代わりをする」
ブースターの代わりをしてマッハ1くらいまで加速してくれるってんなら、君の言うとおりだな。
で、シーセプターの発射シーン動画みてどう思う?
0265名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:14:38.61ID:mUXG2MZt
間違った。
× >>251
>>255
0266名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:23:05.66ID:AOne9A8k
アメリカと開戦ワロタ
在日米軍がどこに居るかも把握していないのか
開戦20分で皇居と国会議事堂が空挺部隊に占領されるわ
0267名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:30:58.04ID:whapytyB
米製兵器に完全依存しちゃうとボッタくられる可能性があるって言いたいんだろうけど、表現がヘタだな
つか、その代わりにシーセプターって…
0268名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:36:00.26ID:bfm1JD3D
>>267
たぶん言い訳だろ
上の方でイージスに疑問呈してるのにはスルーだから

本気で依存を問題視するならイージスの廃止を含めた長期的な話するはずだから
0269名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:40:46.45ID:0dBdwhji
>>170
アホか?
アナログの計器があるって書いてるのが読めない馬鹿か?w
実際の海自艦艇の現状を全く知らないで何を言ってるのか?
システムにWindows95使ってるからデジタル化してると?
アホだわ、そもそもデジタル化が何なのか全く理解してないんだなぁw
0270名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:41:03.59ID:bNqEUH26
その例えだと全システムWindowsで組むbフが嫌で
�齦白[末をMacにした挙句割引を勝ち取れた訳でもなく
統合運用が面倒臭くなっただけというケースに近そう
0271名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:43:12.33ID:AOne9A8k
米国依存を止めたいってのなら、開発中の新近距離地対空誘導弾を
OPY-2系のRAMと連携できるようにした方がいいかもな

国産至上主義じゃないけど、OPY-2とかの自前のAESAレーダーを活かすなら
ミサイルも国産でやらないとなかなか上手く行かないだろう
0272名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:43:32.12ID:0dBdwhji
>>183
FFMも操艦は艦橋の航海指揮官がやる。
両舷の見張りも結局は配置に付けるようになるだろう。
0273名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:45:55.72ID:0dBdwhji
>>191
航海中の艦橋は半分の3名配置になるみたいだが、やっぱり見張りは付けるようになるだろう。
0274名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:45:59.17ID:bfm1JD3D
>>272
どうした?
ずいぶん古いのに絡んでいって?
0275名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:45.62ID:HOSUEDBd
多分別idで話題逸らしだろ
0276名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:57.18ID:DGyEeYxZ
もがみ型はあぶくま型の後継艦がメインだから・・ry
0278名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:47:45.46ID:bfm1JD3D
>>271
そういう意味ではA-SAMは待望なんだけどな
あと、最近話題の三種だろ。あれら実用化すれば対外依存度は大幅に下がる
0279名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:49:08.99ID:0dBdwhji
>>211
「こんごう」型はこれ以上の大規模改装はさすがに無い。
0280名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:50:57.85ID:bfm1JD3D
>>275
正解みたいだな
0283名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 15:54:55.17ID:0dBdwhji
>>277
お前って、週末に何の予定も無い独身老人ニートか?w
0284名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:04:27.20ID:H+/h6+M5
>>262
ESSMとSeaCeptorミサイルのサイズも重さもエライ違う

元々はAAM-5Bを国産RAM化させたらと妄想していたが、地上洋上に下ろすと射程は4分の1ぐらいになる
だからAAM-5Bは10km以下の近SAMにしかならないしランチャー開発も必要

ところが同じサイズのSeaCeptorが25 km+もあるので驚いて色々読んで回った
25km+なら洋上でも短SAMになりESSMをある程度代替できる
0285名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:05:49.68ID:bfm1JD3D
>>284
その価値が無いってのはいい加減理解したら?
0286名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:08:16.41ID:Kab70nCL
なんでこんな糖質の相手ずっとしてるの
0287名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:08:21.34ID:bfm1JD3D
対米開戦想定とか馬鹿馬鹿しすぎるからな
0288名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:11:39.52ID:AOne9A8k
>>284
同じサイズ射程が全然違うって疑問に思わないのか・・・
固体ロケットモータなんて理論値ギリギリまで性能引き出してるから
同じ大きさで射程が倍以上違うとかありえないだろ
0289名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:13:13.37ID:DGyEeYxZ
マジで言ってるの?
中露はHGVで来るんだぞw
25km+で代替とか本気で言ってるの?

SM-3、パトリオットでも対応ができず
サードがギリギリできるかできないかってぐらいのレベルで
SeaCeptor(キリッ!
なんて途上国相手にしてるヨーロッパと違う、ガチで超大国2か国と隣接してる状況を考えましょう
0290名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:26:53.61ID:U8y6lbD3
ドローンなんか相手にするにしても膨大な数飛ばしてくる未来が見えてる
それをシーセプターでは弾切れ確定なんですけど
0291名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:32:48.90ID:AOne9A8k
ラジコンドローン → EMP
ASM、中型エンジンドローン → 近SAM or レールガン
航空機、大型エンジンドローン → A-SAM
0292名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:36:45.46ID:Kc6+eQvb
>>288
シーセプターはソフトローンチによるエネルギー効率の高さ、リフティングボディによる低抵抗、UTDCによる正確で無駄のない中間誘導が可能だからAAM-5/BをSAM化したものより射程が長くて当然かと

まあそもそも短SAM使えっちゅう話ではあるが
0293名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:37:09.79ID:U8y6lbD3
>>291
レーザーもよろしく
公式にもドローン対策言われてるものだから
0294名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:40:42.13ID:DGyEeYxZ
防衛省のレーザー開発は現状どうなってるんだろうな
アメリカのほうが先行してるみたいだが
出力を上げて、誘導弾に対して確実に効果を与える方向に行くのか気になる
0295名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:46:21.19ID:65ZkJCyF
>>292
シーセプターがリフティングボディってどこ情報?
シーセプターも元ネタのASRAAMも、リフティングボディだなんて見たこと無いんだけど
0296名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 16:59:16.08ID:Kc6+eQvb
>>295
Body liftで飛んでます、ってWikipediaとかにも書かれてたと思うけど
「いやただの円筒だからリフティングボディじゃない!」って言いたいなら別にそれでもいいけど、低抵抗で射程長くなるのは当然だよね
https://i.imgur.com/IcpZEu0.jpg
0297名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:03:21.53ID:H+/h6+M5
AAM-5Bをコールドローンチして打ち上げてやれば、射程20kmぐらい行くのでは?
AAM-5Bは中間誘導出来るし、シーカーはARHでもIIRでも要素技術持ってるからVLSだけ開発すれば個艦防空ミサイルを国産化できる

30km以上はA-SAMで対応すれば良いし
5km以下はレールガンなりレーザーなりHPMなりで対処すればいい
0298名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:06:47.79ID:H+/h6+M5
>>296
でもASRAAMよりAAM-5Bの方が射程は少し長い
だからリフティングボディ云々は大した要因じゃない
0299名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:06:54.41ID:hiGmTAtW
>>297
コールドローンチを新規に開発する意味無いな
0300名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:13:44.30ID:Kc6+eQvb
>>298
> でもASRAAMよりAAM-5Bの方が射程は少し長い

ASRAAMの射程って公称25km以上のはずだから比較も糞もないし、そもそもAAM-5Bの射程なんて公開されてないはずだけど…
0301名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:14:21.26ID:65ZkJCyF
>>296
どんな形状の物体でも空中を飛んでりゃ揚力は発生するよ(大小、効率はさておき)
でもそれとリフティングボディは別だし、円柱に制御翼だけのASRAAM/シーセプターよりストレーキが付いたAAM-5の方が高効率だぞ
0302名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:18:42.67ID:TLAfZl1v
>>297
A-SAMを30km以上にした理由も不明だけと
HPM
レーザー
レールガン
こいつらの攻撃速度考えてくれよ。30kmいかでミサイルに対して優位性がどうなるか直ぐに理解できるだろ
コールドローンチをこれから実用化しても開発完了した頃には陳腐化してるぞ
0304名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:24:07.97ID:TLAfZl1v
>>294
現状では50kw での試験が完了してて、数ミリのレベルなら貫通するらしい。
これから実際に使うための管制システムとかか製作で車載用は10kw
10年程度後には100kw級が具体化するタイムテーブルでその後は数百kw級に移行
0305名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:27:29.76ID:Kc6+eQvb
>>301
主翼があった方がSkid-to-turnによる旋回性能は高くなるから、R-73への対抗を目的にASRAAM計画から離脱したドイツのIRIS-T(あるいはそれに類似したAAM-5)は、近距離での機動性を重視して大きめの主翼が付いてる
一方でより遠距離での撃破を重視した(それ故にドイツと仲違いした)ASRAAM系のミサイルは、近距離での機動性をある程度妥協した上で低抵抗化を目的に主翼を廃してるからその分射程が長くなって当然

どちらが効率がいいかとかではなく、近距離重視か遠距離重視かという設計思想の違いの問題
0306名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 17:52:00.61ID:Xk1TdIh/
>>304
100kwも試験では達成済み
0307名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 18:19:50.72ID:H+/h6+M5
>>302
シースキマー対処は30km・1分以内の出来事でしょ
それ以外は遠距離で探知できるだろうし

短SAMを1分間に8発ぐらい発射して中間誘導したい
0308名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:27.33ID:/qDdT/B6
>>307
シースキマー想定なら尚更ダメじゃん
応答速度で負けるものに存在価値がない
0309名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:20.49ID:AOne9A8k
水平線から顔だしてシースキマーでやってくるASMに対して
VLSのリアクションタイムは無駄でしか無いな
RAMもしくはレールガンやレーザーのが望ましい
0310名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 19:31:19.91ID:H+/h6+M5
RAMは中間誘導出来ないからランチャーで方向決めてやる
同時多目標対処出来ない

ESSMは射程が長いけど、発射時はけっこう高く上がる為にSeaCeptorより小回りが利かない

RAMやレーザーやレールガンは射程5km前後の最終防衛ラインの兵装であって、ESSMや SeaCeptorの代替にならない
0311名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 19:45:27.05ID:wJ9zO3aF
小型の無人潜水艦とかどう対処するんだろう
飽和攻撃されたら難しいよな
0312名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 20:47:16.96ID:G7M5razp
無人潜水艇は攻撃よりも偵察がメインじゃないかと。
0313名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 21:16:06.46ID:DGyEeYxZ
無人潜水艇は、そのうち移動式機雷になりそう。
0315名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:38.32ID:7bhNLcpn
>>314
すぐと言っても相手が超音速シースキマーだったりするとそのタイムロスが問題なんでな
0316名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 22:45:15.41ID:VGmUu7TO
レーザーは天候に左右されるので全面依存はしたくない
0317名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:50.71ID:2bpefDDT
結局万能な兵器も技術も無いんだよな
新しい技術、兵器が出てきても対策される訳だし
0318名無し三等兵
垢版 |
2022/01/30(日) 23:15:25.13ID:jabhh1vh
数珠つなぎになる初期型RAMならともかく画像赤外線誘導の現行RAMが同時多目標対処できない根拠がないな
ESSMが垂直発射されてから方向転換して目標に飛んでくのと
RAM発射機が目標に向いてから発射されて目標に飛んでくのと大して差はないだろ
おまけにRAMはLOBLではない
RAM発射機の旋回性能がボトルネックだがそれも遅いわけじゃないから多目標同時対処できる
0319名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 00:20:36.45ID:bNzWBtnf
>>315
箱形ランチャーの射界制限とか知らない馬鹿?
0320名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 11:52:30.39ID:SWkiduKF
あめなみ型のOPS-24Bは毎分20回転とWikipediaに書かれてるけど、本気で回したら何回転ぐらいするだろうか?
日本の技術力から言ってある程度の時間なら60回転でも大丈夫なんじゃないかと思うけど

戦闘システム改修したし、個艦防空戦闘モードがあると良いな
弾道計算で衝突時刻予測できれば、擬似的なイルミネーター間欠照射が可能になり同時対処数が倍になる
0321名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:03:37.91ID:xXbWT4xE
少なくともsamは完全にARHに切り替えるつもりらしいな
0322名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:06:38.93ID:q1eITydj
アクティブ戦術の研究とか出してるしなぁ
0324名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:09:05.09ID:q1eITydj
長SAMやレールガンをメインに防空しつつ近距離で飽和攻撃が来たとか瞬発火力が必要な場面で国産RAMなり短SAMなりを撃ちまくることでも狙ってるのかね
0325名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:18:56.41ID:xXbWT4xE
>>324
つか普通に中、長samをARHにするでない?
0326名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:30:54.42ID:goCrQzR3
>>324
海自の幹部がシースキマーで来るASMにはRAMが適してるレポート書いてた気がする
できればOPY-2をFCSつして使えるRAMを国産で開発して欲しいが
0327名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 12:59:35.79ID:SWkiduKF
要素技術

高精度レーダー:OPY-1/2、OPS-24B
シーカー:ARH、IIR
中間誘導:ARG-1( AAM-4)、 AAM-5
弾体: AAM-4、 AAM-5
VLS:中SAM

要素技術全部あるのに、何で国産の艦載RAMや短SAM作らないのか?
0329名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:07:06.81ID:j51YRcvL
a-samってARHだっけ?
0331名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:12:17.42ID:CTir4BHl
>>327
今更作っても出来上がった頃には最新鋭旧式装備になるのでは
0332名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:14:30.55ID:SWkiduKF
開発予算の問題だよ

並行して行われてる開発件数が中国や韓国より少ない
0333名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:16:31.64ID:8AW6GHIq
レールガンやレーザーに突っ込む方がまとも
0334名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:16:54.15ID:8AW6GHIq
>>332
流石軍国主義の国だねえ
0335名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:18:11.51ID:goCrQzR3
RAMに関しては開発中の新近距離対空弾を転用すればいいと思うけどね
ファミリー化しないと弾頭のコストダウン出来ないし
0336名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:18:26.92ID:8AW6GHIq
将来発展余地の少ないRAMに開発資金付けても仕方な
0337名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:22:01.73ID:8AW6GHIq
>>335
どうしてもやるならそれだろうね
でもここでは誰も押してないんだよね
0338名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:09.10ID:q1eITydj
短SAMも長SAMできてからファミリー化とかの方がな
0339名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:31:32.57ID:8AW6GHIq
しつこくRAMだのシーセプターだのやってるみたいだけど、近い将来にレーザーにレールガンとHPMが出てくるのに新規開発ってのは無駄でしょ
シースキマーの迎撃が難しいのは対応出来る時間が限られるからなんだから。ましてミサイルの弾速が上がっていくと益々対応時間が限られていく。悠長にVLSで打ち上げてる暇は無いしRAMにしても弾速はレールガンは到底かなわない、レーザーやHPMには将来的に絶対に勝てないよ
0340名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:50.43ID:8AW6GHIq
>>338
A-SAM優先だろうし、エンジニア回すにしてもね
0341名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:46:12.32ID:SWkiduKF
ミサイルの中では短SAMが一番重要だよ

SeaCeptorはRAMクラスのミサイルが短SAM領域に入ってる上に、多機能レーダーと相性の良いARHだから意味がある

A-SAMは任務用のミサイルであって個艦防空用ミサイルじゃあない
個艦防空ミサイルは任務を遂行する際の前提であり、個艦防空ミサイル無いのにA-SAM載せるなんて馬鹿げてる
0342名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:49:15.20ID:SWkiduKF
フォークランド紛争で沈んだシェフィールドはまさにA-SAMのみ載せてロジックが破綻した実例

日本だと、はたかぜ型と海自イージス艦は潜在的シェフィールドで個艦防空の破綻で任務を果たせないかもしれない
0343名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:52:24.36ID:oaLhjskU
SeaRAM載るでしょ
A-SAMの最低射程以下はseaRAMが対応する

フォークランドではseaRAM無かったよな
0344名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 13:55:27.92ID:lIClt+jp
A-SAMって個艦防空ミサイルかと
能力的に艦隊防空も出来るけどね
0345名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:08.17ID:goCrQzR3
短SAMをVLSにするとA-SAMの格納スペースを圧迫するし
ASMに対するリアクションタイムも勿体ないし、メリットが無い
正直ESSMやSeaCeptorは帯に短しタスキに流しだと思われる
0346名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:17:34.33ID:SWkiduKF
海自イージス艦もギリギリ最低でもSeaRAM*2かESSM*8セルぐらい載せないと呆気なく沈むだろうな
0347名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:20:52.60ID:GaZ7TQq2
>>346
はたかぜが防空任務やってると思ってる程度の知識で何言ってるの?
0348名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:39:05.48ID:LnqtQXHM
突っ込んどいた方がいいのかな?

ESSM8セル32発にseaRAM2基を使ってダブルタップすると想定して、これくらい無いと守れないってことは相手は集団で飽和攻撃かけて来てるんだよな。これに単艦で戦うのか?

想定が特殊過ぎだろ
はたかぜ型が防空やってると思う程度だと仕方ないのか
0349名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 14:59:33.88ID:xXbWT4xE
hpmとかアメリカのddx,ffxで採用されるんだっけか?
0351名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:05:58.71ID:xXbWT4xE
xrimも復活しそう
0352名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:07:35.19ID:SWkiduKF
海自イージス艦が個艦防空ミサイル載せない
海自DDが艦隊防空ミサイル載せない
のって、ひょっとしたら財務省の口出しのせいなのかな?
0353名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:15:36.74ID:YMqZSySK
レールガンは主機回ってる状態でないと撃てないって大きな弱点があるし
HPMにしてもレーザにしてもそれぞれ穴があるんで、今後これらが個艦防空の
主役となるってことに異存はないけど、物理的な「最後の一線」たるCIWSは
やっぱり別口で必要かと。で、新世代兵器の補完用って視点での優先事項は
・なるべく艦側のインフラに依存しない
・継戦能力より即応性重視
・目標の種類や天候に左右されない
ってなところになるんで、SeaRAMは割とはまるのよな。誂えたわけじゃないから
ジャストフィットとまではいかんのはしゃーなし
0354名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:22:39.79ID:goCrQzR3
まあレールガンは有望だけど、現時点だと試作型で5MJの電力使うから、
ここ10年で実用化して船に載せるとまでは厳しいかも
バッテリーやキャパシタにブレイクスルーでも起きないと

SeaRAMも良いけど、せっかく4面XバンドAESAレーダーのOPY-2があるんだから
それのFCSを利用したRAM作ったほうが索敵、命中精度も上がりそう
0355名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:01.00ID:UdVPoOQU
日本に艦隊防空できる自前システムはまだなくて少しずつ鋭意開発中の筈
(可能な輸入システムであるイージスシステムを載せたらそれイージス艦)

予算がもっとあれば色々捗るだろうけど
0356名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:33.75ID:xXbWT4xE
A-SAMが完成すれば全艦ddgに相当する能力もつんかな?
0357名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:34.25ID:SWkiduKF
自前の国産短SAMとVLSを持てばMk.41VLSを任務用VLSとして効率的に使えるんだよ
国産VLSに国産SSMやその他大型ミサイル載せる必要ない
SeaCeptorみたいに割り切ってしまえば、全艦に8セル32発分を載せれば個艦防空を標準化できる

戦術情報処理装置のパラメータも統一されて計算や手順が簡略化効率化される
0359名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:50:45.23ID:JptzONge
米のバークもSeaRAMへの換装が細々と続けられてるね
もう2ケタになったっけ?
本邦DDもSeaRAMになるんでないの
0360名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 15:52:59.41ID:goCrQzR3
SeaCeptorやたら拘ってる人いるけど、SeaCeptor載せたらその分A-SAM載せられなくなるじゃん
ただでさえ護衛艦はMk.41のセル数が少ないのに
0361名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:08:24.39ID:2JzIw0tr
>>359
今後の計画艦のCIWSはSeaRAMにしていくらしいけど、既存の艦はファランクス・ブロック1B
を使い続けるんじゃないかな
0362名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:16:09.72ID:LnqtQXHM
>>361
既存艦はDDGDDHを除けばESSMだから
0363名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:17:00.28ID:LnqtQXHM
>>362
あーFFM置き換え決まってるのも除くね
0364名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:23:11.62ID:lalIx24k
SeaRAMはバックブラストあるから、後方に配置された機材の焼損とか
気を使わないといけない。そこら辺が、ファランクスに比べてちと面倒
0365名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:24:45.95ID:1lgCmB6x
>>364
そういう面ではファランクスの優秀さは素晴らしいな
0366名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:29:11.65ID:1lgCmB6x
どちらにせよRAMの新規開発は馬鹿らしいよ
10年もすれば完全に世代が違う上位互換装備が出るのはほぼ確実だからね
護衛艦にRAM欲しいなら既存のseaRAMが筋
0367名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:29:17.21ID:SWkiduKF
海自は艦砲を127mmに統一してるから、ファランクスを降ろすのは怖いし惜しい気がする

米国はFFGXとか57mmだし機関砲とか多彩だから良いけど、海自はファランクス無しは怖い
もがみ型は不安にさせるところがある
ファランクス1基をSeaRAM載せ換えるなら20mmRWS*2基もセットにして欲しい

近い将来に40mmRailgunが載れば杞憂に終わるんだけれども
0368名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:31:16.95ID:1lgCmB6x
>>367
もがみ型のRWSはそういう意図だろうね
0369名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 16:33:41.84ID:1lgCmB6x
まあ、シーセプターとか流石に諦めてくれ
新規に開発は流石に金の無駄

今足りないと言うならseaRAMを早急に載せるのが正論だし、将来的には近距離ミサイルの居場所が無くなる
0370名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 17:22:46.00ID:SWkiduKF
護衛艦の標準兵装

(固定AESAレーダー前提)
127mm艦砲
SeaCeptor又は AAM-5B個艦防空8セル*4発
20mmファランクス*2
12.7mmRWS*2
SSM*8
UAV*1

こうでありたい
個艦防空ミサイルはESSM価格高騰の代替
UAVは哨戒ヘリ不足の代替
概ね従来のDD標準兵装に準じている
0371名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 17:33:52.50ID:SWkiduKF
イージス艦のSeaRAM導入が遅々としてるのは、イージスシステムに蓄積されてる戦術体系にSea RAMという新しいパラメータが入ってしまうためだろう
その為にSeaRAMを載せた艦では、一旦、ファランクスはパラメータとして排除されたのだろう

FFMも戦術情報処理システムが戦術ノウハウの蓄積していくには兵装パラメータの標準化が必要なのではないか?
0372名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 17:37:47.13ID:4LKCBtbu
オープンアーキテクチャ化の度合いによるんじゃない?
0373名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 17:48:37.22ID:uuguRhGI
シーセプター自体は個艦戦闘システムへの依存性も少ないプラグインファイトに適合したいいミサイルではあるんだが、
ESSMをこれまで使い、これからSeaRAMがどんどん増えてなおかつA-SAMが加わる中で新たなミサイルとして採用する価値があるとまではいかんのよな。

これがSeaRAMを採用していなくて、その上でMk41VLSを消費しない軽量で積みやすいSAMを新規採用する、
というのなら専用小型VLS使うシーセプターは候補としてかなり有力ではあったんだが、
現実にはSeaRAM採用したから、今からあえてシーセプターを採用する理由がない。
0374名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 18:02:10.14ID:R0RGI/mi
>>371
遅々としてるも何もESSMをCIWS代わりにしてた米海軍にとってSeaRAMの優先度は高くないから
ファランクスが排除されたのはSeaRAMのせいじゃなくてバークの船体に余裕がないから
これまでに建造されたなかでファランクス抜きのバークが山ほどいることなんて今更な話
SeaRAMのバーク搭載はつい最近の話でしかない
SeaRAMのためにファランクス抜きにしたんじゃなくてそもそもバークに余裕がないからファランクス抜きで何隻も作ってたのに新たにSeaRAMを突っ込んだだけの話
パラメーターもなにも関係ないしSeaRAM含めた戦術ドクトリンの構築なんてSSDSでシースパローとRAMとファランクスで個艦防空やってたんだから今更
妄想で説明しなくても簡単に説明がつく
0375名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 18:56:59.90ID:JptzONge
つい最近いうても
ポーターがSeaRAMに換装したの2016年なんで6年も前やで
ロスはわざわざ片方のCIWS降ろしてSeaRAM積んだし
いうてもう十数隻換装してるんだからいいペースで載せ替え進んでるな
0376名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:02:29.15ID:SWkiduKF
でもESSMとSeaRAMの路線を続けると
何処かの時点でコストで悶絶すると思う

そして代替策としてのA-SAMとSeaRAMのセットでは上手くいかないと思う
0377名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:02:41.83ID:NqmJtdvu
>>375
あえて重箱隅的に言うとSeaRAMもCIWSだぞよ、文脈からみてファランクスを指してるのは分かるけど

DDも新艦対空が導入されてきたらSeaRAMに換装するんでないかな、20mmRWSもセットにしてほしい所だが
0378名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:29:57.54ID:FfaNf+fT
ESSMとSeaRAMの組み合わせはあんま意味ない
SM-2やSM-6やA-SAMなんかとSeaRAMの組み合わせなら分担がうまくいく
0379名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:36:44.49ID:oQLPbk4u
SeaCeptorはESSMとSeaRAMに被っているのだと何度言えば。
20mmの射程の短さを考えると今後はSeaRAMオンリーになっていくだろうと予想は出来るが、
コスト面では近SAMのマリタイム版という選択肢もある。
射程もSeaRAMよりは劣るだろうが、20mmよりははるかに優位だしね。
SeaRAM置き換えではなく、ファランクスの置き換え的な位置づけ。
0380名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:46:22.68ID:SWkiduKF
127mm艦砲に偏らせた海自の選択ではファランクスは無くさない方が良い
0381名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 19:58:53.87ID:NqmJtdvu
>>379
RWSの台を流用して補助艦艇などへの取り付けとか20mmRWSの脇に取り付けて複合型にするとかはあり得るかもな
>近SAM後継の艦載化
0382名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:31:46.21ID:SWkiduKF
ESSMとSeaRAMは海自AESAレーダーのアドバンテージを活かせないのが高価格化と共に欠点

対艦ミサイル発見したら
AAM-5Bをポンポンポンと打ち上げて、
発射後に目標情報をポンポンポンと与えて、
ARHなりIIRなり或いは両者の複合センサーでロックオンし命中
価格もあんまり気にしなくていい

そういうミサイルを全艦に30発以上標準搭載したい
ARHなんかも「ミサイルシステム 適応型ビーム制御誘導 政策体系上の位置付け 方式の研究」とかの成果を取り込めていけるし
0383名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:40:36.52ID:iEPsY4LA
新近SAMは参考図でもあるようにあくまで巡航ミサイル対処
他のSAMなら開発時に参考図で巡航ミサイルとは別に記載されてたような高速ASMに対処できるか怪しいところでそういったものが飛んでくるのが水上艦の個艦防空
新近SAMはCIWSとして使うには心許ない

それよりもファランクスが今後も生き残る可能性は高いのではないか
仮にレールガンが実用化されれば対空射撃での有効射程はRAMに匹敵するものになるだろう
レールガンと任務分担する上でSeaRAMは被ってしまう
それなら低消費電力でレールガンより近距離担当のファランクスが残るのではないか
電力が確保しにくい小型艦艇ではレールガンよりSeaRAMが重要だろうから断言しにくい問題はあるが
ファランクスの全天候かつ撃墜確実性が高く対水上威嚇射撃にもつかえる汎用性はなかなか捨てがたい
赤外線誘導はどうしても全天候と言い難い面がある
0384名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:44:22.36ID:NqmJtdvu
>>383
これから考えると短SAMや中SAMの範囲もカバーするんでないの
https://i.imgur.com/wwfdGOT.jpg

後は近SAM後継は巡航ミサイルが対象というのはその通りなので>>381に書いたように艦載化してもあくまでも補助的な装備になるんでないかなとおもうのよな
0385名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:45:17.55ID:p6c3EVJT
>>382
相当暇なんだなでも現実は見ろよ
0386名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:44.86ID:vrQ+WLwa
近SAM艦載化とレーザーの複合CIWSでも夢見るか
0387名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:32.23ID:NqmJtdvu
>>386
それ見て思ったがレーザー誘導式ミサイルとレーザーガンシステム組み合わせるとかできるんだろか
0388名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 20:51:29.32ID:rUzBj40y
そいつら超音速シースキマーや極超音を迎撃出来んの?
無理だろ
0389名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 21:00:54.14ID:7/MvH0rP
>>388
こういうものが迎撃出来ないからレールガンとかやってるのに今更迎撃出来ないモノの開発始める可能性は無いだろうな
0390名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 21:02:29.15ID:7/MvH0rP
日本だけに限った話ではなく米も将来的にはRAM捨ててレーザーに行くんだよ
DDGXで明確にしてるだろ
0391名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 21:16:53.04ID:FVht1qPm
>>384
レールガンで与えられる運動エネルギーで届くだけなら届いても
ミサイルと変わらないレベルの誘導砲弾でも無い限りは精度と弾速と連射速度の問題から対空有効射程は頭打ちになる
そしてミサイルと変わらないレベルの誘導砲弾だとレールガンのメリットが薄れてそこまでやる必要性がなくより加速度がマイルドな普通のミサイルの方が楽になる
無誘導で破片散布式と考えるとレールガンの対空有効射程はRAM相当規模が限界と見るべきだろう
その先はミサイルとの弾薬システムとしての境目がなくなり加速度というマイナスが大きくなる
0392名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 21:26:45.03ID:4sqbE/Kj
>>391
将来的にはMDやるつもりみたいだけどな
0393名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 21:28:10.13ID:4sqbE/Kj
>>392
追記
口径が違うとかの落ちはありそうだけど
0394名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:08:22.29ID:tcOkvDFs
>>388
SM-3 SM-6 SM-2 パトリオットですら極超音速誘導弾の迎撃ができない状態
サードでギリギリできるらしい。

レーザーは、誘導システムさえ無力化できればどうとでもなるからな
0395名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:12:13.34ID:67jsivan
>>394
高高度迎撃飛翔体も極超音速わターゲットにしてなかったかな
0396名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:24:21.45ID:xyOoYwMU
汎用DDにもイージスレベルの防空能力を付与したいが、イージスは高い。
国産防空システムを開発して全護衛艦に搭載して欲しい。
0397名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:15.98ID:suk4Etsn
>>327
日本人は職人気質だから技術的な細かい物は得意だけど
システムが造れない
結局は戦略家が不在だからいつも技術を持て余すばかり
0398名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:31:06.17ID:2yl+fiqY
>>397
人材云々ではなく世界観の問題
防衛装備庁が21世紀以降示している実績を見れば、その物言いが嘘だと判る
0399名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 22:39:54.71ID:peYyZItm
>>396
その為のA-SAMだろ
ひゅうか型以降のATECSと合わせてな
0401名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 23:13:24.68ID:FVht1qPm
>>392
MDだってターミナルフェイズなら無誘導レールガンで問題ないだろう
距離の問題が高さ方向になるだけだ
MDやるからといって百キロ以上飛ばなければならないわけではない
0402名無し三等兵
垢版 |
2022/01/31(月) 23:48:53.10ID:2yl+fiqY
>>400
戦略的視座を得られるかどうかというのは、結局のところ学問を修めたかどうかではない
0403名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 02:37:42.65ID:Zcb4jWe+
>>402
仮にその命題が真であったとしても、無学なお前と戦略性を結びつけるのには
なんら貢献してくれないわけだがそこんとこ理解してんの?できるわけないかw
0404名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 05:04:35.18ID:6rOvvfkV
>>399
FCN+A-SAMだとCEC無しイージスよりシステム構成は上だろうな
0405名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 05:08:18.19ID:6rOvvfkV
次期DDだとFCNとA-SAMは初期から対応たから能力的には艦隊防空はやれる。セル数は継戦能力をどの程度要求するか次第だろうけど
あとは高高度迎撃飛翔体を載せて欲しいな
0406名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 09:34:02.92ID:0Y/O0puf
>>405
fmf-aawで良くね?(ループ議論)
0407名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 09:54:47.47ID:atyymTNh
艦隊防空よりは個艦防空重視

個艦防空が無ければ任務遂行はできない

対艦ミサイルはシースキマー・超音速・同時着弾・ステルスが一般化してくるので、防空の中核を個艦防空に置いて艦隊防空にはあまり拘らない方が良い
個艦防空を延長強化し効率化するものとしてFCNやAEWで能力拡張する
艦隊防空は対潜や対地や対艦と並ぶ任務の一つとして捉える

個艦防空の中心は固定全周AESAレーダーか高回転AESAレーダーと高速で知能的な戦闘システム

ミサイルは同時対処・低空迎撃能力・高機動・多数のFCSか中間誘導機能
CIWSはRAM・レーザー・レールガン・HPM
0408名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:20:28.74ID:07BQhqWl
ただ艦隊防空やれるやれないなら次期DDも艦隊防空できるんだろうけど
艦隊防空をよりうまくやれるのは新型イージス艦なんだろうな
というか財務省が嬉々として艦隊防空できるできないのマルバツ論に落として高価なイージス潰しやりそうだし
0409名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:34:30.93ID:k7ssk8Xg
イージス艦を切りたがってるのは他ならぬ海自じゃねーかな
0410名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:38:23.06ID:mN0f3jtE
>>403
自己矛盾だな
日本人は〜と、日本社会の文明的体質を根拠に戦略的思考の不得意さを論じるのならば、それは学問的に身につくものではないと言っているに等しい
にもかかわらず、学問によって身につくものではなくまさに世界観によるところが大きいという意見に対しては、いや教育によるところが大きいとのたまう
控えめに言ってバカだろお前
0411名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:39:07.01ID:utPb+4Ya
おまえらみたいな超能力者が1艦1人乗ってれば、
最強の対空対艦戦力になるのにな。
0412名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:43:29.19ID:HZMhMQtN
>>410
護衛艦も戦闘機も陸自も独自の艦載武器システムとアビオニクスなど使ってるのにそれ無視してる時点で・・・
0413名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 10:54:39.55ID:n0qWUqmu
イージス信者だぞ海自の艦隊派は
0414名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 11:07:51.18ID:k7ssk8Xg
2010年代までなら他に変えもないからそうだけど、他に代わりになりそうなもん結構出てきたし
0415名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 11:35:38.94ID:dO8AyI7L
AーSAM16セル
VLA16セル
ESSM8×4セル
で長SAMを次期汎用DDに載せるなら40セルは欲しくなるな
48セルにしてAーSAMを24本にするかトマホーク8本でも有り
0416名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 11:39:55.23ID:k7ssk8Xg
もがみ型の四面AESAってかなり性能過剰じゃない?
0417名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 11:42:26.56ID:SduDseNs
そういやなんで主機にmt30キワモノ採用したのか
0418名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:03:52.66ID:atyymTNh
あめなみ型近代化改修案

(1)OPS-24Bの走査回転数を可能な限り高めたところに「個艦防空モード」を作り戦闘システムに追加
(2)想定を亜音速同時着弾4発に引き上げて除籍艦のFCS-2を追加
(3)短SAM所要を着弾4*対応2*4回戦32発に引き上げ--->デュアル/クワッドパック化等
(4)超音速SSM対処の為に格納庫上CIWSをSeaRAMに換装し両舷に各々20mmRWSを追加
(5)たかなみ型はESSMクワッド化に伴う空きセルにA-SAMを8発搭載
0419名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:09:04.80ID:Rexf2cvw
>>416
世艦や軍研の元幹部総評から見栄え程の性能は無い可能性の方が高い
フルスペックDDが待たれる
0420名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:36:24.93ID:PRDcpnBA
グラハム・ハンコック
「アメリカ大陸は調査の遅れもあり文明発祥とは無関係だと考えられてきました。
それどころか1万2000年前まで無人だったと思われていたのです。
しかしこの考えは間違いだと証明されました。
人類がアメリカ大陸に移住したのは早ければ10万年以上前。
アジアやヨーロッパより先でした。
そこで浮上したのがアメリカこそが失われた超古代文明の本拠地だった可能性です。
私がこの30年間、追い続けた太古の文明です」

氷河期が終わりそうだった12800年前、なぜか急に寒冷化した。
そして千年後の11800年頃に温暖化した。
この非常に寒くなった時期(ヤンガードリアス期。千年間)のなぞが解明された。
学会では答えが出てる。日本では報道されてない。
彗星が激突したってことが分かってる。
彗星の破片のようなものが大量に21年間に渡り降り注いできたことが科学的に証明されている。
21年間、雨あられのように降り注いだ。
南極の氷を分析すると1年ごとに分かる(アイスコア、氷床コア)。
学会ではその年代に彗星が激突したことは微量元素、その地層に降り積もってるレアメタルでも確実だと論争は終わってる。
(ムー編集長、三上)
0421名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:36:37.19ID:PRDcpnBA

この彗星はおうし座北流星群というやつで今も年2回、6月と12月に12日間、地球に降り注いでる。
12800年前におうし座北流星群の密度の濃いところ(中心)を地球が通過してしまったことが天文学的に分かってる。
おうし座で一番目立つのがプレアデス(スバル)。
スバルがあって天の川があってオリオン座がある。
天の川はナイル川。
オリオン座の三つ星は三大ピラミッド。
プレアデスはナイル川を挟んだピラミッド。
オリオン座、天の川、プレアデスがピラミッドを形成し、古代エジプト文明として地上に再現されてる。
この方向に神々の世界があると示されている。
なぜこの方向なのか?
その方向から彗星が落ちてきたから。
0422名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:36:49.38ID:PRDcpnBA
プラトンの親戚のソロンが古代エジプトの神殿の高官から聞いた話し。

・エジプトには3万年前から歴史側の記録がある。
・人類は何度も滅亡してまた復活している。
・人類は1万2000年前に滅んでいる。場所は北米?
0423名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:36:59.87ID:PRDcpnBA
・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

今、CIAが工作してることは
@UFOなんていないよね、UFOを信じてる奴は馬鹿だよねという世論作り(今までしてきた工作をもう一度やり始めた)
A米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居。今のウクライナ問題も芝居をやってるだけ。

なぜか最近またCIAがUFOの話題を止めさせる工作を仕掛けてきてるようだ。
0424名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:23.38ID:PRDcpnBA
アメリカ軍のUFO(TR-3B、TR-3A)はすでに完成して実戦配備されてる。
日本にも1機配備されてる。
超高速で移動するだけでなく瞬間移動もできる。
日本政府から派遣された日本の工学部教授がアメリカ・コロラドのアメリカ軍地下施設でUFOの飛行を見学している。
ロシアと中国がUFOを作るのことは無理。
アメリカ軍(最高権力組織)の最終目標は宇宙人との戦争。
すでにアメリカ軍は宇宙人のUFOに攻撃をしかけてるがまったく歯が立たない(ミサイルが当たらない)。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。

アメリカ軍の発光するUFOはプラズマ兵器(プラズマの火の玉)。
1980年代に完成してた。
UFO開発の前段階で製造されたもの。
自由自在に操ることがでる。
温度は数万度で体内に入ったら人体発火する。
アメリカ国防省の内部からリークされたUFO動画はこのプラズマ兵器の可能性が高い。
ロシアや中国に見せつけるために、わざとリークした可能性が高い。
0425名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:35.73ID:PRDcpnBA
低温のプラズマもできる。
プラズマの研究は日本だと核融合。
核融合装置にスイッチを入れると一瞬、何十トンもの装置が浮く。
浮く理由が分からない。
装置を納入したら浮かないようにボルトでしっかり留めないといけない。
重力については分からないことがある。

プラズマ(火の玉)は障害物(壁)をスリ抜ける。
幽霊もスリ抜ける。
位相がズレるからスリ抜けたように見えるんだって意見もあるが、実体がスリ抜ける。
プラズマで物を包んで移動させることができる。
これを壁にぶつけるとプラズマだけスリ抜ける(物はスリ抜けない)。
壁のことろにプラズマを作っといてそこに物をぶつけると物が壁をスリ抜ける。
物が壁をスリ抜けてる途中でプラズマを取り除くと物と壁が融合する。
0426名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:37:52.39ID:PRDcpnBA
(古代の宇宙人 マジェスティック12)

コーリー・グッド
「アメリカの極秘宇宙計画はドイツのナチスにその発端があるのです。
ペーパークリップ作戦を通してアメリカに渡った多くのドイツ人科学者たちはすでに高度な宇宙船の開発を進めていたのです。
今も何十という国家が携わっています。
例えばエストニアやウクライナは現在もその計画に関わっていますし、もちろん超大国も同様です。
アメリカの他に中国、ドイツ、ロシア、イギリスもこの計画のメンバーです」


ウクライナ
つまりアメリカ、ロシア、中国は仲間
対立は芝居

------------------------------------

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための芝居です。

------------------------------------

アインシュタイン、ジョン・フォン・ノイマン、オッペンハイマー、ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父)ら当時の世界最高の学者らはアメリカ軍のもとで回収されたUFOの分析していた。
これは現在も継続中。
最近では日本の工学部教授が日本政府代表としてアメリカ・コロラド州の米軍基地に招かれて米軍製UFOを見学してる。
このUFOは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もした。
0427名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:38:31.44ID:PRDcpnBA
ウクライナ問題(芝居)はプーチンの顔が立つかどうか
ヤクザの親分の顔を立てるのと同じ
あとは軍産複合体が儲ければ終わり
ちなみに軍産複合体にとって戦争は兵器が売れないので儲からない
0429名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 12:42:57.15ID:BKbW3mxF
>>409
海自のイージスシステムへの信頼は並々ならぬもの
高価だが高性能で先進的で国産システムの基準になるやつ早々切るわけないだろ
最近のアショア云々も海自の本音ははやくイージス艦を艦隊防空に返してくれというのだから

>>416
遠距離探知苦手なXバンドで電子戦機能もつけてメインレーダーに使うんだからあれくらい大きなアンテナになるだろ

>>417
もはやMT30はキワモノじゃないだろ
イタリアの新型空母とかMT30採用はレアではない
COGLAGでエンジン台数削減してコストダウンしたみたいにFFMでも台数削減してのコストダウン狙ったんだろ
吸排気もエンジン1台分で済むから小型化できるからな
ダメコン上では弱点だがFFMであってDDではないし
0430名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 13:18:11.24ID:yDtCmNFU
MT30は米とかか人柱になってから採用だからキワモノとは言えんな
既に名指しされてるレーザーとかの装備を将来的に使うことを考えれば電力は必要だし
0435名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 17:45:49.69ID:WloNuPjV
>>433
もがみのOPY-2はXバンドであぶくまのOPS-14(Lバンド)と
探知距離が同等なんだから高性能だよ

そりゃAN/SPY-1の変わりにはなんないけど
FCSレーダーで使う周波数帯で索敵までできる時代になったとは考え深い
0436名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 17:47:52.90ID:ucV0e/Ew
非ステルスの航空機相手なら普通に長SAMのフルレンジ活かせそうだしな
0437名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 17:55:20.53ID:atyymTNh
もがみ型の性能は同じXバンドのF-2のJ/APG-1(RCS5に対して110km)を基準に考えると良い

GaAsがGaNになって3倍4倍と変換効率が上がり
素子数が数倍
0438名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 17:58:53.57ID:N4G3tTwa
>>435
誤:考え深い
正:感慨深い
0441名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 20:42:18.49ID:JldRIBqG
中国フリゲート艦が色変えて巡視船に改造して尖閣に寄越すみたいだけどあんなのアリなんだな 日本もやればいいのに
0442名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 21:38:41.10ID:HZMhMQtN
>>441
次期1900t哨戒艦を海保も採用すればいい
無人化前提の船なので船不足人不足の海保にとっても良いこと
0443名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 22:34:14.05ID:+dFL4i2N
次期DDはMT30を主機にした統合電気推進でレールガン搭載と電源確保とか考えていて、テストベッドとしてFFMに採用とか?
なんというか、FFMには過剰性能な気もする
0444名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 22:47:03.49ID:9CrvtlG4
>>442
よし両方とも(そして海保の大型船も)
57mmを搭載して不審船を蜂の巣だ!(靴
0445名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 22:54:03.57ID:HZMhMQtN
MT30がトレントから派生したみたいにXF9-1も将来船舶用に派生できないかな
0446名無し三等兵
垢版 |
2022/02/01(火) 23:15:42.22ID:ymG2rtbD
>>443
次期DD向けだとよほど巨大化しないとMT30は適合しないぞ。
ダメコン配慮でMT30を2台積むと、それこそズムウォルトくらいのサイズでもないと出力過剰でレールガン積むにしても持て余す。
30ktで走りながら、5インチ砲を更新できるくらいの大出力レールガンを発射するDDには丁度いいだろうが、
そんな射撃精度がた落ちになるようなことしないだろうし。
エンジンを2台積むなら多少次期DDが大型化してもLM2500IECで賄えてしまうぞ。

それより、こんごう型後継を作るならMT30は丁度いいだろう。
まや型の機関構成は出力余裕ないし。
あとは次期輸送艦やそれなりの未来のDDH後継をそれなりの高速で走らせたいならMT30には魅力がある。


>>445
XF9のGTモデルがどのくらいの規模になるかは悩ましいが、
オリンパスエンジンを参考にするならLM2500に近しい規模になるかも?
そうなるとLM2500の後釜には丁度いいかもしれない。
0447名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 00:49:09.24ID:SKFyaYT6
>>446
6000t級DDXは30ノット航行中に20MWの電力供給可能だそうだから

あきづきの機関出力47MWに20MW足して67MW

MT30二基で72MWだからちょうどええんじゃん?
https://i.imgur.com/YQqXlUX.jpg
0448名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 00:58:12.22ID:LmbyJa6F
>>447
将来的な電力重要考えるとMT30を2基に加えてディーゼルも積むんじゃね
0449名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:21:47.60ID:81I9nrTJ
MT30って確かに(海棲GTの中では)最新コアではあるんだけど、視点広げれば
「所詮はいっちゃん旧いトレントのコア」だかんね?技術的にはショボいよ?

問題の根本には「数が出ないので最新コアで航転GT作っても商売にならない」
というどうしようもなく世知辛い現実が立ちはだかっておるのじゃ……

F9のコアでGT作れば規模的にはLM2500系のローエンドとスぺイ系のハイエンド
あたりを代替できるかなーりおいしいニッチの最新コアGTが爆誕するのだが
実績とサポート網のない日本製航転GTでは海外採用の見込みがなく、かつ
国内(防衛)需要だけではGT版の開発費ペイする見込みが絶望的なんよね

経済原理によっていつまでたってもレガシーでデファクトスタンダードな
アレとかコレとかがのさばってるというあるあるネタの極北の一つなんよ >GTの世界
0450名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:27:43.49ID:81I9nrTJ
むしろ、あの時期のRRの惨状から考えたら「よくもまあMT30の開発にGOが出たものだ」
としか思えんが、ぶっちゃけた話RR的にはド本命だったろうWR21が盛大に爆s(ニンジャは実在しない。イイネ?
0451名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:29:55.04ID:uYPjvLQf
>>447
MT30を補佐する現行でいえば主発電機を忘れてるぞ。
まや型、あさひ型を踏襲する構成なら主エンジン×2に補助エンジン×2に非常発電機が加わる。
主エンジンとしてのMT30×2に、巡航や平時の電力供給などを賄う補助エンジン加味するとMT30がパワーありすぎる。

航海中のサービス電源を2〜3MW(現行の主発電機出力)と仮定し、
あさひ型を参考に15kt巡航に6MW程度消費するとすれば合計で8〜9MW
36〜40MWのMT30だと一番燃料消費に影響する巡航時に低負荷運転になって燃費はかなり悪くなる。

で、これら巡航時をMT30の出力ありすぎにあわせて4MW程度の発電機2台で賄うとすると、
36MW×2に4MW×2があわさり合計80MW
かなりパワーが余ることになる上、補助エンジンでの効率のいい速力は15ktが上限になり、
18〜20kt程度でソナーを使うときとか、高速で巡航するときは燃費悪い低負荷運転なるの諦めてMT30回す必要がある。
解決のためにまや型採用のM7A-05を採用して巡航時の速力に余裕もたせると1台で6MWなので2台で12MW。
合計84MWとさらにパワーが余る。
0452名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:44:34.09ID:uYPjvLQf
何らかの方法でF9-GT(仮称)がすごい全長がコンパクトにできて、
かつ起動性に優れるものにできるのなら車載レールガン電源としてそこそこの量産が期待できるんだけどな。
レールガン向け発電機なら射撃時に起動して全力運転して撃ち終わったら停止するだろうから燃料タンクはそんなに大きくなくて済み、
もとめられるのはすぐに起動して全力運転して停止できてハイパワーなことだし。
どのみちレールガンの電源として発電機は現行適切な車載発電機がないから新規開発になる可能性あるし……

問題は開示資料見る限りかなり長い12式SSM能力向上型と同じくらいの長さとしても確保できるのは9mほど。
それに対しLM2500は本体だけで6mほどあり、そもそも筐体は12mの40ftISOコンテナの寸法で、
XF9ベースとして開発したとして短い発電機としてまとめられるかどうか怪しい……

>>450
>WR21
あいつの中身のガスジェネレータの世代……
0453名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:48:12.66ID:c8IChN9S
>>451
VLSが現行艦より増える可能性高いよな。その他もろもろでの船体の拡大とかは考慮しないの?
HPM・レールガン・レーザーを想定したらどうなるの?
0454名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 01:56:34.86ID:c8IChN9S
>>452
個人的な妄想も入るけど
新規にエンジン作るなら、現行品の次の世代目指すだろうから水素に行っちゃうんじゃないかな
0455名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:02:07.36ID:uYPjvLQf
>>453
30ktで20MWも電力余裕あるなら全部余裕だよ。
ズムウォルトでもレールガン運用時には機関出力の50%をレールガンに回すなんて話があったが、
残りの50%で30kt艦艇なら27kt程度は出せるからな。
あきづき型の主機に20MWの電力プラスした統合電気推進艦を仮定すると、
速力を27kt程度に落としただけで、40MWの電力供給能力なんてズムウォルトレベルの余裕がでる。
というかMT30×1ほどの電力供給能力なわけで。

そもそも軽く言われる20MWの電力供給能力ってあきづき型の推進機関出力の50%ちょっとになる、
かなりの出力なんだからめちゃくちゃ余裕あるよ……
0456名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:14:35.19ID:6ezouxEN
>>455
27ノットは海自嫌がるだろ……
0457名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:20:00.17ID:Ul9Zq7F2
未来に実用化されるだろう600kWレーザで効率10%として6MWの電力が必要とし、
600kWレーザ×2として合計12MWが必要として、
米国のレールガンが25MW必要なんて話があったからそれ1つとして、合計37MW

次期DDの30kt発揮に必要な機関出力があきづき型相当とすると必要なのは47MW
これに20MWを足して次期DD(統合電気推進)の発電力67MWとするならば、
27ktの高速発揮のために24MWほど使っても、
600kWレーザ×2とレールガンの合計37MWに、そのほか武器システムに3MW(あきづき型主発電機×1相当)送れるぞ。
そして27ktも高速発揮しつつそんな撃ちまくるかというと怪しいわけで……

>>456
これは最高速力が27ktなんじゃなくて、
レールガンやらレーザやらを撃ちまくりつつ出せるのが27ktやぞ。
20kt台前半以下とされるソナー有効速力も余裕で越してるし、
恐らくは高速に伴う振動も発生してるだろから射撃精度が欲しいこのタイミングで27ktも出す可能性は低い。
0458名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:26:18.88ID:HVMdiV4X
>>457
俺はフルで武装使ってる状態で30ノット要求してくると思うけどな
0459名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:34:08.76ID:HVMdiV4X
色んな意見は有るだろうが私見を述べさせてもらうと
単純に武装(レーザー・レールガン発展余地含む)だけでMT30一基程度の電力持って行くんだよな。もがみ型を参考にした場合、船体規模を無視すればもがみ型の機関構成+MT30が目安だ思うけどな。更にHPMに対応するレーダーシステムの電源だからMT30×2+αと言う機関構成は過剰とは言い切れないと思う
0460名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:34:39.74ID:Ul9Zq7F2
というかこのレールガンの25MWも米国の5インチ砲を更新するつもりだったレールガンの話っぽいし、
対空を特に意識したより小さい日本製レールガンの消費電力はさらに小さくなると予想されるわけで……
レールガン×1に600kWレーザ×2で合計37MWという仮定ももっと小さくなる可能性がだな……

現在6万〜6万4000馬力のDDの機関出力だが、
次期DDで船体が大型化して7万馬力ほど必要になったとしても約51MW
これに20MW足しても71MW

36〜40MWのMT30×2した段階で72〜80MWで、ぴったしすぎてしまう。
巡航を加味すると補助エンジンとして別に10MW台前半くらいが欲しいので合計90MW
差分19MWのオーパーパワーで、おおよそLM2500が1台多いくらいの余剰。

次期DDがまや型より大きくならん限りMT30×2だとパワー余りすぎになる。
逆に言えば次期DDGには最適なんだが。
0461名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:38:30.67ID:9ie5FDHO
>>458
30ktはない
振動が激しすぎてまともに当たらない
アイオワ級が最大戦速で砲戦しないのと同じ
0462名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:39:02.22ID:HVMdiV4X
>>460
次期DDの全体像はまだそれぞれの想像の域を出ないから何とも言えないが、一部ではDDG並のなんてのもあるからなんとも
0463名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:40:13.17ID:HVMdiV4X
>>461
アイオワってさあ……
0465名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:45:07.46ID:4ZiZWdPe
魚雷から逃げる時とSSM撃つ前と後ならわかるけど
対空戦で30kt出す必要ってあるの?
潜水艦相手に盲目になって危険な気がする
0466名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:50:27.19ID:LsP2mEm4
>>465
HPM・レーザー・レールガンはCIWSとしての使用も想定されてるでしょ。それに魚雷から逃げながら使用しないとは言い切れんよ

言いたいことは解らんでもないが、武器は常に自分の使いたいタイミングで使うものではないからな
0467名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:57:08.44ID:4ZiZWdPe
>>466
HPMとレーザーはいいけど
レールガンはあたるの?
30ノット近くで高速で走る船とかすごい揺れたから
あれで砲が当たるとは思えないからミサイルに頼ったほうがいいとおもう
0468名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 02:58:07.98ID:4ZiZWdPe
HPMってそんなに電力必要なの?
トラック発電車で使えるなら実際はたいしたことないんじゃないか
0469名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 03:10:06.49ID:RBl8m78C
>>468
一面でトラックで発電したものをフルに使う程度は要るんだろ
0470名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 03:21:08.82ID:MBUBHHSs
>>467
超音速シースキマーや極超音速に近距離ミサイルは無茶だろ
レールガンの方がまだマシ。数発撃てば当たる確率有るんだから
0471名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 06:17:27.66ID:SKFyaYT6
>>468
HPMの試作でSバンド素子の出力は8kW以上だから、3000個使うと24MWになるお
0474名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 08:06:09.13ID:+OJeASQx
トリマランで格納庫面積増やせるから、空母型には普通に魅了的
0475名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 08:07:27.02ID:JwQPINCi
>>473
従来AA艦ぐらいまでと思ってたけど
DDHクラスにまで適用できるなら非常に楽しみだな
既に肥大化し過ぎている空母や強襲揚陸艦に対する解答のひとつになりそう


319 名無し三等兵 sage 2022/02/02(水) 07:23:19.60 ID:bOe9+jn3
トリマラン化で甲板面積爆上げするんで掃海母艦機能の統合もやりやすくなるし通常の輸送艦よりも高速寄りにできる
6万トンで28ノットぐらいの高速強襲揚陸艦として次期DDHとも船体共通化(DDHはウェルドックを縮小して30ノット)して10隻建造とかなったら胸熱過ぎる
0476名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 08:11:31.76ID:JwQPINCi
>>474
例えば満載6万トンで8万トン相当の飛行甲板、格納庫面積を実現できるなら滅茶苦茶運用しやすくなるよね
ステルスの洋上整備の問題もある程度解決できるかも
0478名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 09:01:33.71ID:OU8BIy5U
>>476
大もささんの話によるとステルスコーティングの状態をチェックする電波試験設備が野球場くらいの広さになるので洋上での長期間の対レーダーステルス性維持は困難ではないかという
0479名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 09:40:08.55ID:yCZG4pmW
高速航行時の射撃に影響あたえるのは振動が主だろうからトリマランの安定性云々とはカテゴリー違いと思うが……

ついでにいえばHPMはパルス的に連続発振するから(確かミリ秒単位で)
出力としてMW単位で数値が出てるけど、総合してのエネルギー量として見るとそこまででもないぞ。
実験用の世界最強のレーザが出力GW単位でも、専用発電所とかいらないのと同じことだな。
そうでもなかったら、三トン半とかで積める発電機じゃ1MWそこらしか出せず、それで賄うこともできんわけで。

そのあたりは防衛技術シンポジウムで技官の人が説明してたよ。
艦艇なら特段そこまで強力な発電機をどうこうとかやる必要はないそうな。
今までレーダが定出力で発してた電波を、瞬間的なパルスにして連続して叩きつけるのがイメージとしては近いらしい。
もちろん出力そのものは上がってるが、トータルのエネルギー量としては極端に大きくなってもないんだと。

>>470
超音速シースキマーをRAMが撃墜してる件

>>473
あの今治のトリマランは「電池運搬船」なんてトンデモだからまともに期待しないほうが……
低速・低燃費・甲板面積特化・近海用って感じのデザインだし。
オースタルとかの高速トリマランフェリーとかと逆ベクトルで異形故にメリットが認められたやつでしょあれ。

空母としてならまだしも強襲揚陸艦としてだと、ウェルドックのために主船体幅がそうとう必要だから、
かなりの巨艦にならないとトリマランにする余裕もなさそうだが。
アメリカ級よりデカくないとトリマランにしたらかなりの寸詰まりになりそう。
0480名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 10:02:46.90ID:JwQPINCi
今治のトリマランは主船体が在来船と比較して大して細くないのでそれは杞憂
どっちかっつーと従来の強襲揚陸艦を船型そのままに飛行甲板、格納庫甲板を大幅拡大するオプションと見るべき
0481名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 10:54:26.51ID:ciMv0aKL
主機は無理に新規技術に、移行する理由薄いよね
開発はガンガン継続するだろうが
0482名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 11:19:35.19ID:YruVwkMS
MT30の大出力で統合電気推進・ポッド式でも30ノット可能にした上で、DDでも曳船不要にするとか
0483名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 11:21:50.57ID:dLAsli7R
>>479
パワーエックスの電気運搬船は要するに高速コンテナ船ですし
現在の高速コンテナ船が軍艦に転用されるケースが一部にとどまるように
あれが軍艦の船型になることも殆ど無いんじゃないかなあ
0484名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 11:33:34.23ID:OuEXGfP8
口径80mmぐらいのレールガンで76mm砲弾とか飛ばせるのかね
0485名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 12:34:17.98ID:u0AW7SsC
>>483
そのまま使うかは分からないが>>480の言うような形での活用はあり得るかと
0486名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 12:38:56.59ID:OuEXGfP8
LCSにはグリフィンとかいう対水上戦ミサイルが載るそう
SeaCeptorもそうだけど、比較的短距離の多目的ミサイルは需要が伸びる

日本の AAM-5BはIIRだし更に改良しARHと複合センサーにしてSeaCeptor式に打ち上げVLSとすれば、短SAMにも対水上戦闘にも使えて非常に便利なシステムになるだろう
0487名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 12:39:59.81ID:yCZG4pmW
問題はその場合には排水量すごい増大するだろうけどな……
ただでさえ重量物を積み、ウェルドックと格納庫の2層構造で背も高くなりやすい強襲揚陸艦で、
さらに副船体までつけたら相当な軽量化しないと喫水も問題になりかねない。
あとトリマラン船舶だと岸壁が対応してるかが問題に……
揚陸艦だと国内外の商業港にも入るから多くの港に入れるかどうかも性能の一つだからな。
0488名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 12:51:24.52ID:+OJeASQx
ウェルドックはおおすみ型程度の船体幅あればLCAC入るしなぁ

まぁ空母って飛行甲板は大きく張り出して幅70mとかある一方、格納庫幅はニミッツ級でも33mだから、全長据え置きの300m級で格納庫面積増やすためにアウトリガーつけて格納庫幅を60mくらいに広げようって解はアリかもね
全長400m超の空母とかよりかは運用上の都合は良さそう
0489名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 12:53:08.31ID:u0AW7SsC
>>478
少なくとも全機を艦内に収納できるとかなら性能低下は抑えられるんでないかな
0490名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 13:00:46.32ID:yCZG4pmW
空母の場合はそもそも張り出しが大きすぎて港も曳船も選ぶから、
トリマランにしたほうが曳船がぶつかる張り出しがなくなる分だけ入港可能な港湾はかえって増えるかも知れない。
ただここまで大きくなるとトリマランじゃなくてペンタマランになるかもしれんが。
難点は主船体内の燃料や弾薬の搭載区画をどこまで稼げるか、
主船体内の主機関の吸排気口をどういう経路で配置するかとかになるが。

強襲揚陸艦よりは空母のほうが多胴船の可能性はありえるのでは。
0491名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 14:08:40.93ID:h+pHFGqj
>>482
接岸なら2軸2枚舵+バウスラスターでも出来ないことはないけどね。

右舷側を着けたい時はバウスラスター稼働に右軸後進+右面舵。左軸前進+左舵中央。
日本の2軸2枚舵の客船では行われてた。

ポッドは運動性能上の検証が必要だろうね。海自の要求を満たすかどうか。
スプルーアンス級の時代にもあったアイデアだけど実現する事はなかった。
0492名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 15:04:35.54ID:rDeSTo2o
>>488
LCACはもう製造してないぞ。韓国か独自開発の同等品を買うか、フランスから揚陸用双胴船L-CTAを購入するかしないと。
0493名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 15:10:39.68ID:1mrQhKKz
LCAC100あるやん
日本のLCACは次はおそらく国産だろうけど
0494名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 15:42:20.29ID:YruVwkMS
>>491
一応、海洋観測艦「しょうなん」で実績がある
UUVやUSVの揚収という観点から艦位保持能力が要求されるなら、意味はあるかと
0495名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:32:38.88ID:OwB1nNdZ
戦闘艦で観測艦のような船型は正直きびしい
0496名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:33:49.48ID:auQngmIM
>>493
というか国産エアクッション艇の情報要求が去年あったな
和製LCACなのか和製ポモルニク型なのかは分からんが
0497名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:35:19.85ID:auQngmIM
>>491
というか昨年バウスラスター使って自動接岸を三井が試験成功させてたかと
三井の予定では2025年に実用化だったな
0499名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:46:21.84ID:CaJ90LK2
USVの揚収にはピンポイントな定点能力は必要とされないし、
DDでUUVを運用する機会はほとんどないだろうから必要性あるかな……

ポッド型はどうしても出力がなー。
しょうなんのもかなり出力小さいし。
0500名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:52:17.05ID:auQngmIM
>>499
ポッド型でもAWJ-21みたくウォータージェット推進ポッドにすれば良いのだ
0501名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 17:54:00.90ID:auQngmIM
>>490
吸排気は主船体の横から行う(甲板の下)んでないのその場合、赤外線ステルスにもなるだろし
0502名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 18:03:39.68ID:CaJ90LK2
>>500
AWJ-21は静粛性に優れてたというしちょっと気になるよな。
0504名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 23:28:58.46ID:0vxp8WYv
>>501
実は副船体を採用する場合、どんなタイプの大型艦においても、従来より容易に煙突を無くせる可能性がある
これは軍艦において隠れたアドバンテージだと思う
0505名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:04:42.03ID:qr0dCFEL
>>504
主船体と副船体の間の空間に排気する場合、ディーゼルエンジンならそれも一つかもしれないが、
ガスタービンエンジンだと大開口の排気口が、主船体と副船体が砕いた波が突っ込んでくる場所にある、
という割と厳しい環境にあるぞ。

あとうっかりするとガスタービンエンジンだと高温排気が主船体と副船体の連結部を通過するため、
空母加賀よろしく、排気経路付近が排気であぶられて蒸し風呂になりかねないのが……
0506名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:06:37.43ID:ZWnu3m8p
なかなか物理法則には悩まされるな
0507名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:24:59.51ID:z96DiK2g
>>505
ガスタービンだと……と書こうと思ったら書かれてた
0508名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:26:02.68ID:z96DiK2g
まあ、将来的に克服する工夫が出てこないとは限らないけど
0509名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:28:58.38ID:z96DiK2g
>>490
強襲揚陸艦や空母でメリット多いのは確かだね
0510名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 00:42:19.32ID:xQbaFmJW
>>505
排気経路を長く取って十分に冷却(熱回生含む)してから放出すれば良い
ノイズと煙の低減にもなる
0511名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 01:16:15.91ID:B4+AbrVj
>>510
その排気経路を長く取ると館内に熱が回るのでは?

個人的には何らかの方法で強制的に排気してしまったらどうだろうと思う。大電力前提の艦ならそれくらいやる余剰電力ありそうかと
0512名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 01:36:37.18ID:B4+AbrVj
>>509
護衛艦でも副船体にPVLS並べるなんて方法もあるかも
0513名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 01:45:52.53ID:vYzlB3ep
問題は副船体にPVLS仕込むと船体サイズによっては、
岸壁で再装填するときに、海側のPVLSに陸上クレーンが届くかどうかという問題が……

それよりもPVLSがもはやズムウォルトだけで終わりそうなことの方が問題かもだが。
米国の新型VLSもMk41と置き換えできるようにするようだから舷側配置できるか怪しいのがな……
0514名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 02:13:04.67ID:00c08Dm6
個人的意見だが、どうせPVLSやるのなら排気をわざわざ甲板上まで引っ張って
甲板専有面積無駄にするのではなく、ステルスで傾斜した外殻とVLSの間の
三角形の無駄スペースにダクト引っ張って(波の侵入防止機構つけた上で)
舷側に排気してコンパクトにまとめるべきだったと思う

それくらいメリット大きければ続けて採用したくもなろうが、実質的には
「ズムにしか使われてないので適合性検証の予算がつかず使えるタマは少ないわ」
「うすらデカいがそれを活かす弾はないわ専用の船体設計要求するわお高いわ」
「売りの防御力は理屈だけで実戦や実弾での実証はされてないわ」
と、デメリットばかり際立つ地雷物件だからぬ

一応、「ちゃんと専用の船体設計してやれば有効に利用できるまとまった
船体容積は在来VLSより増える」ってとこだけは明確に褒められる点だけど
それだけでは、ねぇ?
0515名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 02:24:17.49ID:/KgmDX3S
PVLSでなくともmk.41を副船体に入れればいいかもな

妄想する分にはちと面白い。成立するなら従来の駆逐艦レイアウトが否定されることになる
0516名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 02:59:38.95ID:C0DqUoFp
トリマランにはそれなりにメリットはあると思うが、やはり建造費がどれくらい増えるのか、
という点が一番の懸念材料だろう。
0517名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 03:15:25.09ID:AlAmn976
>>516
民間用の案がでてきてるからトータルコストは言うほど高くならんはずだぞ
0518名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 04:18:44.31ID:xQbaFmJW
>>511
熱が艦艇構造内に「排出できない」と考えるのか「棄てない」と考えるのかが、まさに熱回生という技術的概念の有無で180度反転する
0519名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 10:38:18.89ID:L3ds0X7q
>>517
運用費も増えるし整備がドライドックでしかできないのでドックの数も不足する
いろいろ問題がある
0520名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:56.37ID:sGG9qolV
>>517
民間用の案が出てるから大丈夫というなら、各企業が商業化狙ってボツになったいろんなものがあるわけだが……

結局、試算の上では大丈夫といっても、
トリマランが話題になってから20年近くたつのに、商業大型船では高速フェリーオンリーと言っていい状態なのが、
まあ結局はそういうことなのでは。
0521名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:08.50ID:sGG9qolV
でもトリマラン採用すれば、哨戒ヘリを2機を横に並べて駐機できる飛行甲板もできそうなんだよな。
1機発着させつつ1機を待機させられる。
DDHがF-35B運用って大仕事をしなきゃならない以上、
DDの航空運用能力を高める妄想はしたくなるが、見てみたいが望みは薄そう。
0522名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:40.32ID:2RGhZGKj
>>520
逆に言えばようやくこなれてきたとも言えるだろ、コンピューターの発達で複雑な水流を解析できるようになってきたしな
0523名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:47:58.34ID:tjGCJULW
AEWヘリってネタも出てきたし、ASWとAEWのヘリ2機同時運用できると良いなぁ
0524名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:07.16ID:2RGhZGKj
>>523
無人ヘリと言っても高出力のレーダー積むとなると最低でもUH-2位のサイズは必要になるだろからなあ
0525名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:15.78ID:sGG9qolV
>>522
それで民間船で案が出てくりゃいいが、電池運搬船なんて成り立つか怪しいベンチャーの商売の船じゃあなあ。
しかもそれくらいしかない。
0526名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:37.74ID:2RGhZGKj
>>525
これから出てくるんでないの、今治のやり方だと新しい船はそれ専用ドック作って量産してくるからな
0527名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 13:19:42.89ID:sGG9qolV
電池運搬船なんて先の見えてる代物で量産とかいっても、
ベンチャーにお付き合いしてのポーズにしか見えないが……
せめて需要がはっきりしてる既存業務をこなす艦として何種類か出てこないと、これからはトリマランだなんて言えんだろ。
0528名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 13:33:11.23ID:PI8xMbkJ
>>527
AA艦で明確に候補として上がってるだろ
正直、出てこないと言い張るのは無料。要求次第ではしれっと出てくる状況になってきてるぞ
0529名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 13:41:44.19ID:TR/E9xAI
タンブルホームと同じで一時的なh流行じゃねーの
0531名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 14:40:59.91ID:T+NpVzyh
>>529
次期DDならトリマランよりタンブルホームの方が可能性高いのでは
ステンレス複合とかの研究もあるし浪波貫通はソナーにも絡んだ研究だったよな
0532名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 15:08:36.66ID:QhxJrxhn
はっきり言って、ステルスモノハルを確立してんのに変える理由が見当たらない
0533名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 15:14:23.82ID:G32BOLPs
>>532
ステルスっていう特に何かに紐付けされてるわけでなないからそうはならんだろ
必要ならステルストリマランとか出てくるだけ

つうかステルスが最優先ならタンブルホームの方が有利になるんじゃね
0534名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:32:09.32ID:vSbbFJg9
今やってるF-15の捜索でちはやが出ているらしいけどちはやが活用できるのってアクティヴソナー?
それ以外で海底創作にどうやって活用するのか想像つかない。
0535名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:39:11.79ID:gK3f1CU8
ソーナーというか探知機ならたかしまが全速力で小松向かってるから到着すればZQS-4とS-10での海底捜索に移行する
すがしま型(あいしま・うくしま)の探知機とは比較にならない
0536名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:41:38.63ID:vSbbFJg9
それって、海底地形図の作成は済んでるから実際のソナーでの地形図と手元の地形図の差で見つけるってことでおおk?
0537名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:43:03.56ID:8+TZ5VCs
もがみ型の機雷ソナーなら役立ちそうなんだけど、まだ就役前だし、、、
0538名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:43:51.43ID:gK3f1CU8
何がどういう姿勢で沈んでるかまでわかる探知機だから海底地形図との比較も要らない
S-10は加えてカメラ付き
0539名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:08.31ID:ZSj0vhnD
>>533
そうだな
ステルス優先ならタンブルホームは優位になる
0540名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:55:52.57ID:GFQrg0T1
ちはや出してるなら無人潜水装置 (ROV)使ってるんだと思うよ。

水深にもよるけど場合によってはダイバーも出せるし、使いどころがあるのかはわからないけど深海救難艇(DSRV)だってある。
0541名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 17:59:05.10ID:GY66+fYV
>>539
別にタンブルホーム艦首とトリマランは二択でなく両方選択する事もできるけどな
>>473もバウソナーはないが艦首が普通のとは違うしな
0542名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 18:00:00.87ID:r/AnLuws
単胴の方がスペック上は有利と言ってもひゅうが型ぐらいになるともう運動戦が困難なわけだから
このまま1隻あたりのサイズが肥大化し続けたらどこかで複胴に切り替えざるを得ないのでは
0544名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:55.94ID:s/dEJ+HQ
ちはやは沈んだ潜水艦を捜索するためのソナーとROVがあつたはず
0545名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 19:51:53.41ID:jlYGKEKW
あの海域なら水深200m程度だから、潜水艦救難艦で発見出来るだろう。
引き揚げも可能だと思うがどうなるだろうな。
0547名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 22:33:07.90ID:ll0Fkxo1
自衛隊のソナーは異常に解像度いいからな…
なんとかして手がかりをつかんで欲しい
0548名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:03:06.72ID:jlYGKEKW
>>547
他国のソーナーの画像がどうなのか知らないくせに何を偉そうにw
0549名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:08:45.54ID:ll0Fkxo1
>>548
何で比較対象が他国なんだよw
普通は漁船とかとの比較だろw

まあほかはノーコメでw
0550名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:12:00.48ID:jlYGKEKW
>>549
魚群探知機と比較か?w
アホだわ、魚群探知機で海底の異物を判別出来るとでも?w
0551名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:16:51.99ID:ll0Fkxo1
>>550
できるわけないだろ大丈夫か?正気か?
お前はさっきから何を言ってるんだ
0552名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:32:38.99ID:aZmQzPGu
>>551
おかしいのはお前だわ、
何で漁船とか言ってんだよw
0553名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:42:36.47ID:DQ6dr46B
水深100mくらいまでなら、プレジャーに付けるような20万円くらいのガーミンのサイドスキャンや3D イメージングでそれなりに見つけられると思いますよ。
それより深いと曳航してやる必要が出てくるので、掃海艇に積んでいるような曳航サイドスキャンが必要かと思いますが。
0554名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:50:20.44ID:ll0Fkxo1
>>552
わかったわかった、知らんからパイロットの安否だけ祈ろう、な!
すぐに意味不明な言い合いにするのはやめい
0555名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:50:42.15ID:aZmQzPGu
>>553
そんなのでは海底の物体の発見は無理よ、「ちはや」が向かってるが、墜落地点さえはっきりしないのなら発見には数日は掛かるかもな。
0557名無し三等兵
垢版 |
2022/02/03(木) 23:55:24.97ID:ZSj0vhnD
>>543
これ続報ないんかね
タンブルホームはステンレス複合で出てた気がするけど
0558名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 00:03:47.96ID:87Tp8dW6
>>555
まあ一度最新の魚探と呼ばれるものをご覧になっては?
古野の魚探とはイメージ違いますよ。
周波数も高いので解像度も高い。
その分、深いところは無理ですが。
0559名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 00:38:11.77ID:/TrLxQzy
あるいは、海上自衛隊に入ってソナーを実際に触れて見るのもいい
入隊待ってます
0560名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 00:57:48.21ID:znH6Gctf
こう言う時UUVは精密だが広域捜索に向かない
0561名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 03:14:37.84ID:87Tp8dW6
>>560
そんなことはないでしょう。
電池の持つ限り淡々と海底を一人で捜索。最近の航空機捜索ではかなり活用されている模様が報道されてますし。
0562名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 03:17:14.76ID:lsWY2sHc
蓄電池で賄えないほどの広範囲を捜索するのには不向きではあるが、
UUVは動力の限界があるものの基本としては広域捜索向きな機材なような?
逆に人間が遠隔操作してるわけではないからピンポイントに怪しいところを入念に捜索するには不向き
0563名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 06:31:19.57ID:MXu4ptsv
あきづき型やあさひ型は政治腐敗で防衛費を減らされていた頃に計画された護衛艦だから、
船体サイズはともかく、武装、防空能力、航空機運用能力の面で他国の駆逐艦と比べて見劣りする

例えばあさひ型はヘリコプターの移送用レールが一基しか装備されていない
0565名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 06:41:29.86ID:RHb158mg
バーク級ぐらいなもんだろ
デアリングや052Dだとそもそも1機しかヘリは搭載できんぞ
0566名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 06:46:15.77ID:u6PIIiOk
>>565
欧州(中国のも欧州系列)の船は対潜をヘリに回してると思ったが一機しか搭載できなくて大丈夫なんかね
0567名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 07:10:06.85ID:u6PIIiOk
>>521
副船体にそれぞれ格納庫と甲板置ける位になれば主船体後部にVLSなり電磁砲なりを置くという配置もできるのよな
0568名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 14:41:51.44ID:RFKMAcuV
>>543
素人目には、「ズムウォルト+インディペンデンス」に見える。
0569名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:08.15ID:QpPnY5Z7
>>567
なんなら艦尾に斜めに滑走路引くとかやるならトリマランの方が向いてるな
流石にやらんだろうけどな

トリマランがヘリや無人機運用で有利なのは間違いがない
0571名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 14:52:30.89ID:KtRCkqBE
>>569
旧DDHの要求にたいする現物の不満点はトリマランだったら大幅に緩和しただろうな
現実にはもっと効率のいいものが出来たけど
0572名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 14:53:33.21ID:KtRCkqBE
>>568
プランとしては面白いよな
0573名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 15:07:48.68ID:ljPxSLaB
>>567
それって単に3隻のフネを横に繋いだだけじゃね?
3隻バラバラに運用したほうが有益だろ
0575名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 17:00:03.21ID:sYXRWuod
>>571
そういう気持ち悪い妄想はチラシの裏にでも。
0576名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 17:28:49.94ID:aY3PkAfA
>>573
一隻に纏めれば人が少なくて良くなるしその三隻の場合対波性が変わるので運用できる場面が減るな
そして自己防御とかを小さい方の船に与えるとかなれば大変になるかと
0577名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 17:40:55.02ID:oPj/SUFU
そこで、1隻の有人艦と2隻のUSVですよ。 …て方向に米海軍は完全に舵を切ったし。
0579名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 19:40:43.21ID:odqg1YBq
>>563
対潜が優れてるし、べつにESSMの運用能力があればいいんじゃないか。
イ―ジス艦を持たない海軍の艦と防空能力比べても的外れな気がする。
つき型もマルチスタティック対応に改修されてるようだし。

足りないものは年次や定期修理の時に少しずつ追加されていくだろう。
SH60は稼働率の問題があるから全DDに2機も行き渡らないらしいし無人ヘリも
当分先の話。
0580名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 19:48:56.01ID:9bfQVnXi
別に全DDに2機行き渡らせるために2機分の格納庫つけてるわけじゃねーから
0581名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 20:01:03.96ID:Mv0WPYR3
そもそも常時艦載なんてしてないしな
0582名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 20:04:50.03ID:tJRqshbT
1機必要なこともあれば2機必要なこともあるから多い方に合わせて2機分の格納庫用意してる
必要もないのにずっと2機載せてたら無駄に機材を痛めるだけだし
他艦のヘリが不具合で緊急着艦してきた時以降ヘリを運用不能になるか
1機海に捨てるかの選択をしないといけなくなる
0583名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 20:06:32.47ID:9bfQVnXi
そういう意味では最大で2機必要なら容積的には3機格納できる方がなおいいんだろうけど
トリマランにでもしないと厳しそうだな
0584名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 20:08:45.69ID:tJRqshbT
格納だけなら3機入るスペースキー用意しとけば
整備にもたっぷり場所使えるからな
0586名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 21:45:05.99ID:gxOHBng1
>>576
それってダメコン考えたら悪手もいいトコだろ
1隻分やられたら3隻分行動不能になる
0587名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 21:49:54.42ID:oPj/SUFU
で、海自は哨戒ヘリをDDHで同時離着艦が出来る方向に舵を切ったんですけどね。
DDに載せるヘリは基本一機で、冗長性はDDHが担保する、て話でしょ。
0588名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:08:30.42ID:nIibyi3B
オオカミが海自のヘリ稼働率見るも無惨って言ってたけど後方予算削りまくって見栄えだけ整えるのホントひで
まぁ看板だけでも綺麗にして威圧しないと向かいの看板ドデカ過ぎて圧倒されちゃうんだけどさ
0589名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:16:31.74ID:gxOHBng1
元ネタしらねーけどMH-53のこと?
0590名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:27:10.24ID:Mv0WPYR3
何をもって稼働率を語ってるのかしらんが
対中での運用がすさまじく増えてるから昔よりエンジン重整備サイクル増えてるだけの話
0591名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:31:16.55ID:rNu2OLbd
>>587
冗長性の確保はDDも二機分スペースあったりもだけどな。DDHはどちらかと言うと集約の方がメインかと

将来的に無人機を大量運用するようになるとDDにもそう言うのは要求されるかもね
0593名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:52:17.01ID:sYXRWuod
>>588
予算が無いし、人も足りない。
何より部品が無い。
0594名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 22:53:25.57ID:sYXRWuod
>>590
お前が元3佐のオオカミ少佐に反論するのか?w
0595名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:56.02ID:Bi03xodr
>>594
是非を問わずそういう権威主義的な世界観は改めよ
0596名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 23:16:20.32ID:J6CDGLuR
>>595
ど素人が現場を詳しく知る元3等海佐に異論とか恥ずかしいだけだ。
0597名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:46.31ID:oPj/SUFU
正に現役の(多分)同期の一佐からのツッコミを受けたタイミングで権威主義とか()。

DDHが戦闘中に運用不能になったら、の担保でDDの格納庫2機体制を残した、とか見た記憶あったなーそいえば。
0598名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:17:23.25ID:gyY+w5Bb
元ってのは今自衛隊の主流とイコールでないことは注意した方がいいぞ
0599名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:20:31.43ID:gyY+w5Bb
>>591
無人機はDDにどこまで要求されるんだろうな
現行のヘリ二機スペースを越える要求はあっても不思議ではないんだよな
0600名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:21:29.48ID:gyY+w5Bb
>>597
緊急着艦先無いとかヘリ使うには怖すぎるからさもありなん
0601名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:22:33.03ID:w1tF6dou
ファイアスカウトの最新版結構でかいからなあ…
何であそこまででかくしたんだってなる
0602名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:44:25.59ID:3WzvKtwV
>>563
一周回って個艦防空能力の方が重要な時代になったように思う
だから海自DDはあめなみ型でさえ陳腐化してない
0603名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 00:47:54.06ID:DbluwRWl
>>597
つまり、ことある事に裏側人も物もボロボロだよ☆って言いまくってるのにそこら辺は全く猫大佐からツッコまれなかったと言う事は…
0604名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 02:13:00.47ID:egDJSuHY
>>601
要求が高騰していった結果なんでない。サイズ的にはまだなんとかなるし
0605名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 12:08:43.10ID:0TNwDyiW
>>599
将来的には有人ヘリが今より減る可能性もある
0606名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 12:12:53.86ID:fs2fMVQS
>>605
有人と無人が共用になるかもしれん、有人で操縦できるし無人でも運用できるみたいな
操縦を無人で行って中の人は別の仕事をするとかもあり得るかもや
0607名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:08.09ID:juJbD1YW
>>594
実名顔出しを行ってる訳でもない『自称』元3等海佐を妄信するのもどうかと思うぞ

実際に元3佐だったとしても、航空集団にいた訳では無いようだし
実際の稼働率を正確に把握しているかも怪しい
0608名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 17:39:53.36ID:gfS+ZrZg
妄信というか、それはオオカミさんもそうしないでって視聴者に呼び掛けてる事だからね。

何か証拠みたいなのを提示できない類の話であれば。どの話を最も信ぴょう性が高いと判断するかについては、
やっぱり匿名掲示板の名無しよりは当該ユーチューバーに軍配が上がるだろうと。
一応元幹部だと信じるに足る知識を今までの動画内で上げてきたし、突っ込みにも応じて間違いを認めたり
してきてるわけだしね。

DDに乗ってたらしいからヘリ搭乗員や整備員から話を聞く機会もあったろうし。

まあ、現実はオオカミ少佐が言うほど問題が深刻でないとか、彼が現役のころと違って改善されてますって
言うなら万歳だが。
0609名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 17:52:24.16ID:9Dtzo3d+
ソース俺、よかナンボか信頼するわ、某少佐。100%の正解じゃ無いから価値が無い、だと鏡正視できなくなるし()。
0610名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 18:49:00.87ID:pEWa2N9U
機体とエンジンの振り回しなんてフネだと基本わからんけどね
整備補給隊とかASDならともかく
0611名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 00:25:24.19ID:pK/6f6vF
>>607
コレ理解できないのが居るのが恐ろしいな
0612名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 00:54:03.40ID:KfcS/W3d
元3佐でも全く知らん艦艇航空機の知ったかやってるスミキンみたいなのもいるしな
0613名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 01:23:45.85ID:NFI2s8Ai
べつに経歴にケチつけたり個人攻撃みたいな事やるより、
「ちょっと事情知る者だけど、オオカミ少佐が言うほど実情は酷くないっすよ」で
いいんじゃないか?大体の数字を示してくれればなお良いけど。

情報発信してる人を貶す事で自己正当化みたいな事やるから胡散臭く見えてくる。
そうしたところで自分の言い分が信じられるようになるわけでもないだろ?
0614名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 03:22:06.23ID:JKnflmLT
肩書きを根拠に全肯定はできないという当然の距離感から逸脱しているという点でどっちも等しく愚かよな
0616名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 10:02:34.38ID:TAT4pjXT
充足率の話なら政府の公式ページで正確な数字が出とるで
0617名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 10:17:14.39ID:KfcS/W3d
充足率とは別の話してるのわからないの?
0618名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 10:22:50.36ID:HormNF3K
むしろ海自の航空集団で稼働率が良いと言う話は聞いた事が無いな
もう何年も動いてるの見た事すら無いヤバい機体がそこらにゴロゴロしてるって話は新聞なり軍研なり動画配信なりで出てくるけども
0619名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 10:27:16.30ID:KfcS/W3d
順次除籍してるP-3Cとか60Jのこと言ってそう
0620名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 11:13:48.67ID:BHu4Pq4G
予算が少ないからなるべく飛ばさないで温存してるんじゃないの?
0621名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 11:26:51.55ID:AMK0ZCu2
むしろ日本は稼働率が高いのが問題
機体の数が根本的に足りてない
もっと稼働率が低くなるようにしないと一気に機体のローテーションが崩壊する可能性がある
つまり継戦能力が低い
0622名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:40.60ID:HETudVWA
数と言っても密度的には哨戒機と哨戒ヘリは世界一だろ、まだ求めるのかよ
その理屈でいくと中露なんてもっと継戦能力低いて話しになるし
0623名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 11:48:29.61ID:vk8PHtr0
そらニコイチ修理とかしてたら稼働数も減りますわ
最優先で予算付くF-15でもやってんだから哨戒機なんて想像するだに恐ろしいね
0625名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:46.23ID:TJS9BWlN
>>620
むしろ飛ばしまくってるから飛行時間毎の整備に追われるのだが
0626名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 12:21:57.85ID:c5RwZUtv
>>622
P-1はP-3Cと同数交換にするとかはなるかもな、12式能力向上型とか出てくるとASMやAGMの母機として使われる機体増えそうだし
0627名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 13:04:12.82ID:0dM8eDv7
>>608
>>609
身元不明の人が具体的根拠を示さず話している以上、信頼度は匿名掲示板の名無しがソース俺、って言ってるのと同じでは?
勿論、詳しい人なのは間違いないだろうし、話しぶりから誠実そうな人だなとは思うけどさ
話半分で聞いとけば良いのに、オオカミ少佐が言ってるから間違いない!と思っちゃう人がいるのが不思議だ…

>>612
そういえば顔出してトンデモ論を吹聴してる文谷も元3等海佐だったね…
0628名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 13:39:59.92ID:0dM8eDv7
>>613
別に個人攻撃をするつもりも無いし、こっちはただの一趣味人だから実情なんか知らないけどさ、
稼働率云々を語るには『海自の稼働率』と『諸外国の稼働率』、最低でも2つの要素が示されないと議論の出発点にすら立てないでしょうが
仮に海自の稼働率が80%あったとしても、諸外国が99%だったら海自の稼働率は低い!と言えるし、
海自の稼働率が50%しかなかったとしても、諸外国が10%なら海自の稼働率は相対的に高い!と言える。

これらの数値が全く提示されていないのに、「海自の稼働率は低い!根拠はyoutuberの証言!」って言われても、そんなの根拠にならんでしょ
0629名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 13:42:17.74ID:YskFudsX
>>627
そこまで自分の妄想の方が正しいと思うなら、オオカミ少佐の動画にコメントするか、Twitterで反論してみろよw
0630名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 13:42:19.41ID:TAT4pjXT
>>617
すまん、全く興味なかったんでよく読んでなかったわ
0631名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 13:53:02.11ID:6X62o1hg
問題は匿名掲示板の書き込みが上とかでは無く所詮youtuberのソースが信用出来ないていうのが全てだと思うけどねえ
0632名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:03:30.01ID:eTm6nzjL
そりゃ現場の人にとっちゃ稼働率100%じゃなけりゃ不満あるだろ
0633名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:04:46.38ID:AMK0ZCu2
youtuberなんて嘘ばかりじゃないか
F-3関係でも間違った情報ばかり
間違いがほぼ全て同じなのでなんか共通の情報ソースに基づいて動画作ってるみたいだけどな
0634名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:05:37.61ID:pK/6f6vF
>>631
だな
ブログにしろ掲示板にしろyoutubeにしろ妄想垂れ流しだからな。精査されてるはずのTV・新聞記者・雑誌でさえ問題だらけなのに全く精査されてないブログ・youtubeなんか信頼するのは難しい
0636名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:09:41.94ID:YskFudsX
>>633
>>634

だったらオオカミ少佐の動画にコメントするなりTwitterにコメントして聞けよ。
芸能人YouTuberみたいな一方通行じゃないし、コメントに回答したりもしている。
0637名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:17:33.51ID:LtpMhsiy
>>636
お前がそのなんたらを有り難がってるのはわかったがそれに付き合ってやる理由がねえんだよ

質問への回答とやらか全部嘘かもしれんだろ。せめて、実名経歴ぐらい公表しないと信用に値しないからな
0638名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:19:44.45ID:LtpMhsiy
リテラシーの問題でこんなにごねてるのか居るのが理解に苦しむがコロナでのデマを簡単に信じた奴が居ることを考えるとそんなもんなのか
0639名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:20:58.42ID:eTm6nzjL
「オレ、元海将補だけど十分な稼働率確保してたよ」とか云うと信じてもらえるんだろうか
0641名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:21:29.60ID:vy+zzV84
>>637
軍研とかに寄稿してる元自の人は実名と元官職名表記だしな
>>633
個人からチャンネルの権利買い取って会社が運営行ってるとか今増えてるそうなんでな、元が同じというのは別に珍しくないぞ
0642名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:23:56.17ID:13la6Ydi
仮にホンモノだったとして佐官退役ってのはどうなんだ?
少佐(三佐)なら自衛隊全体のたいした情報持ってねえぞ
0643名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:24:27.36ID:YskFudsX
>>637
恥ずかしい奴だなw
質問すら怖くて出来ないのか?w
0644名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:24:38.02ID:xPeJKjlc
大丈夫、ここは便所の落書きだ。 www

そして、2ちゃんはひろゆきが散々「嘘を見抜けない人は(略 」ってやってる所。
こんな便所の片隅で世界に向けて大声を出すのは自由だ。 www
0645名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:27:34.40ID:13la6Ydi
>>643
嘘は怖いぞ
0646名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:29:12.15ID:FhqauLN0
>>643
お願いですから再生数増やしてくださいって土下座しろやw
0647名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:32:34.31ID:fUWZO0Kx
正直youtubeとかより部内誌の定期購入とか防衛技術ジャーナルの購入のほうがよくない?私がテレビとか信用できないだけかもしれないけど。
0648名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:32:38.21ID:13la6Ydi
軍事系のyoutubeなんか見る価値あるの公式だけだろ
0649名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:34:10.30ID:13la6Ydi
>>647
真っ当な感性だと思うぞ
0650名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:37:36.04ID:0dM8eDv7
>>629
おいおい、おかしなことを言う人だなw
オオカミ少佐が個人情報を明らかにしてないのは妄想じゃなくて事実だろ?
あくまで『自称』防大卒の元3等海佐って言ってるだけなんだから。

本当は元1等海佐かもしれないし、元とか言いながら現役かもしれない
或いは元自衛官でもなんでもないミリオタかもしれない
そんなの我々には判らんし、そこを突っ込むのは無粋だろうが。

だからエンタメとして楽しく視聴すれば良いだけの話なのに、
「少佐の話は全て正しい!」と金科玉条のごとく妄信する連中がおかしいんだよw
0651名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:38:24.45ID:8XY9MPzI
>>635
この程度の内容理解できないなら話にならんな
0652名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 14:46:26.06ID:FDUhJf2f
つうか、そのナンタラって奴がホンモノの元自衛官なら雑誌やなんかに寄稿しながら実名でやる方が儲かるはずなのにそれをやらない時点で怪しすぎるんだよ

もうアクセス数稼ぎは終わりでいいだろ
0653名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:41.11ID:TJS9BWlN
そもそも個艦の幹部じゃあ航空群の把握してる機種・機体別稼働状況なんて知るすべもないし
知る必要もない
0654名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:25.45ID:xPeJKjlc
ルサンチマンの発露と思うと味がありますな。w

スミキンに関しては明らかに門外漢以下、地域の人間の方がよく知っている事をドヤ顔で間違えた事平気で言える輩だからゆるく見られているので念のため。
トドメにチャイナ色を隠す事すら止めているし、最早。
0655名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 15:23:17.18ID:AMK0ZCu2
>>647
自衛隊の情報は基本防衛省と外郭団体以外は信用できないと思った方がいい
ジェーンですら自衛隊の情報はあやふやで間違いが多いし
0656名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 15:39:24.46ID:vk8PHtr0
言うほど防衛省信用できるか?
公文書不正・隠蔽体質の塊だが
0657名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 15:52:46.25ID:pwiJUqmm
>>656
防衛省:精査され何かあれば追及されて責任とらされる
マスコミ:一応精査してるが間違っても責任はとはない。ちょくちょく思想に片寄った活動家じみたこと言ったり書いたりする
その他:精査なんか当然されないし嘘つきものいっぱい。デタラメやっても責任なんか絶対に取らないし思想全開で煽動しようとする悪質なものもある

相対的に防衛省が一番マシ
0658名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 17:00:54.33ID:AmHLIryW
というか南西諸島含め世界中で航空機をこき使っててその上で予算が足りない足りないってなってる海自が
いやー艦載機の稼働率は高い状態継続してて余裕っすわー
って現場の人間が言うわけないだろというのが

実際のところはそれなりに高かったり各国の中では高いレベルだとしても
こき使われてるほうは余裕があるように言わないだろ
不平不満オンリーになるのは当然ですらある
客観的にそれを見たときに稼働率が高いか低いかは精査してみないとわからないわけで
0659名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 17:39:05.58ID:NFI2s8Ai
>>652
その発想古いわ。
昔は知らないけど今は雑誌への寄稿などで得られる収入なんて微々たるもの。少年ジャンプの売れっ子漫画家じゃあるまし。
本名だろうとペンネームだろうと軍事雑誌への寄稿で得られる金じゃ「儲かる」わけない。何しろ本が売れなくなってるからね。

ネット上のミリオタだってもう軍事雑誌は買わない、読んでないって人が少なくない。

老若男女、多くの人に見てもらう、知ってもらう、という点では現状ユーチューブが最も
適しているし、カネにもなるんだよ。
0660名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 17:51:45.99ID:TJS9BWlN
そもそも稼働率高いイコール現場で使われまくりって話で
だから消耗してるんだよなあ
0661名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:21:35.84ID:YQE/AoZh
>>659
寄稿しても通らない奴の言い分を真に受けてるのかよ
同一分野なら手間はたかが知れてるのだら、両方やって知名度や信用稼いで次の仕事に繋げるんだろ。youtuberにしろひろゆきみたいな奴にしろ、両方やろうとしてるだろ
0662名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:22:58.89ID:YQE/AoZh
>>660
まあ、そういう解釈は成立するな
昔より予備機減ってるのは気になるし
0663名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:25:15.85ID:0FAFtPl6
>>662
しないといけない事は増えてるからな
予算が増えるというのは逆に言えば予算増やさないと無理という話でもある
0664名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:33:16.48ID:qWDaFldk
輸送ヘリも消耗激しいからMCH-101増備が通ったわけだし
幕僚長刺してまで前の導入潰した三菱閥の先見性がなかったということでもある
0665名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:38:02.20ID:mC2ubeLS
三菱閥というかあれは救難任務第一主義の連中では……
0666名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:39:28.79ID:mC2ubeLS
救難任務にだけ絞れば、機体大きくてダウンウォッシュが強くて、
面倒な三発機で稼働率が高くなく、使い慣れない欧州機のUH-101は嫌だったんだろうけど……
0667名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:51:06.62ID:NFI2s8Ai
>>661
>>寄稿しても通らない

これこそ憶測による中傷では?出版社にお勤めでその辺の事情でも知ってるの?

それと自分の意見に同意者する者以外は当該動画の妄信者と思い込む込んじゃってる。
短絡思考で都合のいい思い込みに走ってませんか?少し落ち着いたら?誰も逃げないので。
0668名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 18:58:46.91ID:NFI2s8Ai
>>661
それと、ミリタリー趣味の世界じゃそんな展開できないから。市場が小さいんだよ。
アイドル的人気が期待できる美人とかなら話は別だが。
それですら、言うほど売れてるわけもないからね。
0669名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:01:49.57ID:hSXQY/TL
真偽不明のソースを自分に都合がいいからって信用しても仕方ねーべ
真偽不明って信用したらダメかどうか分からないという意味じゃないからな
普通は「信用しちゃダメ」なんだからな
どっちか分からない〜とか言ってる時点で既に中立ではなく願望が入ってるんだよ
0670名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:08:55.56ID:vk8PHtr0
>>657
省庁の不祥事言うほど責任取らされるか?
障害者雇用の者がやったとか言うだけだぞ
しっぽ切ってほとぼり冷めるまで待つ戦術
0671名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:12:12.02ID:NFI2s8Ai
>>669
今回の場合は「都合がいいから」が理由じゃなくて「元海自幹部の証言」だからが理由。
0672名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:12:26.89ID:h3cNbIWy
沖合五キロで水没したものを一週間たっても発見できないのか
0673名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:16:31.24ID:hSXQY/TL
>>671
だから元海自幹部だって証拠がないし
そもそもはっきり元海自幹部だと分かってる奴でもFCS-3なんか止めてSPY-F入れろなんて言ってたようなのもいるし
0674名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:18:57.58ID:tFA31pSf
稼働率高いは、余裕無いと同義。
稼働率6割が最適値。(3割メンテ、1割予備)
0676名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:19:56.66ID:NFI2s8Ai
>>673
証拠がないからカッコしたんだけどね。
他人が全員当該動画の妄信者に見えてます?
0677名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:35:33.93ID:hSXQY/TL
>>676
妄信者じゃなくてそもそも証拠がないネットの情報なんか否定するのが普通ってだけよ

証拠がないからそうかもしれないしそうじゃないかもしれないとか言ってる時点で既にバイアスがかかってるのな
0678名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:42:41.31ID:oD7KhHxz
>>677
×否定
〇無視

まあ多分言いたかったことは無視なんだろうけど、否定と無視とでは全然ちゃうので一応
0680名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:47:07.69ID:qWDaFldk
>>672
破片が漂着する程度にはバラバラだから普通に考えて対潜ソーナーの捜索で成果あるわけない
萩沖F-2発見したのも掃海艇の探知機
0681名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 19:59:40.86ID:eTm6nzjL
まぁ元制服組トップの田母神の云うことでも妄信してろってことだな
0682名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:09:07.18ID:qWDaFldk
そもそもなんたら少佐はキヨ的な勘違いしてそう
0683名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:16:49.65ID:PAhzY4uz
稼働率6割は陸式がだいたいそんなもん
民間官公庁は7割、海は5割切るくらいという話は聞いたことがある
0684名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:28.37ID:WY31ubrN
🤏
0685名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:47:43.92ID:Pij9/hm0
つまり今必要なのはリーパーの大量購入と、より安価な国産長距離UAVの開発ではないだろうか
稼働率など気にしないほどに投入し哨戒をし護衛艦の手助けとするのだ
0686名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:47:45.96ID:MST7Hsyl
掃海艇部隊の機雷掃討用水中自走ロボを全力投入したいところだが
あいにく、今はこの日米掃海合同演習で最新水中捜索能力を持った
掃海艇部隊は伊勢湾から離れられんのだ

https://flyteam.jp/news/article/135647
0687名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:54:35.46ID:vk8PHtr0
よくミリニュースとか軍事記事で言う稼働率って今動かしてる機体の割合じゃなくて今動かそうと思えば動ける割合だからな…?
0688名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 20:55:52.43ID:qWDaFldk
>>686
佐世保第2掃海隊のたかしまが向かったっぽい
夜明け前くらいに小松沖着かな
0689名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 23:16:47.02ID:96wj7+4X
>>683
海自に限らず海系の稼働率は低めだからね。
塩害はやっぱり厳しい。
HSに関してはひゅうが型、いずも型の就役で艦隊で運用可能な数が増えたのに機体数が増えてないのはもったいない。

結果的にDDHの格納庫はいつもがら空き。
F-35Bを搭載するとヘリが積めなくなるなんて話しもあるけど、そもそもヘリが足りてない。
0690名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 23:22:23.07ID:xOEZFAOH
>>602
それって、個艦防空が重視されていると言うより、全ての艦にアーレイ・バーク級フライトV並みの防空能力が必要となったと解釈すべきじゃないの?
対艦兵器が発達し、ファランクス、RAM、ESSMだけでは敵の対艦攻撃から艦を守れない時代になったと言う事だ
0691名無し三等兵
垢版 |
2022/02/06(日) 23:39:54.62ID:5Fclj7Fn
>>689
そもそもそれ以上に質が向上してるからな
こんなペースで哨戒ヘリ更新してる海軍はないし
0692名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 00:27:52.37ID:UBGyhRkD
>>690
また懲りずやるのか?
0693名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 00:45:52.37ID:7491zf3Z
RAMはファランクスの後継だから並列に書くもんじゃないとは思うが
個人的には長SAMとESSMを16発づつ搭載した上にRAMでハリネズミにしたなみ型を見たい気持ちはある
あめ型は…ESSMランチャー32発化かな?
0694名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 05:04:28.85ID:auY8Q2nM
またその話かよ
過去スレでも読んできたら?
0695名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 06:44:30.61ID:rm/xOAPK
>>689
必要もないのにみっちり詰め込んで行動するわけねーじゃん
空きスペースがあってもったいないとか兵器オタしか言わないよ
主婦の収納術じゃないんだからさ
0696名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 06:50:11.00ID:rm/xOAPK
平時にDDH、DDの格納庫に哨戒ヘリを満載して1個隊で20機超も展開しないといけない状況がどれだけある?
戦時でさえそう滅多にあることじゃない
ってちょっと考えれば分かると思うんだけどな
結局ケチつけたいだけなのか
0697名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 07:16:05.54ID:Qu0RlQ6n
>>690
どう考えてもあめなみ型は陳腐化してるよなあ
0698名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:37:55.60ID:fykBzbnC
日本国内の基準だけど、ミサイル駆逐艦はオワコン
0699名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:39:11.69ID:fykBzbnC
あめ、なみ型以上だと結局バーグのフライト3かsf戦艦の二択になるんだもの、何度目よこの流れ
0700名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:45:37.10ID:2iluXjfO
あめなみに対潜能力で勝てる艦艇って日本のあきづき/あさひ型以外にアジアに存在するんだろうか
0701名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:47:34.16ID:fykBzbnC
それこそ、26型フリゲートかアーレイバーグ級フライト3やな
両方とも海軍国の最新鋭艦やが
0703名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:59:42.30ID:2iluXjfO
>>701
アジアには来るだろうけどアジア国家の船じゃないなぁ(´・ω・`)
0704名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:21.81ID:IqcNny5u
>>703
オーストラリアがイージス搭載自国レーダーの26型を作るで

何故にそこまで改装?(対潜自体は26型と同じ
0705名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:51.72ID:2iluXjfO
8隻のフルスペックイージスとF-35B搭載空母にがっちり守られた日本の艦隊防空システムを突破できる海軍はアジア国家の中には存在しないんで
あめなみが対潜にステ全振りしてるのは実はとても合理的な編成なのよね
中国が055以上でしか実装してないオールガスタービンで潜水艦探知に直結する静粛性マシマシやで
0707名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:06:21.55ID:IqcNny5u
(オーストラリアをアジアの国と呼んで良いか、てのはあるぜ?
本人達はアジア太平洋の国と思ってるけど
0708名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:10:42.69ID:fykBzbnC
>>704
対潜フリゲートの名前借りた事実上のデアリング更新用やしなあ、
排水量8000トンやで
0709名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:13:38.40ID:fykBzbnC
対潜つってもアスロックなしのポン付魚雷官と個艦防空ミサイルマシマシの事実上の汎用駆逐艦
0710名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:19:08.56ID:fykBzbnC
あめ、なみ型も対潜全振りってわけじゃない、汎用護衛艦よね
0711名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:19:48.80ID:fykBzbnC
あめ、なみに対地ミサイル詰めれば本当に穴がなくなる
0712名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:24:15.32ID:IqcNny5u
あの国はIkara対潜ミサイル廃止したからなぁ
(チャールズ・アダムス級でも置き替えてた国産ミサイル
0713名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:54:00.84ID:7Palw7/h
あめなみは装備も古いからなあ
新SAMのバックフィットも無理だろうしDDXで更新しないと厳しいだろうね
0714名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:56:21.21ID:2iluXjfO
新SAMは現行DDへのバックフィットが前提やぞ
0715名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 09:59:30.15ID:IqcNny5u
それが実現出来た時
 
中華としてる夜郎自大チャンはどう反応するのかねw
0718名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 10:17:43.96ID:fykBzbnC
何気にもがみの能力が一部除いてあさひ以上なの忘れられとる
0719名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 10:22:03.20ID:hgCL52t/
新要素の投入で運用効率の向上が図られてたり画期的な艦艇ではあるが電力出力的に凄いDEの域を脱していない
フルスペックDDのつき型あさひ型に比べるべくもなし
0720名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 10:54:52.50ID:nySRqpax
合計出力70000馬力でオールガスタービンのつき型超えてるのに?
0722名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 11:05:50.29ID:AhIrK4X+
RCS1m^2相手に探知距離200kmのLバンド回転式AESA持ってて長SAM運用できねーってことは無いわな普通
0723名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 11:15:37.75ID:hDCrMAl9
もがみ型はいつの間にか統合電気推進になってたのか、たまげたなぁ
0724名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 11:32:36.09ID:nquGUwqu
もがみ型が統合電気推進ってどこ出展の話?
0726名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 12:11:48.75ID:uKBlpnci
もがみのMTU発電機の出力ソースも無いけどな
0727名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 13:04:39.54ID:DbpRY/i1
むらさめ型はどこにA-SAM載せるんだろ。
Mk.48→Mk.41に換装して、ESSM(クアッドパック)とA-SAMとの混載かな?
0728名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 14:38:28.38ID:CfiYKt3A
あめ〜ひ型までの出来が良すぎて足引っ張ってる感ある
0729名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 14:39:55.00ID:CfiYKt3A
ハンター級ってもがみと機関構成おなじってマ?
0731名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 17:09:37.79ID:zSQ6BmNv
>>729
巡行時はディーゼル電気推進だから違う。3mwディーゼル発電機4基で艦内給電と
推進モータ回す。巡航用モーターは4,270馬力2基。

排水量や船体寸法からして巡航用モーターによって発揮可能な速力はおそらく16、7ノット。

イージスシステム採用するのだが、電力足りないんじゃないかと懸念する声が沸騰中
0732名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 17:23:38.75ID:CJ1FmubS
主機
電動機×2基
MT30ガスタービンエンジン×1基
らしいな
>>731
0733名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 18:23:07.44ID:w6SK9slz
船体サイズは、満載排水量約3100トン、全長127.4m。ウォータージェット推進により、最大速度は約40ノット(約74.1km/h)以上を発揮することが可能です。

↑これって島風より早いの?
0737名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 20:45:58.04ID:R1iwH3io
>>735
MEGURI2040プロジェクトの一環ですね
今年に入ってから立て続けに試験に成功してましたが
これだけ成功続きだと2025の完全無人運行技術確率の目標も安泰ですね
0738名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 02:08:26.74ID:tiuaUFSZ
>>737
コンテナ船と護衛艦では直接は関係ないけど新型哨戒艦の無人運用って本気なんだなってのが実感できるニュース
0739名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 04:08:10.38ID:Z0k8Mc7N
バーグ太郎!生きとったんかワレ!!
0740名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 05:09:47.36ID:39zWnpFp
どうでもいいところに絡んでいく辺り荒らしとしても三流だな
0741名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 07:02:00.33ID:K6UtoJi1
>>738
何らかの理由で乗員が全滅しても遺体とまだ生きてるけど自力で動けない奴を乗せて
本土ないし味方艦のヘリ行動圏内まで返ってくる機能は護衛艦もつけるんでね?
0742名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 07:13:52.65ID:m0kx3WaO
艦名すらまともに覚えてないのってマニアとして3流以下じゃね()
0743名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 08:00:09.90ID:PTAcAmA4
オタク趣味なんぞ三流で十分だろ
0744名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:10:28.24ID:RCB6uFfX
VLS装備のタイコンデロガ級も今年の2月3月で5隻も退役予定なんだね
海防艦の枠でも新設して当面の間は日米の退役艦を残したほうがいいんじゃないかな
0745名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:19:05.96ID:VkCeVIP4
台湾の港に浮き砲台ならぬ浮きイージスにしたいところ
0746名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:21:21.48ID:H14KOaCi
コンステレーション級ってもう建造してたっけ?
0747名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:39:15.66ID:BfhXzD4X
財務省や反戦平和主義の議員の所為で、汎用護衛艦のVLSセル数が32セルしか無いのが大きな足枷だね
48セルで建造していれば、A-SAMに16セル、VLアスロックに16セル、ESSMに16セル(最大64発)割り振る事ができた
0748名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:40:15.34ID:PTAcAmA4
別にやろうと思えば21連装RAMポン付けできるし
0749名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:40:53.27ID:H14KOaCi
essmの登場で32セルすら過大という見方もあったよくだが
0750名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 09:50:24.08ID:PTAcAmA4
なみ型はESSM16セルを全量長SAMに置換した上でRAM21連装発射機をどこかに増設すればあと20年は余裕で戦えるだろうな
0751名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 10:02:18.30ID:PpldLl+u
ザクセンみたいにVLA入れないなら32セルで十分
0752名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 10:34:32.88ID:H14KOaCi
うみじの要求って基本頭おかしいよね、外国基準だと
0753名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 10:36:53.79ID:KZ24iqer
海自護衛艦はVLAがあるから欧米フリゲート+8(短SAM 32発)が妥当
VLS40セルを標準にすると良い

+8はSeaCeptorのような国産短SAM専用でも良いと思う
0754名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 11:01:53.99ID:tiuaUFSZ
>>752
中国が占領して防備を固めた島に上陸作戦仕掛けるという異常な作戦を取らざるを得ないからね
要求も過剰になる
0755名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 11:30:35.36ID:C4Ev6wbe
海自の艦艇が諸外国に劣後してるって主張は不見識さらしてんのがよくわかる
まれに成功例だし、あめ、なみ型は
0756名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 12:25:05.18ID:hCalKGni
比べる先が米海軍か人民解放軍海軍だからね仕方ないね
0757名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 12:53:54.73ID:jwXCzIDF
>>754
なんでだよ。尖閣基地作ればいいじゃん。埋め立ててさ。
0758名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 13:17:32.93ID:3ajnTdx6
未だに要塞戦の世界観でモノ考えてるのかよ
要塞かなぜ廃れたのか理解するところから始めた方がいいぞ
0759名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 13:41:48.31ID:78ANIAvR
ぶっちゃけ尖閣は防備固められるような広い土地無いだろ
中国が埋め立てて滑走路造るまで、指を咥えて見てろってなら話は別だけど
0761名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:02.30ID:hQUifhU0
尖閣諸島最大の魚釣島なら水源的には大隊規模の部隊が駐屯可能という記事は見た

地下施設がメインにならないと駐屯は無意味だろうけど
0762名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:58.53ID:zTi8uw/Z
>>761
あんたいつの時代の人間だよ。今時水源とかさ、海水から真水作ればいいだけだろ

そもそもさ、尖閣諸島なんかは侵攻された場合に利用される施設なんか無い方が都合がいいだろ。上陸しておかしなこと始めるなら対地攻撃プレゼントしてやるんだから。滑空弾の開発目的の一つだろ
0763名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 15:04:38.04ID:tiuaUFSZ
日本が考えている奪還の対象は尖閣とかではなく与那国とかの想定だろう
尖閣では武装民兵とかそういう注意すべき問題もあるが、あそこだけ奪取できても中国にとって戦略的にあまり意味がない
台湾を含めたいくつかの島を広範囲に対象としているはず
0764名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 15:15:56.43ID:hQUifhU0
>>762
真水の自活ができれば仮に長期の海上封鎖や空路障害を食らっても部隊は健在でいられる
0765名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 15:26:22.36ID:e6z0kxgs
>>762
それは水を作るために燃料消費しまくるから持続性が大いに削れる
まああとはいいけど
0766名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 16:52:49.57ID:+Bz1kO0j
>>764
そんな状況で立て籠るとか現代で要塞戦やるのか?
その状況だと立て籠ってもなぶり殺しだろ
0767名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 17:00:16.38ID:ckhGo/D1
>>759
日本が埋め立てて滑走路作れって話だよ。
0768名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 17:08:18.36ID:hQUifhU0
>>766
不意に実力行使に出られる事態に高い抗堪性を発揮できることは大きな意味がある
0769名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 17:15:40.47ID:x+hKiden
>> 744
米海軍がリストアップした早期退役させたい艦の艦名を見ると、比較的新しい後期建造艦も
多いんだが、これは状態が悪く作戦展開に支障があるほどに故障しがち、という艦が優先的に
選ばれてるみたいだね。

「ゆき」クラスと同時期の85年竣工、バンカーヒルなんかはあと3年ぐらい頑張るらしい。
0771名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 19:09:33.67ID:m+RPvRJJ
>>766
基地は実効支配の印だし、中国側に基地作らせないためにも日本が作るべき。
0772名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 19:41:44.61ID:K6UtoJi1
しかしもがみ型みたいなフリゲートを大量生産できる日本てほんとすごいな
0773名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 20:48:13.85ID:fSEIhHSY
アメリカ中国が別次元過ぎるだけで日本も海上通常兵器の数と質はガチだからな
0776名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 22:22:08.08ID:K6UtoJi1
>>772
イージスBMDと同じでこのクラスのUSV/UUV運用を前提にしたフリゲートってアメリカと日本しか持ってないからな
しかもこいつは元祖アメリカのLCSよりもステルス性・武装が強力まである
0780名無し三等兵
垢版 |
2022/02/09(水) 16:08:29.92ID:lL1GVhDs
日本の戦力は全然足りない まだまだでかく多くしなきゃダメだよな
0781名無し三等兵
垢版 |
2022/02/09(水) 22:36:17.78ID:xWs94cZX
将来求められる戦略や隻数を考慮したら連合艦隊復活は既定路線じゃないの
0782名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 00:07:59.18ID:5o9IEHCh
数を多くするよりも、それぞれの船のランチャー数を増やすほうが強かろう
0783名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 01:50:54.35ID:lkSP5JGt
プラットフォームの数はそれ自体が替えがたい価値だ
日本は軍オタも政治家もそこんところ軽んじすぎてる
危うい
0784名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 02:10:27.02ID:5o9IEHCh
ID:lkSP5JGt これNG推奨
正論がどうとか哨戒艦スレで演説しだした、一番やべーやつ
0786名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 04:58:03.38ID:b8CG1bra
荒らしてそこで政治批判したいだけのやつか
レッテル貼りなんかしてる段階でお察しだが
0787名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 08:04:21.08ID:M3Si2rxW
取り敢えずもったいから何々載せる系の論はスルーしろ
0788名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 09:24:13.75ID:A3FH0LY1
ランチャー増やせば強いとか幼稚園児かよw
0789名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 10:16:14.94ID:l6SCriLQ
馬鹿チョンが護衛艦の増勢を阻もうとアレコレ妄想してるんだろうね。
0790名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 10:43:18.18ID:UCr9XfkO
>>788
そういえば無意味にVSL増やしてトップヘビーの欠陥イージス艦作った国があったな
0791名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 11:51:59.75ID:kms4Cist
戦争は火力なのに
馬鹿馬鹿しい議論だ
0792名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 11:58:21.79ID:sO5PyIc2
火力と言えば日本が世界で最初に実用化しそうなレールガンに対抗可能な兵器は周辺国には存在しないな
一発の弾頭重量が15kg程度でも100発撃てばイスカンダル3発分以上になるし速度は同等で迎撃のしにくさはイスカンダルの比ではない
次期DDに連装砲塔5基10門でも載せればレールの換装無しでも海自DDは1隻でイスカンダル30発以上もの火力を持つに等しいことになる
キーロフ級ミサイル巡洋艦を20隻量産するようなもんだ
0794名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 12:49:12.98ID:FqBUWcGc
レールガン房ってホントに頭悪そうよね
0795名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 12:54:25.85ID:HvrcjitD
中国はレールガン開発に失敗したおかげで否定に躍起だな
0796名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:18.74ID:FqBUWcGc
中国ガーって脊髄反射する奴もホントに頭悪そうよね
レールガンは実装前から実質オワコンよな
まともに考えればわかりそうなもの
0797名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:01:22.50ID:HYp8azYm
狭い島嶼に要塞ってのは色々考えなくちゃいけないけど現代でも基本は野戦築城による防御を行ってるし
そもそもミサイルだろうが砲弾だろうがそれだけでは陣地を無力化出来ないから陸上部隊がいる訳で
0798名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:05:12.95ID:HYp8azYm
あと3年くらいで積極財政に転じるだろうし護衛艦の質と量は充実して行く方向でしょ。心配しなくても
0799名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:13:37.16ID:XrtZ8EV4
短距離弾道ミサイルを数千発打ち上げてくるような護衛艦が誕生したら
出港した中国艦隊はその1隻のために全滅しかねん

もがみ型の先進性といい、日中艦の技術格差がとんでもないことになってる
0800名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:17:53.27ID:5o9IEHCh
強烈な電波が飛び交っているが、なにかあったのか?
そろそろロシアが戦争開始するのか?
0801名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 13:30:20.22ID:XrtZ8EV4
もがみ型は海洋無人機搭載を前提に設計されたアジアで最初のステルスフリゲートだよ
中国にはまだ影も形もない
0802名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:01:24.45ID:M3Si2rxW
レールガンはhpm、レーザーの組み合わせで恐ろしいシナジーを持つのでな
0803名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:04:23.72ID:M3Si2rxW
まともに情報更新してればvls一辺倒の時代終わってることわかると思うんだがなあ
0804名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:35:20.70ID:BHWxCbJ8
>>803
残念ながらそう単純ではないけどな
A-SAMは1セル1一発だろうし滑空弾とか巡航ミサイルがでて来る流れだから、レールガン・レーザー・HPMが来てもVLSも増えそうなんだよね
0805名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:41:58.30ID:VF2TZ+8f
次期DD想定だと個艦防空想定でA-SAMを16発でも
VLA16・A-SAM16・滑空弾8・巡航ミサイル8
と想定しても48セルだからな。艦隊防空想定だとA-SAM16ではどう考えても足りない
0806名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:44:32.97ID:VF2TZ+8f
絶対にセル数増やすの妨害したいのが合理性が全く無いシーセプターとか言って荒らしてたがなあ
0807名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 15:49:49.31ID:p7KeufFE
レーガンからVLSって最近見た嵐の流れだな
0808名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 16:30:18.63ID:FqBUWcGc
パワーワード  恐ろしいシナジー
0809名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 16:33:01.53ID:XrtZ8EV4
>>804
それは既存DDよりは増えるだろうけどそもそも要求性能が上がってるわけで
レールガンやレーザーが無かった場合に同じ能力を実現するために必要だったセル数からはやっぱ減ってんじゃね
0810名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 16:57:37.03ID:T3J7mvXd
>>805
滑空弾はVLSに入らないから
SSM部分に専用で作る可能性はある。

アメリカの次期イージス艦は今のVLS排して極超音速誘導弾用のVLS16セル程度に更新もある。
つまり92セルからは大幅にVLS削る可能性はあるってことだ。

対空防衛はレーザーが主流になる可能性は高そう
0811名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 17:58:19.62ID:FPVAds7r
>>810
それ前部VLSが極超音速用へのアップデート前提にしてるだけでDDGxはバーク級程度のVLS維持だよ
レーザーにしてもRAMが600kwへの置き換え目指してるのであってVLSに入れるような対空が減るのと違うぞ
0812名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:04:10.68ID:M3Si2rxW
今後日本の先端兵器はますます世界的な潮流から乖離するから理由もわからず叩くの増えそう
0813名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:08:22.10ID:M3Si2rxW
次期ddはセル数減ってもドローン絡みで搭載弾はむしろ増えそう
0814名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:11:08.29ID:kms4Cist
>>806
(1)任務用VLSと個艦防空用VLSを分けたら?
(2)個艦防空短SAMはARHの方が海自のレーダー性能活かせるんじゃない?

そうすればMk 41VLSを効率的効果的に活用できるんじゃない?
0815名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:14:29.81ID:vnDWLflM
>>814
短距離はHPM・レーザー・レーガンでて来るでしょw
シーセプターでごねてる人が論破されてたよな
0816名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:21:13.88ID:M3Si2rxW
取り敢えず聞きたいが次期ddってイージス差し置いて艦隊防空までやらなあかんのか?
0817名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:22:55.92ID:oXW/1gIU
>>815
その他にSeaRAMもあるわな
VLSはそれこそ長SAMと07式で満たすんでないかな
0818名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:25:55.66ID:vnDWLflM
それぞれ平気の立ち位置理解できてないのが居るのか……

近距離
現行:seaRAM・ファランクス・RWS・ESSM
将来:HPM・レーザー・レーガン・RWS

対地・対艦
現行:SSM・砲・艦載ヘリ
将来:滑空弾・巡航ミサイル・レーガン・無人機

艦隊防空
現行:ミサイル
将来:ミサイル

艦隊防空は水平線下やレンジと精度の問題から当分変えようがない。FCNで群として艦隊防空やるのはほぼ確定なんだから少なく見積もってもA-SAM32発積むだろ、VLAと合わせれば48セル必要なんだよな。セル数減る未来は無いよ
0819名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:29:28.70ID:oXW/1gIU
>>816
別にイージスシステム載せなければ艦隊防空できない訳でないからなあ
要は新型DDのDDG化なのだろ、DDGはより指揮艦としての色合いが強くなるのだろな、DDGのCG化か
0820名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:30:01.29ID:fh+eWKnt
>>816
ひゅうが以降に適用する(なみ型も?)FCNの関係で艦隊防空能力が備わるというか
0821名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:30:06.77ID:vnDWLflM
>>816
MDでイージスが引き抜かれる可能性があるのだから艦隊防空は必須になる
あきづき型で通った道
米が艦隊防空の強化を要求してて、DDG増加ではなくDDのあきづき型にLAD追加した。海自は艦隊防空の強化要求に対してDDで対応する方向なのはA-SAMを見ても明確
0822名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:31:03.03ID:onF1dn6w
>>814
だったらその分最初からMk.41を大目に見積めば任務毎の柔軟性も効率も上じゃねえか
0823名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:36:49.29ID:x0lb1xMg
FCNとA-SAM見れば艦隊防空やる気なのは明らかだろ
0824名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:41:09.52ID:/48RjjDQ
>>823
これが有るからFFMに個艦防空以上の艦隊防空予備弾持たせたいからVLS24セルや32セル欲しいって人が居るわけだし、ましてDDが艦隊防空やらんわけないな
0825名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:44:27.82ID:M3Si2rxW
イージス全廃ならともかく流石に他に予算回さんとあかんくない?
0826名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:54:37.44ID:Z2g17O9k
>>825
予算を気に入らない意見黙らせる魔法の言葉だとでも思ってるのか?
米からの予算上昇圧力掛かってて、中露のあの状況で次期DDに既存システムの発展型で艦隊防空出来るものを止める謂れはないな
そもそも現状ても他にも予算回り始めてる。油槽艦やひびき型追加なんか典型例だろ
0827名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:25.92ID:fh+eWKnt
FCネットワークは艦艇だけのものでもないしな
超水平線の航空機やイージスCECとの連接も視野
0828名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:46.87ID:LM+X+vOT
ひびき型追加も米の要求だな。ひびき型は日米共同運用だからな

米の艦隊防空強化要求に馬鹿正直にイージスDDG増やすよりFCN・A-SAMでDDで艦隊防空やる方が安価で国内産に金が回るのだからどちらがいいかは考えるまでもない
0829名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:04:40.56ID:M3Si2rxW
つかまだ艦隊決戦思想引きずってんのか
0830名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:11:42.23ID:cJr+F7uu
>>829
誰も引きずってねえよ
艦隊防空ってのは敵航空戦力の接近拒否と航空攻撃に対する迎撃なんだから
0831名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:15:43.80ID:M3Si2rxW
なんでfcnネット使ってまで艦隊なんて狭い範囲の防空やるんだ?
0832名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:16:36.65ID:XrtZ8EV4
>>818
レールガンの射程が200kmあるんでシースキミングミサイル以外相手の艦隊防空は
レールガンもやるんじゃね?
っつーかアメリカが榴弾砲で対空射撃やれちゃってるんでレールガンでも場合によっては
超水平線対空射撃やりかねないとも

まぁそうなったらDDやDDGにレールガン山盛りにした海自艦隊には
マジでミサイル攻撃なんて全く通らなくなるけども
0833名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:18:11.45ID:cJr+F7uu
>>831
個艦とは違って広い範囲で防空やるためにFCN使うんだが?

お前さんの書き込み一通り見たが、なんか言い掛かり付けてるだけだな。荒らしかなんかか?
0834名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:18:16.42ID:M3Si2rxW
ネットワーク全員だと艦隊よりも遥かに広い防空圏構築できるぞ?
0835名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:20:14.43ID:fh+eWKnt
将来の海自の艦隊防空はFCN進めた結果勝手についてくるだけの話
目的ではないんだ
0836名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:20:37.34ID:cJr+F7uu
>>832
近距離ならともかく、ある程度以上の距離でレーガンが洋上で高精度射撃出来るの?
レーガンは当面CIWSってのが現実でしょ
0837名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:21:23.51ID:M3Si2rxW
>>836
だからhpm併用すんだって
0838名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:22:37.38ID:cJr+F7uu
>>837
水平線があるだろ
0839名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:23:40.60ID:cJr+F7uu
シーセプターもそうだったけどとにかくA-SAMが嫌なんだな
0840名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:29:02.16ID:6qAa510t
HPMはミサイル対処が無理なんで
LSFやUAV相手になる
0841名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:41:43.95ID:XrtZ8EV4
>>836
BMDに使うと言ってるしアメリカもレールガン完成してたらサンアントニオベースのBMD艦に積むこと検討してたんでそれなりの距離での命中精度はあるんじゃね
それが誘導砲弾なのかそれとも無誘導でも必要な命中率出せる算段がついてるのかは知らんけども
0842名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:57:49.37ID:m9RMHFnm
>>832
勘違いしてるアホ多いけどあの表は防衛省が開発するレールガンが射程200kmあるって書いてるわけじゃないぞ?w
0843名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 19:59:28.13ID:XrtZ8EV4
>>842
参考資料として出したんだよな
つまりあの尺が参考になる性能だと言ってるわけだ
0844名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 21:09:45.01ID:kms4Cist
艦隊防空は対空任務なのでMk 41VLSに艦隊防空ミサイルを載せればいい
0846名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 21:31:57.56ID:T3J7mvXd
ファンクラブ・・つまりミリオタがスマホ使ったネットワークによる防衛システム構築ってことか?
0847名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 23:55:48.16ID:hwsMiQg/
伊DDX 10000t? 結構な重武装 煙突が排煙影響の為か斜め 
AESAが艦橋とヘリ格納庫の前後のあきづき型配置
これって揺れ時の処理が面倒かってことであさひで戻ったんじゃなかったけ?
0848名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 08:17:45.48ID:miuydECO
次期ddだとmk41じゃなくてそろそろ新型に置換されそう
0849名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 12:39:34.58ID:a4DHXBZJ
レールガンやA-SAMが進化発展すれば、イージス艦の様な高価な艦隊防空艦が無くても強力な艦隊防空能力を保有可能になるのかな?
0851名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:48.09ID:miuydECO
安価なまま艦隊防空やるためのfcネットワークかと思ってたが
0853名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 13:17:46.99ID:aeKgI7fx
まぁ防衛費上がるし、護衛艦の建造費くらいはどうとでもなるやろう
0854名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 13:24:25.85ID:0kkdpWW3
レールガンを対空にも積極使用するなら昔みたいな前後砲塔も復活するだろうし
今とは相当違った艦影になるのやろな
0855名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 13:48:34.41ID:6mvr/tm9
>>853
防衛予算が上がっても更なる定年延長や値上げされる大卒2士の人件費や米国製武器の後年度負担費、在日米軍関連費でほとんど消える。
0856名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 13:50:05.83ID:IWUmZK4z
大卒2士とか別に今までと変わらん9号だっていうね
0857名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 14:28:38.49ID:qDrO7j1a
次期DDは令和13年度ぐらいに予算化する予定だからどうなるかは全く情報が無いが、予算的には1000億円ぐらいにはなるだろう、だがその程度では軍ヲタ夢の護衛艦は無理
0859名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 14:46:40.59ID:dvATkWqZ
>>855
今後は船乗りの待遇も今以上に上げないといけなくなるかもしれないなあ
0860名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 14:54:18.12ID:3p1kSipb
相変わらずオタとかレッテル貼りしか出来ない哀れな奴居るんだな
恥ずかしくないのだろうか
0862名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 15:36:20.76ID:wZ9GbWB0
>>849
ないない
まだまだイージス艦のほうが性能は上
CECをようやく、まや型から搭載できるようになったからな
CECとSM6の組合せで艦隊以外にも更に広範囲の防空網構築が可能になってる。

レールガンなんてまだ20年30年先だろ?
それに護衛艦に核融合炉搭載モデルが実用化しない限り継続的な戦力投入は難しい
0864名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 15:49:57.07ID:0kkdpWW3
五年後から試験運用始めるって言ってることぐらい知っておいて
0865名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 15:57:33.20ID:6mvr/tm9
>>863
戦闘艦をFFM以上に少人化するのは難しいだろう。
FFMは被害を受けたら継戦能力は放棄するが、基地までは何とか帰投出来るぐらいには応急能力を確保なんてコンセプトだが、実際にはそれすら死者や負傷者が発生したら無理だろう。
やっぱりそれなりの人員は必要であり、機械やシステムで代替するのは難しいと思うわ。
0866名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 16:27:23.22ID:X7Df+qUo
>>865
日本はすでに無人でタンカーやフェリーを無人で航行させてる実験してるけどね
単純に港に移動するだけなら無人でも出来る時代だわ
0867名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 16:38:34.04ID:SvZRtvbh
機械化自動化は代替じゃなくて補助なんで
0869名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 16:51:06.14ID:X7Df+qUo
>>868
今無理だとしても自動化の技術は日進月歩で進んでるって事だよ
将来的にこれ以上人員は減らせないって事は無いだろ
0870名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:10:19.07ID:YC0EiQqI
まぁズムウォルトで100人くらいだし、DDが100人くらいで運用できればええやろう
0871名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:14:48.46ID:0kkdpWW3
無人機母艦なんて研究してるし将来は空母は無人、護衛のDD・DDGが100人ずつぐらい
なんて感じになったりしてな
0872名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:15:14.18ID:lPAEtGf7
横須賀周遊船を動かす人居ないから
猿島航路で無人自動運転の試験してたな
周りは空母や原潜、イージス駆逐艦とガチの軍艦だらけw
0873名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:15:18.75ID:EnTsOmvc
少なくともズムウォルトで100人クラスは無理とは言えないんだよな。ズムウォルト作る前に日米で省人化の共同研究やっててズムウォルトでやったことに関する治験はある程度日本にもある
哨戒艦の無人化なんて具体的な話になってるし10年もしたらDDに60人なんて時代が来るかもしれんぞ
0875名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:19:48.80ID:SvZRtvbh
ズムの省人化はTSCEの寄与するところが大きいし類似システムはFFMにも搭載してる
ただ武装が少ないことが一番人を不要としている
0876名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 17:26:22.80ID:EnTsOmvc
>>875
武装が少ないと言ってもFFMは対潜対艦対空一通り揃ってて人手がいる曳航ソナー引っ張るんだけどな
0877名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:01.46ID:U22BMQWG
>>871
水上戦闘艦よりも空母が無人、は普通にあり得ると思う
サイズの制約が少ないからでかい機械を置けるし
無人戦闘機を無人の母艦で整備補給しては射出、
格納庫では整備中の機体と整備装置が高速で動き回っていて
人間は危ねーからむしろ入ってくんな、とかな
0878名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:11:49.70ID:miuydECO
いや、レールガンて5年後、10年後の話なんかだが
0879名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:13:24.38ID:YrAFwDJr
LCSとDDは運用が違うからなあ
高烈度の前線に立つ方はダメコン要員削れないでしょう
もちろんその他の省力化は進めるにしても
0880名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:14:24.00ID:miuydECO
いや実際にダメコンも自動化してるんだが
0881名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:25:25.40ID:SvZRtvbh
ダメコン半自動化と応急用具の進歩で必要人員は着実に減ってはいる
ただ現場は生物だから半自動システムと新型装備がどこまでやれるかやれないかの検証が必要
0882名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:26:45.65ID:YrAFwDJr
>>880
自動消火とかならともかく、穴空いたらどうすんの
隔壁閉鎖して済む場所ならいいけど
0883名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:36:51.37ID:YC0EiQqI
デカくして予備浮力と区画をマシマシにするのだ
0884名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:39:12.35ID:pVjV7MIJ
>>882
一体どんなダメコンを想像してるんだ?
0885名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:43:57.67ID:HBY569Pe
>>882
ノルウェーのミニイージス艦と同じで浸水が止まらず海底へサイナラ
0886名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:44:59.95ID:UAvbA2Ml
昔の大型軍艦は何十センチの装甲の重量があるから
相対的に浮力区画は大きかったんかな

巨大エアバックみたいなものを膨張させて
部分的に浮力を確保しながら亀裂部バルーンで押さえて時間稼ぎ
ガンダム(外は真空だが)みたいな
0887名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:48:00.64ID:miuydECO
穴あくって本当にもがみが単独で地球の裏側で任務やるような想定だな
0888名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:49:09.82ID:U22BMQWG
少人数だとダメコンに支障が出るけどダメコン不能な致命傷を受けた時に乗員全員脱出させるのは楽になる
0889名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:51:46.21ID:U22BMQWG
>>885
あれ勿体ないよな
5隻しかない新鋭艦だったのに…
就役10年も経たずに事故で喪失とか泣けてくる
0890名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:52:14.35ID:+XE3+kUK
外板破損の浸水程度なら防水ドアの補強でなんとかなるが
中華軍艦みたいなサッシドア祭りだと即沈没かもね
0891名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:54:34.96ID:YrAFwDJr
>>887
DDがって言ってるんだよ
FFMは基本的に低烈度のとこに出す運用だから人を減らせたわけだ
強烈な海戦を過去に経験している海軍ほどダメコンには気を遣っていると思うけどなあ
0892名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:57:39.03ID:U22BMQWG
大戦で一番ダメコン厨だった米海軍が真っ先にズムウォルト作ってるけどな
3隻で止めたのはコスト管理の失敗が原因であってダメコンではない
0893名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:58:32.45ID:nyDjd0Ug
>>885
あれ想定なら人力ではどうにもなるまい。平時航行で座礁だからむしろコンピューター制御で隔壁一斉閉鎖とかの問題だろ
0894名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 18:59:30.69ID:miuydECO
今の時代、一撃貰えば終わりって何回言われた?
0895名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:03:32.37ID:+XE3+kUK
ズムウォルトのTSCEとFFMの○○○○が甘く見られ過ぎてるな
0896名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:05:42.55ID:miuydECO
こういう開発に炎上してない新技術への過小評価ってなんなんだろうな
0897名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:09:30.50ID:lEfxT1cA
つうかさ、現代では戦闘配置で隔壁が一斉閉鎖だよな。人力で現場に入ることもうほとんど無いぞ。隔壁閉鎖もコンピューター制御だし、ガス排気も排水もコンピューター制御。最近では消化もコンピューター制御
WW2とはもう違うのよ。艦そのものも食らわないことを前提にしてるし

ついでに言えばナンセン持ち出してダメコン語るのはわかってなさすぎだよ。あれは訓練後の期間中に座礁だから所謂軍艦が想定してるダメコンとは別の事態
0898名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:10:41.15ID:lEfxT1cA
>>896
わざと無視してるんでない
0899名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:12:28.00ID:HBY569Pe
ペリー級はSSM二発被弾して消火管系をやられても応急班が頑張って被害極限に成功したけど
もがみ型が同じ状況になったらシェフィールドのように全艦燃えて乗組員の多くが焼死とかかなあ
まあ仮に全滅しても90名の犠牲で済むからダメコンはある程度まで、ということなのかも知れんが
0900名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:29.67ID:q/UUUJYE
>>899
煽るねえw
それより後に作られたFFMかなんの対策もしてないと思うのはどうかしてるぞ
0901名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:52.44ID:+XE3+kUK
30年前に対処済みのシェフィールドの件まで持ち出すとか
本当に何も興味なくて煽ってんだな
0902名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:18:59.81ID:q/UUUJYE
そもそもダメコンは
米≧日>その他
欧州艦が沈んだ例を持ち出してもな
0903名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:19:39.47ID:YrAFwDJr
>>896
矛盾してるだろ
ダメコンは自動化された→一発食らったらおしまい
それなら自動化に人モノ金をかける意味がない
速やかな退避、救出に資金投入した方がいい

>>897
機関や電気系統がダメージ受けていなければいいけどね
そういう設定なのかい?
まるっとダメージ受けてもすべての機能が動くというならダメコンはあまり意味がないかもね
ポキッと船体半ばで折れでもしない限り
0904名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:20:32.53ID:miuydECO
>>903
日本の艦艇ってしっかりそういう場面も想定して作られてるから
0905名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:21:00.59ID:q/UUUJYE
ダメコンは省人化を止める魔法の言葉と違うぞ
0906名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:21:02.81ID:X7Df+qUo
ナンセンの沈没はヒューマエラーらしいからな

船の航行事故はヒューマンエラーが8割らしいから
無人化技術が進めばそういう事故減るかもよ
0907名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:22:30.35ID:VBSPifqg
>>905
まあダメコンを省力化自動化する方向だと船は必然的に大きくはならざるをえなくなるけどな
0908名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:25:33.33ID:X7Df+qUo
まあ無人化が進むってもホントに無人になるのはまだまだ先で
必要定員数を徐々に減らしていくって感じになっていくのだろう
もがみ型はその最初の例
0910名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:28:03.53ID:BvkKkHHF
>>909
艦の艤装は米たからその認識も間違い
0911名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:30:02.77ID:BvkKkHHF
どう言おうが護衛艦の省人化は止まらんだろ
0912名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:31:09.15ID:U22BMQWG
>>909
ありゃ計画の失敗リスクを減らすために既存艦ベースの設計を強要されただけだ
別にダメコンのために大人数がよかったわけじゃない

>>899
人数が少ないのでむしろ脱出は楽になる
しかもアルミも使ってないので熱にも強い
0913名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:31:11.95ID:BvkKkHHF
船に人乗せなければ人件費面でも待遇面でも良いことしかないんだから
0914名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:31:13.83ID:+XE3+kUK
ショックトライアルまめにやってるアメリカが一番ダメコン重視してるのは誰でもわかる
0915名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:32:48.31ID:YrAFwDJr
>>904
一発食らったらおしまいなのにそういう機構を載せてるのか?
で、一発食らったら沈むのにどういう機構で対処してるの?
自動化で沈まぬ想定でつくられているらしいが、一発当たれば終わり
うーん、難解だ
0916名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:33:31.12ID:miuydECO
つかアメの水上艦艇の体たらくぶりは本邦としても洒落になっとらん
フォード級の失敗はかなり痛い
0917名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:34:08.53ID:SvZRtvbh
一発で沈むとか中国艦の悪口はやめろよ
0918名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:33.33ID:aZ06bLg8
この前ワスプ級が停泊中に炎上してたし如何にアメリカのダメコンが人手に頼ってるという例
0919名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:41.54ID:U22BMQWG
逆に人力なら沈まないという思い込みの根拠は何なん?
シェフィールドは300人も載せてたのにアルミ構造のせいで喪失したわけだが
むしろ人力ダメコンに対する高耐熱船体素材のようなオートダメコンの優位を証明する事例だよな
0920名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:39:49.16ID:PRELiWHw
>>919
言い掛かり付けてるだけかと
0921名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:41:58.29ID:SvZRtvbh
ボノムリシャール火災も修理中で消火設備半分以上死んでたからなのにな
0922名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:43:02.11ID:miuydECO
ffmでた初期にも省人化とセル数で叩いてたのいたな
0923名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:44:36.96ID:YrAFwDJr
>>919
アルミは燃えるのでやめましょうっていう戦訓なだけでしょ
はつゆき型よろしく
ダメコンの意味理解してないでしょ
0924名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:47:40.47ID:aZ06bLg8
一方しらねの火災は初期対応の遅れにも関わらずCICの焼失のみで修理により復帰した
0925名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:48:35.61ID:miuydECO
ダメコンって船体構造そのものも考慮に入れて総合的に判断するもんやろ?
0926名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:53:19.74ID:miuydECO
とにかく人がいればいいって理屈はなんなんだ
0927名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:54:51.38ID:HBY569Pe
「しらね」は上陸中で人が少なかったとはいえ、消防の力を借りないと火を消し止められなかったケース
つーか港で火災になると却って火が止まらない印象よね
横須賀の輸送艦が発電機火災を起こした時も消防のヘルプでようやく消し止めた感じだったし
0928名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 19:57:42.89ID:YrAFwDJr
>>925
アルミにしろ鋼製にしろ、被害を受けてからの対応がダメコンだろ
AIはなんでもできるくらいの無知にしか思えないわ、君
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:01:16.01ID:U22BMQWG
>>923
逆に素材を変えるのを「アルミは燃えるのでやめましょうっていう戦訓なだけ」とか言っちゃう方が
ダメコンの意味理解してないこと丸出しだが
0930名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:04:01.50ID:U22BMQWG
>>928
違ぇよ
被害を受けてからの対応を楽にするために
船内から可燃性の木材排除すること含めてダメコン
0931名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:10:10.14ID:YrAFwDJr
>>930
ダメコンの定義はおいといてやろう
全自動化できるか、そういう方向を日米が志向しているのか
どうですか?
0932名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:11:59.89ID:miuydECO
>>931
だから指向してるんだよ
0933名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:14.07ID:SvZRtvbh
ズムウォルトのTSCEやFFMを見てそのあたり判断できないのなら仕方ないね
何を言っても響かない
0934名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:14:11.52ID:U22BMQWG
>>931
日本はFFMを90人乗りでダメコン自動化込みで設計し将来は無人機母艦も志向(当然ダメコンも完全無人)
アメリカは10年前から既にズムウォルトを建造しLCSを建造しFFGXを建造したのは価格高騰リスクを抑えるために保守的な設計を要求されたからでダメコンは関係なし
理解できたか?
0935名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:14:25.78ID:miuydECO
将来構想にゴーストフリートまで見えて来てんのに
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:20:40.54ID:YrAFwDJr
LSCとFFMはそういうコンセプトだからでしょ
米海軍の次期DDGはどうなの?
あそこがダメコン要員減らすなんてあり得ない
0937名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:26:05.80ID:U22BMQWG
>>936
知らんのかもしらんけどズムウォルトはDDGXとして量産されてアーレイ・バークを置き換えるはずだったんだぞ
0938名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:27:43.70ID:Keri8Lua
sfみたいに、防水扉が自動的に降りて閉まったりするようになるのかしら
0939名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:26.40ID:SvZRtvbh
防水ドア・ハッチ自動閉鎖は在室者の孤立とか指詰めとかあるから
導入すると同時にバイタルパートも大幅に集約しないといけない
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:31:58.27ID:U22BMQWG
FFMで全乗員のバイタルデータをリアルタイム収集とかするそうなんでそのへんは解決できるだろう
人力だろうが機械力だろうが結局閉じることに変わりはない
0941名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:37:17.90ID:miuydECO
>>938
それもう導入されたせれてんのよ
0942名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:54:34.09ID:/3ep+9na
今の護衛艦は戦闘配置で全部隔壁自動閉鎖だな
0943名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 20:57:17.88ID:79b31AXy
それと別系統で手動開閉にも、対応してるってのが今の護衛官
0944名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:08:56.86ID:HBY569Pe
ほえ?隔壁ごとに担当者を決めて閉鎖しているのと違う?
0945名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:24:54.91ID:T3+xCfx8
最後は人が木杭打ち込むのがダメコンだよ
スイッチひとつでからくりが動いて浸水阻止、なんてことががいつでもできるだなんて甘すぎ
0946名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:42:28.30ID:miuydECO
>>944
人の所在確認すんのにスマートウォッチつかってるてだけの話じゃろ
0947名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:50:05.96ID:ez5WL54v
>>893
衝突や戦闘被害で隔壁の防水ドアや防水ハッチがきちんと閉鎖出来ると思ってるのか?
ただでさえ閉鎖してもドア、ハッチは水圧で変形したり漏水があるから角材等で補強したりする訓練やってるんだがな。
0948名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:57:45.24ID:miuydECO
そこまで省人化に否定的なら好きにしろとしか
0949名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:14:56.42ID:SvZRtvbh
衝撃で歪んだドアハッチ補強と自動閉鎖なんも関係ないっていうか
戦闘状態なら全隔壁非常閉鎖済みだしな
0950名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:20:14.01ID:eNBkYQLh
完全無人船の場合横方向の隔壁を貫通する通路は無くすかな?
整備のための通路は上下方向のみに限定する
0952名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:42:54.93ID:miuydECO
そこに反応すんのはそっち系だな
0953名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:43:16.42ID:ez5WL54v
>>904
FFMは1発食らったらダメコンはほとんど放棄が前提なんだが?
0954名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:41.07ID:+XE3+kUK
継戦能力がDDに劣るだけでダメコン放棄なんてしないし用具についてはDDより優れてるまであるのに
知ったかがdisありきで語るとこうなる
0955名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:45:09.92ID:ez5WL54v
>>897
自動で防水ドア、ハッチが閉鎖する機能なんて自衛艦には無い。
自動で閉鎖出来るのは通風のダンパーぐらいだが?
どこの国の話をしてるのか?
0956名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:47:06.85ID:ez5WL54v
>>941
どこに?
少なくとも海自にそんな艦艇は存在しないが?
0957名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:50:30.09ID:ez5WL54v
>>930
戦闘被害による艦船火災はアルミも鉄も燃える、多少の木材を除去した程度で何とかなるレベルではない。
米海軍の艦艇でも木材の装飾品や応急用の角材は今も積んでいる。
0958名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:31.09ID:6TE3IgvQ
>>924
横須賀消防署の助けがあったからよ、群司令以下何にも出来ずにあわてふためいてただけで何にも指揮出来なかった。
0959名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:55:28.98ID:miuydECO
>>957
ぶっちゃけ半自動と手動の、合わせ技で効率化してんこどうすりゃ理解できんだ?
0960名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:57:24.02ID:SvZRtvbh
1ビット脳にはそれがわからんのだろう
0961名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:00:32.03ID:miuydECO
そっち系で、指摘するとキレ出してるからなあ
0962名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:07:30.61ID:3esXlrzB
荒らしだろ

横の国の声闘とまんま同じ手法だろ。聞く耳持たずにひたすら連呼するってのは

なんぼ連呼しても省人化は進んでいくのにな
0963名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:08:22.37ID:SvZRtvbh
てか護衛艦スレで延々話題の全否定を定期的に繰り返してる奴だよ
0964名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:20:18.56ID:zZu6DC0L
>>958
あれはちょっと裏話があってな、って言わずとも知ってるか
0965名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:21:08.01ID:zZu6DC0L
まあ正直なんでこんなに話が荒れてるのか分からん
現場はそこにある方法と道具と人員で対処するだけだよ
つらいなあ
0966名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:43:27.84ID:odaQ2sGD
コンピュータ制御だけでダメコンしようとした場合、配線が切れただけで動作不良とかあり得るけど、人なら動ける場合も多いからねぇ。
勿論、コンピュータも使うけど、最後は人の手が一番。入出力と制御システムと電源がパッケージ化されて且つ自動で移動できる人間が一番使い勝手が良いのよ。
0967名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 23:59:45.49ID:CyY34Sxj
天安艦のダメコンはどうだったんだよ朝鮮人
0968名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 00:01:38.59ID:Dvs43Wm2
人力至上主義とか世の中わかってなさすぎだろ
ダメコンの自動化なんてとっくに始まってる流れなのにな
0969名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 00:03:08.41ID:Dvs43Wm2
>>967
最初から隔壁閉じて排水も自動化してたら乗組員助かったのかもな
0972名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 00:30:56.70ID:3/3sBU3L
>>958
くらまが韓国船と関門海峡で衝突されて火災を起こした際は確り消火対応していたんだがな(熱で脱水症状になった人もいたが)
0973名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 00:32:07.92ID:f8hp7eUC
人手居なくて細かいこと出来ないって言うならそもそも船体構造工夫する方向で進化して行くわな
ダメコンの目的は何なのか?継戦能力を高めたいのか乗員が退避する時間を稼ぎたいのか
まずそこを考えないとね
0974名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 00:50:21.81ID:de4PgX7/
>>972
脱水になる人が出ないように無人化すべきだな
0975名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 01:31:18.32ID:6im/e7DG
>>966
人員を頑丈で安全な場所に集める、迅速に脱出する。ってのもダメコンよ。
AICICは、ブリッジや機関室の運用できて人員を分散させない
0976名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 07:27:59.12ID:Kds4cTpR
セウォル号みたいに人員を閉じ込めて、船長だけ先に脱出するのもダメコンかな?
0977名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:16:15.15ID:OySG+aNK
人員を嫌々乗せた半島難民、船長を海自隊員と解釈すれば割とアリ
無用な混乱を回避してこちらの人的被害を抑制しつつ社会に害しかもたらさないゴキブリを始末できるし
0978名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:20:15.14ID:f8hp7eUC
割と真面目に自律式人型ダメコンロボットでも開発すれば大体のことは解決するんじゃない?
陸の自律式歩兵ロボットと一緒にさ
だいたい超高額な生身の人間に危険な作業させてること自体合理的でない
どんなに開発費かかろうと一体当たりの単価が高くなろうと生身の人間よりは安いでしょ
今すぐには無理でも将来的にね
0979名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:35:20.81ID:NjQFOQzA
ほんまか?
兵隊を20年使うとしてまあ総コストは2億ぐらい
ロボットも寿命はまあそんなもん(陳腐化もあるし)だろ
たった2億で
人間並に動けて、一瞬を争う状況下で高度な自律判断ができて、連携プレーができて、文字通り火の中水の中に飛び込んでいける、
そんな人型ロボットがここ10年や20年で調達できるとは思えんなあ
0980名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:36:40.79ID:yY8N29Ka
もうそこまで出来つつあるんだが知能面では
0981名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:40:28.35ID:fJ/RJvOp
>>978
別に人型でなくてもよかろ、履帯式の足に人の上半身とかの方があるだろな
0982名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:42:42.78ID:OySG+aNK
六本足とかの多脚型じゃね?
まぁ遠隔操作できるなら水圧に耐えて当て木する腕力は人間よりもでかいわ
0983名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 10:55:26.65ID:v14VFzL9
自衛隊は素直にイギリスからジェットスーツをライセンスで導入すればいい。
隊員がジェットスーツ装着することで今までできなかった作戦も対応できるようになる。
0984名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 12:49:36.48ID:yY8N29Ka
なんか妙な書き込み増えてるな
0985名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 13:46:52.00ID:r2Sy/qzh
>>959
既存艦艇で全く存在しないのに、お前が何をどう理解してるのか?
全ては妄想でしかないんだろ?
0986名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 14:08:57.08ID:FcjKyTeL
essm厨か
0987名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 14:39:05.08ID:7SUO+B6J
比較的最近でも自動車の自動運転の試験で死人が出てる
無関係の第三者のひき殺してるから罪は大きい
舗装された道路の運転など人間に簡単なことでも今のAIにはできない

10年代後半には既にAIの限界が囁かれていたが現在、限界説が一般的になりつつある
今のAIは00年代のディープラーニングによる発展が大きいが
次のシンギュラレティが来る20年〜50年後まで人間と同等AIと言う物は
夢でしかないだろう
0988名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 14:43:22.44ID:oN8UeOs/
人間もミスで人を轢き殺していますが。
AI等の支援を受けることで負担を減らし事故を減らすことを目指すのではないですか。
0989名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 15:18:58.27ID:FcjKyTeL
一部90年代以前を生きてるなw
0990名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 17:42:52.93ID:O5SvtkE+
>>989
もっとひどいんでない?
ダメコンで人力至上主義唱えたりとかWW2レベルだよw
0991名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 17:55:23.40ID:kL1hId40
>>964
あの日は吉倉に停泊してた艦に勤務してたからな。
0992名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:05:04.02ID:H6Tuhc3p
まずはどんな作業が必要かのリストアップと、それぞれを自動化した場合の可否と、その自動化のシステムにダメージ受けた時の割り切りと
そういうのをはっきりさせないと話が成り立たないだろう
0993名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:06:13.21ID:H6Tuhc3p
>>991
こっちは少し後に人づてに聞いただけだが、まあアレはどうしようもないわな…
初動がまずかった、それさえなければと悔やんでも遅いが(結局同じ結果になる
0994名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:09:30.44ID:zQcT39ne
消灯後の施錠済みCICで発覚時点で既に室内燃え盛ってたのをどう初動対処するのかわからんが
神の視点ならなんとかなったつもりなのか
0995名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:16:04.85ID:g329n2vd
人間は訓練を重ねればミスを極限まで減らせると考えられているが
AIは学習を重ねても最終的に一定確率で判断ミスをするモノとされている

ただしAIダメコンがミスして乗員全員が艦と運命を共にするのは統計確率的に許容範囲カモ
加えて、戦争だし既に艦は敵にやられてる訳だからw
0996名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:37.19ID:H6Tuhc3p
>>994
ちゃうんや
もう一個要素があったんや
悪い行動が重なりすぎた

自動化してどうにかなるものでもないかもな、そこんとこ
0997名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 18:34:23.57ID:lNiLwniC
自動化って意味ならあめ型はおろかゆき型から始まってるからな
0998名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 19:15:03.80ID:tVhCvPuM
>>994
あれってCICの入口は右舷側が前後とも無施錠だったような
発見が遅れたのは単にCIC内に火災報知器が設置されていなかったから
1000名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 20:28:54.58ID:TaPamMvx
防衛費倍になるなら水陸機動団の動きに合わせるなら護衛隊群を最低1個増やして定数増えるだろうから省人化は更に加速するやろな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 9時間 24分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況