X



トップページ育児
1002コメント389KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 12:24:42.68ID:LMqzyMw0
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482592175/

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson90
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1582163268/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 22:03:11.81ID:TMkFG341
>>748
楽器OKと防音対策しなくていいってまた別の話な気がするけどな
ペットOKだからって遠吠えしまくっていいってわけではないだろうし
そこ勘違いする人いるのか…
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 23:39:02.67ID:MTCTKsIh
何軒もアップライトの人がいて、ピアノの騒音問題をヒアリングしてみたけど、耳を澄ますとかすかに聞こえる「時もある」程度でテレビつけてれば全く聞こえないし、実際問題になってない
私は一年に数回鳴ってるかな?って時があるくらいだった
と思ってたら先日別棟で一軒だけ騒音問題があって、そこは一家でドアバンや足音も凄かったらしい(下階の住人が直接クレームし、ピアノは解決、足音は多少マシな程度)
後は引っ越してきた人が「窓を開けて」弾いて問題になったが管理人が張り紙したら治った
他には足音も問題になったことはない(我が家は一度も聞こえない)ので、防音はよく出来ているんだと思う
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 23:42:38.97ID:0DSNbs/O
うちの年長児も「ここやってきてね」で、家で自力で譜読みしてる。
次のレッスンでお披露目して直しが入って、その場でマスターできればマル、できなければ宿題になる。
上の子もその方法でやってきて、初めは進度ゆっくりだけど、バイエル半ばには譜読みがスラスラになり、ブルグからは進度が早くなって、表現やテクニックに集中できるようになった。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 01:03:40.40ID:sOGxGyKt
戸建だけど首都圏で密集してるから防音せずには置けないなあ
建てたハウスメーカーにも聞いたけど、音については聞こえる側の感受性の問題もあるから非常に難しいらしい
かすかに聴こえるだけで煩がる人もいるし
事件もあるから怖いよね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 02:19:07.88ID:vNTIyC2F
コンクールや発表会の曲どれくらいかけてやってますか?うちは半年だから子供が飽きてしまうし教本も進みを止めたりするからなかなか進度遅い
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 08:06:23.28ID:I26LlDR9
曲の長さによるけど、低中学年なら2ヶ月前くらいから
教本は止めない
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 08:15:38.68ID:pTai/raX
ピアノやれるの金持ち
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 08:39:44.48ID:cthxVCSO
>>754
うちも>>755とまったく同じだ。
練習期間が長かったり教本が止まったりする人って、
普段の曲よりはるかに難易度の高い曲をやっているか、
家での練習時間が短いんじゃないのかな?
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 08:42:29.33ID:pTai/raX
肉が挟まる
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 10:05:13.49ID:xpNrlHRC
>>754
2〜3カ月くらいかな
でも今年は延期もあって期せずして半年くらい練習してるな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 10:31:13.68ID:xHy2eDdA
>>754
3月からコンペの曲やって、予選の2週間前くらいまでは教本もやってるな
まあ結局本選まで5か月近く弾いてることになるけど
全国抜けたことはないのでw8月半ばからは教本に戻る
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:30:17.83ID:FfTByQKk
以前に習っていた先生は(年長〜小3)発表会の曲を5か月くらい前から
練習し始めて、ちょうどいい感じで発表会に間に合う感じだった。
曲は教本よりかなり難易度高めだった。

新しく習い始めた先生は発表会の曲を3〜4か月前からはじめたけど
かなり簡単な曲で(演奏時間も短い)2か月くらいで弾けるようになっちゃって
追加でさらに簡単な曲をやることになったよ…

正直、新しい先生の選曲は物足りなくて嫌だった。
でも先生に言えないよねw

結局コロナで発表会中止になってよかったのか悪かったのか…
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:27.96ID:I26LlDR9
>>761
簡単な曲でも2ヶ月かかるのだから、前の先生は相当背伸びさせていたんだね。
低学年のうちは、発表会曲に半年近くもかけるより、2-3ヶ月で弾ける曲を選曲して、教本を進めるなり、とにかく沢山の曲を弾くことが重要だと思うよ。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 16:18:42.98ID:XL+X2yYz
うちは低学年で半年近くまえに打ち合わせ、4、5ヶ月かけて発表会に参加だった
難曲だったけど譜読みがだんだん嫌でなくなったから挑戦して良かったよ

今年は2カ月しか準備期間なかったから
アニソン増えたし完成度低めの子が多かった
大変な年だねー発表会開催出来ただけいいか
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 16:23:04.73ID:gb3rU4di
先生が良かれと思ってアニソンを用意してくださったが、うちの子YouTube派でテレビ見ないからその曲知らなくて、普段の練習曲よりモチベーション低かった。
以後二度とアニソンもらってないw
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 16:36:31.55ID:nhTSK6V8
うちは4ヶ月くらい前にもらって教本と並行、1ヶ月前くらいから発表会の曲に集中って感じだな〜
今年はないけど
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 16:48:50.66ID:I26LlDR9
半年位前ってよくある話なんだね
教本に対してどんな選曲なのか知りたい
こちらは、教本がバイエルならチューリップのラインダンスやお菓子の世界あたりの難易度、ブルグならソナチネ1〜2楽章、ソナチネならベトソナとかショパン、モーツァルト あたりが目安
教本と並行して2〜3ヶ月で丁度いい
0767761
垢版 |
2020/08/09(日) 16:54:00.34ID:FfTByQKk
>>762
そうなんですね。
物足りないなんて言ってごめんなさい今の先生。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:09:51.32ID:f53KC8Tq
低学年ですけどコンクール曲は半年ぐらいかけますね
それぐらいかけて完成度上げないと入賞は無理です
発表会の曲は4ヶ月ぐらいで大丈夫ですが
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:23:53.98ID:HLPoDrXm
残念だけどいくらコンクールとはいえ、3ヶ月以上かける、コンクールまではコンクール曲のみのレッスンっていう子は才能ないっていうか伸びしろないと思うよ。
クラコンなんかだと小さい子が1曲集中で1年かけて難易度高い曲弾いて全国入賞目指す子がよくいるみたいだけどそんなんで入賞できても意味ないよね。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:34.75ID:LAcMr7gy
発表会の半年前に曲もらったら3ヶ月で出来てしまって、もう一曲追加になったことあったなあ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:43.36ID:XH3D/Or1
>>769
そうだねー
すごーく上手な子ってコンクールの曲でも教本やりながら3ヶ月ぐらいで仕上げてくるよね
一昨年話題になって園児は1年ずーっと同じ曲だけ朝から晩まで弾いて
ぎりぎり入賞したようだけどその後はさっぽりだもんね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:37:29.76ID:nhTSK6V8
>>769
いやだから、本気の人ばかりのスレじゃない事くらいこの流れでわかりませんか?
こんなところで他人の子供に才能ないよ、伸び代ないよって言って承認欲求でも解消されるの?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:40:40.65ID:Wi+S1MMN
>>769逆に何ヶ月もその曲だけやり続けるのって具体的に何をやるんだろうね
メトロノーム使って色んなテンポで練習して拍を体に刻み込んだり、表現を細かく部分練習とかなのかな
簡単な曲ほどやればやるほどなんか調子狂いそうだよね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:41:54.54ID:WEX4xFvd
>>772
本気じゃないのに、低学年で半年もコンクール曲を弾き続けて入賞目指す方が苦行に思える。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:44:24.70ID:YgeXqM2J
こういうのいっつも思うんだけど本人にわざわざ才能ないって言ってやらなきゃ気が済まないのって親切なの?攻撃なの?承認欲求なの?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:44:55.79ID:TfJoDGQ4
>>772
いや、そんな言い訳されてもね…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:32.48ID:1K3Ctp3L
うちの子は練習熱心じゃないから、ピアニスト一生サイトレベルで教本より3レベル上の2曲を半年掛けた
教本はラスト3ヶ月は止まる
今年は秋のコンクールもないから教本進めたいわ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:08.78ID:WEX4xFvd
趣味の子がコンクールに出るのは構わないし、モチベーションになったりすから否定しない。
ただ、半年弾いて入賞とかって、課題曲ほどの実力が無いってことよね。
半年も同じ曲弾くなら、教本進めて実力が追いついてから挑戦すれば良いのに。
自由曲も実力相応の曲じゃダメなのかな。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:49.54ID:GIb5Hwv/
>>769
わかる 上手なお子さんって予選〜全国まで違う曲で出る

そうじゃない子は全部同じ曲で出て入賞狙うね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:12:03.65ID:XL+X2yYz
>>768
半年かかったって入賞してるなら立派じゃないの!
歴史に名前残したよね。
3カ月うんぬんはもっと大きな子向けで
いろんな土台や基礎の出来てる子向けだから
一概に低学年には向かないのでキニシナイ
ピアニスト兼音大先生の生徒さんのところは1年かけるらしくミスタッチもないし素晴らしいよ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:16:23.37ID:HAWOYvTB
低学年でも3ヶ月程度の練習期間で入賞してる子はいるよ
1年はさすがにないわ
絶対頭打ちくるパターン
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:21:17.42ID:YgeXqM2J
性格悪いなー。べつにいいじゃんよその子がどれだけ練習に時間かけようが
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:27:29.76ID:1K3Ctp3L
ピティナのコンクール前のステップでフリーステップ枠で出て7曲弾いてる子がいた
そこから絞るんだろうが本戦止まりだった
他の難易度高いコンクールではいつも入賞してる子
そういう子からしたら半年掛けるとかありえないんだろうけど、頑張って半年練習するのもそれはそれで良いんじゃないのかね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:27:56.84ID:I26LlDR9
低学年のコンクールなんて曲が短いし音が少ないので短期間で仕上がる
高学年以上は曲が大きくなるから半年とか時間かけて準備するのが一般的だと思ってた
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:31:06.11ID:8MMfhpMJ
>>774
低学年ほど親が過大評価して熱くなるから
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:33:20.51ID:d1EY1F82
>>768
コンクールもレベルによると思うけど差し支え無かったらどのコンクール?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:38:16.21ID:YVS+4Gmx
自由曲で全国大会ありならクラコンあたりかね
あそこはみんな難易度高い曲でくるから
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:40:05.22ID:I26LlDR9
>>790
一般的な学習者には難しめの曲だったとしても、実力ある子にとっては、半年もかけなくても弾きこなせると言うこと
。低学年の話ね。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 18:45:36.19ID:52v+OP2r
我が家はコンクール曲と教本は並行してするかな。うちの子はまだ小さいからコンクールの課題曲も短いので子どもが飽きるんだよねり
ピティナCとDの子はコンクールまでに教本がっつり進めてコンクール始まったら教本は止まりがちになる。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 19:20:19.96ID:OltfscSp
>>764
アニソン系(やポップス)って先生ではなく子供側からの希望だと思ってたけど先生側からもあるんだね
もらった時に特に何も言わなかったり
逆にそのアニソンになったときに、家でそのアニメみたりはしなかったの?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 19:54:44.82ID:pTai/raX
コロナ 感染も怖くなってきたわ。

鍵盤大丈夫かしら。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 20:12:39.49ID:xaDBZwtB
>>796
指から感染はしないから、 
レッスン中に目鼻口を触らないようにするしかないね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 20:16:23.18ID:pTai/raX
指感染
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:05:23.86ID:C/7W/8UZ
>>768って、コンクール曲をやっている半年ぐらいの間、他の曲や練習曲は止まっちゃうのかな。
そういう習い方の子って、大人になるまでにどれぐらい弾けるようになるもの?
一発芸みたいにコンクールで弾いた子供向きの曲だけすごく上手に弾けて、他はあまり弾けない?
それとも、それなりに難易度の高い曲も色々弾けるようになるの?
人による?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:17:46.61ID:vF0zuMT3
>>799
他の曲もいろいろやらないと大人になっても弾けない
ていうか、半年以上コンクール曲だけ必死にやってもコンクールが終わって弾かなくなるとその曲さえ弾けなくなる
よって頭打ち
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:31:06.10ID:xpNrlHRC
まあでも一応入賞してるんだから表現力はついてるんじゃないの?
しかも半年コンクール曲をやると書いてるだけで、他の曲をしてないとは書いてないし
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:39:11.69ID:ki05kseV
コンクール出なくてもいいからいろんな曲弾けるようになってほしい

しかしその通過点にコンクールは必要なのだろうか
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 21:47:29.09ID:TzHmH97A
>>800
意外に覚えてない?
数年前の課題曲もたまに弾いてたり、そのときの他の課題曲も耳で覚えてたりして弾いてるのを聞くから案外子どもは覚えてるもんなんだなぁと思ったけど。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:36.70ID:Dj3rQwui
低学年だとコンクールでいっぱい練習した曲でもやらなくなると1週間で弾けなくなる
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:06:51.09ID:e+KHQ2cQ
ソナチネ、ツェルニー30レベルの低学年男子です。息抜きになるような短めの曲集のオススメ教えて下さい。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:34:54.65ID:Wi+S1MMN
>>803
勝ち負けが絡むから良い表現(審査員受けする表現とも言うけど)をじっくり研究して一音一音を研ぎ澄ませて弾く練習なんてコンクールならではだからなぁ。発表会はもっと緩い感じだし
コンクール出ないとなかなかここまで深くやる機会ってないかもしれない
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:37:56.42ID:pTai/raX
ピアノとかお金かかりそう💰
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:41:14.49ID:YgeXqM2J
うちは初挑戦する前とした後では格段に上手くなったけどね
細かい表現や音が変わった
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 22:42:13.92ID:pTai/raX
皆さん年収いくら?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:04:18.91ID:iLfkFakh
>>812さんご自身はピアノ未経験かな?
お手本を忠実に真似するのも技術のうちだよ
自分の内部から出る表現がもちろん一番いいけど、教え込まれた表現に意味がないと言うのは極端
最初は誰でも真似っこ
真似しているうちに、だんだん自分の物になっていく
経験者ならわかる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:11:29.40ID:pTai/raX
ピアノ習える年収って
どれくらいから?
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:25:12.54ID:YgeXqM2J
>>812
えっ、それ以降の練習で変わったなとか実感無いの?
その曲でしかうまく弾けないなんてそんなことあり得るの?あきらかに上手くなるよ
講評みて指摘されたところもそれ以降は意識するようになるし
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:30:22.45ID:c7hIZtsi
我が子が1番!と思いたい気持ちはわからんでもないが過大評価しすぎるとただの痛い親だよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:36:56.65ID:xaDBZwtB
>>806
それ、七不思議のひとつだわ
親の方は2つ前のコンクール曲も覚えてるのに
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 23:40:05.13ID:2dP7icTc
>>813
明らかに凡人の発想でワロタ
本物は幼い頃から自分の音楽持ってるよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 00:12:56.88ID:ZKHLPZ4M
>>815
講評ねえ…
ピティナあたりの低レベル審査員じゃなく
芸大とか桐朋教授または講師の講評なら価値あるけど
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 00:35:00.36ID:7EYIxQDw
うちの先生発表会やる気だわ
関東なのにめちゃくちゃ怖い
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 01:20:25.55ID:7YOR52BY
103 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!

ひなちゃんが天才なのは当然のことだからわざわざ書くまでもないでしょ
育児板で低レベルコンクール出て天狗になってるおバカさんとは明らかに違う
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 01:36:29.56ID:8NzMutjg
天才的
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 01:58:13.83ID:9jwf9DP0
みんな自主的にお子さん練習してるのかな…うちは全く自ら弾こうという意欲がない
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 03:32:54.01ID:D9MwnGxh
ジャズ好きになって欲しいんだけど、どういう教育したらいい?
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 07:32:17.77ID:6oKNgHTd
>>318
なんかずれてる。
教え込まれた表現が上手にできる子には才能があるのかどうかって話をしてるんじゃなくて、
表現を教え込まれて真似しているうちに自分で表現できるようになるから
表現を教え込まれることも無意味じゃないって話をしてるんじゃないの?
もちろん、最初から自分で表現できる子の話じゃなくて、普通の子の話ね。

ちなみに、うちはもっともっと平凡だから、コンクールに出て進度が遅くなる
ぐらいなら、表現力は普段のレッスンで身に付けるだけでいいと思って、
コンクールには出ないけどねー。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 07:58:02.35ID:hG5gz856
コンクールでも教本でやる曲のようなコンクールもあるし
悪例として出されるピティナはとりあえず4期、4曲やるし
そうそう悪いものでもないよ
緊張感や当落経験は一度は体験したらいいと思う。
でも2年生までのピティナで教本しかやらないようなら
低レベルな先生だから変えた方がいいかもね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 08:06:33.31ID:O1B3IhWW
自分の子含め色んな子の演奏聞くことで親の耳も育つよね
発表会やステップ、コンクールに何度か出てるうちに評価の高い演奏とはどのようなものか、我が子がどの辺の立ち位置なのか分かってくるようになる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 09:28:31.57ID:Tnpuw3SB
凡人の意見なんか某審査員並に参考にならん
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 11:12:02.33ID:RBareIwp
サッカーや野球、新体操やダンスだって試合や大会に出るでしょ
なんでピアノのコンクールだけ凡人なのに出てpgrみたいに言われるのか不思議
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 11:41:17.36ID:P2N1FFHt
>>834
個人だからね
新体操やダンスも個人種目あるけど、そこそこできるようになってから出るから
そういうイメージなんじゃないかな
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 12:10:58.92ID:3UrNbygs
>>834
ほんとだよ
別に個人が自分の思うようにがんばったり大会に出て順位を知りたくなったりってだけなのに
普段ピアノ講師の指導は聞くのに審査員は芸大じゃないと価値がないとか何言ってんだろって感じ
新体操やダンスだってべつに全国レベルの大会じゃないとpgrとかないでしょ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:17.71ID:sEUAHUG4
>>825
我が家は練習なんてほぼ自主的にやらないよ笑。根気よく声かけたり気持ちをあげたりしてるよ。自主的にやる子が羨ましい笑。
ただ、練習以外では好き勝手に弾いて楽しそうなんで割り切りも大事だなぁとは思う。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:36.88ID:n6dY2dqM
>>811
300ないけど二人習わせてるよ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:18.32ID:x1tPDSMD
>>834
サッカーや野球は対戦して勝者を決めるものだけど、ピアノは本来は勝ち負けを決めるものじゃないから、同列に語るのはちょっとね。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:34.82ID:jzgk/AoJ
>>836
うちの先生音大教授で日本最高峰コンクール審査員も時々やるからそのへんのコンクール審査員より上なんだもの
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 15:37:53.85ID:tp3oM9Kw
確かにPは三流音大や音大も出てないようなのが審査員やってたりするからな
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 18:17:24.71ID:RBareIwp
>>840
ダンスやフィギュアスケートはどうなるの?
キリがないよね
ピアノ以外でも声楽、器楽、吹奏楽、なんでもコンクールあるし
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 18:23:28.93ID:HWWhcQcF
教本を疎かにして同じ曲を何ヶ月も練習して、一発芸みたいにコンクールで披露してることに異論が出てるだけでしょ
団体スポーツも個人競技も、基本があって、その上で試合に臨んでるのよ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 18:38:57.37ID:D9MwnGxh
うちはコンクールに熱上げてないけど、一曲を深くやることは大切だよ
俺は暗譜も出来ない、決まった運指もちゃんとする癖がないでまともな演奏出来ないからね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 18:41:04.48ID:O1B3IhWW
コンクールか…
通ってる教室が参加してるコンクール一応やるみたいなんだけど(オンラインなのかステージなのか動画審査なのかはまだ未定)、コロナの影響で課題曲結構長い間弾いてるんだよね
例年に比べてどれだけのレベルの子がどれだけ参加するのかわからないけど、結果がイマイチだったら今後参加するのもうやめようかなと思い始めてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況