X



低価格プロジェクターについて語るスレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 692c-AjsR)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:17:41.85ID:wu79PHHo0
>>263
発端はアラジン流行らしてプロジェクターのコストダウンって話でしょ?
そんなことしても、音を追及したくなるからプロジェクターが少々安くなったところで、トータルに掛かる金額は知れてる。安易にホーシアアター考えない方が良いって話。一般論言ってんのよ。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1ce-Op0H)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:24:35.31ID:ssArPRqG0
ハーフHDだろ?流行るわけねーじゃんアホなの?
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:20:52.61ID:HseGBf3y0
タダで防音付き重低音4K200インチシアタールームをプレゼントします!
って言われても俺は要らんわ

ママチャリが欲しいのに本格自転車推されてもな
だって前カゴ付いてないじゃん…
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1e0-mDqx)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:12:07.82ID:i9vMwzZ70
>>275
超もらうし、そのスペックなら使ってない時は\1000/1hくらいのレンタルルームとして貸し出すわw
0281名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:37:24.42ID:vQVa6I+Md
しまっていこうぜ!
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-zsgD)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:49:53.06ID:sqdROvVZM
新スレ立てるとしたらこんな感じかな
対象 FHD以上のホームシアタープロジェクター
価格帯 20万以下
放送始まったから廉価4KPJまで含めるために20万まで上げた方がいいと思うんだが
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:55:35.13ID:HseGBf3y0
必ずみんなそろって本格君の論理
1)ハーフHDの入門機(この言い方から既に…)であってもプロジェクターを買ったら必ず5.1や重低音が欲しくなる(確定)
2)大画面には大音響と決まっている。これは人間の本能だから逆らえない。
どんな人もシアターバーじゃ満足できないに決まってるからプロジェクターが欲しいと考えたならまず部屋の防音から始めるのが普通。
最初から失敗しないように教えてやる俺は優しい。もっと言うと電柱(ry電力会社(r
3)プロジェクター本体もしかり。だから2度買いになるから最初から本格4kプロジェクターを買った方良い
4)あれ?なんで俺はこのスレにいるんだろう?

だいたいあってると思うよw
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:58:52.01ID:HseGBf3y0
>>283
君は本格君かな?
7万の機種の相談に来たら上限いっぱいの20万の機種の話しかしないんでしょ?
お手軽に…予算が…って言ってるのに最初から20万機+防音+5.1の重低音の話しか自分がしたくない人のためのスレは要らんと思うよ
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b39f-TRIr)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:40:18.81ID:hZD4EZQZ0
というかアラジンで映すソースはネット配信の動画が中心だから
そもそも音質まで拘る層は始めからバイバイなんだよな
だからFHDですらない

本格君は自分の思い込みが酷すぎてそんな単純なことにも気づかないみたいだけど
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5161-RfVs)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:27.44ID:Y/7/W7w/0
>>265
258の何文字目に「殆ど」って書いてるの?
お前こそ話すり替えんなよ

極端な意見を否定されてるだけで、お前の人間性を否定してる訳じゃないんだから落ち着け

ちなみに俺はサラウンドバーのYAS-107を持ってるが、Aladdinの低音弱いスピーカーは中域がハッキリしてるから、人の声とか聞き取りやすくて気に入ってる
0299名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-ahPM)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:00:10.38ID:Od/EDE1zr
根本的な話として、カジュアルに楽しむならそれはそれでよいじゃん

音はヘッドフォンで聴いても良いし、リアル7.2.4chにしても良いし、プロジェクター付属スピーカーで聴いても良い
どこまでやるかはそいつの自由だ!みんな予算の範囲で楽しもうぜ!特に低価格帯のプロジェクターはこのスレでな!
というのがこのスレの基本スタンスだと思うが

で、予算増やして本格的にシアターやりたいなら、そのスレに誘導してあげれば良い
勝手にこのスレの範囲を狭めるのは、本人は善意からかもしれんが、大きなお世話だな
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7bcc-4n+i)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:09:24.61ID:IIoxdUIo0
スピーカーは別スレで話すべきだと思う
スクリーンも専用スレあるし…

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545033469/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?79【5.2CH】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1544951623/

【低価格帯】おすすめホームシアター 3【30万以内】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1462463862/

■ プロジェクタースクリーン  18インチ ■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503924722/
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:44:54.65ID:HseGBf3y0
そもプロジェクターを求める動機は
1)大画面が好き
2)映画館ぽくしたい
3)メカが面白い
とかの肯定的な動機もあるけど
4)でかいテレビは邪魔(普段使いのテレビは小さい)
5)スクリーンサイズ比でプロジェクターは安い
6)大画面持ち運ぶにはこれしかない

のような、金に糸目をつけない人から見たらネガティブな要素からPJを選ぶ動機もあるわけだ
1)-3)のためならなんでもいとわない人もいるけど、
4)-6)が伴わなければPJを選択する価値がない場合もあるわけ
4)から選択してる人から見たらスピーカーは邪魔
5)から見たら高価格の買うならPJ諦めてテレビの方を大きくする(予算+20万?)
6)からしたら専用防音暗室は意味がない

ああなんで休みの日のに俺は真っ赤になってるんだろ…
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 692c-AjsR)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:01:19.51ID:wu79PHHo0
サラウンド否定派でホントはサラウンドしたい人。
防音出来ない人はとにかくスピーカーを床や壁にベタ付けしないこと。可能な限り隙間を開ける。テレビぐらいの音量でも5.1は素晴らしい。リアスピーカーは後ろでなく真横でも良い。
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-SEcI)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:32:51.14ID:3QSFN09aM
>>307
あのな、低価格プロジェクターでもサラウンドなど音にも凝りたいって層はいるだろうけど自分みたいにネトフリ大画面で見れればいいやって層は
また新たになんか追加してそんなサラウンドにするとかめんどくさいしいらないですッノモいくらでもいるってことを少しは理解しようや

いい加減自分の主張を押し付けるのやめろウゼェ
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5161-RfVs)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:03:13.47ID:Y/7/W7w/0
この流れはwu79PHHo0が居座る限り終わらないな

PCや車でオーディオにハマってた頃は俺もwu79PHHo0みたいに1つ上の環境が良いと思って周りにも勧めてたけど今は黒歴史だわ
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 138f-PNzJ)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:56.84ID:PyTHCyD90
>>322
それはほんとに迷うよな。
ただ本当に解像度がフルHDなのか、ファン音は問題ないのか、投影距離はどれぐらいなのか、実質的な明るさは何ルーメンなのかとかさっぱりわからんのがなぁ。
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:26:55.95ID:t5Il8OqE0
>>326
だから、いいのが欲しければ金をだせよ。
低価格なんだから文句を言うなよ。
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69d5-EgDX)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:41:37.77ID:R1hHwxDM0
>>329
> だから、いいのが欲しければ金をだせよ。
> 低価格なんだから文句を言うなよ。

なんかズレてんなあ
安くてもスペックは正直書けよ、ということなんだが
値段なりにまっとうなら何も文句言わんよ
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:19.93ID:HseGBf3y0
車内で天井というコンセプトの一部は楽しそうだな
中華をキャンプに持ってくのと同じだが三脚要らずなのは面白い
中華/モバイルの範疇だけどそい言うシチュエーション込みでの楽しさは解像度を上回るかも
部屋で使うには高いし要らんけど
とか思ったけど、これがスマートスピーカーの亜種になったらやれること多いかも知らんし来るかも知らんな
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b2f-I6Gz)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:17.99ID:+N23SjrO0
Nebulaはミラーリングがあるけど >322 はHDMIとUSBメモリだけのようだし
今なら3.2〜3.7万で買えるPH550Gの方がましじゃないか?
ちゃんと1280x720だし55W、ANSI550ルーメン。
LG的水増しを差し引いてもANSI300くらいはあるだろう。
自分じゃLGを買うことがない俺が言うのもあれだけど。
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:15.98ID:t5Il8OqE0
>>331
自分の目で分からんからか?
W W
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1e0-mDqx)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:48.97ID:i9vMwzZ70
値段なりのスペックだが、Amazonの表記はいただけないなぁ。まぁ、中華なんてそんなもんだろうが。
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 917c-LYJ8)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:09.24ID:RpvjWhvd0
>>335
お前はプロジェクターのANSIルーメンが目でわかるのか?

それに本当に1000ANSIルーメンあるかどうかは買わないと判別できないだろ
ショールームもないし
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b2f-I6Gz)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:54.41ID:6u4Pr9z40
>>337
android搭載でHDMIはないのか。

シンプルな表示装置タイプのプロジェクターとは
買う目的の違いが大きいな。値段とか、光源の種類とかじゃなくて、
映像入力端子の無いスマートプロジェクターのスレッドを立てるか?
0341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9135-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:55.42ID:QzKmllbY0
>>299
と言うか、このスレは元々ある程度ちゃんと見たいって言う人のスレで5万から15万くらいのスレだったはず。
そこにハーフHDとか中華とかのカジュアル派が迷い込んで来たのを誘導せずに過疎ってるからここで良いよと言うやつが居ておかしくなった気がする。
カジュアル派には中華スレの方が適切だと思うけどな。
別に値段で分ける必要はないけど、お手軽にと言う派と休日などにはガッツリと映画三昧したいみたいな人では意見が合うわけない。

そもそも中華スレなんて名前にするから新しく来た人が中華じゃないからと迷い込んで話題が噛み合わなくなってる。
カジュアルプロジェクタースレで良いじゃん。
0346名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-ahPM)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:03:04.05ID:Oe6h29f2r
低価格
‐ 中華はみとめない
‐ カジュアル層は出ていけ
‐ 本格的に楽しむヤツのみこい!

とか、どう考えても過疎案件なんだが
文字として書いていないあ暗黙のルールを押し付けるのは、こういう不特定多数が見る掲示板では悪手だと思うぜ?

スレ的には、アラジンとかでプロジェクターに興味持った人に、
その用途なら同じ予算ならこちらの方が良いよ
とか誘導していく方が、出ていけと言うよりも億倍は健全だと思うがね

そして音響にも興味持つようなら、関連スレに誘導する
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 917c-LYJ8)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:20:04.24ID:bo7+Ih8w0
>>339
結構たくさんあるぞ、ただモバイルプロジェクターかほとんど

qumi Q38とか
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1e0-mDqx)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:01.49ID:U81N/W+P0
プロジェクター初心者だからあれだけど、個人的にはこのスレで扱ってるのは低価格ってよりは中級機って印象はあったな。
30万くらいからが中級機だと言われればすんませって感じやが。
確かに低価格って言われたら詳しくない人にとっては中華とかも視野に入ってる感じは分かる。
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19da-aNo7)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:43:10.59ID:23Qcmca/0
もともと本スレ(お薦めプロジェクタースレ)から隔離されてできたシアター向け安物スレだからね。
上限が15万あたりなのも対象機種がそれくらいだったからだし。

安物プロジェクターを語るスレ

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 22:46 ID:4pG851nc
安物プロジェクターを買う層は信者だ社員だとそればっかり。
レベルが低すぎるので本スレにいても迷惑がかかるだけです。
おまえらの発言は何の参考にもならないレベルのモノばかりだし
別スレで騒いでる方が人としてベターだと思うよ。

<現在の対象機種>
EMP-TW200、LP-Z2、TH-AE500
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9135-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:43:52.04ID:QzKmllbY0
>>346
それが本来なら中華スレのお客さんにはうざいんじゃないかなと思う。
だって2万円で大画面すげーって来てみたらあともう少し出して5万も払えばもっと良いのが買えるよとか。
元々ハーフでも良いと思ってまずは大画面と思って来たら、貶されて気分悪いし、聞いてもない高価な物を勧められて互いに不幸だと思うけど。
簡単にこんだけ出せば別の世界が見れるよとか程度であとは中華スレなどに誘導するのが大人の対応かと思うよ。
大画面の世界に目覚めれば更に高みを目指す人も居れば、こんな値段でこんだけ楽しめるなんて嬉しいと思う人も居るってことだより
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b322-G7P8)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:34:06.35ID:qwKuhXUm0
時々ある執拗なDLP叩きはBenQ叩きなのであって遠回しな中華叩きだと思っている
本音はエプソン以外認めない感じが伝わってくるがBenQを排除すると価格帯的にもう語る機種がなくなるから表立って言わないだけみたいな
次点でAsusなんかも入ってくると思うんだけど、一部に人には中華範疇なので気にくわないみたい
映ればなんでも良い派は本当に居場所がないね
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-mDqx)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:05:50.46ID:7IjtbAk0p
Viewsonic…Optoma………。
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-RfVs)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:14:44.44ID:CQ+077OeM
>>349
なるほど
暴れてたサラウンド必須マンは2003年に隔離された古い住人だったのかもな
500や700ルーメンの機種は暗くて何も見えないって書いてるのも同一人物で、視力・聴力が弱った可哀想なお爺ちゃんだった可能性を考えると俺の書き込みには配慮が足りなかったかもしれん

>>360
ちゃんとした鏡と冷却を考慮した箱を用意すれば、爆音ファンの防音対策に使えそう
そこまでするならファン交換の方が早い気もするけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況