X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:27.83ID:iotgi6Vp0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1579273886/

過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574299276/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 18:15:31.68ID:8JTuP9n80
スレ立て乙
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 21:24:52.83ID:TPDvS+dm0
スレ立ておせーよw
しかしmini LEDディスプレイ、たった20や30万程度のものも買えないとか本当無様なゴミ底辺っているんだなw
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 23:09:41.06ID:SxbCmqoj0
俺もちょうど先週45万のアコースティックギター買ったんだけど伊藤真一君もこの程度のギター買えないとかどんだけ底辺だよwww
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 23:46:13.67ID:TPDvS+dm0
>>6
ギター弾くなら買ってるかもしれんな
ちょっと前にバイオリン触りたかったから100万以上使ったなw
ある程度弾けるようになって満足して辞めたけど。
もう一回始めようかなとも思うけどバイオリンマジで金食うんだよね
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 05:18:46.37ID:Ho71V2Pl0
>>7
君がイトシンなの?
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 06:14:47.28ID:schd+gfw0
バイオリンを買えて練習できる環境の人はこんな所には来ないよ
住む世界が違うよ
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 06:26:21.01ID:Ho71V2Pl0
トタン屋根の上のヴァイオリン弾き
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 08:26:45.40ID:sLX7RxRr0
他の人がUCX買わないのも同じ理由だね
だから毎回伊藤真一君がこのセリフを言う時は必ずギターのことを書いて思い出させてあげるね
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 08:28:27.05ID:Dw7Wvs6O0
イトシンはもう晩年やからなw
いつ死んでもおかしくないんやけどw
キチガイは長生きするから質が悪いでw
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 08:41:58.94ID:sLX7RxRr0
ちなみに楽器なんてものは1人では絶対に上手くなったかどうかなど判断できない
ギターならバンドや百歩譲ってソロの弾き語りバイオリンならオケなどで他のメンバーと合わせるか人に聞かせるかをしないとほぼ意味がない
ゴルフで打ちっぱなしにしか行った事ないってのと同じだね

で伊藤真一君はある程度極めたと言う事はオケやそれに類するグループに所属していたと言う事だよな?
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 08:50:17.81ID:V3YCRGaf0
本当ならイトシンのバイオリン演奏をつべにアップしてみw
実際の演奏シーンをw
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 09:11:58.81ID:gchKRopz0
イトシンは購入証明したUCXすら返品する貧乏人だぞ
楽器なんか買えるわけがない、楽器屋で試した程度だろ
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 09:41:56.09ID:+SH6zoLh0
全然どうでも良くない
今まで伊藤真一の嘘はほぼことごとく暴いてきたんだからこれもしっかり追いかけて暴露しないとwww
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 09:47:31.45ID:GxDnbrk90
イトシンお爺ちゃんは嘘をつき続けないと死ぬ病気だからね
なお返品したり英語が読めないのは単に色々と貧しいだけです
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 10:11:49.33ID:gchKRopz0
隣の家に電話かけてバイオリンの音聞いたこと有るか聞けば良いだけだな
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 12:24:18.32ID:KeDDFVPa0
>>15
いや、バイオリンは極めるまではやってないw
レッスンで時間縛られるのと、何より通うの面倒だからある程度で辞めたわ
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 12:41:28.95ID:KeDDFVPa0
>>24
バイオリンに関してはそこまで熱意なかったからなぁ
100万くらい使って満足したわ。
それ以上やる気にならんかったし
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 14:08:09.26ID:V3YCRGaf0
>>25
>バイオリンに関してはそこまで熱意なかったからなぁ
>100万くらい使って満足したわ。
>それ以上やる気にならんかったし

>>7
>もう一回始めようかなとも思うけどバイオリンマジで金食うんだよね

その場しのぎの言い訳だからなのか
どんどん言うことが違ってくる
何時ものことだけどなw
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 14:35:38.42ID:gchKRopz0
目も悪く頭も悪くて金がないトタンプレハブだし
恥ずかしくて町歩けないなイトシン
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 14:44:43.66ID:V3YCRGaf0
>>29
イトシンは警告出るまで使い込まずに返品したんでしょうw
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 20:31:51.32ID:pjzzIAqI0
>>28
残念だが俺は気まぐれで初めて気が済んだらやめるw
>>29
残念だがUCXで問題あった試し無いわwwwww
OLEDでは使い物にならなくて納品出来ないゴミ品質しかできんけどなwwww
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:33.23ID:cmgBDZWt0
イトシンって年収いくら?
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 21:05:39.50ID:lXICpRhe0
【33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580414270/310-

『職場でテスト用にUCX導入した。
デフォのままだと長時間使えるけど、輝度補正入り過ぎでマスモニにはなり得ない。十分綺麗だけどね。
設定変更して補正切ると、30分くらいHDR動画再生するだけでファンが全力で動作し、
画面中央に警告でっぱなしになるので実質使用不可になる。』

海女zonのレビューでもPA32UCXのオーバーヒート問題が指摘されています。
https://www.海女zon.com/dp/B07XTYZQM2/
《オーバーヒート時の警告画面》
https://images-na.ssl-images-海女zon.com/images/I/813mIn7FLqL.jpg
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:20.89ID:QiGfH3qv0
たかが100万しか使ってないなら大した事出来てないだろ
それで満足するとかどれだけ音痴かつ貧乏なんだよwww
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 22:15:56.17ID:cmgBDZWt0
4K HDR Anime Channel のヴァイオレットエヴァーガーデンは他と比べてだいぶ良くなったね
しかし、SDRのと見比べるとやっぱSDRの方がいいんだよね
現状のアニメをHDRにするのは無理がある気がする
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 23:48:17.10ID:pjzzIAqI0
>>36
今以上をやると本格的に、だからなぁ。そこまでの熱意はバイオリンにはないわ
>>37
君嘘用のLUTをベースに軽く微修正だからSDRで見るよりはずっと良くなる
それ以上を求めるならResolveでやる必要があるね。LUTベースで構わないから。
うちで使ってるパワーグレード使ってそこからやればなお良いがそこまで必要なのはもう商業ベースだな
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 03:19:15.34ID:1zktpqpt0
イトシンが頭悪くて良く分からないのだが
SDRを直接見た方が綺麗なのに
変なHDRで劣化させて醜くするのは
モニターが30分でオーバーヒートするからなの?
変換処理に3倍の時間かけてまでする意味が分からん
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 07:17:37.19ID:g6bIUh6A0
>>33
> 残念だが俺は気まぐれで初めて気が済んだらやめるw

イトシンって英語もダメダメだけど日本語も出来なのなw
「初めて」じゃなくて「始めて」が正解w
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 08:01:02.12ID:Kn6/Ev6x0
>>38
いやだから俺らもグレーディングに全く熱意ないんだわwww
だからUCXとか全く眼中にない
ましてや熱暴走?金もらってもいらないwww

それよりお前45万のギターぐらい買えないなんてどんだけド底辺なんだよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 09:28:51.64ID:Gf623lM00
より競争相手の少ないところで勝負するってのはビジネスの王道だが、イトシンの趣味は需要そのものがなさそうだな、少なくともここではw
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:10:52.49ID:NdiO1vW30
イトシンの場合はホラと妄想だけで1円もかかってないwww
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:21:20.04ID:/8HLtQOq0
いや、バイオリン🎻って時点でホラって判る
上級民し触れられない分野だからね
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:22:32.95ID:1zktpqpt0
伊藤真一に真実は何もないからね
息吸って飯食ってウンコ出すだけの存在、あと嘘つくだけか
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:57:08.54ID:NdiO1vW30
UCXは返品したんでしょ
不良品だから良かったじゃないw
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:58:23.42ID:nkLHc/Ep0
>>47
プロと違ってそれで収益上げて黒出せなきゃ単なる負債でしかない
プロは資産として導入する
貧乏人は負債に浪費する
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 12:59:18.79ID:ySk8twfb0
>>49
もともと極めるまでやるつもりじゃないからなぁ。ある程度満足するとこまではやったから問題ないw
あとバイオリンはとにかく金かかるね。楽器以外のとこも金かかるからucxも買えない貧乏人には絶対ムリだわw
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 13:00:50.27ID:ySk8twfb0
>>51
そういう意味じゃ趣味通り越して実際に成果上げてるなぁ
ポスプロとも繋がってるし十分な黒字と言えるわ
oled買ってたら絶対こう出来てない。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 13:16:11.51ID:Kn6/Ev6x0
>>47
UCXとかお笑いのネタとしか考えてねぇwww
それよりなんでお前45万のギターも買えないんだよ
ド底辺じゃん
バイオリンも興味なくてもたった100万しかかけられないとか貧乏すぎ笑
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 13:18:50.32ID:nkLHc/Ep0
>>53
どう言い繕うが単なる趣味でしかない
普通はTVもモニタも電化製品の範疇で選んで買う
金持ちだからといって業務用冷蔵庫買わないのと同じだな
商売でもないのに個人でUCXみたいなもん買うようなのは趣味で浪費してるだけ
おまえのバイオリンと同じく無駄
ま、バイオリンの才能が無いことに気づけたという意味じゃ勉強料か?w
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 13:19:32.74ID:Kn6/Ev6x0
>>53
黒字と言えるわって表現からすると金になってないじゃんwwww
経済の世界ではそう言うの赤字って言うんだよwww
さすがニートだな
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 13:32:00.26ID:nkLHc/Ep0
熱中して浪費する対象は人それぞれっていうのがわからんアホウだからな
しかも50代にもなって5chで荒らしとか絡もうよヘンタイじゃないとやらねえ
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 14:45:13.97ID:ySk8twfb0
>>56
残念だが資は短期かつ直接の金銭だけじゃないからねぇw
こればかりは働いてないとわからんだろうな
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 15:19:50.29ID:Kn6/Ev6x0
>>58
それを経済の世界では赤字って言うんだよ
信頼やブランド価値みたいな無形の資産はBSには上げられないんだよwww

まさにニートwww
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 18:52:05.08ID:Kn6/Ev6x0
金になってるって口が裂けても言わないんだな笑
シャツだ靴だバイオリンだ嘘ばっかり言ってんだからここだけ律儀に趣味である事認めてるのがわけわからんwww
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/26(水) 18:54:38.53ID:JuQVGdho0
プロは機材に投資して稼ぐが、バカは無駄金使ってプロにちょっと相手してもらっただけで喜ぶわけだw
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 07:31:51.57ID:LyueuBVU0
参考までに mini LEDの光漏れハロ画像
https://pbs.twimg.com/media/ERfyOFOUwAAY-lQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ-FeEvU8AAhUPH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP-K-2TU8AAfeD-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

返品くん白飛び画像
https://pbs.twimg.com/media/ERfzHUcUUAARot_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERfzRhGU0AAIZep.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERfzNGlUwAEMZHp.jpg

白飛びない画像
https://pbs.twimg.com/media/ERfzY9SUcAA4DCv.jpg
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 08:31:42.55ID:l84z5ueR0
>>61
BSには上げられないの意味が全くわかって無くて苦笑
お前のところ会計士入れてないの?www
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 09:00:53.80ID:3Bp3JuMG0
>>67
映像の話してると思ってたからそもそも気にしてなかったわw完全にw
ただ財産資産はbsか全てだと思うのはアホがやることだとは思うね
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 09:17:40.02ID:l84z5ueR0
>>68
まだBSの事わかってないのかよ
お調べが足りないぞwww
伊藤真一の考える素敵なお仕事の世界(笑)では無形の資産もBSに乗るって事らしいのでそれで頑張ってくれ
資産の部に「アニメのフォーラムでの評価」って入れてその横にお前の好きな金額入れりゃ良いじゃんwwww

あー超笑えるwww
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 09:27:05.94ID:3Bp3JuMG0
>>69
金額化できるものと不適なものがあるからねぇ
特許や制作技術、信用なんかがそれだわな
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 10:22:27.70ID:452TMwhx0
普通に「好きで道楽でやってる」と言えばいいものをスタジオだのプロだのと偽るから破綻すんのなw
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 10:27:51.28ID:l84z5ueR0
さっきから財務諸表の話しかしてないのにやっぱり想像を超えた馬鹿なのと根っからのニートなんだなwww
ちなみに特許ならその研究開発費は毎年のP&Lで計上されるからBSに乗るのは登録料や特許買い取った場合だな

あとお前嘘ばっかり吐いて全く信頼ないじゃんwww
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 12:13:10.86ID:3Bp3JuMG0
結局貧乏人には買えないから嫉妬ファビョってると現実認めりゃ良いのにw
そうすりゃew3270uくらいくれてやったぞゴミ無能w
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 12:32:09.71ID:OfL8kp8J0
買えないって返品してもう持ってないんでしょ
えっ?あるの?妄想の中に?
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 12:39:13.03ID:3Bp3JuMG0
>>82
残念だが買えないド貧乏は返品でもしなきゃ一度購入すら出来ないんだろうなw
うちじやマスターモニターとして活躍してるわ。これで作ると変な心配いらないから本当やりやすい。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 12:45:46.15ID:OfL8kp8J0
今のIDか今日の日付が分かるもの入れて写真アップしてよ
これで返品君て言われなくなるよ
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 12:47:07.69ID:Ct9h+JGh0
UCX、マスターモニターで検索してもネルドリップ・イトウの書き込みしか出てこねんだよなぁw
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 16:52:12.64ID:LyueuBVU0
返品が有機スマホをレンズが汚れたカメラで撮影して
OLEDハローだとか喜んでたな

どんだけ頭が悪いんだよ
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:17:09.87ID:DdcBwNXt0
>>89
残念だがOLEDでもああいう輝度差があるとハロハロになる。
mini LEDでハロが実際に出るのはああいう表示だけだから問題ねーんだわw
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:20:38.46ID:DdcBwNXt0
ちなみに俺がOLED厨なら>>91に対してはこういうだろうwwwwwww

「そりゃ輝度差があるんだから普通の目なら当たり前。

 ただ、mini LEDではハロを目の特性を使って上手く誤魔化してるがウリ様の目はスペクトルを見ることが可能だから違いが分かるにだぁ!wwwww」
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:23:09.15ID:l84z5ueR0
今年入ってから毎日のようにファビョっているのが伊藤真一君www
よく毎日色々あるもんだよなぁ
本日は熱暴走する安物欠陥品を後生大事にしている事が判明した事www
ホント貧乏人はかわいそうだな
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:32:04.84ID:DdcBwNXt0
ぶっちゃけこんなゴミ性能ならOLEDじゃなく液晶スマホの方がいいからOLED厨責任とって賠償してくれってとこだなぁw
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:37:39.01ID:T4ionnr+0
久しぶりにイトシンの整理をしてみるかw

◇著作権無視で他人の映像ファイルを弄っている(確かこれで商売してるって言ってたな)
◇小エビのアヒージョくらいの誰にでもできるものでも自慢にする
◇シャツはイタリアに注文している(らしいと言うか言い張っている)
◇ツイッターを使ってナンパをしているらしい(絡もうよが口説き文句?)
◇自称スタジオはプレハブのあばら家らしい
◇古びた小汚い机だけど元重役用デスクといって愛用してる
◇10年前にオクで落としたpcをwsと呼んでいる
◇バイオリンに100万円ポッチつぎ込んで満足できるらしい

後なんかあったっけ?
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 19:45:37.22ID:LyueuBVU0
NHK受信料を払ってないイトシン
トタン屋根4畳のプレハブ
テレビアンテナが無い
NHK bs4kのソースを何処かから入手
所有の黒潰れスマホを元に、有機は黒つぶれと言い張る
カメラでボロくてスマホのハローが写ってる
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 22:28:03.82ID:l84z5ueR0
>>98
後シャツについてだけど脇は何縫いの指定をしているのかと質問したらお調べに1日時間をかけて「本縫い」と答えたww
正解は折伏せ縫い
今だから明かすけど笑
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 02:45:11.17ID:/Otrn+Ft0
モニター君の昨日の各所での暴れっぷりはPA32UCXのオーバーヒート問題が見つかったのが原因らしい。
モニター君は追いつめられると、いつも別の話題 (OLED叩き) に話をそらす。

《PA32UCX オーバーヒート時の警告画面》
https://i.imgur.com/5H2N7L3.jpg

しかも、興奮しすぎて自制が効かなくなっている。(『w』の多さが判定基準)

 >333 名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/27(木) 19:30:30.39ID:DdcBwNXt0
 >OLED厨は白の影響を一切受けないことを証明できる写真を取る方法を考えよwwwww
 >さもなくばOLEDを買ったOLED厨が自らをOLED貴族wwwwとするのができなくなってしまうにだぁ!wwww

 >92 名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/27(木) 19:20:38.46ID:DdcBwNXt0
 >ちなみに俺がOLED厨なら>>91に対してはこういうだろうwwwwwww
 >ウリ様の目はスペクトルを見ることが可能だから違いが分かるにだぁ!wwwww
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 03:55:28.60ID:Rsszrxva0
残念ながら過熱問題なんて無いのが雨尼でも事実上証明されてるからねぇwwww
購入タグついてなくて妄想ユーザーってのがバレてアンチダンマリwwwwww
ちなみにEW3270UとPA32UCXだとこんな感じ。黒は真っ暗にしても完全に黒。
https://i.imgur.com/aNtyvI1.jpg

一方OLEDの実力は>>106程度というwwww
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 03:57:32.76ID:Rsszrxva0
確かに電気消して部屋出る時EW3270Uはちょっと光が出てるのがなんとなくわかるんだよな。
輝度自体そんなに高くないから殆ど気にならんが。PA32UCXだと一切気にならんのは流石としか言いようがない
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 04:48:11.40ID:/Otrn+Ft0
【33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580414270/310-

『職場でテスト用にUCX導入した。
デフォのままだと長時間使えるけど、輝度補正入り過ぎでマスモニにはなり得ない。十分綺麗だけどね。
設定変更して補正切ると、30分くらいHDR動画再生するだけでファンが全力で動作し、
画面中央に警告でっぱなしになるので実質使用不可になる。』

現実を受け入れられないモニター君。
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 07:31:36.76ID:2d4OgV8I0
イトシンお爺ちゃんは返品アヒージョしちゃったからオーバーヒート関係ないもんね
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 07:41:40.18ID:hYSHJP230
実際に使ってるうちでは過熱なんぞありえんな
一般用途でも使うからフル稼働してるが問題出たことがないw
oledにうちが求める水準の表示させてたら多分燃えてるけどw
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 07:49:19.64ID:wRquCZTO0
使ったこともないoledをdisりたいだけのイトシンなのであったw
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:05:16.12ID:hYSHJP230
>>119
残念だがoledはこれまでに使ったことはあるしスマホもoledだからねぇ
ただテレビのoledはマジでゴミ
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:09:18.64ID:SDhrx8ni0
>>106
二つ目の映像だと、

QLED 星がある 左側水面の反射がある 右下の曲線の護岸がある
OLED 星がない 左側水面の反射がない 右下の曲線の護岸がない

が黒つぶれってことですね
存在するものが、無いってのは良くないと思います。
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:12:26.08ID:hYSHJP230
>>121
そういうこと。
あるものを描けないのは欠陥。こんなの納品したら致命的な瑕疵だから突き返されるわ。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:46:55.01ID:Fhgj/N610
>>107
言わねえよ笑
何さらっと嘘ついてるんだよwww
本縫いってのは仮縫いの糸を取ってミシンを本格的にかける事を本縫いって言うんだよ
洋服屋の共通言語だ笑

お前シャツの話はでたらめだらけだったじゃねえか
この大嘘つきがwwww
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:59:55.79ID:Fhgj/N610
なのでこいつがイタリアとイギリスでシャツをオーダーしていると言う話はまるっきりの嘘確定
これはテンプレに入れておいてね

言い忘れたがしまいには日本ではって言い始めたよwwwお前がオーダーしているのは海外だろうがwww
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:11:25.21ID:Fhgj/N610
もうシャツにおいては何から何まで全てがとんでもない嘘のでたらめ
これはもう一事が万事だから靴スキーバイオリン仕事の評価すべてがとんでもない嘘確定
これが嘘つきの辿り着く道なんだよなぁ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:32:29.06ID:skr0hkAm0
>>130
本縫いを頼まないと本縫いしてくれないシャツやってなんだよw
仮縫いのまま渡されるのか?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:37.35ID:Fhgj/N610
本縫い
(読み)ホンヌイ
ほんぬい〔ぬひ〕
デジタル大辞泉の解説
仮縫いに対して、仕上げるために縫うこと。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 11:11:01.57ID:iWlr7HTM0
>>137シャツ 本縫いでググりゃいくらでも出てくる
というか凝ってるとこは本縫いアピールするな。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 11:18:55.13ID:skr0hkAm0
俺は服飾の専門じゃないけど本縫いと仮縫いの違いくらいは判るし
質問者が縫製の種類を聞いていたのも理解できるw
お前が素人でも理解できる常識を理解できなかっただけなんだよw
本当に残念w
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 11:55:34.09ID:dRaC0WTP0
お前wwww
いくらなんでもロックとの比較を出すとかどんなシャツ想定してるんだよwww
こりゃシャツオーダーするとか以前の問題
大爆笑

そりゃロックと比較すれば本縫いって言葉が出るだろ
本縫いとはいわゆるよく見るミシンをかけた時の縫い目の事も指すからな

これを恥の上塗りって言うんだよwww
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 12:03:24.79ID:dRaC0WTP0
まあ婦人のブラウスだと極力ステッチが響かないとか身体のラインを綺麗に出す為に意図的にロックでやる事もまああるが
紳士のドレスシャツでロックなんて激安店でしかやらんわ笑

まさかのロックとの比較の本縫いwww
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 12:07:48.09ID:dRaC0WTP0
あごめんね
貼ってくれた人に言ってるんじゃないからね
伊藤真一が明らかにここ参考にしてたの確定っぽいから
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 13:53:55.94ID:iWlr7HTM0
>>143
残念だがオーダーではロック仕上げが多い
日本のシャツ屋はとくにな。
こんなのオーダーするやつなら常識。オーダー経験がないからこんな程度も知らねーんだよ無能
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 14:12:19.47ID:uOl33jT+0
アホかロックなんてやるかよ笑
そんな事したら生産担当も工場も縁切りだよ

なんの知らんのに嘘つくな
お前全部に対してこれだろwww
全部嘘なんだな
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 15:15:33.16ID:uOl33jT+0
ちなみにロックミシンは単価で言うと最も安い工程の一つだね
一方高いのはピコミシンとかAMFなどの特殊なミシンを必要とする装飾系工程
伏せ縫いは工程が2回以上入るので上記の工程ほどではないが高い
だが仕上がり着心地強度共にシャツにおいてはベストの選択なので良いシャツはほぼコレだね

お前は映像の世界でプロでもないのにプロのフリしてるから他の分野でも同じ様に振る舞っちゃうんだよwww
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:35.43ID:ALZofpYK0
>>147
残念だがお前はオーダーの現場を知らない
安いオーダーなんかは普通にロック仕上げ出し街のシャツ屋なんかも結構ロックで仕上げるな
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 15:33:56.08ID:ALZofpYK0
>>148
ちなみに俺の着るシャツ持っていってこんな感じで仕上げられる?と聞いたらこんな凝った作り出来んと言うシャツ屋のほうが多い。
日本だと大和屋とかブルゴのあれとかになら出来るかな。
パターンとかまるで違うし。作り込みが凄い。
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 15:41:00.76ID:Umx6OJ+S0
>>149
そもそもお前は海外のbespokeでシャツを作っている話をしていただろう?www
何いきなり安物の話始めてるんだよ笑
でたらめにも程があるぞ

お前確実にHDRやUCXやOLEDについても同じことやってるんだろ笑
だからプロに突っ込まれると恥まき散らしてゴリ押しモードに入るしかなくなるんだよwww

お前恥ずかしいなぁ
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:19.09ID:ALZofpYK0
>>151
本縫いも知らなかった無知が現実逃避のファビョりwww
割とマジで知り合いのシャツ屋と笑いのネタにさせてもらってたわwww
え、巻伏せ本縫いじゃなきゃ何あるの?とw
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:11:50.49ID:ALZofpYK0
まぁ真面目にアドバイスしてやると、テメーの泥はテメーで被ってしっかり始末つけろ。
この場合は無知を恥じて詫びることだな。
少なくとも俺がお前ならそうする。
言い訳重ねて誤魔化すのが一番お前自身を腐らせる。
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:14:04.87ID:ALZofpYK0
もっと言うならちゃんと働けド底辺
働いてりゃucxくらい買える
そしてresolve入れてカラコレ学べ。カラーサイエンス勉強しろ。
そうすりゃ何が良くて何がだめかも分かる。
断言するが俺の言うとおりにしてりゃ確実だ。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:28:33.18ID:Umx6OJ+S0
>>152
また大嘘つくなよww
巻き伏せはまだ安い仕上げだよ
ステッチが二重に出るからな
キチンとプレスを入れる折伏せで腕やコストが関係してくるのがその幅ね

だから前した質問の1番良い答えは折伏せで何ミリ幅で指定しているって答えだよ

恥じて布団噛んで泣けよwww
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:29.90ID:ALZofpYK0
>>157
現実逃避に必死な負け犬www
ちなみにだが本物は巻伏せ本縫いだがそれだけではない。
シャツが何たるかをよく分かってる本場だからこその作りだな。
本物知ってたら絶対語りたいとこ。それを未だに出さない時点で妄想脳内オーダーw確定www
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:31.14ID:Umx6OJ+S0
へーこんなブログで情報集めてたのか笑
そりゃそう言うこと言い始めるわなwww

http://www.scylt.jp/aboutsewing/縫製編/

ここはまあまあじゃないか
Turnbull&asserが本国では普及プライスである事をキチンと言い巻き縫いである事、高級品であるFRAYの運針数と伏せ縫いの幅に触れた上であまりにも細い伏せ縫いの詰まりの問題にも触れている

お前は本当に恥ずかしい奴だwww
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:36.42ID:uCksV9Up0
あとt&aはd氏がいた頃に作ったな。
今もパターン残ってるはず。
ただ作りが結構固いし、そもそも今は贔屓のカッターいるから頼むとしたらそこに頼むね。
ビスポークは見た目からしてrtwとは違って、受け取るときは確かに盛り上がるんだが
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:50:34.85ID:uCksV9Up0
ついでにフライがいいシャツねぇw
ま、雑誌への広告宣伝料は凄い出してるのはよくわかるがw
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:53:15.32ID:Umx6OJ+S0
もうこれだけ書けばわかるだろうけど俺これ本職ね

それにしても本縫いの後は巻き伏せだとwwww
マジでネットでのお調べだけで喋ってるのな

お前映像に関してもおんなじだろ
本当は映像に関してもなにも知らないんだろ
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:45.70ID:uCksV9Up0
ちなみに意外とカラリストを名乗るやつが何も知らなかったりする。カラーグレーディングを気合と根性の世界で乗り切ってきてるからな
実際はカラーサイエンスを用いた極めて高度な物理でしかない。
特にHDR(st2084)やACEScct使う場合はな。
実は俺のほうがその辺の本職より高度な事ができてしまうw
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:10:04.53ID:Umx6OJ+S0
ちなみに俺年末にシャツの話から始まってパテックとナルダンなどの写真アップした者なんだけどクソ貧乏人の伊藤真一君はその瞬間に居なくなってたなwww

あShinnichi Itoを見つけたのも俺ねwww
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:46.35ID:IR1C0Rur0
拾い画でホルホルするから本物のシャツの特徴も知らず恥かくんだな、アンチminiLEDのoled厨はw
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:47.51ID:tg/oifhd0
覚えてないのか?
俺はその日の成城石井で買い物した実況をしてその上でそのレシートも同時に写してんだよ

お前はクソ放り出しながら逃走したんだよwww
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 19:27:52.99ID:skr0hkAm0
またスキー場に来ている設定なの?
このご時世にw
お前ニュースも見ていないんだろうw
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 19:59:44.88ID:EtnN+FxP0
まあ今日も伊藤真一君災難な日だったなwww
散々吠えた末持ってるシャツがロックか巻き伏せの安物か中級品って事がわかっちゃってwww

安物を大事にする精神も大事だぞ笑
安物のUCXも大事にしろよww燃えちゃうかもだけどな
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 20:36:14.85ID:sPxliDFw0
>>150
あとブルゴのあれってのはFRAYって言いたいんだろ?w
知らん人用に補足するとブルゴはStrasburgoな

いずれにしてもキモオタアニメ野郎には合わないけどなw
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 07:44:24.05ID:a0y1pQCf0
>>176
ブルゴのあれはお抱えで調子こいてるアレだよw
ただあの程度であの値段だと日本でももっといい店いくらでもある
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 08:12:41.06ID:7d7ZhVIE0
今ステマから調子こいてるシャツ屋なんて南や山神を筆頭に数店しかないがいいのか?
他では大和屋は出来は言うほどではない。名前は立派だが。
谷もボリすぎ。
タケナカも高級オーダーシャツ店として評判良かったみたいだけどg&gのクンニこと長谷川が色々やらせてもだめだったってのを聞いたし。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 11:37:52.83ID:KxN8mw0f0
PA32UCXを買うのはハロが見えない眼の悪い人。
バックライトの制御も悪い。
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 12:27:25.45ID:p2OI9rSl0
oledは情弱と貧乏人ホイホイだなw
miniLED FALDはプロと本物を求めるエンスーじゃ既にスタンダードと言っていい
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 15:11:46.03ID:70fB0gox0
ハロよりも光漏れのが酷いよ
これだけ盛大に漏れてると900:1のコントラストは本当だね
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 15:33:39.84ID:fu/1qIPk0
>>191
残念だがそこにもコメントしてるが正面から見れば問題ない。
実際に見ることのない角度でハロが出ても欠陥ではないからねぇ。
正面からだとハロはまず見えんね。カメラと目では見え方が違うが
oledでハロハロになるのとある意味同じ
だからプロが評価するときは写真やカメラは使わない。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 15:47:25.40ID:N4lnSFlG0
ハロが明らかにでてしまっているのもあるが、ローカルディミングの反応速度もまだ十分ではない
オブジェクトをゆっくりドラッグしているのにハローが尾を引く様に残ってしまいすぐに消えない
それにファンもうるさいようだ

意訳だけど、このモニタより安い価格で近い性能のモニタは他にもあるから買う必要はないみたいなこと言ってたな
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 15:59:38.43ID:N4lnSFlG0
意訳の部分修正、話に続きがあった
HDRコンテンツのエディティングをしない人には金額並みの価値がないという意味だった

って事はイトシンには価値があるのかな
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 16:09:04.53ID:RxsFxbey0
もう英語でなんか書くのやめたほうがいいと思うわ

4K HDR anime channel
3 hours ago
this monitor is really good for professional.
but general use, especially if you do not deal HDR, yon do not need this expensive display.

i grade HDR on 32ucx, and i know this display has same performance as reference grade like fsi,sony,and canon.
ucx can display without halo and not lost colour.
but viewed from an oblique angle that would not normally be possible as in your video, there are bit halo.
actuary i think you do not mind it, or you always look obliquely?

The precision of color and brightness is excellent, and i can get wonderful finish, it was impossible ever with oled display.
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 16:19:49.35ID:fWfilbgt0
だいたいHDR編集者か視聴者じゃないやつのレビューって時点で無意味なんだよな
俺は絶賛するスタジオのレビューみたけど
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 16:33:43.21ID:7d7ZhVIE0
例えるならそうだな、pc買うのに詳しいやつはcpuの実際のスペック(ベンチスコア)や拡張命令系のサポート見るけど、バカはi7と書いてるから良い、とか言っちゃったりね
最新のi5は古いi7を軽く凌駕するからバカは侮辱したi5のマシンに遥かに劣るゴミを詐欺師に高値で売りつけられたりする。
こう言うのを無くしたいってのが情報発信の理由だなぁ
価格コムじゃoledの押し売りしてるバカもいるし
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 16:48:08.87ID:N4lnSFlG0
ん?イトシンType2が現れたのか?
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 17:18:21.67ID:7d7ZhVIE0
>>202
面倒だったからグーグル翻訳のを軽く直ししただけだからなぁ
ただその程度なら問題はない。
お前の日本語も日本語学者から見れば極めて不自然だな。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 17:52:59.92ID:7Zqj6/Pj0
オーバーヒートモニタとバレたせいでイトシンおじいちゃんもオーバーヒートしっぱなし
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 17:54:27.97ID:N4lnSFlG0
中途半端に詳しい奴ほどベンチマークやカタログスペックの値しか見ていなくて、実際に使用するアプリの処理性能や安定性を見ていないとかよくあるな
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 18:06:56.30ID:RxsFxbey0
文法の問題だけじゃないんだよな
ま、どこがおかしいかもわからないから「問題ない」
と言い切れるんだろうけどな
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 18:46:15.52ID:N4lnSFlG0
むしろその英語力で堂々とネットに公開する度胸というか鈍感力に感服する
一応、大きな誤解なく伝わっている感はあるし、言っている意味は分からないでもない
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 18:48:00.16ID:7d7ZhVIE0
>>204
パスマークとかの見る意味あるベンチスコアを見るな、俺なら
あとavx2欲しいし3070買うタイミングでwsも入れ替えかな
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 18:49:48.51ID:7d7ZhVIE0
>>204
パスマークスコアとか意味あるベンチスコアみるわ
avx2欲しいから3070入れるタイミングでwsも入れ替えかな
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 18:53:04.34ID:9mzuLgRO0
>>209
意外と英語なんぞこんな程度でもなんの問題もない
口先だけの無能は吠えるだけでゲンジツニハアゥアゥしか言えないしなwww
今日とかニュージーランドの奴らと普通に話してたが?wまぁさすがスキー場、ニュージー多いわ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:00:56.73ID:RxsFxbey0
こんな程度の英語でいいってには、まぁイトシンがよく言う無知無能の底辺には正しい画わからん、っていうのと通じるな
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:03:00.87ID:7d7ZhVIE0
>>214
そんなだからお前はマトモな日本語も使えねーんだよ無能
あと画質はminiLED FALDの本物知らないやつはその時点で知りようがないのはあるからなぁ
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:25:41.41ID:pEjkpd9q0
>>215
>そんなだからお前はマトモな日本語も使えねーんだよ無能

まともな日本語使えないのはイトシン

>>33
>残念だが俺は気まぐれで初めて気が済んだらやめるw

この場合「初めて」ではなく「始めて」を使いましょうw
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:26:46.88ID:RxsFxbey0
単なるtypoとお前の無学英語は全く別問題だからなぁ
恥の上塗りにならんように親切に教えてくれてやってんだから素直に感謝することだなw
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:26:47.41ID:53WZOjaC0
入れ替えって以前はCPUは古くても問題なし、グラボ次第って言ってたんでは?
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:30:07.36ID:pEjkpd9q0
>>218
本人がやっと古いcpuがどの位の性能かわかってきたみたいだねw
やっとw

>最新のi5は古いi7を軽く凌駕するからバカは侮辱したi5のマシンに遥かに劣るゴミを詐欺師に高値で売りつけられたりする。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:31:11.22ID:RxsFxbey0
言ってたな
しかもレジスタードメモリせさえないのをwsと偽ってんだろうし
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:33:47.35ID:7d7ZhVIE0
>>219
残念だがうちは6コアxeonだから問題ない。
そもそもcpu使い切らないしなぁ
gpuはかるく使い切るけど
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:14.68ID:53WZOjaC0
確か第2世代i7PCを中古で買ったんだよね?
つまり自分自身が詐欺師に高値で売りつけられたという事かな?
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:40:35.26ID:pEjkpd9q0
>>222
折角スキーに来てるんだったら5chに書き込みしないで
ナイターで滑ってくりゃいいじゃんw
スキー場にいるならなw
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:47:55.30ID:7d7ZhVIE0
>>224
passmark12000くらいだな、うちのだと。シネベンチ1000くらい。
resolveやgpu支援がきくならなんの問題もない。
2kなら尚更
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:48:53.06ID:7d7ZhVIE0
>>225
いま雪質クソだからナイターとかまじで終わってるぞ。
カチカチになってるんじゃね。
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:52:27.66ID:pEjkpd9q0
>>227
お前に言わせるとなんでもクソじゃねぇかw
ついでにお前のクソレスも要らないよw
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 19:57:10.62ID:pEjkpd9q0
>>228
今回イトシンは
有機ELモニター総合スレッド 2枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573386894/
でoledが発火するって言い切ってその根拠も実例も挙げられなくて
逃げ回ってるんだよねw
あっちのスレに行けないからここでウダウダ言ってるんだなw
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:00:53.00ID:pEjkpd9q0
>>230
もう一回言うね
お前のクソレスも要らないよw
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:06:50.17ID:7d7ZhVIE0
>>231
根拠なら簡単
必要な能力満たすだけの電力に耐えられないから燃える。
嘘だと思うならブレーカー切れないようにして40Aくらい流したら?w
燃えるから
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:15:05.24ID:N4lnSFlG0
>>220
イトシンおじいちゃんの養護(擁護か?)ではないのだけど、
メモリをレジスタードにする理由ってのは、大容量に対応する為
理由はバンク数が増えるほどタイミングが厳しく調整が必要になる為
最近は1バンクに積める容量が大きいのでレジスタードなしでも64GBくらいまでいけるから無しで行けるなら要らんよ
ECCは無いとダメだけどね
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:02.42ID:7d7ZhVIE0
>>235
あと用途としているいらないもあるね
ついでにecc regの方がユーザー少なくて値段安かったりとかすることもある

頭悪いやつほど本質を知らないよね
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:27:06.36ID:N4lnSFlG0
>>213
いや問題はあるけどなw
相手がネイティブで大目に見てくれているからだよ
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:33:16.45ID:pEjkpd9q0
>>233
バカだからなのか
まるでoledが40A消費することが確定で行っている
燃える根拠も事例も出せないのに
新たにoledが40A消費するとか行ってきたw
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:51:22.67ID:7d7ZhVIE0
>>238
HDRに必要な画質を実現するなら、と言っている
miniLEDなら70wすら使わないでdisplayHDR1000が可能。
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:55:39.54ID:7d7ZhVIE0
ありえない条件でminiLED叩いてるのはoled厨w
現実的に性能不足してるゴミはoledだがな
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:17.82ID:KxN8mw0f0
PA32UCX 58.67W 「200 ニトのスクリーン輝度を測定しました」
って取説に書いてある。
HDRでは数倍電力を食うことになるから
オーバーヒートになる。ガラクタだな。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 23:18:04.69ID:7d7ZhVIE0
>>244
実際にこれ導入しても特別電気代上がってもないな
PHILIPSのほうがよほど上がったような気がするわw
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 23:39:20.79ID:KxN8mw0f0
プレハブの電気料金に興味はないぞ。
全白1000nitsの消費電力を測ってくれ。
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 00:29:36.35ID:sdm3bU2s0
>>199

> プロがレビューしたらこうなる
> https://youtu.be/JvqDXaIAfZY
> 無知無能の素人とプロが見るところはまるで違うのが面白いところではある。

PC関連商品紹介サイトの提灯記事に引っ掛るモニター君。
「プロが勧める...」を鵜呑みにするモニター君。

https://i.imgur.com/uFMpdD1.jpg
https://i.imgur.com/XVpJ9DB.jpg

《PC関連商品紹介サイト Primeval Media》
https://www.youtube.com/channel/UCLgHCc1AR0nh8SfbdWpz3wQ/videos
他のASUS製品の紹介ビデオ多数有り。(もちろん他社の製品も)
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 00:32:54.93ID:XemzYVlu0
UCXはプロが使うには明らかに色々と足りていないし、素人からエンスー層が使用するなら、こんなに金ださんでも他のモニタでも大した差はないと言うことがよく分かった
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 01:48:55.62ID:aBPNTryO0
スペック的には現状の液晶の中では優れているんだけど、映像処理やバックライト処理のノウハウが足りないメーカーが作ったもんで色々と足りてない部分が多い
テレビとして使うにはサイズも映像処理もダメダメだしね
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 07:59:34.08ID:aQqry8a70
>>249
しかし何が足りないかは一切言えない、妄想だからwww
プロ向けとしてこれほど安価にマスターモニターを実現したものは他にはないね
hdrでちゃんとキャリブレーションが出来る。これがどれだけ素晴らしいことか
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:00:33.17ID:aQqry8a70
>>250
これマスターモニターだからな
むしろ映像を処理してはいけない
地デジみたいなゴミはゴミとして、うちで作るhdr版はその高画質のすべてをそのまま映し出すのが役目
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:08:36.26ID:33UehEGc0
>>251
お前の方こそoledが40A消費する根拠もパネルが発火する根拠も
事例も出せない出任せなんだがなw
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:10:14.10ID:aQqry8a70
>>253
お前んちのブレーカー強制的に切れないようにして、一つのコンセントから40A取ればわかるからやってみwww
燃えないと証明するなら簡単でな
やって見りゃいい
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:19:38.30ID:pDMSsLOk0
>>252
マスモニじゃないものをマスモニと語る恥知らず

>>254
その40A消費する機器こそがFALDってことでいいか?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:21:03.48ID:33UehEGc0
>>254
バーカw
そんなのを根拠っていうのか?
日本語勉強しろよw
40A消費の根拠
oledパネルが燃えた実例
バカじゃなければ自分が言ったことなんだから理解できるんだけどねw
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:29:40.93ID:33UehEGc0
>>258
バーカw
そんなのを根拠っていうのか?
日本語勉強しろよw
40A消費の根拠
oledパネルが燃えた実例
バカじゃなければ自分が言ったことなんだから理解できるんだけどねw
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:35:26.48ID:pCPdSCMn0
俺がoled厨ならこういうかな。

確かにoledは今は必要な性能がないように見えるかもしれない
しかし実際は毎日低輝度補正をしたパネルを交換し、水冷専用200v電源を用意すれば十分hdrグレーディングもできるニダぁ!

とな。
zrd-2より遥かに高くなるけどw
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:42:25.74ID:33UehEGc0
>>260,261
バーカw
そんなのを根拠っていうのか?
日本語勉強しろよw
40A消費の根拠
oledパネルが燃えた実例
バカじゃなければ自分が言ったことなんだから理解できるんだけどねw
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:45:07.41ID:pDMSsLOk0
所詮イトシンってこんな程度
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:46:36.17ID:U0auOoO80
と、今更確実に燃えるのわかって立証責任問われたoled厨涙目の逃亡www
いやー実際にやってくれりゃァ俺も出張ってコメントしてやれるんだがなぁw
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:50:03.12ID:33UehEGc0
>>264
バーカw
そんなのを根拠っていうのか?
日本語勉強しろよw
40A消費の根拠
oledパネルが燃えた実例
バカじゃなければ自分が言ったことなんだから理解できるんだけどねw
結局イトシンが何も証明できずに逃亡っていつものパターンかw
いい大人が同じことを何回繰り返してるんだろうなw
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 08:55:19.70ID:pDMSsLOk0
まーなー
輝度と照度の違いを知らずに「画面が大きくなるほど輝度が必要」とかバカなこと言って「物理の法則が〜」とか意味不明な屁理屈で逃げた時と似てるな
50歳にもなってこんな程度のイトシンくんw
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 09:16:23.27ID:XemzYVlu0
No display that costs a few grand will ever compete with one that costs 10's of thousands.
There are always compromises

Steve兄貴より
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 09:21:04.11ID:SbOEjIfW0
イトシンは子供部屋おじさんだから仕方ないね
最近、彼の年齢層の子供部屋おじさんが親を殺害したとか親に殺害されたとか物騒な事件が頻発してる
イトシンは大丈夫か?
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 09:25:06.75ID:33UehEGc0
>>268
何か注意すればああ言う言い逃れみたいなことばかり
言ってるんだろうから家族も嫌になるだろうな
結局家族にも友人にも見放されてアニメの中に幸せを
求めるようになったんだろうねw
ああ可哀想w
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 09:29:10.88ID:pDMSsLOk0
活躍の場がないから5chや価格に来て荒らすしかないのよねぇ
で頑張って海外サイトに進出してみたものの英語がアレだし
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:02:43.38ID:he1rMZfN0
そりゃあ、どっちが正しくてどっちが間違いとかないのに、自分が満たされないリアルから逃げてネット上でエゴとプライドを満足させるためにminiLED信者になってるだけだからな
miniLEDだけ褒めてればここまでは総スカンくらわないのにバカなやつだよ
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:14:50.35ID:bCH2slcH0
UCXなんてものを入れれるのはうちくらいのものだからねぇ

いや、よそのスタジオは400マンのモニターを複数台入れているわけで
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:18:43.47ID:XemzYVlu0
>>273
UCXなんてものをリファレンスにしているのは
イトシンくらいのものだからねぇ
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:33:29.13ID:YebCVwDr0
>>272
残念だがoled厨が必死こいてファビョり続けてるだけだからねぇw
z9h見たやつもz9h見たあとじゃoled汚すぎて話にならないと一蹴してたな。
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:34:49.19ID:YebCVwDr0
>>273
残念だがucx入れてるスタジオは多いんだわ。
特に海外ではグレーディングが普通だからな。
日本では特殊作業だが海外ではちゃんとしたグレーディングは必須。
だからhdrの普及もあれだけ早い市積極的
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:35:32.92ID:o/S6yCAk0
でも1番お前良い奴でも巻き伏せ縫いの中級シャツしか持ってないじゃんwww
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:37:45.73ID:YebCVwDr0
>>276
ucx変えない貧乏人とか惨めすぎるよなぁw
まさか返品してるはずとか思い込むとかド底辺にも程があるw

俺ならスキー行くにも普通に新幹線、当然グリーン使うし北海道もファーストだったがまさかド底辺だと。。。?!w
あーでも北陸新幹線はグリーン狭いから次からはグランクラス使いたい。
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:39:20.05ID:aBPNTryO0
イトシンにとってはたかが30万円のもの(それも返品してる)が高級品なのかw
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:40:37.19ID:YebCVwDr0
>>278
巻伏せ本縫いも知らなかった無能妄想オーダーシャツw
自称シャツ屋だったかw
まぁ日本のシャツ屋なんてろくなのないってのはフライだかバルバだかアンナのコピー作らせようと長谷川とかがやらせたけど結局ろくなもん出来なかった、というので証明されたからなぁ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:41:53.44ID:YebCVwDr0
それとも南や山神なら長谷川満足させられるのかね。
俺は無理だと思うが。イギリスにしろイタリアにしろ、日本のシャツ屋とは根本的に考え方からして違うしな。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:52.64ID:YebCVwDr0
>>281
うちにいれたucx、俺は自慢したことなんぞ無いけどなぁw
ド底辺のゴミでなければこんなの誰でも買えるし。
使いこなせるか、は別だが
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:27.37ID:YebCVwDr0
>>285
これだけ嫉妬して買わないのは買えないからだよ。
興味がないから嫉妬もしない、ただ買わないだけ。のやつはそもそもファビョらないからな。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:19:47.62ID:pDMSsLOk0
>>280
いくらそうやって風呂敷広げても、実際の住まいが底辺すぎて説得力ゼロなんだよな
英語でバンバンやりとりしてると言っても実際は中学レベルなのと同じでホラとしか見えんw
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:31:32.00ID:o/S6yCAk0
>>282
巻き伏せを高級品と思ってたお調べ下手は下手打ったな笑
これ読んで勉強しろ

FRAYは、約3o巾、鎌倉シャツも約3oに合わせてきます。一方、ナポリ系のシャツはBorrelliをはじめ大体極限の約2o巾でこんもりと仕上げています。

その一方で、turnbull&asser に関しては、折り伏せ縫いですらなく、ステッチが2重に出てくる「巻き縫い仕様」で約4o巾。しかも、4:袖付け自体も、後付けではなく裾から一気に脇を縫い上げる最も一般的で、効率的な縫製方法です。

よく読んで泣けよ笑
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:37:00.20ID:mjD3BywP0
>>290
残念だがそんなところを見てる時点でド素人www
だいたいフライw作りおきのゴミでしかねーからなぁ。
イタシャツでドヤ顔したいならせめて長谷川君みたく現地の知る人ぞ知る的な店行ってこいよw
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:07.64ID:mjD3BywP0
もっと言えばシャツの本質は生地と作りに型。
作りは縫いのピッチwとかじゃないんだわ。本質なんだよ、本質w
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:40:39.02ID:pDMSsLOk0
wwwwww


nelldrip@nelldrip
2019年12月6日
We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video.
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:40:42.50ID:o/S6yCAk0
なんと鎌倉シャツにも劣るまさに標準以下の巻き伏せwww
しかもロックとか言っちゃって
面白すぎだよ君
UCXもその程度なんだな
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:49:02.57ID:mjD3BywP0
>>294
鎌倉シャツかよお前のwww
そりゃ通りで程度が低いわけだ
すまんな、俺のオーダーシャツはd氏、a氏と言ったイギリスイタリアの超一級に任せてるんだわw
次開拓したい店もいくつかある。
日本では全く知られてないが世界的評価が極めて高いとこ。
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 13:54:08.44ID:pDMSsLOk0
モニタの枚数じゃなくて部屋の質とセンスの話だわ
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:00:14.29ID:mjD3BywP0
>>299
機材の話したら負け確定して死ぬのか?w
たかがucxだぞw
悔しけりゃ買うなりもっと高いの入れりゃ良いんだよド底辺w
そうだなーxm310kにdp-v3120とz9g入れてたらすごいなーw
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:05:28.53ID:pDMSsLOk0
いや、そんなに金持ちぶっても実態が伴わないと説得力ないってだけだなぁ
おまけに無学っぽいし
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:09:16.81ID:mjD3BywP0
>>301
まぁド底辺は僻むしかないわな。
別に金持ちぶってるわけではなく単純に価値あると思うものには金払うってだけのこと。
別にこんなの普通に働いてりゃ誰でもできるぜ?
ucxだってそう。
ましてやoled厨がゴリ押しするoledテレビwからすると性能で考えたらむしろこっちのが安いくらいじゃないかw
あんなゴミに大枚叩いてるとか俺からしたら無駄遣いの極みだと思うわw
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:13:41.06ID:pDMSsLOk0
普通に働いてるいい歳した大人はそんな部屋にこもってアニメイジってんのを自慢しないんだなぁw
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:23:57.36ID:mjD3BywP0
>>303
残念だが映像編集の活用の一つでしかないしなぁ
まぁ無能には人に認められる成果なんてどこにおいても出せないからそう思うのも仕方ないだろうなw
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:26:37.18ID:o/S6yCAk0
一般の方々御用達の鎌倉シャツより劣る仕上げのシャツ着てドヤ顔恥ずかし過ぎ

本縫いの後はロックと巻き伏せwww

このネタと英語とPR広告に騙された話は食い付きが良いな
よっぽど恥ずかしいんだなwww
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:34:33.48ID:pDMSsLOk0
逆に恥の概念がないからだと思うぞ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:41:06.58ID:o/S6yCAk0
え?そうなの?
恥ずかしいから顔真っ赤にしてなんとか乗り越えようとしている姿を思い浮かべていたけど…

この状態を恥ずかしくないって事は本気で頭の出来が最底辺じゃないとあり得ないんだけど
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 14:48:26.13ID:pDMSsLOk0
イトシンにとっては議論に負けて退散することが唯一最大の恥なんだろうな
だから平気で嘘もつくし論理破綻も認めない、無知も恥ない
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:16:03.22ID:dGqgCHDv0
と、自己紹介のoled厨www
まぁ恥知ってるならまずucx買ってるだろうなw
買えない、貧乏ド底辺だから。それがアンチminiLEDの現実。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:23:02.25ID:pDMSsLOk0
と、ボロ屋の住人の唯一の自慢が半端モニタなのに誰も嫉妬してくれない現実w
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:24:58.37ID:dGqgCHDv0
と、嫉妬ファビョりを抑えられないアンチminiLEDwww
うちも黒がマトモで色がヘタレないで全白600cd出せるoledがありゃかってもいいんだがな。
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:47:49.65ID:dGqgCHDv0
あの家かどうかも俺はコメントせんよ
スタジオについては余ってる部屋オフィスに→映像やるからスタジオに、ということ。
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:49:17.29ID:dGqgCHDv0
ついでにウダニダ吠えるだけの金があるならなんでたかがucxも買えないのかねぇとしかマジで思わんなw

俺なら羨ましいと思ったものがあったらそれと同じか、より良い物買うけどな
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 15:51:08.46ID:D4YBkB2b0
え、何で?もっと良い家住んでるとか良いスタジオ使ってるなら否定すればいいのに。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:07:12.12ID:pDMSsLOk0
サッシが昭和40年代から50年代のままだからな
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:41.81ID:dGqgCHDv0
>>316
残念だが意外とタバコは残らんのだw
空気清浄機いれっぱなしだし換気もするしな。
喫煙はするが喫煙室みたいに不特定多数が密室で四六時中吸うわけでもないからな。
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:42.43ID:JBdlTlVb0
HDR表示するとオーバーヒートする自称マスモニに需要があるのかw
使えないものに金を買うなら、ふるさと納税でもしたほうがマシ。
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:11:09.32ID:dGqgCHDv0
>>320
残念だが過熱は捏造とバレたw
ただしoledでHDRグレーディング出来るような表示したら確実に過熱になるし火も出るだろうな
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:31:25.77ID:D4YBkB2b0
あれだけシャツやモニター新幹線移動で自慢気に語ってる人があれが自宅ではなく仕事場だとしても金の使い道間違ってるようにしか。
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:40:35.55ID:dGqgCHDv0
>>322
そうか?結局自分のすぐ周りはともかく、それ以外なんぞ自慢か他人への虚栄でしかないからな。
スタジオは確かに高級フロアとかではないが。
都内の高いとこなら成果が保証されると言うならいくらでも高いとこにするけどね。
デスクも内田洋行の役員用のだし基本不満はないな、今のとこ。
グリーン使うのも普通車狭いし人多いのが嫌だから、というだけに過ぎんわw
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:44:12.55ID:dGqgCHDv0
個人的にだが、上辺を自慢するやつにはろくなのはいないな。
雑誌に乗ってるものとかステマに乗っかるのがそれ。

一方で上辺じゃなく本質の部分、それが一般にわかりにくいところであればあるほど、そこに金かけられるやつは本物だな。
シャツなんてまさにそれだわ。
着心地いいからオーダーしてるだけにすぎん。
シャツなんて基本見えないから自慢にもなんにもならんが、それだけのために金かけてる。
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:45:47.22ID:dGqgCHDv0
ucxだってそうで、単純に必要な性能満たしてるから買っただけ。
ただし必要な性能満たしてる=他のディスプレイやテレビよりずっと高画質ということになるってこと。
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:48:37.73ID:SbOEjIfW0
スレが伸びてると思ったら子供部屋おじさんが暴れてたのか
しかし、メンタルだけは凄いね

ま、この手の人は突然切れて蒸発する案件が良くあるよね
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 16:59:24.61ID:pDMSsLOk0
>>324
みたいなことを自分から言ったり書いたりするやつが更にロクでもないなw
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 18:58:02.74ID:XemzYVlu0
しかし、本当かどうかは知らないが、個人情報晒すのってヤバくね
流石に行き過ぎな感がある
むしろ晒されても全く動じない心臓の強さに感服するわ
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 19:15:55.88ID:33UehEGc0
>>298
でも部屋は>>296のままジャンw
貧乏癖ぇなw
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 19:25:50.50ID:33UehEGc0
>>280
>俺ならスキー行くにも普通に新幹線、当然グリーン使うし北海道もファーストだったがまさかド底辺だと。。。?!w
あーでも北陸新幹線はグリーン狭いから次からはグランクラス使いたい。

グリーン車にしてもグランクラスにしても大した金額じゃないよねw
航空機のファーストクラスにしても国内線じゃ同じw
金銭的負担にもならないw
そんなのが自慢になると思ってるってw
ひょっとして使ったことないなw
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 20:24:53.27ID:33UehEGc0
>>333
この家で育ったら子供時代は辛かったろうねw
だからと言って嘘ばかり
ハッタリばかりの言い訳にはしちゃいけないなw
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:11.78ID:RTsO4Qku0
俺に嫉妬してケチつけてるに違いないと思い込めるところがやっぱりネトウヨだなぁと思うわ
仕事用の機材は会社がリースで導入するのがフツーなんだから、そんなことで嫉妬せんわ
個人でMistikaとか導入してたらスゲーと思うかもだけど
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 08:37:03.45ID:VXtwm4kZ0
>>324
>シャツなんて基本見えないから自慢にもなんにもならんが、それだけのために金かけてる。

見たらすぐ分かるわ。あと靴も。
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 09:23:02.42ID:mwHhA6py0
>>324
そんだけメロメロなのにまだシャツオーダーしてるとかいくらなんでもその嘘は厚かましすぎるわ笑
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 09:28:45.31ID:mwHhA6py0
>>341
素材が本質とか言ってる一方で見た目ではわからないとも言ってるwww
もろエアプだよなぁ
靴もシャツももう見た目でもろわかりなのにな笑
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:35.07ID:OAgRziTo0
自分自身の質が低くてどうしようもないからモノの質こだわるし、それを自慢げに語っている
ちんちくりんに多いタイプ
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 12:15:26.19ID:H05zKZAv0
質には拘ってないだろうw
なにかマウントできそうなネタを探してるだけ
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 12:28:57.89ID:mwHhA6py0
それでも異常にマウント取りたがるよね
ただ実践はもちろんの事エアプのスキルでさえも超絶低いので病気のサルよりマウント取れていないのが哀れ

世間一般的には馬鹿と貧乏人がマウントを取りに行く傾向にあるみたいね
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 12:48:56.36ID:vtl3Aasl0
馬鹿はやたらと連投するよなw
しかも求められていないのにチンプンカンプンなレスつけるw
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 13:11:13.13ID:Vf44Xym30
>>350
OLED厨とかアンチmini LEDとか、いもいないものに対してレスしてる時点で
やっぱりかわいそうな人なんだよ。性欲と自己顕示欲が爆発してる
老人って哀れだよな。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 13:23:59.73ID:gx2ozhUl0
家も建てれず安い欠陥モニター買って自慢するだけの人生
とか恥ずかしくて、面白いけど可哀想なイトシン
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 13:39:42.43ID:sE+qJVZn0
自分の考えとは違う奴は全否定だから
自分の間違えは無視だし
自画自賛ばかり
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 20:10:52.94ID:g+uVj0wb0
>>341
まさかシャツ一枚で出歩いちゃうとか?w
>>350
反論できなくなったから逃げるOLED厨wwwwww
そもそも特定して叩きたいというところがマウント取れなくてファビョってる証拠だしなwwwww
俺がOLED厨ならFSIのXM310K買ってマウント取り返すところだなwwwww
あ、OLED厨だからこの場合BVM-X300かwwwww
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/02(月) 20:19:32.44ID:vtl3Aasl0
>>355
しかも求められていないのにチンプンカンプンなレスつけるw
可哀想にこの習性は治らないんだなw
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 06:44:58.30ID:/IvDUXXP0
>>355
> まさかシャツ一枚で出歩いちゃうとか?w

見える部分だけでわかるわ
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:24.58ID:/ZgtCj2w0
>>358
もっとも高画質なのはマスモニだから画質求めるならそれを選ぶのが当然。
PA32UCXはこの価格でマスモニの性能持ってるんだからすげーわ
>>360
その時点でろくな格好してないと分かる
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 22:32:31.06ID:6NXLqPkX0
ドレスシャツ着てそのシャツの素材が見えなくなるコーディネート例を挙げてくれ笑
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:37.70ID:/ZgtCj2w0
>>365
うちの環境よりいいとこなんてそうそうねーな。
HDR扱えない時点で世の中の殆どは劣るぞ
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 22:42:14.18ID:6NXLqPkX0
特にVゾーンを作ると言う事はそこに視線を集中させるという事だからより見えてくるなぁ
マジでエアプwww
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:57.20ID:cY0gfL7d0
マスモニは「高画質」ではないのにねw
モニター君はコンプレックスの裏返しがわかりやすくていじりがいがあるわぁ
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 04:43:06.56ID:b4YAzuWZ0
>>366
また屁理屈で逃げてやんのwww
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 06:24:37.93ID:94r54ol50
内田洋行ってブランドオフィス家具だったけ?w
しかもリサイクルショップで500円で拾ってきた様な...
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 08:56:49.01ID:nD6ijL590
自分にとってのマスモニと世間一般のマスモニは全く違う物なのに誤用したまま訂正する気も無く語り続けるのは害悪でしかない
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 09:10:27.88ID:94r54ol50
道具も格好も身につける人間のレベルに合ってないとおかしい
良いスーツ着るなら鍛えてそれに見合う体も作らないとダメ
マスモニ? 金持ちの道楽用じゃなく職人用の設備もんだろ?
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 20:20:12.93ID:FQCPpUUE0
正直モニタースピーカーとか制作の作業するには必須だけど一息ついて音楽楽しむ時には全くノリ悪いからね
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:51.33ID:DGAm3DXS0
SONYもAppleもTCLもmini LEDや超大型サイズでのLED FALD。OLEDは終わったねぇ
ASUSのProArtもmini LEDだし
プロの現場じゃFSIを始めHDRの最上位マスターモニターはmini LED FALDが事実上のスタンダード
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 07:17:27.43ID:DGAm3DXS0
>>383
mini LED自体がどんどん製造コスト改善してるってだけだな
OLEDは性能も製造コストも問題を解決できなかったがw
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 07:37:10.21ID:THFc0Qxu0
勝ち負け決めて何が楽しいんかいな
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 08:55:54.22ID:umm9Qmjo0
マスターモニターがどんどんMiniLEDになって行くのは別に良い事なんじゃない?
あまりわれわれには関係ないので
関係してくるのは日頃我々が買っているメーカーの民生機にMiniLED化がいつ来て既存のOLEDと比較が出来るのかと言う事

単純な FALDのSONYx9500とMiniLEDのTCLX10なら店で見比べたけどコンシュマー視点から見ると同価格同サイズで売られていたら間違いなくOLED選ぶでしょ
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 09:33:31.01ID:o+eQU+cN0
>>387
ポン付けレベルならともかく、まともなメーカーとしては
制御系、画像エンジンが商品化レベルまで達してないとか?
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 09:46:30.92ID:THFc0Qxu0
イトシンのせいでイメージ悪いからじゃね?
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 13:45:13.03ID:eu6EgSmL0
>>387
oledパネルは今投げ売りされてる
バカを騙すにはoledというのは結構使える。値段ボレるから
それだけのこと
マトモなメーカーはminiLEDの本物の高画質で差をつけようとしてるな
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 14:40:00.11ID:aXKBAwmh0
一年前からずっとそう言ってるけど全然普及加速しないな、お前がノイズ撒き散らしすぎて逆に印象悪くしてんじゃねーの?w
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 15:39:09.90ID:r9Gaw9mn0
>>394
いや同価格なら尚更コンシュマーはOLED選ぶだろ
これは現状を鑑みれば火を見るより明らか

お前の脳内では違うのだろう
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 17:49:23.01ID:hWoXGszZ0
X10も価格コムで画質に関して酷い書かれようだからな
いくらスペックだけ良くても使いこなせないと意味がない
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 19:32:20.02ID:DGAm3DXS0
>>398
あれはディスプレイだからな
ゴミ画質の地デジやBSを大したこと無い画質で映すのはまぁ正しい
うちが入ってLUT入れればあとはデバンド、ソフト、シャープネス軽く当てるだけでZ9Hより良くなるだろうけど。
HDR化の出来がどこもダメだから
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:03.45ID:NhcN9yJl0
>>404
Dual Cellいいよね
有機ELは焼き付きと輝度制限があるし
液晶のフルアレイ・ローカルディミングはハローや黒潰れの問題があるからね
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/05(木) 22:49:45.86ID:DGAm3DXS0
>>405
DualCell見たこと無いのがバレバレ
ちょっと角度つくと像がブレるしmini LED程輝度出せないし
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 01:26:19.61ID:oRpayCwf0
>>405

dual cellハローない?
合わせジャストじゃなきゃハローあるんじゃね。

そもそも他の性能犠牲にしてOLED対抗の黒なんてもったいない。
斜めから見たブレもそうだけど、液晶屋としても普通はやらん。
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 01:34:32.38ID:E3FnjHB80
デュアルセルは欠点が多すぎて、普及する前に淘汰されようとしてる技術だからな
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:41.17ID:vcovqfyz0
dual cellはwoledのようにWRGBで輝度稼いだらどうなんだろう
エッジ型で600nit出せるなら有機ELより安くなるかもしれない
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:03.60ID:UOnW22P00
>>410
Dual Cellの場合、全白=ピーク輝度だから、メリットを生かすにはあまり輝度下げられないよね
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:39.89ID:AqMvLVYF0
リファレンスモニターの多くはDual Cellも選択したみたいだけどね
SONY BVM-HX310
FSI XM311K
EIZO CG3145-BS
POSTIUM OBM-X310
IKEGAMI HQLM-3125X
TVLOGIC LUM-310X

中には
CANON DP-V3120
FSI XM310K
TVLOGIC LUM-310R Rev
みたいにFALDで高輝度を狙った製品もあるけど
そこは一長一短でしょ
https://pbs.twimg.com/media/ENY6DHhX0AM75SL.jpg
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:06.51ID:oRpayCwf0
>>412

CANON DP-V3120

いい!すごーくいい!
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 09:15:05.35ID:dT/lg1Y70
イトシンという逆神に取り憑かれたminiLED、普及進まず
まさにキングボンビー
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 09:45:23.85ID:ZJ+DcXSC0
>>405
液晶フルアレイは黒潰れなし。
ハローは全面黒背景でわずかにあるくらい
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 10:44:06.57ID:QVdaxaUz0
>>416
いま画質で一番有利なのはminiLED FALDで確定なんだよな
分光器でしか分からないような黒側の正確性なんて気にするだけ無駄だと分かったし。
流石に目で見えるレベルで黒浮きさせなきゃ黒が潰れまくるoledみたいなのは論外だが
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:02:56.12ID:QVdaxaUz0
>>420
マスターモニターやハイエンドの動向
oledの性能改善見込みの無さ
デュアルセルの問題点の解決の見込みのなさ
すべてがminiLED FALD化を支持するからなぁ
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:16:11.32ID:j4TYhkSQ0
>>422
あなたの私見は理解した
そうではなくて客観的な情報が知りたいのでリンクを貼ってくれ
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:25:00.28ID:7pMpxQi20
物凄く角度を付けた視点だけでそうであるにもかかわらず、まるで全てがそうであるかの様に書く朝日新聞的な手口、それがイトシン
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:19.38ID:QVdaxaUz0
>>425
残念だがプロの視点=真正面からの評価
プローヴァみたいなのは現実から逃げるために思い切り斜めだが
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:38.55ID:j4TYhkSQ0
>>424
現場を見たあなたの私見は理解した
さっきから言っているが客観的なリファレンスを確認したい
リンクを貼ってくれ
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:33:40.00ID:7pMpxQi20
具体根拠を一切示さず印象操作する様はまるで朝日新聞、それがイトシン
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:41:06.69ID:7pMpxQi20
8割の真実に2割のウソを巧妙に混ぜる中国共産党のプロパガンダ的手法、それがイトシン
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:46:39.71ID:564/kCh20
プロの視点からの意見だというエビデンスは?
まさかHDR塗絵師の意見じゃないよな
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:13.44ID:kTvi+Mpo0
将来性としてminiLEDは期待できるということ自体は否定しないが、現状高画質「テレビ」としての一般的な選択肢は日本メーカーの有機ELというのが事実だからな
プロが仕事で使うテレビとしてはサイズ的にも見栄え画質的にも使えないマスモニのことなんてどうでもいい 

イトシンは自分の劣等感を機器でマウントをとって優越感にしようと思って、ムチャな言動をするから嫌われて叩かれるんだよ
仮に機器が優秀だとしてもそれは機器が優秀なだけであって、イトシンがまぎれもなく負け組人種なのは変わらないのにw
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:11:28.59ID:QVdaxaUz0
マスターモニターとハイエンドのラインナップ、プロの現場を見ればそれが一番。
逆にデュアルセルが視野角電力発熱全部解決できる見込みやoledが輝度不足黒潰れ発熱焼付き消費電力全てを解決出来る資料があれば教えてほしいがなw
それが存在しない、というのがminiLEDが覇権をとる理由でもある。
microLEDはthewall見りゃわかるが大したことない。zrd-2レベルじゃないと意味ないからコスト的に無理無理
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:47.28ID:j4TYhkSQ0
>>432
繰り返すがあなたの私見は了解した
もしメーカーがminiLEDに一斉に向かっている事が確定と言う具体的なソースが無いのなら無いと言ってくれ
あるのなら出してくれ
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:25:28.31ID:QVdaxaUz0
逆にデュアルセルとoledが今後性能的に戦える論理的根拠示したら?
俺は実際のラインナップ、プロの現場での実態という証拠見せてるからな
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:15.78ID:j4TYhkSQ0
>>434
いえ
他のデバイスとの優劣の議論は全くしていない
MiniLEDで確定と言うソースが欲しいだけ

別の言葉で言うならあなたの言うところの「実際のラインナップとプロの現場での実態という証拠」の客観的なソースを見せて欲しいと言っているだけ

今のところあなたは自分の口で言っているのみなので信憑性が大変薄い
自分で調べろと言うコメントもそれに拍車をかける事にしかならない
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:44:44.80ID:E3FnjHB80
別に自分がすごいわけでも偉くわるわけでもないのに、実人生のコンプレックスを機器でマウントをとることによって解消しようとしてる可哀想なイトシン

しかもマウントすらとれてないしw
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 17:03:34.29ID:u8TBy0v00
>>436
一番ウケるのはプロの現場とイトシンにはなんの関係もないところ
キッザニアおやじなイトシン
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 18:16:14.41ID:cQx2ffd20
435氏のように理詰めで迫られると最後に逃走
あ〜、いつものパターンで面白くないよイトシン
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 18:58:55.92ID:o91daNj20
>>434
あれ?
お前が今まで証拠とか根拠とか示した事があったっけ?
お前は最後はいつも逃げて終わりじゃんw
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:02:31.96ID:o91daNj20
>>440
イトシンに対する認識が一緒だw
最近はイトシン擁護派(本人?)もいなくなったみたいだねw
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:21:19.39ID:E3FnjHB80
miniLEDの将来性にワクワクするねだけで終わらせればこんなにも袋叩きにならないのにw
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:14.24ID:E3FnjHB80
LGとか性能が悪いモデルだったり、あえて黒つぶれする設定にしたり悪意があればいくらでも悪い例は作れるから意味はないよね〜
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:46.76ID:kZtDAcF70
>>435
客観的に他のデバイスはオワコンだからmini LEDしか残らない。
明確な証拠だわな
嘘だと言うなら是非OLEDがRGBで全白輝度1000、デュアルセルは視野角と発熱消費電力問題を完全に解決してかつコストもmini LED並になる根拠を見せて欲しいが
消去法的にありえないんだわ。mini LED以外になるというのが
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:29.62ID:LamVzaXo0
頑張ってお金貯めたんだろうから、舞い上がっちゃうのは分かるけど
なぜそこでプロ機材に喧嘩売り始めるんだろう
自分の持ち物に誇りを持てばよいのに、そこでなぜか買えないコンプレックスで暴れだすのが病気

Resolveスレでも同じ事やってる、プロ機材がぼったくりとか、使ってるやつバカとか、こっちが業界標準とか
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:33.79ID:kZtDAcF70
>>449
残念だがLGが一番OLEDでは上だからねぇ
こればっかりは流石パネルメーカーという他ない。
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:43.56ID:kZtDAcF70
>>451
UCX?別にこんな程度で金貯める必要ねーだろwwwww
俺からすりゃこの程度に嫉妬してファビョってるのが不思議で仕方ないわ

あとResolveは安いから何も出来ないニダ!Rioじゃないとかプロ失格にだ!(Rioなら高くてこいつらも買えねーだろ)くんが向こうにはいるが
あんな惨めに嫉妬に狂うとか終わってるよな。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:08.63ID:LamVzaXo0
LGはWOLEDで画質を妥協する事で価格を下げてシェアで一番を取ったメーカで、画質が一番じゃないよ
WOLEDならパナの自社ドライブが一番なんじゃない?
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:22.36ID:AqMvLVYF0
>>452
有機ELでLGが一番だと思ってるのは流石にね・・・
情報を少しでも追ってる人だったら間違いなくPanasonicのGZ2000だって答えるよ
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:49:48.94ID:NlyPJilL0
いやLGだろどう見ても
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:58:11.70ID:y3DSC9aN0
普通(買わないが)UCX買ったら光漏れと黒つぶれと
サブピクセル特性、残像、遅延時間とか比較するよ

残念ながらイトシンはアニメ再生した写真しか撮らず返品
マジ使えない
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 22:52:40.12ID:AqMvLVYF0
>>416
404の人が貼ってくれた比較動画見ればわかるけど
現状のFALDの暗部表現が安定しているとは到底思えない
映画の字幕が消えるまでに時間がかかってハローが見えてしまっていたり
レターボックスとの境目が判別不能なレベルまで黒潰れを起こしてる
宇宙空間のデモを見ても黒浮き(TCL X10)と黒潰れ(Samsung Q90)で正しい明るさを表示できてない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080911.jpg

Dual Cell(SONY BVM-HX310)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080912.jpg
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 02:14:17.25ID:o+lNFu2R0
>>465

正しい明るさって何?
家のHDRテレビで違和感ないこと、照明下でも見えること、最後に実物感あること、にして欲しい。オレの意見だけど。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 09:13:41.99ID:YIl3ZGaU0
と、出所不明のまま貼り付けてノイズを撒き散らすイトシン
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 09:35:12.84ID:13lD2/GP0
>>468
ここで出すべきはmini LEDの写真だって
比較写真ですらなくていい
手元にmini LEDディスプレイあるならその方が簡単なことだよ?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:19:29.41ID:ivUxHYAZ0
>>471
結果を黙って受け入れることだなw
OLEDは黒浮き黒潰れが酷すぎて話にならない
そしてOLEDも普通にハロハロなんだよw
これは輝度差があるそれ自体がハロになるというだけのこと。ハロがある無いは評価にならない
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:21:57.28ID:YIl3ZGaU0
得体の知れんものを黙って信じろか
さすが目の性能のイトシン
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:37:14.04ID:BxCW9yI/0
>>450
あなたが流したminiLEDが覇権を取ることが確定と言う情報が気になってその事を裏付けるソースが過去スレに出ているか確認する為にザッと見た

違っていたなら申し訳ないがx10の画質がOLEDを上回ったと言うソースでTCLのPR広告のページ貼ってたのあなただね?

業界通なのかと思ったけどあんなものに踊らされている様ではその私見でさえも的外れと周りから言われても仕方がない
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:53:10.99ID:zXYW+IHC0
実生活で負け組のイトシンはネットだけでも機材や技術でマウントをとること(とれてないけど)が生き甲斐なんでしょうw
コミュニケーション力皆無だから、周りは全て敵になってるし
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:27.04ID:tiRQAjsU0
安い液晶とUCXの比較写真でも撮れば良いのに
安い液晶よりもUCXが画質悪くて張れないのか返品したか
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 12:56:24.97ID:ivUxHYAZ0
>>474
mini LED FALD + QドットならOLED超えるのが当たり前
F1マシンだからプリウスより速い、というくらいアタリマエのこと。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 13:09:31.69ID:YIl3ZGaU0
136,000円のF1
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 13:16:46.94ID:BxCW9yI/0
>>477
いえ
今話しているのは過去あなたが参照し他者と共有しているソースが信頼に値しないと言う事だけ

明示するべきなのは何故「アタリマエ」なのかのソースでありアタリマエを連呼することではソースとはなり得ない
それではあなたが私見のみ述べていると周りから言われても仕方がない
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:46.18ID:tiRQAjsU0
HDMIで検索したら、2010年にHDMIがもうすぐ終わると
書いてあるスレが有った
あの手の妄想君は伊藤真一なのかも
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 18:25:40.46ID:YIl3ZGaU0
次から次へとモグラ叩き状態で沸いてデマ撒き散らす段階左翼と同じだわイトシンは
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:00:32.98ID:tiRQAjsU0
熱暴走、黒浮き黒潰れ、残像、遅延、コントラスト900
イトシンが被害に有っただけのUCX
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:15:32.22ID:/HRD5TlD0
>>478
お前がF1乗ったら曲がりきれずにクラッシュだろうなw
フォーミュラカー乗った事ないイトシンはF1なんかは誰が乗っても
早く走れると思うんだろうが
アクセルワークがキチンと出来ないとまともに曲がれないよw
ゲームの世界とは違うんだよw

前にフライトシミュレータオタクがハイジャックして
レインボーブリッジだったかの下を飛ぼうとした事件があったけど
それと同じで未経験者の考えは甘すぎるんだよw
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:21:31.60ID:/HRD5TlD0
しかしイトシンって自分の思い込みで
自分はなんでも出来るスーパーマンだと思っている節があるよなw
全ての話がそこが起点だから他人との話が通じないw
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 01:04:54.60ID:vEjAkFYd0
>>479
問題点はmini LED以外の選択肢なんて存在しないっていう明白な事実だからなぁ
>>483
残念だが今どきF1マシンなんぞツアーで乗れる程度にまでなってる
>>484
悔しけりゃファビョるより成果出すことだなw
HDR化なんぞ勉強すれば簡単だしマスモニも30万出せば買えるからwwwww
うちのスタジオ環境も100万あれば用意できるぞ貧乏人wwwwww
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 06:51:21.70ID:zA8hpVkH0
頭悪そうだなぁ、イトシン
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 20:33:39.81ID:/Um1Wd300
部屋の画像はイトシン本人がうpしている
建物の画像が本物かどうかは?
部屋のクオリティからして建物も底辺なのは判るよ
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:17.13ID:GRsckn7b0
>>489
建物の画像の真偽はわからないけど言動を見ると
納得してしまうね
真のマスモニ買えずにucxでマスモニと言い張り
10年以上前にオクで落としたpcをwsと言い張り
そのくせやれフェラーリだのF1だのとイトシンには
手の届かないものをいかにも自分は知っていると言う口ぶり
貧乏人が背伸びするときとか詐欺師が人を騙す時に目にする
行為だね
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 15:16:10.01ID:3TxYFhA80
世の中に似た人は3人いるといいますが

「ろくまる」とか「るどうぃる」なる
ネームでブログ書いてる人も

時系列的にあの方と同じ行動パターン
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:54.13ID:NzTCNST50
>>490
残念だが技術はお前みたいな無能と違って日々進歩してるからねぇ
miniLED faldはマスモニを30万で出せるまでにしたというだけ
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:28.39ID:LS/0F+uA0
No display that costs a few grand will ever compete with one that costs 10's of thousands.
There are always compromises

Steve兄貴より
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:53.87ID:NzTCNST50
残念だがそれはキャリブレーションも出来ないxdrを否定してるだけw
steveはむしろucxは絶賛してるしなw
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 11:56:09.20ID:AytI7wfg0
これからどんどん暖かくなったらそれにつれてさらにおー花畑になりそうでやだなぁ
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:01:36.43ID:BjyNRMHI0
>>498
>残念だが技術はお前みたいな無能と違って日々進歩してるからねぇ

あばら家とオクで落とした自称wsってのも日々進歩しているんだろうか?
劣化しまくりなんじゃw
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:30.77ID:LS/0F+uA0
>>500
この本文でも前後の文章見ても全く違うわ笑
まさに英語理解力の無さと嘘つきグセのコンボ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:27:44.00ID:LS/0F+uA0
No display that costs a few grand
これが差すものは数十万円のディスプレイは例外なくって事だ
UCXなんかモロそれの対象
クチから出るもの全てウソじゃ無いと気が済まない病気かよ笑
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:06.74ID:NzTCNST50
>>506
残念だがsteveはucxは絶賛w
まぁここのド貧乏ゴミ底辺が買える1万ちょいのはゴミだがな、たしかにw
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:06.81ID:LS/0F+uA0
>>507
涙で目の前の英語読めないか?
絶賛してるか知らんがそれも値段の範囲内でという事だ
その10倍の値段のモニタに対しては妥協点が生ずるとスティーブ先生が仰っている
何度言わせれば英語を理解するんだよ

嘘つき低能貧乏人は始末に負えない
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:59.06ID:zp9hLQAj0
モノの価値は価格を超えることはない (下回ることはある)
30万のものはMax30万の値打ちしかない

もしイトシンが言うように技術革新による価格破壊が起こってるなら10倍の値で売られてるモノの価値が暴落しているはず

現実はそうなってない
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 13:37:20.06ID:LS/0F+uA0
ただセールしてるだけ
>>509が言っているのはリストプライスそのものが変わる様な事態

伊藤真一君は何?ライアーゲームにでも参加してるの?嘘ついてないと何かから脱落してしまうとかそんなシチュエーションに生きてるの?www
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:14:51.14ID:YOKe/EZM0
などと期待してるところ気の毒だが計測機と同じで簡易モデルが専用機を超えることはない
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:20:44.00ID:LS/0F+uA0
>>513
馬鹿なの?
今の話をしているのに誰もみていない将来の話をしてどうするつもりだよ笑
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:30:53.75ID:D0144ws30
>>507
PCモニターとして褒めてるんだろ?
解読してやるから絶賛してるコメントのリンク貼ってみ
プロモーションビデオならもう見たから要らんぞ笑笑
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:46.80ID:AytI7wfg0
sonyの新しいピクモニが140万だし、結局ある程度の品質が担保されて100万切るのは
今のところコスト的に難しいって感じなんだろうね
その中で30万ならかなり妥協してるのはやむを得ないし、
そして、30万としては良くできてるよって高評価受けてるんだからそれはそれでいいことじゃん
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:15.74ID:AytI7wfg0
無理にマスターマスターいう必要なんてないよなぁ
清水健太郎じゃないんだからさ
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:43.20ID:TY4x1BjV0
意味不明だと感じた人は多いだろうが
書いた本人は面白いことを書いたつもり
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 19:08:43.44ID:TKcPpcax0
調べてやっと意味がわかったが、イトシン世代が多いようだな
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 19:31:30.71ID:dgOQylm/0
>>516
残念だがお前が認めるかなんてこれっぽっちの価値もないwwwww
プロはUCX使ってる。これが現実
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 20:22:14.99ID:urYykz2k0
>>523
ソースは?
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:32.33ID:TKcPpcax0
>>523
UCXがマスモニだと言い張るなら全マスモニが30万になったら認めてやる
お前と違ってロジカルだろ?w
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 22:12:04.33ID:D0144ws30
ソース出せと言われると片っ端から逃げるイトシン
出せるものは広告とプロモーションビデオだけ笑笑
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 22:32:57.96ID:iEtXit870
虎の子の比較写真も、>>468で自分で撮影環境をコントロールしたような口ぶりで
実は>>471のように人様の動画をちょこっと拝借しただけというね
しかもminiLED関係ないし
もうなにがなにやら
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:22.21ID:dgOQylm/0
>>527
問題ない。ましてやUCXの場合は内部LUTで補正するしな。
>>532
OLEDゴリ押しのあのレビュアーですら庇えないのがOLEDのゴミ性能w
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 00:05:20.13ID:SqXSZzDm0
X10は65インチのスペック的にはハイエンドに入れてもいい液晶が136,000円のキャッシュバック22,000円になってる時点でお察し
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 02:50:16.57ID:jaRO+caw0
>>533
UCXがマスモニだと言い張るなら全マスモニが30万になったら認めてやる
お前と違ってロジカルだろ?w
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:08:32.13ID:NIAeMujq0
個人の趣味で使う分にはハイレベルなモニター買った、とすれば良いものをマスモニとか粉飾するからこじれるんだわアホが
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 09:20:42.38ID:SsaA95+70
うちのリファレンスはこれです、とか作業時のプレビューモニターはこれです
クライアントモニターはx10です、ならまだよかったんだよな
実際世の中それで十分な仕事がありふれてるわけだし

マスターにこだわる理由はなんなのかね
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 09:30:20.86ID:LhliLW7Y0
>>541
>マスターにこだわる理由はなんなのかね

手の届かないものへの憧れ
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 09:42:15.57ID:s3vKkatR0
>>541
多分その事を知らなくて、プロは全員マスモニを使っているものだと思い込んでるから
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 10:47:17.70ID:s3vKkatR0
機材をいくら背伸びしても、HDRやるときプロはリニアデータ使えるんだよ
お好きなアニメならレイヤデータも使えるんだよ
これが絶対に越えられない壁
この人は使えるのかな?
まさかリッピングデータだけとかないよね?
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 10:51:03.50ID:j1Mrfji00
プロならその時に一番売れてるテレビに合わせる
イトシンはLED照明が明るくできると無駄なことをしてるだけ
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 12:44:10.63ID:LhliLW7Y0
>>548
今グーグルさんにお尋ね中w
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:04.37ID:k8WMgZ9h0
自称プロというのは非常にたちが悪い
偏った知識のアマチュアでしかない
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:59.86ID:NIAeMujq0
プロとかアマチュアとかじゃなくイトシンという新カテゴリの誕生
「やー最近暇だから趣味でイトシンやってのよねー」みたいな
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:30.54ID:cO41lTwq0
>>549
んでめちゃくちゃ半端な情報ドヤ顔で出して詳しい人に罵られるのを無理筋ゴリ押し嘘連投で場を荒らして暫し逃走までがテンプレww
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:32.65ID:s3vKkatR0
「最近のプロはリニア、ログデータは使わない!」とかいうやつ待ってるよww
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:20.95ID:s3vKkatR0
そしてYoutubeにしっかり納品して、5chで暴れるとこまでできるのがプロのイトシン
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:29.63ID:rdYnImJ10
一般人がプロのイトシンになろうとしたら専門学校にでも行かないと無理だなw
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:32:35.81ID:s3vKkatR0
違うんだな、専門行ったら普通のプロになってしまう
プロのイトシンに最も必要な要素が、専門家に対するコンプレックス
これが無いと5chで暴れるとかできない
学校行っちゃうとこれが育たないからダメ
書いてて思ったが、大事なのは技術じゃなくて精神なのかww
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:40:23.33ID:f76zVGNt0
>>558
そう、それがイトシニズム
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 13:44:12.92ID:LhliLW7Y0
>>558
元々の素質がないと厳しいんじゃないw
出来ない子が自己啓発本とか読み漁って下地を作っておかないとw
そこで出来ない子のまま気分だけ「俺はなんでも出来る」って
ならないとあそこ迄は到達できないw
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 19:13:11.62ID:LhliLW7Y0
>>563
完全に涙目逃亡モードに突入中ですねw
多分2日後くらいに傷が癒えた頃何食わぬ顔で出てくると予言
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 19:47:23.92ID:cO41lTwq0
>>565
伊藤真一君ハードウェア板でバカにされながらもそこそこ相手にされているため嬉ション撒き散らしながらその時を待っているみたい笑
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 21:48:49.73ID:GoD/oUa50
色に関しては50歳の年齢ではすでに遅い
この年齢では水晶体が濁っていて20代の人と同じ色が認識でき無い
これは音の世界でも同じ
ようは、視聴覚が成熟期に訓練していないと無駄ってこと
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 02:04:58.54ID:7eeSV3W00
ちなみにリニアwwwってとこだなぁ
映像触ったことないバレバレだぞ
せめてhqから作れる、なら分かるが
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 08:32:25.73ID:MA3ijKB20
シャツの時と全く同じ手法で笑う
伊藤真一君が知らないのバレバレって言葉使う時はほぼ自分の知識が足りなくて無理筋を通すしか方法が無い時だからね

結局リニアデータやレイヤーデータは使った事がなく使っているのはリッピングデータのみだと回答しているのと同義なのも笑う
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:07:05.53ID:o/y8VqAD0
>>579
prores。映像の素人にはまず関係ないフォーマット。
中間コーデックならproresが一番メジャーだろうな。
それかavidのhrか。
最近じゃcineformが意外と高品質で圧縮も効いて良い。
RESOLVEでも使えるし
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:08:36.04ID:o/y8VqAD0
>>580
相変わらず無能だな、アンチminiLEDwww
君の名は。見てもわかるが撮影まで遡ったりはしないし撮影後の16bit tiffがあればそこから普通に作れるんだわwww
シドニアもそのパターンだったし。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:11:36.53ID:o/y8VqAD0
ただし8bitからでも普通にHDR化出来る。
bdレベルの素材なら多少デバンドかけちゃえばもう目視じゃ差は分からんし。
放送レベルだとバンディング出るがSDRで見るよりはずっとマシだねぇ。
もっと勉強するこったなw
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:15:12.71ID:o/y8VqAD0
と、常識知らなかった無能アンチ必死の現実逃避www
シドニア HDR 16bit tiffでググればいくらでも記事出るからねぇw
tiffにレイヤーwww
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:18:24.45ID:o/y8VqAD0
>>585
バカはコンポジットとグレーディングの違いがわかってないというだけだなw
勿論コンポジットがHDR環境でカラリスト同席ならなお望ましいが必須ではない
まぁマスターモニターも買えないド底辺貧乏人wには縁のない世界だがwww

お金払っていいからHDRグレーディングして欲しいってやつが定期的にいるが、それがうちの実力の高さだわなw
ここのド素人アンチminiLEDに頼もうなんて思うやつは絶対いないけどwww
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:29:02.51ID:XaCQKl6f0
完パケ8bit素材いじくって、バンディング出しながらHDR作ってるのに
マスモニ欲しいんだww
その納品データどこが受け取ってくれるの?
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:48.33ID:XaCQKl6f0
>>586

>と、常識知らなかった無能アンチ必死の現実逃避www
>シドニア HDR 16bit tiffでググればいくらでも記事出るからねぇw

すごいね16bit TIFFデータ使えるんだ?
もしかしてスタジオ関係者?
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:54:59.41ID:XaCQKl6f0
16bitデータならいじくってもバンディングでないからな
それがプロの現場の仕事

なんで8bitのリッピングデータいじってるやつが
同じ事やってるような書き方するんだろうね

レイヤ使わないとか言ってるくせにコンポジットの事言うとかさ
もう支離滅裂
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:04:00.32ID:XaCQKl6f0
素人はハイライト持ち上げて喜んでるくらいのもんだからな

どうせやるのアニメだろ?
透過光とかどうすんの?
レイヤ分離したいよね?
プロはそれができるんだよ
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:06:41.70ID:o/y8VqAD0
>>592
残念だが16bitなら出ないは間違い
上手ければ8bitでも出さない。が正解。
16bitでもそこに至るまでの処理我ダメなら論外だしな
nleは内部32bitだし
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:11:26.44ID:WNKBzCYF0
ところで、著作権者の許可を取って編集してるの?
無許可でリッピングしただけで違法ですよ
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:28.37ID:XaCQKl6f0
>>595
魔法の言葉カラーサイエンスww

実際何やるんだろうねww
ただの色差処理かな
クロマに影響出るレベルになったらどうするのかな?

カラーサイエンスで失われた色情報復元とか言うのかな
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:32:53.46ID:XaCQKl6f0
>>594
16bit PQ TIFF ってHDRマスターじゃねえかよ
ついにスタジオのマスターデータにケチ付け出したかwww
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:38:36.23ID:M5455DE+0
うひー
詳しい人が来た時の発狂ととっ散らかりがまた見れるぅwww
正直嬉しいwww
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:40:04.98ID:XaCQKl6f0
予想通りの展開

プロはリニア、ログデータは使わない
8bitでもうまくやるのがプロ

16bitでも上流で処理失敗してたらバンディングが出る ← 屁理屈!あたりまえだろwww
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 11:01:23.57ID:XaCQKl6f0
マグロに例えてみた

残念だが天然本マグロなら美味いは間違い
上手ければスーパーのパックでも美味い。が正解。
天然本マグロでもそこに至るまでの処理我ダメなら論外だしな


田舎の寿司屋が銀座の寿司屋に嫉妬してケチつけてるようにしか見えんww
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 11:12:09.39ID:gMsm0D4u0
>>586
>と、常識知らなかった無能アンチ必死の現実逃避www
>シドニア HDR 16bit tiffでググればいくらでも記事出るからねぇw
>tiffにレイヤーwww

結局自分はぐぐった知識しかないことを表明しているバカw
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:02:05.54ID:WNKBzCYF0
まあ、マグロも和牛も養殖の方が美味しいけどね
イトシンの場合は輝度上げ(熟成させ)過ぎて腐ってるがな
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:10:56.95ID:ZnCPgQXg0
やっぱ本場のイトシンのプロは一味違うなぁ
幾ら詳しくても誰も褒めないし商売にもならん話で連投w
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:38:08.45ID:o/y8VqAD0
と、無能ド底辺貧乏人のアンチminiLEDは嫉妬ファビョりwww
うちは黙ってても仕上げが良すぎて人来るからねぇ
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:42:37.33ID:XaCQKl6f0
>>608
何をおっしゃいますか
あなたリッピング素材しか使えないんでしょ?
そこからDPX作っても意味ないですよね?

上流からの連番素材使えてますかって嫌味言われてるの分からない?
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:46:22.21ID:XaCQKl6f0
>>609

>うちは黙ってても仕上げが良すぎて人来るからねぇ

プロならばお金とりますよね?
リッピング素材を再販売かな?

無料でやってたら、ただのアニメサークル活動だね!
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:01.01ID:WNKBzCYF0
イトシンが世界一嫌いなだけで、LEDは嫌いじゃ無いけどな
2番目に液晶が嫌いだが
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:16:13.43ID:M5455DE+0
>お金払っていいからHDRグレーディングして欲しいってやつが定期的にいるが、それがうちの実力の高さだわなw

誰も突っ込まないから指摘しておくけど
これってプロじゃ無い事を白状しちゃってるよねwww
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:25:36.30ID:o/y8VqAD0
>>619
プロの定義なんて適当だしな
それこそ無能ド底辺貧乏人のアンチminiLEDが思うプロフェッショナルがうちに教えて君で来るしw
まぁものによっては金も動くけどな。
あとdpxだのexrねえ。レタスやクリスタ使ったことないのか?
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:40:25.32ID:M5455DE+0
アホか
プロと言うのはその知識と技術で顧客の要求を満たし主たる収入を得ていると言う定義以外に無いだろ笑

そうでは無いと言うのならお前のプロの定義を言ってみろ
もしかしたらそれで今までの言動の根本がわかるかもな
一般的にはお前のは同人内での活動と言うんだよ
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:51:01.35ID:doh5eI0n0
イトシンが発狂する時は都合の悪い時ってわかりやすすぎて草だな
誰もイトシンのことなんて信じてないのによくやるよw
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 14:08:54.33ID:doh5eI0n0
はっきり言って、イトシンとイトシンをいじって楽しみたいやつしかこのスレにいないだろw
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 14:55:59.69ID:XaCQKl6f0
多分この人は
「自分以上がプロ、以下がアマ」という認識
だから
「自分が使っている機材がプロ機材、使ってないのはクソ機材」なんだよ

当然本当は欲しいんだけど手が届かない機材はクソ機材
自分の部屋にあるのがプロ機材
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 15:00:16.79ID:XaCQKl6f0
だからどんなにバカな事言っちゃってもプロのラインは割らないの
スレッショルドがそれに合わせて動くからねww
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 15:39:38.97ID:XaCQKl6f0
>>543
まさに33inch未満スレで馬脚を表してるな

クライアントの要求があればスタジオレンタルしてマスモニ使いますよ、という人に
常にマスモニで仕事をしていないお前はプロじゃないとか言い出してる

ま、お前の持ってるのもマスモニじゃないからな、一緒だよ
要求があればスタジオレンタルしている人の方が本当のプロ
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 17:28:45.80ID:tbvjGDkv0
ポスプロとかが依頼にくるというのに5chの無関係なスレに貼り付いて自己賞賛で荒らす必要性はない
その行動に矛盾があるから信用もされんし笑われる
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 17:36:30.37ID:doh5eI0n0
そもそもプロって言葉に幻想を抱いてるだけだわな
実態は芸術家でもなんでもなく単なる下請け作業者なのに
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 18:07:39.85ID:mc2Bi3bF0
カラリストもプロダクションの一従業員
外注なら下請け
取り立て持ち上げる職業でもない
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 20:16:18.80ID:7eeSV3W00
>>621
定義で言えば己の成果に責任と保証を持てることだな。もちろんそれが出来る能力と学びの意志も含む。
お前が言ってるのはプロというより職業がそれってだけ。
バイトでカメラ回しててもプロのカメラマンって言い張るようなもんだがそんなもんはプロでもなんでもない。金銭は確かに得てるがな
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 20:17:00.65ID:7eeSV3W00
>>629
俺が言ってるのは品質保証もまったくやらないとか脳内編集マンは気楽だなってだけw
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 20:18:56.38ID:gMsm0D4u0
ここでの発言に責任持てない言いっ放しのイトシンに
自分の仕事の成果に対して責任や誇りを持ってるとは
到底思えないw
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 21:33:09.57ID:M5455DE+0
>>634
マジで馬鹿なんだな
顧客の要求に応えてお金をいただくってことはもれなく自分の成果に担保をし責任を持つのが第一歩目の欠かす事の出来ない当たり前の事だ
プロならばその上で競争に勝ち顧客に選び続けて貰わなくては成り立たない

お前バイトしかした事がないからそんな事もわからないんだなぁ笑
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 21:59:39.53ID:si/MTHbb0
ちゅーか、サラリーマンもプロだし、飲食店の社員もプロだ
その定職で収入を得ているならみんなプロだよ
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 22:12:34.73ID:M5455DE+0
ま、映像の仕事で食ってないからヘンテコなプロ定義をしないと自我崩壊してしまうんだろうな
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 22:26:15.93ID:XaCQKl6f0
今日はプロが教えてもらいに来るとか、ポスプロからの仕事が来るとか、凄いこと言ってたな
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 23:13:09.95ID:umu1peLA0
仮にポスプロから依頼が来るとしたらオペレートとして体一つでいくよな
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 09:55:51.89ID:okmZZcbO0
Wikipediaより ワナビー

ワナビー (wannabe) は、want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、
何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。
上辺だけ対象になりきり本質を捉えていない者として、しばしば嘲笑的あるい
は侮蔑的なニュアンスで使われる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%BC
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 10:29:51.96ID:paURuLyP0
>>634
プロとかアマ以前にアニオタ同人HDR愛好家ってやつだろ?
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 10:37:30.38ID:RliqKaQa0
>>644
今まで全て嘘で塗り固めた人生を過ごして来たんだろうな
嘘つく事が日常になっていると言う
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 10:50:59.12ID:paURuLyP0
有能さをアピールし大きく見せたい!虚栄心の強い男の特徴
https://matome.naver.jp/odai/2154760466850668401

・自己顕示欲が強い
・優位に立ちたい
・自惚れ
・嘘をつく
・ヒーローでありたい
・自分に対する願望が多い
・人を見下している
・負けず嫌い
・自己否定が強い
・等身大の自分を認識できていない
・お金に困っている
・自分を大きく見せるためには手段を選ばない

対処方法
・相手を刺激しない
・とにかく褒めてあげる
・「虚栄心」が強い人の話は聞き流す
・距離をおく
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 10:55:53.38ID:okmZZcbO0
実際どんなもんか、イトシンのYoutubeのデータ見てみた

文章ではえらそうなこと言ってるけど、ひどいなこれ、素人丸出し
とにかく彩度上げるのが良いと思ってる
肌色はそもそも彩度低いから、HDRにしても変わらないのに、人種変わるほど濃くしてる
無理してるから顔の中にいろんな色がでてきちゃってまだらになってるけど良いの?
肌の中に紫とか出てきちゃってるじゃん

あと境界の周辺に常に色のおかしな部分があるんだけど、これマスクかなんか?
変なスムーズじゃない輪郭ができちゃってるよ

目の中もひどい
輪郭ガタガタにしてる上、マダラで変な色が出てきちゃってる
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 11:27:18.57ID:/pZE2Ftj0
だって、彼はlogデータ持ってないから
彩色したデータの上から再彩色すれば破綻するのは常識
彼の得意のlut当てればOKはプロの世界じゃ非常識だよ
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 12:37:48.43ID:UtlBFIy10
いやーこれはちょっと放置まずいね
今ならまだ心療内科で面倒見れるかな
もうちょっと症状軽くしたいね
放っておくと生活安全課の仕事増やしそうだし
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 12:41:10.80ID:paURuLyP0
人種変わってるなw
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:51.21ID:UtlBFIy10
これ笑ってる場合じゃないでしょ
バイオハザードは避けてたんで知らなかったけどこの進行状況はなあ
日常行動は無事なのだろうか
行政に1回でも観察してもらったほうがいいかもだけど彼らも人手足らんし
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 14:19:18.18ID:h+o4pBLI0
いとしんって価格コムにnelldripって名前で書いてる人?
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:06.19ID:paURuLyP0
>>666
それ
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 16:55:15.59ID:RliqKaQa0
>>656
まああとあえて触れると元ネタがアニマックスからのものですね
もうねいろんな意味で大丈夫かなと
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 17:01:31.99ID:RliqKaQa0
シャツだ靴だスタジオだ仕事だバイオリンだと持ってないやっていないものを持っているやっていたと嘘つくのはまだわかる
何故なら証拠を出さなければ嘘をつき通せるからね

こう言う目に見えるものを世界中に晒した上で世界最高品質みたいに嘘をつけるのは全く理解出来ない
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 19:31:08.28ID:acWux2ad0
>>669
>まああとあえて触れると元ネタがアニマックスからのものですね

本当だw
多分奴の言うポスプロの方が持ってきた素材なんでしょうw
もうね言ってることとやってる事の乖離が凄すぎて腹がよじれるw

しかも奴が自慢のhdr化ってどんなレベルかと思えばこのレベルかw
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 19:33:55.82ID:acWux2ad0
>>670
自慢のhdr化があのレベルだとシャツだのバイオリンだのと
言っていたことも想像がつきますねw
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:21:03.71ID:YFwCm3Kx0
>>639
逆だな
プロだからこそ何より自身の成果に対して責任持つ
金稼ぐ程度ならそんな必要ないんだよw
キャリブレーションしてないモニタでグレーディングしても金は取れるからな
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:21:59.14ID:YFwCm3Kx0
>>656
SDRで評価してる時点で論外だな
お前はHDRの絵をSDRでへ評価できない。
ついでにいえばyoutubeのSDR変換はただのゴミ
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:23.57ID:YFwCm3Kx0
あとHDRで見れない=ド底辺環境しか持ってないという証拠だが
アンチmini LEDがド底辺ド貧乏のゴミでしかないというのがこれで確定しちゃったねぇw
まぁこんだけ画質に執着するのにUCX買えない時点でド底辺確定なんだが
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:34:43.80ID:okmZZcbO0
>>656
元の動画ね
https://youtu.be/W-Ox2dBDV0A

別に細かなアラ探したんじゃなくて、適当にキャプチャした5つのシーン全てこんなだった

とにかく汚いんだよ、全体的にまだらになってる。圧縮8bit素材でここまでいじる奴は無能。
あと全体的に赤強いんだよね、この人。
ディスプレイの差異に文句をつける前に自分のセンスを勉強した方が良い。
このレベルだとディスプレイ関係ない。この色がバランス悪く見えないのは異常。マスモニ必要ない。

境界が汚いのは、ご自慢のカラーサイエンスだけじゃなくて、アプコンの影響も大きいな。
バカみたいにエッジ再構築しちゃってる。
透過光の処理は余裕と言ってたけど、透過光の上からエッジ作っちゃうとか爆笑したよww
まあそのレベルだよなって、納得した
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:42:03.29ID:okmZZcbO0
>>664

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 12:43:50.25 ID:GAf/rF8L0
HDRモニターで見たら正しく表示される、とか言い出しそう

凄い!大正解!!
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:49:30.45ID:enHmiVds0
わからんのはminiLEDの何がこの愚鈍な爺さんの琴線に引っ掛かったかだが。
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:38.50ID:I4iv5m6/0
またヴァカが言ってのかw キャリブレーションしないでA社がB社に画像データを渡すと色違いが明白で
クレームどころか取引停止の事案 それをキャリブレーションしないで頭逝かれてる
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 20:54:17.38ID:okmZZcbO0
>>681

300万のOLEDは買えなかったが、30万のモニタは頑張れば買えた
しかも10万のモニタ使ってる奴にはマウント取れるし最高!!
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:10:49.20ID:I4iv5m6/0
コニカミノルタのプローブは約120万 これがスタンダード
このプローブを使ってキャリブレーションするのが前提
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:15:50.19ID:okmZZcbO0
また別のプロ機材への憧れが生まれたらしい
プローブ持ってない奴はプロじゃないとか言い出すのかな
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:29:50.93ID:okmZZcbO0
大手はメンテ部門あったりするから、カラリストが持ってなくても喧嘩売ったり、否定しないでね
あとは委託なんじゃない

コニミノの保守契約高いよ、120万あればOKじゃないんだよ
個人じゃ絶対にペイしないから委託にしておきな

この人は5chでマウント取るために買っちゃうかもしれないけど、校正してない測定器ってゴミだからね
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:37:17.81ID:okmZZcbO0
あとちょっと前までスコープ、スコープって連呼してたので、まさかと思ってたけど
やっぱりプローブの事だったのねwww

覚えたての知識で騒ぐからボロ出すんだよ
もうにわかってばれちゃってるwww
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:40:19.66ID:I4iv5m6/0
本当にヴァカだな キャリブレーションの重要性を書いてる事すら分かってない
その薄っぺらい主張を誰が信じるんだw
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:46:06.60ID:enHmiVds0
先に脳味噌をキャリしろ
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:56:04.94ID:RliqKaQa0
お前以外の主張を信じるに決まってるだろww
お前はネットでお調べした事しか知らないじゃんww

嘘つきはそうなるんだよ
小学校で習っただろ?もしかして貧乏すぎて行ってないか?
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 21:59:12.49ID:okmZZcbO0
ついさっきまでプローブの事をスコープって書き込みしてた人の方が薄っぺらいよねぇ・・・



投稿日:2020/03/13(金) 20:24:42.23 ID:CPOEDqmh0
>>643
むしろこれに文句付けたらその時点でド素人丸出しだぞwwwww
キャリブレーションしてないディスプレイでやるなんて恐ろしいことプロは絶対しない
1000cdか1001cdか、なんてのを追い込むのはスコープでやることだが
そもそものルックがおかしいかどうかはやっぱりキャリブレーションしてあるモニタが必須
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 22:06:55.53ID:okmZZcbO0
Wikipediaより ワナビー

ワナビー (wannabe) は、want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、
何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。
上辺だけ対象になりきり本質を捉えていない者として、しばしば嘲笑的あるい
は侮蔑的なニュアンスで使われる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%BC
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:12.04ID:nUVfeLGg0
いかにこのグレーディングがおかしいか
どうせ本人認めないからきちんとしたデータ出すよ

あの人はパレードや色度図表示ばかり見てるけど、ベクトルスコープの意味知ってるのかな?
カラーサイエンスがどうのこうの言ってるけど基本ですよ

処理前後の肌の部分を抜いてベクトルスコープで見るとこうなる

https://dotup.org/uploda/dotup.org2086802.png

11時の方向にある白線がスキントーンインジケータで、肌色を調整する時の基準とするもの
左側のSDRはプロの仕事だから、きちんとこの線に乗せるように調整している
右側が例のやつだが、いかにこの調整がおかしいかが明白、大きく赤方向にずれてる
アートや個人の嗜好で済むレベルじゃない、素人的な間違い
これでもまだマスモニだとかキャリブレーションとか言うかな?
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:43.44ID:nUVfeLGg0
肌色を派手にしたかったら、インジケータのラインに沿って外側に調整する、
そうすれば不自然にならずに彩度が上がる

それを赤くしちゃって、しかもSDRは色が薄いとか言ってるからねえ

肌色に限らず、こんなのばっかだよ
本当にポスプロが教えてくれとか、ポスプロの仕事請け負ったりするのかな?
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:04:53.79ID:9mEUZPwC0
>>696
肌色はインジケーターが絶対ではないからな
陰影の表現で変わるしもともとの色合いから無理に変えたりはせんよ
シネマルックにしたらそれで色変わるがその肌色がおかしいとか吠えてんの?とw
ついでにsdrで色が出せないは常識。そもそも輝度出せば色が飛ぶのがSDRだからな。
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:07:56.69ID:9mEUZPwC0
>>697
あとhdr環境持ってないのがバレバレ。ちゃんと2100でキャリブレーションしたリファレンスモニタで見てみることだね。
HDR扱えばわかるがSDRでのドカタ根性気合と経験カラコレなんて役に立たんし
そもそもつべのsdr変換はゴミだしなw
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:13:48.11ID:DHY5ZG/G0
イトシンはyourubeにアニメをHDRにしたと称するキショいのをいっぱい上げてる中に大昔の大場久美子のLD映像混ぜてんのは何なんだ?w
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:17:44.11ID:9mEUZPwC0
>>700
前にこれならどう?と出されたんだわ
HDRで色と光引き出したのみて絶賛だったね。
たかが30万でucx買えるんだし買ってやってみりゃいいのにw
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:26:51.71ID:DHY5ZG/G0
画質こだわって大場久美子w もう50代後半か?
そんな野郎が上げてるキモいアニメ何個かガマンしてみたけどみんなが言うように肌がオレンジw
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 04:46:14.16ID:DHY5ZG/G0
いまトランプの国家非常事態宣言ライブで見てるけどトランプだけは肌がオレンジで正解w
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 06:51:44.38ID:+jvpW6bz0
そもそもSDR制作されてるものをHDR変換した方が綺麗に見れるだろうという発想自体ついていけんわ。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:39.45ID:nUVfeLGg0
>>698

>陰影の表現で変わるしもともとの色合いから無理に変えたりはせんよ

だからプロが仕事した元の肌色は色が合ってる
無知の素人が良かれと思って赤くしちゃったという証明をしたんだよ
色を変えちゃったんだよ

カラーサイエンス知ってるならhue分かるでしょ?回転しちゃいけないの
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 08:35:23.74ID:iNyRa2Rz0
>>707
REGZAに搭載されてるHDR復元はかなり綺麗で常用出来る画質だったよ
少なくとも>>696みたいに色味を狂わせる機能じゃなかった
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 08:54:52.85ID:+jvpW6bz0
元々HDRでないものを復元って意味不明。
ああいう機能を喜んで使う奴の気が知れない。
2D→3D変換なんかも使ってたクチか。
ま、お好きに。

エンジニアが絵作りしてんだからオレンジ色になんてなるわけない
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:08.77ID:nUVfeLGg0
主に飽和した部分を処理するのがHDR変換の基本なんで
元々レベルが低いので飽和していない肌色をいじるのは無知のやつがやること

HDR変換って繊細な作業なんで違いを出すのは難しいんだけど
素人はぱっと見分かるようにしたいから、必要ないレベルまでいじり始めちゃう
結局色が歪みまくった処理してるけど、変わった変わったと満足してYoutubeに晒しちゃう

それで最終的に恥をかくとww
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:33.56ID:+jvpW6bz0
>>712
よく知ってそうなので聞きたいのだが、本来輝度255だった部分も輝度1023だった部分もSDRでは等しく255に張り付いてて見分けがつかない状態で飛んでるわけだろ?
HDR変換にあたって、ここは飛んでるけど255、こっちは飛んでるけど1023にしとこうなんてのは結構想像で適当にやってるわけだよね?
だからLUTなんかで一律変換なんてできるわけないし、まして復元なんておこがましいと思うのだがどうよ?
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:14:23.57ID:HcPa3jF20
狼少年と同じで運良く事実が交じってても、もはやなにを言っても信じてもらえない状態だしw
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:16:54.05ID:iNyRa2Rz0
えーっと、機能について述べただけなのに何でこんな言い方されないといけないんだろ(^_^;)
BRAVIAではHDRリマスターと言う機能がそれに該当するんだけど、それでも見た目の輝度は変化しても色味がおかしくなるような変化はしないよ
と言う訳で>>696の映像は本当に変だと思うw
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:17:14.32ID:9mEUZPwC0
>>685
残念だが問題はキャリブレーションする頻度
Kleinとか精度は高いが別にi1で問題があるわけでもないしな
そのレベルが必要ならスコープを見る。人の目がそこまでの性能持ってないから

>>688
校正しないプローブは意味がないはそのとおりだがそれが必要かは別だねぇ

>>693
スコープは絶対。プローブで調整した1000cd/m2は人の目に1000cd/m2として確実に見えるかは別だしな
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:18:34.31ID:9mEUZPwC0
ああ、ちなみにSONYのOLED TV持ちがうちの仕上げを絶賛してる。
これが本当にHDRなんて環境持ってるやつの反応
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:18:44.10ID:nUVfeLGg0
>>713
単純なLUTじゃできないよ
DolbyVisionの処理もそうだけど、大抵は一度色空間を変換して輝度と色相に分離してそれぞれ処理する
大抵の映像は急に飽和するわけではなく、周囲には階調が残ってるので、色が飽和している部分の色相を
周囲と違和感ないように補正する
輝度データは別に飽和してクリップしてる部分にハイライトを付加、これも周囲の情報が必要
最後に再度色空間を変換してRGBに戻すのが基本的なやり方

カラーサイエンスやってるというなら、最低でもこの位できて当たり前
色空間は行ったり来たりするよな
RGBのトーンカーブいじってる程度の奴とはレベルが違う

HDR化は周囲の情報が重要なので、素材に向き不向きがある
だからこれからはAIとかも取り入れようとかしてる
正直アニメは不自然な色でも正解って言い張れるから、個人的にはどうでも良いと思ってるジャンル
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:29:55.81ID:iNyRa2Rz0
https://i.imgur.com/GE0Y0ct.jpg

違う観点からの比較だけど>>696のキャラについてレーザーディスク添付の資料を撮影してみた
フィルム素材から印刷された画像と比較して大幅に色味が変なものを正しいと主張するのはやっぱり無理があると思うんだけどなぁ
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:31:04.43ID:XCNcPodl0
UB9000を例にするとHDR作品のデーターを集めてそれを元に100cd以上の輝度域を生成している
イトシンみたいに色が可笑しくなることはないが常用したいとは思わないね
SDRはSDRで見るのが一番奇麗に見れる
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:31:53.29ID:nUVfeLGg0
>>718

>校正しないプローブは意味がないはそのとおりだがそれが必要かは別だねぇ

他人のモニターにはキャリブレーション必須とか言っているくせに
キャリブレーションをするプローブの校正の必要性は別とか言ってるよwww

プローブずれてたらキャリブレーション結果ずれるのにね
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:46.85ID:nUVfeLGg0
見た目でぱっと変わってれば調整した達成感を感じて満足なんだよ
正しいかどうかは別の話

薄味の差が分からずに、なんでも醤油ぶっかける奴と思えばよい
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:17.25ID:+jvpW6bz0
>>721
だよな。
まあ残存データを元に場所場所で、想像、創生する感じだな。
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:48:33.51ID:+jvpW6bz0
だいたいDレンジを拡張する事を、色を濃くすることと勘違いしてる奴なんかほっときゃいーんだよ。相手にするからつけ上がる。
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 10:56:53.40ID:DHY5ZG/G0
>>720
いや、俺の場合はオレンジにしか見えんぞ
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 11:12:34.15ID:JI7oxfYo0
何をどう言おうとあの原作からの超絶劣化のきったない絵を出している時点で能書きも腕前も機材も目も底辺のレベルなのがわかる

スペインのフレスコ画の修復してサルみたいなキリストにしちゃったおばあちゃん思い出したわwww
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 11:51:23.93ID:9mEUZPwC0
>>721
やってみることだな
アニメのHDR化はそもそもアニメ自体が実写以上の表現をしてるから引き出しやすいってのはあるけどね
>>725
プローブなんて消耗品だぞ?w
キャリブレーションをしてない、は論外だが重箱の隅レベルを追い込んでないプローブでキャリブレーションしてる、なら問題ない
>>732
まぁ無能にはああいうのしか出来んだろうなw
解説もしてやってるが素人がやる彩度上げコントラスト強調、なんてのは愚の骨頂
うちでやるのは全然別の仕組み
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 13:01:04.80ID:JI7oxfYo0
コレ確実に詳しい人から見たら支離滅裂な事言ってるパターンだな笑

まさにイトシンテンプレ
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:30.22ID:nUVfeLGg0
>>733

やってみることだな、と言われても。。
俺こういうことやって給料もらってる立場だからなあ
職場行けばOLEDとDualCellのマスモニあるし
コニミノのプローブももちろんあるよ。保守契約付きで

品良くないけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087175.jpg

あなたも付き合いあるスタジオ見せてよ
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:53.26ID:DHY5ZG/G0
どうであれHDR環境で見てもオレンジ肌なアニメ陳列して満足してる馬鹿丸出しの50代である
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 13:51:09.82ID:ZwhbmgZp0
色の変な変換して光漏れモニタで見ると丁度良いのかも

普通のテレビでNHK4kならHDRもSDRも色合いも明るさも同じだし、HDRは極端に明るい暗い部分の潰れが無いだけでしょ

そもそもわざわざSDRをHDRに変換する意味が無いよ
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:22:55.75ID:60cBBRMB0
>>736
イトシンは色盲だからオレンジで本人からはちょうどよく見えるんだよ。
前から色盲と言われてた。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:50.95ID:ba9c9A8U0
>>720
その絶賛してる奴とやらは本当に存在するんだろうか?
日焼け顔の登場人物を絶賛する奴が
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:35:41.32ID:DHY5ZG/G0
絶賛ちゅーかたまに引っかかってyoutubeにコメント書いてるアホがいるね
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:41:14.55ID:nUVfeLGg0
>>739

最新のは ”SONYのOLED TV持ち” が絶賛だからなwww
権威付けが弱くなってきた
そもそもOLED嫌いじゃなかったっけ?
クソモニタ持ってる人に認められるのは良いの?

ポスプロがこのLUTを欲しがってるとか、以前の勢いはどうした
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:43:43.76ID:JI7oxfYo0
まあ単純にこれだけの人に変な色扱いされてるって事はマスモニの意味が無いかUCXはマスモニたり得ないのか
どちらにしても大笑いだがw
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:50:52.91ID:nUVfeLGg0
>>742

>>696
で示したように、データ自体が常識の範囲を超えて赤いので、モニタに罪はない
マスモニだろうが、LCDモニタだろうが、見え方に大差ない

問題はこれをOKだと思ってしまう作業者のセンス
もちろん色盲の可能性もあるが、それよりもきちんとした映像を見て
センスと感覚を養うという事ができていない

その癖プロの仕事にケチつけて自己流で直し始めるからこういう人間ができちゃう
で、ネットで覚えた単語ちりばめて自己弁護のループ
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:48.25ID:DHY5ZG/G0
>>741
そいつもオレンジ肌が好きなんだろうなw
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 15:13:58.26ID:JI7oxfYo0
>>743
なるほど〜
では本人の感覚か身体能力の欠如或いはその両方が原因でこんな汚い絵が出てきちゃうんだね

だとしたらもしかして自分は障害者を叩いてしまっているのかも?
それだと寝覚めが悪いなぁ
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 15:56:28.99ID:b9NAlOga0
>>696>>722から伊藤真一君が肌色を歪めてしまったことは明らかで、どうにも反論しようがなかろう
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:03:12.73ID:DHY5ZG/G0
カラーサイエンスだの正しい画だの言いつつオレンジ肌な現実
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:05:54.85ID:9mEUZPwC0
>>735
ポスプロで働いててHDR化もまともに出来ないんじゃ話にならんわ
日本じゃ気合と根性でよくわからないけどカラコレやってますなカラリスト多いがそのレベルだとしか言いようがない
>>737
全然違うね。SDRとHDR最大の違いは色。
>>741
OLEDなんぞ論外だぞ?
ただアンチmini LEDはOLED厨というだけのことw
>>743
つべのゴミみたいな変換で色狂ってるので見てる時点で能力のなさ証明してるようなもんだな
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:17:56.34ID:DHY5ZG/G0
また色域の話とごちゃ混ぜにしてねぇか?
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:19:00.61ID:nUVfeLGg0
>>748

>>721 見てよww
あんたとカラーサイエンスの話したいよの
HDR変換プロセスであなたはどの色空間使うの?
もちろん2020とかじゃないよ、それは色域だから
HDR化する場合は何回か変換するよね?Dolbyもそうしてるよね。

まあノード写ってるスクショ載せてたから、大したことやってないの
バレてるんだけどさ
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:20:50.35ID:HcPa3jF20
そもそもHDR化できたところで単なる作業で自慢にもなにもならないってところから突っこまないと
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:40:31.97ID:xTiFLAus0
>>748
>696と>722でお前のHDR化が色相を変化させてしまったゴミであることが証明されてる
そして、色相を変化させてしまったことに無自覚なお前はカラリストとして失格なことが証明されてる
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:56:20.56ID:4HaTJdfQ0
>>753
違うぞ
彼が扱ってるのは色相じゃなく色情
彼はカラリストじゃなくカラミスト
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 18:05:05.14ID:DHY5ZG/G0
ここんとこイトシンと呼ばれて普通に返事してくるのが一番笑える
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:35:40.69ID:nUVfeLGg0
8bit圧縮素材なので、あまり品質は良くないがちょっと試してみました

色相を維持して肌色を濃くするとこうなる、いわゆる正しく彩度を上げる変換
もうすでに危ないが、これ以上上げるとデータが破綻する
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087512.png

これと比べてね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2086802.png

HDR変換でもなんでもないけどね。。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 23:53:37.94ID:9mEUZPwC0
>>750
SDRで色が飛ぶのは仕方ない。
SDRは所詮白い紙に描いた絵
HDRは光の情報の再現
表現できるものが違うんだよ

>>751
ノードを見れば分かるが高度なカラーサイエンスでHDR化してるのがうち
無能はどっちかというと無能が思う複雑なノード組んじゃうだろうな
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 23:55:43.24ID:9mEUZPwC0
>>758
その時点で何も分かってないな。SDR素材の時点で色としては壊れてるから。
ましてやその時代じゃお察しってやつ。
あとお前のは単純に彩度上げてるだけじゃん。サチュレーションなんて色壊すだけだから使わんよ。
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:01.33ID:067wf4060
>>758のいう正しい処理ってのはこれで言えば真ん中になるようなメチャクチャなのでしか無い
https://i.imgur.com/I5Ppmus.jpg
テレビでやるHDRリマスター系もだいたいこんなのばっか。

うちでやるのは右端のを左端のにする。これはカラーサイエンス、というか映像規格と色と光が何かを分かってないと無理。
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:24.98ID:R+wOgB/P0
>>759-760
そもそも肌色はSDRで表現できるんだから、色としては壊れてなく、元のままがいい
>>758は、あえてやればこうなるって奴で、こうやればもとより良くなるって例じゃなく、元の方がいい

お前のは、色相狂わせた論外の出来
色を破壊しきってる
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:15.98ID:R+wOgB/P0
>>762
真ん中のTVのHDRリマスターってのは、実際の何社製テレビのHDRリマスター機能の結果じゃないだろ
テレビのHDRリマスターはこんな感じになるはずだと、お前が勝手に決めつけてでっち上げた画像だろ
実際のHDRリマスターとの比較じゃないと、意味なし
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:14:27.25ID:067wf4060
>>763
そこが理解できてない
明るい肌色はSDRじゃ無理。特に時代背景的にも尚更だな
明るい色はSDRじゃ規格に従う以上出せない。
>>764
残念だがこんなのしか無いんだよ、テレビのリマスターやアンチmini LEDが出すようなのはw
悔しけりゃHDR化してみせりゃいいだけ。少なくともウダニダ吠える資格のあるカラリストなら余裕のはずだがな。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:15:31.88ID:067wf4060
ついでにHDR扱うとなるとACESも扱うだろうが、あれもある意味ヒントにはなるかもな。
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:18:49.12ID:jGmYJA2p0
>>763
そうそう、758は自分が作ったんだけど、彩度上げるならせめてこうやれって例

>>760
サチュレーションは色を壊すだけってww
お前が技術無いから使えてないんじゃん

しかも今度はソースにケチつけだした
古いコンテンツだから元の色が既におかしいとww
それを正しく直してあげたとおっしゃる?
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:21:26.25ID:jGmYJA2p0
>>766
今度はACESという単語覚えたてですか?
シーンリニアのパイプラインどう組むの?
あなたログやリニアの素材無いでしょ?
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:22:24.70ID:R+wOgB/P0
>>765
超明るい肌色でなけりゃSDRでいけるだろ
そして、これが超明るい、SDRで若干足りない肌色だったとしても、色相がお前のように変化する理由はない

こっちは残念でも悔しくもない
残念ながら、お前の比較画像はでっち上げ
悔しければ、ちゃんと実際のテレビのHDRリマスターとの比較をしてみせりゃいいだけ
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:21.26ID:067wf4060
>>768
使ってればわかることだから言ってやってるんだよw
>>769
明るさが足されるとダメ。それがSDRの限界。
実際にHDRリマスターwよりうちの仕上げのほうが良いというね
ソニーのハイエンド持ってるやつもハイエンド機よりうちの仕上げの方が良いというわ
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:29:12.74ID:jGmYJA2p0
肌の反射率は30%程度だからそもそも低めなの
これが飽和する状況では画面内のかなりの部分も飽和する

極端なライティングをするケースもあるが、人間がストーリーの
中心であることがほとんどなので、意図的に飛ばす以外
肌はSDRで表現できるんだよ
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:30:06.92ID:067wf4060
あと実際にHDR環境持ってるやつがうちの仕上げ絶賛してるのを見て小馬鹿にしてるとか凄いなとは思うな
自分が作ったものを見てもらう相手、つまり客なわけだがそれをバカにして見下してるとかw
アンチmini LEDみたいな嫉妬でファビョるゴミは別だがありゃ単純に見て絶賛してるってだけでしかない。ゴミと違って純粋な感想だからな
だからうちにはLUTの提供依頼が来まくるわけだが
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:30:50.62ID:R+wOgB/P0
>>770
残念ながら、実際にHDRリマスターwよりお前の仕上げのほうが良いとはいえない
悔しければ、実際のHDRリマスターとの比較をしてみせりゃいいだけ

あと、色相狂わせたことについては、お前も反論しようがない
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:31:43.46ID:067wf4060
>>771
その時点で分かってないな
アニメも今の映画もそこに光の演出加わるからそれで色が飛ぶ。
順光でRAWで撮影した素材限定の話だね、それだと。
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:33:15.43ID:067wf4060
>>773
残念だが嫉妬ファビョりのゴミと違って実際にうちの処理がいいから絶賛されてるわけだw
ポスプロもくれと言ってくるしな
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:39:13.23ID:R+wOgB/P0
>>775
残念だが、お前の処理を本当に絶賛してる奴がいるなら、お前同様、色相の狂いに無頓着な人ってだけ
くれと言ってるのが本当なら、そのポスプロは色相の狂いに無頓着なアマチュアレベルってだけ
だって、>>696見りゃ、お前のHDR化が元の色相を狂わせた欠陥品なのは明らかなんだから
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:40:44.38ID:jGmYJA2p0
多分Youtubeのコメントで外人からLUTくれって言われている奴じゃない?
それを盛ってポスプロが欲しいって言ってるのかも
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:42.21ID:R+wOgB/P0
>>778
なるほど、ポスプロじゃなくて、色相なんて気にしないアマチュア外人がLUTくれと言ったのね
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:26.63ID:067wf4060
>>776
残念だがお前は吠えるだけで現実はうちの仕上げが絶賛されているというだけに過ぎないw
>>778
ただの個人がくれというだけならポスプロなんて言わんわ
実際にポスプロからくれと着てるからポスプロからも声掛かってると言ってるだけw
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:49:10.06ID:067wf4060
まぁウダニダ吠えるくらいなら黙ってHDR化してみろって話だな
うちならLUTでベース作って微修正だけで仕上げられるが。
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:53:08.89ID:R+wOgB/P0
>>780
絶賛されてるのが現実だとして、その人たちは色相狂ってるのを絶賛してる、色相に無頓着な人たちでしょ
だって、>>696見りゃ、お前のHDR化が元の色相を狂わせた欠陥品なのは明らかなんだから
欠陥品をほめちゃう人たち

>>781
お前がどんなにウダウダ吠えても、お前のHDR化が元の色相を狂わせた欠陥品なのは明らか
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:58:21.95ID:R+wOgB/P0
>>780
ポスプロからも声掛かってるのが本当だとして、そのポスプロは色相の狂いに無頓着なアマチュアレベルってだけ
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 01:07:40.79ID:jGmYJA2p0
色相もそうなんだけど、データ動かしすぎてまだらなのも大問題なんだよね
>>758の上のやつも、これ以上彩度上げると圧縮ノイズの影響が出始める

そこを気にせずに肌や爪にマゼンタや紫のまだら模様ができちゃってるのが
ご自慢の高度なカラーサイエンス
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:41.32ID:jGmYJA2p0
肌の言い訳必死にしてるけど、髪も服も全部変わっちゃってるからな
強い光のせいにしているが、このシーンは関係ないし
単に変換が線形になってないだけ、原因は大体想像がつくが

ちなみに強い光のシーンでは別のミスが起こってる、
強い光のせいだと言い訳できない、こっちはこっちで間違ってる
今度はそっち晒そうか?www
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 02:55:09.40ID:z7AkEkL30
ID:067wf4060のイトシン9レス内で>>770から逃げまくっててワロタ
これがウダニダでファビョるってやつ?
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 03:18:01.45ID:u8DVvegr0
要するにイトシンの場合

「旧規格のSDRは全部ゴミ」というイトシンローカル規格が大前提となってて、最新規格のHDR化したら色が狂おうがなんだろうがピカピカしてるから正しい

と言ってるに過ぎんな。

しかも自らのHDR化がセンス悪くても他人の評価は一切受け付けないとw
あのくっそダサいボロ部屋をスタジオと言い張るのと同じ

50歳過ぎて何やってんだよw
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 10:29:17.66ID:067wf4060
>>782
RCMじゃなくACESワークフロー使うだけじゃねーか。
VegasとかACESワークフロー強制だ。
>>786,788
残念だがSDRで色飛びまくってるのをお前には絶対解決出来んw
色の引き出し方が分かってねーんだよw
>>789
そんなアホな翻訳をしてまで現実逃避w
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:13.05ID:067wf4060
>>784
残念だが色に無頓着ではあのレベルの仕事は出来んなwwwwあそこはwwww
まぁ嫉妬に狂ってファビョるんじゃなく大人しく勉強してこいw
おすすめの資料教えてやろうか?無能w
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 10:45:25.13ID:R+wOgB/P0
>>790-791
お前は色の引き出し方が分かってねーから、色相狂わせてるんだよw
>>777の画像に対して、全然反論できず、逃げ続け
残念ながら、色相狂ってるのを絶賛してるってことは、色に無頓着としか言いようがない
色相に無頓着なお前が評価してる、あのレベルの仕事ってのも低レベルの仕事
色相に無頓着な奴ら同士がお互いを誉めあってるだけ
ファビョるんじゃなく大人しく勉強する必要があるのはお前の方
おすすめの資料はhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2086802.png
無能w
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 11:06:08.74ID:u8DVvegr0
口と鼻が消えかかってるしなw
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 12:01:30.11ID:jGmYJA2p0
>>790
「ACESワークフロー使うだけじゃねーか」でごまかさずに、もっと詳細教えてよww

まず背伸びしたがりの素人がよくACESの事言うんだけど、実際にはほとんど使われていないよ
言えば言うほど、ネット知識しかない奴だなとばれちゃう

基本的にACESはカメラRAWを扱うところからスタートするから、そもそも圧縮8bitのキャプチャデータしかないのに
それを広大なリニア空間に変換してもまったく意味ないよ、調整の余地がなく破綻しまくるだけ
それともポスプロの方からリニアデータ提供されるのかな?www

RRTの部分もどうするのか具体的に教えてよ、アニメだとどうするのかすごい興味あるわ

ResolveだときちんとACESやるのは面倒だからな、それこそあなたの嫌いなRioやBaselightの出番になるんだよなww

AMPASのctlrenderは使うのかな?自分は使うけど。
あれビルド大変だよね。その辺の経験も教えてほしいなあ
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 12:56:46.10ID:0VnR9QGa0
イトシンも同じ素材を、SDRモニタで表示と、UCXで表示して
同じ色に設定して並んだモニタを写真で取ってよ
キャリブレすれば同じ表示ができるだろ
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 13:32:42.66ID:xm/Gt+yK0
おい!伊藤真一!

お前の絵は色がおかしいぞ!
寄りで見ると更にムラが出ていて汚いぞ!
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 13:51:37.26ID:jGmYJA2p0
髪の毛はこれくらい変わっちゃってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087972.png

はずかしいのがこれ、変換したら白が動いちゃってるよ
元のSDRはプロの仕事だからきちんとセンターで白
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087971.png


>キャリブレーションしてないってことは色温度も狂いまくってる可能性もあるわけだし輝度やガンマちゃんと合ってる?
>それが狂ってたら納品として必要な品質満たしてないぞ。たかがキャリブレーションするだけのことだが、やらなきゃいけない

色温度うるさいくせに、自分の変換品質の評価はできないのかな?
きちんとしたモニタなら見えるけどな、白にマゼンタ入ってるって
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 14:38:00.91ID:R+wOgB/P0
>>799
白目の部分が白くなく、変な色で濁ってて、実に汚い
線の周辺も下手な輪郭強調により醜い

伊藤真一自身の汚さ・醜さがこういったところに現れてるな
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:14:54.63ID:HhbAD6sU0
>>735
ちょっとお聞きしたいんですが、miniLEDの優位性は高輝度に有るわけなんですが
1000cd/m2以上は無くても困らない感じですか?それとも輝度は有ればあっただけいい?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:37:53.56ID:067wf4060
>>793
お前が分かってないのがバレバレだぞwwww
SDRで明るい色が出せないは常識。規格上無理なんだよ。
>>796
日本じゃ使ってないね、ACES
実際うちでやるのもRCMで色空間2100にしちゃうから。
別にACES使ってもいいけど。
実際にACESで709素材使うことがヒントになるからやってみたら?
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:26.82ID:067wf4060
>>798
色の癖は作品ごとだからな。
他の作品で作ってるLUTベースだからそれに合わせた色補正はしてるぞ?
そんなの修正簡単だけどな。

お前はSDRをHDR化出来ないがその程度の色の補正は簡単に出来るだろう?吠えるだけの能力あるならw
うちの技術はそこまで難度下げてやってるってことだ
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:54.89ID:R+wOgB/P0
>>803
お前が色相の狂いから必死に話をそらそうとしてるのがバレバレだぞw
SDRで明るい色が出せないかどうかの話じゃなくて、お前のHDR化は色相が狂ってるって話をしてんだよ
>>798も酷い
色相は狂ってる、白目に変な色が湧いてる、お前のHDR化は救いようがない低画質化だな
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:48:17.61ID:R+wOgB/P0
>>804
色の癖は作品ごと?
>>798の画像見れば、お前のHDR化は、変な癖を付加しちゃってるのが明らかだろ
金髪は黄色より赤に近くなっちゃってる、背景の白は右上のM方向にズレちゃってる、白目は濁っちゃってる
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:53:02.86ID:067wf4060
>>806
残念だが自称プロのお前と違ってHDR環境持ってるやつや本物のポスプロが絶賛するのがうちだからねぇw
>>796
LUTのベースにした作品とそれじゃ色の仕上げの癖が違うってだけだな
そもそもこの時代の作品はちゃんと色作り込んでるのかってのもあるし放送に乗せるまでにまともな処理してるかって話もあるがw
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:53:35.31ID:067wf4060
まぁ一番笑えるのはまた別の所なんだが。
どういうフローでやってるかとかそういうのわかってないんだろうな
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:41.55ID:R+wOgB/P0
>>806
残念だが、色相ズレてるのを絶賛する奴らは、偽物だからねぇw
俺は自称プロじゃなくて、単なる素人だよ
プロを自称したことない
お前が自称プロの素人
俺やお前が玄人だろうが素人だろうが、お前のHDR化の色相がおかしいかどうかとは何の関係もない
>>777>>798のスコープのとおりで、誰が絶賛しようと色相の狂いがないことにはならん
逆に、絶賛してる連中がいかに色相の狂いに無頓着な人間なのかを証明してるだけ
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 16:02:15.43ID:jGmYJA2p0
>>802
個人的な意見ですが

輝度はあって駄目な事はない
ただコストがかかるのと、技術的に一長一短があるので
一般に普及させる落としどころはまだ見えてないんじゃないか
どのくらいの価格で、どの位の輝度で、どの位の品質なら皆が買うかどうか
どこかは妥協しなくちゃいけない

miniLEDはコスト的には比較的有利だが、それでも普及価格帯じゃない
実際に面倒なマニアが粘着してるし、品質にもまだ改善すべき課題があるし

輝度がどこまで必要かはクリエイターが決めること
明確にHDRで表現したいものがあれば、その作品は望まれる輝度で表示した方が良い
でもまだそんなHDR上映しか認めずかつピーク輝度指定した商業作品無いでしょ?
この状態で外野が1000nitsだ、それ以上だと議論するのは意味がない

SDRで作られた作品ならば基本SDRで見るべき
HDRはSDRより優れているわけじゃない
クリエイターがSDRの限界で本当はやりたいことができなかったと言うならば
HDR化とかしても良いんじゃない?
それ以外は勝手にやったら怒るでしょ
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:08.66ID:R+wOgB/P0
肌色や金髪が赤くなっちゃってる
背景の白は右上のM方向にズレちゃってる
白目は濁っちゃってる

これらを絶賛してる奴らは、目が濁ってるとしかw
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 16:12:39.86ID:jGmYJA2p0
>>808

>そもそもこの時代の作品はちゃんと色作り込んでるのかってのもあるし
>放送に乗せるまでにまともな処理してるかって話もあるがw

少なくともスキントーンは正しいし
白もあってたよ
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:40.02ID:jGmYJA2p0
HDRにしたくて色もいじっちゃってるけど、4Kの超解像もひどいよこれ
元の絵はきちんと入り抜きあって躍動感のある線だけど、
4Kで高精細が優れてるんだという勝手な思い込みで下手くそな超解像かけて
トレースみたいな線に変換しちゃってる
細くするだけしか考えてないから、元の線が真っすぐじゃなくてガタガタだよ

これが4KHDR至上主義者の考える高画質なんだという、反面教師に使える事例
映像の本質って何?と考える良い機会
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 18:32:57.17ID:HhbAD6sU0
>>805 >>811
返信ありがとうございます
確かにメタデータは用意されていても、こう扱え、というのは過渡的なものかもしれませんね
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:35.53ID:epVltL400
イトシン発言
>>166
>特にHDR(st2084)やACEScct使う場合はな。

>>766
>ついでにHDR扱うとなるとACESも扱うだろうが、あれもある意味ヒントにはなるかもな。

>>790
>RCMじゃなくACESワークフロー使うだけじゃねーか。
VegasとかACESワークフロー強制だ。

ってACES出してきてマウント取ったつもりが>>795さんに
>まず背伸びしたがりの素人がよくACESの事言うんだけど、実際にはほとんど使われていないよ

って突っ込まれた後のイトシンの返答
>>803
>日本じゃ使ってないね、ACES

逃げるにしたってもっと論理的に逃げればいいのに
自分から出した「ACES」なのに答えられなくなると
「日本じゃ使ってないね、ACES」だって〜w

完全にズブの素人がプロに追い込まれている状況w
なんかテレビで結婚詐欺とか友人騙して金を騙し取った奴が
弁護士に追い詰められるのを思い起こさせるね
坂上忍がやってる番組
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:07.99ID:jGmYJA2p0
>>804

>色の癖は作品ごとだからな。
>他の作品で作ってるLUTベースだからそれに合わせた色補正はしてるぞ?

じゃあ次の検証内容決まったね!
このLUTのリファレンスコンテンツがあるってことでしょ?
次はその変換の検証するからさ、どの動画か教えてよ
今回と同じように解析して皆に結果見てもらおう
それではっきりするじゃん!
あなたも自分が正しい事証明したいでしょ?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 21:00:48.99ID:0VnR9QGa0
伊藤真一のアプコンHDRよりも、普通にA9GのSDR表示の方が
綺麗だから、議論するまでもないと思うが
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 21:29:52.82ID:jGmYJA2p0
伊藤さんさあ

SDRと自作HDR変換の比較動画なんだけど、元のSDRに手を入れてるやついくつかあるよね?
SDRがこんなに悪いわけないと思って、他のアップロード見たらSDRでも全然悪くない

今回もしっかりデータで証明できるように解析して画像アップするから弁明考えておいてね

こうでもしないとHDR変換でこんなに良くなるって言えなかったんだねwww
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:11.84ID:jGmYJA2p0
捏造の証拠作った

https://dotup.org/uploda/dotup.org2088406.png

自作のHDR変換が良く見えるように、SDRの方にオフセットをつけている
SDRはコントラストが悪い、色が薄いってことにしたいんだね

他人ののアップロード動画は普通にきれいなSDR

HDR変換は黒つぶれちゃって、正しいSDRより悪くなってない?
これを隠したかったからSDRに手を入れたと

元々やりそうな人だけど、もう今後何の比較画像出しても信用ないねww
自分の言ってることが正しいことにするために、事実を曲げるんだww
SDRは色が飛ぶ?自分以外分かってないって?
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 22:29:19.10ID:jGmYJA2p0
実写のやつも同じことやってる
LDがこんなに悪いはずが無いと思ってた

https://dotup.org/uploda/dotup.org2088438.png

レベルを元に戻したら普通にきれいじゃないか
お前のHDR変換はまた肌色がおかしいぞ

>>701
>前にこれならどう?と出されたんだわ
>HDRで色と光引き出したのみて絶賛だったね。
>たかが30万でucx買えるんだし買ってやってみりゃいいのにw

絶賛された時もこの捏造SDRと比較したの?
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:12:32.13ID:jc/I3taa0
オリジナルをわざわざ劣化させたものと比較してたのか?
それは酷い、詐欺じゃないか
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:21:05.12ID:R+wOgB/P0
>>825-826
Rec.709は256階調でなく16〜235に制限して表示するのが正解なんだというのが、伊藤真一の捏造理由だったはず
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:30:12.43ID:jGmYJA2p0
>>829
それは伝送の規格
PCに表示するファイルはフルレンジだよ
PCの出力とTVとの伝送でならリミテッドの場合はあるが、
画面に表示するファイルのレンジを変える必要はない
そのレンジ変換はOSと出力ハードがやってくれる
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:36:58.89ID:R+wOgB/P0
>>762の真ん中のTVのHDRリマスターもでっち上げだし、伊藤真一は自説を正しいように見せかけるために何でもやる
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:41:33.52ID:jGmYJA2p0
リミテッドレンジ云々言うならばHDRも持ち上げろよな
なんでHDRの方は黒が0なんだよ、汚いな
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:12:04.30ID:pe9Bdnz30
>>808
>そもそもこの時代の作品はちゃんと色作り込んでるのかってのもあるし
>放送に乗せるまでにまともな処理してるかって話もあるがw

自分が手を入れていたのを必死に隠そうとしてたんだなww
あわよくば放送局か、アニメ制作スタジオのせいにしようとしていたと
最低だな
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 06:13:56.01ID:XPitSpNV0
こいつがあげてるSDRのオリジナルはみんな白けた感じでおかしいと思ってたんだよなw
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 08:20:06.54ID:8T1Ix4BL0
やっぱわざと薄白くて暗くしてたんかよ
けどイトシンのこったから次は「無能でも差が分かり易いように強調してやってただけだw」とか言い出すんだろうな
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 10:42:51.81ID:O9M2x+0z0
こんなもんに金出す馬鹿いねぇよ
だからカモを求めて日夜5chまで来て宣伝してんだ
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 11:24:08.84ID:FpUzdH4/0
でも本人はプロ宣言してるし
詐欺と言う事でユーザー側に警鐘を鳴らしておいた方が良いよね
被害者を増やすわけにはいかない
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:06:48.07ID:FpUzdH4/0
元の絵を薄くして騙してますよってあちこちで警鐘鳴らせば訴えるんじゃね?
判断するのはユーザーだけどその判断をする為の詐欺情報を徹底的に周知させるって事を言っているんだ

俺が訴えるんじゃ無いよ?
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:41:32.18ID:vtPBbAFu0
>>811
アホすぎる
uhd bdが進むことになった最大のポイントはhdr
それくらいsdrの表現力のなさには制作側が嫌気さしてんだよw
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:49:48.34ID:vtPBbAFu0
>>824
むしろお前がオリジナルのsdrを見たことあるのかって話だな
100cdではあれよりさらに悪いぞ
うちのは適切に表示したルックを見せてるだけ
お前のゴミテレビが破綻させたルックと比較して派手さが足りないとかそういう事言ってるんだろうけど。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:51:59.78ID:vtPBbAFu0
>>825
説明見てみりゃわかるだろw
709に合わせたディスプレイで250cd表示してるだけだw
あとオフセットは問題ない。そのレベルでは黒は絶対浮かないからな。
むしろ色維持して明るくしただけのめちゃくちゃ正しいルックがsdr再現
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:53:52.56ID:vtPBbAFu0
>>834
うちのlutは黒側出しすぎないようにむしろ黒は浮かせるんだよねぇ
もちろん見えない範囲だけだが
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:54:52.73ID:y4mFawTv0
伊藤真一はもう晩年やからなw
いつ死んでもおかしくないんやけどw
キチガイは長生きするから質が悪いでw
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:55:30.41ID:vtPBbAFu0
まぁsdrみたいなゴミと直接比較したのが見たいなら作ってやるぜ?w
うちで作ってる比較映像以上にsdrは貧弱
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:56:16.05ID:vtPBbAFu0
ああ、なんならdpxのhdrイメージで見てみるか?w
サブの方久しぶりに使うかメインで出すかどうするかね
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:56:41.85ID:GAU+0xVd0
詐欺師イトシン怒りの連投笑笑
意図的にオリジナルのSDRを劣化させたことについてはダンマリ決め込む
登場人物を日焼けされることに関してはプロ並み
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 13:21:42.07ID:lWSJaxcq0
>>848-852,854,855
反論できなくなると逆ギレでうやむやにするいつもの手
悲しいほどみんなの予想通りの展開です
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 13:23:52.21ID:lWSJaxcq0
そう言えばイトシン擁護派(別名本人)って
最近出てこないなw
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 13:24:03.48ID:CJ5+nRFI0
>>848-852,854-855

元の映像ではスキントーンインジケータどおりの肌色や金髪を赤く狂わせちゃってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2086802.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087972.png

元の映像ではセンターの白になってるのを右上マゼンタ方向に狂わせちゃってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087971.png

白目が白くなく、変な色に濁っちゃってる
線の周辺も下手な輪郭強調により醜い
https://dotup.org/uploda/dotup.org2088004.png

これらの低画質化をどういう理由で絶賛するのよ?
説明してみろよ
こんなの絶賛してる連中が本当にいるなら、そいつらはこれらの低画質化をどういう理由で絶賛してるのよ?
絶賛する理由なんてあるはずなく、色相の狂いに無頓着な素人レベルの人だから絶賛してるとしか言いようがない
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 14:27:34.71ID:74yeU9yd0
(元)モニター君に一票です。
レーザーディスクスレで褒めたのも
自分どす。今は後悔してる

HDR化自体は趣味として面白い考え方。
SHARP製アンドロイドX1という
壊れかけスマホでLDの作例を見た感じ
「変わるなぁ」と褒め褒めした。

ただプロの指摘も参考にしつつASUSの
ROG Phoneの有機ELでみたら確かに
肌色が「不思議の海のナディアの
ナディア化」してる。
これは弄り過ぎ。作例の4分の1位の
「失敗弄り」ならTopaz VIDEO Enhance
A.I掛ければ少しは回復するかも。
今回の美少女アニメ画はソースのままが
確かに1番・なので・
「絶賛カウント」から1人分引いて
おいて欲しい。

自分はエロビがメインソース。
ピンクかぶりが好みなので
目がオカシイ(不健康な女が多いから)

オーディオでも映像でも1割越える
弄りは後で後悔する。

モニター君もホラばかり吹いてないで
生身の女(の肌色)を見にたまには
街へ繰り出したらいいと思う。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 15:41:40.49ID:FpUzdH4/0
>>859
伊藤真一はこれに答えないと全面降伏と言うことになるなぁ
連投しても投げかけには全く答えられていない
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 15:45:26.37ID:FpUzdH4/0
>>861
良くぞ名乗り出てくれました
さぞ辛かったこととお察しします

さて伊藤真一君
君の言っている絶賛って評価はここに地に落ちたわけだがどうするつもりだ?
不思議の海のナディアになってると言われているぞ
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:39:54.07ID:74yeU9yd0
>>865
そーゆー問題じゃねー

イトシン作HDR以外は人種変わらない

DeckLink 4K proでpanasonic UB90から
非圧縮キャプチャしてDavintiで変換。
連番TIFF-16bitで出した静止画も
ASUS ROG Phoneの有機ELパネルでは
・・人種変わらない。

パネルのせいにするな!
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:47:27.31ID:vtPBbAFu0
相変わらず無知しかいないなwww
sdrはお前のゴミテレビをキャリブレーションして輝度上げりゃうちで出してるら画になる。
説明欄にもそのへん全部書いてるわw
まhdrで色出てないのをsdr化すればそりゃ色は出んだろうな。hdr環境持ってない底辺しか陥らないからどうでもいいけどw
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:49:04.46ID:vtPBbAFu0
>>859
残念だがうちのlut求めてリクエスト来まくってるのが事実だからねぇw
お前にはこんな成果は出せない
ついでに言えばsdrで見てる時点でお前のは評価にならんw
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:55:27.61ID:W06R3Vjg0
>>868
知識の問題じゃなくそのやり方で色崩壊してんだからやり方そのものが間違ってる
あとオリジナルSDRの画質落としは完全に捏造なw
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 18:23:08.60ID:pe9Bdnz30
>>869
知識もないよ
白が動くって一番恥ずかしいこと
検証はすぐできるから、これに気付かないのはバカ
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 18:25:53.92ID:FpUzdH4/0
もはやSDRだHDRだは全く関係なく伊藤真一がただただ無能かつ詐欺師である事が露呈しただけ

しまいにはリクエスト来まくってるとか言ってるがその分だけ詐欺の罪を追うリスクがあるのに大丈夫かな?
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 18:37:28.79ID:pe9Bdnz30
もうネタとして反応面白がるレベルじゃないな
こいつが何をやったかが明白になったけど、本物のサイコパスだろこれ
いじって面白がる対象じゃない、相手にしちゃだめな本物

なんでも良いから他人を見下したいだけで、そのためには何でもやるし
本人はやったこと何も感じない

言ってること間違ってるし、バカなんだけど
理屈で攻めても絶対に認めないやつ

ちょっと怖いね、こういう人間がいるってことが
死ななきゃ解決しない
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 18:59:22.90ID:lWSJaxcq0
>861,865,866のやりとりを見て思ったんだけど
イトシンがoledをゴミっていうのもイトシンの思い込み
なんじゃないかと思えてきたw
思い込みというかイトシンの無知で能力不足が原因かなとw
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:15:43.58ID:pe9Bdnz30
>>874
サイコパスの場合は思い込みなんかじゃない
事実は分かってるんだけど、自分の非を認めないためにはどうすれば良いかしか考えない
それに何の罪悪感もない
ただ自分が勝ったと思い込むだけ
だから怖い、相手にしちゃだめ
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:21:44.60ID:74yeU9yd0
極端なブスの娘も毎日化粧鏡を
見て「私もカワイイ」自己暗示を
かけ続けると自分はブスだと思わ
なくなるケースがある。

色弄りを一年半しただけでプロに
勝ってしまった様な錯覚がして・・
同じ状態に。

それでもプロ級とか言わなければ
「俺はハバネロぶっかけた飯しか
喰わねぇ」も個人の勝手だが
話を盛り過ぎるからおかしくなる。
 
本職の料理人は薄味でも調和のとれた
味を出せる。

自分自身は貧乏バカ舌B級変態の
自覚あるけどね。
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:23:22.90ID:4yEb6XAF0
>>811
SDRが再演出を伴ってHDR化されるなら優れている。シン・ゴジラみたいに再演出しないこともある。
この時意図する輝度が指示されることは稀で、外野がとやかく言えるものでもない。
ということですかね。
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:24:04.21ID:74yeU9yd0
>>875
あっ、サイコのほうか
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:27:07.57ID:CJ5+nRFI0
>>868
リクエスト来まくってるのが事実かどうか全然証拠がない
仮に事実だとしても、残念だが、>>859のとおり色相を狂わせてることに変わりはないし、白目を濁らせてるのも変わらん
その依頼者が色相の狂いや白目の濁りに無頓着な素人レベルの人というだけ
俺には色相を狂わせたり、白目を濁らせたりする成果(?)は出せない
わざわざそんな低画質化する処理を行う必要がないわ
ついでに言えば、SDRで見ようがHDRで見ようが、色相を狂わせてることに変わりはないし、白目を濁らせてるのも変わらん
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:44:25.86ID:XPitSpNV0
>>875
奴の振る舞いって日本に対するここんとこの韓国の態度と同じだと思うんだよな
似てないか?w
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:26.05ID:pe9Bdnz30
>>877
Log撮影により拡散白以上のデータが記録されているというのは事実だけど
製作者がそれを表示したいかどうかは別
技術屋が記録されているんだから表示すべきだというのは間違い

製作者がこの光を表現したいと言って初めて表示すべきもの

ただ大抵の作品はSDRの範囲で成立するんですよ
写真と一緒で、表現手法が確立されている
今までの写真がすべて間違ってるなんて言うやつはバカ
SDRは色が出ないと言ってるやつはバカ
お前はレーザー光線でも見てろって感じ
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:00:38.13ID:pe9Bdnz30
>>880
良心があるかないかの違いだったら無いだろ
SDRを否定するためにはデータの改ざんもやる奴
ばれても悪びれず、反省もしない、ある意味無敵
だから相手にしちゃだめ、今後は無視すべき
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:13:25.95ID:31033UIl0
>>869
残念だがうちのSDRの出し方はむしろSDRにしちゃ色と光出し過ぎなくらいだわwwwww
オリジナルのHDRで見てみるんだな。ああ、ド底辺すぎてHDR環境ないんだっけ?w
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:16:23.74ID:31033UIl0
しかしHDR化LUTパッケージとかまた要望高いもの作ってしまったわ
あまり多いと加減リクエスト捌くのも面倒だなw
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:17:29.27ID:pe9Bdnz30
>>884
名刺みせただろ
お前も見せろよ

お前の変えない本物のマスモニ使ってるんだよこっちは
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:22:40.35ID:rkKyuT5v0
さすがにいつもとは一味違うウダニダのファビョリだなwww
今まで何気でここまで成果物を全否定って流れはなかったからなwww

さすがにあの絵を正当化しちゃまずいでしょ
何せ汚い!
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:25:55.33ID:Gw3YYoZj0
名刺なんてあるはずないw

あるある言ってるのは絶賛の評価だしそっちみたいわ

どなたがどう言ってるか気になるわ
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:35:35.18ID:pe9Bdnz30
理屈で話できる相手じゃないから無視した方が良い

何でも良いからマウントとりたいだけだから
無茶苦茶な理屈でも自分が満足できれば良いんだよ
理屈で攻めても無駄

あえて言うなら死ねで
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:42:18.66ID:pe9Bdnz30
このスレもあと少しだし、何言っても死ねで返して
スレ流せば平和が訪れるんじゃない?
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:44:09.28ID:GAU+0xVd0
>>885
キミの汚い改変動画の話しかしてないのにいきなりOLEDってなんなんだ?
miniLED大いに結構、OLEDだって捨てたもんじゃ無い
問題なのはどっちで見てもキミの動画の登場人物はは日焼けした東南アジア人という事
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:34:36.29ID:31033UIl0
>>835
SDRが色薄いのは簡単。
規格上の限界。HDR映像をSDR環境で見ても何の評価にもならねーんだよw
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:35:41.69ID:31033UIl0
ついでに>>825のはいいのか?w
比較用のSDRがゴミと認めることになるのだがw
そのSDRの見え方はSDRをテレビで再生したときの見え方の再現でしかない
それを否定する=うちの仕上げを認めることになるw
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:37:33.78ID:31033UIl0
>>756
それが名前かどうかは知らんが面倒くさいからなw
HDRでもなんでも呼べば答えてやるよw
少なくともここで吠えてる自称カラリストwよりHDRを確実に扱えるわ。
というか古いカラリストは物理数学がダメだからHDR扱えないんじゃねーか?w
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:38:41.31ID:31033UIl0
>>891
HDR環境もっててHDR扱ってるならSDRが色出せない理由なんて簡単に分かるんだよねぇ。
SDRの概念しか持ってない時点で能力低すぎw
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:53:44.35ID:W/adq9xE0
昔から何度も指摘しているが、ホントにコイツは色と輝度が識別できてねーよな
輝度100nitsでも2020の色域出せるのにね
具体的にはDolby Vision、もちろん映画館の方な
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 22:44:25.23ID:aWgI1swS0
SDRがゴミと言うなら伊藤真一は放送しているアニメの殆どはゴミって発言をしていると理解して良いな?
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 22:53:01.14ID:pe9Bdnz30
返品、本名、捏造がばれたら普通の人は再起不能か首吊るレベルなのに
全く気にしないこいつは本当のモンスター
日焼け程度の指摘をされても何とも思わない
どちらが正しいか関係なく、またバカにできる相手が来たと喜ぶだけ
正論吹っ掛けても意味ないから、相手にしないか、死ねと言うしかない
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 22:55:50.38ID:31033UIl0
>>904
色域は出せるぞ
>>905
色による。本来の色を引き出したらそうなるってのはあるね
>>906
画質としてはゴミだな。HDR化すれば問題ないが
>>907
UCX程度を返品しなきゃ買えないはずニダとかどんだけド底辺だよw
俺なら首くくっちゃうわwwww
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 23:21:23.78ID:pe9Bdnz30
あとこの回答内容見ても分かる通り、明らかにおかしなこと言って
次に反論が来るのを待っているんだよね
反論が来たらまたバカにしたいんだよ
なので反論も無駄なので、無視か死ねでお願いします
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 00:12:36.34ID:JV+bPpxv0
ちなみに無能は必死にそれで逃げれると思ってるようだが
これがうちで使ってるSDR TV再現LUT
低いのはSDRでHDRに入れた状態。
https://i.imgur.com/LE2XL2I.png

LUT使って輝度を上げてるのはTVでそう見えてるのを再現してるだけ
黒側はむしろ上げないようにしてもあんな画質なんだわ、所詮SDRだとw
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 00:31:55.28ID:JV+bPpxv0
ちなみに入れたままとLUT当てたので重なってる部分は実際は暗すぎてほぼ見えん
解説にも入れてるが709に合わせた250cd/m2のモニタ(SDR表示)で表示される画に合わせてある。
SDR版の色が貧弱に見えるのは隣にしっかり色と光を描き出すHDRがあるからだよ無能w
実際にテレビで見てる程度の画はその貧弱なSDRでしかない。HDRと並べなきゃ普通にテレビで見る画としか思わんね
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 01:06:22.79ID:8C64ijUY0
>>912
隣にって妄想で作った画像を並べただけだろ
並べた実機に同じ画像を映して1枚の写真に収めてみろよ
SDRとHDR化したものの2パターンでな
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 01:37:36.75ID:U+J0oho00
明らかにおかしなこと言って
次に反論が来るのを待っているんだよね
反論が来たらまたバカにしたいんだよ
なので反論も無駄なので、無視か死ねでお願いします
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 01:53:17.45ID:YXDajcWJ0
>>911
HDRがどんだけ凄くてもオマエの仕事はボンクラの出来損ないである事には変わりはない
日焼けの大量生産でもしてなさい笑笑
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 01:58:13.02ID:6qB/rtTG0
>>912
なんと言い訳しようが>>835とかではっきり捏造バレてるからねぇw
無関係なEIZOの比較画像の時と同じで自分の主張を通すためなら平気で嘘を垂れ流すからなw
タヒね
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 02:01:55.26ID:6qB/rtTG0
そういや輝度と照度の違いもわからず大画面ほど輝度が必要とか言い張ってた時期もあったなぁw

だが英語だけは捏造しようがなくてバカ丸出し

タヒね
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 02:18:34.13ID:JV+bPpxv0
>>914
見たいなら明日撮ってやるよw
SDRで今更見ようとは思わんなぁ 
lut使ってsdr内でできる限り高画質化するなら別だしテレビで見るならそうするけど
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 02:20:39.04ID:JV+bPpxv0
>>918
残念だがsdrで比較すれば色はちゃんと出ん。
sdr内で無理やり色出せば多少は出せるがそれだとバランス崩れまくるからな。
特に高輝度側はどうにもならん
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 02:29:07.07ID:JV+bPpxv0
>>923
その時点で妄想確定だなw
hdrで見てればsdrの色の貧弱さをただ再現してるだけとわかる
lutの中身は上に出してるものだしな。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 07:45:51.23ID:wxjw5yVH0
>>908
色域出せるというのが分かるなら>>903みたいにSDRでは色が出せないという発言は矛盾しているのに気づかないの?
あとHDRは輝度方向への拡張なのになんで色相変えたの?色空間として明らかにおかしいのに?

接続はHDMI使うのやめたら?
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 08:05:47.13ID:6qB/rtTG0
Voodoo2
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 08:41:35.55ID:F2rlPtRN0
伊藤真一が弄った東南アジアアニメより伊藤真一が劣化させたSDRの方がアニメとして素敵と言うこの事実www
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 08:44:21.45ID:U+J0oho00
発言の矛盾なんて気にしてなくて、常に突っかかってくる奴に逆張りして
バカにして怒らせようという理論で動いている
だからこいつを理屈でやりこめようとしても無駄、絶対にみとめないから
明らかにおかしなこと言って、相手がヒートアップする事が喜び
時間の無駄だし、こいつは放置が一番怖い

昨晩ちょっと放置されたら、聞いてもいないことペラペラ語りだしただろ?
それにひっかかっちゃって、またスレ盛り上がっちゃったけど
やめといたほうが良い

熱くならずに淡々とスレ埋めて、次のスレ立てるときは引きずらないようにするのが最善
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:33.29ID:U+J0oho00
もう結論は出てる
手口は良く分かったから、この後もう誰も騙されないでしょ?

それを本人に認めさせようとする事が無駄
いくら証拠を出しても、矛盾を指摘しても絶対に認めないから

50代でこういう仕上がりになっちゃったら、もう矯正は不可能
相手にせず、この世から消えるまで待つのが解法
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 08:57:14.30ID:Wkvm5N2K0
いいじゃない娯楽として
元はハイセンスくんにはじまり、次はモニターくん、今やイトシンとなって色々と笑える正体もわかってきたし
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:57.02ID:U+J0oho00
まあ娯楽としてはアリかもしれないけど
こちら側も奴のオモチャって関係もあるからな

相手してたら真のキチガイな事に気が付いたので、ちょっと怖くなったし
あまり面白がってちゃいけないかなと
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:12:31.19ID:p3ff+Ntl0
昨夜のしくじり先生で若林が「クズって持論強い」って言ってた
その瞬間イトシンの事が少しだけ理解できた気がしたw
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:18:18.95ID:pazHIV830
SDRでは表現できない本来の色を引き出してるとか言ってるが原画レベルのソースも無いのに本来の色って何なの?
製作者側が最終的に決定したSDRの映像がソースだったらそれが本来の色だろ
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:35.98ID:PKhe1aTC0
UCXは返品したけど、部屋は壁紙貼っただけの廃屋
屋根はトタンだと自慢しないの?
通帳残高も見せてくれないし
そろそろ尼のUCX購入履歴を再アップしなよ
返品してないのなら
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 10:12:48.29ID:OdxdBkkM0
>>933
とはいえ不愉快ではあるんだよな
自分でスレ立ててその中でやってもらう分には構わんけど
いろんなとこに乱投下してくれるなよって感じ
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:43.55ID:IppzkSeO0
伊藤真一は強烈に臭いゴミ
それを人の迷惑にならないようここで飼っているわけだが
それをここにいる飼育員が
A. 臭い臭い気持ちが悪いと話題にし拡散を極力防ぐ
B. 臭いのはもうわかっているので適当にあしらってそこそこ世間に迷惑がかからないようにする
のどちらを選ぶかって事だね
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:47.33ID:/fFQ7Nwj0
>>925
SDRで出来ない色表現を出来るようにする技術、だな
SDRは所詮紙に印刷した画。HDRの場合は光の情報だと思ったほうが良い。
金色の輝きはSDRじゃ不可能だがHDRだと出来る。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:16:57.11ID:/fFQ7Nwj0
>>927
その時点で規格が分かってないね
SDRで輝度を出そうとするとどうなるかを映像データとして考えれば分かる。
あとHDMIで問題ないな。どうせ扱う素材は4K 30pまでだし
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:17:59.11ID:/fFQ7Nwj0
>>939
まぁ買えないド底辺じゃ返品してるはずニダとかいうしかないわなwwwww
30万程度マスモニに出せないとかどんだけ底辺なんだよwwwwww
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 02:53:07.61ID:/fFQ7Nwj0
>>946
tvmw7のサポートとdpxからのグレーディングしてたわ。フィルムスキャンのdpxだと流石に何でもできるな。グレーディングの耐性本当に高い。
まあ最終の出力でそこまでいるかというとそうでもないが
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 07:59:33.94ID:IfgOVOsf0
イトシンの脳には欠損が有るな

A9GならSDRも問題なく明るくできる
NHK4kで麒麟が来るのCMをSDRでやってるが
本編のHDRとほぼ遜色ないよ

イトシンHDRみたいな劣化画質ではない
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:29.24ID:IfgOVOsf0
色純度狂の人に教えちゃうけど

有機ELは光漏れが無いから、各RGB原色の色純度は高い

液晶は光漏れが有るから、各RGB原色に他の色(灰色)が混ざってます
コントラスト4000なら割りと暗い灰色
コントラスト900なら明るい灰色が赤緑青に混ざってます

ローカルディミングも効果なし
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 08:22:25.66ID:QV1sF9tb0
でも焼きつくんでしょ?
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 13:08:45.61ID:X745ypc10
>>952
oledはrgbwだから色純度とかゴミ扱いだぞw
カラリストでoledつかうやつは先ずいない
表示がゴミで色が腐ってるから
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 13:43:37.90ID:2Gq1uEwd0
自分の目がおかしくてキャラの人種が変わるぐらい変な色にしてるのにそれをOLEDのせいにしてるよ
目が腐ってるだけじゃなくて性根も腐ってるな
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 13:48:55.92ID:Q+pr+Wtn0
バカに限って「俺は間違ってない」って理論で物事を考えるから
(考えてないって事なんだけどね)他人の指摘を受け入れられないw
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 14:19:38.89ID:X745ypc10
残念だがuhd bdリリースしてるとこから声もらってるからなぁw
オリジナルのdpxからlut作って納品済。
絶賛だったわ
あとで微調整用のlutも追加制作するしな
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 14:27:06.21ID:X745ypc10
>>961
俺は正しい事実を示してやるだけだわw
dpxとかここのやつは見たことないだろ?
色自体はsdrをhdrにするのと極端に変わるわけじゃない。もちろんdpxのほうが綺麗に仕上がるがな。
ここで吠えてるだけのやつじゃまぁこの仕上げは絶対無理だw
納品したlutはただただ絶賛だったね。
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 14:32:14.88ID:2Gq1uEwd0
「UHD-BDリリースしてるところ」って表現がもうwwww
子供銀行の100億兆円みたいだなwww
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 14:39:25.51ID:X745ypc10
>>963
まぁそうとしか言いようもないわ
UHD BD用の映像仕上げるプロダクションだがお前ら程度ならその程度でいいw
そしてそんなプロダクションが絶賛するのがうちの技術。
まぁ悔しけりゃHDR化してみろや無能www
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 14:51:12.93ID:t6OZtx9u0
これ見てわかる通り、相手してもらうことが最大の喜び
自分への否定を逆にパワーとしてエゴを増大させる
なりたい自分の虚像がとうとうプロの仕事してますになってしまった
以前は自分の技術はプロと同等だった
ここまで増長させたのはこちらの責任でもある
おもちゃとして遊ぶ人は気を付けて
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 15:10:30.48ID:8rd1qqwt0
色狂いは動かぬ事実
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 20:15:23.25ID:/fFQ7Nwj0
>>965
お前には先ず無理だなぁw
うちになら依頼持ってくりゃLUT速攻で作って返してやるわw
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:01.27ID:bfgXFDXu0
>>848からお調べで出てきたガンダムサンダーボルトの監督インタビューを読んでなりきってるんだろうな
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 21:42:01.72ID:IfgOVOsf0
UCXの色純度を計算してみるか

UCXコントラスト900、明るさ1000cdと仮定する
赤に混ざる緑青の割合は、赤の明るさ333cdに対して
緑青の明るさ0.74cd、約0.22%
つまり、 色ノイズ = 2 ÷ コントラスト900
色純度99.77%

有機ELは、赤に他の色は混ざらないから、色ノイズなし
色純度100%

色純度が高い方が綺麗だから出せる色が多いな(笑)
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 23:11:45.75ID:OBgaq+5t0
>>974

さっぱりわからん
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 23:53:18.33ID:t6OZtx9u0
>>974
HDR変換についての検討画像を作った者ですが、輝度の計算はそんな簡単ではないです
RGBで1000nitsだとすると、各色の輝度は3で割れません
輝度は視感度曲線というものから算出されるため、色により係数が異なります
この辺の計算をするのが正にカラーサイエンスです

709と2020の場合の原色の輝度を計算してみたところ、こうなると思います

https://dotup.org/uploda/dotup.org2090643.png

Rec. 2020, D65, 1000 nits だとこうなります
R = 262 nits, G = 678 nits, B = 59 nits

難しいことはさておき、G > R > B の順で輝度が強いとだけ覚えておいても損はないと思います
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 23:56:33.86ID:t6OZtx9u0
この計算はカラーサイエンスの初歩ですが、色はそう簡単には扱えません

某氏は自分は高度なカラーサイエンス云々言っていますが、
このレベルの計算もできないから白が動いたり、
色が動いたりするんだと思いますよ
多分RGB空間だけで処理しているからそうなるはず

本当に高度だというのならば、きちんと数式で語ってほしいですし、
色空間を自由に行き来して処理する技術や知識の高さを示して欲しいです
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 00:06:43.36ID:xZwdUCyX0
>>977

その通り。
それならわかる。
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 00:17:51.50ID:3PgcM+uG0
ちなみにDolbyの本物のHDR処理は途中でIPTという色空間を使うと言われている
これは彼らが開発した独自の色空間
単純なLUT一発では無理
単なる変換だけなら3D LUTでもできるが、精度がどこまでとれるか

同等な処理をするには動的な3D LUTをいくつか結合するか、数式で処理するしかないと思う
ここまでいけば高度なカラーサイエンスと言えるのではないかな
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 00:29:32.52ID:CqdsBCiJ0
>>921
一応18日終わるまで待ってみたが逃げたな
実際にやったら変わらないことに気付いたか
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 00:37:30.13ID:3PgcM+uG0
少なくとも色域と輝度の話をするならば、xy色度図だけではだめで
可能ならば行列式も込みで議論しないとだめ

上に挙げたように白を構成する原色は複雑な計算が必要
白付近の色の変化は直線じゃなく曲線なんだよ
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 02:14:37.89ID:9w2bz2cl0
>>981
日焼けの話になるとまず逃げる

そして遅レスで論点ずらしの俺強eeeをして、以下ループ
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 02:40:39.77ID:oPHJD0pF0
>>980
きっちりやるならRESOLVEのパワーグレード使うね
もしくはctlか。
でもそのレベルはドルビービジョンやらないならいらない
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 02:44:37.14ID:oPHJD0pF0
しかしググって出てくる単語並べるだけじゃなくHDRグレーディングの一つでもやってみりゃいいのにw
色の出し方わかってないやつには絶対できんがなw
dpxのグレーディングまでやるうちみたいな最上位に絡むならそれくらいするもんだわw
少なくとも俺ならそうするけどw
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 03:41:08.38ID:KsXVs0S/0
その瞬間自分が興味あるものに飛びついて上っ面だけ詳しくなるだけで、学問にしろ職業的な技能にしろ人生において一度もちゃんとした勉強したことないんだろうからな
あの英語力からも明らか
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 08:37:38.53ID:3PgcM+uG0
>>988
Resolveは独自のctlだからなあ
ACESきっちりやるなら他社になるよね
あなたの嫌いな高価なシステム

>でもそのレベルはドルビービジョンやらないならいらない

え?もしかしてDolbyVisionの資料お持ちじゃないんですか?
詳細は公開してないけど、処理ブロックは説明してくれるでしょ?
業界の方ならご存じだと思いましたが。
ちょっとお知り合いに聞いてみてくださいよ。
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 08:44:17.45ID:3PgcM+uG0
DolbyがHDRのために新たな色空間を開発したのは、輝度を大きく変化させても
色相を変えないためだよ
だからHDR処理で色が変わるって、本当に初歩的な間違いを犯してるの
そこで素人だなってばれてたの
だから自分もそこを指摘したの
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:07.13ID:eL7I4SXE0
その分野で詳しい人来た時の伊藤真一のいつもの反応プリーズwww

無理筋ゴリ押しのセリフは脱糞しながらお調べ→書込みの流れですのでめっちゃ臭いのはご了承下さい
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:00.89ID:3PgcM+uG0
調べるの大変だと思うから、とりあえず概要はこれでも読んでおけば
https://ja.wikipedia.org/wiki/ICtCp

覚えたらまた単語連呼するかもしれないけど、ITPの扱いは非常に難しいから
付け焼刃の知識ではすぐにやりこめられるよ
TP座標上は線形な部分と線形でない部分があるので、このまま信号処理は非常に難しい
他の空間と併用しながら処理が普通なのではないかな
少なくとも色がすぐに変わっちゃう素人には扱えない
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 09:47:53.92ID:91qsLgIY0
ボロ屋に半端機材とにわか知識で「うちみたいな最上位」と言える厚かましい神経
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:53.70ID:3PgcM+uG0
>>998
ポストプロダクションでは色調整やる、ここではいくらでも変える
でも出来上がりのSDRとHDR版で色が違うなんてことはありえない
これは単純に計算ミスか、計算できない人がいじったかのどちら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 15時間 39分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況