X



トップページ育児
1002コメント414KB
ファイト兼業ママ part137
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 19:09:34.24ID:9vKGAE16
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/

兼業ママの不満・愚痴スレ part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618718382/

※前スレ
ファイト兼業ママ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618268943/
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:24:13.94ID:W0ZIv04B
副反応で熱出るのが怖いとかは分かるけど、ワクチンで不妊とかどんだけ情弱なんだろう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:26:04.10ID:xyfyQ71X
>>938
うちと同じ名称だから似たような感じかも?
有休休暇のマックスが40日だけどそれを超えた分が日数には制限あるけど退職されるまで保存される
通常の有休としては使えないけど何か特別な事情(介護とか)や長期入院の時に使えるみたいな制度あるよ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:34:05.87ID:5jlSPlWd
うちも積み立て有給になるわ
2週間以上休むときにしか使えない

大阪地下鉄、とまっててつらい
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:44:41.26ID:4SIgPwbD
積立休暇って会社によって特色あるのね
うちは有給の残りが10日以下になると使えるようになる
企業規模としては職域接種の対象になるけど案内ないな
現場がクラスター出したとこだから早くやってしまいたい
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:47:16.83ID:uOz4rQzP
ワクチン拒否派は学歴イマイチって記事も出てたし何となく怖いとかSNSのクチコミとかで判断してる人もいるじゃないかな
よくよく調べて体質に合わなくて拒否って人もいると思うけど

コロナになると溺れてるくらい苦しいって聞くと接種しようかなと思う

リスクとベネフィットの見極めは各個人が判断すればいいと思うわ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:58:47.96ID:SpDZaMFl
今はまだ日本人お得意の同調圧力でみんなマスクとソーシャルディスタンスしてるけど、
ワクチン打った人らがマスク外して街に繰り出したら、ワクチン打ってない人らも紛れてマスク外して集まって飲み歩いて、ワクチンまだの層の間で劇的に流行りそう
通勤電車も感染者がマスク外して至近距離で喋り始めたら、あれほどウイルスに一網打尽にされる環境ないと思うし
ここから自分がワクチン打つまでがコロナ禍最大の感染危険時期だと思ってるから早く打ちたい
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:46:32.89ID:+9erwIU7
わたしは逆に ワクチン打ってもなかなかマスクを外さないのが日本人だと思ってる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:52:07.31ID:JRmEa8+7
秋〜春まではそうだと思うけど夏はもう外せるものなら外したいってなりそうじゃない?
今年猛暑予想だし汗かぶれとマスク日焼けがすごいことになりそう
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 10:22:16.05ID:ksRyTmSM
先週1時間半散歩しただけで足が日焼けしてて戦慄した
慌てて顔用日焼け止め買ったけど帽子も必須かなと思ってる
メガネだし完全に不審者スタイルになるわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 10:37:14.24ID:vFKuUXgM
ワクチンの副反応って発熱とかそんなんじゃなくて長期的な物が怖いんだよね
打って1年後どうなるかも分からないのになんで安全みたいな風潮なのか疑問
健康被害出ても補償されなそうだし
職場でワクチン強制になったら辞めるわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:19:26.65ID:je0gkQtf
なるほど。抗体が増えるなら打った方がいいね。打てるようになったら打ってこよう。
会社で摂取可能になったら打たないって言いづらいしね。
でもワクチン反対派の人も一定数いるからそこは尊重しないとダメだよね。
子供は修学旅行とか行けなくなったらかわいそうだからもし強制になったら打ってもいいと思う。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:15:04.11ID:0mnEaX3g
自分のためにも周囲のためにも早くワクチン打ちたいわ
万が一それで重篤な副反応が出ても、法に基づく救済は受けるだろうけど訴えたりはしたくないし、夫にも訴えないでって言うわ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:46:21.57ID:O/DVgMn9
ワクチンの長期的な影響と言うけど、ワクチン以外にどうやってこの状況を終息させることができると考えてるのか疑問だし(私は怖いから打たないけどみんなはどんどん打って集団免疫作ってねってこと?)、コロナに罹患して万が一重症化すれば命の危険はもちろん肺への損傷が避けられない
罹患後に後遺症残ってるという報告はすでにたくさんされているわけだしそちらの方が現実的で怖い
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:47:40.15ID:DpTnyMl3
>>958
米国の日本人医師がTwitterで、まさにその状況を呟いてたよ
ベットにはだいぶ余裕が出てきてるけど、重症はワクチン打ってない若者の割合が多いと
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:12:05.70ID:W9jK3F34
マスクやステイホームは自分がやってても他人もやってくれないと意味ないからあれこれ言いたくもなるけど
ワクチンはとりあえず自分と家族が打ってれば打たない人がどうなろうが知ったこっちゃないという気持ちだなー
打たない人にしたって打った人がどうなろうがどうでも良くない?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:29:21.90ID:L2Fdk4V4
未満児を持つ親としては外歩くなら打ってほしいわ
引きこもっててくれるならお好きにどうぞだけど
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:38:25.27ID:z7/FahTe
タミフルあってもインフルエンザの死者って毎年普通にたくさんいるからコロナも薬できたとしてもかかったらそれなりに死ぬんじゃないの
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:44:37.09ID:wqEeV5nx
ワクチン打った証明書発行してくれ
そんで証明書提示を条件にすればイベントやレジャーも以前のようにできるようにしてくれ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:57:00.83ID:ndCimQgE
下の子がRSウイルスに罹って今週いっぱいの休みが確定
去年は全然なかった分、今年はすごく流行ってるのね
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:01:27.87ID:xTszhTdt
ワクチン摂取は勤務扱いになりそうだけど、副反応で休むのは有休かしら
そのときに保育園、小学校は行っていいのかしら
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:17:55.95ID:S7ahV9E8
うちは副反応が自分に出たら電車が事故とかで出勤できなかったのと同じ扱い(有給欠勤、不利益なし)になった
家族のワクチンのつきそいとか家族が副反応とかは有給休暇でやるようにだそうで
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 15:18:48.32ID:X7mxYG0d
>>981


うちの会社はワクチン接種用の特別休暇を設定するみたい
翌日熱出るケースが多いってことで、当日翌日×2回分の合計4日、給与は100%
副作用がでて翌々日以降も勤務が難しい場合は積立年休の取崩しもOKだそうな
有り難い
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 18:42:56.99ID:aO/iZL+q
乙です
在宅ワークなんだけど、さっきパソコン片付けてたら5歳の長男が「お母さんお仕事お疲れ様、頑張ったね、僕マッサージしてあげる」と言って腕をモミモミしてくれてめちゃくちゃ嬉しかった
自閉症児だから色々変わってるし遅れもあるし小学校入ったら絶対苦労するだろうけど、親バカながらすごく良い子なんだよ…
毎日しんどいけど働くぞ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 20:20:34.12ID:5jlSPlWd
>>971
なんで?ワクチン打ったおかげで軽症無症状な人らは、無自覚ですウイルス撒き散らすんだし、自分がワクチン打って自衛できてるかどうかで他人はあんまり関係なくない?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 20:50:10.11ID:xxFsQWaG
晴れたと思ったら暑すぎるし、かと思えばこれから本格的に梅雨というし
子供も大変だし大人もヘロヘロだわ…しんどいよー
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 21:38:39.74ID:eASBj2pm
スレ乙
ワクチン摂取は勤務時間扱いの通達はでたけど、副反応に関しては今のところ記載なしだったわ
休み前に打つかど平日に打つか迷うなあ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:31:31.73ID:oe1UJ0g/
まだ日が長いから良いよ
日が短くなると同じはずの時間が短く感じる
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:46:47.87ID:txPShrmN
ワクチンの接種及び移動に必要な時間は特別休暇(有給
副反応で体調が悪化した場合、当日と翌日は特別休暇(有給
2回接種なら最大4日間まで有給で休める計算だけど
職場での接種が始まったら、接種の前後は職場での仕事することになる
お得感があまりないけど、体調が急変した場合は病院に連れてってもらえるからいいのか……
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:50:56.18ID:RCpzdiz/
勤務時間中に打っていいって上からお達しあってみんなそうしてたのに私は「時短なんだから勤務後にして」と言われて勤務後に打った
夫に早退けしてもらって迎え頼んだ
なんか損した気分w
ちなみに1回目も2回目も熱はでなかったから普通に勤務したよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 06:54:32.66ID:WAEd6PN9
>>992
え?全然意味がわからん
勤務時間後子供のお迎えあるから時短してるのに?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:21:09.76ID:qXoCnZZF
来週から宅配ミールキット使うめっちゃ楽しみ
晩御飯のメニュー考えるのが苦痛だっから考え事一つ減って今の時点で気持ちが楽になってる。
毎日通勤電車の中でレシピサイト見てたけど、もう見なくていいんだ。子供と遊びに行ける場所とか調べて週末連れて行くわ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:39:08.14ID:6kpP/Rml
>>993
有休を減らさないための勤務時間扱いというより、勤務時間とワクチンの接種時間が同じだから仕方ないという考えだとそうなるのかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:39:57.71ID:JSiA255E
>>992
なんで駄目なんだろう?
接種に3時間として
10:00-16:00勤務(5.25h)→実労2.25h
09:00-18:00勤務(8.00h)→実労5.00h
に1日分の給与払うから、前者だと半分以上勤務実態がないのがマズい?面白くない?のかな
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:42:16.40ID:Jmq1M6tG
>>996だけど、>>995ってことか
普通は仕事休まないと行けないから勤務時間中に打っていい例外措置、時短勤務なら退社後打てるからそうしてってことね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:54:04.91ID:EEoEGW43
設定されたワクチン接種時間枠がフルの定時内、時短の定時後だとしたらまあそうなるのは仕方ないよね
損したの気分になるのはその通りだと思うけどw
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:27:03.76ID:x1POYXx2
朝から打てるとしても、フルの人はいつ行っても定時内である事に変わりはないから朝の枠でもOK、時短の人は定時後の夕方枠にしてって事かなと思った
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:32:55.87ID:X4GauvT7
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/

【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 20時間 23分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況