【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part13【カラーグレーディング】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sra3-+cRi)
垢版 |
2022/06/28(火) 04:38:47.69ID:ko16MaiZr
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/

前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part12【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1644053288/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1901-0BLP)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:10:47.91ID:jBSF/bDK0
キャッシュを消すと表示がメディアオフラインになったりすることがあるのですが仕様ですか?
フォルダの中のキャッシュを手動で消さないほうがいいでしょうか?
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-EQ2r)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:03:10.46ID:U8vDCl6w0
それはないなぁ
キャッシュフォルダを速いSSDの、ちゃんと読み書き権限ある場所に変えてみたら?
素材置いてる所もね

大量に読み書きすると不安定になるとか、ストレージの問題が一番臭い
ストレージのベンチマークを20分くらい連続して、発熱やデータレート落ち込みないか、確認
さらしていいなら、SSDなにつかってる?
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb0-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:23:00.61ID:yV+vi4f70
今ここに質問しても
答えようとするのほぼイトシンしかいない状況だからな
やたら偉そうな質問口調と極端な事例しか出せないから分かるよ
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb0-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:27:34.70ID:yV+vi4f70
>>841

HDRグレーディング技法極めまくってUHD BDのHDRグレーディングを受注し、
単価言い値でええからいってくれ、とまで言われたのがヮ。
まぁ流石に言い値言うても限度はあるが、収入として見るとマ?なくらいもらったし

逆を言えば映像の処理なんて今どきそこそこのPCとDaVinciがあればかなりのことが出来る。
必要なのは能力、努力、勉強や・・・
SDRは映像表現として持ってる力の1割も出せてない。
HDRでそれを全部引き出せば、それだけで見違えるんよね
0860名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0927-wl1a)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:30:44.40ID:YcmCmqX20
>>850
NRがわかっていないですが、
元素材とタイムラインは1980x1080
codecは恐らくh264か265

i7-10700K メモリ32GB rtx3070
davinciのインストール先はSSDのcドライブで、キャッシュやらはHDDのドライブです
空き容量はSSDが300gb、hddが1tbほどです
0862名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-EQ2r)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:16:11.94ID:t+1MsozdM
>>860
cドライブがSSD、インストールもcドライブなのに、キャッシュをHDDにしてるの?
Windowsキャッシュは放っといてもcになってるだろうから
DaVinciキャッシュをマイドキュメントのVideoフォルダかにつくって設定してみて
キャッシュなのに速くないドライブに作っても意味ないよ

cの残量不足に気をつけて
0864名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-EQ2r)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:33:28.87ID:t+1MsozdM
>>860
あとその構成の性能なのに、大容量(と言っても500GBや1TB程度)のSSDを素材やキャッシュ用に載せて無いのは、もったいないな
ほとんどHDD素材キャッシュドライブの反応速度待ちで遅くなってる

ひょっとして、外付けHDD RAID BOXかな?知らないでUSB2.0接続してない?
0865名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0927-wl1a)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:57:27.07ID:YcmCmqX20
>>864
元々SSDをキャッシュ用にしていたのですが、1日で残量使い切ってしまったので、慌ててhdd設定し直したところでした
hddは恐らく内蔵SATA3で繋がっていると思いますがここがネックの可能性あるということですね。。。
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-EQ2r)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:09:52.26ID:U8vDCl6w0
>>865
間違いなく、それが遅い原因

>>871
そう、少し古かったり、ノート用2.5インチだったりすると200MB/sも出ないのがHDD
RAID5か6で3-5本束ねてやっと400MB/s越えてくる

NVMe SSDなら1600から3200MB/sくらいの速度と桁違いに速いのが、1-2TBで1-2万円で買えるから、今編集やるのにNVMeにしない理由がないな
特にインテル第10世代以降のCPUなら、8割くらいずっとHDDからデータが流れて来るのを待ってる状態になる
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ef-hZr9)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:33:22.37ID:0Hg41rP20
>>848
DaVinciの判断まかせにしたらキャッシュが十分に速い前提で動作するのでDaVinciの想定通りのハードウェアでないといけない
ボトルネックがあるならレンダーキャッシュはスマートでなくユーザーにして個別に対処した方がいい場合もある
他に字幕と書いてるけど青でキャッシュされてるから字幕トラックでなくテキスト+かFuszionタイトルを使ってるはず
「最後まで青にならず歯抜けで止まります」というのはFusionタイトルのクリップ部分だけキャッシュ表示されてるって意味でないなら
(Fusionタイトルのクリップ部分が全て青になってないなら)Fusionメモリーキャッシュを自動からONに変更して全てをDaVinci側に
キャッシュしたほうがいい
メモリさえ十分にあれば部分的に毎回Fusion側でレンダリングするのを避けられる
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5eb0-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:08:44.58ID:szdQxA000
ほら、相手がイトシンだと答え出なかったでしょ
質問無視して自分が知っていること語りだすだけだから

結局言ってんのこれだし
「SATAの伝送速度よりHDDは遅い」
「2.5インチのHDDはもっと遅い」
「SSDはHDDより速いので買ったほうがいい」

ちょっと前に
「英語のリリースは翻訳サイト使うと便利」
を偉そうに教えてたのも笑った
0875名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-8h+J)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:12:13.82ID:ZeKPdFgxM
キャッシュとかデフォルト設定ではH.264より帯域を必要とするデータ形式に変換されるから設定イジるか
HDDベースならキャッシュなしの素のH.264、H.265の方が軽いよ
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9bc-tq01)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:43:37.45ID:U40ebi0U0
NVMeのSSDで3000~5000MB/Sとか出る
1万くらいで1テラ前後で売ってる安いモデルのは
大体チップに超高速SLCキャッシュが50~100GBくらい
付いてて、そっちを読み書きしてるから速いだけ

200GBとか連続で書き込むと結構ガタ落ち
1000以下になるよ
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5eb0-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:53:54.55ID:szdQxA000
原因が適切なキャッシュ設定じゃない場合はSSD買っても解決しないから

先に書き込みがあったように、なるべくFusionの出力をメモリに回すのと
あとはこの辺の動画を見れば手持ちの機材でも解決するんじゃないかな

キャッシュ1/50極限削減方法!【DaVinci Resolve 18】
https://youtu.be/-kWPQ4Ty0pc

超重要!レンダーキャッシュ設定・削除方法【DaVinci Resolve 17・18】
https://youtu.be/83OWUUZB1VY
0878名無しさん@編集中 (ワイーワ2W FF1a-QRcc)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:46:26.25ID:SFwKmHvSF
>>872
試しにcのSSD(WDのgen3)にキャッシュ先変更して見ましたが改善は見られませんでした

タイムラインプロキシ解像度ですが、これはフル、1/2、1/4でそれぞれプロキシメディアを作らないとだめでしょうか?
フルのときが一番スムーズに再生されて(hddアクセスが発生している)
1/2、1/4のときはカクカクです(hddアクセスが発生しない)

プロキシメディアとレンダーキャッシュの違いもよくわかっておらず、、、
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0def-0L+7)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:04:36.68ID:Uc9i9rQT0
>>875
有償版と違って無償版だとH.264はソフトウェアデコードになるから無償版ユーザーに対して一概に軽いと断言しきれないのが辛いところ
0886名無しさん@編集中 (ワッチョイW f535-qVfh)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:32:07.84ID:2zZe5Z5+0
有料版でグラボがRTX3080tiなんだけど、再生するとカクついてしまいます。
なにか対処法はありますでしょうか?
それとも、グラボがよくても多少はカクつくものですか?
0889名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Dkf3)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:01:23.26ID:GGtSdMr80
>>878
いや1080のH.264か265でカクツクのが変だから
たとえHDDでもたかが20Mbps 3MB/s以下なんだし
それWindowsだよね?普通のVLCとかメディアプレーヤーで再生しても、カクツイてる?
0890名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Dkf3)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:03:34.42ID:GGtSdMr80
>>882
無償版でソフトデコードでも、今どきなPCのCPUパワーなら、余裕でカクツかないと思うんだよね
なんか吸気口が詰まって発熱してるとか、異常な故障状態の気がする
0891名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Dkf3)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:31.82ID:GGtSdMr80
>>886
4K60Pや8Kでも、ちゃんとGPU支援が効いてればカクツかない
GPUなくても、インテルなら10-13世代くらいのパワーあれば、HDや4K30Pくらいでカクツかない

まずDaVinci以前に、基本的なビデオクリップ処理出来るようにならないと
仕事で出来ないのなら、専門職に金払ってやってもらえばいいが
操作方法は自分でマニュアル読むところからだね
0896名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Dkf3)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:38:36.13ID:mE1mA4y90
>>894
レンダーキャッシュなしでも、例えばインテル第7世代CPUのノートPCでさえも、HD1080 29.97p H.264はスムースに再生出来る

てか、でないとNetflixがカクツいてクレーム嵐になってしまうでしょ?
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:18:57.14ID:lvj8V2Bm0
最初の質問のやつとだいぶ違わないか

> エディット画面で再生するとカクカクします
> ビデオトラック1つなら大丈夫ですが3つくらい+字幕入れると途端にカクカクしだします
0900名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-PofT)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:17:09.02ID:PTIpLoLea
>>897
まさかFUSIONの話なのか?
FUSIONならプレビューカクツクのが普通

一昨日のセミナーでもBMDの中の人が
FUSIONのプレビューはカクツクからカラーページでプレビューしろって言ってたぞ
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e68-J3xp)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:20:49.52ID:aK65KCfD0
Windows11 でも問題なく使えてますか?
0903名無しさん@編集中 (オッペケ Sr79-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:28:04.63ID:N08OKpfTr
数日作業したらキャッシュフォルダの中のファイル全消ししてるんだけど問題ないでしょうか?
audioと書かれたファイルは消さない方がいい?
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0def-0L+7)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:00:56.31ID:86suFKIQ0
>>878
タイムラインプロキシ解像度という用語が不明でタイムラインプロキシモードのことならプロキシメディアとは別機能で直接の関係はない
英語版マニュアルには2つは違う機能と注意書きがあったから17の日本語マニュアルにも書いてるはずなんで読んでみたらいい
用語や仕様を誤解したまま説明したら他の人に正しい情報がつたわらない
それでタイムラインプロキシモードでの間引きがボトルネックになってるならGPUがまともにイメージ処理に使われてない可能性もあって
オマ環か無償版の不具合の可能性も考えられる
GPU設定を確認してないなら一度は3070がCUDAで自動認識されてるか確認したほうがいい

HDDアクセスは連続して試してたらOSのディスクキャッシュに載ってた可能性もあるので
重要な要素でないと思う
0905名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-Dkf3)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:59:00.92ID:eI0vuCC7M
>>903
キャッシュで編集を早く快適にしてたなら、消せば再レンダリングされるまで時間かかるだけ
出力するのにキャッシュつかわないのなら、出力レンダにかかる時間も変わらないから
影響は再編集するのかどうかだけ
一時的消して他の編集して、また再度一晩放ったらかしキャッシュレンダさせてもいい

キャッシュのクオリティ下げると編集はより快適になるが、モニター出力が本物より劣る
が、実は、例えばDNxHR LBくらいなら実はH.264や265素材なら十分使えるレベルで、出力を比較しても差がない
この辺もちゃんとしたモニター環境がないと、判断つかない
動画再生して高級モニターで画質みれば、どこまで軽いCODEC設定に落とせるか?を判断できる

例えばProRes422HQの220Mbpsでさえ、地デジBS向けやYouTube向けでも何倍もオーバークオリティ
Netflixは納品にこの何倍かのオーバークオリティを求められるが、日本の局にもそんな所はない
映画会社でさえ安い業務機で撮ってる
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9bc-tq01)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:09:25.29ID:/XXvAe3E0
fusionならメモリでは?
fusion使わないで32gでも快適に動くけど
1個字幕テンプレ入れただけで
一般的な8G×4枚差し32程度だとカクカクで
どうにもなら無い印象だけど
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:09:38.17ID:lvj8V2Bm0
>>910
>>912

genuine HDR colour@ColourHdr

これ、グレーディングに使うリファレンスもそうでな、hdrリファレンスですら、30万で買える
必要なのはむしろ知識と時間で、その気になれば6万のモニタでもhdrリファレンスにできるのよね。
まぁ校正機材、知識は相応に必要やがな

マジで格安すw
表示能力的には400万円するSONY能力BVM-HX310と同じかそれ以上だし、
機能として校正って意味じゃ外部LUTでそれは実現できる。
0920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-zlm6)
垢版 |
2022/11/07(月) 02:23:15.42ID:1tjlPSgw0
山田孝之のカンヌ映画祭でパイロットフィルム作るシーンにF55見切れてたよね
あれは架空の設定なんだが
通常の邦画でもそのクラスの機材常用されてるからナックさん会社維持できてるわけで
0921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 03:04:29.48ID:je17iCcP0
> が、実は、例えばDNxHR LBくらいなら実はH.264や265素材なら十分使えるレベルで、出力を比較しても差がない
> この辺もちゃんとしたモニター環境がないと、判断つかない

比較得意みたいなんで、これも判断して欲しいんですが
SDRのHDR化、明らかにいろいろおかしいですよね?そう見えるの私だけ?

https://i.imgur.com/FniK7Du.png
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e63-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:00:08.70ID:kZi5Fim10
>>921
色相滅茶苦茶やなこれw
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0def-nsye)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:06:31.39ID:sIhNHgNo0
>>926
申し訳ない
メニューではタイムラインプロキシモードがタイムラインプロキシ解像度に変わってた
16のメニュー名はProxy Modeだったのが17でTimeline Proxy Modeになって今はTimeline Proxy Resolutionに変更されてたようだ
日本語訳もそれに合わせて変更されてる
16以前からのユーザーは18のタイムラインプロキシ解像度という名前に馴染みがない
メニュー名が変わっても機能の名前はタイムラインプロキシモードなのでマニュアルではタイムラインプロキシモードの項目を読まないといけなくて
名称の変遷がわからないとプロキシメディアとタイムラインプロキシ解像度の関係がわかりにくいだろう
しかも17にタイムラインプロキシ解像度がないから17の日本語マニュアルはタイムラインプロキシ解像度で検索できず18の英文マニュアルを
参照しないと分かりにくい初心者殺しのような名称変更になってる

その内容から18を使ってるのが分かったので可能であれば17を試すのもひとつの手段になる
0931名無しさん@編集中 (ポキッー b1cf-YZoV)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:32:32.44ID:TOb0l45p01111
>>927

> 逆を言えば映像の処理なんて今どきそこそこのPCとDaVinciがあればかなりのことが出来る。
> 必要なのは能力、努力、勉強や・・・
> SDRは映像表現として持ってる力の1割も出せてない。
> HDRでそれを全部引き出せば、それだけで見違えるんよね

今ここに居ついてる教えたがり君の主張では
SDRは色が出ない問題があるので、HDR化で本来の色を出してあげてるんだってさ
0939名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09f0-BVd5)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:18:19.39ID:BsQ8vT660
NHK渋谷内の食堂のメニューには寿司があります。本屋や旅行代理店、カフェもあります。カフェは18時以降はお酒が飲めるバーに変わります。今はもうないけど床屋もありましたね。

これからも皆さまの受信料で成り立ってるNHKをよろしくお願い申し上げます。
0940名無しさん@編集中 (スッププ Sdb2-PQcf)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:26:29.37ID:4q202EB0d
まもなくホリデーシーズンだけどDaVinciはセールやらないのかな。
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1def-sqhU)
垢版 |
2022/11/12(土) 06:31:41.57ID:paw+Ycli0
18.1はメリットが多くても品質はいつも通りだった
日本語で使うことがほとんどないUTF-8の一部の2バイトコードでText3Dが落ちるのは海外ユーザーは困るだろうから次のアップデートが近々あるはず
Fusion Studio 18.1は担当した奴が正直だったのかパブリックベータでリリースしてた
0947名無しさん@編集中 (スププ Sd43-9KmD)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:31.32ID:mTaO8XG/d
アプデしたら強制的に英語に戻されてて日本語にしたらフォントとかデカくなってない?
文字でかすぎてやりずれぇ
0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:10:38.94ID:KzMhVfKp0
>>945
アプリ開発で推奨される文字コードは混迷の極み

UNIX系OS
(旧) EUC-JP
(新) UTF-8 BOM無

Windows OS
(旧) Shift-JIS
(新) UTF-8 BOM有→無に移行検討?

アプリを複数OSに対応させる開発者の苦労がしのばれる
0949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1def-sqhU)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:23:30.04ID:paw+Ycli0
いや18.0.4まで動いてたのが18.1で動かなくなったから単なるデグレード
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況