X



トップページ育児
1002コメント465KB
ヤマハっ子保護者会 part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 01:37:21.23ID:rf/ERKBF
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
左足では驚くことじゃないみたいですよ。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 18:00:03.08ID:y25J2C/E
>>4
全然面白くないんだけど、どうして繰り返しコピペされるんだろう。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:32:34.86ID:mW49fCIT
>>9
還暦で子供たちが成人するのは普通ではない。それは訳ありすぎる亜種じゃないの
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 00:31:18.09ID:Cuzm4u6Y
周りは普通にアラフォー出産多いけどな
キャリアが安定するまでは子供いるのはやはり足枷になるし
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 00:54:17.12ID:qQxDHeVB
いまどきの赤ちゃんの四人に一人は35歳以上のお母さんから生まれてるみたいよ。
東京では三人に一人。
アラフォー出産よりアラフィフ祖母の方が珍しいんじゃないの。
スレ違いでゴメン。ヤマハの話題、思い付かん。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:38.39ID:HbnwCPBe
>>12
子どもが幼稚園に通う頃に初老とかウケるんですけどwてか、ヤマハの発表会に来たらAちゃんのお婆ちゃん来てるんだぁ
なんて言われそうで子どもかわいそう
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 11:33:44.29ID:GcM+kN26
>>3
説明しよう!
左足?打ち間違いと思うだろう
しかし、宮城県に実在する地名なのだ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 12:30:53.61ID:dEI/kYB5
>>14
初老乙!孫のような子供とシルバーウィーク楽しんで
いっぱい思い出をつくりなさい
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:44.61ID:vX53QLZg
幼児科1年の頃から、耳がとても大事なので先生のピアノの音を聞いて耳を作るときは親も全員部屋を出されてた、子供に集中させる為に。家では親の鼻歌禁止、カラオケ禁止、子守唄も禁止。雑音は絶対ダメだと強く言われ守ってきた。
そして今年総合に進んで半年ほど経過。
家で和音当てやってみたら、ハ、へ、ト長調の基本のものしか分からずwww
もうカラオケ行っちゃおー、三連休だし
どうせ幼稚園では毎日先生のピアノで歌いまくってたんだし
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 23:14:00.51ID:qQxDHeVB
>>20
悪いけど、本当の話とは思えない。そんな作り話をする目的は何?
もし本当なら、そんな指導をする先生も、指導内容がおかしいと思わなかった>>20さんも、どうかしてるよ。

これがドの音だって意識してドの音を聴いたり歌ったりするとドの音を覚えるので、
親が間違った音程でドレミで歌ったら害があるかもしれないけど、歌詞で歌ったら害はないはず。
鼻歌、カラオケ、子守唄、雑音、すべて、耳を育てることを阻害しないと思う。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 00:19:36.85ID:zJYUx+Sm
馬鹿みたい
辻井さんのお母さんが家で鼻歌歌ったら、それに合わせて2歳の辻井さんがカワイのミニピアノ弾き始めたんだよ…

家で歌ったりたまにカラオケなんかもいいと思う
音楽も歌もない環境で、ピアノだけ聴いて弾いてりゃ耳が育つなんて馬鹿げてる
第一耳だけが育ったって意味ないし
それにどんな楽器だろうが音楽やるなら歌心もテクニックも読譜も必要
総合力あっての音楽性
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 04:14:12.95ID:atc+/cKw
>>25
それはそれで20の講師が言ってることとは違うよね。
要するにその時期は音程の怪しいものを聴かせるな、ということでしょ。
一応筋はわかる、そこまでやらないとダメなのかどうかは置いといて。
音感を身につける研究とかに基づいて言っているのか
ただの講師の狭い経験則なのか気になる。

うちはカラオケもいかないし誰も鼻歌も歌わないし、
音程の怪しいものと接する機会はあるとすれば家庭外しかないけど、
進級半年の段階では和音はぜんぜん聞き取れなかったよ。
ピアノの音の単音はなら完璧だったけどね。
そこからさらに半年弱、グレード9級受けるときには
いつのまにか和音も聞き取れるようになってた。
進級後は特に訓練的なものはなかったけど。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 12:13:14.68ID:XSQ/S7jJ
>>26
音感はソルフェージュで身につくものだから、カラオケや鼻歌が悪影響するとは思えないなぁ。
ドレミで歌うわけでもあるまいし。
それにそんなこと言ったら幼稚園で毎日歌ってる歌はどうなんだって話だし。
>>20は大嘘だと思う。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 13:24:54.97ID:B5fh53sa
うちは幼児科2年目でたまにカラオケも行くし鼻歌も意識せず歌うけど絶対音感ぽいのはついてきましたよ。あくまでぽいレベルですけど。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:26:16.63ID:Exv8z+h9
幼児科なので小学生以降のレッスン内容が気になってブログとか検索したりしてたんだけど、
小学生のグループレッスン(多分総合かアンサンブル)で、メンバー8人で一人一人を見る時間が5分あるから自分以外の7人×5分=35分は音を出してはいけない時間で〜、と書いてるブログを見ました。
見てもらってる子以外はその間何をしてるんですか?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:58:52.87ID:Es54ORlL
>>29
ヘッドホンつけて自分のパート練習したり
ワークしたりしているよ。
うちはJ専だから日頃のレパートリーをグループでやることは
総合とかアンサンブルに比べれば少ないと思うけど。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:04:32.62ID:Exv8z+h9
>>30
他の子のレッスンを聞いてないといけないのだったら、うちの子は小1じゃ5分も大人しく聞いてるのは無理そうと思ってしまいました汗
ありがとうございます。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:05:38.80ID:Exv8z+h9
5分じゃなかった、35分。
練習したりワークしたりならできるかも。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:12:36.26ID:PmY1NRAt
うちは総合だけど他の子が弾いてる時はただ静かに聴いてる
ただし35分もつかわない、一人5分も見てくれない
しかも4人しかいないからせいぜい全員で15分ぐらい
ジュニアにあがって8人ってあまりないと思うよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:54.85ID:PmY1NRAt
アンサンブルだと個人がないからそれぐらいの時間あり得るのかなあ
アンサンブルの方どうですか?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:03:54.14ID:1GP8qtUO
うちの楽器店は横に椅子を置いて見ないといけないからエレクトーンは練習できないし、見た感想も書かないといけない。
〇ちゃんはここが良かった、とか。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:37:43.43ID:J76HS2aC
>>29
うちはまさに同じくらいの人数ですが
逆に個人(個別のピアノやエレクトーンの本)なんて半年以上みてもらってません。
変奏や発表は
横で全員みていてどんな変奏だったとか答えさせられたりします
過去の個人の本の時も同じようにみんなに質問したりしてました
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:50:45.50ID:Evi0u6oc
>>30
J専は全員同じ回数の個人レッスンを受けてるから、グループレッスン中にレパートリーの指導は受けないはずだけど。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 16:18:32.90ID:Es54ORlL
>>37
少ないじゃなくてレパートリーは確かにないね。
私が書きたかったのはコンクール前の指導やJOC前の指導のの事です。
その間うちのグループは上記のような事として過ごしている。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 16:58:16.56ID:1YTv7GgI
>>37
J専でも個人少ないなぁ、また休みかと思うのに総合で月3とか2だともっと少ないよね…
だから補講っぽくなっちゃうのかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:05:14.64ID:HU//EUSC
>>31
他の子のレッスン聴くのも勉強
おとなしくできないとか言ってるようでは困ると思うよ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:10:08.24ID:uC+rZl6t
<<29
ウチは総合だけど、グループの時間の中で
個人用テキストを見てもらうのは
だいたい最後の15分位かな。
人数は約半分位。
みんなで前に集まって、他の子の演奏を聞いて
先生の指導を一緒に聞いて、ピアノの本に
記入したりしてますよ。
まだ1年生なので、自分の意見や感想を
発表したりは出来てないです。
みんなの演奏を聞く、みんなの前で弾くってことで、モチベーションアップに繋がってます。反面プレッシャーもあるけど。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:31:46.18ID:Exv8z+h9
コースなのか楽器店なのかで様々なのですね。

>>40
聞いてる子達にも呼びかけるような内容なら分かりませんが、そうでないなら小1に35分じっと静かに他の子のレッスンを聞くのを強いるのは酷だと感じます。
勉強なのかもしれませんが、私だったらちょっと進級考えます。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:59:26.65ID:xZmhSymG
今気がついたけど
ブログならそのブログ主に直接きいてみては?
毎回35分個人レッスンにとることはありえない気はします
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:37.78ID:Exv8z+h9
>>44
たまたま検索して記事を読んだのですが、全く交流がないのでコメント書くのはどうなんだろう…
と思いますが聞いてみようかな。

そのせいか分かりませんが、ブログ主のお子さんはグループがあまり楽しくないとのことで個人に移られる感じでした。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 19:53:11.59ID:wQspwb98
うちは総合、5人クラスでまだ曲も短いから1人3分位で計15分レパートリーに使ってるかな。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 20:48:20.24ID:Evi0u6oc
>>39
よくわからないなー。
補講っぽくなっちゃうっていうのは、補講として個人レッスンの回数を追加することじゃなくて、個人レッスンでグループレッスンの補講をやることを言ってる?
グループレッスンの出来が今いちな子だけでしょう?
月3、月2とは関係ないんじゃないの。
J専も3年目からは個人、グループとも月3だよ。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 20:56:31.54ID:Evi0u6oc
>>39
ごめん、わかった。
個人レッスンの回数が少ないからグループレッスンで個人レッスンの補講をするのかなって意味だね。
月3だったらレパートリーは個人レッスンだけで十分だけど、月1、月2だと少ないからグループでもレパートリーをやってるんだろうね。
でも補講というより、そういうカリキュラムなんだよ。
旧カリのジュニアは個人レッスン無しでグループレッスンでレパートリーをやっていて、そこにオプションとして個人レッスンを付けたのが総合コースだっていうコメントが以前にあった。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:31.74ID:lxuvhTla
グループレッスンは正直あまり重視してないんだけど、練習甘いと個人レッスンでグループの指導されちゃうからグループも必死に練習してるよ
個人でグループの補講とか冗談じゃないわ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 23:09:14.22ID:xZmhSymG
>>50
ちょっとだけツッコミなんだけど
グループレッスンを重視していないのにグループをやってる理由はなんですか?
うちは子供がグループが良いって言ってるのと私自身はヤマハじゃなかったからグループのカリキュラムが面白いと思ったからそのままグループでやってるけど
50の考え方ならグループ辞めて個人にしてる(幼児科後の進路で子供がグループにこだわらなければ辞めてた)
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:34:32.90ID:2UYQ2SWH
個人レッスンの中でグループのための時間とられたくないって話だと思うよ。

私も聞きたい。
私も>>51さんと同じで、個人重視なら個人教室にすると思う。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:19:04.48ID:T/O60RLO
>>53
50じゃないけど、個人もグループも両方やりたいけれど、個人ほどグループは重視していないって意味じゃない?
うちもそんな感じ。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 15:39:58.93ID:KOmcmszK
グループ軽視してると、あとから伸び悩みしそうなかんじ・・・。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:28:39.32ID:/rhSZF3e
どんなふうに伸びて欲しいかは人によって違うから、それは何とも言えないね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:49:16.14ID:VK7OWXTQ
グレードとる上では伴奏付けと聴奏のあたりが少しだけかったるいかもね。
005951
垢版 |
2018/09/19(水) 17:49:56.10ID:ScyjpKBr
>>56
>>57
でも、50の文でも結局は
グループを軽視したくても実際に軽視したら補講になるからグループも軽視できないんじゃないかな?

>>54は月何回ですか?

前にここでみたことあるけどJ専の子は
グループを軽視というより息抜きとしてやってるっていうのは見たことがあります。

>>30の子とかもグループは息抜きっぽい気がします
(アンサンブルや総合でヘッドホンを使うこととかない気がするし)
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:40.06ID:oJOKIFjq
>>55
自己レス。
ごめん、逆だったね。
元々の話は52のとおりだったけど、>>50は逆の話をしているね。
でも50も話の流れは理解していると思う。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:21:59.22ID:oJOKIFjq
>>59
>>54だけど、J専です。
グループを軽視とか息抜きって言うと語弊がある。
グループも好きだし重要だけど、個人の方がもっと重要ってことだよ。
グループの練習は1日5分、個人の練習は1日1時間。
息抜きって言った人は、楽しいからかな。
たしかに、グループレッスンはめちゃくちゃ楽しいから。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:22.97ID:vlDEcAnv
>>61
まったくおなじー。
練習時間もそれくらい。
まだ一年目だからグループは息抜きほどは余裕ないけど、子どもが楽しめるのはグループみたい。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:25.93ID:NrZ/NY6Q
J専のグループの練習5分!?
それくらいの練習量で済むレベルなのは意外。
J専はグループのレベルが高くて練習も大変なイメージだった。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 02:32:59.03ID:ikGS1+Mm
>>63
そんなに宿題でないし
1年目なんか特にそうなんだけど、
初見でなんとかなってしまう子もいる
アレンジとかはどこか1日でやればいいし

ただ、時期や状況にもよる
アンサンブルでEFとかに出るとなったら、
譜読みや練習も大変だよ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 06:13:28.23ID:5v8T+Vj9
>>63, >>64
そうだね、アレンジや作曲の宿題が出たときは、休日に30分くらいやるかな。
EFのアンサンブルの譜読みもたしかに大変。
でも1年に1回だけだし、その時期でもやっぱり個人レッスンの練習の方にたくさん時間かけてるよ。
>>50はグループも必死に練習してるって書いてるから、グループの練習にもっと時間がかかってるのかな。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:41:19.41ID:kEsdJG4H
>>63
仮にグループの練習に30分かかるレベルだと続けていける自信ないや
毎日の時間的にも足りない
そういう意味でも上に出たグループが息抜きというのもわかるよ
006750
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:06.47ID:Dwc/Sfjg
親としては個人だけでもいいんだけど子供自身がグループ楽しいみたいなので続けてる
あとはほかの子と一緒にやったほうが結果個人も伸びるかなと思っている個人だけにするとぐだぐだになる気がしているので、それが理由です
グループの練習は、一週間のうちレッスン日より三日前から10分〜15分程度、今のところそれで問題ないです
書いてみて、必死って言うほどじゃなかった ごめんなさい
総合です
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 19:36:55.55ID:4IB7T9Zw
グループはいいよねぇ〜。
うちの子も個人は辞めてもグループは続けたいって言ってるよ。
みんなと一緒に遊んでる感覚。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:12:50.82ID:kkipfSrN
グループの仲いいの羨ましい。
プライベートで集まったりランチしたり、なんだったらレジャーとか旅行会するくらい仲の良いグループもあるのかな。
うちのグループはあんまりだなぁ。お母さん達とたまには軽い雑談くらいはするけど、子供同士は特に仲良くない。
たまに大学生になっても仲よくてよく集まるっていうグループの話も聞くけど、それくらい仲いいならグループレッスンの内容自体に意義を見出せなくてもグループは抜けたくないんだろうな。
正直、グループレッスンの内容もメンバーにもあんまり未練は無くて、ヤマハやめて個人レッスンのみに移ろうかなと思ってる。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:40:47.18ID:/NOznKE8
>>69
> プライベートで集まったりランチしたり、なんだったらレジャーとか旅行会するくらい
なんでそんなに極端なんだよww
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:02:51.87ID:2dZqTtfX
前はそういうのやりたがる親いてたから付き合ってたけど、その子が引っ越したらなくなったな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:49:29.27ID:4IB7T9Zw
最近の子は習い事多いし、学校でも勉強がメイン、あまり遊ばない子が多いよ。
なもんで習い事で友達とおしゃべりしたり、何かやったりするのを遊び感覚で
楽しんでる感じ。
親同士は、グループレッスンの前後に個人レッスンがあるから雑談はしてるけど、
旅行まではしてないなw
ランチとかはしてるのかな?うちはちょっと離れてるからプライベートの
付き合いはしてないけど。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:25:55.88ID:fkfRuhJ/
>>67
グループレッスン息抜きって、いつも荒らしていく始めたばっかりの総合3回の方?
全てを根本から勘違いしているから、いつも話をおかしな方向に持っていくね。
ほとんど思い込みな内容を書き込むのは、もういい加減にしてほしいな。
一番大切なことは、子が自分の耳と心で判断できるように育てていこうというのがヤマハのポリシーなはず。
まともな講師や親なら、グループレッスンのほうを大切にさせるわ。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:47:32.35ID:Wr63Gd/C
>>74
あなたの書き込みこそ荒らしなのだけど…
「まともな講師な講師や親なら」と書いてるけど、そんなこと面と向かって本人に言えるの?
顔が見えないからってそんなこと書くあなたがまともな親とはとても思えない。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:54:30.01ID:oR7Z5zCK
ちゃんと練習していって周りに迷惑かけてないなら好きにしろとしか言いようがないわ
まともなって何をもって言ってるのか知らないけど自分の価値観が基準で気に入らなければまともじゃないって気持ち悪いよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:59:38.41ID:o1w2Y5st
グループを息抜きと書いてたのは前スレのJ専の人だよ。

39 名無しの心子知らず [sage] 2018/07/20(金) 21:23:50.04 ID:gOkOztco
>>31
うちはJ専のグループは息抜きなので、できるお子さんならグループは大丈夫では?
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:03:00.87ID:o1w2Y5st
自分と違う考えだからっていきなり全否定した上に勘違いw
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:19:45.35ID:SqkCfMpC
総合3回の人の話が出てきたから、ふと思ったんだけど
7月頃に総合1の子で個人のピアノ1が終わりそうで足止めされる的に言っていた人がいた(その後便乗でもう一人くらいでてきた)けど
結局その子達はピアノ1は終わったのかな?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:30:30.21ID:vpIYzSbc
>グループレッスンのほうを大切にさせるわ
って・・・
個人を大切に思ってて、なおかつグループも普通に楽しんでる人いっぱいいるから
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:39:32.91ID:fkfRuhJ/
グループ息抜きとか、グループやめて個人に移ろうと思っているとか、極少数か同一人物の書き込み。
そのグループレッスン「だけ」が充実していないことに、まともな講師や親ならここに書き込むまでのことでもないと気付いているでしょうね。
自分の『判断』ではなくて、これがただの『事実』です。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:41:54.25ID:bWHyFbt6
自分が勘違いしてそんなこと書いてない人にまで噛みついたのはスルーしてこれか
NG放り込むんでレスいらないからね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:52:48.21ID:SqkCfMpC
fkfRuhJ/の言いたいことはわからないでもないな
理由はアンサンブルや総合の月1の子は個人に重きをって言われるとグループがディスられてるとかんじちゃうんじゃないかな?
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 16:19:44.15ID:4GnIW/Bt
日々の個人練習が大事なのは前提としてあると思うんだよね
技術はいつでも学べるという側面もある

今後続けた場合に、自分だけが弾いて誰かが聴いてなんて方が稀
グループで感じる楽しさの中に、大切なものがたくさん詰まってるように思うのは同意
そこが、音楽を続ける上での芯の部分かも
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 17:05:45.16ID:KIBRa+DU
J専1年で今レッスンしてるのが氷の上でってやばいですか?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 17:17:11.02ID:0tz0AATi
>>74
2つ目と3つ目の文は「いつも」を除いてそっくりそのままあなたにこそぴったり当てはまるよ。
67はグループレッスンが息抜きだとは言ってないし、今回の話の中でグループレッスンは息抜きだと言った人は一人もいないんだから。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 17:36:04.81ID:BpBuRLU0
>>85
コンクールや発表会でとまってたならある気がするけど、教本だけならゆっくりめかなぁ
でも先生によって曲の完成度違うし焦ることないのでは。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 18:23:18.50ID:KIBRa+DU
>>87
レッスンの半分はコンクール指導で、終わってからはJOCで、となかなか進みません。見てもらっても合格もらえない事もあります。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 20:12:18.05ID:zzVN7n3P
>>88
それ考えると、 J専でコンクール上位って子見ると凄い!と思ってしまうけど、実際はコンクールの曲はみっちり訓練されてるから上位に食い込むだけで、実はそんなに教本進んでないとか、他の曲はイマイチとかありえるのかな。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:00.60ID:dJr61q5g
>>88
それなら進まなくて当然なのでは!
大丈夫かと!
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 22:51:59.24ID:QW93uzM2
>>89
うーん、なんだろ、J専なんて大したことないとか、コンクールでの評価なんて大したことないって思いたいのかな。
上位ってどのくらいのレベルのこと?
私が知ってる範囲は狭いけど、YJPCでエリアファイナルに行くような子は本当に上手で教本もバリバリやっている印象です。
ブログとか見てると、店内選考会で優秀賞とって地区予選に出るけど教本は遅れている子はいるみたいね。
そういう子はあんまり上手じゃないんじゃないかという気がする。

教本が進んでなくてもコンクールで通用するのは低学年のうちだけじゃないかと思うんだけど、実際どうだろうね。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:08:47.96ID:gN8E75Sr
J専だろうと総合だろうと個人だろうと、コンクール漬けで教本が進まないのはいかがなものかという話だと思う。
私が読んだ本でも、コンクールは勉強になるから出るのはいいことだけど、年に1、2回くらいにしておいた方がいいと書いてあった。
それ以上になると常にコンクールの課題曲を練習することになってしまうから。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:52.32ID:SJNFlWfX
うちは総合だけど、コンクールは出るとしても年1。
知り合いが同じ楽器店のJ専にいるけど、個人のコンクールは年1(あとはJOCとアンフェス)
と言っていたので、ペースは同じ。違いは総合には今年は出たくないので出ませんという選択肢があるってだけ。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:35:36.40ID:odFXJAaj
コンクール漬けでも教本もしっかり進ませる講師もいれば、教本を開くことすらしない講師もいる。
コンクールがどうのこうのではなくて、取り組ませ方の問題ではないのかな。
それと将来、どんな形で音楽と関わっていきたいのかの違いも大きい。
例えば演奏家と音楽教育者では、コンクールの意味合いも違ってくるよ。
身近で見ていると、コンクール控えめで基礎をしっかり学んだり、グループレッスンに力を入れていた子のほうが伸びていると感じる。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:16:08.10ID:pfG93faB
>>97
グループレッスンに力を入れるってどんな感じですか?
うちはグループは普通にやって個人の練習に時間をかけるようにしてるんだけど、
グループの宿題はちゃんとやってるし、たとえば移調奏の宿題が出たときに宿題以外の調も練習するとかプラスα的な練習をすることもある。
それ以上にグループに力を入れるって、どういう感じなの?
アレンジや作曲をたくさんやるのかな?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:18:02.31ID:xLHo14l3
>>96
うちの楽器店はJ専の子も必須では無いからコンクール出ない子もいますよ。
うちの子は今年1年生で総合3に進んだけど、コンクールは出ました。
コンクール終わってから月2回にして、外部の曲を2曲くらい持つようにして、ゆっくり進めてます。3回のまま教本少なめで外部入れるようにも指導できますよ、と言ってくれたけど柔軟に相談に乗ってくれ、対応してくれて色々助かってます。
来年はエレのアンサンブルとピアノソロのコンクールに出る予定です。いろんなパターンがありますよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:25:58.76ID:0WZZfawn
>>98
ララルー長いですしお寿司
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 12:19:16.97ID:SVR5Begp
>>98
わかる。ララルー難しい。右と左の動き違うとこが結構多いし、リズム感が難しいよね。
大きな古時計はすんなり弾けたのに、ララルーはうちの子もまさに親子でバトルしてるとこだよ。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:04:06.81ID:c2gNA3oM
ララルー仲間いたー!
うちの子は古時計も苦戦してたけど、ララルーの方が難しいね。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:25:42.40ID:ScP/M4WC
来年のコンクール、楽器店選考会は7月か8月だと思うけど、もう参加の打診が来た。こんなに早いの?ビックリ。
今年は初めての参加でしたが、2月くらいから練習して7月でした。
エレなのでピアノより時期は早いと思うけど、毎年こんな早くから準備するなら皆さん大変な思いでやってるのかな。
発表会とかも別でありますしね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:39:56.43ID:pfG93faB
>>106
うちはピアノだけど、YJPC選考会の練習を始めるのは2ヵ月前から。
発表会は無く、イベントはJOC、YJPC、グレード、EFアンサンブルの4つで、準備期間に重なりはないので、そんなに大変じゃない。
教本も並行で進めてる。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:51.21ID:dNKzGRRv
>>99
グループレッスンでは耳を鍛えるのです。
それが将来、とても役に立つのですよ。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:45.21ID:zb9LdMQA
>>106
うちは今年初めての参加で先生に編曲して頂いたので
練習始めたのは2ヶ月くらい前
来年は編曲も自分でやるそうだからもうちょっと早くから取り組むかな
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:44.25ID:SVR5Begp
>>107YJPCの選考会って名目で打診が来るの?
うちの子の楽器店はどうやら楽器店オリジナルコンクール(ヤマハ総合 J専だけでなく楽器店個人レッスンのみの子も参加可能)の本選上位がYJPCの地区予選に参加できる仕組みらしい。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 23:08:48.03ID:pfG93faB
>>108
なるほど。
それで、グループレッスンに力を入れるというのは、どういうことなんでしょう?
グループレッスンに普通に参加して宿題をちゃんとやる以上のことをするんですよね?
どういうふうにするんですか?
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:24.62ID:eQjdoNDp
>>112
108ではないけど配分がってことじゃないのかな?
最近もグループの練習は5分とか創作系は1日でとかあったから、そうではなく
112さんのお子様くらいに普通にやるってことじゃないの?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 10:19:39.95ID:1bJ+ASjY
グループレッスンに力をいれるの件ですが、「復習をすること」もその一つかな、と思ってます。
思い返せば、幼児科までは先生から予習不要と言われていたこともあり、ちょっとの宿題とあとは復習をして過ごしていました。
けど、ジュニアになってからは、宿題の量も増えそれをこなすのがメインになってしまっていました。
たしかに個人の方はレッスンでの課題(できなかったところ等)が宿題になるので宿題メインでいいと思います。
一方、グループはそうではなく、全員ができない限りどんどん次に進んでいきます。また、楽典なんかも一回教えてもらっただけではすぐに忘れてしまいます。グループの宿題はもちろん大切ですが、定着させるためには復習ま大切なのかなと思っています。
という我が家も、一年目は宿題で精いっぱいで、二年目にしてようやく復習の大切さに気づいてぼちぼち始めたところです。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:40.25ID:Wyj3WqKs
幼児科2年目ですが、ホームレパートリーの曲をやってみようと思います。まだまだ譜読みしながら弾くレベルではないので、譜面にドレミを書くのってよくないですかね?隣についてなら私が言いながら練習できますが、いつもいつもはできないので…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:01.78ID:GkoLCjEl
>>115
譜面にドレミ書かなきゃ弾けないのなら、無理にやらない方がいいと思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:46:15.52ID:eQjdoNDp
>>115
>>116
うちははっきりと講師がドレミを書いている子に注意してたよ
あと、うちの講師はホームレパートリーも全員で一度やってその後仕上げられる子だけやる方式をとっていたので
幼児科個人オプションをつけていない限りは
宿題と復習以外のことはしないほうがいいかな?
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:53:57.83ID:Wyj3WqKs
>>116
>>117
やはり譜面にドレミを書いてまではしないほうがいいみたいですね。レッスンのようにドレミで歌う→弾くが家でやる余裕のあるときにしようと思います。
譜読みはレッスン内や宿題のプリントでやってるので、自分でやろうと思えばできるはずなのですが…。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:07:51.54ID:SGm2fddA
うちの子も幼児科2年目ですがモチベーション低下が酷いです。一応毎日ピアノは弾いていますが明らかにやる気がありません。
みなさんのお子さんはこういう時期がありましたか?どうやって抜け出したか教えて頂きたいです。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:35.59ID:n1QCcE3I
>>119
モチベーションの低い理由にもよるんじゃないですか?

余裕すぎてつまらないのか
できなくなってきてつまらないのか
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:58:46.47ID:SGm2fddA
>>120
ピアノ自体が嫌になってきたみたいです(汗)授業には今のところついていけてますがこの調子ですとぷらいまりー4が不安です。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:06:52.32ID:2I4onkS3
子供にも好き嫌いはあるからね。
全ての子が親の思う通りに音楽好きになるとも限らない。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:40:22.40ID:nEUQ7HsJ
>>119
ベタだけど練習カレンダーを作る
やったらシールでも好きなキャラスタンプでも。
練習は5分でも、テキストの曲じゃなくてもとりあえず鍵盤触ったらオッケーとか、ハードル下げに下げる。
うちは講師がこれ作ってくれたんだけどレッスンビデオ見るだけでも可って言ってたよ。
どんなレベルだとしても前よりできるようになってたらそこをクローズアップして褒める。褒めちぎる。

でも、向き不向きはどうしてもあるので…やめる決断もあり。
グレード取るまででも頑張れればその後の糧になるのでできればそこまででもやれればいいね。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:45.18ID:YT8v4pak
>>119
うちは小さい時に、いろんな体験行って子供が好きなのを選んだらヤマハでした。水泳とヤマハは本人の好きで始めたので、今も大好きなようです。今は一年生。
子供が好きなのを探し直してもいいんじゃ無いかな。
音楽続けるなら親も楽しんで一緒にやるくらいの気持ちじゃ無いと難しそうですね。押し付けても無理でしょ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:03.89ID:/NIHf3kp
そんなに大げさなことなの?
子供ならやる気にムラはあるじゃないのかな。
ピアニストにしようっていうんじゃないんだったら、ゆるく見守ってもいいんじゃないのかな。
ただ、ついていけないと楽しくなくなっちゃうから、ついていける程度でいいんじゃないの。
絶対毎日ピアノ弾かないと!じゃなくて、どうしてもやる気なさそうなら今日は歌にしよう!とか。
私は練習嫌いで気分にもかなりムラがあったけど、細々続けさせてくれた親には感謝してるよ。
今でも毎日弾いてて楽しいし、子供の好きなアニメの曲を弾くと子供が喜ぶから嬉しいし。
ピアノ嫌ならヴァイオリンやらせようとかなら早く決断した方がいいと思うけどね。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:57:08.72ID:nEUQ7HsJ
ムラはどうしてもあるからねぇ
ぶっちゃけ幼児科レベルなら毎日弾かなくても支障ない
毎日やる癖つけとくとのちのち力になるからで、嫌々やらせてまでさせることではないと思う

今日はピアノお休みしていっぱい遊ぼっか!って日があってもいいと思うよ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:40:47.26ID:SGm2fddA
みなさんありがとうございます。
以前は風邪で寝込んでても自主的に練習したいと毎日弾いていたのでそれとのギャップがかなりある現状に戸惑っています。

小学校に入ったら辞めると言ってるので残り半年でなんとか以前の気持ちに戻せないかなと思っていますがとりあえず緩く見守って行こうと思います。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:22.35ID:hF24ayIF
幼稚園児の言うことなんて、お友達に影響されてたり、気分で変わるもんだという気がする
むしろこれまで熱心だったのが「気分」で、
そういう頑張りに飽きたのかもしれない

うちの子もいま幼児科2年目だけど
夏前ごろ、やっぱり飽きたらしく、急に弾かなくなった
うるさく言っても逆効果だろうから
代わりにわたしが自分で好きに弾いてたら
いつのまにか寄ってきて、自分がやるんだからそこどいてくれと言うようになった

一年半の成果か、もう簡単なメロディくらいなら辿れるようになってるから
アニメやEテレのテーマを適当に弾いてみせるとかどうかな
ピタゴラスイッチのテーマとか
ビー玉ビー助のテーマとか
ゲゲゲ音階とか教えたら夢中で遊び弾きして
またやるようになったよ

因みにうちの子は別にJ専狙いでもないし
音楽の道にすすませるつもりも一切ない
才能ないのよくわかるし

高学年にあがるあたりまでやれば
ある程度はできるようになるだろうから
それまでは楽しく支えて、その先は本人次第かなーと思ってる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 05:22:07.15ID:0ZDpUl9G
総合とJ専迷うんですが、音大とか考えてなくても行けたらJ専の方が良いですか?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 05:44:39.18ID:zY1pnwyD
>>129
無理がなければ、上を目指す分にはいいんじゃないでしょうか
お金がかかる(レッスン費以外の出費が多い)
親もバックアップがきちんと出来、親子でヤマハと向き合える(子供任せにしない)
生活のリズムもヤマハ中心になることが多い
練習時間がきちんと取れること、などを言ってましたよ
進級説明会では、J専の事はあまり触れず、興味のある方は個別に相談に乗ります、程度だったので、講師に直接聞きました
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 06:19:08.87ID:7MKwozUo
年度途中で講師が変わる事になった。
総合コースなので親の関わりはほぼ無くて挨拶や面談、個人レッスン時の挨拶位だったけど、何故辞めるのか謎。
ヤマハ講師辞めてその辺でパートするとも考えにくいし、『くび』なのかしら?
クレームが多くて首切られる事とかあるのかな?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:09:17.82ID:7MKwozUo
確かお子さんが小学生って聞いたら、結婚は無いと思う。あっ、けどバツイチで『再婚』ならあり得るね。

実際首切られるとかあるのかな?
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:10.01ID:5ibS3J32
旦那さんの仕事の都合で引っ越すとか、親の介護で実家の近くに引っ越すとかの方がありそうだけど。

今の時代、犯罪レベルのクレームじゃないと途中でクビにはしないんじゃないの?
途中でクビにしたら代わりの講師のスケジューリングしたり面倒じゃん。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:36.97ID:foCLVa9e
うちも講師変わるらしい。
このタイミングでやめようかな。多分、辞める子多い気がする。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:08:46.44ID:gdgNf16e
旦那さんの転勤かな。クビは考えにくいな
年度途中で変わるなら、代理店がかなり無理しても、現状より良い講師に代えてくれると思うけど。
年度替わりに代理店の都合で講師が代わって、店で一番か二番の良い講師に担当された。
その講師に代わったから、特別レッスンを勧められて生涯の師と思える先生と出会えたり、アンサンブルのコンクールにも出るようになって違う世界が広がったよ。
代わるときは不安で仕方なかったけど、何が転機になるか分からないなと思った。
でもね、前の講師のままで楽しいだけのレッスンを続けていても、それはそれでとても幸せだっただろうと思う。
また機会があったら、音楽の楽しさを教えて下さった転勤した前の講師に教えて頂きたいねと話すときもある。
講師が代わるタイミングでやめるのも、アリだと思う。それが何か他のことへの扉を開くかもしれないしね。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:18:08.80ID:5TW14YFw
前に、何でも運があるというような話があったけど本当にそうかもね。
良い講師にあたるといいね。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:34:08.82ID:4XvstTPO
うちの子の講師が変わった時は、代わりがなかなか見つからず大変そうでしたよ
引き継ぎもうまくいってなくて結構残念なことになりました
先生も突然辞めざるをえないさまざまな理由があるだろうに、クビとか勘ぐられるのかわいそうだ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:50:57.96ID:IFi6X9oN
>>133
何でクビにしたいのか分からないけどw

年度が変わるタイミングだったけど妊娠で辞めた先生はいましたよ
うちは幼児科からの進級のタイミングだったけど(でもJ専持つならこのまま持ち上がりたいくらい良い先生だった)上級クラスは途中で変わることになったんだろうな
自分の都合じゃなくても親の介護が必要になったとかどうしても急にってことはあると思うけどね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:59:52.95ID:sA+WFDZR
事情はあるだろうけど、何の説明もなく講師が変わったら不信感しかないな。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:02:48.89ID:ENHfaapr
>>136
横だけど現状より良い講師ってどういう基準だろう?
単に所持グレードなのか、評判なのか。
年功ってこともある?

楽器店内で講師の序列ってどうなってるのかなという興味です。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:57.46ID:j3SaMjJa
>>143
>>131, >>133はクビだってことにしたがってるというより、
クビになった事例を聞き出そうとしているように見えるんだけど。
勘繰りすぎかな。

一般的に(ヤマハに限らず)よくある退職理由として、配偶者の転勤、親の介護、
自身の病気とか、いろいろあるのに、レアケースなクビを真っ先に挙げているところが
不自然すぎる。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:46:53.60ID:ijdKhv7z
講師が途中で退職、または産休等で代わりの講師が担当する場合、講師担当のクラスは既存のヤマハ講師たちに少しずつ振り分けられるのかな。
退職ならともかく、産休だとしたらなかなかその期間だけ限定の講師って雇うの難しそうな気がする。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 14:15:45.09ID:m5DJDQ33
>>147
数ヶ月の休職の時は、楽器店内の先生や近隣の楽器店の先生が代理で来られましたよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 14:33:55.32ID:qT917tL8
自店内で代講講師手配出来ない場合は
ヤマハが手配して他の楽器店や休任中の講師を回してくれるよ。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:14.37ID:3P3t7wuV
病気で長期お休みで年度途中に変わったよ。急だったから、何回かお休みになったり、代理講師が来たり、次の講師がなかなか決まらなかった。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:02.32ID:oAjy/+pA
JOCの曲って2分くらい?1年生で初めてでわからぬ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:39.91ID:o1f5B7Yb
>>151
公式がつべに動画をアップしているから見てみると
みんなどのくらいの長さの曲を作ってるかの参考になるよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 07:21:38.79ID:AKStJzJI
>>152
ありがとう!助かります
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:01:07.14ID:AKStJzJI
見てきて長さは参考になったけどレベルが高杉w
素人に毛が生えたレベルで出てる子(楽器店コンサート)いるのかな
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:11:27.37ID:25BIehPG
>>154
うちの楽器店はJ専ではない幼児〜低学年向けのチャレンジコースみたいなのがあって、そっちは短め。

長ければいいってものでもないけど、どうせ短いの作っても講師からもう少し長くしようって、継ぎ足し継ぎ足しされるから心配すんなw
慣れてけばおよその長さや構成が考えられるけど、そうじゃないうちは数小節で完成!満足!ってなってるところにそんな無茶振りされるから大変なんだけどねw
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:55.44ID:BfpWCkwP
>>154
うちの楽器店は、低学年は2分程度と制限されてるよ。組曲とかダラダラ長い子が多くて制限つけられたらしいけど。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:38:06.49ID:cVVCZLSu
楽器店によって違うね
こっちは、低学年は3曲くらいの組曲が多い
しかも音楽的でレベル高い
先生や親のフォローが沢山はいってそう
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:35:26.39ID:AKStJzJI
>>155
ほうほう ありがとう
へっぽこJ専なのである程度長さは必要ですかね
頭痛い!
総合とかアンサンブルは出ないのかな〜。

>>156
2分程度ならなんとかなる悪寒!
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:30.61ID:AKStJzJI
先生の素晴らしいアレンジを動画とるも親子ともに再現できなくて苦しいww
こんなへぼJ専もおります。。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:24.98ID:RnJ6/B3o
新しいジュニアのテキスト前みたいにCDとテキスト別々にならないかな。ジュニアのCDは1番目の子のやつが残ってるから本当は要らないんだよね。でもテキストに付属してるからCDは要りませんとは言えないしどうしようか。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:02.72ID:lwnhnQVF
ジュニアはテキスト使い回しでもいいって言われたよ。れっすんのーととドリルは要るけど
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:18.19ID:aS/9uIDK
>>161
そういう場合、記入のところはどうしたの?
個人のピアノやエレクトーンのほうならまだ100歩ゆずってわかるけど(注意とかなら、他の子も気にすることができるだろうし)
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:40:20.84ID:XkFiukyL
一つ違いでジュニアは楽譜変わったから兄弟でも使い回せなったわ

CDは確かに以前の別売り方式にして欲しいが、自分に毎回ダビングさせてくれと言ってくる人いてたし、著作権保護の意味では必要なのかもしれない
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:44:47.22ID:CW/S5eck
本への書き込みは多けどなぁ、
書いたり、付箋貼ったり、合格のスタンプや花マルもらったりで。
使い回すのはどうだろうかね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 18:18:27.92ID:RnJ6/B3o
>>161
ジュニアのテキストは和音書いたり楽譜を書いたり花丸したりシール貼ったりするからそれぞれ新しいものを買ってくださいって講師から言われた。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 19:24:56.43ID:+6NIW+kK
今はELB-02を使っていてELS-02Cに買い替えるのですが、右足のペダルが2つ付いてます。
エクスプレッションペダル用補助ペダルをもう一つ買って、2つ共付けておいた方がよいのでしょうか
今幼児科で2年目で総合に進む予定です
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:14.66ID:RnJ6/B3o
>>166
セカンドエクスプレッションペダルは上級レベルにならないと使わないし使う前に補助ペダルがいらなくなることがほとんどなので必要ないですよ。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:34.38ID:RnJ6/B3o
>>151

JOCの作品は国内の作品もだけど結構海外の作品も参考になるよ。
https://youtu.be/HaH66zn6aX4
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 10:02:05.28ID:lJ8floff
同じ家庭なんだから、ホントCDいらないわ。
その分、テキスト安くしてほしいー
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:37.12ID:VBSK8tdS
>>169

CDとテキスト分けるかCDありなし選ぶかどちらかにして欲しいよね。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 17:40:46.64ID:kJRRHIIh
毎日練習というか弾いてはいるんだが、全く上手にならん。
弾き間違いは多いし、リズムの乗りはいまいちだし。
練習の方法が間違ってるってことは分る気がするが、
本人が頭を使って理解してやるような年齢じゃないのかな。
小学校低学年だけど。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:37:06.91ID:6v4UvCC7
>>171
親がレッスンに同伴できるなら、
レッスンでやってる方法や
先生が指示した練習方法を親もメモして覚えて、
家できちんと復習に付き合うといいと思います。
生活と同じで、全部自分で完璧にせいといってもできないのが普通です
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:18:58.72ID:FJvNqY26
>>79
亀ですみません
ペース的に、9月には2冊目に入ってなおかつ1冊目全部終わると思ってたら発表会の練習が始まってそっちに時間取られてぜんぜん進まなくなってやっと終わる感じ
ちなみにテキスト先に終わっちゃったらどうなるんですかって楽器店の人に聞いたら、先のテキストくれる場合もあるみたいで、そのあたりは先生の判断ですっていわれました
はじまったばかりのときは本当に不安だったけど、いい先生だったみたいで、足止めさせられてる感覚は今はないです
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:53:57.28ID:OmB+zr7A
>>174
当初は足止め的に書かれていたので
ちょっと嫌みもこめてどうしたのかな、と
思って書いたのですがいい先生と思えて良かったですね
9月末でも全部終わるのはすごいな、と思います
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:14.14ID:Vrm5vTBx
月一でテキスト全部終わるって、一回のレッスンで5曲くらいやるの?そうしないと終わらないよね。
一度通しで弾いて、さらっと講評もらって終わりになりそう。
次のレッスンで指摘箇所をもう一度弾く、とかはできないよね。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:38:40.56ID:W9g1A/Ev
>>176
月3じゃないの?

あと、一年前に同じようなこと書いたら
終わらないのはうちの子が出来ないからだ、と言われたよー
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:24.71ID:y3rhjisu
月一で終わらせるのは厳しいでしょー
先生の考え方次第で中には終わる子もいるかもだけど一曲の内容が薄くなりそう
実際うちのクラス見てると三回二回一回でハードル違うよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:15:59.41ID:l5VArqwn
>>177
あなたの場合は自分で出来ないって名乗ってたから何とも。
そもそも子どもは個人月1だったの?
もっと個人の回数多いのかと思ってた。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:29:34.54ID:l5VArqwn
月1で終わる人もいるだろうけど、合格の基準は甘いと思う。
実際、インスタとかYouTubeみても、よくこの完成度で公開できるな、っての多くない?
アーティキュレーション全無視なのをドヤ顔で投稿して恥ずかしくないのかしら。
J専の人と比べると、同じ曲とは思えない出来だよね。
練習時間も違うだろうから当たり前だけど、合格基準は違うのが明らか。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:58:16.96ID:W9g1A/Ev
>>181
そうだよー

ただ、何度も書いてるけど
おばけの足あととあめだまのんじゃったは
私自身が譜面を見たり聴いて思った感想で
うちの子選ばなかったんだよ(あめだまはエレクトーンだし)
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:27.03ID:GTk22pLU
総合かJ専でピアノを専攻した場合でも、グループレッスンでエレクトーンの弾き方を教えてもらえますか?
足鍵盤の使い方など。
今アップライトを持っているけど、教えてもらえるならエレクトーンを買ってもいいと思ってます。
親はピアノは弾けるけどエレクトーンは全く分からない。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:29.30ID:kTJi4+du
>>183
J専2年目ですが、エクスプレッションペダルは
ピアノ専攻の子もグループレッスンでやっているけど
足鍵盤まではやってない
ピアノ専攻だけどエレクトーンも持っていれば
足鍵盤も教えてもらえるかもしれない
ただ、やるとしても個人の時間になると思う
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:26:39.79ID:GTk22pLU
>>184
通常のグループレッスンでは足鍵盤まではやらないんですね〜。
エレクトーンのデモ演奏でお姉さんの華麗な足さばきを見て子供が足鍵盤をやりたがっており、、
でも個人の時間になるとなると親としてはうーん。
考えます。
ありがとうございます。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:41:50.72ID:/LcbexZr
>>185
EFに出る時はエレ使いこなしてる方が有利だからピアノ専攻でも足鍵盤使ったりするよ。家にはないから簡単にしかできないけど。
家にエレがあればそういうときに足鍵盤使うパートを割り当てられるし、そうなったらそれなりに教えてくれると思う。

講師に 相談してみたら?
大喜びで教えてくれると思うよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 22:54:51.49ID:GTk22pLU
>>186
家にエレクトーンがあって意欲があれば割り当ててもらえる希望がありますね!
最近はエアーで足鍵盤を弾く真似したりしていて、すごくやりたそうなので…
ありがとうございます、相談してみます。

>>187
それも相談してみます。ありがとうございます。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:56:47.47ID:qw+Vrpji
ヤマハのリュック以外をレッスンバッグに使ってる方いますか?
どんなバッグを使ってますか?
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 03:46:47.22ID:Xk/RKAeM
適当なエコバッグ使ってるよ
ケチった
幼児化2年目だから、このあとも続けるならヤマハのか、それ以外のか、
いずれにしても買い直すと思う
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 08:06:23.26ID:ndygvRKZ
YJPCの課題曲、もう発表されていたんですね。
うちは今年からB部門なんだけど、A部門に較べるとやっぱり難しい曲になってますね。
地区予選のバッハは、J専3年目だときれいに弾けない子もいそう。
うちの子はどの曲を弾くことになるかな。先生がどの曲を選ぶか、楽しみ。

うちのセンターでは、選考会で課題曲と自選曲を弾くんだけど、準備期間は2ヶ月。
準備期間がちょっと短い気がする。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:00.31ID:SsKWzEs1
YJPC選考会の課題曲や時期は楽器店によって違うものなんですかね?
うちは制限時間無し、自作曲以外の自由曲です。
数ヵ月前に街の個人先生から楽器店個人に移ってきてはじめての参加です。準備期間は同じく2ケ月強です。
先生に渡された選曲リストにポピュラー曲がありびっくりしました。アリなんですね。でも実際はクラシック曲を選択する方が多いのでしょうか?
他コンクールはクラシック曲でしか出場出来ないので子はポピュラー曲弾きたがっていますが浮かないかな。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 23:47:25.87ID:ticwFMjR
YJPCに第1回から出ていますが、ポピュラー曲は聞いたことがありません
地区予選に向けて、店大会を開催するところ、推薦制のところ、
課題曲のところ、自由曲、楽器店によって色々みたいですよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:29.52ID:hg8BzGQm
今後のレッスンで親同室でなくなるので、とても心配です。
子の担当講師は芸は秀でていると思うのですが、常識や社会性が欠如しているのでは?と思うことが多く、子だけになるともっと大変なことになりそうで恐れています。

この前も、補講に呼ばれて行ったのですが、「何で来たの?勝手に来られても迷惑でしょう!」と、先週自分で呼び出したことも忘れて不機嫌になっていました。
とっくに返した教本を何度か返却催促されて、結局、他の生徒さんに貸していたのを忘れていたとか、物忘れが激しいです。
計画性もあまりなく、グループ・個人にかかわらず発表会に普通に間に合って、落ち着いて出られたことがありません。
アンサンブルは前日何時間もやって合わせられたら良い方で、酷い時は当日の会場待合フロアーで出番直前までやったこともあります。
グレードの課題曲や編曲の用意も忘れていて、他の講師から指摘されて気が付き、2週間くらいで全部準備させられたり・・・。
それでいて、本番上手くいかないと、怒り出すのです。

クラスの開講の関係やしがらみで、他のグループに移動は出来ません。
このまま我慢するか、やめるしかない状況で悩んでいます。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 12:32:37.23ID:6+U5KdsD
>>クラスの開講の関係やしがらみで、他のグループに移動は出来ません。
>>このまま我慢するか、やめるしかない状況で悩んでいます。

私も講師が元でクラスを変わった口です。総合1年目です。
変わる前は、クラスを変更する事はとても大変な事だと思ってましたが、楽器店に相談すると、希望曜日、時間にどのクラスがあって、それぞれの講師のタイプを教えてくれ、体験で参加してみて、
その上で新しいクラスを決めることが出来たので一人で悩んだのか何だったのか、損しました。
講師も、1人辞めても気にもしないタイプなので、きっとそんなタイプの講師ではないかとおもいます。
あと、キツイ言い方かもしれませんが、私の場合は我が子が第一です。クラスが消滅しようが、どうしようが我が子のことを一番に考えます。
他の音楽教室や個人なども視野に入れて、我が子により良い環境を作ってあげたいです。
私は変わる前に他の親とは話して、結局同じ考えの人もクラスを変わって、クラスは消滅しました。
お子さんの事が書かれてませんが、お子さんともよく話をして、もしお子さんが先生大好きならクラス変更は?かもですね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:29.36ID:ugcYa98C
>>194
変人でも愛があるならいいけどね
だれも楽しくないでしょう?
他の人に遠慮してるうちにみんなどんどん抜け出して、気がついたら本当に抜けられなくなるよ
さっさと変更しましょう
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 19:43:57.57ID:MJxVJbey
辞めるきっかけ、タイミングを計ってる我が家にとっては、
参考になるお話し・・・。
先生と子供の相性ってあると思うんだよね。
伸びが悪いのを先生のせいにはしたくないんだけどね。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 20:38:14.60ID:UEXCTw01
194みたいなひどい先生がいることも、そんな先生に何年も習っていることも、信じられないんだけど、本当の話なんですか。
何コースの何年目?
編曲ってことはエレ専ですか?

自分自身はヤマハで二人の先生、ヤマハ以外で二人の先生に習い、
子はヤマハで二人の先生を経験したけど、どの先生の常識ある信頼できる先生でしたよ。
まともな先生に習った方がいいよ。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 23:03:03.66ID:P4qhE6cM
うちも総合やめるか迷ってる。
今まさに、辞めるなら今がチャンスかもという局面に立っている。
アンサンブルにもあまり意味を見出せない。衣装揃えて、エレクトーンで片手でずつパートを弾くだけとか、冷静に考えたら滑稽だし。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 23:46:28.41ID:Sw4V9RzE
>>194
どう考えてもその講師何らかの発達障害では
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 23:49:27.09ID:G9u2TEID
>>194
J専ですか?
うちの子のクラスもそんな感じですよ。
発表会もアンコンも3〜4週前からレッスン開始、
グレード対策も1か月ぐらい
11月にJOCあるけど、まだモチーフすらできてません。
いつも、ひきこみをする時間もなく本番なので、とりあえず指がまわってる状態です。
当然、親がつきっきりで教えないとひけず、ひけないと、親が怒られる。
子はこれがと当たり前と思っていて、やめると言わず、ズルズル続いています。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 06:46:36.70ID:Jz+QOX3u
>>202
親が怒られるってのはひどいね。
うちは弾けない、出来ないと親が恥をかくってのはあるかな。
子供の方はどう思ってるんだか知らないけど、子供が辞めたいと言い出したら
今年は即座に辞めさせたいんだけどね。
1年間はがんばろと無理に引っ張ってきた手前、親の方からは言い出しにくい状況。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 07:01:19.94ID:DQVkr4uI
>>194>>202も信じられないなあ。
レッスン3回だけで発表会に出るなんてあり得ないと思うんだけど。
それでも先生を変えず続けているのもおかしいんじゃないかと。
グレード対策は1ヶ月程度で大丈夫だと思うけど。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 10:27:15.90ID:uB6Njsf3
講師も人数が多いですから、その中に大人の発達障害の傾向が強かったり、グレーゾーンだったりするが音楽の才能は抜群という方がいても不思議ではないですよね。
私の知っている、それでも上手く回っているケースは、長期的に生徒を育てているのはマスターや創研や演研の先生で、講師はトップダウン的に普段のレッスンを行っている場合です。
その講師の生徒さんで活躍しているパターンは、全部それです。
でも普段のレッスンで身に付けるべき基礎が疎かになってしまって、音大に進学してから伸び悩んでいるそうですが。

発達障害傾向にある人に不向きな職業のひとつは教職だって言いますよね。
計画的に同時進行で物事を進めたり、人とコミュニケーションを取ったり、スケジュールを管理したりする必要が大きいからでしょうね。
講師本人もやり辛さみたいなものを抱えているかもしれませんが、直接的に被害に遭うのは生徒や親なので本当に大変だと思います。
>>202さんは、我が事かと思いました。
最初からずっとこの状況できているので、子がこれが当たり前だと思っているのが本当に怖いですが、普段のレッスンは単発レッスンだと思ってもう割り切っています。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:30.70ID:VfeW9rD7
年間の計画なんて知能に問題なければ発達障害でもできる
突発的な事態の対応は難しいとしてもね
それに講師の研修もあるんだし

そこまでおかしいと、
誤った成功体験に固執してたりしていそうだ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 17:04:06.44ID:1WhO35FN
>>194,>>195,>>202,>>206って全部同じ人じゃない?

>>206
商売なんだから、生徒が辞めたいと思うほど障害の程度がひどかったら採用しないんじゃないの。
あと、トップダウン的にってどういう意味?
トップダウンの言葉の使い方、間違ってない?
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 17:29:47.12ID:btgMRLBi
さすがに全部同じ人ってことはないのでは。
私もネタだと思いたいけど、世の中にはこんなおかしな人が?って人でも意外に働いてるものだよね。
ヤマハのことは知らないけど、田舎でコネで採用されてたりすると犯罪くらいじゃないとクビにはならないんだよね…
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 17:38:38.12ID:btgMRLBi
おかしな人がっていうのは発達障害だからおかしいとかではなく、モラルない人とか含めてです。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 18:27:21.19ID:eqCdiX7u
>>208
逆にあなたのお子様のところの講師はどんなかんじ?

ヤマハはカリキュラムがあるしたくさん開講してるから、あまりひどすぎるとそれこそ人が辞めていって解雇なんかもあるかもしれないけど
音楽や芸術系の芸事だといまだにワンマン先生とかいるから
あるあるかな、と思った
例えば幼児科の親が入っているうちは優しかったけど、親が入らなくなったら豹変した、とか

ちなみにうちのところは総合だからJ専よりは緩いと思うけど
親を怒るというわけではないけど
出来ていない場合、講師が親に直接話してくる
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 18:52:08.32ID:hIaXZsYM
幼児科とジュニア以上で先生の態度が変わるのは親同伴かどうかはあまり関係ないと思うけど

うちの幼児科のときの先生は今は楽しさを知ってもらう時期だから例え出来てなくても怒りませんって言い切ってた
だから幼児科では優しかったのが進級して先生が厳しくなった(態度が変わった)のを親が疑問視するのはズレてる気がする

>>194の先生の態度は論外だけどね
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 19:16:20.47ID:FdYULHVo
>208
ベルトコンベア式に、みたいな意味なのかな
流れ作業で自分の割り当てだけやってる、みたいな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:46.34ID:eqCdiX7u
>>212
それをちゃんと言うのは良い講師だと思うし、例えば個人とかで親が入っても同じ態度の厳しさならわかるけど、違う講師(先生)もいるのは事実
0215208
垢版 |
2018/10/05(金) 00:11:53.99ID:k16z804+
>>211
うちの子の先生はいい先生ですよ。
>>198にも書いたとおり。

ワンマンとか豹変の話って、>>194>>202の話とはズレてるんじゃない。
先生の物忘れが激しいとか、先生が本番に向けて計画的に指導できないという話だから。
>>194さんが親が同室しなくなるのを心配しているのは、先生が豹変するかもしれないからじゃなくて、先生が物忘れのせいで子に不当なことを言ったり、本番に向けて計画的に準備できなかったりするのを、親が把握してフォローしにくくなるからじゃない?
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:13:53.52ID:i3yC92M1
>>208
>>213
上(特別レッスンの先生)から習ったことを下(講師)に1ヶ月みて貰って、また次の上のレッスンに行くことの繰り返しの意のトップダウンです。
メインは厳しいけどサブの仕事ならとても適しているとか、物事を円滑に進めて上達させることを一人で賄うのは難しいけど指示に従って仕上げさせるのは非常に上手い講師には良い方式なのかも。
下のほうも、相当の実力がなくては出来ないと思いますし。
学校の先生でも、そうだと聞きました。
相談所の相談員は、発達障害だけれども、とても頭の良い方が先生になりたいと相談してくると、非常勤なら先生になってもなんとかやっていけるかなとOKを出すそうです。
常勤の正規採用の教員は、やめておけと止めるそうです。

それと私は206だけで、他の書き込みと同一人物ではありません。
もしかしたら、202と同じ講師に習っているかも知れないと思ったほど酷似していますが。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:27:31.64ID:o4RLnX0h
>>194は悪意をもって講師を悪く書いてるから酷く見えるけど
大事なところが抜けてたり、言葉の意味を取り違えてたりしてると思うんだけどな

J専に入ってできるだけ早く親子とも気づかないといけないことは、
「先生何したらいいですか?」っていう態度から「先生(こういう意思で)これやってみたんですが見て頂けますか?」
と受け身の姿勢から主体的な姿勢になること。

何がないからできなかったとか、言ってくれないからやってませんとか、そういう態度は嫌われる。
先生に計画性がないなら自分が計画立てればいい、というか計画は自分がたてるものよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 09:49:19.59ID:i3yC92M1
>>217
そうですね。経験を積むと、自らある程度の計画を立てられるようになりますよね。
でも、1年目から自分で計画を立ててというのは難しいかな。

うちは2年目以降で年間予定を掴み始めても、とても苦労しました。
講師の「こだわり」が強すぎて、全然OKが出ないので次に進めないことが日常だからです。
こちらから、春休みや夏休みの長期休暇に目途を立てないとやっていけないとお話して、約束してもらっても同じことの繰り返し。
どんなに警戒しても、年中、自転車操業をやめてくれないのです。
もう、計画を立てるというよりも、防衛になっています。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 10:05:37.91ID:o4RLnX0h
>>218
うちも最初は、腰の重い講師にイラついたりしましたもん
それでやめた子も何人かいましたが、高いお金かけて何に期待するかの部分だと思う

2年目には、先生は期待するものじゃなく利用するものだと切り替えましたよ。
エレ専でしたが、JOCモチーフから音作りもコンクールの選曲も全部自分達でやるものだと割り切って
せっかく作ってもケチつけられたり(笑)イラっとするけど全部よい経験だったと思う
高学年になるころには、演研などでも講師と対等に話せるようになってました

なんでも自分たちでやってみる。無理だと思わない、失敗してもいい。
成長速度は一気に早くなるし、講師からもすごく信頼をおいてもらえるようになるよ。
そうなると一気にいい先生になるから、早く受け身の姿勢をやめた方が良い。
講師と友達のようにしゃべって、アドリブでセッションやったりするようになるから楽しいよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 10:13:04.19ID:Dh+gUhen
何度も重要なことを忘れる、感情で怒る、それだけで社会人としてダメでしょう。
こちらが積極的に関わっていく姿勢は大事だけど、それは講師が自分の仕事をしっかりやっていてその上での話だと思うなあ。
親ならそれでもフォローできるかもしれないけど、子供達だけになった時に、自分の不手際を感情で子供達にぶつけられるのが心配なのは分かる。
私なら楽器店ごと変わる。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:14:02.03ID:uYp+MKJC
>>219
なんだか、上司がダメだと部下が成長するのと似てるね。
でも部下は上司と対等な大人だけど、生徒はまだ子供だからなあ。
低学年の子供の指導は、それこそトップダウンでやってほしい。
この場合のトップダウンは、先生から生徒へって意味です。

>>219はエレ専なんだね。
>>194もグレードで編曲の用意って書いてるから、エレ専だよね。
>>219>>202と同じ講師かもしれないと言ってるし、この3者の先生は同じ人だったりして。

エレ専だと、やってる人が少ないから、ヤマハも生徒もいい講師を選べないんですかね?
指導者としての適性に問題があるような人でも講師として採用せざるをえないし、生徒は先生に不満があっても先生を変えられないっていう状況になっちゃってるのかなあ。
ピアノの先生はヤマハでもヤマハ以外でもたくさんいて、指導者として信頼できる先生はいくらでもいるから、不満があれば先生を変えればいいと思う。
ヤマハのピアノ専攻の先生でも、>>194みたいな酷い先生はいるんだろうか。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:41:32.08ID:uxsPQlIM
講師は資格持ってる人が、楽器店と契約して仕事していて、指導要領や指標などはあるけど、
結局接し方や話し方なんかは講師個人に寄るところが大きく、同じことを習っていても当然人対人なので、合う合わないはでてくる。
楽器店に相談したら、他のクラスに移動する場合の、移動可能なクラスや講師の教え方や性格なんかも教えてくれて、合うところを探しましょう。
体験参加も出来ますよ、っていうのがうちの楽器店の対応というかスタンスでした。結局客は生徒だし、変な噂が立つのも嫌なんでしょうね。
クラス変わった後のフォローもしてくれたし、子供も伸びたしコンクールも挑戦出来たし、やっぱり環境を整えてあげるのは大事だね。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:55.91ID:qWEi9Ir4
うちの子の講師は、とてもしっかりしていて、すごく落ち着いたタイプです。
それでも、ここ何年かバタついた様子のときがあったり、ご自分でも「つい、うっかりしてしまって・・・。」とおっしゃっていたときがありました。
YJPCが始まって3年、新システムに移行して2年でしたっけ?
その辺りが関係しているのかなと思いましたが、子が被害を被ることなく講師の裁量で収めてくれました。(JOCで手抜きしました。)
環境の変化に弱い講師だったら、もう、テンパってしまっているかんじだったのでしょうか?
それでも、生徒にとばっちりがいくのは問題ありますよね。
システム講師の研修っていうのは、ヤマハのイベントの全体量が増えてきている中で、どういうペース配分で年間予定をこなすのかという指針や指導までしてくれているのですかね?
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:38:49.31ID:krv7F+dF
>>224
講師は楽器店との契約ではない
財団と業務委託契約してて、
財団から各楽器店に派遣されている
だから監督や研修の責任は財団にある
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 11:19:47.36ID:uHyjuItd
総合・J専1年目のみなさん、外部教材って何使ってます?
ハノンとかバーナムかな
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 13:50:36.59ID:zzIjkSh7
幼児化2年目。なんとか課題はこなすけど、ソルフェージュや伴奏を考えるのが苦手。うちの子ヤマハ向いてないと思う。さっさと個人教室に移りたいのだが、ぷらいまりー4が終わるまでは絶対やめたくないという。時間がもったいない
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:37.74ID:5e6Z4Fz5
>>228
伴奏はともかく、ソルフェージュはどこの個人教室でも避けては通れない道ではなかろうか。
でも気持ちはわかる。うちの子は総合月3だけど、正直週2も通うような内容ではないと思い始めた。
人生には他にも重要なことがあるから、ピアノは週一にするくらいで充分だわ。
これは人それぞれの価値観だから、反論も多いと思うけどね。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 16:49:42.55ID:uhAkQzLJ
>>228
荒療治?的に、個人の見学とかいってみて子供がそっちの方が良いと思うようにしてしまえば?

うちの子は親的には個人でのんびりのほうが子供に合うと思いつつ、もう総合2までずるずるきているので
うちはいまさら、完全な個人にはうつれないだろうから総合をやめるとしてもジュニアピアノかなと思っています
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 18:00:10.83ID:NneIYeil
>>230
なぜ完全な個人は無理でジュニアピアノの方がいいの?

総合やめるの面倒だよね。クラスの他の子との兼ね合いもあるし、なんといっても講師がグループと個人が違うからそれぞれに話をつけないといけないのが面倒だし角が立ちそうで憂鬱。
総合またはJ専→個人に移った人は、個人の方の講師はそのまま継続でお願いしてますか?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 19:52:52.94ID:KaZW3KAT
>>231
うちの方は、システム卒業して、個人だけになった場合は、
引き続き個人の先生が教えてくれるけど、
途中でやめた場合は、システム講師じゃなくて、
楽器店契約の個人の先生に変更です
だから、楽器店によって違うと思う
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 20:12:15.06ID:q+PR34fM
>>232
うちは初めからグループがシステム講師、個人が楽器店個人講師と分かれてるから、講師のコマさえ空いていればそのまま担当してもらえそうだけど、やっぱりやめるなら年区切りの方がいいよね。
向こう半年のテキスト買ってしまったし、辞めるなら来年5月かなぁ…。長いわ。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 20:35:59.03ID:uhAkQzLJ
>>231
理由は今から個人の新しい先生をさがすのが大変なのと
完全にヤマハ外の個人にいくと先生によっては全否定とかもあるらしい(噂的にね)のと
あとうちは逆に創作的なものは好きみたいなのでグループで時間を気にせずにはできるかなと思ってるからです
いつまで総合で頑張れるやら
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:00.76ID:0X1GTyyC
ヤマハ音楽教室お客様アンケート結果のご報告の、在籍コース別保護者の総合満足度の結果通りだね。
保護者もお子さまもアンサンブルゼミが満足度が一番高いのよね。続けていると分かるヤマハの良さ?
でも皆が皆、そこまで続ける必要もない。
ある程度やってみて楽しくないのだったら、さっさと見切りをつければ。
子にどこかキラッとしたものを親が感じたり、講師が引き留めるほどの才能の芽もないようだったら、特にヤマハに拘らなくて良いのでは。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 09:54:37.26ID:ydtpCjL/
子供がグループの子たちと特別仲が良くて、大きくなっても交流を続けるくらいになるんだったら、例えカリキュラム自体に多少疑問があっても続ける意味はあるだろう
でもそんなの今の段階ではわからないし、特にお互い絡みもないからグループレッスンをする意味に??マークが浮かんでくるんだよね
アンサンブルの発表会とか見てると、幼児科からの大学生になる現在までずっと交流が続いてて、アンサンブルも続けているグループがあるけど、ああいうのは楽しそうだとは思う
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:52.90ID:iTCCj2LF
>>236
親がその辺意識しないとそういうのは無理だろうね

レッスン寸前にきてさっさと帰る親とかは
一切の交流望んでないんだろうなあ…
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 11:11:51.15ID:xUNPFZD0
>>235
因果関係が逆なんじゃない?
長く続けたからヤマハの良さが分かったんじゃなくて、
ヤマハが良いと思っている人が長く続けてるんじゃない?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 14:50:51.09ID:C+dNi7Hx
仲良くて、の意味が人によって違うよね

前に書いていた人がいたけど
どこかに遊びに行ったりする仲良しって意味もあれば
うちのグループがそうなんだけど
たまたま幼児科から一人も抜けることなくやってて
しかも、たまたま全員人見知りタイプなのか
レッスン前後の待っている間など
誰も話をすることもないグループなんだけど
逆に全員がその距離感だから良かったからか
みんなグループでやっていきたいって思ってるみたい
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 16:59:38.78ID:QitWIN08
>>239
グループレッスンやヤマハ独自のアレンジや作曲などに大きな意味を感じてるなら、そんなふうに適度に距離のあるグループは最高だろうね
下手に親しいと、コンクールの結果とかでギクシャクしたりとかもありそうだし
グループレッスンの内容に意味を見出せない、その上グループのメンバーともあまり親しくない、というならやはりグループレッスンを続ける意味はあまりないと思う
>>235にあるように、やっぱり抜けてほしくない子は講師が必死で止めるよね
うちの子は進級時に個人に移ろうか迷ってると話した時も講師は「ふーん」という態度だったし、うちの子はいても居なくてもいい生徒という感じなんだろうな
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 21:19:34.45ID:z6FHOhiq
グループの結束力とかっていつ出てくるんだろう?
アンサンブル発表会とかを繰り返すと?って感じかな。
うちは総合1だけど、子も親も特別仲良くないし(>>239みたいなグループで、良い距離感ではあるけど、お互いに興味がない)、すでにグループ内で力の差もはっきりしてて、気持ちはバラバラだし、グループの良さがちょっとわからなくなってきてる。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 22:08:23.70ID:YMXwhMei
>>241
良さがわからなくなってしまってるなら
グループやヤマハにはこだわらなくていいんじゃないかな?

とはいえ、親ではなく子供自身が、どう思ってる、が大事じゃないかな?
241さんではなくお子様がそう思ってるの?
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 01:05:16.12ID:lmUz2nLa
ヤマハのグループレッスンのメリットは、アンサンブルがわりと手軽に楽しめる(管弦楽器みたいにまともな音を出せるようになるまでに時間がかかるということはない)ことと、同じグループの子からいい刺激があることじゃないかな。
ソルフェージュや創作は個人で習えないこともないからね。
能力もやる気もない子ばかりだと、アンサンブルはうまくいかなくてつまらないし、他の子からいい刺激も得られないから、メリットがないかもね。
J専だと、アンサンブルはやりがいがあるし、お互いに切磋琢磨できるよ。
結束力は、発表会やコンクールに向けて難しいアンサンブルに取り組むと、芽生えてくるんじゃないかな。
苦労を共にした同士のような気持ち。
あと、普段のレッスンで、創作が得意な子、リズム感がいい子、指がよく回る子、などそれぞれのいいところをすごいなと認め合う気持ちも生まれてくる。
ヤマハ以外(学校とか)では音楽について互いに切磋琢磨して認め合えるような友達にはなかなか出会えないから、ヤマハの友達は貴重。
ただ仲がいいだけだったら続ける価値ないと思う。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 07:50:08.61ID:8USEbBmw
大変すぎるのはゴメンだけど、ちょっと物足りないのも嫌。周りの子と足並み揃える意味も、やや疑問。
・・・という感覚だと、グループは向いていないと思う。
オーダーメイドでお願いできる外部個人が良さそうだね。
地域によっては、外部で良い先生の多いところもあるよね。探せば、子にぴったりの個人教室があるんじゃないの?
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 08:40:16.77ID:Yy8fUiPJ
>>245
そうそう、外部個人を擁護するわけじゃないけど
今は少子化もあってピアノ教室の先生も殿様家業では、やっていけないから個々でわりと違ったことしていたり(発表会を観に行くといろんな工夫してたりする)
親が習っていた世代だから親の方針に沿ってくれたりもする

逆にヤマハのほうがある意味、子供が辞めても解散しても次から次にくるからなあ
(ヤマハの給料がどうもらえるかわからないけど、イメージ的には完全歩合制というより一部固定でプラスアルファで歩合分がつくって思ってるんだけど実際のとこは知ってる人いる?)
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:13:27.96ID:Y65aoZJ5
ヤマハはピアノ教室じゃないから外部個人と比べるのは無理があると思うけど
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:33:44.79ID:Yy8fUiPJ
>>247
そのネタは過去に何度も出てるんだけも
その時も私も書いたけど

ヤマハの幼児科に入る時点では元々親がヤマハっ子や兄弟などてヤマハシステムを知っている人以外のほとんどは
個人のピアノ教室、幼稚園などの外部音楽系習い事などとと比べてから
ピアノ教室だと思って入ってきちゃう親子は多いと思う

で、入って何でエレクトーン?みたいな話もしょっちゅう出るし(だからこそヤマハでもいちいちエレクトーンにする理由みたいのを書いてるし)

で、そのヤマハのシステムに賛同できるかできないか、の違いだと思う
ついでにいままでならそれで幼児科以降個人に流出してたのが総合でピアノを弾きたい凡人たちをひきとめたんじゃないかな?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:13.96ID:h/qBupgN
うちがまさに幼児科→外部個人だな。総合もシステム個人もちょっとピアノ弾くには物足りない。月3だし。それにしては月謝が高いし。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 10:02:42.52ID:8USEbBmw
同じ内容でも感じ方は三者三様。楽しくて仕方ない親子もいれば、退屈で時間の無駄と思う人も。
年度途中でもやめたいと言えば、退会手続きを取れます。
学校と違って習い事なんだから、合わなければ続ける必要ないですよ。
利益追求型だった特約楽器店は、システム改正に便乗してもう撤退していったのではないですか?
今残っているのはヤマハ音楽教室の理念に賛同していて、地域の音楽教育に貢献したいという楽器店だと思います。
やめたらもったいないと思う子以外を悪質に引き留めることはないと思いますので、やめる相談してみても悪いようにはならないと思いますよ。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:59.70ID:lmUz2nLa
>>247
ヤマハでもピアノの個人レッスンがあるコースを選べばピアノも習うんだし、
外部のピアノ教室でもソルフェージュや創作をやってくれるところもあるだろうから、
比べる意味はあると思うよ。
ピアノ演奏だけに特化したいのか、ソルフェージュや創作やアンサンブルもやりたいのか、
個人レッスンだけにしたいか、>>243みたいなグループのメリットも求めるのか、
月謝はいくらか、などなど、いろいろな観点で比較して希望に合うところを選ぶんだろうね。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:36.52ID:Y65aoZJ5
>>248

>>246
>逆にヤマハのほうがある意味、子供が辞めても解散しても次から次にくるからなあ

と書いていたのでまるでヤマハ(講師)がなんの努力も工夫もせず生徒ホイホイしてると
嫌味を書いてるのかと思ったので(個人擁護とは言わないけど、と断ってるし)

>>251のように両者のメリットデメリット分かった上で比較検討するのは意味があると思いますよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:29.92ID:j5OC8man
>>251
ソルフェージュって音楽の勉強的なことだよね?
個人のみにに通ってる上の子、ドリルとかやってるんだけどこれはソルフェージュじゃないの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:23:30.20ID:8USEbBmw
>>253
たぶん、楽典や視唱や聴音も含めた総合的な意味で、ソルフェージュと言っていると思うよ。

ドリルは何をしているの?基礎的な音楽知識や、音当てとか歌ったりとか?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:32:49.25ID:T4xJSnyL
個人教室を心配してる人は、グレード対策してる教室を選べば良いんじゃないかな。
そういう教室の先生は元システム講師だったりする。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 16:33:55.38ID:JcoBPYAr
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながら秘密にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないようにしてやりましょう。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 19:00:35.67ID:U9bfjBvS
プレインベンション使ってる書き込み過去にもあったなあ
自分が習っていたときは恥ずかしながらプレインベンション知らなかったんだけど、外部教材としてスタンダードだったりするの?
簡単な曲と難しい曲で極端だから多分全部は弾かないんだよね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 19:15:01.22ID:Y65aoZJ5
>>258
うちは上の子のとき使いました
見てみたら半分もやってないです
難易度の第二課程の曲からでした
それとテクニックです
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:13.80ID:5tDyC0/U
>>256
個人教室を心配してる人っていうのが具体的にどの人だかわからないんだけど
グレード対策や元システム講師まで選ぶなら
私が書いたみたいに、もうジュニアピアノで良いと思う(もしくは今いる楽器店に相談して楽器店個人でもヤマハ風なこともできるのかきくとか)
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 20:26:09.31ID:lmUz2nLa
>>260
一般的には個人教室は月謝が安かったり施設費が不要というメリットがあるんじゃないの。
どこにウェイトを置くかによって、個人教室の方がいい人もいると思うよ。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 07:39:27.79ID:jseONVqa
公立進学校への内申対策!と思ってヤマハにいれたらあれよあれよとどっぷりになってしもた
クラシック極めたいなら個人(外部でも楽器店でも)かJ専、総合月3
ポピュラー、現代曲も含めて幅広くやりたいならヤマハシステムかな
あとは練習次第でどこのコースでも音楽に困らないくらいはうまくなるよ。
とにかく自宅練習次第だけど
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 07:42:16.15ID:jseONVqa
ごめん、クラシック極めるというのは楽譜見てソナチネくらいは弾けるというの想定
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:23.78ID:7yE5PZoG
釣りじゃないんだよね?

それ、ぜんぜん極めてない。
極める入り口に立ちもしてない。
その程度でいいなら、
ヤマハだろうと外部個人だろうと
親がラクなところに通わせるのでOK。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:01:05.02ID:jseONVqa
>>264
んなのわかってるよ
でも習い事ピアノの大部分の子がそんなものでしょう
皆が皆コンクールで入賞するわけじゃない
世間的な教養としたらソナチネすらすら弾けたら十分なんじゃない
とすると極めるは言い過ぎだね。失礼しました。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:15:13.97ID:7yE5PZoG
なんだ、わかってるのね。
こちらこそ朝から絡んで失礼しました。

話、ぶった切っていい?
EFのアンサンブル、いつまでたっても弾けるようにならない子がいて困る。
せめて、アンサンブルだけは練習してきてほしい。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:18:16.18ID:48z9SCDv
アンサンブルフェスティバル、賞を絶対取るぞな鼻息の荒い保護者と楽しけりゃいい、参加できるだけでいい、が同じグループだと大変だなって思う。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:25:37.04ID:Z986b8N0
>>266
初出場かな?
多分他グループが受賞してるのを目の当たりにして悔しいって感じないと真剣に取り組めないかもね。
親としてはそれじゃおせーよって思うけどw
こりゃ今年は入賞厳しいな〜って思っても、本人たちはいつでも入賞できる気満々w
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:47.45ID:STqaie02
>>266
ずっと、待ち?他の子どもたちも、イラつき出した?
人に迷惑かけても気にならない人種もいるから、困ったもんだ。
EFもケースによっては、グループ潰すよね。
0271266
垢版 |
2018/10/10(水) 09:05:27.86ID:7yE5PZoG
それがJ専。しかも1年目とかではない。
過去に入賞歴もあり。
でも毎回その子まちの綱渡りで、土壇場で間に合わせた感じ。

先生もわかってるから、その子に難しいパートは振ってない。
それに楽譜渡されて、もう3〜4ヶ月は経ってる。
なのに、いまだに音もリズムも外しまくり。
毎年こうだと、ちょっとね、いやかなりね、くるものがあるよ。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:06:46.55ID:Z986b8N0
>>271
おう、それはかなり乙

子供たちはどう思ってるんだろうね
前に書いた人かな?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:10:46.03ID:t64H9o26
>>271
他の子は、まじめで一生懸命そうだな。
「何で、いつもやってこないのよ!」と怒る子がいないグループなのだろうね。

もともと、複雑なグループではないんだよね?
途中でメンバーが入れ替わったとか、講師が代わったとか。
もう、講師と信頼関係が出来ているのであれば、少し深刻な顔で言っておいたら?
「いつもこんな綱渡り状態だと、子どもや私の心身がもたないかも知れません。
これで、本番失敗するようなことがあれば、ちょっともう無理かも・・・。」とかさ。
改善は期待できないけど、胸にずっと溜めておくより小出しに言っておいたほうが良いと思う。
大変だろうけど、頑張って。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:46:57.42ID:khCfkepG
親子で感度が悪いんだね。
何度か先生抜きで(退出してもらって)、子供たちだけで練習させるといいよ。
先生から言われるより、子どもから言われる方がこたえると思う。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:53.63ID:y/YWZxW9
J専で一年目でもないのにおばけの足あと弾く子だっけすごいよね
うちの総合クラスにSL(アンサンブル)弾けない子いたけど辞めてったよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:59.24ID:0sI02SIT
>>273
J専なら個人でEFの曲を補ったりして弾けるようしてくれればいいのにね。
0277266
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:21.06ID:7yE5PZoG
266です。みなさんありがとう。
幼児科からまるっと持ち上がったとかでもなく、
途中からの転入転出もなく、
もちろんずっと同じ先生で、
メンバーと揉める要素もなく、クラスはとっても和やか。

そのせいか、できなくても冷たい視線を注がれることもなく、
悪い意味で個性(と実力)を認め合ってしまっていて。
親ばかりがやきもきしてる。
本番はもう目の前なので、個人でフォローしてあげてほしい。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:46:00.33ID:myAi//Bx
>>276
無理無理。
やらない子は、誰がどう導こうとしてもやらないものよ。
低学年なら練習しなくても何とかなっても、学年が上がるほどついていけなくなる。
でも、子どもながらに変なプライドもあったりしてね。
講師が、不満を抱えながらもちゃんとやっている子をフォローしないと、まじめな子の方が怒ってやめていく。
これだけは避けてほしいな。
本当に可哀そうだけど、頑張って。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:54:29.59ID:XlZ47Btz
それって認め合ってるというより言っても無駄と言う前から諦めてる
もしくは他人に対して無関心ってことじゃない?

その子がやって来ないことを何とも思わないなら各個人のEFに対する情熱もその程度ってことだよ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:34.48ID:y/YWZxW9
他の子供に怒ることまで求めるのは無理な話だよ
それは講師の仕事だろう
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:26:58.57ID:XlZ47Btz
過去に入賞経験もあって1年目じゃないなら誰かが乱してることくらいわかるのでは?
合奏しててもその誰かの練習不足のせいで何度も中断したり部分練繰り返す羽目になったり
何より揃わないから気持ちよく弾けないし
自分だけが出来てても完成しないって身に染みるよね

その場で即座に注意しろって意味じゃないよ
現状をどうにかしようとも思わないんだろうってこと
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:31.23ID:Q1HdgR5W
>>278
本当にこれが全てだと思う。
そして、ヤマハだけでなくスポーツのチームなんかもまさにそれ。
足引っ張るのに限ってやめず、高みを目指すものだけがやめていく。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:02:49.87ID:I0nSLry4
幼児科から進級するのにうちのクラスからはJ専は出ず、総合とアンサンブルに二分した
同じ曜日の別の先生が今年の新J専を担当したみたいで、その先生のクラスでJ専に行かなかった子たちが総合とアンサンブルに二分した
うちは総合で、幼児科からの先生で、同じく持ち上がった子たちはJ専レベルかどうかはさておきそこそこ練習してくる子たち
総合に来てしまった以上覚悟はしてたけど、同じ曜日の別のクラスから合流した子たちがひどい
あたりまえの話だけどよくよく考えてみたらできる子・練習する子は先生がJ専に連れてっちゃうよね・・・
それにしてもスケール両手で練習してこないんだ・・・・
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:11:10.60ID:oL2xBwvm
>>271
先生が編曲してるんだよね?
難しいパートは振らないってレベルじゃなくて、その子が1、2ヶ月で完璧に弾ける程度のパートを作ればいいのにね。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:27:09.39ID:n8YVj7FW
>>283
新J専の先生、J専受け持つのは大変だろうけど、下手な子一掃してシメシメ状態ww
0286266
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:44.07ID:7yE5PZoG
266=277です。

他の子はみんなEF一生懸命頑張っていて
だからこそ親として切なく、ここで愚痴ってしまう‥。

問題の根っこは、楽譜が実力に合う合わないの問題ではなくて、
どんなに簡単だろうと「そもそも練習してこない」ことだと思われます。

長々と愚痴に付き合っていただきすみません。
こんなJ専もあります、ってことで‥。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:15.45ID:I0nSLry4
よしこうなったら初見で弾けそうなパートを渡すんだだいすきなパンみたいなレベルで
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:18.51ID:oL2xBwvm
>>286
問題の根っこがどうにもならないみたいだから、編曲でどうにかすればいのにって書いたんだけどね。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 09:54:45.75ID:oAQ0No++
>>288
3人とかの少人数のグループだと、完全な捨てパートって作れないよね。
ましてや、子供だけが聴いているわけではないっていうか、審査員とか他の講師も聴くわけだから、編曲でどうにかするにも限界がある。
その限界で、やってくれているのに出来ないのだと思うよ。

266さんのところは、レッスンの全てがその子待ちで、ずっときたのではないかな。
他の子たちは争いを好まない平和主義で、まじめで優しい子揃いなんだろうなと思った。
講師や親に気を使って顔には出さなくても、子どもたちは皆、心の中ではこの状況を嫌だなと思っているのでは?
かと言って、子ども達も他の親たちも、その子を皆で責めることは望んでいないと思う。でも、もうさすがにちょっと・・・という状態なんでしょうね。

講師とその子と親で、話し合ってもらいたい。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 10:42:10.18ID:WQWwnu5J
子供の演奏を撮影して先生のコメントになったら録画ストップするんじゃなかったっけ
そんな親と話し合っても多分だけど聞く耳持たないと思うよ、おそらくは親もわかってやってるから
講師が強気でクビ切れればいいんだけどね
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 15:41:10.21ID:uEf05CxY
いずれいなくなる子かもしれないけど、私は良いクラスだと思うけどな
子供たちは納得してるってことは、先生が素敵な方だと思う

>もちろんずっと同じ先生で、
>メンバーと揉める要素もなく、クラスはとっても和やか。
>そのせいか、できなくても冷たい視線を注がれることもなく、
>悪い意味で個性(と実力)を認め合ってしまっていて。

悪い意味なんて書いてるけど、どこが悪いのかわからない
もめてはじき出す方がいいと思ってるのかな?

その環境だからこそ学べることはあるわけで、これからいろんな人と接していくわけだしね
貴重な経験だと思うよ。人を責めない人間はやっぱり素敵

コンクールで金賞をとることに重きを置く気持ちもわかるけど
あとからみたら賞をとったことなんかより、レッスンの空気感の方がよほど大切だと思う
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 16:35:12.66ID:PfJ1o5Pi
>>271
> でも毎回その子まちの綱渡りで、土壇場で間に合わせた感じ。

毎回何とか間に合ってるからいいや、という感じなんじゃないの?
その子も他の子も、もしかしたら先生も。
あなただけがキリキリしてるんじゃないの?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 17:03:28.67ID:AgQ3R6gZ
>>291
いろんな人がいてもいいっていうのは学校なんかだとそうだと思うけど、目的が明確にある習い事とかで足並みが揃わない人がいるのは辛いと思うよ。
特に入賞目指して頑張ってるなら。
みんなが同じ温度ならそれは幸せと思うけど、温度差がある人がグループ内にいるのは、お互い良いことないと思う。
そして不満に思う人が抜けていくんだと思う。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:01.21ID:sJNkPopl
>>289
>>286で他の子は皆って書いているから、5人はいるんじゃないかな。
少なくとも4人以上でしょう。
完全な捨てパートじゃないけど簡単なパートを作れないものなんですかね。
難しいパートは振らないって言い方だと、編曲を限界まで工夫しているわけじゃないんじゃない。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 17:29:04.22ID:uEf05CxY
>>293
クラスはとっても和やかって書いてるよ

不満に思ってるのは親だと思うけど、ピリッとしてやらない子は排除する方が本当にいいのかな?
阻害要因と見立てて悪者を作って排除って考えるより
今のチームでできることを皆で考えて納得解を見つける方が良いし、それができてると思うんだけどな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:43.18ID:lw1w/wNB
辞めたいとかクラスや曜日変えたいというときは誰に言ったらいいの?
受付、グループ講師、個人講師、どれなんだろう。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 20:32:16.84ID:TKEUfmQm
入賞には、拘っていないと思う。練習してこないのに、平気なのが嫌なだけでしょう。
それを容認している講師も先生として、どうかと思う。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:06:09.17ID:ei8xMs1z
>>296
辞めたい状況によるんじゃない?

例えば絶対辞めたい、その楽器店でも続けないなら受付一択でいつまでに引き落としなど止められるのかとかきいて(お金の無駄にならないように)やめる

講師やグループの不満によるものなら(片方の講師とは、お付き合いしていきたい)ならお付き合いしたい方の講師に別のグループや個人をもてるか相談してみる
(で、辞めるほうの講師には、今後いろんな場で会うかもしれないので
さらっとその曜日はどうしても無理でと、波風たてない)

一番良いのは講師でも受付でもなく
営業やアドバイザーみたいな人がいる楽器店だと、完全に辞める以外ならスムーズ(誰が何曜日のどこをもってるとかどこが空いてるとかわかるし)
完全に辞めるだとひきとめられたり
ならこれはどうですか?と営業かけられる
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:20.32ID:I8sdq3WK
総合だとまた意見変わるだろうけどJ専なら練習せずに足引っ張るの論外じゃないの
弾くのはいけないとか空気がとか腐った綺麗事やめなよ気持ち悪い
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:41.35ID:PySRnbT3
楽しく馴れ合いアンサンブルなら総合やジュニアアンサンブルでいいじゃん
ハイレベルなものを求めてるからこそのJ専だと思うんだけど…
でもヤマハ側からやめてくださいとは言えないだろうし難しいね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:57.08ID:z2XfUGjQ
>>299
同意だわ

発表会ならまだしもEF出るっていうのに、向上心がなくて学ぶこと沢山なんてあるか?
ライバル視したり多少ぶつかっても切磋琢磨するようなグループが良いわ

あと先生のことはそれ程触れてないのに291が「素敵な先生」とかやたら持ち上げ過ぎてて
気持ち悪いんだけど
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 05:39:21.85ID:CaRKDrW4
何でよ。総合だってEF出る以上は練習してくるべきでしょうが。
グループレッスンである以上そういうものでしょ。
総合ならやらなくても仕方ないみたいな間違った印象与えないで。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 06:11:25.67ID:C4y0J9P7
>>277, >>286
その子が練習してこないことと、個人レッスンでフォローしていないことは確かなの?
練習してるし個人レッスンでフォローもしてるけど、すごく飲み込み悪くて仕上がりが遅いということはないの?
もしそうだったら、腹は立たない?
うちのクラスはそういう子いるけど、そんなに腹は立たないよ。
楽譜をもらうのが本番の2ヶ月くらい前だから仕方ないかなというのもあるけど。
土壇場とはいえ本番に間に合っているから、先生はそれでいいと思ってるのかもね。
その子の飲み込みの悪さを考慮して3, 4ヶ月前から楽譜を渡しているのかも。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 07:01:44.67ID:ky6Jc6+R
練習してこない子に腹立つのは分かるけど、講師とその子とその親が解決するべき問題だと思う。
そう講師に働きかけるのはいいと思うけど、皆でその子とその親を糾弾しようみたいなのはちょっとね。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 07:08:21.10ID:DWvGsbGv
気になるんだけど別に糾弾しようとかその子を排除した方が良いってハッキリ書いてる人っている?
その子にもやる気を出して練習して欲しいのにねって話じゃないの?
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 09:54:58.28ID:mJqe54l9
うちの子のグループにも同じような子がいて練習しないまま、ずっときたのよ。
少人数のグループだったから、同じくらいの難易度でパート譜を渡されるの。
とうとう本番で失敗してさ。
子供達が泣き崩れる中で、御当人とその親は他人事のようだったわ。
講師は、これも良い経験にして下さいだってさ。
他の子達はその年度末でやめて個人のみにして、御当人は他のグループに移ったよ。
グループ解散はEFだけが原因じゃなくて、他のレッスンもその子の怠慢で進まなかったストレスや、講師への不信感が積み重なっていったほうが大きいかな。
未だに、どうすれば一番良かったのか分からない。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:03:25.04ID:fjALoAFQ
>>307
J専、総合どちらですか?
皆、個人に移っていったって事はピアノの子が多かったのかな。
そもそも、J専がオーディション制になって希望すればほぼ全入なところが失敗なんじゃないのかね。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:04:05.51ID:mJqe54l9
追記
うちの子のグループは特殊だった。
楽器店の都合でメンバーも講師も途中で変わった。
それで信頼を築けなかった部分も大きい。
講師にもう続けられないって言ったのは私達親子のやめる気持ちが100%固まってから。
保留を促されても、どうしても気持ちを変えられなかった。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:06:00.84ID:mJqe54l9
>>308
J専です。
まとまりのない参考にもならない話で、ゴメン。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 11:48:56.15ID:yAMSJgBi
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、来年のEFに誘われて出るのですが、その時に2年生からは(来年)編曲も云々と言われました。
編曲って具体的にどんな事なのでしょうか?
音色を変えるとかそんな簡単な事じゃないですよね。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 11:58:52.82ID:7Ig/1oSi
【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539310101/l50

み ん な 失 業 し て ニ ー ト だ ら け の 時 代 が 来 る !
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 15:17:30.51ID:gzlTstZP
>>312
2年生なら吹奏楽やオーケストラのスコア(楽譜)を買って、エレクトーンでひけるように編曲するんじゃないかな。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:13:34.02ID:3p4FU0dJ
ヤマハは基本的に、皆が出来るようになってから進むような仕組みになっているのかな。
問題のあるメンバーをやめさせてまでグループを守ることは、余程そのグループに愛情のある講師以外はできないか。
どんな子でも、自分の育てた生徒は可愛いだろうし、やっぱりとても難しい問題だね。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:59.28ID:ESqNKvLr
>>316
私は>>246なんだけど

>>307のグループの例だと
307のお子様や307の心情的にはもちろん同情するけど

ヤマハ的には結局、307さんたち辞めてしまった人たちより今?でもヤマハに残ってる「その子」のほうがよい顧客じゃない?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 10:44:12.35ID:xKzlqDtt
>>317
ヤマハという括りで考えたら、残ってる子の方が今もお客様だろうけど失ったものの方が大きいのでは?
辞めていった子の方が人数多いし、そのまま上達すればコンクールとかで名を馳せて宣伝になったかもしれない。
まあ、ヤマハとは言っても楽器店がフランチャイズみたいなもんだから、辞めた子が楽器店の個人に流れて言ったのなら楽器店自体はそんなに損失はないだろうね。ヤマハとしては痛手だろうけど。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 11:19:35.17ID:9bq3xjok
>>317
本気で言ってるならもう少し考えることをしたほうがいいよ
その子がそのグループにいることで損失生んで、移ったグループでまた損失生む可能性が高いわけだから
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 11:39:52.08ID:qxYub3TN
やっぱりさ、入るときにちゃんとどういうレベルでどういうクラスかを説明しないとダメだよね。
毎日ちゃんと練習しないとダメで(どのクラスでも建前はそうだろうが)、他のグループメンバーに迷惑をかけるようならやめてもらわなきゃいけないとかさ。一生懸命練習してもダメなら他のメンバーも多目に見るけど練習しないで迷惑かけられるんじゃたまったもんじゃない。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 11:55:01.81ID:kyzlKUjR
練習してこない子を排除したら、次は下手な子を排除、その次は講師や声の大きい保護者が気に入らない子を排除かな。
0323317
垢版 |
2018/10/13(土) 11:59:50.61ID:PVnwjhy7
>>321
そうそう、結局そうならない?

グループにいる以上は
すごくできる子とすごくできない子もいる可能性を考えてやっていかないといけないと思う。

307の例ばかりで申し訳ないけど
307側が別のグループにうつったりの
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:54.38ID:ESqNKvLr
>>323
途中送信してしまいました

307側が別のグループにうつる選択肢もあったと思うけど、結局、他の人たちはそういう「グループ」に懲り懲りしてしまったのかな?と思って
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:11:17.05ID:Q3HPa/iF
うちは総合ってのもあってできない子、練習してこない子がいることは想定しているけど、J専に行ったのに練習してこなくて足引っ張られたら腹立つのはわかる

>>321
あなたしつこくそれ言うけど、みんなそれやらないから大丈夫だよ
実際は>>307みたいにできる子がにげて終了

J専なんてクラス数そんなにないだろうし、楽器店の顔になるクラスだろうから一斉に辞めて解散って講師ヤバいだろうなー
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 16:44:35.72ID:Olld0q3T
>>27
就学前から鍵盤楽器してると絶対音感は自然と身に付くよな テレビやスーパーや商店街、世間は音楽で溢れてるし
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:36.78ID:u/+lr/0b
幼児科1年目だけど、もう差がつき始めてる。
ピアノって積み重ねだから、少しずつ少しずつ遅れていくと、いつか少々の練習じゃ取り戻せないくらいになってしまうと思うんだよね。
話題の子は分からないけど、一口に練習しないと言っても、本当に全く練習しないのか、練習はしてるけど着いていけてなくて弾けないケースもありそう。
個人と違ってグループはそれでも進んでしまうから、親が早めに気づかないといけないんだけど、音楽の素養がなくて一人目の子だったりすると分からないだろうな。
練習しない子はやめさせろ!ってのは乱暴だと思う。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:58.29ID:yu8OGBZx
J専3年
一学年上が全然練習しないし、EFで簡単なパートでさえ弾けてないことにイライラする
J専なのに楽器店でさえ受賞歴なしってどうよ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:28.28ID:9f1QmB1D
>>328
そりゃ講師に力が無いとしか、、、
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:45.09ID:+Yh77Xbd
J専。こちらも練習してこない親子が足を引っ張り、
緊張感もない、ボコボコだらけのレッスンで講師への不満もつもり、
他のクラスに移動した。
同じ月謝払っているとは思えないほど、今のクラスは充実している。
その子はコンクールで弾けないばかりか止まってた。ありえない。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 09:14:12.16ID:AJ1+EaS0
だからさ、そもそもJ専のオーディション制がおかしいんだよね。
前の推薦制ならこういう事もなかったのでは。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 10:04:49.72ID:8teo5Y1o
>>331
そうなの?
推薦制のときは練習不足の子や課題がこなせない子はいなかったの?
>>307は推薦制だったんじゃないの?
ずっととかとうとうって書いてるから、解散したのは2年目までじゃなくて3年目以降の年度末だと思うんだよね。
だとしたら推薦制で進級したクラスだよね。

オーディション制でも、適性があるかどうかヤマハが幼児科の担当講師にヒアリングして、問題ある子は不合格にすればいいと思うんだけど、そういうことはしてないのかな?
幸いうちの子のクラスにはひどい子はいない。
コンクールやJOCの出来栄えからは、推薦制だった現在5年目の子たちが3年目だったときと比べて、オーディション制になった現在3年目の子たちの実力が劣っているという感じはしないんだけど、推薦制とオーディション制の両方の経験がある方から見るとどうですか?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 10:48:19.91ID:ioI8Xn02
>>331
逆よ。推薦制でレベルが下がったからオーディンに戻したのよ。
でも少子化の影響と楽器を習う以外の選択肢も増えて、
ヤマハ全体の人数がどんどん減ってレベルの低下はどうやっても食い止めてないの。
本来レベル不足の楽器店には総合と言う選択肢を用意したけど、
楽器店の顔ってこともあって、J専やめないのよね。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 10:58:18.30ID:y0hrXNQh
ベテランの講師によると、J専はだいぶぬるくなったとのこと
少子化や多様化とビジネスとして成立させることの狭間で
バランス取るのは大変だろうなとは思う
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 11:25:02.73ID:nZZTexBx
クラス移動できるならすればいいんだろうけど、J専ってそもそもクラス数そんなにあるの?
うちの通う楽器店のJ専生が移動しようと思ったら市を跨がないとならないから、じゃあ個人って人いてもおかしくないよ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 12:19:15.09ID:+8b1mUz6
307です。推薦制のときのJ専でした。
移動できるグループはありましたが、講師の立場上難色を示されました。
こちら側複数名の条件は、その子と同じグループでないこと。
その子はグループ継続を希望していました。
あまり身勝手な主張ばかりはできないと思って移籍は諦めました。
その子は「グループが解散したので他に移動する」という形で落ち着きました。
グループが懲り懲りという気持ちは半分だけです。
その子が入って来る前のグループは、楽しかった思い出しかない。
それと、子は自分の道を見つけて今でもヤマハで頑張っているのが救いかな。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 12:24:22.93ID:+8b1mUz6
もう、これ以上詳しくは書けない。もう、身バレしているかなぁ。(笑)
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 14:06:21.30ID:F6bZiEW1
受付に相談だな。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 14:08:40.04ID:jHRKaQPj
>>336
移動した先のグループではどうだったんだろうねぇ
そこまでの親子なら移動先でもいろいろやらかしてそう

いろいろ悔いはあるかもしれないけどお子さんが今も頑張ってるならこれがベストだったんだよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:22.98ID:dQ8kxse1
その練習しない子を辞めさせろとは言わないけど、明らかに嫌がってるのに、他のグループ移らないでここで練習しない子と一緒に続けて!これも経験!
ってダメな講師だなあ
そんなん当たったら意地でも辞めるわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 15:56:52.22ID:AJ1+EaS0
>>336
個人のみにしてヤマハを続けてるってことは、ジュニアピアノに移ったってことだよね?
お子さんが楽しく続けてるならそれが一番だけど、取れるグレードはJ専の時とかなり差がついてしまうのではないかな。
例の親子のせいでとんだ災難でしたね。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 18:15:14.17ID:wfUI84mP
中受を考えてるので小4から大手塾に通わせる予定なのですが、ヤマハとの両立は無理ですか?
私も中受経験者なのですが、個人教室だったので高学年の時は進みをゆっくりにしてもらってコンクールにも出ませんでした。
グループだとそういう訳にもいかないですよね。。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 18:32:54.85ID:y0hrXNQh
その子の手際の良さとか要領の良さ次第では?
今行っているところは両立してる子は普通にいる
6年生後半は休会するということもある
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 18:33:17.05ID:nZZTexBx
過去ログを見ると、本当に優秀な子は両立できる!とドヤ顔で書き込む人がいて、そういう子もいるにはいるだろうけど、辞めるか個人だけにしてゆるやかにやる子が大半だと思っていいです
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 19:17:23.79ID:r/vkK3ay
どのレベルの中受をするかにもよるよね。
中受を考えてるなら、早いうちに個人に移った方がいいのかな。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 05:22:39.27ID:E86eFosJ
幼児科2年目、練習しない子に合わせる時間がもったいないから来年は個人を考えてるんだけど、個人より総合の方が目標到達レベルが高いのはなんでだろう?総合の方が授業回数が少し多いとはいえ、個人でみっちりやった方が進度は速いイメージなんだけど。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 06:08:05.03ID:s1YVrG/d
ジュニアピアノだと月3回×12ヶ月分で年間36回のレッスン、総合月1でもグループ3回個人1回で月4回×12ヶ月で年間48回のレッスンだから、グループも含むとは言えレッスンだけ見ると数は多いよね。
単純にそういう事なのでは。
ジュニアピアノではない楽器店独自の個人レッスンとかで、グレード対応してるとこなら本人の進度に合わせてくれるから、やる気さえあれば総合やJ専より早く取得する事だって可能な気がする。
ただしこの場合はヤマハシステムを外れるからAコースになってしまうけどね。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 06:17:55.83ID:GWaCyZnV
>>347
ヤマハのグレードの種類によると思います

ヤマハのグレードにはAコースとBコースがあって(その他にコンサートグレードもあります)

それでAコースやコンサートグレードの演奏が、主なら個人のほうが到達ははやいかもしれませんが
Bコースは伴奏付け と聴奏もあってグループでは伴奏付けだったり、変奏だったり
どちらかというと楽典を習うかんじです
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 06:23:23.25ID:GWaCyZnV
>>348さんが時間的なことを書いてあるので、
総合のグループの時間は60分あるので時間も長いです
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 06:54:59.92ID:s1YVrG/d
実はうちも個人に移ることを迷ってるんだ…
もともと私もヤマハ出身で、グレード取るならBコース!という変な思い込みがあったんだけど、別にAコースでも全然困らないんだよね
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 07:46:20.61ID:9eJcYEqL
>>348
Bコースも、システム以外やヤマハ以外の生徒も受けられるんじゃなかった?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 07:50:25.61ID:9eJcYEqL
>>354
何度もごめんなさい。
そもそもグレードを取らなくても別に困りはしないと思うよ。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 08:18:24.69ID:9jA/DV/i
>>352
うちはヤマハ個人だけどBコース受けてるよ。講師がグループ持ってるから試験前は対策してくれる。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 09:00:28.26ID:KgT3QBeY
>>344
>>345
>>346
両立は子供の能力が余程高くないと難しそうですね。
私も移るなら早い方がいいのかなとも思いはするのですが、現時点では本命校も決めてないので、追々考えます。
ありがとうございます。
0358349 350
垢版 |
2018/10/15(月) 09:17:46.68ID:i9weCX2K
>>352
ヤマハの場合は、どのグレードでも受けられます
ただ、結局、個人でBグレードにするなら進みはヤマハの目安になるってことじゃないですか?
で、全くの個人だとBを教えることのできる先生じゃないと難しいってことかと

>>356
話の流れが違いますよ
もともと>>347があって
ヤマハ個人ならBコース前提(ただ総合よりカリキュラム的には遅い)ってことです
ただ、ヤマハ個人なら逆に先生や子供によってはAコースを選ぶ可能性もあると思います
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 10:54:33.26ID:z07HzELn
コンサートグレードはどういう子がどういう目的で受けるの?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 11:18:55.98ID:fVZuZ9Dy
ジュニアピアノはやったことないからわからないけど、公式サイト見る感じだとステップごとに1年が目安って書いてあるよね
楽器店の人と話をしてみたらどうやら先生の裁量によるみたいだけど、人によっては4年目とか5年目でステップ6にいけるだろうからやる人がやればグレード遅くならないんじゃないかな
グレードはあんまり気にならないからいいんだけど、総合はグレードのフライング取得は不可能みたいだからね 
ピアノ1が早く終わっても外部教材追加でピアノ2は早く渡されなかったな
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 12:23:11.64ID:9eJcYEqL
>>358
ヤマハのサイトで調べてみたけど、やっぱり特別な受験資格は無く、ヤマハで習っていなくてもAもBも受験できるみたい。
>>348さんがヤマハ以外だとグレード対応している個人レッスンでもAコースになるって書いてるけど、やっぱり事実と違うよ。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 14:01:36.32ID:Zay70oLV
>>355
そうですよね。
講師になるためにグレードが必要になり、5級から受けるっていう人も多い。
0363長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
垢版 |
2018/10/15(月) 14:39:02.77ID:93Z4cZBC
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 14:55:34.40ID:jCKUw1g6
出来ない子の方の親の側から言わせてもらうと、
おそらく練習というか家で弾いてもできないのではなかろうか・・・・。
リズム感が悪く、指も動かない、そのため弾き間違いも多い。
いわゆる基礎をすっ飛ばすかおろそかにしたまま、カリキュラム通りに
先に進んでいってしまった状態とか・・。
そんな状態だと練習してもできない→面白くない→できないの悪循環
無限ループに陥り、そこから抜け出すには物凄い大変な労力を伴うかも・・。
ちなみに、うちはそうな感じになってるかもしれない・・・。
原因は、本人が覚えようとしなかった、興味がわかなかった、いろいろ
あるけど、出来ない→叱られる→覚えるけどすぐ忘れる→できないの連続で
脳も委縮してしまったかもな・・・。
早期幼児教育の怖さ、失敗例を実体験中。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 15:07:59.79ID:9ScAidDi
>>364
言わせてもらうとっていきなり何の話?

脳が萎縮するほどの悪循環に陥ってるなら目標進度がある程度決まってるグループは辞めたら?
実体験中とか面白がってる場合か?

いっその事鍵盤習うのも辞めて別の出来そうな習い事をするとかしたら良いのに
興味もないもの習わされていつも怒られてそんなんじゃ虐待してるのと同じじゃん
子どもが可哀想
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 15:12:18.98ID:28irh1Y/
うちは逆かな
音楽が好きそうだったので体験して3歳から通い始めた。
うちは経験者がいないのでどうしたらいいか分からず、幼取り敢えず児科からは家で一緒に練習してみた。
子供は親の真似をするから、親が楽しければ子供もやってみたくなるんじゃないかなって感じで。
幼児科1年目の時は復習だけでは時間がもたないので、他の楽譜も練習してみることを始め、今も楽しくやってます。今2年生だけど、忙しくやるのは子も親も反対だったので総合に進みました。
コンクールは去年出て、今年も出るのでそこそこ弾ける感じです。
押し付けて練習させても、将来ヤマハ辞めた途端弾くことも辞めそうで、うちの目標は楽しく長く続ける事。
上手になる事は求めてません。
好きで自分からやっていれば、上手になるでしょうしね。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 15:13:04.78ID:fjEq91e+
J専来て、練習してもできないから仕方ないってそりゃないわw
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 16:13:42.87ID:jCKUw1g6
>>364
脳が委縮するは言い過ぎだったか・・・。

ま、方向は転換してるし撤退予定ではあるけどね。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:12:50.40ID:i9weCX2K
>>359
私個人が勝手に思うにピティナステップのパクりかなー?と

>>364
出来ない子の親は
私の専売特許かと思った!!
ここの人たち、J専や総合でも月3だったり
出来る子の親しかいないと思ってたので

でもJ専なんですか?なら、過去は出来ていた子ってことですよね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:20:21.80ID:9eJcYEqL
>>359
知らなかったのでググってみた。
コンサート形式でアドバイザーの評価コメントがもらえるって、ピティナステップに似てない?
ピティナステップも詳しくは知らないけど。
ステージで弾く経験をしたい子や、評価コメントをもらって今後の練習に活かしたい子が受けるのかな。
リアルでもブログでも、受けたって話は聞いたことないなあ。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 18:20:15.52ID:zAkf6D4u
>>371
>>372
私もピティナステップみたいなものかなと思った。
でも楽器店や講師から一度も聞いたことないし、受けたって人も知らない。
全国でやってるみたいだけど、受けた人いるのかな!?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:22.32ID:9eJcYEqL
>>373
そういえば、普通のグレードの日程表は壁に掲示されているけど、コンサートグレードの案内は見たことない。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:16:17.62ID:GWaCyZnV
>>375
チラシみたことありますよ!

それこそ、ヤマハ以外の個人向け、大人向けの発表会などが定期的にない層向けだと思います。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:25:27.73ID:jCKUw1g6
J専入れても、伸びる子もいれば伸びない子もいる、潰れる子だっているし、
惰性で居続ける子だっている。
ただそれだけでしょ。グループでそれを許容できるかどうか。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:25.80ID:fOacCiUf
>>376
総合(個人月1)で、レパートリーは終わりました。
レパートリープラスは一曲だけ_| ̄|○
あと何曲いけるかな。

もう終わりましたか?
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:39.85ID:fjEq91e+
月3だけど氷の上でが苦手みたいで合格しない・・・。親の私から見てもドレミファソで転びまくっててこりゃダメだって感じ
それなりに練習してるはずなのにどうしよう
それ以外はプラスも含めて全部終わって、次の本来ないので氷の上でのほかに外部教材追加でそっちを進めてます
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:52.37ID:fOacCiUf
>>380
ウチの先生のお話では11月になったらスパッと新テキストに進むみたいです。
レパートリーが全曲終わってればOK的な感じでした。
たぶんウチの子に対しては合格の基準がゆるい気がします。月1だし、あまり賢くないというか、頑張ってもあまり上手にならないというか。今はそこまで求めてません感を感じます(^^ゞ

>>381
月3とは言え、ほぼほぼ終わって、外部テキストもやってるなんて眩しいです。
381さんとこは合格の基準が厳しそうです。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:57.20ID:rPgdM/I8
新テキストって難しいの?
1のプラスよりは2の序盤の方が簡単かな。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:04:32.43ID:v/pCaJtt
レパートリーは謝肉祭が一番難しいと思う。
プラスはプーさん。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:32.72ID:yUE/YEJS
ピティナが基準なのか、こんな難易度表があるんだけど、総合個人のピアノ1ってどのくらいの難易度になるんだろう
ピアノメトード10級が基礎3にあるからそのあたり?
詳しい方いらっしゃいますか?

https://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:43:52.38ID:foJT3C5E
どうなんだろうね。
総合月3のうちの子は、ツェルニー100を併用、J専のお友達はABCやってるそうな。
どちらも1年目。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:12.49ID:PsT7YGcc
>>387
総合のテキストの内容は知らないんだけど、J専のピアノ1は基礎3、ピアノ2は基礎4だと思う。
総合も基礎3から始めて、J専よりゆっくり進んでいく感じじゃないかなー。
前スレより(J専の話)
.> ピアノ1,2はちょうどバイエル下巻レベルだと思う。
> バイエル70番レベルのかわいいこねこがピアノ1の真ん中へんにあって、
> バイエル80,90番レベルのモーツァルトのヘ長調のメヌエットやブルグミュラーのアラベスクがピアノ2の後半にある。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:46:25.03ID:PsT7YGcc
>>381
リズム練習やってますか?
ドレミファソのタタタタタンのリズムを、タンタンタタタン、タンタタタンタン、タタタンタンタンの3種類のリズムでひたすら練習すると、きれいに弾けるようになるよ。
付点のリズム(タータタータタン)や、スタッカートで練習するのも効果ある。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:04.38ID:abg++0XA
幼児科2年、今までキーボードでごまかしていたけどやっとアップライトを買いました
親の私はエレだったためピアノのことがよくわかりません
まだ身長105cmしかなく足台が必要だと思っています
J専進級も視野に入れていますがペダルってどのくらいで使い始めますか
足台だけにしようか、すぐに使い始めるなら補助ペダルにしようか迷っています
ピアノ専攻の方アドバイスお願いします
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:36.30ID:BZcV/dln
>>392
少し前にピアノスレで出ていたのですが
先生によっても考え方が違うみたいです
(足台と一体型か、補助ペダルと足台が別のものか)

ちなみに、うちは総合で
総合2年目のピアノ3にペダルがある曲もでてきています
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 12:56:32.79ID:zMuoKgga
J専だけど、うちは1年目後半から使いました。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:02.09ID:oxJfLj+2
>>392
ペダル使うまでは分厚い漫画でも積んで足置くだけで充分
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:07:05.88ID:pjKHzDLH
>>394
>>396
で、そのペダルはどのようなものを使ってるとか講師からどう言われた的なことは書かないの?

ちなみにうちは結局、ピアノ3のペダルの曲は間に合わなそうなので、買ってませんが
買うとしたら別々のもの予定です。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:20:53.91ID:7BKO+Sgi
え?いつから使いましたかって書いてあるから。

ペダルも踏める「足台」ってつもりで買いました。足台がしっかりしてないとね。
アシストペダルは足台としてはちょっとどうかと。

ちなみに、上の子(120cm)用にアシストペダルを別に購入するか検討中
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:29:57.73ID:/X2Wh0HU
>足台だけにしようか、すぐに使い始めるなら補助ペダルにしようか迷っています
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:25.72ID:j9I/Ystj
J専行くなら、ペダル踏める一体型の足台買えばいいのでは
そのうち限界まで下げても高くすぎ、となるから
そうなったら分離してるやつ

先生によってはしばらく使わないかもしれないけど、
ペダル部分のあるなしで何万も金額違うわけじゃないし
あれば子供も遊んだりして慣れていくでしょう
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:18.74ID:f0YI3Fap
>>400
同意
なければないでいいけど、足台あればペダルふむし
J専一年目だけど使ってる
確かブルーブキかなにかでペダルも出てきたような
JOCでも使ってる
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:12:47.31ID:Fk3e2qNO
>>398
120cmからアシストペダル無理だよ〜
130cmから推奨
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:15.28ID:LSFaUS5a
>>359
まさにうちの子が先週案内をもらってきたとこだ。総合月2の1年目。
マイナーなのか…
J専でも受ける子いないのかな。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:11:08.95ID:zMuoKgga
394です。
うちは、フィットペダルの14センチがまだ売られていた頃だったので、
踏み込みが重い一体型の補助ペダルではなく、フィットペダルを使いました。
軽くてよかったです。今は14センチは売られてません。
1年生で身長110センチ程度で使うなら、一体型の補助ペダルか、
中古の14センチアシストを手に入れるしか選択肢はないんじゃない?
0407397
垢版 |
2018/10/17(水) 21:37:18.25ID:pjKHzDLH
>>402
うちは、まだ120cm あるかないかだけど
教本に出てくるので相談した時にアシストペダルでも良いって言ってた

で、逆に130cmくらいになっちゃうと一体型が高すぎてしまって使えなくなってしまうらしいので
398さんの上のお子さまは
もしかしたら今使っているものが使いづらくなってきたってことじゃないかな?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:16.16ID:LSFaUS5a
>>404
初級です。J専でコンクール入賞したりする子は1年目でも中級とか受けるんだろうなぁ
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:47:38.07ID:j9I/Ystj
120cm前後でもアシストペダル(とスツール)は使えなくもない
うちもその頃から使ってたので
ただ、姿勢とか先生に確認してもらいながらがいいよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:13.51ID:F4rS3U0Z
>>392
J専のテキストでペダル指定がある最初の曲はギロックのブルーブギで、ピアノ1の前半にあるから、7月頃までにやりますよ。
すぐに補助ペダルが必要になるから、ただの足台を買うともったいないと思うよ。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 06:38:29.78ID:W1Y00leQ
>>392です
一年目でもう使い始めるんですね
購入検討します
いろいろ参考になりました
ありがとうございました
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:02.85ID:UKRN1BAs
幼児科2年目ぶら3です。レッスンの進みがあまりに遅いので、いい加減イライラ。今週でかわいい花束3回目なのにまだ片手!宿題も少なく家で1日3分で終わってしまう。
それでも仕上げ弾きではうちの子がダントツにうまい(決して一般的にうまいわけではなくクラスのレベルが低いだけ)
こどもがもともとやる気満々のタイプではないので、「終わった曲もやったら?」「転調してみたら?」と言っても「それは宿題じゃないし」といって手をつけようとしない。手の形も親がアドバイスしても、「先生には言われてないし」と聞く耳もたず。遊び弾きもしない。
いくら楽しく通ってるとはいえ、こんなんじゃ伸びないよなぁ。個人でビシビシやってくれるとこに移って、嫌がるようなら辞めさせようかな。
それともヤマハの先生に、余裕のある子向けに宿題を増やしてほしいと頼んでもいいものだろうか。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:58:41.46ID:vzGnf3xl
>>413
好きな子だったら宿題じゃなくてもやるよ。
宿題じゃないからやらないって、義務だからやってるだけなんじゃないのかなー。
好きじゃない子にスパルタしても嫌になるだけだと思う。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 11:29:45.65ID:wi6B7Pun
>>413
弾くことが楽しい、弾けるようになるのが楽しい、
という事を教えてあげたらどう?
うちの子もその時は同じような環境だったけど、ドンドン弾きたいって感じだったので、レッスン外の好きな曲弾いたり、ペダル始めたりしてたよ(エレ専なので)
宿題じゃない、言われてないからやらないというのは良くないいんじゃない。
ヤマハ辞めた途端弾かなくなりそう
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 12:58:05.72ID:0zFICWH9
>>413
総合1年目だけど、状況が似てるので。

幼児科の後半くらいからクラスの進みが遅く(できない子優先で進む)ようになってイライラしてた。
練習しない子が多いクラスで、毎日5分練習してたうちの子が超できる子扱いだった。下手なのに。
先生からは、できる子は移調してきてみてねー、とかはさらっと言われりしたけど、そういうのもない?

うちは、幼児科のクラスのまま総合にあがったから、練習しない子は多いまま。
ヤマハを続けるならクラスを変わる方がいいよ。
残念なクラスは残念なままだよ。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:09.99ID:F8fhcUz9
そうかな
うちも幼児科時代はレッスンで弾けないって泣いてる子がいて次週どうするんだろうと思って見てたら、また泣いてて辞めるか練習するかしろよって子もいたぐらいの残念クラスだけど
今総合、幼児科からの先生(先生自身は優秀)だけど、できない子はみんなアンサンブルに行ったから快適になったよ
でもそういえば知り合いのクラスも負けずにだめなメンバー(レッスン中左手を全て親が弾くとか)でその子自身はJ専呼ばれて迷って結局J専行ってたな
そのクラスからうちの総合クラスに流れてきた子いたけど(ダメ過ぎて即辞めてった)あれ見たらJ専行って正解だと思ったわ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 16:07:28.37ID:Scz4zR+1
>>413
同じく幼児科2年目ぷら3だけど、かわいいはなたば3回目ならうちのクラスより進んでる。前回初めてドレミで歌ったよ。
我が子のクラスも練習してこない子が目立つクラスで、進度は遅いのだと思う。ぷら2でやらなかった曲があるくらい。
うちの子は割と弾くのが好きでどんどんやりたがるから、家では勝手に進めていってる。ホームレパートリーとか。大袈裟に誉めたりするとやっぱり嬉しいみたいでやる気出してるよ。
本当は幼児科で予習はNGなのかもしれないけど、クラスが遅いから先生も何も言わない。
そしてクラス内格差が激しくて、来年以降の進路が悩ましい…。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 16:41:15.60ID:brTo/TaP
うちも幼児科2年目だけど個人併用してます
個人が結構進んでるから幼児科の時間は息抜きになってるみたいです

今年少の下の子が弾くのが好きで、個人でオルガンピアノ2の後半に入ってます
このまま個人でいこうと思ってたけど本人が来年からの幼児科を心待ちにしてて(今度は自分の番という感じで)行かせるべきか悩んでます
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:03:08.21ID:3wMn1HfR
>>421
多分退屈で死ぬよ
上の子と一緒に部屋入ってそれなりにできちゃう子は個人行っちゃうパターン割とある
親は面倒くさいw

>>413
進度が退屈で嫌になっちゃう子は多いんだけど、あなたのところは413本人が退屈で嫌になっちゃってるのよね。
それプラス講師不信だから相談できない。
まあ講師に宿題3分で終わっちゃうんですけど、いいんですかねぇって相談してみればいい。
相応の宿題つけてくれるんじゃないかな。
上にもあるけど物足りない子はテレビ主題歌とか自分の好きな曲を自分で弾くってことが割とある。
そういう子は個人つけたりJ専進む準備すればいいと思うけど、あんまり負荷を与えるとピアノ嫌いになっちゃうからね。
子の特性に合わせて細く長くも悪くないと思うけどね。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:31:41.22ID:brTo/TaP
>>423
421ですがありがとうございます、仰る通り面倒くさいです
つまんないのではと薄々思いつつも上は行かせているのに本人が強く希望してる下は行かせないとなると可哀想かもと思ったんですが、やはり退屈になりますよね…
経験のある方にきっぱり言って頂けると踏ん切りつきました
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:39:55.26ID:3wMn1HfR
>>424
めんどくさいのは別々に通わせることがね。
とはいえ、同じヤマハの個人だと子供もグループを期待しちゃうのでやはり個人教室がおすすめです。
グループにプラスして個人つけるのでない限りは。

ママ友に聞きまくっていい個人探して、なるべく早くお試し行かせるといいよ。
◯ちゃんこっちの方がいっぱいいっぱい曲弾けるけどどうする?って聞いたらあっさり変わると思うよ。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:59:52.56ID:brTo/TaP
>>425
今上の子は幼児科+ヤマハ個人で下の子は外部個人なんです
上を見てやりたがったからご提案頂いたように下も個人に行かせるようになり、教本もスムーズに進んで両手奏は当たり前にできるようになって一安心してたんですが、自分も早く幼児科にも行かせて欲しいとせっついてくるように
今の時点でぷら3の曲は大体弾けるのにぷら1からやるのは私が面倒だしお金もかかるし…
このままピアノの方が楽しいよと誘導してみるようにします、ありがとうございます
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:02:32.29ID:Xo4ltwpP
こんなところでたった1人が言ってることを鵜呑みにして子の進路を決める親って。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:14:03.26ID:wCIvGtOB
外部個人、ヤマハ個人の区別がよく分からないから確認させて。
ヤマハ個人=ジュニアピアノもしくはジュニアエレクトーンまたは幼児科や総合コースなどに付随するオプションレッスン
外部個人=ピアノ講師が自宅など単独でやってるところ、もしくは楽器店(ヤマハ特約店含む)が独自にやってる個人レッスンってことでいいですか?
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:23:22.89ID:bUoCSkHr
>>428
そうだと思う。
でも楽器店のは楽器店個人、それ以外を外部個人という人もいる感じ。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:53:08.66ID:FhV07KFn
ヤマハは遠回りだと思うよ。でもJ専に入れたいなら我慢して幼児科で。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:55:37.87ID:78sZDCC7
うちはもう辞める予定だけど、ヤマハで遠回りしてよかったわ。
やっぱり実際やってみないと、良いところと悪いところの実感を得ることはできないけどね。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:21:50.42ID:brTo/TaP
>>430
自分にも弾き方を教えてほしい、音符の読み方を教えてほしいと言うので
年齢的に幼児科は無理でしたし

頂いた意見を参考にしつつ考えてみます
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:54.45ID:80T8QCtP
>>413です。レスくれたみなさんありがとうございます。
どんどん移調や遊び弾きとかするタイプならよかったんですけどね。ヤマハは楽しい、でも言われたこと以外は一切したくないみたいです。J専なんてとんでもないレベルです。
私が嫌なのは、就学前でまだ時間がたっぷりある今の時期にこそもっと音楽に触れてほしいのにそれがままならないから。今の内容だと時間もお金ももったいなさすぎて。
とりあえず、子はぷらいまりー4まではヤマハ辞めたくない(本当は小学生以降も続けたい)と言うので、先生にやりたい子だけでも宿題増やしてもらう交渉しつつ、個人教室を探そうかなと思います。
私にとって今の先生はちょいちょい不満あるんですが、こどもにとっては先生は絶対的みたいなんですよね。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:19.29ID:ZqoOQVGt
>>434
だとしたら、今は幼児科個人オプションが公式にもあるから(楽器店や外部個人ではなく)
つけてしまえば?
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:45.12ID:qjviN//i
下の子のクラスの先生はうちのエリアだと有名かつ優秀講師で、ものはためしと幼児科に入れてみたらまさにここに書かれてる「できる子は〜をやってきてね」の先生だった
幼児科もまだ1年目で、子がもてあましてる感があるからとてもいいやり方だと思ったよ
上の子の時はそれがなくていつも暇そうだったからな・・・いや上の子のクラスが上の子自身を含めそこまでのレベルじゃなかったのよ!と言われたら反論しないけどさ
>>434
子供がヤマハのレッスン楽しいみたいでー、家でももっといろいろ練習してみたいんですけどなにか追加の宿題とかないですか?って波風立たない聞き方してみたら
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:33:22.29ID:LYy7ydrY
>>435
正直、そこまでお金かける気がしなくて…。

>>436
波風立たない言い方、苦手だわー。でもなんとか頑張ってみます。

たぶん先生自体の地力はとてもある、素晴らしい先生だと思うんですよね。歌もすごく上手いし。ただうちのクラスがノロノロなだけで…。数教室合同のミニコンサートで、できる子とのレベルの差にびっくり。弾き方も上手いけど、アレンジもすごくて。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 22:31:39.07ID:hJTMgItJ
このスレのヤマハに通う子たちは、皆音楽が大好きでしょうがないって感じなの?

うちの子供は、幼児科のぷら2〜3くらいまでは、遊び弾きとか移調とか練習も楽しくやってたんだけど、幼児科の終わりくらいから、1回弾くだけ、宿題だけ、とかになってしまってる。
言えばやるし、なんだかんだで教本もそれなりに進んでるけど、面倒そうに練習してる子どもを見ると、悩むわ。
どちらかというと親が音楽をやらせたくて通わせてるから、続けてほしいけどね。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 22:50:19.10ID:Z2DyCRBY
>>438
J専だけどそうでもないような…
言われないと練習しないよ
好奇心と達成感的なもので動いてるように見える
ゲーム感覚?
ただ、弾ききると相当気持ちいいらしい
アンサンブルも合うと気持ちがいいと
自分は楽器やらないのでわからないけどなんかうらやましい…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 23:42:22.13ID:rjb9hgas
>>438
うちもJ専だけど、大好きでしょうがないって感じじゃないです。残念ながら。
グループレッスンは好きで楽しいみたいだけど、練習嫌いで。
何とかなだめすかして、ちゃんと練習させてるけど、大変ですよ・・・
でも、これまで遊び弾きを滅多にしなかったんだけど、J専3年目にしてようやく、ちょくちょく遊び弾きするようになってきて、いい傾向だなと思ってます。
この先、ツェルニーなんかをばりばりやって、指がよく動くようになって、難しい曲が弾けるようになると、練習も楽しくなるんじゃないかなと期待してるんだけど、どうなるかなー。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:32:30.29ID:n6Uv7Py8
幼児科2年目。うちは遊び弾き全然しない。サッカーボールは朝から晩まで手放そうとしないのに。
好きこそものの上手なれとは真逆だけど、練習嫌いでも音楽は好きなのは確実だから、スパルタ先生に預けて嫌々でも指がまわるようになれば、思うように弾けるようになれて楽しくなるかしらとか考えはじめてる。
ヤマハの理念から外れてますね。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:05.94ID:UTsG2C2Y
>>441
指が回って思うように弾けるようになれて、なんて軽く言ってるけどそうなるまで何年かかるか分かって言ってる?
子供をピアノ漬けにする覚悟あるの?
0443名無しの子心知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:23:55.32ID:qKqGnY+i
子供の指って動かないね・・・。
親になって初めて知ったよ。
自分で意識して動かせない身体の部分って結構あるんだなってことが・・。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 06:16:00.65ID:GV1DGOL9
指がそこそこまわるだけなら6〜7年のんびりやってればピアノ漬けまでいかなくても到達するだろうけど、
その頃にはクラシックよりも知ってる曲弾きたいわー、とレッスンの練習はそんなにやらない可能性はある。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:24:27.62ID:T4BnB8aN
>>445
それを含めてヤマハって良いと思うよ

私は、クラシックよりポップスとかロック好きでピアノの有名曲とか聞いたことはあるけど名前まで覚えてないレベルだけど
ヤマハはグループも個人の発表会も
クラシックだけじゃなくて
それこそ流行りの曲とか、クラシックの曲のアレンジとかできいていて飽きない
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:54.17ID:/s6QBbgH
わかる方教えてください
テキストとおりにやったとして総合のピアノの子がペダル使い始めるのっていつ頃からですか?
J専は1冊目から早速やるんですよね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 12:21:57.00ID:lGB+r2xO
>>447
あのう…
その流れのときに
>>393で書いたのですが
総合2年目のピアノ3で確か2曲使う曲があって
うちはそこまで終わらなそうなのでまだペダル使ってません
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:44:17.35ID:N/8CM7Cz
総合1年目です。
譜読みの仕方ってレッスンで教えてもらえますか?
グループの時も個人のときも、先生がドレミで歌って教えてるのですが、それだと全く楽譜が読めるようにならないですよね。
先生からは、まずは耳を育てて、楽譜を読む力はもう少し大きくなったらついてくる、と言われたのですが、いつになったら譜読みの仕方を教わるのでしょうか。
楽譜が読めないまま曲の難易度があがっていくのが怖いです。
家では親と一緒に譜読みをしてますが、親が未経験なので、譜読みのやり方も間違ってる可能性もあります。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:01.89ID:lGB+r2xO
>>450
とてものんびりな総合ですね
うちの場合は少なくとも個人は自分の力で(とはいえ、もちろん親が一緒にですが)
やっていきますし
総合2年目の最後にはグレードがあって
確か両手8小節の初見演奏もあるはずです
(まだ、グレードの説明を受けてないので)

>譜読みのやり方
には、特にルールなどないと思うので
すばやく読めれば
別に基準を決めて読む方法でも
隣の音符から数えて読む方法でも
譜面と鍵盤が頭の中でセットになっていても
良いとは思います
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:46.01ID:GV1DGOL9
>>450
幼児科のころから曲のドレミを覚えたあとに楽譜をなぞりながら歌うことやってませんか?
あれは耳で聞いた音が楽譜にどう書いてあるのかフィードバックしてる譜読みの練習なので、
クラスでやってないようでしたらそこから始めると取り組み易いかと思います。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:22:26.13ID:xtaXxtkz
>>450
うちも親未経験の総合1年目ですけど勝手にやりましたよ。
譜読みの詳しいやり方など教わってないです
ドレミは兎に角、調号、繰り返し記号、強弱記号、オクターブ記号など気をつけて弾くようになってますよ。
うちのやり方はレッスン外の曲をひたすら弾きまくって個人の時に先生に見てもらう。弾けてから持っていくので、弾きこみの要素をたくさん教えて貰えるので勝手に覚えていったみたい。エレ専です
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:26.15ID:N/8CM7Cz
>>450です。
レスくれた方、ありがとうございます。
譜読みは自力で、ということなんですね。

子どもの先生は、CDを聞いてから弾いてきて、と言いますが、CDを聞くと耳で覚えて弾いてしまい、楽譜が読めなくても弾けるんですよね。

最近は、自宅での練習は先に譜読みをするようにしていますが、見たことのない音符が並んでる曲が宿題に出されても子どもは一人ではできないし、結局親が教えないと進まないんですよね。

子どもは、ドレミは読めるけど音の長さについてはまったく理解していません。
はじめての音符が出て来ても、その説明はなく、CDを聞いて練習してきてね。で進んでいます。
いつまでこのやり方で進むんですかね?ずっと?
でグレードで初見があって、大丈夫なんでしょうか。

>>耳で聞いた音が楽譜にどう書いてあるのかフィードバックしてる譜読みの練習

は幼児科の時に数回してました。
やってみます。
ありがとうございます
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 22:30:06.06ID:T9fD1yz7
>>454
初めからCDは聞かないで、一定期間自分なりに悩んで、
答え合わせとしてCDを聞く方がいいです。
見たこともない音符って、3連符とか2拍3連?付点の音符?
ある程度はグループで出てきているはずだよ。
本当に分からないなら、宿題出た時に、ここが分からないと訴えた方がいいよ。
音符を読む、そしてリズムだけを手で叩いてみる。
それができてからピアノで弾く。段階踏むといいと思う。

うちも耳で覚えてしまうタイプだったので、8級取るまでは譜読みが大変でした。

拍を感じてその中でリズムを取るのも、子どもには難しいから、
本来は、3拍子なのに、途中2拍子なってしまうこともあります。
1年、2年かかると思って気長にやるといいと思う。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:24:34.92ID:GfnjmuUJ
耳で聴いて弾いて、理解したリズムや音が楽譜とあっているか確認する作業の繰り返しで
自然と譜読み力がついたよ。
音符の長さとかテキストに出てくるよね。
親はやり方だけサポートして、実際の譜読みとか手伝ったことない。手伝うから出来ないんじゃないの?
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:50.20ID:7GmztKKQ
>>454
音符の長さの説明はテキストやドリルに載ってるよね?
理解していないし、子供が自分だけで読んでも理解できないなら、親が説明して理解させた方がいいと思う。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:40.81ID:60Rb0PT1
うちはエレクトーンなので、リズム打ち込んで再生して楽譜を見ながらおぼえてる。1小節くらい短いものを。
いろんなパターンをこなすのが近道だと思ってるけどどうなんだろう。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:22.86ID:PqIIKWu1
面倒で、譜読みを沢山手伝ったけど、3年になるとそれでもちゃんと読めるようになってるよ。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 10:10:13.30ID:FEE2vIdV
先生が、和音もリズムも、考えるよりも音符の並び(形)で覚えてしまうと思う、と言ってました。
初めての物でも、知っている形から少し考えて、それで出来ていけるようになるみたい
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 10:33:40.42ID:x87yXMW2
【アフリカ】少女たちを性的搾取から守るための学校設立→校内で組織的なレイプ→創設者がHIVで死去→謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539553987/

親は知らない「スクールセクハラ」という地獄 教師のわいせつ行為によって傷つけられる子たち
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54312

担任教師に乱暴された女性がついに決心したこと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181014-00054313-jbpressz-soci
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:36:35.99ID:OdYyAMoJ
音階だけ読む、リズムだけ読む
を練習すればすぐ同時にできるようになる
0463名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:17:18.85ID:1V4BH5v2
ごくごく簡単なメロディーを、1〜2小節止まらずに読ませてみるといいよ。
うちの子は単音だと読めても、流れにのって読むのが難しかったみたい。
あいうえおは読めても文章になると滑らかに読めない、みたいな感じ?
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:40.37ID:JZTo4JY+
うちも総合コースになってから躍起になって譜読みするようにしたら、まだ怪しいところもあるけど半年でそこそこ読めるようになったよ
あと、譜読みするようになってからだと思うんだけど、聴音が格段にできるようになった
譜読みするときに歌ってたからかな
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:36:25.41ID:JIbXzIC3
いつも使ってる真ん中の音階ならそこそこ読めるようになった。
いけるかなーと思ってピアノレパートリー本のララルーを1人でやらせてみたら大変なことになったよー。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:13.30ID:kGVQbJsb
楽譜が読めないと書き込んだ者です。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:07:49.20ID:laIhBJTv
>>467
そうです。右も左もいつもより1オクターブ上だから譜読みが進まなすぎました。特に右手。慣れれば何てことないんですけどね。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 18:47:01.78ID:8iAGZfcv
>>468
どんな曲かわからない状態で初めから譜読みしたら時間かかるだろうけど、CDで前もって曲聴いてない?
曲聴いて覚えてるなら、ある程度耳と記憶とを頼って1人で譜読みして弾けるよ。もちろん細かいとこは修正がいるけど。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 19:22:07.54ID:AUg3mybD
>>470
>>468ではないけど
わざと>>455みたいに(455でもありません)CDをきかずに、じゃないかな?

470の方法だと、耳コピになってしまって
CDのない曲やグレードの初見演奏時に、困らない?

うちもグループの曲はCDきかせてから
レッスン内でうたって弾くってかんじだけど
個人のピアノの本は
455みたいにCDを聞かせる前に
まず譜読みさせてみるよ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:34:57.88ID:HOsM38IE
年長ぷらいまりー1だけど弾きたい気持ちが強すぎて譜読み(うたう)をしてくれなくて家庭での練習に苦労してる。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:10.65ID:2TnJsxnk
>>472
年長さんなら、レッスンが退屈になってしまうかもしれないけどガンガン進めてしまえば?

子供によってはそれが自信につながるかもしれないし
ここでは出来ない子優先で出来る子は放置って話もきくけど
うちの講師やここでも出来る子には出来る子用に移調とか
あと、うちはそこまでやらなかったけど
ぷらいまりーの伴奏の空欄って実は変奏用だからってきいた
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:41.71ID:XSnVRE39
>>472
譜読みで歌うは重要。
難しい曲になればなるほど必要だと身に染みているJ専4年目。

>>473
放置っていうのはなにもただ単に放っておかれるのではなく
一応別課題与えられながらも、他の子はただたどたどしく弾けただけでも褒められるのに
あまり褒められることもなく「はい、できてるね!」で済まされることだと思う。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:21:31.67ID:DiJt2ZSi
>>470
468です。471さんのおっしゃる通りとりあえず楽譜から読ませてみました。

CD聴いたりや私が先生の伴奏と右手弾いて歌ったりしたのですがどうやら長くて覚えきれないみたいで苦労してました。

8小節くらいのメロディのまとまりで練習してみたり色々した結果、全部覚えきった所で弾けるようになりました。

いつも楽譜全然見てないんだなーと改めて再認識した次第です。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:29:55.24ID:VqkEq9C5
最初っから全部覚えるとか無理だよ
二小節読んだら都度弾いてるよ
弾いた方が覚えるよ
0477473
垢版 |
2018/10/23(火) 17:07:08.47ID:2TnJsxnk
>>474
いや、ここだと完全な放置みたいで
別課題も出てないようなこと書いてありましたよ

うちは、ようじか
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 17:09:37.82ID:2TnJsxnk
>>477
途中送信しました

うちは幼児科時代も今も同じ講師ですが幼児科時代から出来た子のことを良く褒めていて
幼児科時代はまんべんなくですが、今は
出来ない子はビシビシしかってます
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 17:49:37.14ID:tBvXzWKo
>>479
幼児科時代は褒めることしかしなくて
出来た子のことは良くほめていたけど
出来ない子のこともなんとか探してほめてたかんじで
今は出来た子しかほめられない
というよりは、ほぼ叱ってるイメージw
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 07:46:01.59ID:jKhMv46J
うちの講師は誰ができるできないとかあんまり把握してない。人数多すぎて。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 10:33:37.98ID:xqKoinpv
>>481
誤読してない?

>ここでの意見の全てがそれだった事 

>うちの講師やここでも出来る子には

ちゃんと「ここでも」って書いてるよ
しかも、過去に出来る子が放置の時にも
講師に相談すれば?とか幼児科オプションやコンクールのことを受付などにきいてみれば?とかも書いた
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:33:07.77ID:WjqfRY1O
>>482
幼児科1年目?
両手奏になれば一人ずつ弾く機会がないかな?
うちのクラスも人数多かったけど、仕上げ発表で皆の前で一人ずつ弾く時間はあったよ。
素人の親でも誰が出来る出来ないがわかったから、さすがに先生はわかってるんじゃない?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 03:20:33.91ID:0lejBjF4
総合のピアノ2って、1に続いて14曲(連弾2曲)なんだね
発表会とかコンクールとかがたくさんあれば別だけど、そうでない3回の子はまた終わっちゃうね
2回を想定して作られてるのかな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 13:29:34.35ID:8vfHZNjW
うちも総合で講師から、1回の子は終わりません、2回と3回の子は終わっちゃいますってはっきり言われてる
やっぱり先には行かずにテキスト追加になってた
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 18:29:57.90ID:Ab/PTead
プレインベンションって総合2の子には難しくない?
簡単なとこだけをピックアップするのかな。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 23:15:11.46ID:FiRE+Fzd
>>490
ん? 総合2って2年目って意味だよね。
>>487には2年目だとは書いてないよ。1年目なんじゃないかなあ。
プレインベンションには1年目にやるのにちょうどいい易しい曲もたくさん載ってるよ。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:38.76ID:Ntr42cFn
総合でも1年目からプレインベンションってやるものなんだね
不可能じゃないのはなんとなくわかるけど1年目でプレインベンションやるとなるとJ専で優秀な子ってイメージだ
あんまり知り合いいなくてブログとか2ちゃんとかの情報だけで判断してるから間違ってたらごめん
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:18.92ID:+OVl4wqS
ジュニアピアノだけど1年目の後半からプレインベンション始めたよ
簡単な曲もあるし有名なメヌエット(BWV Anh. 114、 115)もあるし、それほどご優秀!な本でもないと思う
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:46.56ID:AAVNSXcf
ジュニアピアノってテキスト何使ってるの?
ニューピアノスタディとか?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:53:50.94ID:+OVl4wqS
>>494
今はヤマハの教本2冊(ピアノ、アレンジブック)とピアノのテクニック、ピアノの練習ABC、
プレインベンション、ブルグミュラー、ギロックベスト
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:56:49.03ID:Qfi9XJ4J
ジュニアピアノは、総合ピアノテキストとアレンジブック(ジュニアからアンサンブルを抜いた?テキスト)の2冊らしいよ。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:48.64ID:B3W+nYWI
>>495
横だけど、そのボリュームだと一曲あたりどれくらいで仕上げるの?
4-5曲/1週?
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:25.77ID:AAVNSXcf
その内容をそれだけこなすって凄いね。
もしかして元J専の>>336かな。J専のクラスが崩壊して個人に移ったっていう子。
グレードはピアノジュニアの基準で受けるの?
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 23:19:41.48ID:+OVl4wqS
>>336 さんではないです
1週間にやっていく曲はピアノのテクニックを抜くと4〜5曲です
ヤマハの教本が終わったらほかの本の曲を増やす感じで
カバンが重くて角が擦れて破れそうになってますが、男子なのでがんばれ〜と適当に励まして持たせています
グレードはジュニアピアノのペースで受けます
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 07:50:10.07ID:/PAWN7rJ
>>499
497は1回のレッスンでみてもらう曲数ではなく、丸をもらえるペースを聞いているんじゃない?
私もそっちの方が興味ある。
1ヶ月で何曲くらい丸をもらえるか、あるいは、1曲の丸をもらうのにだいたい何週かかるか知りたいな。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 09:12:52.46ID:rBK8cFbe
>>500
497だけど、そうそう
一曲仕上げるのにどれくらいかかるのか知りたいんだ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:33.16ID:udR830PN
うちは、長女(小4)がJ専5年目に在籍中、長男(小2)がヤマハ無関係の個人教室でピアノを習っていて、次女(年長)がヤマハ幼児科2年目に在籍しています。
今、次女の進路についてとても困っていることがあります。

簡単に言えば、先生からは当然のようにJ専に進むよう勧められていますが、私はJ専は拒否していて、ヤマハのまま、ピアノ個人に進みたいと考えています。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:10:06.61ID:udR830PN
長女はもともと真面目を絵に描いたような子で、器用ではないけれど、とにかくよく練習します。また、生まれ月も早いので、幼児科時代からずっとグループのお姉さん的存在でした。今はまだ4年生ですが、音高目指して頑張っているところです。

でも次女は、早生まれで幼く、性格も自由奔放、細かい規則に縛られるのが大嫌いです。姉兄の影響で耳が良く、器用でよく弾けますが、真面目にグループレッスンに参加することができません。付き添いの私は行動を制止するので毎度本当に疲れます。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:11:44.81ID:zrUjI0z9
なんでヤマハの個人なの?
個人にするなら長男と同じピアノ教室じゃダメなの?
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:11:52.75ID:udR830PN
まず次女はグループレッスンに向いていないと思うし、J専は毎回の課題や発表会、コンクールが多すぎるので、自由奔放な次女がのびのび楽しめなくなるのも目に見えています。

でもヤマハって、どちらかと言うとグループレッスン推しだし、弾けるなら当然J専というおかしな常識?もあるので、困っています。
先生から何度も説得されるのがうっとおしいです。
親が子どもの可能性を決めつけて、道を潰しているかのように思われているようで、イライラします。
幼児科はまだあと半年あるのに、こんな状況が辛くて、レッスンに行くのも憂鬱です。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:13:01.67ID:udR830PN
うまく穏便に、ピアノ個人に進むことはできないものでしょうか?
そもそも、ヤマハのピアノ個人って、次女みたいな子はどんどん先に進んでいけるのでしょうか?細かい規定で先に進めない可能性もあるのなら、潔くヤマハを離れることも考えます。

連投、長文で失礼しました。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:42.74ID:bBd+swWb
>>503
進路の話になったら、その話をすればいいのでは?

例えば子供の時間のやりくりや親の送迎の関係などでお姉さんと同じ時間帯の個人を希望すれば(J専で5年目ならレッスン時間も長いからそこに個人分の一枠くらいの場所もとれそうじゃないですか? )よいと思います
私の知り合いでは、兄弟は同じ時間帯で済ませている人(運が良いと両方総合とかは、いますがたいてい片方の子は個人にはなっていますが)が多いです
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:17:27.37ID:udR830PN
>>504
ヤマハ幼児科の手ほどきと、個人ピアノ教室の手ほどきはやり方が違うので、幼児科で学んだ以上、ヤマハでピアノを続けた方がスムーズに習えると思うからです。
長男の先生は空きがありませんし、やはり指導方が違いますので、一から学び直しになりそうな気がします。

もっともっと上達したら、個人教室に移ってもいけると思っています。まず幼児科修了生は楽譜が読めませんからねえ(^_^;)
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:30.41ID:udR830PN
>>507
ありがとうございます。
ちなみに、長女と次女は同じ先生で、次女のグループレッスンでの状況も、先生はよくわかっているはずなんです。なのになぜJ専を勧めるのか(~_~;)
だから、無理だ、グループ向いてないなどと言っても、そんなことない!と言われてしまって…

長女の時間帯は長すぎるので、一緒に連れてくると、次女の待ち時間が長すぎて、難しいかもしれません。個人とグループ同じ日に見てもらっているので、長女は午後3時半から7時前までヤマハに居ます。
0510493
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:43.39ID:40jT59X9
>>500
>>501
遅くなってすみません
両手で弾いていって1回で終わった曲もあるし、暗譜して細かい表現にも気をつけてじっくり仕上げましょうと
6〜7週かけてやっと合格した曲もあります
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:44.42ID:F9QyMo6F
>>509
同じヤマハなら個人じゃなくてJ専へ!って考えちゃうのは仕方ないのでは。
講師からしたらせっかくここまで指導してきたのにって思いもあるだろうし、性格の違いはわかってると思うよ。
相談者本人が次女を過小評価してる恐れもあるし。
次女本人はどう思ってるのかね。

やっぱりお兄ちゃんと同じところに入れるのが一番無難。
あえて幼児科終えてから個人教室に入れるって人もいるんだよ。
相談だけでも個人教室の先生にしてみたらどうだろか。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:39:55.93ID:F9QyMo6F
お姉ちゃんみたいにがっつり最高級じゃなくてもJ専はやっていけるよ。お姉ちゃんのクラスにもいると思うけど。
妹ちゃんには妹ちゃんなりのJ専のやり方もあるんじゃないかな。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:45:26.40ID:OIGNm1GF
>>510
その答えだとどのくらいのペースなのか全然わからないので、×ヶ月で×曲くらいマルもらうペースと答えてほしかったな。
どーーしても知りたいってわけでもないので、これ以上は聞かないことにしますね。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 22:18:00.42ID:AGv705hp
>>506
ヤマハ個人に進みたいとはっきりしてるなら、講師に何を言われてもそう言えば良いだけ。
にっこり笑顔でもう決めていますので〜、で終わり。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 22:39:12.63ID:rBK8cFbe
>>513
うん、ペースが分からない…
たとえばブルグ25やギロックの小品だとどれくらいで仕上げてるんだろ
6-7週かけて仕上げたのはどういう曲なのかな?

ほんと単純に興味があっただけなんだけどね
兎に角>>510ありがとう
0517493
垢版 |
2018/10/27(土) 23:18:04.97ID:40jT59X9
私はピアノなどの経験がないので、きちんとお答えできなかったようですみませんでした、ではこれで
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 23:28:53.19ID:Cft9xYN9
>>493から>>495のレスの流れを見ていてこれは触らないほうがいい人かなと思ったけど、ピアノの経験がないのに「(総合1年の人に対するレスで、プレインベンションは)簡単な曲もあるし」って言いきっちゃうのか
もう出てこないことをお勧めする
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:24:17.40ID:xD9cEGGe
幼児科が終わって半年も経ってれば、第1課程の初めの方は簡単な曲って思えるレベルの子もいるんじゃないかな
もちろん、だんだん難しくなっていくけどね…うちも苦戦中
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:40:23.75ID:VkNdEnkZ
グループレッスンの先生が大丈夫と勧めてくれてるなら、J専行ってみたらいいのに…
と言っちゃいけないんだよねw小学校に上がるあたりで落ち着く可能性もないとは言えないと思うんだけどな
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:43:28.29ID:jA7Q2kjc
>>502
ヤマハのピアノ個人ってのはジュニアピアノのことを言ってるのかな
どんどん先に進めるか否かってのがなにを指すのかによるけれど、ヤマハのテキストを先取りできるのかと言われたら楽器店の考え方と講師の裁量によると思われます
ヤマハテキストの先取りがダメでも、気合い入れて練習して速攻で与えられたテキストを終了させていけば外部テキストを入れざるを得ないので、ヤマハテキストでないところで進めることができるんじゃないかと思います
だから親の気合と子供の能力次第じゃないかな
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 01:17:39.99ID:f5QMKwSn
J専といっても、その楽器店や教室によって条件も環境もいろいろだというのはこのスレを読んでるとわかるけど
行きたくても声もかけられなかったという人もいれば、勧められるのが迷惑だという人もいるんだね
まあ講師からしたら優秀な上の子がいて、下も見込みのありそうな子なら何としてもと思うわね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 01:58:40.13ID:Jw3kdFZP
正直うらやましい
でも3人習わせてるのすごい、私には無理
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 05:40:32.69ID:30qHCthK
>>509
J専はともかく、その状況で
グループ向いてないと決めつけちゃうのはどうかなあ
道を潰しているかのように言われるのも道理ではあると思うよ

幼児からの進級という時点でグループ向いてないと確実に言えるのは、
練習してこない子
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 07:52:35.25ID:CVsM34ss
グループで落ち着きがなく、幼児科では態度をよく注意されてたけど、J専行きました。
半年経ちますが楽しくやってますよ。男の子です。

J専グループも男の子が多くて落ち着きはないけど歌も弾くのも楽しくやってます。上達もしてます。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 08:24:42.02ID:SFVp3nFk
アンサンブル+オプションで、個人でガンガン進めてて楽器店コンクールでも上位入賞してる子もいるし、個人は子と講師の実力次第だと思う。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 09:26:29.31ID:1jONStby
親から見ていろいろ思うのはわかるけど、子ども本人の意向はどうなんだろう?
お姉ちゃん見てて私もJ専行きたいとか言わないのかな
自分のペースで進めることが最優先ならヤマハ個人より個人教室だと思う
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 10:48:50.66ID:pUQC0L5s
>>518
プレインベンション、難しいよね
やっぱり作曲家の曲は難しいわ。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 11:10:28.52ID:bIxpZS9V
プレインベンション、ここのスレに出てきてから詳しく調べたけど
ヤマハのピアノの教本にもところどころでてくるね、メヌエット
確かヤマハピアノ1と3と4
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 11:36:15.92ID:VW+H3e87
その教本をやってると言っても、最後まで通しでやるということではなくて、簡単なところからピックアップしてやるんだろうね。
簡単なものが済んだら、実力が追いつくまではしばらく寝かせておくとかよくある事だと思う。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 11:41:25.96ID:jA7Q2kjc
総合にしろJ専にしろ一年目の子がプレインベンションを通して全部やるとかないでしょ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:21.62ID:hJVPTqhq
J専拒否のスレ主です。
お返事くださった方、ありがとうございます。
字数制限で書き込みにくいので細かい事情が言えませんでしたが、興味がある方は読んでください。

まず、私自身J専の卒業生で、自分が楽しかったし、それなりに上達もしたので、我が子をヤマハに入れるならJ専へと決めていました。
だから長女はそのつもりで、幼児科時代から親子で頑張りましたし、幼児科の先生もサポートしてくれました。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:09.02ID:hJVPTqhq
実際長女がJ専に入ると、課題も昔より多く、
コンクールもプラスされて、毎月のように
ステージがあり、毎日2時間ほど練習に時間を取られます。
長女は大人しく目立たないタイプの子なので、
ピアノで唯一注目されるのが嬉しいみたいで、
ピアニストになって、誰かに自分の演奏を聞いて
もらいたいとささやかな夢を描き頑張っていま
すが、ヤマハの宿題、課題だけでとても時間が
かかるので、趣味でピアノを弾くことがほとんどなくなりました。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:31:25.59ID:hJVPTqhq
最近先生から、感性を磨く為にも、もっと
ピアノで遊ぶ時間も取ってね〜とさらっと
言われたのですが、いやいや、こんなに課題が
出てたら、練習が義務になり、遊ぶ余裕はない
よーと2人で笑い話で話していました。
他にやるべきことも遊びたいこともありますしね。

そこで改めて次女を見た時に、遊ぶように弾く
タイプの子なので、このままのびのびピアノを
続けてほしいと思ったんです。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:32:51.50ID:hJVPTqhq
それにグループレッスンが向いてないのも一目瞭然
で、先生が他の子にアドバイスしている時は、
待てずにうろうろしたり、おしゃべりしたり、
前に集まる時も、踊りながら歌ったり、他の子
とふざけたり…天真爛漫、自由奔放、いつも元気!
と他のママからは言われますが、正直迷惑な子です。
長女と正反対で、人から注目されるのが大好きで、
自分ができることをそんなに上手くもないのに
アピールしまくり、親としては恥ずかしい限りです。
もちろん私や先生にも毎回注意され、レッスン中
泣くことも珍しくないです。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:21.60ID:hJVPTqhq
J専に行く実力はあります。それはわかります。
実際、もうプライマリーでは飽き足りず、幼児科
2年目でピティナにもチャレンジしましたし、
冬のYJPCにもエントリーしています。素質では、長女より上かもしれません。

でもわざわざお友達に迷惑をかけてまでグループ
をさせたくないのと、課題に追われてピアノを
楽しむ余裕が無くなるのが嫌なんです。
それに、個人でも実力があれば、どんどん上手
になるだろうし、グループの課題が無い分、
もしかしたら早く進めるのではないかという期待もあります。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:36:32.38ID:hJVPTqhq
そういういろんな思いを話す機会も時間も無いまま、
先生がJ専を推してくるのでイライラするんです。

次女は低月齢でまだ5歳半ですし、性格的に
自分の事にしか興味がないので、
「お姉ちゃんみたいに金メダルがほしい」とは言っても、
「お姉ちゃんみたいにJ専に行きたい」とか「個人だけでいい」
とは言いませんし、一等賞になって金メダルさえ取れたら、なんでもいいみたいです。
ある意味いちばんはっきりした子だと思います。

長男の個人教室は、先生が海外生活の長かった自由人で、
多少人柄には癖がありますが、指導力は信用しています。
でも空き待ちが数名居て入れそうにありませんし、
ほかに良い個人教室が近所にはありませんので、
個人教室を探すというのは現実的ではないです。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 12:37:04.17ID:hJVPTqhq
以上、長文失礼しました。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 13:29:14.61ID:YYamkG2s
ヤマハの方針として出来る子はJ専にというのがある以上、講師がJ専を押すのは当然なんだからそんなにイライラしなくても。
会社を退職する時だって、上司は立場上あれこれ言うんだから、波風立てない理由を言って、何を言われても辞めますで押し切るのがセオリーなんだし。
大人なんだから、赤の他人に分かってもらおうとするよりも、自分の希望を通すためにどうすれば良いのかを考えるべき。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:11.73ID:hJVPTqhq
自分の希望を通す為に分かってもらおうとしているんですが、結局ヤマハの講師は、できる→J専なので、話が平行線です。
何を言われても断るつもりでいますが、長女の先生でもあるので、あまり不穏な空気になるのも困りますし。
しかも幼児科修了まであと半年もあるので、説得の時間が長すぎて、早く逃げたい!という愚痴なんです。すみません。

最近、1つ先輩のママから、昨年同じような状況で、2人目のJ専を断り続けたのに、最後の最後に結局引っ張り込まれたという話を聞いたので、余計怖くなりました。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:19.32ID:1b46GVau
>>540
正直、ヤマハはそういうシステムなんだから、講師に分かってもらうのは無理だと思うわ
波風立てずうまくおさまる魔法は無さそう
その先輩ママも半年に及ぶ攻撃に耐えられなかったんだろうね

でも、個人で伸びるかどうかもよくわからないよ
グループ時代はよく出来る子が個人に移った後、周りの目が無くなって失速…というのもよくある話だそうです
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:20.20ID:YzHctx/I
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50

2011年から止まらない毎年20〜30万人の死因は、放射能被曝しかないのだから、安倍を逮捕するべきでは?
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:19:11.28ID:Th2BcDGt
>>540
なんとも辛い状況ですね。
お兄ちゃんの先生に事情を話して空き待ちをさせてもらい、春の進学、転勤シーズンにでも空きがでたらそっちにうつる。
あとは、仕方がない、J専すすめられたら、「はぁ〜」とか、てきとうに答え、心の中で「あっかんべー」して、ストレスを減らす。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:25:16.18ID:hJVPTqhq
>>541
やっぱり、分かってもらえるわけないと思った方がいいんでしょうね。長い付き合いの先生だけに、ちょっと残念でした。

なるほど、競争相手がいなくなってからの話ですね。
確かに身近なライバルは必要ですよね。
コンクールなどをうまく使って盛り上げていきたいと思います。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:26:42.32ID:75uI1dnH
気持ちが固いんだったら、はっきり言うだけだよね。ヤマハ営業の人にもそう言えばいい。
私だったらグループしないのにヤマハの個人なんて残らず、その子に合う先生探すかな。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:37:06.72ID:hJVPTqhq
>>543
ありがとうございます。
やはりあきらめの気持ちは必要ですよね。
先生は、本気で説得にかかってくると思いますが、こちらが熱くならないようにしたいと思います。
やはり、ヤマハから離れるのが良いのでしょうか。長男の経験から、ヤマハと個人教室の指導の違いがわかるので、また逆戻りして教本を積み上げていくことに残念な気持ちがあります。
プライマリー4よりも、随分簡単な教本から、再スタートになると思うので。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:30.47ID:hJVPTqhq
>>545
窓口は担任の先生なので、はっきり言っても時間をかけて説得にかかってきますよ。

今までにも、こんなことにならないようにと、下はJ専には入れるつもりはないと、何度も話していたんです。
その度に「まぁまぁ、そんな決めつけないで〜」みたいな対応で流されてきたのですが、ここに来て「J専に進むよね」と言われたので、唖然としてしまいました。即答で「いえ、この子は進みません」と返しましたが、すごい意外そうに驚かれ、推しにかかって来られました。
個人教室、探すの大変じゃないですか?
息子も実は2つ目の教室です。補助ペダルとか足台とかでさえ、ちゃんと対応できない先生がほとんどです。
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:10:52.14ID:zJOgQaGJ
>>528
作曲家の曲は難しいって?
有名なプロの作曲家の曲は難しくて、アマチュア作曲家の曲や編曲者が編曲した曲は簡単ってことはないと思うけど。
プレインベンションの難しさは、慣れてない人にはポリフォニーは難しいってことだと思う。
幸いうちの子はプレインベンションでは苦労しなかった。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:14:38.93ID:zJOgQaGJ
>>529
ヤマハのテキストと共通の曲や、グレード試験で演奏する目安の曲と突き合わせてみると、プレインベンションのレベルはこんな感じかな。
第1課程 難易度1〜10 J専ピアノ@ 10級 バイエルNo.66〜90
第1課程 難易度11〜19 J専ピアノA 9級 バイエルNo.66〜90 ブルグ25前半
第1課程 難易度20〜26 J専ピアノBC前半 8級 バイエルNo.91〜 ブルグ25前半
第2課程 難易度27〜51 J専ピアノC後半 8級 ブルグ25前半
第3課程 難易度52〜56 J専ピアノD 7級 ブルグ25後半 ソナチネアルバム
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:16:54.11ID:75uI1dnH
J専開講してるような地域なら探せば居るんじゃない?少々遠方でも行く価値ある先生探したほうがいいと思うけどね。まともな先生なら教本が逆戻りとかもないでしょうし。
うちの子1人はJ専終わって先生変わった。1年早くJ専入ってたからまだ救われたけど、もっと早く移ればよかったと思ってる。
J専の先生がセンター営業も兼ねてるの?話も通じない先生にイライラするくらいなら、今すぐ探したほうがいいんじゃないかな。
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:34:55.54ID:SFVp3nFk
>>547
ヤマハ出身の先生の教室を探せばいいのでは?
生徒をYJPCに出させてるような先生なら足台だのペダルだのも大丈夫てしょ。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 16:08:58.63ID:75uI1dnH
お友だちに恵まれてアンサンブルや即興が楽しいのだったらJ専だろうけど
ピティナや学コンなどで賞を取りたいのだったら、そういう先生を探したらいいよね。
入賞コンに行けば師事してる先生がわかるだろうし、ピティナは結果特集号にも載ってる。HPには教室紹介もあるし。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 17:24:32.57ID:hJVPTqhq
>>550
長女も、小6の春でJ専6年目が修了するので、そこからは音高受験に向けてヤマハ外の先生に見てもらう予定ですが、次女はまだまだ手ほどきを受けたレベルなので、個人教室に移ったら、譜読み指導からのスタートだと思います。
息子の先生は、とりあえずそのレベルなら、曲集はトンプソン1をさせます。息子も他の教室で一年習ってから移ったので、まずはトンプソンをと言われ、小2の最近までやっていました。その後プレインベンションに入りました(笑)

長女のレベルなら、少々遠方でも行くのですが、やんちゃな次女はまだまだお遊びレベルなので近所で見つけたいところですね。

YJPCでも、うちの地区では入賞するのは同じセンター内の子ばかりで、個人教室で目を引く生徒が見当たらず、複雑な気持ちです。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 17:38:49.97ID:76wDKOue
>>548
私が当時習ってた先生が作曲家は難しいと言っていたのでそのように発言してしまいましたがすみません。
知識足りない素人は消えます失礼しました。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 17:55:31.22ID:hXepUC3p
>>553
YJPCなんてヤマハの子ばかりなの当たり前でしょ。何が言いたいのかよくわからないけど、賞が欲しい子じゃなかったの?お遊びならヤマハの個人でいいんじゃない?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:32.87ID:NUIovFpc
親の欲目なのかもしれないけどグループで>>535の状態で個人行ったらビシッと上達…なんて
都合よく考えすぎな気がするわ
人から注目させると張り切るタイプなら個人で人の目がなくなったら尚更興味薄れるかもしれないよね

まあ親はヤマハ続けさせる気がないみたいだからそういう人がグループ残っても周りも迷惑だと思うけどね
0557507
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:51.79ID:bIxpZS9V
>>553
はじめのほうに進路の時にそのままお話して個人に行けば、と書いたものですが

ふと思ったのは
次女さんのほうが実はJ専で輝くのではないですか?

逆に長女さんはJ専6年目で完走したいとは思うのですが、音高のレベルや派閥?によっては
今からでもいろんなところに相談して
例えば月1とかでも音高用個人入れといて中学からすぐに移行できるほうがよいのかな?と

うちはお金的に音大は目指せないので
子供にその道?があることを教えませんが
本当に音大目指すなら
音小や音大直々の音楽教室に入れてたと思う
特に、ピアノとヴァイオリンは幼児からじゃないとなかなか難しいらしいし
ちなみに管楽器や作曲系なら中学部活で目指しはじめたとかでも間に合う?みたいですが
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:23:42.21ID:qeTSu9N9
お、音小?
音高は聞いたことあるけど、小学校から特化したところあるの?
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:06.53ID:YYamkG2s
>>553
穏便にJ専お断りなら、長男の先生に習う予定なんです、と言って空き待ちするのがいちばんでは?
空き待ちの間は、別の先生に習う。
移行がスムーズに行くように、その長男の先生に先生を紹介してもらう。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 19:32:21.32ID:pAk4mfAZ
>>559
かとパンもそこだったかな
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 19:33:08.48ID:bIxpZS9V
>>558
>>559
>>561
住んでるところがわりと近いので音小書いたけど
音小って559のところくらいしかないんだね
中学もググったらそこと桐朋じゃない東邦しか見当たらなかったw
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 19:41:15.94ID:pAk4mfAZ
>>562
ごめん、かとパンは高校からだった
自己解決
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:46.88ID:jA7Q2kjc
>>549
これを見るとプレインベンションは基礎5からになってるけど、ピティナのyoutubeには3曲目の32番が基礎4になっていてバイエルと照らし合わせるとすでにもう80番〜90番らしいので、もうちょっと難易度上がると思うよ

https://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:30:49.69ID:5EX30voz
>>557
アドバイスありがとうございます。

確かに長女のレッスンも、悩むところです。
今年の夏に、幼児科の時の先生(J専に入るために店を移動したので)からご連絡いただき、そろそろ大学の先生に見てもらってもいいかもと言われました。でも今の先生は、6年の春からで間に合うと言うんです。そこまで専門的な話はわからないので、戸惑ってしまいます。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:32:33.64ID:5EX30voz
>>557
あと、次女の方がJ専で輝くとは、どのような見解でしょうか?
意外なご意見でびっくりしました。
よかったらお聞かせください。
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:43:58.03ID:SyVe5wxm
>>568
直前の>>556は読んでる?
J専で輝く()ってつまりお調子者だから人目がないとってことじゃないの?
耳障りの良いレスだけ拾ってないでちゃんと読みなよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:37.05ID:75uI1dnH
>>569
そういう人みたいだね。J専向きだよ!って言って欲しかっただけかなw
>>557さんが幼児からじゃないと難しいって書いてるのはスルーだからね。音高も音大も入るだけなら中学からで充分。周りに迷惑かけないようにしながらヤマハでのんびりやったらいいと思う。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:59.30ID:aIx6TH4n
>>566
プレインベンションは曲によって難易度違うから基礎3〜4相当なものも結構ある
ポリフォニーの進行と、古典をアナリーゼするという
テキストの趣旨を踏まえたうえでの
平均値が基礎5
でも応用レベルでプレインベンションを自由曲にしてる子は少ない
そういう位置づけ

>>553
他の人も言ってるけどYJPCはヤマハか楽器店の息のかかった生徒しか出ない
個人の先生は基本的にピティナコンペやその関連コンクールに出すのが普通
熱心な先生や生徒はJ専かそれ以上にコンクール漬けだよ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:14:27.19ID:SFVp3nFk
>>572
YJPCは私が>>551で書いたからだと思うんだけど、個人教室でもYJPCに出させる先生いるよ。
たいてい先生がヤマハ出身だけど。
そういう意味で書いた。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:13.50ID:SFVp3nFk
そういう意味でというのは、そういう教室を探したら?という意味で。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:16:21.98ID:aIx6TH4n
あと>>536にあるピティナに挑戦というのは?
A2でエントリーしただけなら個人教室では普通のことだよ
幼児科のレッスンで泣いたり注意散漫なら一対一の個人教室は厳しいと思うよ
かといってコンクールやコンペに縁がなくて進度も緩やかな先生に習うのはイヤなんでしょ?
J専でいいと思うけど
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:25:37.69ID:1G8BGlmZ
>>574
わかってるよ。>>553でYJPC入賞はセンターの子ばかりって書いてたから。
そんなもんでしょって話。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:00.30ID:SFVp3nFk
>>567
長女の話だけど、大学の先生は今の先生に紹介してもらうんじゃないの??
今の先生が6年からって言うなら6年からでいいと思うし、幼児科の先生に紹介してもらうなら幼児科の先生に従ったら?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 22:25:15.12ID:zJOgQaGJ
>>566
プレインベンションの32番、かなり好きです。
それはともかく、32番はバイエル67番より簡単じゃないですか?

こんな感じかな。
第1課程 難易度1〜10 J専ピアノ@ 9級 バイエルNo.66〜79
第1課程 難易度11〜19 J専ピアノA 9級 バイエルNo.80〜90 ブルグ25No.1〜4
第1課程 難易度20〜26 J専ピアノBC前半 8級 バイエルNo.91〜106 ブルグ25前半
第2課程 難易度27〜51 J専ピアノC後半 8級 ブルグ25前半
第3課程 難易度52〜56 J専ピアノD 7級 ブルグ25後半 ソナチネアルバム

1曲1曲全部調べたわけじゃなく、J専のテキストに載っている曲を調べただけなので、テキトーな面もあるし、難易度は人によって違うだろうから、参考程度に。

J専1年目後半 ピアノA
プレインベンション17番(難易度17)、35番(難易度19)、
30番(難易度11)(バイエル86番レベル)
ブルグ25の2番(アラベスク)(バイエル92番レベル)

J専2年目前半 ピアノB
プレインベンション39番(難易度25)
ブルグ25の3番(牧歌)

J専2年目後半 ピアノC
プレインベンション31番(難易度20)、43番(難易度32)
クレメンティ ソナチネ ハ長調 Op.36-1

J専3年目 ピアノD
プレインベンション55番(難易度54)
ベートーヴェン ソナチネ ヘ長調 Anh5
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 23:28:02.29ID:yHvlqh2q
鳥肌たつほど参考になりますありがとう
J専三年目ピアノ5すげー総合だと一体何年目で到達するんだ?
ドラえもんで、忍者の修行セットで成長する草を飛び越しつづけろってやつがあってのび太が「早く忍者になりたいから成長を早くしようw」っていいながらメモリ回しまくって草の成長早くしすぎて結局飛べなかったのを思い出した
3年でそこに到達できるJ専生すごいなー
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 23:33:47.72ID:hJVPTqhq
>>580
ありがとうございます。
私が間違えて他の方にYJPCのことを返信してしまったので、ややこしくなってすみませんでした。近所でYJPCに出てくる個人教室は、あまりよろしくないという意味でお返事したつもりでした。
なかなかうまくいかないものです。

そうですね。長女は今の先生にお任せしているので、今の先生の言う通りに、6年からでいいと思います。今でも少しずつ、音高の行事にも参加するようにしているので、できることから少しずつやっていこうと思います。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 23:54:40.48ID:hJVPTqhq
アドバイスやコメントをくださった皆さん。ありがとうございます。
大変勉強になりました。
先生の勢いに押され、いや絶対ヤマハ個人に!と意固地になっていた自分でしたが、もっと柔軟に考えてみようと思いました。
皆さんのご意見を聞いていて、長男の個人教室への道もありかなと思います。
本人を見ていると、今でもJ専はまず無いと思っているのですが、それも絶対と決めつけず、考えていきたいと思います。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:15:22.64ID:2k64A5+o
>>583
今の先生は、以前にも音高や音大に送り出しているんですよね?
J専の先生ならそうだと思うし、ヤマハも外部の音大先生いれてますよね?
なら、どんな実力があるか分からない個人教室より、
そのレールに乗っかった方が安心じゃないですか?

次女さんもコンクールで金賞取りたいなら、
ちゃんと先生は選ばないと後悔しますよ
J専持たないヤマハ講師は、コンクールに無縁の方も多いですし、
合格基準も緩かったりしますから
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:19:05.44ID:NouxI53C
もういいって
いろいろ検討するって一応レスしてるじゃん
どれだけスレ消費すれば気が済むの
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:25:34.06ID:/wLSli7Q
スレ住民の語りたいポイントにいろいろヒットした相談内容だったってことだと思うよw
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:43:43.51ID:aFYGi5xP
>>582
プレインベンションの55番って、ヘンデルのサラバンドです。
私が子供の頃、ソナチネアルバム2の後ろの方におまけ的に載ってたけど、今でも載ってるのかな。
これもとってもいい曲。
グレード試験で弾く曲の目安の表の7級のところに載っているので、総合コースだと4年目で到達するレベルだと思う。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:37:48.55ID:C0tw0lzd
>>585
この質問主は我が子語りがしたかっただけだよ。息子の先生は空きが無いグループに向いてないって言い切ってて、最後はコレだから。親がこうだから子も周りに迷惑かけまくる自己中なんだろうと思う。おだてたら乗ってくるから、ヤマハにしてもいいカモでしょ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 11:39:16.09ID:MaZ1EhPM
そういうのありそうだなー
うちの楽器店もJ専希望者3人で、J専の先生が熱心に誘ってる子がそれ以外にもう一人いたけど
これって人数あわせだよなと思ってみてた
3人以上で催行なんだけど3人だけだとなんかあったら即終了だし
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 11:48:03.50ID:Jr+Tvm//
うちは大きいセンターなので、J専人数多いですよ

今の一年生は10人以上いるかな
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:16:34.89ID:gQ0zGBFB
>>593
ID変わっちゃいましたが、相談者です(笑)

うちのことを聞かれてるのかな?と思って(^^)

でも毎年人数に変動があるので、あらかじめたくさん人数を集めたいのはあると思います。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:29:51.43ID:nEiI2GOk
>>535
それは改善できるものだから
グループ向いてないって断言するほどのことでもないと思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 14:13:23.27ID:xl9ANnjo
>>594
真面目にきくけど、本当に相談しているの?
それともここを盛り上げたいだけ?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 14:32:04.00ID:gQ0zGBFB
盛り上げたい?(^_^;)

本当にずっと悩んでて、イライラもしてて、グループのお友達ママにも相談しにくいし、愚痴りにくいし…

で、初めてここをのぞきました。

わざわざ盛り上げなくても、もともと活気あるスレのようですね。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 19:56:56.71ID:aFYGi5xP
釣りじゃなくて事実を書いてるんだとしたら、すごい自己顕示欲。
知り合いがここ見たら一発で誰だか分かっちゃうよね。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:22.31ID:+qGpNbwm
メロディ暗唱の楽譜ってどうにも手に入らないのだろうか
欲しい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:02:46.02ID:YdmdBU3n
私はレッスン録音して、家で耳コピ譜面作ってる。音楽センス高い親じゃないので時間はかかります
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:54.74ID:J5LRp+3M
講師がタイトルあんまり言わないのは家で練習させないためかなぁとか思ってる

私は一生懸命ドレミ書きしてたw
あくまで自分用だけど
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:40:43.99ID:NDrT4/3y
頼んだら写メさせてもらえそうだけど
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:10.78ID:+qGpNbwm
ありがとう
やっぱり出回ってないよね
なんか練習しんどくなっちゃうときが増えてきたんだけど
私が弾いてこどもが歌えれば楽しさが増えるんじゃないと思って
自分もそこまでセンスなくて伴奏は思いつかないしメモれないしそもそもメロディも自分のドレミのメモ自分じゃときどきよくわかんない
ちょっと先生に聞いてみる
家ではやんなくていいっていわれたら諦める
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:09:27.85ID:aFYGi5xP
>>605
どの曲?
曲名を書けば、誰かがドレミで答えてくれるかもしれないよ。伴奏(和音)も含めて。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:13:58.74ID:nMZ+Noim
そういうのは直接教えてもらうならともかくネット上には残さない方がいいんじゃないかなあ、根拠はないけど
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:53.49ID:ZtKd6kca
基本は家でやらなくて良いんだよね?

ぷらいまりーでもいろいろ変奏して聞かせれば楽しいと思うけど。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:27:52.03ID:ewS01OY6
メロディ暗唱って幼児科のですか?
ぷらいまりーノートに途中まで載ってるので
題名を検索すると譜面がでてきたりします
調が違う場合もありますが(それを移調するのは音楽をやっていない人だと難しいかもしれませんが)
手にはいりますよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:50.57ID:+qGpNbwm
ごめん言葉が足りなかった
ぷらいまりーなんて見たくもない!までは行かないけどそんな感じになっちゃう時があって
メロディ暗唱好きみたいだからできればいいなと思ったんだ

メロディが短いから自分のリハビリと達成感にも繋がりそうという思いもある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:44:24.28ID:ewS01OY6
暇だから、ぷらいまりーノート4冊ひっぱりだしてきたけど
メロディー暗唱は、どちらかというとヤマハ外の有名な曲、知られている曲(CMやBGMで流れてそうな曲)だったり、その後ジュニアに入った時に入ってる曲多いんだね
親子共々意外と忘れてるけどw
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:50:01.51ID:/wLSli7Q
♪どれみふぁそーらふぁみっれっどー♪もそうじゃないの?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:13.48ID:aFYGi5xP
>>607
メロディ暗唱の曲って著作権が切れてる曲ばかりな気がするけど、
そういう曲でも、耳コピしたメロディーと自分で考えた和音をネットに書いたら、
違法になるのかな? 問題ないような気がするけど、どうなんでしょ。
ときどき、幼児科のレッスン記録をブログに書いている人が、
メロディ暗唱のメロディーをドレミで書いてることあるよね。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:32.21ID:/wLSli7Q
なんでこれが「池の雨」?と思って調べたらもとはドイツ民謡みたいで、歌詞も別に池でも雨でもなかったことに
驚いた思い出…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:04:07.04ID:LHrUew0E
>>613
おそらく問題はないでしょうね
でも「〇〇という曲をドレミで教えてください、伴奏も」「それはね〜」「〇〇と〇〇もお願いします」と
聞きたがりさんと教えたがりさんのやり取りはここであまり読みたくないな、私は
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:22.92ID:ewS01OY6
>>615
あと、前に私も何かで書きこもうとしたら
高いお金を払ってヤマハで学んでる教材をばらすのは…と書いてる人がいて
なるほどなーと思った

今時はネットで簡単に調べられちゃうからね
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:15:37.18ID:dvJfAcuI
曲の著作権じゃなくて、ヤマハの受講者しか知ることができない情報を
誰でも見られるネット上にさらすのはどうかってことじゃないの?
そもそも曲をカタカナで全部書くとか無理w
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:21:55.05ID:J5LRp+3M
そう。池の雨もそうだけどのちのち出てくるんだよね。
そういうことも含めて親が家でまで弾くものではないと思う。

ぷらいまりー嫌なら無理にやらせなくてもいいと思う
だれたのならアニメでもなんでも別の本買って好きに弾かせた方がいいと思うし、弾かなくてもビデオ見せるだけでもいい
お母さん弾くならレッスンと関係ない曲か、子供よりヘッタクソに弾くとドヤ顔で飛びつくww
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:38.14ID:/4EydBh8
曲そのものの著作権は切れててもテキストの著作権はヤマハにはあるでしょ
テキストの最後に書いてあることよく読みなよ
著作権に関してはかなり甘い考えの人が多いと思うわ
ネットだって公共の場にあたるはずだよ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 05:58:25.08ID:wlH25zYz
うちの子が幼児科の頃はメロディー暗唱の曲はテキストに載ってなかった。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 07:33:10.74ID:lH9ciW7b
メロディ暗唱は、レッスンの時に真似して覚えてを繰り返すからいいのであって、
あれをテキストの曲のように家で暗譜するのは、
本来の狙いから外れているような気がするな。

かといって、みんなの前できっちり歌えたら子も自信がつくだろうし、
家での対応は難しいところだね。
0623616
垢版 |
2018/10/30(火) 07:37:36.12ID:I1+AG108
>>620
>>621
今でもテキストには載ってないよ
ぷらいまりーノートっていう親のための連絡帳(宿題とか書くノート)の最後のほうに冒頭の3、4小節くらいが載ってる

著作権の話をするならちゃんと調べたほうがいいよ
別に題名とメロディー(しかも、カタカナ表記)では、著作権にひっかからない

ただ、615、616(私)、617の考えがあるから
題名とメロディーを私は書かないってだけ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:06:06.24ID:UKCYiPFb
ぷらいまりーの練習でしんどくなるのにメロディ暗唱曲で楽しくなるってよく分からないなぁ。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:12:05.43ID:rgMwR3hK
もともとは練習したくないときに気をひくためにやりたいってことだったよね
それなら、音当てゲームとかぷらいまりーのDVD見せるとかでいいんじゃないの
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:24:05.76ID:/4EydBh8
>>623
今回の曲に限ってとは書いてないですよ
よく読んでね
全般的に甘いというか考えたことも調べたこともなくて簡単にコピーしようとするということですよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:35:45.41ID:gT3TfP8u
あえて流れを読まずに書き込む
メロディ聴唱、家で練習しないといけないようなものか?
三週くらい連続でやるから嫌でも覚えるでしょ
楽しくなるようにといっても、普通は覚えられるものを家でやっても子どもも苦痛なだけなのでは
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:51:31.89ID:mQidanfS
>>627
子どもによるよ。覚える気がなきゃ覚えない。そして歌えないから嫌になる。口パクうますぎ。を体現しているのはうちの子ども。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:48.76ID:wjjhq51i
ピアノスレからですよ

368 名無しの心子知らず sage 2018/10/30(火) 09:54:26.36 ID:23btnjcV
某大手教室、まともに弾けてもいないのに丸つけて進めてる先生が多くいるんだねー
教本の進度は早いのに高学年でもまともに弾けない.音符も読めない。ヤマハっこなんじゃそらだわww
私ブルグもハノンもすぐ終了したーと言ってた女の子、左手 たったドソミソが繰り返して引けないってあり得んわ
ヤマハおかしい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:36:41.49ID:qrmirKr0
>>627
流れどころかレスも読んでないでしょ
練習したいなんて言ってないよ
自分の尺度しか持ち合わせないでよくそこまで攻撃的になれるね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:39:03.40ID:ETek0ANu
うちの子もだw
総合1年(個人月1)、前回でピアノ1が全部終わったけど、ただ弾くだけでの甘々合格多いよ。
進度より深度を大事にしたい、って先生に言ったから変わるのかしら。
総合はそこまで求めちゃダメ?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:49:00.29ID:XQzhaRYS
>>632
深度を大事にしたいなら、もっとレッスン回数増やすのが前提じゃない?
月1で何ができるんだろう
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:48.88ID:zOGSgKES
>>632
個人は30分?
譜読み完璧、両手で弾けるようにした状態でレッスンに行けるなら月1でも深度重視にできるだろうけど、1年生?でそこまで家でできないならよっぽど優秀な講師&天才児でないかぎり月3回レッスンにしないと無理があると思います。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 13:00:41.60ID:wlH25zYz
>>626
よく読んでっていうけど、>>620は誰に何を言いたいのかわからないよ。
誰もヤマハのテキストの著作権を侵害するような話はしてないのでは?
>>604が講師用の楽譜をコピーする話をしているから、>>604に対して言ってるの?
全般的にって、話の流れから著作権の意識が甘そうな人が多いという印象を受けて>>620を書いたってこと?
印象だけで適当なことを書くと話がかみ合わないよ。

616,617の考えに同意。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 13:32:23.23ID:uviSQFJY
月一でテキスト終わらせようと思ったら譜読み完璧、両手で弾けるようにした状態でレッスンに行かないと無理じゃない?
それでも深度重視は無理だと思う
半年で6回しかレッスンないんだよ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:38:04.71ID:8oto6XR3
確かに、月一なら深度は求められないと思う。
たとえ週一レッスンでも、その場で注意されたことをすぐに直すのは子どもには難しいでしょ。
それを見逃して丸にするか、次回に持ち越すかの話で、来月まで持ち越ししても、間が空きすぎてうまくいかないと思う。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:22:35.76ID:j3gxbyIX
ヤマハは総合月1の子がいちばん多いのに、月1だと意味ないんじゃヤマハ行く意味ないね。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:53:41.86ID:WnykbPzx
>>638
>>639
>>640
もしかしたらピアノスレからきたのかもしれないけど(うちはピアノ専だからピアノスレもみてる)
ヤマハのアンサンブル(個人なし)や総合月1は
ピアノを極めるというよりは
楽典を子供にもわかりやすく教えてもらえるというかんじ
将来的に、バンド、吹奏楽、オーケストラなんかをやるとヤマハの習ってきたことはすごく役にたつと思うよ

例えば
ここにピアノの譜面があるけどそれを他の楽器で演奏したいとか移調が役立ったり
CMで流れてた曲をさらっと両手で弾くとか(完全な耳コピしなくても伴走や変奏をオリジナルで弾けたり)

ヤマハ信者なので
気に入ってるこれとか

https://youtu.be/bNYCmHA0AcI
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:44:04.15ID:Rf4UtrZ0
CMの耳コピーや適当な伴奏付けはヤマハ育ちじゃなくてもできるようになるよ。吹奏楽は知らないけど。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:59:38.56ID:WnykbPzx
>>644
そういうの個人のピアノ教室だときちんと習わなくない?

私はヤマハ育ちじゃないのでコードとかピアノでは全く習わなかった
だから子供が一度、属七とかやってるのを一緒に勉強してるよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:47.31ID:KXAu/BLO
だいたい総合コース自体がおかしいのよ。なんで月1から3回の幅持たせて、進度深度同じなんだよ。意味がわからない。
みっちりやりたいと思って月3選んだら、鼻息荒い親と思われてるのか奇異な目で見られるし。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:09:32.39ID:EdE1S80z
>>642
わたしは幼児科の親なんだけど、今のセンターも近隣のセンターもJ専は開講してないから総合かアンサンブル行くしかないんだよね。
小耳に挟んだレベルの話だけど総合でも月3は無理ぽいし、普通に月1って思ってるけど意味ないと言われるとね…
でも動画見て気を取り直した。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:26:02.40ID:vzIkfgEz
>>639
月1でも、グループレッスンで個人の曲を見てもらう時間が1人5分くらいあるらしいので、その論理は成り立たないよ。
次回というのは来月じゃなくて1,2週間後だから。
ヤマハのことよく知らないんだね。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:29:50.84ID:vzIkfgEz
>>643
J専だって月4とか週1じゃなくて、年間40回だよ。
3年目以降は1回あたりの時間が40分に伸びるけど、回数は月3に減るんだよ。
やっぱり回数は少なく感じる。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:54:31.86ID:3nja1IIo
J専でコンクールにどんどん出てる子は、オプションレッスン追加しまくりだろうけどね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:31:22.63ID:UKCYiPFb
>>645

特別にそれだけを習わなくてもできるようになってくると思うよ。自分はそう。自分の子はヤマハとヤマハ外と両方いるけど、どちらの子も伴奏付けできるよ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:38:01.37ID:NlA4f5uY
私はショパンのソナタ弾けるレベルだけど、伴奏はしょぼいのしかできなくてドソミソ系になってしまう。
楽譜がないと弾けないから即興とかアレンジとか無理。
だからヤマハに期待してる。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:45:16.57ID:uviSQFJY
>>646
エレクトーンはわからないけどピアノテキストは1年目は前後半ともに12曲+連弾2曲で、月2回の子が半年でレッスン12回であること考えると、おそらくは月2回の子を想定して作られてるテキストなんだろうと思うんだよね
これだと3回の子は時間が余るけどこっちは追加テキスト出せばいいとして、1回の子は終わらない可能性のほうが高いけど、終わらないまま次行っちゃうってそれどうよとは思ってた
おかしいけれども月一回が意味ないってのも余計なお世話だし、3回が鼻息荒いってのも余計なお世話だわ
うちも3回で、やっぱり全然3回の子いないけど、奇異な目でみられようがほっときゃいいよ他人にどうこう言われる筋合いないし
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:34.70ID:WSMPrYRd
総合個人月1回はレパートリーのみ(プラスはやれる分のみ)
月2回は全部(レパートリーとレパートリープラス)
月3回は全部+追加教材

って感じじゃないかな。
もちろん、個人差はあるだろうけど。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:51:41.51ID:WnykbPzx
>>650
というより、J専や総合月3は月3になるほうが珍しい
グループと個人の時間があるから
週2になるか月3のグループと月3の個人の組み合わせで週1の間隔くらいになるし
それこそJ専ならオプションつければよいだろうし(さすがに総合月3オプションはいないかもしれないけど)

ついでに
>>647
J専ないなら総合より
アンサンブルとオプションや楽器店個人って手もあるよ
オプションや楽器店なら別の外部個人よりは割引とか融通ききそうだし
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:56:12.68ID:WSMPrYRd
ピアノのテキストの最初の部分にレパートリーとレパートリープラスの説明が書いてあって、レパートリーは全部やってほしい曲、
レパートリープラスはレッスン回数に応じて選択する曲
ってなことが書いてあるよ。
自分の子の総合のクラスを見ても、レパートリーは全部やってるけど、プラスは人による。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:24.23ID:vzIkfgEz
>>656
ピアノ演奏のレッスン回数の話をしてるんじゃないの?
J専はグループレッスンではソルフェージュ、アンサンブル、創作をやって、ピアノ演奏は個人レッスンでしかやらないから、ピアノのレッスンは1,2年目は年40、3年目以降は月3だよ。
先生はレッスンがびっしりつまってるから、オプションレッスンなんて滅多にやらないよ。
これは先生によって違うのかもしれないけど。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 21:54:53.19ID:vzIkfgEz
>>646
奇異な目で見られるのは別の理由かもしれないね。
なんで〜なんだよ、なんて心の中で毒づいているのが雰囲気に滲み出ちゃってるとか。
それはともかく、進度深度は個人レッスン回数で差が出るのでは?
進度深度は同じだって誰かに言われた?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:36.14ID:0p4nBLpq
総合はやっぱり個人の回数で差が出るものなのかな
個人は他人のレッスンを覗くわけじゃないしよくわからない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:36:44.92ID:wepxnvNE
>>645
今はバスティンなんかもあるしコードは早い段階でやるよ
譜読み早くなるから
教室によると思う
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:17.30ID:Opux5YPM
J専のオプションレッスンなんて、先生忙しすぎてほんとなかなか無いと思う。

最近はヤマハの先生も家庭(子ども)有りの人が増えてるし、土日もレッスンやグレード審査、コンクールの応援なんかで駆け回るのも珍しくないから、追加で個人レッスンなんて難しいよ。EFのアンサンブルは、追加レッスンする先生多いけどねー。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 23:56:08.23ID:vzIkfgEz
>>660
うちは総合じゃないから実情はわからないけど、常識的に考えたら、月1と月3で進度を同じにするなら月1は曲数を減らすか深度が浅くなるだろうし、月1と月3で深度を同じにするなら月1は曲数を減らすか進度が遅くなるはずだよね。
いずれにしても、月1と月3では演奏力に差がつくはず。
もし個人レッスンの回数が多くても少なくても演奏力に差がないとしたら、先生の指導の効果がないということだから、先生の指導力がないってことになっちゃうよね。
もちろん、家での練習量にも左右されるので、よく練習する月1の方があまり練習しない月3より上手という逆転もあるかもしれないけど。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 00:48:11.28ID:zdF5s75Z
>>647
>>642の動画って、わりと優秀な子が選ばれてるんじゃないかな。
J専でもこの動画みたいなアレンジができる子は優秀な方だと思う。
大半の子は>>653が言うようなしょぼい伴奏やアレンジしかできないんじゃないかなあ。
うちはまだ低学年のせいかそう思うんだけど、高学年になると動画みたいにできる子が多いのかな?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:09:41.33ID:xJjUD2BK
動画のは、撮影用に指導や準備してるだろうから、その場でいきなりアレンジしたものじゃないだろうし、もちろん上手な子たちだろうけど、作ったものを発表するJOCみたいなもんでしょう。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:32.58ID:cesbBl8z
>>665
その場でアレンジしたものではないことは当然わかってるよ。
準備期間があっても、たいは
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:27:23.38ID:aPbeAyth
J専6だけど、クラスでアレンジの発表あるよ。
個々の個性で全然違うアレンジで面白いし、動画みたいに洗練されてはいないけどまさにあんな感じ。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:32:15.88ID:cesbBl8z
大半の子はもっとしょぼいアレンジになるんじゃない。ほぼ自力でやるなら。
ヤマハに通えば誰でも動画みたいなアレンジができるようになるわけじゃないってことです。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:18.42ID:QZVtOR9h
何でもそうだけど、一部の天才をのぞいてお手本を見たり人の真似をすることで上手になるから、そういう機会があるだけでないのとは雲泥の差な気がする。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:12.60ID:YzRuYrmZ
うちもJ6だけど、まさにあんな感じでモチーフアレンジしてます。
もちろん試行錯誤、練習は必要です。
下の子の曲づくりでは和音付けや転調前後のつなぎの方法をアドバイスしてくれたり、
先生がサラッと弾いたサンプル、私は和音の音が全然拾えないんだけど、
一瞬で再現してくれて聴音力には驚きました。
コツコツとそれなりに力がついてると感じます。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:39:26.73ID:dWcPscwW
前から総合のレパートリーはグループレッスンでも見てもらうから、
月の個人の回数だけにはならないよ、って何度も何度も言われてるのに
相変わらず現れる>>637とか>>637みたいなのは何なの?
少なくともヤマハに縁のある人じゃないよね。
パンフにもWebにも書いてあるのに。

後、月の個人回数で進度も深度も変わると思うけどなあ。
うちは月1と月2が混じった3年目だけど、始めに受けていた指導はともかく、
どんどん差は開いてる。同じグレードは受けるけど演奏力や表現力にはやっぱり差が出るよ。
もちろん個人差はあり。
それと去年グレード受ける前の説明で初見力はレパートリーのこなした数に比例する傾向があるって
講師に言われたかな。
>>646が奇異な目で見られるのは正直その鼻息の荒さのせいだと思うわ。
うちのグループで個人の回数でどうこうって話になったことはないし。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:44:57.00ID:Cjz6Pi9o
レパートリーはグループでも見てもらえるけど限界あるよ
毎週毎週見てもらえるわけでもないし、見てもらえても1曲ですぐ終わりだし
そこに期待するのは無理があるんじゃないの
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:55:22.07ID:dWcPscwW
>>672
限界があるから、だから何?
後ここなおしたら次行けるって時に1曲見てもらえれば、
先行けるでしょ。
少なくとも次見てもらうのは1ヶ月後だのそんな話じゃないっていうことは確かでしょう。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:59:51.27ID:GN+8awSD
総合親のブログで、合格待ちのはずが2週間後に直すように言われて結局先送りっていうパターン見かけたけど。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:00:34.31ID:Cjz6Pi9o
あるだろうけどそんなに頻繁じゃないな、月1回だとそれでも変わるっていいたいのかな
うちのクラスの1回の子見ててグループで進んでるのそこまで見ないよ、見た限りで半年で1回だけだったな
てかなんでそんなにキーキー怒ってるの?もうちょっと心に余裕もちなよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:13:01.15ID:Cjz6Pi9o
あー全員1回のクラスとかだとグループで進めること前提でやってくれたりするのかなあ
うちのクラス、3回2回2回1回で3人はそこで合格もらえないんだよね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 15:25:02.95ID:cesbBl8z
>>674
だから?
次回仕上げと言われても、練習が不十分で次々回に持ち越しになることは、総合以外でもあるよ。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:55:19.88ID:VYwRA8n3
動画貼ったものだけど
やっぱりアレンジ系もグループや講師によるのかもね

うちは総合2年目ネタ的にもちょうど
グループで個人の教本の発表→ほぼなし1年半通して10回もないかもしれない
グループでのアレンジ→親たちが入室していた1年目の半年くらいだけでもみんないろんなアレンジをしていたし
例えば動画のオリジナル部分は今現在、作れないかもしれないけど
8小節分(続くかんじと終わるかんじ)なら
うちのグループは全員前半と後半をメロディーも伴奏もかえてくる(というか同じで作ってくると次週まで作り直しになる)
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:10.01ID:rTj75KaP
同じヤマハといってもテキストが共通なだけ
講師の考え方、やり方もそれぞれあるから、うちはこうだからそれは変!とは言い切れないと思う
総合個人の回数でとやかく言うようなグループもあるんだよ、たぶん
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:20.63ID:wqfxcvrQ
>>678
グループの時間にレパートリーの時間がないってこと?
全員個人の回数が多いクラス?
アレンジをたくさんやるクラスなのは羨ましいな。
うちのクラスは、あまり力をいれてる感じじゃない。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:33:22.25ID:VenbTT0e
>>680
そうです
グループでレパートリーをやったのは1年半で10回もないかもしれません

身バレはさけたいので人数は言えませんが幼児科ではなく総合で最大8人いたこともあります

創作系は講師ではなく楽器店が力をいれているところもあるみたいで
JOCの楽器店コンクール(発表会)では
J専以外の子もわりと出ているようで
総合だとだいたい3年目以降で出ているようです(うちのグループは2年目で出ている子はいませんが、2年目で出ている子の話もきいたことがあります)
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:21:00.63ID:EabIW6Lu
総合3年だけど、うちもグループレッスンで個人レパートリー見てもらった回数はそんなもん(10回無いかも)。
代わりに2年の時からJOC出ているし、アレンジもしっかりめ。
講師の方針・そのクラスの方向性(メンバーによる)が大きいんだと思う。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:45:28.59ID:n6vrZ6Yr
>>655
おおよそそんなもんだと思うわ
過去スレ見ると、「この教材は月3回を想定して作られてる3回でも終わらない!外部教材?なまいき!!」ってレスあるけどそんなことないよw
先生によって変わるし、イベントの多さで速度変わるのも認めるけどそんなもん
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:31.39ID:AxlqRZ9+
ピアノの弾き方、ハイフィンガー奏法は古くて手を痛める奏法だから、重力奏法が主流だと最近知った。
ヤマハの先生も重力奏法で教えてますか?
子供が幼児科なんだけど、何の疑問もなくハイフィンガーの自分の弾き方で教えてた…
良くないかな?
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:07:19.41ID:1i2eW/FM
鍵盤の上でオレンジ転がしてたランラン動画ときに知ったわそれ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:42:15.54ID:iA+DFphs
>>684
コンクール出れば予選は通過、本選入賞の4年生の子、ついでに親の私もハイフィンガーは教わったことないです。
打鍵は腕の重みを指先にかけて鍵盤をさわった状態から下に指を落とす、腕と手首を使って指先は最後に離す、鍵盤から指が離れすぎると、バタバタしないって言われます。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:46:39.68ID:iA+DFphs
>>684
レガートの曲もハイフィンガーでひかせているの?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:02:45.54ID:AxlqRZ9+
>>687
そうですね。
4才で指はなかなか持ち上がらないから指を上げて弾くことを教えてるわけではないけど、手首は動かないように消しゴム乗せて弾かせたり。

やっぱり今はそんな弾き方しないんですね…
消しゴムは止めとくとして、親が弾けない場合どうやって教えればいいんだろう?
先生は手の形くらいしか見ないし。。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:23.80ID:iA+DFphs
>>688
4才でしたか。。
その頃は、手の形もタッチも気にもしていなかったですよ。
とりあえず、音があっていればいいって感じでした。
ママさん、お子さんのことをよくみていて素晴らしいですね。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:29:51.45ID:AxlqRZ9+
>>689
いえ、見てたら手首ががんがん動いてるのとか気になってしまって、つい自分が習ったのと同じことを教えてました。
が、悪影響しかなさそう。
幼児科の時は特に気にしなくていいんですね。
ありがとうございます。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:32.48ID:vwXpbFSp
>>684
うちもヤマハで時に全国まで導いていただくこともありますが、常にロシア奏法?重力奏法で指導されてます。
でも、ハイフィンガーはタッチの1つで、そういったタッチで出る音を要求されることもありますよ。
あと、ハノンのような、指練習でマルカート指示の時は、割とハイフィンガーに近いタッチで弾くように指導されてます。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 16:25:24.64ID:AxlqRZ9+
>>691
基本重力奏法で、ここはこういう弾き方という指導をしてもらえるということですね。
小学生以降に先生にお任せすれば良さそうですね。
ありがとうございます。

>>689さんも>>691さんも全国すごいです…
うちはそこまでのレベルにはなれないかもしれませんが、良い音色で弾けるようになってくれたらなーと思います。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:07:54.77ID:+fRDPS2K
>>646
奇異な目というか、あれだよ!
頑張ってる人の足を引っ張りたいのはいくらでもいるだけ!

それに月の回数と進度はそこまで比例しない!
家で練習量と親のサポートと進度が一番影響がでかい。
結局、月の回数多くても、練習しなけりゃ意味がない。
月の回数が多い子ほど、練習をする子が多い子が集まることもあるだろうし、
逆に、親が忙しくて見れないから回数増やして丸投げってこともあるだろうし。

>>692
幼児期に無理にピアノをやらせると、指の骨が曲がるだけらしい。
正直、そこまでピアノに夢を見るなら、ヤマハじゃないとこに行った方が早い。
うちの姑みたいで、ドン引きしたw
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:21.26ID:AxlqRZ9+
>>693
ヤマハにはハイフィンガーで教える先生もいるんですか?
今はそんな先生はほとんどいないと聞いて、ここでも重力奏法で教わってるという方がいたので安心したのですが…
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:42.88ID:AxlqRZ9+
>>694
無理にやらせたりはしてません。
消しゴム乗せるのも1回の練習でワンフレーズだけですし。
それも止めますけど。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:00:27.76ID:v1JGB/T5
>>694
私は月3親で、奇異に見られると書いた者だけど、そんな目で見てくるのは楽器店職員とかグループの講師だよ。
グループのお母さんたちは内心どう思ってるかわからないけど、特に変な事を言われたりはしない。人は人、うちはうちというドライなママが多いです。
うちは丸投げ系ではなくて、みっちりやりたい系です。
一応コンクールと発表会、外部教本込みでテキストも全部終わったよ。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:07:03.00ID:9Fg77wvQ
月三にしろって言ったのは講師だから講師は驚かないけど、うちも楽器店の人には驚かれたな
そこまでするならJ専行けって思われてるのかもしれないけど
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:30.26ID:3iFYGuYV
>>697
だとしたら、マジレスでなぜJ専に行かなかったの?
そこまでやる気があるなら今のところにJ 専なくても近隣の楽器店や曜日かえとかして行けそうなとこありそうな気がするのに

ヤマハの講師や職員が思っているのはもしかしたら、月3は丸投げ系というか補講が必要な子を想定してたりして!(私のゲスパーです)
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:16:13.53ID:vrHic9RF
幼児科2年目
もうすぐ個人懇談があって進路決めることになるけど
説明会では総合は個人月1が基本と言われた
アンケートは複数回答OKだったからJ専と総合と両方〇付けたけど
アンケート提出してその後いろいろあってうちの子の性格的にJ専じゃなく総合だなーと思ってる
総合月3か月2でいきたいけどどうなるかな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 06:38:56.08ID:qrH6lVC7
>>697
枠の空きが少ないとか、儲からないとか、地域的に周りの家庭があまり熱心ではないから、浮いてるとかさ。おかしいのではなくて、向こうの都合みたいだなぁ。
気にしてなかったけど、回数増やすときに、話し合った結果、きちんとピアノを教えたい家庭のようですからと先生の教え方がかわったよ。
講師と話したかもしれないけど、月3にした理由を伝えた方がいいかも。

>>698
月3にするにはお金もいるからね
実際にやる家庭は少なさそうだ
断ってる話は、複数聞いた
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 07:54:03.31ID:K1zThcTp
>>683
一年前くらいから常駐してるけどw
そんな人いた?

逆に一年前は月1で終わるのが普通、終わらないのはおかしい、とか
個人でグループの補講してる人なんていない
とかだったけど一年通してネットや周りをみたら>>655くらいが平均かな?と思えるし

あと、6、7月くらいでまだ終わってないのに
月3の親が、グループの他の子達と足並み揃えさせられる的に書いていたから、
それはないよ、本人の問題か本当に終わるんなら講師がなにかしら準備するでしょ、となったときに、そんな人もいたかもしれないけど
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 08:40:55.26ID:+LfVbKR4
なんか総合って面倒そうだから行けたらJ専ダメなら個人にしようって最近思ってます。まだ幼児科1年ですがw
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:15.91ID:J9SmuXyj
総合だけど、月3にしたい。
でも中受も考えているし、時間もお金もやりくりが無理だ。

J専かつ受験で通塾、×兄弟分 って家庭もごく稀にいるかも知れないよね。
となると毎月「家賃かよ?!」って出費だよね。凄いわ。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:44:05.08ID:1bA9l7AB
>>703
仮に、個人もちゃんとやりたくて、個人月2、3つけたのに
外部教材使わないでヤマハ教材だけだったら払い損が気がする
少なくとも、技術的に上手になりたいなら、テクニック教材は必須だと思う
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:46:38.31ID:QkS8CCfj
>>704
本気組の中受だと塾代月10万くらいするらしいね。
J専が月謝だけで2万くらいだとすると2人分で月24万か…
共働きのうちでもムリだわ。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:03:57.38ID:qrH6lVC7
>>703
というか面倒さでいったら、J専のがめんどい。
エレクトーンをやらせるつもりがなくて、ピアノを弾かせたいだけなら、個人のがいいと思う。
ヤマハは根本がエレクトーンが主だから音楽教室なわけだと、しみじみ感じる。

>>705
外部教材をつかわないとだめってことはないかと。
月2、3回でもヤマハの教材だけでも半年でやりきれるとは限らないし。
ヤマハの教材が終わっちゃうような優秀な子には、別の本を持ってくるように言われてたよ。
どちらかというと個人差もあるだろうけど、ヤマハの教材におわれて深度が浅くなるとか、先生の度量によるような。

>>704
中受考えるような家庭は、音大も視野に入れるような家庭もおおいだろうから、余計にJ専にはいないかと。
個人の受験対応ピアノ教室とかさ。
J専なんか目じゃないくらい、もっとピアノにお金かけてると思う。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:20:48.58ID:QkS8CCfj
>>707
音大受験を考える子と中受を考える子って目指す方向性が異なる気がするけど。東京芸大とか国公立の音大以外は。
地方私立の音大って偏差値だけ見ると低いしね。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:05.42ID:Kxqidi6n
>>707
うちは総合なのでJ専の話自体はわからないけど
707のレスには完全に同意見

うちは、それこそ総合の中でも
出来ない子だからピアノとエレクトーンは完全に別楽器ってかんじだし、
ピアノ専の子で上手な子だとしても
ピアノとエレクトーンでは弾き方とか同じにはならないよね

総合(グループ)のよさは、総合2の後半でもまだ歌があったりアレンジやアンサンブルができることかな
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:21.81ID:2SbIy805
>>707
音大の付属中学のことじゃなければ、私も音大志望と中受は別だと思う。
うちは街中のセンターでJ専5だけど、6人中3人が中受で、その子達は勉強>ピアノだよ。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:16.50ID:QkS8CCfj
正直、J専は中受の妨げにしかならないと思うけど。(ただし偏差値による)
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 14:40:46.12ID:qptOUz0b
音大受かるくらいのレベルって、ピアノ総人口の中のピアノ演奏力偏差値と考えるとどのくらいなんだろうね。
60〜くらい?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:02.93ID:6wBzQ24o
>>702
いたいた
ヤマハのピアノテキストの内容見て、あーこりゃ月3だと時間余るわと思ってたら似たような書き込みしてる人がいて、それに対して終わらない!見栄っ張り!みたいな反論レスついてた
怖かったし、一年目で状況わからなくて終わる気はしても断定できなかったから黙ってたけどね
月一で終わるって言ってた人はいたけど、普通なんて言ってる人いた?むちゃくちゃだな
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:20:27.37ID:zzPIFG7V
総合だと、ヤマハはどういう考えで月1〜3まで幅持たせてるんだろう?
月1で終わらない、月3だと余るというなら月2でちょうどいいくらい?
でも標準コースは月1なわけで。
月1でできる子に合わせてて、月2、3は進度遅目の子を想定してるのかな?
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:54.67ID:qptOUz0b
>>714
かもしれないけど、月1が標準だとすると個人レッスンの14曲くらいを6回で終わらすことになるから1回につき2曲から3曲合格もらわないと終わらない
まあ、1ヶ月しっかり練習して持っていけば可能かもしれないけど、月一回ってピアノを習うペースではないよね
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:33:57.51ID:6wBzQ24o
一回が標準なんて記載どこにある?
公式サイトにあるグレードの取得目標とか、どう考えても月一回じゃ無理だよね
このグレードの取得目標だと改正前のジュニア→ハイクラスぐらいの速度かな
そうすると総合は一年目から個人やってること考えてもはじめから個人月二回はやらないと無理じゃないかな
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:38:37.08ID:2SbIy805
>>711
同感です。
うちは公立組(公立の音高志望)ですが、私立中受組は、なぜJ専5に進んだんだろうと思います。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 16:37:55.34ID:fbh9G18k
>>716
ヤマハの公式情報ではないけど、月1が基本ですって説明されるセンターはある
うちもそうだし、ここでも何人か見かけたよ
たぶんセンターや講師のやりくりの都合だと思われる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 17:01:30.73ID:/nS79cVP
>>717
偏差値によると思うよ。
塾代月10万クラスならトップ校狙うコースになると思うからJ専の練習してる時間はないと思う。
でも、公立がスラムな地域だったり、女子校行かせたいとかで中受する家庭だと、中堅狙いで塾はそこそこ、J専もありだと思う。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 18:57:25.39ID:qptOUz0b
そこで登場するのが、J専でもちゃんと両立して御三家や難関国立大、医学部フンガーですよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 19:44:48.58ID:6wBzQ24o
いるいるw
はいはいすごいすごいとしか言いようがないよねw
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:53.51ID:otv5xYd5
両立してたら本当に心から拍手するけど、塾が忙しいからとEF(アンサンブル)参加しなかったり、春のアンサンブルコンサートのパート割りで負担を減らしてほしいと言ったり、同期としてはどうかと思う。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 19:53:01.38ID:otv5xYd5
↑J専5年目(小4)です。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 05:15:07.47ID:wip8mTCu
>>722
グループ消滅よりいいのでは?

うちは中受考えてないけどうち以外みんな考えてるそうで
グループ消滅がこわい
でも兄弟が両立してた家庭もあるしまだわからないけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 08:14:49.16ID:cPgQgqIH
中受考えてるなら6年制の総合やJ専はやめといた方が良さそうだよね。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 09:08:14.09ID:etarC5q0
>>725
というよりは、総合は中学受験やいろんな人のためも含めてだと思う

もともと、2016年の改定前までは
総合は存在しなくて
J専かアンサンブルで区切りも幼児科みたいに2年とか3年で区切っていたから
習っている側は見通しや習い事の整理などもしやすかったんだけど

ヤマハ的にはそれでヤマハ外への流出を避けるために
総合作ったり6年制にしたりしたんだと思う

まだ6年制になってから完走したグループはいないから2021年以降には結果もでるしその頃にはまた、細かい改定とか変更があるかもしれないし
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 09:22:38.56ID:A1kdIszH
>>725
中受を考えている家庭は、やれるところまでやって、両立が難しくなったら辞めるか>>722みたいに負担を減らしてもらう、の方がいいと思うな。
>>725の考え方だと、うちのあたり(都内)ではJ専が開講できなくなりそうだし、総合とアンサンブルもグループ数が激減しちゃうと思うよ。
グループ数が少ないと、アンサンブルのコンクールや発表会が盛り上がらないしレベルも下がるだろうね。
そうなっちゃうよりは、途中でグループの人数が減ったりグループ消滅する方がまだましだと思う。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 09:40:25.41ID:jRw8NtM5
実際、途中で辞めてく子って転居除いてどんな理由が多いの?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 11:41:45.81ID:F2u1UINn
ついていけなくなって辞める子もいるよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 11:52:22.15ID:etarC5q0
今出てるレスの他には

ここはわりとやる気のある親(子供ではなく)が多いから、ヤマハのメソッド自体をある程度理解してる人も多いけど
うちの周りやピアノスレとかたまにここでも 

グループに価値を見いだせない(見いだせなくなった)りするとやめてるね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:57.43ID:bui3kAOx
中学生でヤマハ通わせてる人いますか?
グループと個人で月謝が3万近くになりますが、それでもヤマハのメリットを感じますか?
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 17:26:46.73ID:bui3kAOx
>>734
リンク貼ろうとするとエラーになるんだけど、ヤマハの専門コース上級がJ専後のコースになってて、料金も載ってます。

この金額、中学生になったら塾代もかかるからうちは厳しい。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 17:31:11.35ID:bui3kAOx
グループも個人も月1〜3まで選べるようになっていて、maxの両方月3、個人50分(40分もある)だと28000円。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:38.41ID:F3slXEUk
中学生グループ継続中だけど、子供達が辞めたがらない。
グレード4級受験準備中。
そろそろグループは卒業して欲しい。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:52.64ID:pqN+2g3n
>>733
いますよ
うちはJ専の先の中学生(このくらいになると正しいコース名がわからん)。
いいメンバーだって子供達自身自覚してるのでいい意味でも悪い意味でもやめられないw
公立私立いろいろですが今のところなんとか部活と両立させて頑張ってます。
中学以上は部活との両立が大変だと思う

知り合いのお子さんはアンサンブルコースで人数少なくなるも高校まで続けてますね
受験期は大変だったみたい
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:37:27.29ID:pqN+2g3n
うちはグループやめたらピアノ自体やめちゃいそうでこわい
典型的な、個人は嫌だけどグループ大好きお調子者タイプですw
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:02:24.84ID:bui3kAOx
中学以降も継続されてて皆さんすごい。
やっぱりグループの楽しさは続くんですね。
うちもグループが楽しいから個人も頑張れてる子なので、グループ続けられるなら続けたい…が、月謝が。
公立高校がレベルが高く、小学校高学年から高校受験用の塾に行く子が多い地方なので、塾必須なんですよね。
さらに部活もあるのか。忘れてました。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 01:54:53.17ID:z2MzRPS6
うちのところは中学まで残ってるJ専グループは
何年度かに1つくらいみたいだ
いいメンバーと会えたんだろうね
ちょっとした奇跡
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:49:12.99ID:HkfySPIp
そ、総合は中学生になったらどういう進級コースになるのだろう?
まだ総合1期生が完走してないから全く未知なんだよね。

うちは今の先生指名で個人コースに移るかなぁ。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:23:34.73ID:DVDRuFvB
確かJ専は専門コースの上級ゼミ、それ以外はただの上級ゼミ?だったと思う。違いは目標グレードが違う。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:40:02.98ID:vu6av54r
上級ゼミのグループ

レッスン回数・レッスン時間 (選択制)
<グループ>
1回60分・月1回〜月3回
1回90分・月1回〜月2回
*グループの時間/月回数は、クラスごとの設定となります。

時間と回数がクラスごとってことは、楽器店や講師の都合で決められるのかな?
進級する子にアンケートだとグループ全員の意見が合わないかもよね。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:42:45.60ID:vu6av54r
それとも設定別のクラスが開講されて、希望の時間と回数のクラスに入るんだろうか?
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 13:28:36.67ID:+exAAKKp
>>744
>>745
グループ全員で相談して妥協案を出して継続していく。
それでも続けられなくなったらグループ解散して個人のみ、と考えたほうが良いだろうね。

個人のみになっても、ヤマハのテキス
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 13:30:54.51ID:+exAAKKp
個人のみになっても、ヤマハのテキストだとレッスンが楽しいよ。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 16:00:21.37ID:dFtjzBsF
素人考えだけど、そこまでいけば皆でバンドでも組んでしまえばお財布的には助かりそうと思ってしまう。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 16:48:13.31ID:fcnIUEYX
エレ習っただけでバンド?
楽器触ったことがない人ってこういう感覚なんだね
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 17:26:43.62ID:nfQkEcMU
全員キーボードなら可能では。

良いと思うけど、レッスンの代わりにはならないw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:01.37ID:z2MzRPS6
全員キーボードのバンドがあっても面白いけど
機材費や練習場所の費用はかかる
モチベーションや目的意識あたりも問題になりそう
技術的には音楽聴き込んでるようなメンバーがいれば
中学生ならなんとかなるかなあ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:19:01.74ID:dFtjzBsF
言い方が悪すぎた。
中学生にもなれば先生が毎回いなくても自主的にやれないもんなのかなと思ったんだ。
場所はどうしても必要なんだろうけど。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:55:00.71ID:JP/fURd3
>>754
上級ゼミではアンサンブルしかやらないの?
ソルフェージュや創作もやるんだったら、先生に指導してもらわないと効果低いよね。
アンサンブルしかやらないのだとしても、先生の指導があるかないかじゃ雲泥の差なんじゃないの。
先生の指導を軽く考えすぎじゃないかな。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:43.21ID:Hyy13b3U
グレードですが、あえて受けないではなく、都合がつかないなど理由があって、受けていない人いますか?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:29:55.28ID:ocrCY4Kq
グレードはうちのところは日程あわなければ、電車で1時間かけて別会場で、て言われるわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:38:50.05ID:gsvCkbrr
【晋三】 放射能で人口が激減してるので、同数の移民を入れまーす、治安のことは、僕ちゃん知ーらない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541556805/l50

放射能無関心による免疫力低下と、最強大寒波のコンボで、今冬、空前絶後の大量突然死の危機、到来か!
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:09:44.80ID:scUjVMx8
グレードって、大きいセンターでは一年中やってない?
うちは受験を4月に勧められるけど、予定合わなければ5月、無理なら6月ってズレていくよ。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 16:28:17.18ID:FXwvysHl
>>760
逆に、ヤマハのカリキュラムであえて受けないはできるものなの?
システム発表会みたいに、ほぼ強制で
あえて受けないとしても都合で受けられないってことにしてるのかと思った

うちの楽器店は、大きいところ一ヶ所でしかグレードやってなくて年に二回だけだから逃したら半年後
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:50.45ID:7J6xyrwY
>>760
ヤマハのサイトに、グレードは個々の学習成果に応じたタイミングで取得するって書いてあるよ。
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/grade/target.html
私が子供の頃も、個々の実力によってグレード試験を受ける時期は違っていて、決まった時期に全員一斉に受けるわけじゃなかったよ。
1,2年生のうちは実力にあまり差がないから7級までは皆同時に受けてたけど、6級を受ける時期は1年以上、差が開いてた。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 10:23:18.58ID:juPvy7fs
どこにでもだけど高いお月謝のヤマハにもできそこないのお子様がいるよね
なーんで習ってるのか習わせてんのかイミフな餓鬼&親
下手くそで足手まといなのでスイミングにでも行ってください。
0763466
垢版 |
2018/11/08(木) 10:26:09.89ID:RNt5jAPT
燃料投下www
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:44.44ID:52lmI2SL
いや、ヤマハは高いわ。余程アンサンブルや制作が好きでなければ個人だけにして、浮いた時間と金でスイミングにでも通った方がマシだと思う。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 12:31:16.37ID:HxAEFmpC
確かに。
創作を制作なんて書くような親の子はスイミング行った方が良いと思う。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 14:19:06.54ID:RJZR7KSY
>>766
あえて釣りにひっかかってみよう

うちはまさに

> なーんで習ってるのか習わせてんのかイミフな餓鬼&親
> 下手くそで足手まとい

なんだけど
具体的に何コースの何年目くらいで
どのような足手まといか教えてくれないかな?

逆にJ専以外の話をしているのなら
あなたがた親子はなぜそんなところでわざわざ習わせてるの?って思うよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 14:44:58.60ID:u/LcjrvU
> 逆にJ専以外の話をしているのなら
> あなたがた親子はなぜそんなところでわざわざ習わせてるの?って思うよ

釣りの釣り?
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 15:20:34.63ID:lLH4iaLZ
うちJ専だけど、スイミングもいってるよー。
ついでに塾もいってるよー。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:48.38ID:RJZR7KSY
>>775
釣りじゃなく、
J専以外なら
できる子もできない子も含めて平均的にやっていくのがグループだからだよ
だから、それが嫌ならそのグループをやめて違うグループに移動もできるし
しやすいよ(講師や楽器店の人には曜日の都合でって言うけど、内情をきくと本当は講師が理由だったりグループが合わなかったりだったりするよ)
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:43.06ID:u/LcjrvU
>>773
できる子もできない子も含めて平均的にやっていくんだったら、どのグループ行ったってできる子できない子いるでしょう。
特定の子の問題行動が嫌とか講師と合わないとかなら別のグループ行くことで解決するかもしれないけど、下手な子がいるのが嫌で他のグループ行ったって解決にはならないんじゃないの。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:22.94ID:RJZR7KSY
>>778
ん?
だから平均的が不満なら
そもそもなぜグループにいるの?ってこと

それに、少なくとも766は特定の親子にたいしてにみえるけどね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:54.41ID:xCrTI8X1
>>769
そんなこと聞いて何になるの。
あと、アンカーがことごとくずれてるよ。
0779RJZR7KSY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:46.32ID:HHmyZjrS
最近、スマホからの5ちゃんねるが調子悪くてわざわざ無料の専用アプリいれたんたけど

こっちだと、逆に番号抜けてるね



775 名無しの心子知らず [sage] 2018/11/08(木) 14:44:58.60 ID:u/LcjrvU
> 逆にJ専以外の話をしているのなら
> あなたがた親子はなぜそんなところでわざわざ習わせてるの?って思うよ

釣りの釣り?


この方とレスとか
0780784
垢版 |
2018/11/08(木) 23:28:45.57ID:HHmyZjrS
とりあえず、こちらの番号のほうが正しい?というか、先に進んでる

ID:xCrTI8X1さんのがズレてるんだと思います
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:13.40ID:3UJgFjQm
PCはJanestyleで、スマホはmateで見てるけど同じレス番(780)が最後だよ
ID:RJZR7KSYさんがつけてるアンカーが全部ずれてる
Janeではスレ再読み込みしてみたけど変わらず
私が見てる二つの環境では私のレスは781になるはず
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:57.33ID:I4OfbTvR
スマホのChMate使って読んでますが、ID:RJZR7KSYさんの方が番号ズレてるように見えます
私から見ると、ID:RJZR7KSYさんのレス番は769、773、775
0783RJZR7KSY
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:39.38ID:HHmyZjrS
じゃあ、みんなに見えてるのは
どちらかというと調子悪いスマホブラウザのほうってことみたいね
どこで何番がずれてるのかわからないから
このスレでは、とりあえず書き込まない
もしくは
独り言しゃべることにします
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:31.12ID:xIV6Z46I
質問なんですけど、お子さんの通っている楽器店にはトリプル3以上の講師っていますか?
うちの子の楽器店にはいなくて・・・。
それで、子はエレクトーン専攻なんですがお金が掛かってしかたない。(泣)
システムレッスンに何かオプション付けるまでは、まだ良いのだけれど、
それからエレクトーンの演奏や音色を見てもらうために、またオプション付けさせられる。
エレクトーンのオプションレッスン代は、10分あたり3000円ちょっとかな。(大泣)
で、どうもトリプル3以上の講師だとオプションレッスン付けなくても、ご自身で教えられる事も多いようなんですよね〜。
講師の力不足をオプションレッスンで補うために高いレッスン料を払わなくてはならないなんて、解せないと思い始めてきています。
うちの子の楽器店だけ、レベルが低いのかしら?
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 10:30:17.77ID:B0exLJTR
>>785
うちの子の楽器店はJ専講師はトリプル3だけど。エレ専のみのJ専クラスもあるよ。でも選考会まで残る子はあまりいない。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:49.07ID:xIV6Z46I
>>786
楽器店で大きな格差ありますね。羨ましい。
オプション + オプションだと、レッスン料2倍近くの月もあるんですよ。
もう、断ろうかな。やってられないわ。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:06.76ID:IwBm7DSq
>>787
私も同じ事思いました。

あとトリプル3って何?指導ライセンスの級数の事?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:55.67ID:GU3OzGB1
エレクトーン、ピアノ、指導、すべてのグレードが3級のことかな。
私も講師のグレードなんて知らないわ。
j専担当はトリプル4からでしたっけ?それもここで読んだことがある程度の知識だけど。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:56.61ID:B0exLJTR
子供が中学生なので、担当講師との世間話で話題にのぼる。
将来ヤマハ講師になるなら〜とか、先生が3級とった時はどうだったとか。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:50.75ID:xIV6Z46I
J専担当講師ならトリプル3は必須にしてほしい。
講師間で、自分の専攻楽器ではない生徒の個人レッスンの融通を効かせ合ったりして、
何とかやっていても、やっぱりそれじゃあ駄目なことって出てくるんですよ。
親としては出来る限りのことはしてやりたくても、こんな理由で倍額レッスン料なんて、そうそう払えないですよ。
時間も2倍かかるわけだし、もう本当に嫌だ。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:18.31ID:fE/W5wgx
私も無知でごめんだけど、
3級ないとオプションレッスンが必要になるのはなぜ?
4級じゃ教えられない曲があるの?
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:33.41ID:ddxaizpI
>>785
レッスン料倍額になるレベルのオプションつけさせられるって相当だよねコンクールでも入賞、エリアファイナルとかそういうレベル?
自分の子のレベル考えて見合わないと思ったら断ってもいいような気がするけど、なんかかなり優秀なのかなというイメージ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:34.44ID:e09S0jXy
かなり優秀でもなければ、ヤマハ講師になりたくもなければ、音大に進学したい希望もない、ただ音楽好きな子どもです。
生徒の保護者からみると、ピアノもエレクトーンも自作曲が必要になるのは3級から、指導グレードは3級は編曲の知識が必要になってくることが、
オプションレッスンを付けさせられることと関係しているように思います。
トリプル3級所持って、すごいことなんだろうなって感じます。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:23.19ID:XmvhhjxD
え、J専講師はトリプル3だと思ってた。

センターによっては絶対ってわけじゃないの?

大きなセンターで習ってるけど、J専担当できる講師は5人ぐらいしかいないよ。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 15:06:46.87ID:XmvhhjxD
“オプションレッスン”って、ここではよく出てくる言葉だけど、総合の個人追加の意味ぐらいでしか、周りではオプションなんて聞かないです。
ヤマハの先生って、とにかく忙しくて空き時間が無いイメージ。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 15:14:14.74ID:ddxaizpI
そうなの?10分3,000円って高度なことやってるのかなと思ったんだけど
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 18:20:57.65ID:1rQBjOlE
>>795
どのコースの何年目?
J専か総合で、グループの先生がピアノ専攻で、エレの個人レッスンも同じ先生で、オプションでエレ専攻の先生の個人レッスンも受けてるってこと?
J専か総合で、グループの先生がピアノ専攻の場合、エレ専攻の子の個人レッスンがハイレベルになってきたら、個人レッスンはエレ専攻の先生に変わるのが一般的だと思うよ。
あなたのケースは変だと思うよ。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:50.18ID:kyTDtAgG
>>792
演研に行く。
オプションレッスンをしてもらっている先生にオプションレッスンではなく、ジュニアエレクトーンでしたっけ?個人レッスンを受ける。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:37.16ID:4DT5LOQr
J専2年目。辞めて個人に移ることにしたよ。
そもそも、勉強メインにさせたい子をヤマハに入れたのが間違いだった。
私が兼業なのもあるけど、個人の宿題グループの宿題、創作、JOC、コンクール、発表会にグレード。とてもとてもこなしていけない。コンクールの予選にすら受からない我が子に講師も心なしか冷たい。本人もアンサンブルや作曲に興味ないし、寧ろ苦痛に感じてるよう。
多分総合コースでも同じ結果になっただろうな。
本人も演奏は好きだしピアノは続けて欲しいので、個人でまったり行きます。中受する直前までは我が子のペースで続けて欲しいな。
こういう例もあるということで…
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 19:23:35.36ID:Er4XlPLK
うちの通う楽器店の主催のコンクールの予選は1位2位3位とあって、特別賞という名目で例年もう2人ぐらい入賞するから
J専が9人とかの学年なら問題ないけど4人しかいない学年もあったりするからそれだと入賞しないと結構きつそう
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:09.92ID:XmvhhjxD
J専と言っても、上手い子ばかりではないので、コンクールに入賞するのは半分くらいだと思う。
娘のJ専のクラスも6人だけど、創作が得意な子、耳がすごく良い子、それぞれ得意分野が違うメンバーだよ。コンクールに入賞するのはその中の2人か3人かな。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:01.00ID:ybKXmwUN
講師が冷たいのはコンクールのせいじゃなくて、練習が十分できてないからじゃない?
個人ならマイペースで進められるから良かったと思う。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 06:18:43.13ID:FVKNjavy
>>804
同意〜。

>>801
勉強メインにさせたい子をヤマハに入れるのは間違いなんてことないよ。
ヤマハっ子の大半は勉強メインで考えてると思うよ。J専でも。
J専のカリキュラムをこなせる子とこなせない子がいて、お子さんは後者だったってだけのことだよ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:14.32ID:CytWMR0i
うちはそれ(受験)で総合にしたよ。

あとは身体づくりにも力入れたかったので、色々習い事していたら、各種運動クラブからスカウトされる位には伸びてくれた。

たまに聞くけど、一日中演奏の練習しているケースでは体、体力づくりの面で親はどう考えているのか。
あと、外遊び無くてもよく親の言う事聞いてるなー。うちなら遊ばせろと暴動起きる。

って言っても、他所様の事なので大きなお世話だろうけど。

でも、低学年時J専→中学年から個人 へシフトでも良いだろうし。(グループに影響無ければ良い)各家庭で様々だね。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:27.19ID:LFTJl167
楽器店によるんだろうけど
ほとんどの人は受験勉強しながらJ専やってる
やめてくのは1年2年でついていけないパターン
でもまあ、いわゆるヌルいJ専なんだとは思う
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 11:14:22.03ID:AzpZ7TrN
ほとんどって言っちゃってるけど知る限りやめるか個人にする人続出だよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:25.92ID:YyS8yrcn
まあ、本人や親の興味関心の程度や価値観次第だよね。
途中でやめたら周りからついていけない子だったんだと思われるのはよくわかった。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 12:04:59.25ID:WruP8T5Y
ひねくれてるなあ
その子がよくできる子なら辞めてもついていかれなかったとは思われないよ
0811805
垢版 |
2018/11/10(土) 12:31:28.71ID:IEgw0LD1
>>809
>>801はこなしていけないって自分で書いてる。
途中でやめる子が全員ついていけない子だとは思わないよ。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:15.98ID:cDBjt2o8
ついていけないと書くと落ちこぼれみたいだけど、中受する学校のレベルと塾の負担度、その子の学力にもよるから、ピアノやエレが上手だったとしてもついていけなくなることはあり得る。
初見でどんな曲でも弾けますという一部の天才をのぞいて、練習しないと誰だってついていけなくなるんだし。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 12:43:48.77ID:cAtUKOJW
うちも受験は考えてるけど、低学年の段階で個人だけにするってのに踏み切れない。
グループの良さもあるよね。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 23:47:02.73ID:c2lme3hE
うちも中受のJ専
いずれは個人にする予定。
その前に、グループについていけてない子がいて、アンサンブルでもその子の譜読みをグループレッスン中にするもんだから、先生もその子に冷たかったし、周りの子も退屈そうで、無駄な時間に感じた。
その子もヤマハメインで考えていない様子。なぜJ専にした?と聞きたい
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 07:09:56.37ID:DOm6QT2o
>>815
オーディションも形だけって先生が言ってた。せめて親のやる気があるならいいけど、そのうち切り捨てられていくと思うよ。
中受両立する子は、時間かけずになんでもこなせる子が多いよね。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 07:10:58.37ID:mkj/cJpg
うちもJ専だけど中受を考えてる。
少なくとも、塾通いを始めるまでは、J専で何も問題ない。
両立が難しくなるとしたら、塾通いを始めてからだろうと思うんだけど、>>801は小2でもう塾に行ってるのかな。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:00:11.76ID:0u5SVhdz
金銭的に問題がないのならとりあえず両方やらせてみて、
子供のキャパがオーバーしそうならやめるなり、個人に移ってマイペースですすめるなりすればいいと思う。
他の習い事もそうだけど、4年生あたりを目処に整理する感じでいればいいのではないかな。
キャパを見極められるのは親だけよ。

うちは公立一貫志望だったからラスト一年だけ本腰入れる程度で済んだけど、難関及びそれに準ずる私立志望の家はなかなか大変そうだったよ。
ピアノ自体は息抜きになってたし、あれだけ頑張ったのも今の自信に繋がってるし、続けててよかったと思う。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:04:41.78ID:vqga9jo2
今は習い事複数やるのが当たり前だから、塾じゃなくても他の習い事で忙しいなどもあると思うよ。
幼児科では余裕、講師に勧められてJ専へ、親は楽器経験がない、とかだとJ専の大変さは予想外かもね。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:09:08.31ID:sX80pN3S
ここって、J専率も高いし中学受験率も高いね
うちは総合だし中学受験は
公立の中高一貫のみ子供が4、5年生以上になって学校の学力によって(特に塾に行かなくても勉強に苦労しないなら)そこから塾とか考えればいいかな?くらいだから別世界だ
0822819
垢版 |
2018/11/12(月) 09:12:29.61ID:0u5SVhdz
うちはまさに>820のケースですが、大変だったのはよく言われるけど最初の一年で、これは経験の有無関係ない話。
積極的なフォローが必要だったのは低学年のあたりまでかな。同室でもなくなると本人と講師任せだし。
あとは送迎とかスケジュール管理くらいだよ。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:30:26.42ID:NLkQl+rb
経験あろうがなかろうが結局大変なのはわかるけど親に経験あると練習の効率変わりそう
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:33:10.07ID:CU12MPyp
親の経験って、どれくらい弾けたら経験者になるの?

私はバイエル後半で辞めたから素人と変わらないレベルだけど、触ったことない人よりマシなのかな?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:56:24.13ID:TyJpTy39
普通に義務教育卒業してたら、触ったことない…なんて人は居ないんじゃない。学校でも多少音符読む機会ぐらいあるし。
だから、音符がやっと読めるぐらいの人は、未経験者のレベルだと思う。

経験っていうのは、自分も習った経験があって、子どもの曲を初見である程度演奏できるレベルの人じゃないかな。
講師が子どもに指導したことを聞いていて、意味がわかるかどうかも大きい。
家での練習で、講師が指導したことを再度確認して直してあげられると、効率上がると思う。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:00:56.73ID:qzixsa6p
>>820
言ってることは間違ってないけど、今はヤマハと中受の両立の話をしてるんで、話の流れからずれてるよ。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:03:56.11ID:vqga9jo2
>>822
すみません、言葉足らずだった。
技術的にフォローできるかどうかではなく、家で練習が必要だと分かってるかどうか。
私が見てる限り、楽器経験のない親はその認識が甘い人が多い。
幼児科の間はあまり練習しなくてもできる子もいるから、そのまんまJ専行ってあれれ??となる。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:25:42.82ID:NLkQl+rb
このスレにいる親の考え方で多いのが、中受するなら3年生までは勉強をメインにせず4年生以降で本格始動、
3年生までにメインにしないとならないようなら大した中学校いけないよwだよね
だからヤマハは6年のカリキュラムになってるけどそんなものは関係なく受験本格始動するときに辞めると
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:27:10.04ID:KkS8Z31B
皆さん1〜2歳くらいからヤマハやってるの?
やってる人いたらやって良かったか聞きたい
将来ピアノの為に役に立つ?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:31:21.88ID:FyLQ9hV4
>>832
> 3年生までにメインにしないとならないようなら大した中学校いけないよwだよね

そうなの?
そんなこと書いてる人いる?
うちの周りだと低学年から塾行かせてるのは超難関校視野に入れてる家庭ばかりだけど。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:19:49.34ID:C/qZNZ5d
>>832
役に立つとか、そういうコースではない。
1歳になってすぐ入ったけど、子と楽しい時間だったよ。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:06:47.53ID:Kb5Nutrx
>>832
1歳から入って幼児科の手前でやめて5才から個人
ピアノを「弾く」役には立たない
でも役に立ったのは、

・先生の話を1対1で聞ける
・ピアノの前に座る(30分+)
・音楽が好き
・恥ずかしがらず歌ったり踊ったりできる

こういう、楽器を習う上での最低限のルールや素養みたいなものはついたと思う
もちろんヤマハの経験が無くても出来る子は沢山いるし、
よく言われるリズム感とか絶対音感なんてものは特に小さいうちは元々素質のある子に比べれば
敵わない
でもうちは上記のような効果はあったと思うのでヤマハの先生には感謝してる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:07:03.20ID:voiYEqX3
6年のカリキュラムなのに
最初から途中で抜ける前提でJ専来る人も
ちょっと私には理解できないよ
同じグループにはいて欲しくないな
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:22:02.88ID:mkj/cJpg
>>837
うちは6年続けるつもりだけど、途中でやめる前提の人がいても気にならないな。
6年続けないと意味がないようなカリキュラムでもないだろうし、やめる時期は自由だと思う。
前にも書いたけど、途中でやめる前提の人はお断りってことにしたら、J専の開講数が減ってレベルが下がるんじゃないかと思うよ。
そうなっちゃうよりは、途中で人数が減ったりグループ消滅の方がまだまし。
メンバが減ったら残念ではあるけども。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:00:57.88ID:Lpon2L7+
>>833
受験スレに行ったらわかると思うけど
低学年で塾に行くいかないではなく
勉強をメインにするかしないかだよ

その周りの超難関校のお友だちたちは
習い事を全くしないで塾しかいってないの?ってこと
低学年なら、塾だけでなくたくさん習ったり、たくさん遊びにいったりしてない?
ヤマハならJ専とも両立できてるでしょ?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:07:56.19ID:5WjDiPH1
>>836
幼児科も行ってないってことはヤマハのシステムほぼ未経験なんだよね?
何でこのスレにいるの?
役に立つことある?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:11:55.58ID:u5wPTMqb
>>839
私の回りでは低学年から受験塾行ってる子は勉強メインだよ。
他の習い事も、公文や英語、スイミング。
ヴァイオリンやピアノを習ってる子もいるけど個人教室だなー。
そりゃJ専と両立させて難関校合格する子もいるだろうけど、勉強メインだと大した中学行けないっての本当に分からない。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:16:56.28ID:Kb5Nutrx
>>840

将来「ピアノ役に立つかどうか」を聞かれたから答えただけだけど?
長男はエレでヤマハにいるよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:22:39.59ID:3CgoqvKh
>>840
いくらなんでも読解力なさすぎでしょう。国語の勉強やり直しなさったら?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:30:42.43ID:5WjDiPH1
>>842
「役に立つことある?」は>>836自身がこのスレ見てて役に立つか?という意味で聞いた
兄弟でヤマハ通っているとは書いてなかったからそこはわかりませんでした
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:49:00.07ID:vqga9jo2
赤りんごコースだっけ?
いいなと思ってたけど、うちの子暴れん坊だったから行かなかった。
幼児科からでなんとか。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 14:49:05.92ID:DaQJHzan
>>832
1歳から通ってるけど、役に立ったのかどうかはよく分からない
でも楽しく通えたから無駄にはなってないと思う
もともと幼稚園入園のタイミングで辞める予定だったけど
何だかんだ続けて今はJ専にいるよ
ずっと同じ先生に見てもらっていて子供も慕っているので
このままグループ解散までは続ける予定
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 15:41:47.91ID:iqyjEV3C
>>832
うちも1歳からだけど、効果なんてわからない。
音楽は大好きになって、私は後悔はない。
J専クラスの中でも音感やリズム感が良いと言われる子は、全員赤りんごから通ってる。
でも赤りんごからやってた子みんなが音感やリズム感があるわけでもないよね。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:07:30.08ID:Fu1N5HTq
娘のクラスは4人グループで
一人が赤リンゴ、三人がおんがくなかよしからだったな。
うちはおんがくなかよしの前は別のリトミックに生後6ヶ月くらいから通ってた。
ちなみに赤リンゴから通って幼児科途中で挫折したお母さん(お子さんじゃなくてお母さんが挫折)
も知っているのでどちらがいいかというのは私も判断付かない。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 18:48:29.96ID:fbtVJ+LF
幼児科2年目
進級先を決める時期になったけどうちの希望とグループの他のメンバーの希望と違うっぽい
希望が揃えば同じメンバーで持ち上がりと聞いてる
うちが希望コースを変えなければ別のグループの子が移動してこない限り
グループ解体になりそうな予感
希望コースを変える気はないんだけど個人懇談で説得されることはあるのかな?
希望コースで持ち上がりにならないなら曜日の兼ね合い考えないとだなー…
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:12.60ID:iSoFlT27
母親がフルタイムで、父親は転勤あり(単身赴任含む)の激務で、双方の祖父母の協力はないという環境で、J専でコンクール入賞し、数々の発表の場をこなし、更に偏差値70くらいの超難関校受かる子だっているよ!
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:44.90ID:6eqgrhP9
>>851
環境のことならそんな家庭いっぱいあるでしょ
それとコンクール入賞とか中受とかとは関係ないし
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:14.29ID:syeNxJDQ
中受で途中で辞めると書いた者だけど、
元々は6年続けるつもりではいったし、子はピアノ中心の生活だよ
中受するのも、中学でピアノしっかりするため

ただ、レベルの低い子(譜読みさえしない子)がいたり、講師への不信感から5年あたりからは個人にしようかと考え直したよ
辞めないとしても、辞める前提の子がいても何とも思わないけどね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 22:10:01.04ID:1Fx1pH0S
>>850
グループ解体とはいえ、楽器店的には全員それで辞めてほしくはないだろうから
他のグループと合併はあるあるだから
持ち上がりにはならなくてもとりあえずはそれぞれの希望は通りそうじゃない?
ただ、個人にいくわけではなくグループ希望なんだよね?
個人だと説得されそうな気はするかな?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 22:26:58.75ID:fbtVJ+LF
>>855
グループ希望です
他グループと合併はあるあるなんだね
3人いればグループ成立するって言われてて今人数ぎりぎりだしどうかなと思って
希望通るならグループ移動も念頭に入れて個人懇談に臨みます
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:42.67ID:EJIju36m
>>851
具体的にタイムスケジュールを知りたい。
共働きで帰宅時間が遅いので、幼児科後の進路で悩んでます。
練習時間ってどうやって確保してるの?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 23:59:19.15ID:TyJpTy39
>>856
小さいセンターなら、人数合わせの為に説得もあるあるみたいですよ。
あなたがここに残れば存続できるんだからー!みたいなこと言われた話、近所の楽器店ではよく聞きます。うちの子は大きいセンターなので、そういうこともないのですが…

だから、意思をしっかり持って懇談に挑んだ方がいいかもですね。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:13:03.82ID:HA3w8Bk+
>>849
亀で申し訳ない。
お子さんが出来ていない事で
(端から見れば十分出来ている、ただ一番出来ているわけではない)
レッスン中不機嫌になったり、自分の子供睨み付けたり・・・。
今思えばJ専に入れたかったのかな。
そんな状況に耐えかねて2年で修了を待たずに辞めていった。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:55.54ID:4Ev0kJ01
要求が厳しい親、いるよね。
ヤマハに限らず、普段から子供が少しでも失敗したら激怒する親。
メンタルがヤバいんだろう。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:14:27.46ID:Z4/Bm7Ej
>>858
18:30に学童から帰宅。
夕食の用意をしている間に練習。
夕食後、練習。20:30にお風呂。21:00就寝。
学校の宿題は学童ですませておく。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:49:48.54ID:mAuH6JJT
>>851>>862は別人なんだろうな
もし>>851が本当なら子供がある程度自分でできる子なんだろう
20時30分にお風呂入って21時に就寝できるって、なんとなくだけど>>862子は学年高そうだけど学校の勉強あんまりしないの?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:00:25.16ID:53jHolxP
うちの子7〜8時間しか寝ないから
夜遅くまで弾いたり早朝弾いたりしてる。そうじゃないと弾く時間がとれない。
ユニットの防音室ではなくて、部屋ごとの防音仕様だけど、外に出たらかすかに聴こえるくらいで問題なし。
防音室は色々試したけど我が子には合わなかった。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:27:06.07ID:J62HK219
>>859
ありがとう
今行ってる最寄りのセンターは小さいです
人数合わせの説得あるかもですね
希望を変える気はないから意思しっかり持って頑張ります
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:20.25ID:YXviqTw1
>>851はうちの子と同じJ専グループだった子です。
両親多忙なのに上手く時間を見つけて練習してたみたい。コンクールは本選レベル、J O Cも難なくこなしてた。
地頭がとてもいいんでしょうね。ピアノを息抜きにしつつ塾にも通い、当たり前のように女子御三家へ。
おまけに美人だし、平凡なうちの子は私がつきっきりでも鳴かず飛ばずだったのに、とても同じ人間とは思えなかった。
でも全国のJ専を見るとこんな子結構いるのかもね。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:58:02.54ID:iOVAEI8G
19時帰宅(もっと遅い日もある)の幼児科親だけど、ジュニアに進級しても練習時間があまりないんだよね。
J専に行きたいとは思うけど、現実的には難しい。総合でも無理な気がする。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:16:37.48ID:Dv8EWypk
>>860
ありがとう。
どうしてもグループレッスンは他の子と我が子を比べがちになるよね。
私も反面教師にして気をつけよう。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:46:18.42ID:frsw6mpG
>>870
うちも幼児科時代は19時帰宅で、平日は練習なし、休日に5分練習するだけだった。
J専に進級して、17:30に帰宅するようにしたよ。その分、朝早く出勤してる。
これで何とか練習時間を確保できてる。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:57.56ID:Dq5EEV/D
>>870
今は何曜日なの?
あくまでも噂できいたことがあるんだけどJ専は土日にイベントが多いから
平日開講(しかも、わりと早い時間)ってきいたことがある
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 07:40:48.09ID:QW/q8Lg/
>>864
エレ専なので大丈夫です。
のちのちピアノ弾きたいってなってもいいように、グループと指の練習は、ピアノでやっています。ピアノは20時で終了。窓は二重窓+シャッター+防音カーテン、当たり前だけど、ピアノ弾く時は、家中の窓をしめる。
あとは、とにかく、ご近所さんにあいさつ。でかけたりしたら、手みやげ渡したり、コミュニケーションをとるようにしている。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 07:59:23.27ID:tB1uNtTy
>>863
>>865
低学年の時のスケジュール。幼稚園の時から公文で国算英をやっていたので、学校の勉強は宿題だけで充分だった。ヤマハのイベントで忙しい時は、公文の先生に相談し、宿題の量・教室での学習時間を調整してもらった。公文の宿題も学童ですませておくようにした。
学童に行かなくなった高学年の今は、帰宅したら宿題を持って友達と児童館へ行き、宿題をして、終わったら遊ぶ、他の習い事や塾がある日は、そのまま児童館から行く。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:08:09.54ID:tB1uNtTy
児童館のピアノでも練習というか遊び弾きしているらしい。
ヤマハやっているのは、うちの子だけ。
個人教室に通っている子たちは、ソナタレベルが多く、その子たちが弾いた曲を耳コピして弾いたり、モチーフだけ弾いて続きを即興で作って弾いたりしているらしい。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:35:23.57ID:X7Opc46p
下の子がJ専勧められてて、断る気マンマンだったけど、大好きな先生が担当すると聞いて、気持ちが揺らいでいる…
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 16:56:20.58ID:F8Zch4b/
876〜878は>>862なの?
で、>>851ではないんだよね?
結局、851みたいに共働きでJ専と超難関中学合格を両立した子の具体的なタイムスケジュールは出てこないね。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:02:56.89ID:ZtH9hiqt
頭のいい子であることに変わりないんだろうけど、それでも詳しく聞いていったらなんかでっかい後出しでてきそうだ
>>851じゃなくて親に聞かないとわからないな
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:25:15.14ID:yYlq30wP
ピアノが弾けるシッターに毎日親が帰宅するまで練習を見てもらうの頼めばいける気がする。
財力必至!
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:34.13ID:gpoxopwf
>>882
私もそれ考えたことあるけど
ピアノが弾けるといってもどの程度か分からないことには何とも言えないよね
ヤマハっ子相手だと弾けるだけじゃなくてコードも分からないと
見てもらえない部分もあるし
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 20:00:33.41ID:Dq5EEV/D
>>881
>>882
>>883
本当に御三家行くほどの頭の良い子でJ専行くような子なら
低学年でも親にみてもらわないでも先生に言われたこととか覚えていて練習時間さえ確保してあげれば一人でできる気がするな
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 20:08:09.60ID:MYb969Z3
そうだったとして低学年で家で一人で練習してたのかな
まあいいけど
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:37:25.71ID:MPB92L2x
幼児科2年目、J専を勧められましたが平日の帰宅時間考えると絶望的なので、総合か個人か、検討中です。
母は小学校でピアノを習いましたが、楽しめずに辞めてしまったので、子供には楽しく続けて欲しいなと思います。
ヤマハのグループレッスンのメリットがあまり見出せてなく、個人にするか悩んでいます。
総合の先生は馴染みの先生です。
総合と個人と比べたメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:08.20ID:SMJ0z1qm
平均以上の子には一応J専勧める講師と、平均以上どころかクラスでトップでもJ専の話すら持ってこない講師といるのは何故なんだろう?どちらも開講のあるセンター。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:22.14ID:MYb969Z3
先生の考え方で大きく変わるだろうけどひとつ言えるのは先生自身が次の新J専の担当に決まっててなおかつ人数が少ない場合、自分の教え子に平均以上がいたら勧めるだろうということ
本当にそういう人がいたのを見ている
一方自分は次はJ専担当じゃなくて生徒側が特に申し出ないなら勧めないのもない話じゃない
今年のJ専一年目がまさにそれだった
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:46.67ID:W3iui+Zr
J専持てない講師はトップの子を手放さないことも多いよね。
自分のクラスが解散の危機なら、手元に残したいだろうしね。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:02.22ID:ZddpA7cs
>>890
あ〜うちドンピシャだわ。他の先生に渡したくないなーと直接言われたwそんで総合2年を経て現在個人オンリー
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:06:42.81ID:6ghLQ1B+
>>886
グルールのメリット…アンサンブル楽しい!
細かいことは色々あるけどこれにつきるかなと
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:34:55.32ID:QdEPy+Ak
>>880
ちょっと古い話&共働き家庭ではないけど、参考になるかな?

三浦友理恵さんは、中受前は週5の通塾で、
塾の日はピアノの練習時間30分だったそうだ。
(ヤマハには週2~3回通っていたとのこと)
フェリスも受かり、中学入学後1年で国際コンクールで1位。
ttps://dual.nikkei.co.jp/article/103/72/

できる子は基本スペックも高さに加え、時間の使い方もうまいんだろうな。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:55.75ID:Dq5EEV/D
>>886
幼児科の今が楽しいか楽しくないかにもよると思います
総合の場合は幼児科とやることはほぼ同じ(内容が難しくなったり、スピードがはやまったりしますが)です

歌も総合2後半でもでてくるし
みんなで同じ曲を仕上げていきます

幼児科でやらないことといえば
伴奏づけと変奏で
グループでやることによって他の子のを参考にできることです

また、アンサンブルも幼児科時代だと
右手、左手を分けるくらいですが
3、4パートあります
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 23:03:03.69ID:ZddpA7cs
>>893
娘がピアノだけ弾き込みたいって。先生はそのまま変わらず。グループ辞めたからかなーり久々にここ覗いたらドンピシャだったわw覚えていてくれて光栄ですw
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 23:19:15.30ID:uYLdyHpC
>>886
幼児科の時にクラス全員でJ専に上がれると言われましたが、時間的・経済的問題を考慮して個人月3にしました
ピアノを習っていない上の子が中学生になり、うわー教育費かかるなあと現実を突き付けられていたところで…

>>895 さんのレスを参考にすると、ヤマハの教本を使って伴奏づけや変奏、8小節程度の作曲はやってますが
確かに他の子のを参考にはできないので、アイデアが出てこない時は悩んでいます
歌はやらないです、メロディーをドレミで歌いながら両手カデンツで伴奏付けする練習ぐらいです
メリットは時間的・経済的余裕と、やはりマイペースに進められるところかと
コンクールや発表会にも声をかけてくれますが、無理強いはされない感じです
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 23:59:08.11ID:uYLdyHpC
あ、デメリットはやっぱりヤマハなのにアンサンブルが経験できないこと
お友達と切磋琢磨して、良い意味での競争心を向上心に変えて練習に励む、というのができないことですね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:20.29ID:kRlGLccI
>>896
個人に移って後悔はないの?ピアノの進度は総合の時と比べて上がりましたか?
うちも個人だけにしようかと迷ってます。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:01:58.21ID:NVo5esvO
>>899
ジュニアの教本とグループ発表会に当ててた時間を自分の好きなピアノだけに使えるから進度はかなり上がりました。今インベンション入ったとこ。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:33.26ID:j3dVePVj
ピアノの腕だけを考えるなら良い個人の先生の方がいい。
ジュニ専から個人行ったら基礎が全然なってなくて
導入教材からやり直しさせられて苦労した人結構いる。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:06:23.94ID:bADt2x5I
>>901
その話よく聞くけど、YJPCでグランドファイナル行くような子ってすごく上手じゃん、ヤマハだから基礎がなってない子ばかりではないわけで。
その差はなんだろう?講師の差?
もちろん進度だけなら個人の方が早いに決まってると思うけど。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:23:25.72ID:UjLIph2v
>>901
わかる。
私もジュニ専出身だけど、個人にうつった時ブルグの曲からやり直しさせられた。
自分ではそこそこ弾けてるつもりだったんだけどね。
でも基礎がしっかり出来てくると明らかに音色変わってもっと弾けるようになっていったよ。
ピアノ科出身じゃなくて作曲科出身の先生だったからかも。
子はピアノだけじゃなくてアドリブとか作曲とかもできるようになってほしいから
ヤマハに通わせてるけど、ピアノの弾き方には注意してる。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:20:43.45ID:gtJh/Bdx
専門コースに個人の時間はあるのに、基礎はしないってこと?
ヤマハの個人のみのコースでも基礎はしないの?
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:22:42.20ID:NVo5esvO
>>904
今小3
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:32:44.63ID:c+7zinlm
>>905
基礎しないっていうか、基礎を教えられない先生が多いってこと
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 14:14:03.80ID:bADt2x5I
J専持ってる講師が基礎を教えられないってちょっと信じられない。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 14:40:13.85ID:L2937bzz
J専生ですらやり直しさせられるような基礎って具体的にどんなものをいうんだろう教えてエロい人
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 15:12:53.84ID:MX2UIVdT
>>907
多いってどれくらい?
何割くらい?
うちのセンターのうちの学年のJ専の先生は全員一流音大のピアノ科出身だけど。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:22:56.78ID:ydpQTW07
>>914
そうなの?
じゃあYJPCや外部コンクールで入賞するJ専の子もいるのはどういうわけなの?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:40:05.49ID:oZFySXeO
そりゃあ中にはそういう子もいるでしょ。誰も
全部の先生が基礎教えられないとは言ってないじゃん。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 16:46:13.58ID:ydpQTW07
なんだ、そんな曖昧な話か。
だったら個人の教室だって一緒だよね。
個人の先生皆が一流音大出身じゃないし、子供を教えるのに不向きな先生もいるみたいだし。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 17:01:08.79ID:hlTBNkJd
ピアノ講師の間でもよく話題になりますよ。ヤマハの子はフニャフニャが多いって。
ピアノ教室掲示板でもよく書かれてますね。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 17:04:34.49ID:MX2UIVdT
>>914
基礎からやり直しって、個人レッスンを受けていなかった旧ジュニア科の子じゃないの?
個人レッスンをとっていたら、ヤマハ以外の個人教室で習うのと変わらないのでは?
特にJ専だったら、指導力の低い先生に当たることは少ないと思うよ。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 17:51:42.53ID:E51MpfnZ
ID:MX2UIVdTはYAMAHA関係者かってぐらい必死だねw
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 18:07:34.76ID:bADt2x5I
たしかに個人受けてないなら基礎からやり直しでも仕方ないね。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 18:11:37.92ID:jPQcmM8x
又聞きの・・・らしいよって話は参考にならないしさ

どこに所属する先生でもいいけど、前の指導者のやり方をけなして自分のが正しいかのように振舞う人は好きじゃないな。

スポーツなら小さいうちは基本の反復より、楽しさを教えるし自由にやらせる方が主流じゃん
まぁそれがいいともわからないけど、そんなことすると変な癖が云々みたいな話は聞かない
楽器も流れはそっちだとおもうけどな
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 18:18:48.80ID:kJFVrUcb
>>901, >>903
ジュニ専って、いつの時代のどの地方の呼び方?
901,903,907,914,916,918,921は同一人物で、ヤマハに通ったことも、子を通わせたこともないんじゃないの。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 19:08:47.00ID:7wkhEDn4
>>925
ピアノスレの人かもしれない
前に一度ピアノスレでヤマハの話題になって
ジュニ専って書いてる人がいて
一瞬、
ジャニ専かジュリ専かと(ちょうど芸能界のネタ時期なのもあって)二度見して
あー、ジュニア専門のジュニ専か
と思った
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:03.48ID:7FSkmSjI
>>924
スポーツもだけど、基礎がしっかりしてるかどうかはある程度進んだあとに差が出るよ。

もちろん小さいうちは楽しくするのは大事だけど、楽しくやりながら基礎をおろそかにしない指導者が優秀。
基礎をしっかりというと、堅苦しいイメージかもしれないけど、楽しいだけ教えるのは素人。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:24.41ID:gB5uJjT1
基礎っていうのが何を意味しているのか…

指を鍛えたり、奏法、脱力を教えること?
それとも指の形にこだわること?

私も30年前のJ専卒業生で、子どもも今J専5年目だけど、今は昔ほど指の形をうるさく言わない傾向にあると思う。
昔は指の形はかなりうるさく言われたし、指練(テクニックやABC、ハノンやチェルニー)にすごく時間をかけてたな。

今は、まず“丸いおててで”って言わない先生が増えたと知って、驚いた覚えがある。
ヤマハだけじゃなく、最近の傾向はそうだと聞いたことがある。
今だに手の形にうるさい個人教室の先生もいるけど、それはたいてい20年以上前から同じことばかりやってる先生だと思う。

あと、奏法や脱力は、J専でもある程度弾けるようになってから習ってるよ。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:38.72ID:MX2UIVdT
>>921
ヤマハ出身でヤマハっ子の保護者だけど、職員ではない。
必死なわけじゃなく、ソースのはっきりしないデマの垂れ流しが嫌いなだけよ。
913や919の質問に全然答えないことからも、901や907は信憑性が低い。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 20:39:02.50ID:gB5uJjT1
それに…個人教室の方がまともな先生少ないと思うのは私だけ?
街中に住んでて、子供がすごく多い地域だけど、良い個人教室なんて1つか2つあるぐらいだよ。
ピアノ教室は山ほどあるけどねw
ゆるいところは、発表会も2年に1回で足台も置いてないような先生やら、3歳から中学生まで、全員同じ本を使う先生やら、いろんな先生がいる。
月謝は5000円未満と安いんだけど…

だからなかなかヤマハから抜け出せないのもある。
でもヤマハにもいい加減な先生がいるんだね。
小さいセンターなのかな。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 21:26:57.73ID:STrSdRek
ピアノ専であっても
ピアノ演奏だけのカリキュラムじゃないわけだから
演奏の基礎が疎かにというか、
進みが相対的に遅いということはあるでしょ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 21:47:51.23ID:Z9bzKmRr
そこの掲示板にも書いてあるように、どのコースから移るかによると思う。
幼児科終わったタイミングで個人に行く子が多いと思うから、そういう印象になっても仕方ないよね。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:33.14ID:MX2UIVdT
>>932
J専のこ
3年前のコース改訂の前はグループレッスンのみの生徒がほとんどだったから、基礎ができてない子が多かったかもしれないけど、J専の個人レッスンは昔から一般的なピアノ教室と同じですよ。
違いは、JOC前の2ヶ月くらい作曲の指導もあるところくらい。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 22:29:20.25ID:kJFVrUcb
>>933
グループレッスンの宿題や作曲に時間を割く分、個人レッスン(ピアノ)の進度は遅くなるよ。
そこを違うと否定する人はいないと思うけど?
進度が遅いのと、基礎が疎かになるのは、全然別の話でしょ。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 23:23:50.05ID:LhYgtTfp
でも実際ヤマハ出身のすごいピアニストってあんまり出ないよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 00:10:22.29ID:oxlwkd9t
>>937
何が「でも」なの?
ヤマハはピアニスト養成コースだと思ってるの?

ってか本当にヤマハっ子親?
まだ勘違いしてる人いるんだ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 00:26:07.04ID:gFMCQuvN
>>937
まぁこれは確かにねぇ。
コンクールなんかでも上位くるのは大抵優秀な個人教室の先生だものね。
上の人も個人にうつってどんどん進むようになったって言ってるし、
ピアノだけ考えるなら音大付属教室とか優秀な先生にじっくり見てもらうのがいいんでしょう。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:38.88ID:tuVQj+hG
習うことが根本的に違うんだから当たり前なのに何言ってんだ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 01:10:24.70ID:J+d8wzH9
>>939
上の人って>>900のこと?
>>900>>896と同じ人だから、ヤマハの総合コースからヤマハのジュニアピアノに移ったんでしょ。
ヤマハ下げの理由になってないよw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 02:20:52.37ID:Pwk1ZDbd
ヤマハサゲの人は荒らしたくて書いてるんでしょそろそろスルーしなよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 04:26:46.00ID:fhZZFyz/
>>937
すごいピアニストってどの程度のレベルなんだろう。
ショパコン4位とかチャイコン1位とかはたいしたピアニストではないのかな?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 06:22:51.46ID:J+d8wzH9
>>944
>>937はあんまり出ないと書いているから、数が少ないと言いたいのでは。
数は少ないのかね。
日本のすごいピアニストのうちヤマハ出身者の割合が、ピアノを習ったことがある人のうちヤマハで習ったことがある人の割合より小さければ少ないことになるんだろうけど、実際どうなんだろう。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:21:46.31ID:L+U19L4p
「すごいピアニスト」って間違いなくずば抜けた才能の持ち主だから、ヤマハだろうが個人教室だろうがあんまり関係ない気がするなー。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 14:22:58.05ID:WQwSp6jl
まぁヤマハ人口が多いのは確かだから、有名なピアニストさんでも、入り口はヤマハだったかもしれないしね。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 21:14:21.49ID:s9HqeXn9
>>932
ふにゃふにゃ指かぁ、なんでヤマハ出身の子はピアノ講師の評判悪いんかね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 21:55:50.07ID:Pwk1ZDbd
>>948
だからグループしかやってない子がほとんどだったからだよグループしかやってないなら当たり前じゃない?
J専とか今の総合で個人3回とかならピアノ教室と同じだよ月謝は青天井だけどさ
そのブログちゃんと見ればわかるでしょうに新しくきた生徒さんはJ専の子で手がふにゃふにゃだといわれているヤマハの子なのによく弾けてるって書いてあるよ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:25.34ID:pJ3AvFIv
>>948
普通に幼児科ってピアノ使わないし
総合でも月1やアンサンブルだとピアノ触ることはほぼないからじゃないかな?
それくらいなら普段使ってる楽器も電子ピアノどころかキーボードでもありえそうだし
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 22:06:22.17ID:niQCcRqJ
もうすぐ発表会
練習不足な子の親に限って衣装にこだわってて嫌になる
そんなことより練習させてよね
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:10.84ID:hKA91hs+
>>900は総合辞めるっていったら講師からものすごい引き止めに合わなかったのかな? ってもう見てないか。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 22:39:22.98ID:Pwk1ZDbd
同じ先生で個人みたいだから円満だったんだろうね
今の総合の先生J専ももってるトリプル3で物腰柔らかいけど練習の選曲大胆で指導も非常にいいので辞めてもこの先生でやらせてもらえるならいいんだけどダメだろうな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:41.28ID:vgKJnYi5
>>949
珍しくって書いてあるじゃん。
今までみんなふにゃふにゃだったと。
幼児科上がりとも書いてないし。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:31.17ID:mQrdrB8s
しかしJ専もレベル低くなったね。
今は幼児科中位から入れるじゃん。一昔前まではそんなレベルじゃ入れなかったのに
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 00:47:17.07ID:A2pNAXF9
>>956
だねー。前は限られた優秀な子しか入れなかった。
今は少子化のせいか誰でも入れちゃうぐらい。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 00:57:01.89ID:1X8AwQor
昨日からヤマハ下げしてる人って全部単発IDだよね。
一人がID変えて書き込んでいるように見える。
>>954, >>956, >>958も901,903,907,914,916,918,921と同一人物なんでしょ?
>>943が荒らし目的でしょって書いてるけど、そうじゃなくて、ピアノに関して自尊心が傷つきかけていて、他者を貶めることで自尊心を保とうとしているんじゃないかな。
必死すぎるよね。どうしちゃったのって感じ。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 01:08:19.48ID:5qzgQwb4
>>955
どうしてもdisりたいんでしょう
結論ありきで話をしてるからこういう切り返しになるんだと思う
人間としては終わってるけども
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 01:09:11.16ID:A2pNAXF9
>>959
いやいや、違うわ。てか0時になったらIDって変わるじゃん。知らないの?
ヤマハ下げじゃなくて今は昔ほどでもないって言ってるだけ。めんどくさー。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 01:12:25.96ID:suy/wfWG
>>959
よくまぁそんなにいっぱいレス番書けるねwどんだけ暇なのオバサンwww
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 01:17:58.62ID:1X8AwQor
>>961
ああ、それは失礼。
私もJ専出身だから自分が子供の頃より習う内容が簡単になってることは知ってるけど、誰でも入れるは言い過ぎじゃない?
仮に誰でも入れるが事実だとしても、誰でもついていける内容ではないと思うよ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 03:37:37.54ID:vYiM0UfN
ピアノスレにいるおかしい人が来てるね。
スルースルー。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 07:05:07.11ID:zK8qsO/V
J専の声かけっていつから始まりますか?
声かけしない講師もいる?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:00:18.41ID:rj2L0E+B
>>967
声かけしない先生もいます。
うちのセンターでは、幼児科2年目の初冬くらいに全体向けに全進級コースの説明会があり、希望コースのアンケートに回答した後、個人面談でコースを決定、J専希望者は春頃にオーディションでした。
このスレでも何度も話題になっているから、読んでみては。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:19:48.86ID:A3o8v6N7
>>967
うちの楽器店だと、J専持てない講師だと声かけしない事が多い。
うちは声かけされてないけど希望してJ専入りました。
ちゃんとレッスンにはついて行けてますよ。
後で聞いたんだけど幼児科の先生は引き継ぎ?で「よくできる子ですよ」ってJ専講師に伝えてたらしい。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:37:36.95ID:rj2L0E+B
>>967
うちも声かけされなかったけれど、希望してJ専に入り、J専のクラスでもできは良い方です。
声かけされないからといって見込みがないと思われているとは限らないから、声かけが無いことを気に病む必要はありません。
もう推薦制ではないのだから、進級を希望しているならオーディションを受ければいいんです。
ベネの掲示板でもJ専に興味があるけれど先生から声かけがなかったから自分からは言い出しにくいってグズグズ言ってる人がいるけど、そういう消極的な態度だと損すると思う。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:13:36.71ID:lBJ3CqVD
うちの楽器店はえ?この子が?というような子もJ専入ってます。
上の子がJ専だから親が強く希望したらしい。
はっきり言って素質とかあまり関係ない。
親にやる気があるかどうかだけ。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:28:00.81ID:nWdXk8L1
>>970
掲示板見たけど、他の子は声かけられてるんじゃ消極的にもなるんじゃないかなー。
ここでは声かけしない講師もいるというけど、来年J専持たないとかで誰にも声かけしない講師の話かなと。
あなたは他の子には声かけあって自分の子にはなかったけど希望してJ専行ったの?

しかし「クラスでいちばん弾ける」「個人も併用してる」のにJ専勧められないなんて、親バカで実は全然弾けてないのかな。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:47:21.22ID:rj2L0E+B
>>972
うちの幼児科のときの先生は、翌年J専をもたない予定の先生でした。
他の子に声かけしたかどうか知らないけれど、もし他の子に声かけしてうちの子には声かけしなかったとしても、自分から希望してJ専に行きますよ。

ベネの掲示板の人は、フルタイム勤務だから難しいだろうと先生が判断して声かけしなかった可能性はありますね。
うちも含めてフルタイム勤務でもJ専の人いるけどね。
あとは、そもそも他の子には声をかけていたというのが事実でなはく、他の子は自分から先生に相談したという可能性もある。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 10:58:48.65ID:ZSZ1N2SK
掲示板見てないけど、
●自分が声かけられていない
●ほかの子が声をかけられている
●個人を併用までしている
ってことならだめなのかもしれないね親バカの可能性も充分にあるな
それでも行きたいなら聞いていいと思うけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:12.59ID:wnFjZAh+
幼児科2年目ですが、先週進級説明会終わりました。
その日に担任からの進級先推薦書みたいなものを全員もらいました。
J専を考えているのなら、そろそろ聞いた方が良いのでは。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:11:56.09ID:HbmDlOu9
前はJ専推薦されるのってほんとに素質ある子で
クラスに1人いるかいないかだったのに、
今はクラスごとJ専行くこともあるほどレベルが落ちたとか。
素質ない子がJ専行ってもついていけなくてしんどくてかわいそうなだけなのに
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:12:38.53ID:ZSZ1N2SK
多分この時期ならもう声かかってるよね
幼児科のときは9月に個人面談があったからそのときにできる子は話をされてたと思う
でも1月になっても迷ってた人がいて、どうやら人数あわせであとから声をかけられた様子
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:25:57.21ID:wnFjZAh+
今の幼児科の担任は、J専持てる先生で、てっきり持ち上がるのかと思ったけど、来年度は総合に持ち上がるみたい。
J専に推薦してるのは4人中2人だけ。つまりJ専行く子が抜ける形になるね。

小さいセンターなら、人数合わせが大変みたいだね。実力があっても、総合のクラス作るために残されるパターンもあるのかなぁ。
まあ小さいセンターなら、J専自体、店を移動しないと無いのかな。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:38:01.89ID:9awHMF/l
>>976
ほんと同意だわ。
うちのクラスにもどんくさいのが2人いて出来る子の足を引っ張ってる。
なのですんなり進めない時があってイライラ…
空気読んで辞めればいいのにと思う。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:45:33.70ID:hN9VCatR
グループは真ん中に合わせざるを得ないから、どんな集団でも出来る子出来ない子が出るのが分からないのかな。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:53:46.86ID:hN9VCatR
>>976
何度も話題に出てるけど、今の時代それだとJ専の開講数が激減する。
そんなに出来る子なんだったら演研創研に行けばいいじゃない。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:59:07.69ID:iieWzpRT
そういう子に限って学校のピアノ伴奏に弾けますずらで出てきて散ってくんだよw
本当に弾ける子は弾けますアピールなんてしない。軽くオーディションなんて受かるものだよ。小学校の課題曲なんてしれているからね。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:09:09.95ID:Ts+DLkUH
>>983
そういう子の親って、潤沢な教育費をかけられるお金持ちなんじゃない?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:13:51.68ID:Ts+DLkUH
注ぎ込むっていうほどの金額でもないよね。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:30:41.67ID:n1Xy4b5z
グループで出来ない子下げしてる人って
もしかしたら、ヤマハのグループにいたけど解散した人とかもともとヤマハじゃない気がする

グループで人数いたほうが、アンサンブルなんかは勉強になるし、
総合やJ専は個人あるんだから別に他の子が足引っ張るとか関係なくない?
あと、これはどこかのブログでみたけど
グループで足引っ張ってたと思ってたら実は個人でコンクール賞とってて講師もそっちを重きにおいたからしかたないってかばってたとかあるみたいだし
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:31:06.12ID:lZ9gQiJS
J専でもマスタークラス行けないような子は大した才能ないと思うよ。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:47:32.30ID:JSdZh2YB
だから何?としか
才能の有無なんて関係ないだろ、
ちょっと本格的なっていうくらいの習い事なんだから
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:28:55.13ID:ZSZ1N2SK
>>988
あなたいつもそういうこと言うけど、ヤマハじゃないとか勝手なこと言わないほうがいいよ
単に性格悪いだけだろうし
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:37:05.24ID:97PUsk8k
>>992
いつもではないけど(別の人が書いてたからなるほど、と思って書いた)
ヤマハのグループ内に性格の悪い人がいるなんて思いたくないからね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:40:03.59ID:aTJ/DRVh
>>988
あんた何もわかってないんだね。憶測で適当なことばっかり言ってんじゃないよまったく
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:26:33.96ID:zNVyQ7nM
うちは進級面談1月だったわ
ちなみにオーディションは3月半ば
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:36:29.23ID:rj2L0E+B
>>989
そうそう、私も子もJ専だけど、才能なんかない、凡人だよ。
要領はちょっといい方かもしれないけど。

>>990>>989ヘのレスかな?
>>989>>983へのレスだと思うよ。
>>979のどんくさい2人だけじゃなく、ほとんどの子にはたいした才能はない。
才能の有無に関係なく、好きなことに好きなように時間とお金をかければいいよね。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:41:20.66ID:YIrvfyfS
>>979
私の子のクラスにもいる。答えるのにすごーく時間かかったり、
出来なくて泣きまくって邪魔するような子。
私自身、25年ぐらい前のJ専出身だけど今は明らかにレベル落ちてる。
音大の付属教室に行った方がいいかなと最近思ってる。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:43:48.27ID:u9lNf9F0
まともに出来なくて進みの遅い子は
他人に迷惑かけてるから辞めてほしいってのが本音
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:47:43.19ID:CNN2RCBr
出来ない子はマイペースで出来る個人のみにすればいいのに
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:50:02.21ID:rj2L0E+B
>>997
ほんと? うちの子のクラスでは指名して答えさせるようなことほとんどないし、泣く子もいないなあ。
25年前だって下手な子はいたんじゃない?
自分はもっと前のJ専だったけど、クラス内の実力差はけっこうあって、下手な子もいたよ。
下手でも邪魔に感じたことはなかったけど。
レッスンの進度は昔より遅くなってる気はする。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 14時間 13分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。