X



トップページ将棋・チェス
1002コメント267KB
増田四段「最近だと、雁木です」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:00.62ID:HsvGvqjr
増田四段「矢倉は終わりました」

Q5、得意戦法は?
「(少考して)銀冠穴熊です」

――そうなりますよね(笑)。他にはいかがでしょうか?
「最近だと、雁木です」

――が、雁木!?雁木ですか。
「はい。矢倉は終わりました」

――ホントですか?矢倉って終わったんですか?矢倉の何がダメなんでしょうか?
「桂馬が使えないんですよ、矢倉は。▲6六歩・7七銀という形にすると7七の銀は基本的に動けなくなります。これでは桂を飛ぶスペースがありません」

――玉側の桂のことですよね。▲7七桂と跳ねたいということですか。
「跳ねるかどうかは分かりませんが、跳ねる余地があるということが大きいんです。あと、雁木は囲いのバランスがいいですね。矢倉は偏ってしまうのでダメです」

――はぁ〜。そういうものですか。

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=73003

※前スレ
増田四段「最近だと雁木です。矢倉は終わりました」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1495012738/
0658名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 14:04:46.42ID:Lor5O6kp
>>656
なんだコイツ。馬鹿か?と思ったけどもしかして本物の羽生さんの奥さん?
0659名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:13.93ID:FYVN51gO
>>658
そうだよ
0661名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:56.20ID:HSlyHKF1
羽生理恵?
@usaginoheso
フォロー中
@usaginohesoさんをフォローしています

その他
今週以降の仕事の予定を
早口で口頭で告げられ、
『それ初耳』
と言うと、
『それは、◯日前のいついつに話したよ。この仕事は、コレコレで、その仕事は、ソレソレ。
本当に覚えてないの?笑笑』と
驚いていたけど
私が普通人で
あなたの記憶力が 特別なので
比べないで欲しいなう
0663名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:15.85ID:EIJv/S6H
雁木スレじゃないの?
竜王戦第2局の再放送をいまアベマでやってる
0665名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 22:40:31.61ID:cyOjgdCL
変なのに絡まれて可哀想
0666名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 22:43:52.74ID:1Obs62yI
>>661
自慢ウザい
0667名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 00:27:19.67ID:9HeQ95d0
ただの夫婦の会話が自慢ってw
叩いてるのがどういう連中か解るなあ
0668名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 01:32:26.03ID:zSWjaEs7
増田
さっそく謝罪ww



窪田義行(永世七冠ならぬ通常七段)
@YoshiyukiKubota

日本将棋連盟会報・'18年第2号で『ツイッターやブログでの他の棋士への誹謗中傷的文章への自粛』の旨を通達されたので、今後も注意したい。
0669名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 05:17:26.23ID:yxss0isf
アベマ関係の仕事で予想してるんだから
問題ないんじゃない
0670名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 05:41:20.10ID:Zl8BDNBr
勝負の世界なんだから予想されるのは仕方ないだろ。
レジェンドだからってそこは関係ない。
0671名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 06:16:45.98ID:6lXM7HaT
藤井と藤井ヲタに媚び売りすぎだし、もう一方で羽生嫁に謝ることでもないだろ
あしらったり面倒臭がって場を取り繕うだけの無責任な発言が多すぎ
0672名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 07:11:34.71ID:1i4X9tfv
媚なんて売ってないだろ
藤井オタがハイエナのように藤井へのコメントあさりまくって
藤井マンセーの道具にしてるだけ
0673名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 08:52:44.19ID:ziUjF90R
藤井オタも羽生オタも敵に回すと実にめんどくさいからな
増田もこれに懲りて大人しくなってくれ
0674名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 11:20:02.90ID:48SAT7oh
増田は充分大人しいよ
棋士はリーマンじゃないし
男らしくて話が鋭くて個性があっていい
0675名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 12:46:53.05ID:9fycXh59
三連覇したら永世新人の称号あげて引退前から襲名させよう
0677名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:57.62ID:/6M3z/gY
現在二連覇している新人王でしょ
0678名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:46.39ID:6dpbXBnW
最近だと、アヒルです
0679名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 01:06:09.17ID:EJUTqCrq
最近増田のキャラクターがわかってた
毒舌っぽく聞こえるのは実はだいたい自虐
0681名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 06:21:59.11ID:3KTbfc7E
>>679
誤解されやすい感じだね
まあこれから表現もうまくなるんだろうね
0682名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:59.13ID:EnfANui3
渡辺 明 棋王 vs. 永瀬拓矢 七段 第43期棋王戦五番勝負 第1局 - 無料の棋譜サービス 将棋DB2
https://shogidb2.com/games/545dc0dc40809ed7698692099e9c60dfae4ffbc7

・囲いの発展性がない
・端攻めされると誰も援軍に向かえない
・銀の頭に歩を叩かれると取るしかなく、取ると金銀の連結が一気に消滅する

と、漠然と感じていた雁木の欠点が全て出た面白い対局だったw
解説増田で見てみたかったな
0683名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:59.50ID:AgMV64vD
中継されんくなったな
今日なんかそこそこ注目度あるだろうに
0684名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 15:15:19.66ID:MuqKWMb9
>>680
やっぱり同一人物じゃないか
0685名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:52.10ID:Rp+2eH6f
42角33金32玉型雁木があるらしいけど
桂頭歩の叩きを玉で取れること以外のメリットってどんなのあるん?
0686名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 20:16:14.51ID:nSHKk91S
こないだAbemaの解説見てムカついてたが
王将戦の解説見てそうでも無くなった
0687名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 12:58:08.15ID:toS/Io2O
銀河戦の豊川戦凄い手が出してたな

豊川先生も35年やっててベスト10に入る驚きだったと言っていたわ
今後も期待したい
0688名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:09.30ID:xupEn4He
まあ、C1には確実に上がるとは思うが、ここで負けて上がれないのが
増田らしいとも言えるが。
0689名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:33.76ID:AviAhlRk
たしか、未放送の銀河戦で青嶋にも勝ってんだよね
年末不調気味だったけど、復調したかな
0690名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 03:47:10.13ID:YnfQMrXG
将棋DB2に棋譜が出ないな
対局後の棋譜って無料でどっかで見られないの?
0691名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 05:16:40.50ID:W/ttCLRR
放送後の銀河戦なら囲碁将棋チャンネルのサイトで見られる

豊川戦は驚異の手がでるからぜひ見るべき
0692名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 12:31:02.53ID:09aw7jSL
予想が当たってしまいました
0693名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:27.04ID:T35X0x1L
結果も内容も増田のほぼ予想通りじゃないか
羽生の糞嫁は増田に土下座して詫びろよ
0694名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 18:50:40.37ID:y6xMSV7a
まあ増田の予想が当たるのは当然だろ
序盤悪くすりゃ羽生が勝つだろうしな、頭おかしい嫁に謝罪などする必要ないのだ
0695名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 18:51:54.41ID:Nm/m+lg0
増田さん おめでとうございます。さすがです。
0696名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:12.92ID:gScozUCc
藤井優勝で、谷川が雑魚棋士たちにマジギレしてるぞw

名人と竜王を破っての優勝は見事ですが、
ただし20代、30代の棋士に対しては「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00010003-spht-ent
0697名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:59.27ID:hZs4f0mf
尚、羽生世代の棋士が若くして活躍してる時に、その30代くらいの棋士達はと申しますと
0698名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:25.40ID:oDOlm1aW
>>697
実際に谷川先生は羽生七冠一度は阻止したろ
0699名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:19:05.64ID:96k9WHa+
>>696
どっちかっていうとやっぱ30代だろうなぁ…
0700名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 02:40:20.74ID:uA34Nim9
20代はむしろ活躍してるよねというか30代の棋士がパッと思い付かないけども
0702名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 07:05:04.63ID:j9VvOCdE
30代
78 佐藤和 阪口 千葉
79 飯島 西尾 藤倉 遠山 佐々木慎 松尾
80 島本 横山 山崎 村中
81 村田智 宮田 片上 伊藤
82 阿久津 佐藤慎 橋本
83
84 ★渡辺明 村山
85 田中 長岡 中村亮 渡辺正 宮本
86 西川 金井 村田顕 戸辺 上村 ★広瀬 高崎
87 船江 及川 藤森 門倉 竹内 ★佐藤天

20代
88 牧野 ★中村太 渡辺大 稲葉 星野 ★糸谷 石田 阿部健
89 大石 都成
90 豊島
91 澤田 井出 西田 杉本 黒沢
92 石井 ★菅井 永瀬 大橋
93 斎藤 高見 三枚堂 高野智 八代
94 千田 佐々木勇 阿部光 青嶋
95 梶浦 佐々木大 古森
96 近藤誠
97 増田康
0703名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 07:11:25.16ID:j9VvOCdE
イメージ的に

中原→羽生
谷川→渡辺
55年組→広瀬糸谷天彦豊島稲場あたり
羽生→藤井
0705名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 11:45:44.55ID:1GzrC8RK
三十代はちょうどファミコン、スーファミが幼稚園、小学低学年に遭遇
してるから、将棋に向かいづらいだよね。人材少ないのもこの辺が背景
にあるんじゃなかろうか。

羽生さんもこの世代の生まれだったら、高木君と将棋ではなく、マリオカート
に興じていたと思う。
0706名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:32.44ID:j9VvOCdE
30代というくくりだとまだ強いのがそこそこいる
本当に穴なのはアラフォー
0707名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:03.93ID:aQifp9wW
藤井君が五段になる直前に五段に上がったのに
あっという間に追い抜かれてしまった
さらに差をつけられる模様
0708名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 14:46:43.11ID:jpUOJ2b6
藤井と比べても仕方ないわ
羽生さんすら同年齢で比較したらかすみまくる
0709名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 14:49:29.56ID:CZM0KDkB
実績は離されたけど将棋の実力自体は互角だと思う
0710名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:49.76ID:jpUOJ2b6
いや、相性が悪いから、山崎阿久津vs羽生みたいになると思う
増田は、序盤が下手で中終盤がすごい
藤井は、序盤も隙がなく、中終盤も増田を少し上回るレベル
増田も、序盤が安定すればトップ棋士にはなれる
0711名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 02:54:07.23ID:57w2sCk6
増田は詰将棋力が藤井君よりはるかに落ちるので
よほどリードしてないと終盤勝ちきれないと思う。
0712名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 03:00:39.72ID:1rVyhuWX
詰将棋に意味がないと増田がいっているわけだが
終盤と詰将棋の力は関係ないぞ

今はソフトで調べることができるからわかるようになったが
ある程度のレベルになると詰将棋力が勝敗に直結する部分って少ないというかほとんどない
0713名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 05:37:35.05ID:6iU6RAem
プロより詰将棋力がある詰将棋作家はたくさんいるが
プロより将棋が強いわけではない

サッカーで最も大事な要素の一つに足の速さがあるが
陸上選手がサッカー選手よりサッカーうまいわけではない
0714名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 13:13:40.11ID:I8Esfq48
サッカーと陸上の例は変な感じで変だ
0715名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 19:36:43.12ID:lDmUzZ33
サッカーで例えるならリフティングだな
リフティングだけで飯食ってるやつらもいるが、そいつらグランドに入れても試合に勝てるとは限らない
0716名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 20:21:35.49ID:4I7AvRny
終盤力=詰め将棋力+凌ぎ力+速度計算能力+必至力
かな。

終盤力における詰め将棋力は思ったほど(8割とか)の比重を占めていないのだろうな。
0717名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 03:56:15.60ID:2XUb5Kr2
持ち時間維持力もある気がする。時間無いと才能もパー。。
0720名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 15:34:43.90ID:fBqTNlg6
雁木は対策されて苦戦中。
矢倉は終わったと思われたが苦心して延命中。
0722名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 22:01:40.74ID:9pr1Q0Pg
テキストでぱっと読める記事をわざわざパクってダラダラとテロップ流すだけのセンスのない動画作る意味ってなんなのか
動画検索で出てきたらイラッとするからやめて欲しい

増田の元記事
https://abematimes.com/posts/3677186
0723名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 22:36:22.65ID:5bl+3gW9
>>722
小遣い稼ぎ
0724名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 13:00:11.84ID:i7+TqMp5
>>722
将棋系ユーチューバーが対局動画を上げても数千アクセスが良いとこなのに、
スマップ引退のまとめサイトの記事をBGM付けて流すだけで300万アクセス

まあそこまで行くのは滅多になくても将棋動画上げる10分の1くらいの労力で、10万ヒットくらい稼げるだろうね。
0725名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 15:40:12.73ID:IQF8S1cy
相変わらず入城できない矢倉が指され続けているけど
棋士の心理としてはどんな感じなんだろうか
もっと短手数で組める囲いも有るのに

単純にこれでも有力だからなのか(実際評価値は悪くない)
矢倉に愛着を感じているのか
0726名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 17:04:54.78ID:JahzGKy6
>>725
過去の自分を否定されてる気持ちになるからじゃないの?

もはや▲6七金右という符号に違和感を覚えるようになったわ
0727名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 17:18:28.15ID:WtVRwc8P
評価値が悪くないと言っても
玉が薄くて細い攻めはソフトだからできるんであって
人では数字より難しくなると思う ましてアマでは
普通に堅く囲われた方がやっかいな感触
0728名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:48:21.17ID:leduJcBc
矢倉は割に合わない
難しい割にリターンが少ない
0729名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:58.73ID:rMj9gadI
https://i.imgur.com/FdfKESS.png
昨日はここから68金左とする囲いも紹介されてて面白かった
ソフト&西尾流らしいが
金銀4枚がうねうねと繋がっててちょっと雁木チックだ
0730名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 18:53:55.97ID:Gl9IK4S6
>>729
Bonanza囲いを思い起こさせるな
あれこそ元祖ソフト流の戦法じゃないだろうか
(丸山スペシャルは丸山将棋開発者による発案だから若干ニュアンスが違う)
0731名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:03:29.73ID:vQBFg/+A
3/2すごいことになってるな
全部終わるまでだから終電逃しそうw

【将棋】第76期A級順位戦最終局 全局完全生中継

対局カード
渡辺 明 棋王(後手) vs 三浦弘行 九段(先手)
久保利明 王将(先手) vs 深浦康市 九段(後手)
佐藤康光 九段(先手) vs 屋敷伸之 九段(後手)
行方尚史 八段(後手) vs 稲 葉陽 八段(先手)
広瀬章人 八段(先手) vs 豊島将之 八段(後手)

解説・聞き手
郷田真隆 九段
木村一基 九段
糸谷哲郎 八段
金井恒太 六段
増田康宏 五段
0732名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:21:44.44ID:1SUujM72
むしろ終電なんかはなから諦めような

>>731
稲 葉陽ww
0733名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 15:12:57.63ID:AnXXe+PG
稲葉陽八 段
0734名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:24.65ID:8bSUr/pF
岡崎将棋まつり
2018年5月6日
場所:岡崎城二の丸能楽堂
https://okazaki-kanko.jp/feature/syougimatsuri/top

中村太地王座・豊島将之八段ほか招待棋士によるトークショー
時間:11:00〜11:30(開場は10:30〜)
募集人員 300人(先着順)
入場料 無料

公開対局 ※要事前申込
時間:14:00〜17:20(受付:13:30〜)

【第一部】
「女流対決」室田伊緒女流二段VS中澤沙耶女流初段 ←杉本門下の女流対決
「天才新鋭対決」佐々木勇気六段VS増田康宏五段
時間:14:00〜15:30
解説者:中村太地王座、豊島将之八段、石田和雄九段

【第二部】
「東西スター対決」中村太地王座VS豊島将之八段
時間:15:30〜17:20
解説者:石田和雄九段、佐々木勇気六段、増田康宏五段
※対局中に「次の一手クイズ」実施

募集人員:250人(定員を超えた場合は抽選)
入場料:1,000円(当日、当選通知を添え受付で)
第25回将棋まつりオリジナル記念品の図書カード(500円分)付
0735名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:23.17ID:fi/gb0Zg
ソフトによる革新的な囲いはやはりエルモ囲いや
かなり優秀
0737名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:14:32.67ID:oNKaEDAB
>>731
五段になってリッチな増田さん
タクシー代なんて屁でもないです
0739名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 17:33:33.99ID:v8HwuOSE
増田君、Twitterで出演の告知しかツイートしなくなったね
ある意味使い方としては賢いと思う
棋士はそれくらいの使い方の方がメリット多いだろう
0741名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 17:44:20.99ID:YneYtBnZ
アヒルの脅迫が怖かったんだろうな
0742名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:53.33ID:YeLAR46Z
隙きあらばお前らやどっかのおばちゃんが叩くから自粛モードかな
正直つまらない

本人には絡まずせめてこことかの便所の落書きで完結すればいいのにな
0743名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 17:58:32.91ID:fVSRRZD4
中盤まで互角以上でいけば終盤力で優る藤井が勝ちそう、
そんな普通の予想しただけの若手を嫁がしゃしゃってあんなイヤミな脅しするのはヤバイこれからもっと取り返しのつかない問題を起こしそう
0744名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 18:02:17.31ID:v8HwuOSE
まぁ正直者なら藤井君が勝つって言うわな

実際、内容的にも藤井の読みが上回っていた
0745名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 18:47:31.07ID:UotlfyBq
やらかしたからだろうな
0746名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 19:05:45.86ID:8GLOWio8
でもあれで増田を見直した
謝る必要なんか微塵もないのに、増田の方がすぐ謝って低姿勢に出たろ
あれで、勝負の世界に口突っ込んでイキがってるおばちゃんの異常性が逆に際立ったから
ビッグマウスだから性格も向こう見ずなのかと思えば、若いのに損して得取ることもできるんだな
0747名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 19:45:51.44ID:A3JN7c3T
まあツイッターは今のように告知に使う程度がちょうどいいわな
中村修とか上手いと思う
コールも師匠を手本にすりゃよかった
0748名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 05:25:24.09ID:BLSY5tTL
今日は渡辺陥落を実況中継する大仕事だな
0750名無し名人
垢版 |
2018/03/03(土) 06:38:52.41ID:tKKhAc7u
高見はリポーター芸人みたいになっちゃったけど
増田はひたすら解説に徹してて話が高密度でよかったな
特に糸谷&増田のハイスピード全局解説のとことか
特に話すことがないと先輩の言ったことのオウム返しになってしまう所は気になったが
0752名無し名人
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:10.91ID:RgW7PlBa
ニコ生で木村先生と解説しているときに、羽生先生と中継が繋がったけど、増田先生は遠慮してか、一言も会話せずに終わって、あらら…と思った。
夫人のツイートが尾を引いているなら、何とも味が悪い。
0753名無し名人
垢版 |
2018/03/04(日) 04:32:06.57ID:aWiBL6PM
夫人って結婚してるだけなのになぁ。
デヴィ夫人とか○○夫人とか別に本人がエライわけじゃないだろう。
みんなが夫に気を使うから持ち上げるだけで、いい気になってその業界に
偉ぶったらとんだ虎の威を借る狐だわ。
0754名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 11:55:44.80ID:b3WbIvBG
>>750
そのオウム返しを木村おじさんがうまく利用して笑いを取ってたのが面白かった
「終わっちゃったものはしようがないのかな」「終わったものはしようがないですね!(ズバッ」
「行方さんが悪手を指したということかな」「そうですね!(ズバッ」
0756名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 12:44:51.03ID:TylBonMy
>>754
矢倉の本がさっぱり売れなくなったって、冗談半分本気半分で愚痴ってたね
0757名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 13:27:40.65ID:KxLFW6eQ
増田先生は将来、名解説者になれると信じている
まだ、二十歳やそこらで、堂々としたもんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況