X



トップページ育児
1002コメント465KB
ファイト兼業ママ part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 18:19:16.92ID:QwaV6NfY
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547718735/

※前スレ
ファイト兼業ママ part107
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552906131/
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:35:42.36ID:PbGOtJFK
>>521
うちは夜勤は無理な人は無理と断ってくるし、そんな事情突っ込まないけど家庭もいろいろあるしなあ…とモヤモヤしつつ仕方ないという扱い
そりゃスパッと理由言ってくれた方が気持ち的にはさっぱりするけど、言うに言えない感じだけど絶対ダメって言ってるから事情あるんだろうなとは思うのでは
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:46:54.93ID:dVGml/DO
>>521
未就学児が居れば、一度は深夜勤務を拒否する権利はあるよ。会社がどうしても免除は無理と言った場合、シングルは法律上理由になる
子沢山と不妊治療は理由にならない
会社に主張するなら、子沢山の人をあげて、あの人が免除なら、私も免除にならない理由は何かという方向で交渉してみるか

高度不妊治療中だからってより、2人目妊娠希望だから、妊娠判明したら即、外していただくけど良いですかって確認するな
まぁ、まず育児介護休業法の条文を読んでみてわ。厚労省のパンフ印刷して、未就学児が居れば深夜業は制限されてますけど、ダメですか?と聞くか
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:43.48ID:vh2zrY5d
不妊治療を出すなら、夜勤によってもたらされる不利益をきちんと説明出来るようにしてからかなあ
単に治療してるんで、じゃ「だから?」になると思う
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:02:32.17ID:hDcuVVaZ
法律や会社の規定がわからないけど、
不妊治療中を理由に断るのは悪手かなあと思う、勝手な印象でごめん
それよりは未就学児を理由にした方が良さげに思う
妊娠希望でいつ妊娠するかわからない、妊娠したら外してほしいけど急に穴が空いたら迷惑をかけるという理由は
追加で言った方がいいのか言わない方がいいのかは職場や上司や同僚によりそう
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:08:22.24ID:LDUJCBLH
今まで深夜勤務してたのに、外してくださいというには理由が欲しいよね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:18:47.75ID:NCtQG3/6
不妊治療は理由にならないと思うので、四の五の理由を言わずスパっと「未就学児がいるため夜勤(の可能性がある当番)はできません」でいいと思う。
子どもの数だの旦那の仕事だのいっさい言う必要ないと思うわ。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:20:00.31ID:4NGXqh7s
>>521です
高度治療に入ってから平日昼間のみの勤務にしてもらってましたが、最近になって「夜間土日の体制を強化する」という方針になりました

シングルは最強(?)、一人っ子母でも子沢山母でも末子が未就学かどうかが重要、というのが普通ですよね
もともと、彼女達よりなにかと仕事を頼まれやすい(その件は上司に相談済みですが、未婚の母と三児の母は意欲が無いから仕方ないとの返事)のでいろいろ複雑に考えてしまってました
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 10:27:41.80ID:sLikOiTu
普段、旦那が飲み会に行くのは全然構わない。
むしろ酒だけが趣味って感じだからどうぞ楽しんでおいで〜という気持ち。
ただ、今日は私が切迫流産で自宅安静中、上の子が発熱で保育園休みという状態。定時で帰ってきてと頼んだらすんなりオッケーしてくれたけど、「当日キャンセルか…」とか「お金かかるな…」とかぶつぶつ言っている。
休んでくれただけいいと感謝してるけどもやる。自分から行かないよって言って欲しいてのは高望みなのか。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:07:57.59ID:nRpo7t1X
すんなり定時で帰ってくるとオッケーしてくれただけで90点はあげて!!
あとは誤差!!
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:15:14.82ID:aYDF2MNQ
無償支援します。現金でお渡しできます
リスク見返り無しでお金あげます。返済もいらないです。
押し貸し等では断じてありません。
確固たる意志で今真剣にお金が必要な方のみ御連絡下さい

futuristic_imaginati0nヤフメまで
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:43:36.74ID:Y+3ZbRG+
>>530
めっちゃわかるわ
むしろ定時で帰ってきてくれるだけありがたいと思える530えらいよ
その言い草、私ならキレてるw誰の子供だと思ってんだよっていう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 14:58:30.85ID:REGsLzU6
フルタイム共働きで今年年長児、気が早いけど卒園から入学あたりの対応確認しておきたい
保育園は3/31まで登園可能で、4/1から学童にという流れ
3/31までは保育園へ通うでいいとして、4/1からいきなり学童で丸一日過ごすってうまくいくのかな?と不安
(子どもの性格や保育園で一緒だったお友達の有無にもよるのだろうけど)
みなさんどういう風に対応して乗り切りました?

夫会社が休みやすく、年5日の計画有給と記念日休暇1日があるので4月前半に午後半休をとってもらい
入学式までは学童に早めお迎えで学童に慣らす
入学式後も学童延長前にお迎え→4月後半から学童延長あり
という感じで少しずつ慣らしていくのがいいのかな?とは思うけど12日連続で半休ってあまり現実的じゃないよね
私の会社は子連れ出勤出来る代わりに休めない。16:00以降に早退は出来るけど毎日は無理だと思う
8:30〜17:30の自分の勤務時間を子が小1に上がるのに合わせて8:00〜17:00にするよう交渉してみた方がいいかな?とも思っている
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:04:23.32ID:XEgqrFEe
帰宅時間が似たような子同士で仲良くなっていくから、そういうどこのグループに所属してるのか子供同士で把握しにくいような慣らし方はよくないと思う
保育園みたいな場に慣らすだけでなく、集団に慣らす意味合いも強いし

4/1〜入学式はまだ学校始まってないから言ってもそんなしんどくないから、入学式から1週間くらいを早お迎えにするのが現実的かも
親もその1週間本当しんどいしね…
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 15:12:16.32ID:klwXkfrL
>535
保育園で一緒だった子が数人いたから初日から18時まで預けたよ。初日の朝だけ一緒にお道具箱等の荷物を持って行ってあげた。翌日から近所の保育園一緒だった子と一緒に待ち合わせして学童行った。
学童に慣れる子はすぐ慣れる。環境変化に時間かかる子は慣らしが必要かもしれないけど。学校始まってからの方が授業や宿題等で疲れる可能性有り。
学校入ってからも授業参観や懇談会や家庭訪問等で4月はたくさん休むから有休使用は程々にした方がいいよー。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:32:42.61ID:REGsLzU6
>>536>>537
レスありがとうございます
保育園一緒の子は2人行く予定だけど、どちらとも仲良くない
2人ともお迎えが早いし、同じ小学校だけど家は詳しくわからない
登校は父親の通勤ルート内なので慣れるまで親と一緒には可能
近所に小学生はいるものの、祖父母同居等で学童には入っていない様子
入学式まではあまり心配せず、フルで学童に預け
入学式後一週間くらいは学童延長なしで乗り切れるように、夫と協力してやっていこうと思います
入学式後のケアや、登校の見守り、さらに授業参観や懇談会や家庭訪問等か…
聞いただけでぐったりしそう。こどもはもっと疲れるだろうな
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:36:48.29ID:+3IEG9GY
>>535
学童によって、長期休み中の開始時間変わるからそれは確認した方が良い。
うちの自治体は最近8時スタートになったから助かってる。
隣の市は、8:30とか9:00とか登校時間よりも遅く始まるので、始業時間の調整してる人が多かった。
学校給食始まるまではお弁当持参だろうから、今より朝早く出るのは大変だと思うよ。
学童の開始が4/1でない地域もあるみたいだから、念のため確認した方が良いよ。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:46:39.03ID:oDuknGlL
今小一だけど、学童や学校に平然としてる子もいれば、なかなか慣れない子もいて、後者だと親も登校の付き添いがずっと続いたり、お迎え早めたりとかしてて大変そう

保育園つながりの子達をみてると特に小さい頃からいる第一子は結構疲れてる子が多い気がする
考えてみれば、幼稚園の子と違って完全一から新しい集団に入るって物心ついてから初体験だろうし、兄弟とかの繋がりもないから、慣れるの大変なのかなぁと思った
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 16:46:52.29ID:XEgqrFEe
まさに昨年小1でぐったりしたけど、小1の壁って「小1の」壁で
小1一年乗り切って体制を整えたら2年以降は大変なことはあるけどもう兼業でやっていけないような感じは全然ないね
次は小4の壁とはいうけど…
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:33:23.31ID:xrcQu/Oo
>>540
なるほど、うちの第一子は保育園でも転園して学童も同じ園の子がほぼいないと思われるからかわいそうだなと思ってたけど、一回経験してるから慣れやすいこともあるのかな
すこし気持ちが楽になったわ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:58.89ID:YXYrAICE
たった今、小1の壁に挑んでるところ

私の始業時間が早いので、ちゃんと鍵をかけて家を出れるかってとこと、うちは猫を飼っていて、うっかり猫をどこかの部屋に閉じ込めないかってのを心配してる
あとは休み期間中の朝の預りしてる学童が少ない

ちなみに旦那は家を出る時間が現場によりまちまちなので、遅くて良い日はお任せしてる
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:44:18.99ID:B3B+rdOx
>>530 です。
やっぱりイラッとするよね。
家族の不調をなんとも思わないのかな。
でもまぁ誤差と思ってたほうが私の心が平和だからそう思っとくわ。ありがとう。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:47:22.04ID:PCt5m9YR
転園1歳児クラス。
早速、保育園で子どもが胃腸炎もらってきたらしく、
子供→旦那→私に感染した。
いまは私が症状ピーク直前の様子。

今後似たようなこと防ぐには、
嘔吐と下痢の後に毎回ハイター掃除でいいのかな?

慣らし保育もあったから、有給10日消費してツライ。
そして、体がめっちゃツライわ。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 18:30:18.36ID:cWjoEExK
>>519
えらいなぁ
私は8:55にタイムカード
帰りは終業一分後に押す
吉高由里子のドラマ見て私か…と思った

あんまり遅延しない路線なのが救い
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:30:40.34ID:A72NJolL
いま年中だけど、すごく参考になる
うちは保育園から誰も同じ小学校に行かず、当然、学童も誰1人知り合いいない、引っ込み事案の女児なんだけど、
初日から学童にフルで預けて大丈夫なもんなのかな?

民間学童も考えているけど、民間学童と公立学童を週2、週で3で通わせると、余計孤立しちゃうかな
民間学童は、学校からバスが出てるけど隣駅なので同じ小学校からは学年数人しかいない様子
民間学童はそろそろ予約しないといけないから、悩んでる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:08.30ID:tLoRmvcW
小2、今年は楽ちん
しかし1歳の方が久々に保育園の洗礼を受けているorz
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:00:44.45ID:+3IEG9GY
>>548
小2楽ですか?一年生、まだ慣れないのか、家で荒れてて辛い
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:06:35.75ID:+fbUcskU
>>547
うちも民間学童と併用してるけど、それで孤立はないと思うよ。習い事やらで意外とフル利用じゃない子も多い
保育園と違って、週3パート家庭とかも学童は入れたりするし、週5でも3時まで、みたいな子もいる。自治体によるかもしれないけど
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:09:10.60ID:tLoRmvcW
>>549
一年生に比べたら楽だよー、一年生は一学期はなかなか皆慣れなくて大変だと思うよーと今になって感じる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:29:12.32ID:7MpL147z
>>541
まさに小4の壁
学童に空きがなくて、スマホを持たせたよ
あとはホームカメラを置いて、家の中の様子を見られるようにした
学童はキャンセル待ちだけど、この生活に子どもも慣れてきたから空きが出ても学童に行かせなくてもいいかも
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:29:37.66ID:d24mO8Kp
楽というか小2はもう親も子もペース出来上がってるし、
年間の一通りの行事がどんなものでどういう準備したらいいかとかだいたい分かってるもんね
小1は親も何も分かってなさすぎて毎日虫の息だったし、子供も疲れて眠いわイライラするわで一学期は本当に家が荒れた
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:34:47.77ID:NjkwRDbv
来年、小1入学と1歳入園と仕事復帰がかぶるんだよなぁ…今から恐ろしい
時短が4、5、6時間から選べるんだけど、4時間ぐらいにしとこうかな…でもローンもあるから働かないといけない

うちも学童は民間と公立を併用しようと思ってた。民間高いし、2つ行けば知り合い・友達も増えるかと思って
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:39:44.63ID:dETHaUkR
民間学童は子育てしていて一番お金を貯められる時期の貯金をもっていくからよく考えてね…
この時期、金銭的に一番楽になるからなんとなく余裕を感じて使っちゃうんだけど、
小4からあとは子供にかかるお金が急速に増えてそれが年々増加しながら多分自立まで続く、はず…
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:43:40.55ID:R37dRpwn
みんな学童に入れるの?
鍵っ子にさせる予定なんだけど少数派なのか
一応学校から家まで母にお迎え頼むけど
家まで見届けたら後は子ども一人でお留守番
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:45:34.52ID:4trwtRNR
わたし、定時で帰りますって今季始まるドラマが定時で帰る主人公と仕事命バリキャリらしくてちょっと見てみたいわ
残業できるけど帰りますって独身と帰らなきゃならない時短子持ちじゃ立場はまた違うけど
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:49.27ID:BUUlQ0cm
低学年のうちは学童行く子が多いイメージ。
でもうちの子は一年生の後半から、早く帰って友達と遊びたいって言い出したから週の半分は学童行かずに鍵っ子だった
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:55:01.23ID:MVQzBPD3
小1、2年くらいで一人で留守番って、想像できないけど、男の子とかだと平気なのかな?
私も鍵っ子だったけど3年まで基本学童だったし、大雨の日とか一人は怖かったわ
子が年長なので、この流れ凄くためになる
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 20:56:36.23ID:MVQzBPD3
>>559
友達と遊ぶから学童行かない日があるくらいなら分かるかも
学童にしか行ってなかった私は、学童がなくなった時に友達と放課後どうやって遊ぶか分からなかったw
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:15:08.41ID:bhWrDJ6r
私は小1から鍵っ子だったよ
母親は5時過ぎに帰ってきて、学童は行ったことない
長期休みは電車の距離の祖父母宅

ふだんはなんとかなっても、長期休みに詰むよね
いざとなったら仕事辞めるしかないかも
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:15.91ID:dOLx2Qd7
学童が小3までの方、4年生からは長期休みどうしてます?
会社の夏休み前後で有給とればなんとか2週間くらいは休みにできそうだけど、それ以外はやっぱり祖母に来てもらうしかないかな。あとは夏期講習とか
近くに民間学童ないからなー
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:43.46ID:+3IEG9GY
>>551>>553
549です。ありがとう。
保育園の昼寝がなくなってから少し荒れた時期があり、落ち着いたかな〜と思ったら入学してまた荒れて…。
母へのアタリがキツイから、こっちも心が荒む。
早く落ち着いて欲しい…切実。
子は学校で頑張ってるの分かるけど、アタリがキツ過ぎて我慢出来ずこっちも荒れる。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:02:44.47ID:eDLTkfwk
>>565
6年生まで学童可能な地域だけど、4年生からは長期休みは普通に家で留守番させてるよ
お昼ごはんは朝冷蔵庫に入れておいたのをチンして食べてもらい、午後からは徒歩10分の塾へ行く生活
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:05:49.45ID:KPu4Uf3Q
まさに今年、上の子が一年生
春休み期間の学童開始が、学校ある日の登校時間よりも30分遅いのと
相当体力ある子なのにかなり疲れるみたいで即寝てたりするから
週に1回でも2回でも、子供がゆっくりできる日があれば良いかなと思った

学童楽しい!っていうからフルに行かせてたら、熱出して2日間休むことになってしまったよ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:08:32.95ID:Y551QIZ5
うちも新一年生で学童も学校も楽しいと言うのでひとまず安心してたら今日発熱
やっぱり疲れてるね
土日はゆっくりさせるよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:28.46ID:A72NJolL
>>550
ありがとう!民間学童と公立併用でも浮かないようで良かった
週2で学校まで迎えに来てくれる習い事感覚で民間学童にしようかと思って
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:35:56.00ID:WMFgFR15
年長男児と2歳男児の二人育ててるパートなんだけど、
それだけで毎日ヘトヘトになってる自分は体力ない方なんだろうな。
以前はフルタイムだったけど、残業出張部下多数と家事育児で私自身が身体壊してパートになった
両立したいのに、キャパが少ない自分が不甲斐ない
ここを見てると、バリバリ働けるようになるのはいつになるんだろうと泣けてくる
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:47.95ID:Gklpirh1
>>572
子供の数と年齢同じ
私もスーパー時短だけど、2歳はまさに今イヤイヤ期全開だし、疲れるよね…
体力ないっていうわけでもなく、大変な時だからだと思うんだけどな
あと1、2年たったらもう少し下の子の聞き分けが良くなって楽になると思ってる
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 23:23:57.62ID:7FcVl2zw
義実家で同居中だけど、家に祖父母がいる場合は学童入れないらしくて今から困っている…
高齢だし、介護とかはいらないけど学童には入りたいな…
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 03:27:44.93ID:RblLw8BS
上が小1のときに育休予定だけど、学童にどの程度行かせるか、行ってくれるんだろう
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 07:20:36.76ID:sgAcGoH0
子供小6だけど、もうスーパーに買い物からご飯作って片付けるとこまで一通り自分で出来るようになって安心したわ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 09:22:26.25ID:DPwsRAbq
GW明けからスレタイで育休中なんだけど来週会社で復帰前の打ち合わせがある
復帰前の打ち合わせに行くとき差し入れは持っていった方がいい?復帰のときに菓子折り持っていくだけでいいのかな
ちなみに休んでいる間に元いた営業所が閉鎖したので復帰は違う営業所
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:28:04.56ID:TVCgq09B
うちは育休中は学童NGの地域だわ
育休明けの復帰期限は5月末なんなけど、
上の子小1から学童・下の子1歳半から保育園にするか、その1年後にするか迷う
前者であれば、小1の大変な一番時期は乗り切れるだろうけど、宿題や忘れ物で手のかかりそうな男児だから心配、
後者は2年生から学童で家がいいと言いださないか心配
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:08.37ID:DPwsRAbq
>>578
ありがとうそうする!

>>579
うちもそれで上の子はGW明けから学童下の子は4月から慣らし保育中
宿題に関しては学童で自学の時間が必ずあるから大丈夫かなと思ってるまだ通わせて無いからわからないけどwとりあえず2週間でだいぶ学校にも慣れたみたいだしこのまま学童始まってもすぐ慣れてくれると信じたい

うちの学童は年度途中からの利用でも前年度の募集期間に登録手続きしないと入れないっていう決まりがあったよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 12:54:32.18ID:uaKko81w
うちも育休中は学童審査のときの優先度下がるなー
空きがあればいけるけど

今年まさに小1と下の保育園入園とフルタイム復帰が同時だった
今、学童でやってくるドリルのチェックとピアノ練習だけでキツイ
うちの地方は親のチェックがある宿題多いみたいで、宿題出る時期になっならこれにさらに宿題チェックが増えるのかとドキドキしてる
宿題少ないといいんだけどな…
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 13:23:27.66ID:apQ/hB9k
>>579
うちは後者の上の子小2、下の子2歳で復帰
育休中の学童利用は不可なので小2からだったけどすぐ慣れたよ
学童行くと遊ぶ友達いるし、おやつも出るから楽しいって
小1は下校早くて暇で習い事たくさん入れてたから学童は遊べて楽しいみたい
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 13:25:20.38ID:rpqyn02U
小学校の敷地内学童が無料かつ利用無条件といううちの自治体は恵まれてるんだな
おやつ代と保険料のみある
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:05:49.14ID:ksE7Cs/n
そういうところって無法地帯みたいにならない?
大人しい子だから嫌がって行かせられないってグチを見たことある気がする
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:18:00.95ID:sEq6Sf5W
学校によって雰囲気はかなり違いそう
マンモス校だとやっぱ荒れてる感じのとこもあるみたいだし、うちの学校は荒れてはないけど密集しててすごい
合わない子は合わないと思う
うちの子の場合は、本人が自由気ままに過ごしたい、色んな子と遊べる、ってとこで保育園時代より楽しそう
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:38:38.54ID:RblLw8BS
>>582
専業の家庭の子の仲良くなって…てことはなかったってこと?
うちは>>583みたいな上限だから、先を考えて通わせたい
でも、早い子は小2から、小3には習い事で学童に来る子は減るときいた
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:03:24.10ID:apQ/hB9k
>>586
専業家庭の子とはもちろん仲良くなって家の行き来とかはあったけど、週3くらいで習い事してる子が多くお互いの予定が合わない事が多かったな
それに下の子のお昼寝中に友達連れて来られても生活時間が乱れて大変よ…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:12:22.34ID:dwxDVQzn
>>584
うちも583みたいなところで250人くらいの学校で学童に短時間でも出入りしてるために登録してる子は100人はいるらしいけど
学内の教室が複数解放されていてボランティア含めて先生もたくさんいるから、子供もタイプによって部屋とか運動場とかすみ分けしてる
おやつ代と18時以降の預かり代以外のお金はとってないけど、学童自体には自治体はお金かけてる
単に無料=無管理だと厳しいと思う
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:38:30.16ID:nxToipTU
休みの日も朝から友達が家に来るわ
まあ土曜の午前なんてほぼ家事してるから勝手に遊んでてくれたらいいんだけどさ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:44:07.25ID:J97Wm8c5
家の近くに宿題まで見てくれる民間学童がほしい
小学校にあがるの不安すぎる
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:14:14.79ID:G7M5o2J5
宿題、学童で見てくれたら便利は便利なんだろうけど、特に男子は小学校入ると親と向き合って話もしないし日常の様子がよくわからないから
宿題してる時間は親が観察する絶好のチャンスではあるんだよね
例えるなら常に動き回ってる昆虫がしぶしぶ棒に止まってる時間というか…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:49:34.94ID:IT4V7XM0
小1で退職してパートになるって決めてる人いる?
うちは通勤が無理で田舎だし学童も充実してなくて退職せざるを得ない
生命保険会社で事務してるけど次の職見つかるかしら
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:45.53ID:aYRBzVm0
生保の営業の方になったらいいじゃん、時間の融通きくでしょ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:08:35.12ID:ft+2+RNr
既婚子持ちで生保レディは相当生活に困ってるんだなという印象
もしくは男好き
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:23:48.20ID:aj+qVcdl
友達のお母さんは生保レディで年収3000万くらいだって言ってた
時間の融通効くから友達の子が熱出したら病院連れてったりしてくれてるしすごいなぁ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:27:10.81ID:pgOzCQaz
3000万はすごいね。うちの母も生保レディで大黒柱だったわ。時間の融通は本当に自由にきかせられるし有休もみんなほぼ消費、連続5日休まないといけない特別休暇も何年かおきに貰えて取れるし生理休暇は全員毎月取るらしいから羨ましい。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:53.11ID:eRfC1P0L
>>593
学童の関係で9時〜17時半の正社員から10時〜17時の派遣になったよ
生命保険会社の事務が今の派遣と同じ条件で正社員募集してて転職しようか迷っていたところ
生命保険会社は派遣も頻繁に募集かけてるし、経験アリなら転職すぐ出来そうなイメージだけどなあ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:17.91ID:IT4V7XM0
>>594->>600
レスありがとう
上の人も言ってる通り、生保レディは相当メンタル強くないとできないし、時間の融通はきくけど、ノルマ達成できたらの話になるかな
シンママも多いし、今まで普通に働いてたら出会ったことない雰囲気の人もたくさんいるよ
一握りの人だけが優秀で高額稼げるけど、掃いて捨てるほど3年以内の離職率が高くて絶対になりたくないわ
損保事務も多少できるから、やっぱり保険事務で探してみようかな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:33:07.88ID:JM4keOP9
生命保険、自分の家族と親族と知り合い全部入れたら退職するパターンあるから気をつけて。会社が儲かるだけだから
着物の営業と同じ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:34:54.35ID:JM4keOP9
あ、しっかり働いている生命保険レディの方がいらしたらすみません
出来る人はフィナンシャルプランナーとかすごい方向で稼いでてそれはとてもすごいことだと思います
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:32.21ID:uaKko81w
>>591
なるほど
確かに宿題って学習内容と直結するもんね
親子時間だと前向きに捉えるようにするわ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 23:48:55.46ID:SiGs20gv
学童で宿題やっててもどんくらい理解できてるとか何が得意で何が苦手とか知りたいよね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 00:21:26.78ID:FUNMHGt2
10連休明け即、PTA役員の三役決めがある
こちらは海外相手の仕事だから連休開けは大変なことになっている見込み

委員長だけは何としても避けるべく出席したいのに、
このカオスな状態を承知では休めない
旦那は海外出張中のため代打も無理

これだけ共働き家庭が増えているのに、
この日程を設定した人バカなのかな
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 02:48:57.11ID:rAdLe5eq
>>608
小学校って本当に不親切だね
仕事もさることながら、病院とか行きたい人も多いだろうにバカすぎるわ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:02:48.16ID:7x3WIlbI
そりゃ学校や専業主婦は学校のスケジュールでしか考えてないもん
というか3役決めってことはもうすでに役員?
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:39:01.39ID:qpyBzefI
>>574
自治体によるんだろうけど相談してみるといいよ
足腰悪いとか高血圧なら少し手間はかかるけどかかりつけ医から診断書もらって提出したり

私が小学生の頃曾祖母しか家におらず診断書提出して学童通ってたみたい!
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:53:33.05ID:wZRm4FX7
>>612
土日に子供たち夫に任せて行くことが多いけど、夫の都合がつかなければ連れて行くこともある。
結婚前から長いこと通ってる美容室だし、キッズコーナーというか、DVD見せてくれるスペースがあるから助かってる。
ごくたまに子供の髪も切ってもらってる。
普段は子供たちの髪は私が切ってるんだけどね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:00:08.33ID:zKtlvK5e
>>608
全員の都合なんて聞いてられないに決まってるじゃん、しゃーない
でも欠席裁判で役に立たなさそうな人委員長にしたりしないんじゃないの?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:09:11.04ID:ZyeJjske
うちも普通に義母が家にいるけど療養中とか理由にして保育園行ってるよー
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:02.73ID:MDWSLpJd
そんなグレーな内容を堂々と書き込まないでほしいわ。
もちろん本当に療養中ならわかるけど。
0617608
垢版 |
2019/04/21(日) 13:33:15.57ID:hdT4r3L4
>>610
前年度中の役員は決まっており、
三役のみ今年度に入ってから決まる

>>614
そう信じたい
でも欠席する人は委任状を提出させられる以上、
決まってからじゃ出来ませんが通らない
その場に居れば、せめて副とか会計にしてくれと交渉できるから行きたいのよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:31.01ID:HzpLh/Wi
PTAとか入ってないや。任意です!って会長がおっしゃってたので。
(その割には加入届も配らず、いきなり委員選出のお知らせを配付してきて、
わけがわからないと思った。)
学校には個別に話をして、会費相当額のみ寄付という体裁で収めている。
繁忙期にフラフラしながら家事や育児に追われてると、
本当に非加入の決断をしてよかったと思う。
旗当番とか、ちょっとしたボランティアの募集は別ルートで声がかかるし、
加入の必要性を感じないや。やりたい人はもちろんどうぞ、だけど。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:12:53.80ID:syrBdCtc
卒業式の胸花代とか、マラソン大会の後の豚汁の提供がPTAだったりするけど、非加入の子だけ無しとか実際ムリなんだよね
自由加入とはいいつつ非加入生徒の扱いに困る
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:27:27.34ID:slmrAXNK
>>620
PTAスレ覗いたら、会員の子非会員の子にかかわらず児童全員のためのボランティアだから学校の施設や時間を使えるってことみたいだね
自分の子が就学するまでに、少しでもPTAがゆるくなるといいなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況