X



トップページ将棋・チェス
1002コメント294KB
第80期順位戦 part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ bf02-HMLG)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:33:04.27ID:o89Ifdg20
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第80期順位戦 part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620919259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:42:34.46ID:KD8N+g4N0
>>1


畠山成−野月_ 101手まで (5:09 - 3:47) 先手の勝ち
_古森−千葉_ 108手まで (6:00 - 6:00) [▲4三角 +358 | ▲1三香成 +544 | ▲2八金 -428]
_高橋−船江_ 106手まで (5:01 - 6:00) 後手の勝ち
_及川−門倉_ 57手まで (2:38 - 5:10) 先手の勝ち
_金井−石井_ 84手まで (5:59 - 4:50) 後手の勝ち
_豊川−青嶋_ 104手まで (5:50 - 4:49) 後手の勝ち
高野秀−片上_ 111手まで (5:47 - 5:40) 先手の勝ち
_西尾−日浦_ 100手まで (6:00 - 6:00) [▲4六飛 -6965 | ▲5五飛 -1317 | ▲6九銀 -2300]
_宮田−平藤_ 65手まで (5:00 - 4:31) 先手の勝ち
阿部健−都成_ 87手まで (5:12 - 6:00) 先手の勝ち
_真田−阪口_ 106手まで (5:44 - 4:17) 後手の勝ち
三枚堂−宮本_ 152手まで (5:42 - 5:59) 後手の勝ち
佐藤和−大橋_ 154手まで (6:00 - 5:48) [▲5七桂 -1054 | ▲5二銀 -946 | ▲6一龍 -1084]
_先崎−北島_ 82手まで (4:50 - 5:56) 後手の勝ち
_黒田−田村_ 111手まで (3:31 - 3:04) 先手の勝ち
_出口−佐藤秀 91手まで (3:56 - 5:59) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0015名無し名人 (ワッチョイ 6502-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:44:31.89ID:CIRW9vvs0
大橋は盤ひっくり返したのか
0022名無し名人 (ササクッテロラ Sp69-xtpN)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:50:05.60ID:rnE3NwNwp
あれ、評価値さん戻ってきてたんだな、ありがたや
0024名無し名人 (ワッチョイ 7b52-9scZ)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:50:38.68ID:dMBHQMgK0
【第80期順位戦C級1組】(上位12名) ◎昇級3名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 畠山  成幸 1−0 ○野月 _平藤 _宮田 先及川 ___ 先石井 後高野 _飯島 先古森 先船江 _都成
04 千葉  幸生 0−0 _古森 先豊川 _先崎 先佐和 ___ 先高野 _野月 先村田 _佐秀 先大橋 _船江
05 船江  恒平 1−0 ○高橋 先金井 _森下 先都成 ___ 先西尾 _青嶋 _平藤 先三枚 _畠山 先千葉
06 古森  悠太 0−0 先千葉 _大橋 先日浦 _北島 ___ _田村 先門倉 先都成 _畠山 _阪口 先三枚
07 及川  拓馬 1−0 ○門倉 _宮本 先田村 _畠山 ___ _都成 先阿部 _佐和 先北島 _青嶋 先片上
08 石井健太郎 1−0 ○金井 先西尾 _飯島 先阿部 ___ _畠山 先宮本 _森下 先先崎 _片上 先豊川
09 青嶋  未来 1−0 ○豊川 先阿部 先野月 ___ _都成 _三枚 先船江 _高野 先出口 先及川 _門倉
15 日浦  市郎 1−0 ○西尾 先三枚 _古森 先宮田 ___ 先北島 _真田 _大橋 先金井 _高野 先田村
17 阿部健治郎 1−0 ○都成 _青嶋 先阪口 _石井 ___ 先宮田 _及川 _宮本 先豊川 _先崎 先北島
18 阪口   悟  1−0 ○真田 先佐和 _阿部 先高野 ___ 先片上 _金井 _北島 先森下 先古森 _宮田
19 宮本  広志 1−0 ○三枚 先及川 _佐藤秀 先
黒田 - 先
野月
石井 先
阿部健
宮田 先
高橋
大橋
24 北島  忠雄 1−0 ○先崎
29 黒田  尭之 1−0 ○田村 _片上 先北島 _宮本 ___ _門倉 先佐和 _金井 先飯島 _豊川 先高野
0027名無し名人 (ワッチョイ 37c6-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:51:35.48ID:2AV3rwi50
てんこもりチキンカツどう?
0031名無し名人 (ワッチョイ fbad-sort)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:53:52.77ID:79vICwKA0
大橋の玉捕まりそうだな
0037名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:56:40.55ID:KD8N+g4N0
畠山成−野月_ 101手まで (5:09 - 3:47) 先手の勝ち
_古森−千葉_ 131手まで (6:00 - 6:00) [△2七龍 +1367 | △2四歩 +1720 | △2六金 +2467]
_高橋−船江_ 106手まで (5:01 - 6:00) 後手の勝ち
_及川−門倉_ 57手まで (2:38 - 5:10) 先手の勝ち
_金井−石井_ 84手まで (5:59 - 4:50) 後手の勝ち
_豊川−青嶋_ 104手まで (5:50 - 4:49) 後手の勝ち
高野秀−片上_ 111手まで (5:47 - 5:40) 先手の勝ち
_西尾−日浦_ 102手まで (6:00 - 6:00) 後手の勝ち
_宮田−平藤_ 65手まで (5:00 - 4:31) 先手の勝ち
阿部健−都成_ 87手まで (5:12 - 6:00) 先手の勝ち
_真田−阪口_ 106手まで (5:44 - 4:17) 後手の勝ち
三枚堂−宮本_ 152手まで (5:42 - 5:59) 後手の勝ち
佐藤和−大橋_ 165手まで (6:00 - 5:56) [△4七金 +626 | △6八馬 +391 | △6八角 +1124]
_先崎−北島_ 82手まで (4:50 - 5:56) 後手の勝ち
_黒田−田村_ 111手まで (3:31 - 3:04) 先手の勝ち
_出口−佐藤秀 91手まで (3:56 - 5:59) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0040名無し名人 (ワッチョイ 1377-6kOP)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:59:42.43ID:Se5NH6170
古森の終盤力凄いな
0041名無し名人 (ワッチョイ d702-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:00:31.03ID:vTt+Hz2O0
1分将棋なのにすごいね
0042名無し名人 (ワッチョイ 2b01-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:00:45.31ID:CRSVk8qZ0
いやあ凄い
大橋はチャンス逃したのが痛いなあ
0045名無し名人 (ワッチョイ d702-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:02:29.17ID:vTt+Hz2O0
大橋応援していたけどこれは
0048名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:05:57.43ID:MYZIC99k0
後は頓死さえしなきゃ勝ちそうだ和俊
順位戦一回戦では最大の激戦だったかな
大地カジーも凄かったけど
0052名無し名人 (ワッチョイ 2b01-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:09:32.63ID:CRSVk8qZ0
おわた
和俊先生これ拾ったのは大きいな
0053名無し名人 (ワッチョイ fbad-sort)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:09:47.24ID:LFTv+ab+0
和俊おめ大橋おつ
大激戦だった
0056名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:11:06.21ID:gmBKFfky0
畠山成−野月_ 101手まで (5:09 - 3:47) 先手の勝ち
_古森−千葉_ 139手まで (6:00 - 6:00) 先手の勝ち
_高橋−船江_ 106手まで (5:01 - 6:00) 後手の勝ち
_及川−門倉_ 57手まで (2:38 - 5:10) 先手の勝ち
_金井−石井_ 84手まで (5:59 - 4:50) 後手の勝ち
_豊川−青嶋_ 104手まで (5:50 - 4:49) 後手の勝ち
高野秀−片上_ 111手まで (5:47 - 5:40) 先手の勝ち
_西尾−日浦_ 102手まで (6:00 - 6:00) 後手の勝ち
_宮田−平藤_ 65手まで (5:00 - 4:31) 先手の勝ち
阿部健−都成_ 87手まで (5:12 - 6:00) 先手の勝ち
_真田−阪口_ 106手まで (5:44 - 4:17) 後手の勝ち
三枚堂−宮本_ 152手まで (5:42 - 5:59) 後手の勝ち
佐藤和−大橋_ 179手まで (6:00 - 6:00) 先手の勝ち
_先崎−北島_ 82手まで (4:50 - 5:56) 後手の勝ち
_黒田−田村_ 111手まで (3:31 - 3:04) 先手の勝ち
_出口−佐藤秀 91手まで (3:56 - 5:59) 先手の勝ち
0057名無し名人 (ワッチョイ 5dda-VV+O)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:11:16.91ID:gyx8znkh0
和俊さんはこれで気分良く竜王戦に臨めるな
0060名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-0qpL)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:12:16.92ID:SkR/qKm40
大橋と三枚堂は時間攻め癖があるから順位戦では読み切られて空振ることがある
その取りこぼしが響いて昇級を逃してるんだよな
0066名無し名人 (ワッチョイ 0b12-S5yT)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:17:21.26ID:1TtMJRl20
5月18日 C級1組1回戦 左が先手
【東京】
○古森悠太(1勝0敗) - ●千葉幸生(0勝1敗)
○及川拓馬(1勝0敗) - ●門倉啓太(0勝1敗)
●金井恒太(0勝1敗) - ○石井健太郎(1勝0敗)
●豊川孝弘(0勝1敗) - ○青嶋未来(1勝0敗)
○高野秀行(1勝0敗) - ●片上大輔(0勝1敗)
●西尾明(0勝1敗) - ○日浦市郎(1勝0敗)
○宮田敦史(1勝0敗) - ●平藤真吾(0勝1敗)
○阿部健治郎(1勝0敗) - ●都成竜馬(0勝1敗)
●先崎学(0勝1敗) - ○北島忠雄(1勝0敗)
○黒田堯之(1勝0敗) - ●田村康介(0勝1敗)
【大阪】
○畠山成幸(1勝0敗) - ●野月浩貴(0勝1敗)
●高橋道雄(0勝1敗) - ○船江恒平(1勝0敗)
●真田圭一(0勝1敗) - ○阪口悟(1勝0敗)
○出口若武(1勝0敗) - ●佐藤秀司(0勝1敗)
○佐藤和俊(1勝0敗) - ●大橋貴洸(0勝1敗)
●三枚堂達也(0勝1敗) - ○宮本広志(1勝0敗)

>>56
遅くまで有難うございました
ご復活と高野姉さんの勝利が何よりも嬉しいです
0067名無し名人 (ワッチョイ 0b12-S5yT)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:18:22.56ID:1TtMJRl20
【第80期順位戦C級1組】(上位12名) ◎昇級3名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 畠山  成幸 1−0 ○野月 _平藤 _宮田 先及川 ─── 先石井 _高野 _飯島 先古森 先船江 _都成
05 船江  恒平 1−0 ○高橋 先金井 _森下 先都成 ─── 先西尾 _青嶋 _平藤 先三枚 _畠山 先千葉
06 古森  悠太 1−0 ○千葉 _大橋 先日浦 _北島 ─── _田村 先門倉 先都成 _畠山 _阪口 先三枚
07 及川  拓馬 1−0 ○門倉 _宮本 先田村 _畠山 ─── _都成 先阿部 _佐和 先北島 _青嶋 先片上
08 石井健太郎 1−0 ○金井 先西尾 _飯島 先阿部 ─── _畠山 先宮本 _森下 先先崎 _片上 先豊川
09 青嶋  未来 1−0 ○豊川 先阿部 先野月 ─── _都成 _三枚 先船江 _高野 先出口 先及川 _門倉
15 日浦  市郎 1−0 ○西尾 先三枚 _古森 先宮田 ─── 先北島 _真田 _大橋 先金井 _高野 先田村
17 阿部健治郎 1−0 ○都成 _青嶋 先阪口 _石井 ─── 先宮田 _及川 _宮本 先豊川 _先崎 先北島
18 阪口   悟  1−0 ○真田 先佐和 _阿部 先高野 ─── 先片上 _金井 _北島 先森下 先古森 _宮田
19 宮本  広志 1−0 ○三枚 先及川 _佐秀 先黒田 ─── 先野月 _石井 先阿部 _宮田 先高橋 _大橋
23 佐藤  和俊 1−0 ○大橋 _阪口 ─── _千葉 先平藤 _出口 _黒田 先及川 先片上 _金井 先飯島
24 北島  忠雄 1−0 ○先崎 先森下 _黒田 先古森 ─── _日浦 先平藤 先阪口 _及川 先出口 _阿部
0068名無し名人 (ワッチョイ 0b12-S5yT)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:19:28.85ID:1TtMJRl20
【第80期順位戦C級1組】(中位12名) ◎昇級3名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
29 黒田  堯之 1−0 ○田村 _片上 先北島 _宮本 ─── _門倉 先佐和 _金井 先飯島 _豊川 先高野
30 出口  若武 1−0 ○佐秀 _村田 _三枚 先門倉 ─── 先佐和 _片上 先田村 _青嶋 _北島 先金井
33 宮田  敦史 1−0 ○平藤 _佐秀 先畠山 _日浦 ─── _阿部 先村田 _三枚 先宮本 _田村 先阪口 △
35 高野  秀行 1−0 ○片上 _野月 先高橋 _阪口 ─── _千葉 先畠山 先青嶋 _村田 先日浦 _黒田 △
03 飯島  栄治 0−0 _森下 先真田 先石井 _金井 _西尾 ─── 先先崎 先畠山 _黒田 先都成 _佐和
13 村田  顕弘 0−0 ─── 先出口 _平藤 先西尾 _豊川 先大橋 _宮田 _千葉 先高野 _真田 先森下
27 森下   卓  0−0 先飯島 _北島 先船江 _高橋 ─── _真田 先三枚 先石井 _阪口 先門倉 _村田 △
01 野月  浩貴 0−1 ●畠山 先高野 _青嶋 先佐秀 ─── _宮本 先千葉 _西尾 先大橋 _平藤 先真田
04 千葉  幸生 0−1 ●古森 先豊川 _先崎 先佐和 ─── 先高野 _野月 先村田 _佐秀 先大橋 _船江
10 片上  大輔 0−1 ●高野 先黒田 _都成 先真田 ─── _阪口 先出口 先佐秀 _佐和 先石井 _及川
11 西尾   明  0−1 ●日浦 _石井 先大橋 _村田 先飯島 _船江 _高橋 先野月 ─── _三枚 先佐秀
12 平藤  真吾 0−1 ●宮田 先畠山 先村田 _田村 _佐和 先豊川 _北島 先船江 _都成 先野月 ───
0070名無し名人 (ワッチョイ 0b12-S5yT)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:20:20.88ID:1TtMJRl20
【第80期順位戦C級1組】(上位11名) ◎昇級3名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
14 高橋  道雄 0−1 ●船江 _田村 _高野 先森下 ─── _佐秀 先西尾 _門倉 先真田 _宮本 先先崎
16 都成  竜馬 0−1 ●阿部 ─── 先片上 _船江 先青嶋 先及川 _豊川 _古森 先平藤 _飯島 先畠山
20 真田  圭一 0−1 ●阪口 _飯島 先豊川 _片上 ─── 先森下 先日浦 _先崎 _高橋 先村田 _野月
21 三枚堂達也 0−1 ●宮本 _日浦 先出口 _大橋 ─── 先青嶋 _森下 先宮田 _船江 先西尾 _古森
22 門倉  啓太 0−1 ●及川 先先崎 先金井 _出口 ─── 先黒田 _古森 先高橋 _田村 _森下 先青嶋 △
25 先崎   学  0−1 ●北島 _門倉 先千葉 _豊川 ─── 先金井 _飯島 先真田 _石井 先阿部 _高橋
26 金井  恒太 0−1 ●石井 _船江 _門倉 先飯島 ─── _先崎 先阪口 先黒田 _日浦 先佐和 _出口
28 豊川  孝弘 0−1 ●青嶋 _千葉 _真田 先先崎 先村田 _平藤 先都成 ─── _阿部 先黒田 _石井 △
31 大橋  貴洸 0−1 ●佐和 先古森 _西尾 先三枚 先佐秀 _村田 ─── 先日浦 _野月 _千葉 先宮本
32 田村  康介 0−1 ●黒田 先高橋 _及川 先平藤 ─── 先古森 _佐秀 _出口 先門倉 先宮田 _日浦 △
34 佐藤  秀司 0−1 ●出口 先宮田 先宮本 _野月 _大橋 先高橋 先田村 _片上 先千葉 ─── _西尾 △
0072名無し名人 (ササクッテロ Sp9f-EUhg)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:41:29.33ID:2XGtyS/Gp
中継アプリの佐藤-大橋戦の38手目の読み筋が意味不明すぎる
0075名無し名人 (ワッチョイ d110-Qmtv)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:45:24.06ID:hrJdN38F0
今日は有力若手の取りこぼしはなかったな
阿部×都成と大橋×大橋はどっち勝ってもおかしくないカードだから負けた方もまだまだ
0076名無し名人 (スッップ Sd2f-JYle)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:47:03.36ID:xncj1NJ8d
>>73
本人公認でもなんでもないのに
男を姉さんとか呼ぶのがまともと思えるなら異常だわ
茶化してるなら仕方ないが
応援してる相手をそんな呼び方するとか
0078名無し名人 (ササクッテロ Sp9f-EUhg)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:47:52.23ID:2XGtyS/Gp
>>74
どういう意味か考えようと見返したら棋譜コメ修正されてた
0079名無し名人 (ワッチョイ c1ad-hjsM)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:53:08.22ID:RlH0W92D0
大橋地味に4連敗か
0082名無し名人 (ワッチョイ e39c-9scZ)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:00:49.31ID:7ci3SP4A0
女流スレで対戦日程やトーナメント貼ってるのと同じ奴だとすれば発言に違和感はない
2chなのにやたら丁寧な文言を選ぶ一方、棋士や女流をバカにしたり中傷したりする余計な一言を付け加えるのがお定まりになってる
慇懃無礼を絵に書いたような人物
0083名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:02:06.49ID:MYZIC99k0
>>81
いや菅井の角ワープネタだよw
菅井も橋本も気付かず対局続けたから
記録がその角は何処から来ましたかって指摘した
0088名無し名人 (アウアウイー Sae9-lSBM)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:29:15.04ID:s/ZDKTNya
都成の端突き越し向かい飛車って激しい展開にするものだとばかり思っていたが本人はゆっくり丁寧な狙いだったんだな
アベケンが上手い対策を練ってきたということか
0089名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:34:38.63ID:oTcW92fLM
佐藤和俊七段vs大橋貴洸六段
水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
https://i.imgur.com/I1EZ9Q0.png
0090名無し名人 (ワッチョイ 3b2c-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:43:28.31ID:eYyaMXYf0
藤井2冠にとっては順位戦が一番大事
A級にあがればロートル棋士の渾身の一発食らうこともないからな
0091名無し名人 (ワッチョイ b1f0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:49:50.52ID:eLY6HNSo0
日浦はまだまだやれそうだ
810勝いけるかな。あと100勝強だが
0092名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:11:46.78ID:oTcW92fLM
阿部健治郎七段vs都成竜馬七段

水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
阿部七段の快勝
https://i.imgur.com/h03A8JA.png
0093名無し名人 (ワッチョイ 2d9f-Adon)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:19:09.78ID:/H3hfakk0
ふなえもんはB2昇級と監査法人勤務の二刀流を達成してほしい
0095名無し名人 (ワッチョイ 63f7-0qpL)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:04:34.50ID:MQmmv2op0
>>89
和俊が秒読みに突入したのが95手目
大橋の残り時間1時間31分
形勢が五分くらいになってるのにここから負けるって中々だな
20代が40代相手に圧倒的時間差からナメプして負けた
0096名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:19:21.59ID:3tUt2EHva
大橋初戦負けか。
早くも連続昇級に黄信号だね。
0099名無し名人 (ワッチョイ cff0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:28:14.68ID:h3nt1wXM0
>>94
井上慶太は
0101名無し名人 (ワッチョイ 07a8-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:44:30.10ID:pBBuiQpt0
名人 頂天(1人)
A級 最高峰(10人)
B1 鬼の棲処(13人)
B2 三途の川(25人)
C1 賽の河原(35人)
C2 泥沼(53人)
F  奈落の底(35人)
三段 蜘蛛の糸(37人)
0102名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:45:05.31ID:3tUt2EHva
>>98
39期の南。初戦負けから9連勝して昇級。
因みにもう一人は中村(修)でこちらも連続昇級。
この頃はC1の人数も少なかったが。
0103名無し名人 (ワッチョイ cff0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:48:31.35ID:h3nt1wXM0
>>102
この2人もB2昇級の時点では順位戦勝率は95%だった
0104名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:57:11.76ID:3tUt2EHva
(訂正)
39期→41期だった。
0105名無し名人 (スップ Sdb7-Jmj8)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:09:09.04ID:Uq+1F5Fvd
永瀬がタカミチに初戦負けてから昇級してなかったっけ
0109名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:13:49.96ID:MYZIC99k0
>>91
1-9で降級点取った時は年齢的にもいよいよあかんかと思ったら翌年降級点消去して年度成績も勝ち越し
見事にV字回復
0113名無し名人 (ワッチョイ bf7f-5BSP)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:58:56.74ID:UYF7HKh30
過去20年間で、B1からA級に全勝昇格した棋士は1名しかいない、その棋士の年度当初レーティングは1771だった
今季レーティング2018でスタートした棋士が全勝昇格する確率がかなり高いと思うのはごく当然のこと
期待しているよ
0116名無し名人 (スッップ Sd2f-g1Xx)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:15:13.62ID:ReBAaAptd
日浦はC級1組で200勝にチャレンジして欲しい
同一クラスで200勝は空前絶後の大記録
あと27勝
0117名無し名人 (アウアウウー Saaf-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:36:53.36ID:NVTJisJoa
>>116
中村修とどっちが近いの?
0118名無し名人 (ワッチョイ 9132-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:11:19.46ID:x6YRLi5q0
日浦さん、この歳になって昇級してしまう
てな事になったらどうしよう
0123名無し名人 (ワッチョイ d77c-Adon)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:47.71ID:aSpAh1pQ0
A級大山は134勝かな(プレーオフは数えないとして)
A級長くて名人在位が短い加藤ひふみんあたりはどうかね
0124名無し名人 (アウアウウー Saaf-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:30:13.89ID:NVTJisJoa
>>120
違う。
中村修のB2での200勝のこと
0127名無し名人 (ワッチョイ 3b02-Adon)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:55:31.28ID:WyReKJI00
>>124
ああごめんごめん
036のB2は今153勝だからあと47勝
多少数え間違いがあったとしても日浦のほうが近いのは間違いないと思う
0128名無し名人 (ワッチョイ 2b01-cE8K)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:20:12.67ID:B/eo3BpG0
なるごん、ずっと連敗してたかと思ったら、今期は連勝スタートなんだな
0133名無し名人 (ワッチョイ 0b10-AYRO)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:03:40.60ID:W0jI+mjW0
山中和正という人がC1で176勝、分離前のC級16勝を入れると187勝している
32歳で第1期順位戦が開始、66歳まで降級してないのはすごい
0136名無し名人 (ワッチョイ b1f0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:53:33.76ID:txf25nIf0
>>131
昔からいるがな

個人的見解だと70歳よりも65歳で順位戦陥落していないのが重要だと思う。
フリクラ宣言する必要がないという意味で。

現役で該当するのは青野のみ
確定してるのは高橋・谷川・中村がいる
0137名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:59:05.93ID:CKXN7WWf0
>>135
年齢制限は長らくなかったが降級すると予備リーグ(奨励会)におとされた時期があった
西本馨はそこからさらに二段におちて周囲に説得されてやめた
0138名無し名人 (オッペケ Sr69-Fm6h)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:18:44.51ID:cizltXvTr
他には降級点制度無い時代だと新四段がいきなり三段リーグ落ちというのもあった。
出口とかそのときの制度だと即死w
0139名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:32.36ID:3eY8JHV5a
>>133
上がりも落ちもしないでC1一筋(?)
C1から降級した年の『将棋年鑑』に
「35年間不動だった」と書かれていた。
0140名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:06:17.21ID:/uxFf8Q50
65歳くらいまでB2にいられるかどうか
内藤 70歳(2009)
加藤 69歳(2008)
有吉 66歳(2001)
青野 65歳(2017)
桐山 64歳(2011)
森 63歳(2009)
0141名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:11:58.41ID:3eY8JHV5a
考えてみると、一つのクラスで多く勝ち星を挙げるというのも
なかなか難しいな。
大山先生みたいに強すぎて名人在位が多くても(もちろんそれは偉大だが)
勝ち星は年間4勝までだし。A級は年間9局で相手も強いし。
B1が年間12局あるから、有利かも?
0143名無し名人 (ワッチョイ 6773-eKXP)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:37:54.84ID:Sp+uuDLZ0
順位戦データベースによるとB1は寅彦が108勝で通算最多
松尾が74勝、山ア84勝辺りは更新を狙える…かなあ
松尾は少し厳しいか
0146名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:21:28.64ID:3eY8JHV5a
明日はC2の後半戦か。
C2も一日で対局できないのかな。
人数的に、厳しいか。
0148名無し名人 (ワッチョイ b1f0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:48:05.79ID:txf25nIf0
コロナの問題がなくても厳しいと思う
0154名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/19(水) 21:42:12.86ID:drEK4QEY0
伊藤高田の10代組が順位戦デビューか
かましてくれ
0155名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 21:47:53.91ID:3eY8JHV5a
10代が順位戦デビュー
かつては橋本も期待されていたんだな・・・(遠い目)
0156名無し名人 (テテンテンテン MM17-9FHq)
垢版 |
2021/05/19(水) 21:48:46.03ID:o6vd4cLpM
A級以外で同じクラスの連続在籍記録って誰だろう
B2の中村修か
C2からまったく動かない矢倉とか
B1の山ちゃんも記録狙えそうだったけど
うっかり上がっちゃった
0157名無し名人 (ワッチョイ b1f0-Y6I7)
垢版 |
2021/05/19(水) 21:53:15.49ID:txf25nIf0
>>156
中村修はちょくちょくB1の時期があるから連続ではない

B2なら畠山成幸、C1なら日浦市郎
0159名無し名人 (ワッチョイ 7b52-9scZ)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:31:55.03ID:FGvmxuc30
10代順位戦1期目戦績と初戦勝敗
中川   8-2 ◯大野   中村亮 5-5 ●佐藤和  阿部光 4-6 ●石川陽
先崎   8-2 ◯阿部隆  広瀬   6-4 ◯真部   高見   5-5 ◯西川慶
屋敷   9-1 ◯野田   長岡   2-8 ●達     斎藤慎 9-1 ◯勝又
丸山   6-4 ◯桐谷   高崎   8-2 ◯西尾   八代   6-4 ●阪口   
郷田   6-4 ●小林宏  糸谷   6-4 ●堀口弘  千田   8-2 ◯西川慶
真田   8-2 ◯中田宏  中村太 5-5 ●川上   増田康 8-2 ◯中座
三浦   8-2 ◯酒井   佐藤天 6-4 ◯高崎   梶浦   7-3 ◯桐山
久保   6-4 ◯山口英  豊島   7-3 ◯松本   近藤誠 9-1 ◯佐藤慎   
北浜   4-6 ◯大島   稲葉   5-5 ●児玉   藤井聡 a-0 ◯瀬川
山崎   7-3 ◯北島   澤田   5-5 ◯村田智  斎藤明 4-6 ◯脇
松尾   7-3 ◯川上   大石   5-5 ◯松本   伊藤匠 *-* _池永
阿久津 6-4 ◯飯塚   永瀬   6-4 ◯矢倉   高田   *-* _矢倉
渡辺   7-3 ◯達     菅井   8-2 ◯中村太
橋本   5-5 ●近藤正  佐々勇 5-5 ◯遠山

三段リーグ復活後昇段かつ初戦を10代で迎えた棋士のみ
ナベは不戦勝1、9-1以上は全員一期抜け
0160名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:37:14.31ID:drEK4QEY0
>>159
10-0はなかなかいないんだな
0161名無し名人 (アウアウエー Sa93-TVsO)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:50:21.27ID:3eY8JHV5a
三段リーグが前期までで68回だから
次点2回組を合わせて、約140人の四段が誕生しているんだ。
十代の四段は1/3ほどか。
流石に殆どが(少なくとも)C1以上に昇級しているね。
0162名無し名人 (ワッチョイ 2b01-b14U)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:15:41.66ID:WO6huWZ70
>>159
三段リーグを抜けて10代で長期戦にアジャストするのは大変なんだな
長期的に見れば早指しで時間責めを覚えない方が読みを鍛えるにはいいんだろうけど、若いうちは目先の結果を求めてしまうからな
0163名無し名人 (スプッッ Sdf3-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:33:00.03ID:DpEDiqt+d
>>159
10-0藤井だけなのは意外
0164名無し名人 (スプッッ Sdf3-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:35:27.16ID:DpEDiqt+d
勇気1年目
遠山
澤田
瀬川
菅井
西尾
横山
及川
大石
永瀬
佐藤和

まず勝てそうな相手が遠山瀬川くらいしかいない
0168名無し名人 (オッペケ Sr69-Fm6h)
垢版 |
2021/05/20(木) 03:36:48.87ID:ciSW7Nsar
4月デビューが初対局する棋戦
順位戦(今年のみ?)、棋聖戦、加古川青流、YAMADA(休止)、新人王戦(勝ち残り時)、叡王戦
10月デビューの場合
竜王戦、棋王戦、王将戦、新人王戦、叡王戦(特殊ケース?)

10月デビューの方が長時間戦になれやすいな。
0169名無し名人 (ワッチョイ 2386-P9FU)
垢版 |
2021/05/20(木) 06:29:09.01ID:z8c1XDwv0
>>167
かつて名人戦が朝日から毎日に移ったときに朝日杯の前身ができた
そんでまた名人戦を毎日から朝日に移そうって話になって結局共催になった

朝日杯はその時に消滅してもおかしくなかったんだけど
番勝負じゃなくなったり賞金が減ったりしながら続けてもらってる
0173名無し名人 (ササクッテロ Sp9f-XTG6)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:01:00.76ID:TkYngEh8p
藤井くん無敗でA級上がってこい

順位戦A級の洗礼受けると思うが。と言っても二敗か三敗だけど
0175名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:52:03.34ID:G0z+jHyz0
>>172
それはどうかは分からんが少しマジレス
今日は関西で順位戦デビュー3名
名人戦棋譜速報で中継記者1人で3〜5局流す
そのうちの1局をモバイル中継に出すシステムの様で

今日は関西での対局は順位戦6局と竜王戦1局(中継有)
関西の順位戦担当記者は今日はおそらく2名なので
4月デビュー組の高田と井田のモバイル中継が優先された、といったところかな
0176名無し名人 (ワッチョイ 491b-9scZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:55:47.70ID:4272COlS0
>>162
ダニーは最初1時間半くらいしか使えなかった模様

> またC級2組では新四段の初陣も。
> 一時間半の持ち時間が急に六時間になるので、どれだけ時間が使えるのかも注目ですね。
> 私は1時間半くらいしか使えずに敗れたような記憶もあります。
> (糸谷)

伊藤冨田はすでに竜王戦を経験してるし新人王戦に何度も出てるからいいが
井田は三段時代に新人王戦2と青流戦2回ずつ、デビュー後は棋聖一次予選2局のみ
高田に至っては三段時代含め公式戦を一度も指したことなくいきなり順位戦(前例あるのか?)
0179名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 09:03:20.11ID:G0z+jHyz0
それじゃあ伊藤池永戦を東京でやれば
順位戦デビュー戦をモバイル中継できただろうに…w
(ちなみに東京のモバイル中継対象は冨田こーる戦と悠一ヒロシ戦)

>>176
>>177
今年はオリンピック都合(?)で例年より順位戦が1か月早く始まってるから
多分珍しいと思う
0181名無し名人 (ワイエディ MMd3-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 09:37:40.19ID:19gEDslyM
5月20日 C級2組1回戦2日目 左が先手
【東京】
田中寅彦 - 遠山雄亮
山本博志 - 田中悠一  携帯中継
阿部光瑠 - 冨田誠也  携帯中継
長岡裕也 - 西川和宏
長谷部浩平 - 長沼洋
中田功 - 渡辺和史
本田奎 - 堀口一史座
佐藤慎一 - 近藤正和
【大阪】
池永天志 - 伊藤匠   携帯中継
上村亘 - 石川優太
西田拓也 - 井出隼平
高田明浩 - 矢倉規広  携帯中継
南芳一 - 藤森哲也
井田明宏 - 塚田泰明  携帯中継

井出×西田というとででん中継されてた何期か前の順位戦…
0183名無し名人 (ワッチョイ e395-0kPj)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:05:57.94ID:w+JRBPT70
今のところモバイル中継しか入ってないんだけど、モバイル中継に選ばれてない対局もいろいろ気になるからそろそろ名人戦棋譜速報にも入ろうか迷ってる
C2やC1に応援したい棋士がどんどん増えていく
0184名無し名人 (アウアウウー Sa31-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:13:37.18ID:zzXEEswta
朝日の勧誘しょっちゅう来るけど可哀そうだよ、半泣きで頼んで来る若い子もいる
お試し無料で5日間くらい入れて 購読断っても 少ししたらまた無料で入れてったり
新聞は終わりだなあとつくづく思う

高田はともかく イトタクは高田に相当ライバル意識持ってるだろうね
ずっと藤井を見てきたのに 高田に先に行かれたらショックだろう
0186名無し名人 (スププ Sd2f-pOpu)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:19:57.58ID:fNCY0Cepd
山本博志四段 対 田中悠一五段

(携帯中継より)
先後はリーグ抽選時に山本の先手と決まっている。(略)
10時6分、山本は初手を指さずに腕を組んだまま動かない。
10時9分、山本はうつむいて士気を高めている様子。

------
この後の展開や如何に?
0189名無し名人 (スフッ Sd2f-KyUo)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:22:42.47ID:gcA5oH7gd
>>186
後手番だと思ってたんやろ
相手が中々指さないから一か八か初手を指したら反則負けにならなくて一安心
0190名無し名人 (スププ Sd2f-pOpu)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:29:43.01ID:fNCY0Cepd
>>187
考え抜いた結果、初手
▲7八飛

お約束である。
0193名無し名人 (スププ Sd2f-pOpu)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:42:25.35ID:fNCY0Cepd
ガッキーといえば丸山先生もショックだったみたい
0195名無し名人 (スフッ Sd2f-KyUo)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:45:20.62ID:gcA5oH7gd
ガッキーの旦那は自由にコラボ動画作っていいよと言って歌の動画出したのに安部にコラボされてキレてた人やろ
そして顔だけ使われて将棋さす動画でコラボされた人でもあるやろ
0196名無し名人 (ワッチョイ 2b01-b14U)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:18.55ID:WO6huWZ70
>>176
いきなりストップウオッチ竜王戦もあるから、チェスクロ順位戦と対して変わらない気がするけど
本人次第なんじゃないか?
0199名無し名人 (ワッチョイ 6b04-0qpL)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:33:46.34ID:xg1sCKB90
>>195
ライブが全部駄目になっても当時は政府の保証も何にもないから
とりあえず自分がやれることとして動画をあげたのに
その政府の最高責任者が乗っかってきてコーヒー飲んで犬と遊んでたらキレるだろ
0200名無し名人 (スフッ Sd2f-KyUo)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:36:30.63ID:gcA5oH7gd
>>199
ミュージシャンの保証まで国でやったら将来我々が税金で返していくとこになるんやで
コーヒー飲んで犬と遊んでたほうがマシですわ
0203名無し名人 (ワッチョイ df10-+vP5)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:40:45.65ID:O9S6OJEK0
>>195
本人はキレてなかったと思ったけど
確かどう使われようが好きにしたらいいし誰が使ったからって俺は関係ないって言ったら
阿部に文句言って欲しかったファンがキレてたんじゃなかった?
0205名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:43:04.52ID:t/GcBV3y0
まあ午前中に終わるわな
0206名無し名人 (ワッチョイ df10-+vP5)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:43:16.90ID:O9S6OJEK0
>>201
なんで?同い年だから入学時期は同じだけど?
藤井が高校行くか迷ってる報道を見て藤井くんが行かないなら行かないと言った
父親や周囲の大人は猛反対
結局藤井は高校に行ったので高田も進学することにしたと
中日新聞の記事に載ってた
0208名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:51:06.85ID:0O6mKKk50
中日新聞の高田連載、有料読者じゃないと全文見られないから
知らない人が多いのは仕方ないよ
0210名無し名人 (ワッチョイ 63f7-0qpL)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:52:23.67ID:RxizWqmj0
大平武洋??? @oohira0511 5/19 22:55
昔からの疑問なんですが、有名人や推しの結婚にショックを受けるという人。
ボケの発言なのか、ワンチャンあると思っているのか。他にあるとすれば何だろう。
0214名無し名人 (ワッチョイ df10-+vP5)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:59:12.03ID:O9S6OJEK0
>>211
それに文句を言ってたわけじゃなくて
そもそも誰であっても自由に使って良くて許可を得る必要はないし
だから安部が使ったから自分が許可したとかそういうことじゃないってことだったと思うけど
まあ言い方が良くなかったね
0215名無し名人 (ワッチョイ 2b01-0qpL)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:59:40.29ID:/Cc4k5bt0
普段割と気持ち悪いドルオタツイートしてる人に言われてもなぁ…
自分はガチ恋じゃないですよアピール?
ガチじゃなくても軽いショックくらい受けるだろうに
0218名無し名人 (スププ Sd2f-fvxS)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:22:23.46ID:lzAu0yjQd
あ、そういえば池永が書いた対三間飛車一直線銀冠の棋書が今日発売されるやん!
これは買わなきゃ(ステマ)
0221名無し名人 (ワッチョイ df10-+vP5)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:39:45.00ID:O9S6OJEK0
>>219
まあ藤井のとこと違って
高田はプロになってなかったから父親猛反対だったみたいなんでどうかわからんけど
高田パパは藤井くんありがとうって思ってるかもなw
0223名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:46:41.34ID:G0z+jHyz0
新四段の昼食
冨田四段  チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)
伊藤匠四段 「プレミアム和牛ハンバーグステーキ(ダブル)」(内山田)
井田四段  「ぶっかけそば定食(明太ごはん)」(小雀弥)
高田四段  「スブタ定食」(みんみん)

もしかして冨田は初めての東京、伊藤は初めての大阪か…?
特に伊藤注文の内山田のハンバーグ(ダブル)
若いからよく食べるのか木曜限定の内山田を楽しみにしてたのかもしれないwww
0228名無し名人 (アウアウウー Sa2d-7wCC)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:01:00.81ID:4+J5Fa6ea
内山田のハンバーグダブルって1800円じゃん
タイトル2つ持っててても1000円以下の棋士がもいるのに
弁護士の息子は金持ちやな
0232名無し名人 (ワッチョイ 2f10-AYRO)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:15:20.02ID:lRN+t3iN0
そもそも1000円縛り自体が無いだろ

何で自分で稼いでるプロに向かってあんな事になったのか全く分からん
0240名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:39:45.69ID:G0z+jHyz0
>>233
すまん
四段昇段後に初めて、という意味で言ったんだ…
冨田は四段昇段後初めて東京対局、伊藤は四段昇段後初めて大阪対局
という感じで
奨励会時代は出前できないであろうからなぁ…
0243名無し名人 (ワンミングク MM7f-Inhl)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:41:09.31ID:mivDX1IqM
>>236
>シーザーの八段が
えっそんなにかなぁ? 七段昇段後公式戦190勝。
・2004年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)
古いのは直ぐには見つからない・・・
2007=19, 2008=13, 10, 12, 11, 13, 2, 11, 11, 11, 5, 4, 4, 2020=3, 2021=1
2004=24勝, 2005=10, 2006=21 でした・・ 185勝。
残り5勝(計算間違い有るかも)
0245名無し名人 (アウアウエー Sa93-19a3)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:43:16.98ID:dG8jSsrQa
棋戦の予選は基本所属側の棋士としかやらないし本戦行くか順位戦じゃないと遠征発生せんよな
岐阜は大阪と東京どっちも同じくらいなんだろうか
0246名無し名人 (アウアウエー Sa93-4ng7)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:46:21.99ID:AHNNbJo7a
岐阜から名古屋にでないルートは結局時間がよけいかかるから、名古屋と同程度に大阪が近いはず。
車なら知らんけど。
0247名無し名人 (ワッチョイ d3bc-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:57:08.19ID:VgFOz2Bp0
>>245
岐阜県民だけどルート選択で誤差は出るけど
最速ルートで行けば大阪には1時間半、東京には2時間半くらいで着く
そこから将棋会館までと考えるとそれぞれ+30分程度
0248名無し名人 (ワッチョイ e395-0kPj)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:09:30.15ID:w+JRBPT70
>>245
竜王戦とか叡王戦は予選から東西混合だから勝ち上がると東西対決もあるけど、やっぱり大半の棋士は順位戦で遠征初体験するのかな
0249名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:09:30.32ID:0O6mKKk50
>>240
大阪は出前とるみたいよ?
「聡太 昼食は食べませんでした。奨励会は東京と大阪に本部があり、大阪で行なわれる対局だと、いろいろなメニューから好きな食事を選べるんです。でも、東京の場合なぜか、おかずが詰まった弁当しか出されない。僕はチャーハンのような一品物が好きなんです。」 二十一世紀生まれ初のプロ棋士は、羽生善治三冠、渡辺明竜王を超えることができるか  聞き手=タカ大丸
0250名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:10:50.94ID:puzKv+ur0
高田早いな
0251名無し名人 (ワッチョイ 0732-pOpu)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:23:51.66ID:UKAljoH10
>>239
ヒロシは昼食で大盛りを注文する時は体調がいいのだろう。将棋も冴えている。
0252名無し名人 (ワッチョイ 0732-pOpu)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:26:11.64ID:UKAljoH10
(携帯中継より)
昼食の注文は田中が「日替わりパスタセット(豚ミンチとごぼうのラグーソース)」(アンフォラ)、山本が「日替わり定食、ご飯を玄米に変更、大盛り(冷製蒸し鶏旨辛ゴマソース、デリセット=ツナと卵のポテトサラダ)」(Le Carre)。
0253名無し名人 (ワッチョイ ebf6-3/oP)
垢版 |
2021/05/20(木) 14:27:54.35ID:G1nY2kNH0
順位戦新参加のうち3人は携帯中継あるが、伊藤だけない
4人とも中継は無理だったんだろうか
0256名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:17:20.85ID:CC4KGISg0
高田vs矢倉55手目 213 互角 ☖8二玉
池永vs伊匠40手目 -1 互角 ☗6六銀
0259名無し名人 (テテンテンテン MM17-9FHq)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:43:43.24ID:2kBF6JsQM
>>234
記録係「早く終わってラッキー」
0261名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:49:16.13ID:CC4KGISg0
高見vs矢倉60手目 121 互角 ☗同角
0265名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:54:09.85ID:CC4KGISg0
予測変換のミスだった
高見→高田
0266名無し名人 (ワッチョイ 19a7-CId8)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:03:50.51ID:Zp9UwVM90
堀口一史座 1975年2月28日(46歳)
レーティング 1297 (166位) 2021年5月20日現在 http://kishibetsu.com/index.html

◆通算成績 411勝413敗 勝率.4987  ・・・(八段昇段まで残り5勝/勝数規定)
◆棋戦優勝1回 第20回朝日オープン選手権(賞金2000万円)
年度 順位戦 順位戦成績           備考(¥は賞金・対局料/賞金ランキング対象のみ)
1996 C級2組 ●○●○○○●●○○    プロ入り年月日 1996年4月1日(21歳)、初年度24勝12敗
1997 C級2組 ○●●○○○○●○○
1998 C級2組 ●●○○○○○○●●    第48回NHK杯(○○○○○●)、決勝で羽生に負け「準優勝」
1999 C級2組 ○○○○●○○○○○    1999年10月14日 五段(勝数規定)、第30回新人王戦は藤井猛に負け「準優勝」
2000 C級1組 ○○○●○○○○●○    第8期銀河戦(Dブロック ○○○●、本戦○○●)、決勝で羽生に負け「準優勝」
2001 C級1組 ○●○○●●○●●○
2002 C級1組 ○○○○○○●○○○    ¥2631万円(8位)、 六段(特別昇段☆朝日オープン選手権優勝/2002年5月1日)
2003 B級2組 ○○○○○●○●○○    ¥1488万円(16位)、朝日オープン選手権(vs深浦○●●●)で「準優勝」
2004 B級1組 ●○●●●●●○○○●● 2004年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)
2005 B級1組 ○●○○○○○●●●●●
2006 B級1組 ○●●○●○●○●○○●
2007 B級1組 ●●○●●●○○○○○●
2008 B級1組 ○●●●●●○●○●○○
2009 B級1組 ●●○○●●●●●●●●
2010 B級2組 ○○●●○●●●○○
2011 B級2組 ○○●●●●○○○○
2012 B級2組 ○○●○●●●●●●
2013 B級2組 ●○■■■■■■■■
2014 C級1組 ●●○●●●●○○●
2015 C級1組 ●●○●●○●●●●
2016 C級1組 ●○●○○○●○○●
2017 C級1組 ○●○●●●●●○●
2018 C級1組 ●●●○●●●●●●
2019 C級1組 ●●●●●●●●●●
2020 C級2組 ●○○●●●●●●●
2021 C級2組 ●
0268名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:16:38.02ID:kXDblo/e0
高田は三段リーグ感覚で時間の使い方があかんパターンになってるな
ノータイムでばしばし攻めて逆転されたし
0270名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:19:14.57ID:kXDblo/e0
ダニーは初順位戦で1時間半ぐらいか使わず負けたとかツイートしてたな
ダニーでも長時間は今はしっかり時間使うようになってきてるけどな
0271名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:20:53.60ID:ecq75oMf0
その逆が木村のおじさんというわけか
0272名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:46:08.89ID:ecq75oMf0
今日はイケメンさんお休み?
0273名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:49:02.44ID:v4JxdLJxd
B1まで上がって七段止まりになりそうな棋士っているかね
豊川ってあと何勝で八段だろ
0275名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:55:39.80ID:CC4KGISg0
高田vs矢倉75手目 115 互角 ☖8七歩
0276名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:56:43.72ID:CC4KGISg0
イトタク長考でまだ41手目
0277名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-E+aI)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:57:22.00ID:OfJf+yXF0
おにぎり!がんばれー。
0280名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:59:43.70ID:CC4KGISg0
池永vs伊匠42手目 145 互角 ☗5三歩
0282名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:01:53.71ID:CC4KGISg0
矢倉七段78手目8七歩のたらしが大悪手で一気に敗勢に

高田vs矢倉83手目 3327 ☖7二玉
0284名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:16:38.86ID:ecq75oMf0
井田は?
0294名無し名人 (ワッチョイ 2b01-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:35:48.54ID:nt2VsiWS0
夕食前に負けるのは矢倉がだらしないな
負けるにしてももうちょっと何とかならんのか
0296名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:49:16.77ID:puzKv+ur0
糸田谷は22歳までC2だったが果たして
0298名無し名人 (ワッチョイ 2b01-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:54:22.78ID:nt2VsiWS0
さすが三段リーグでも時間余るだけある
0302名無し名人 (ワッチョイ 2f2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:13:36.43ID:G0z+jHyz0
新四段の夕食
冨田四段  肉豆腐、山椒弁当(鳩やぐら)
伊藤匠四段 「黒毛和牛のカレーうどん」(小雀弥)
井田四段  「とりなんばうどん」(やまがそば)
高田四段  「木の葉丼」(やまがそば)

高田おめ
夕食注文したけど夕休前に終わったか…
0310名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-E+aI)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:25:31.15ID:OfJf+yXF0
地元の星 高田くん、おめ。岐阜県民
0312名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:27:22.47ID:t/GcBV3y0
>>309
中継にコメントするってこと?
このご時世にしないと思うけど
0313名無し名人 (スッップ Sd2f-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:28:22.03ID:1cArypZud
渡辺明−斎藤慎 78手まで (6:43 - 8:27) [▲6四桂 -14 | ▲同 飛 -184 | ▲3四角 -220]
田中寅−遠山_ 54手まで (3:11 - 3:12) [▲6七金 -88 | ▲6四歩 -241 | ▲7八玉 -345]
山本博−田中悠 40手まで (2:30 - 4:37) [▲8七飛 +45 | ▲7八角 -11 | ▲6七銀 -86]
_池永−伊藤匠 43手まで (3:09 - 3:33) [△同 角 +98 | △3六歩 +428 | △同 飛 +501]
阿部光−冨田_ 78手まで (2:34 - 4:13) [▲同 銀 +585 | ▲2三馬 +350 | ▲4六金 +62]
_長岡−西川和 85手まで (4:09 - 2:52) [△9七香成 +1002 | △2一香 +1053 | △2三歩 +1110]
長谷部−長沼_ 68手まで (3:23 - 3:33) [▲2四歩 -108 | ▲4五歩 -117 | ▲4三歩 -300]
_上村−石川優 65手まで (3:46 - 3:24) [△9六歩 +176 | △5三龍 +365 | △2四角 +380]
中田功−渡辺和 63手まで (3:58 - 3:03) [△2四銀 -444 | △4三歩 -378 | △3三歩 -398]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 73手まで (3:57 - 3:10) [△6二金左 -286 | △6五銀 -150 | △7四角成 -193]
_西田−井出_ 73手まで (3:37 - 3:16) [△3三角 +183 | △6九龍 +184 | △1四桂 +417]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 85手まで (3:36 - 3:18) [△6六歩 +283 | △5七角 +482 | △4八角 +833]
_井田−塚田_ 42手まで (3:21 - 3:36) [▲4六飛 +103 | ▲6六飛 -678 | ▲5六飛 -680]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0319名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:39:30.41ID:mhETqGQC0
>>318
宣言しても1年延びるだけやし
0320名無し名人 (ワッチョイ d110-Qmtv)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:41:56.36ID:b9Uj1xNq0
名人戦のこの局面先手70%超えるのか…アベマ開いて驚愕したわ
仕事中モバイル中継見てた時は後手有望なんだと思ってた
0321名無し名人 (ワッチョイ 8fe7-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:49:05.63ID:patOF+Cx0
高田はこのスタイルがいつまで続くかなぁ
直感が優れてるのはいいことだが、直感だけじゃトップに通用しないというのがこの世界の習わしだからな
0324名無し名人 (ワッチョイ 1b92-DHIn)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:54:51.34ID:qlS1FKfx0
>>321
出口も順位戦2期目にはしっかり時間使えるようになったし大丈夫かな?
もっとも出口は降級点がついたから危機感が出たのかもしれんが
0326名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:03:08.64ID:mhETqGQC0
>>325
C2の棋士はそういうのが多いだろ
0327名無し名人 (ワッチョイ 871f-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:05:18.86ID:Mf8wbmZV0
斎藤は器的には丸山あたりはあると思ってたけど
買いかぶりすぎなのか
0328名無し名人 (ワッチョイ 532c-7MKm)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:13:10.79ID:CC4KGISg0
池永vs伊藤匠50手目 -43 互角 ☗3五銀
0329名無し名人 (ワッチョイ 3bba-Bqla)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:14:03.15ID:tyvqXp/10
これ相手が矢倉で良かったな
0331名無し名人 (ワッチョイ 3f10-fy9k)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:20:34.18ID:wYSjevOO0
今日は竜王戦1組で山崎八段ー稲葉八段戦があります。
またC級2組では新四段の初陣も。
一時間半の持ち時間が急に六時間になるので、どれだけ時間が使えるのかも注目ですね。私は1時間半くらいしか使えずに敗れたような記憶もあります。
(糸谷)


今日の対局は勝ちました。次26日の棋聖戦も頑張ります!
高田明浩
終局時刻は17時28分。消費時間は☗高田1時間40分、☖矢倉5時間7分(持ち時間各6時間、チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満の着手)。



そして弟弟子はやはり早かった……
兄弟子の轍を踏まないのは流石ですね。
(糸谷)
0332名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:21:21.58ID:0O6mKKk50
丸山の全盛期は
・エースの角換わり
・サブの85飛
・裏芸相振り
の三連星だったわけだが斎藤にそういうアドバンテージは感じない
まんべんなく強いがつきぬけた感じがない
0333名無し名人 (スッップ Sd2f-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:28:26.82ID:1cArypZud
渡辺明−斎藤慎 85手まで (7:46 - 8:32) [△6九飛 -187 | △6七金 +456 | △2八飛 +480]
田中寅−遠山_ 58手まで (4:16 - 3:36) [▲6四歩 -60 | ▲2四歩 -125 | ▲2七角 -80]
山本博−田中悠 51手まで (3:06 - 4:48) [△8二飛 +61 | △2二玉 +90 | △6六飛 +215]
_池永−伊藤匠 50手まで (3:30 - 4:18) [▲3五銀 +68 | ▲2二歩 -61 | ▲4五桂 -294]
阿部光−冨田_ 83手まで (3:21 - 4:26) [△同金右 +204 | △7一銀 +30 | △同金左 +51]
_長岡−西川和 90手まで (4:22 - 3:23) [▲3二成香 +1838 | ▲4五飛 +1768 | ▲5七桂 +1732]
長谷部−長沼_ 75手まで (3:46 - 4:03) [△6六飛 -330 | △7一飛 -564 | △7二飛 -378]
_上村−石川優 65手まで (3:46 - 3:24) [△9六歩 +177 | △5三龍 +266 | △2四角 +401]
中田功−渡辺和 69手まで (4:00 - 3:48) [△3二歩 -554 | △8五桂 -512 | △6四角 -363]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 75手まで (4:05 - 3:44) [△7四角成 -184 | △同 桂 +240 | △6五銀 -25]
_西田−井出_ 78手まで (3:57 - 3:55) [▲6一龍 +761 | ▲9二龍 +747 | ▲8二龍 +745]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 101手まで (3:50 - 4:09) [△2五桂 -134 | △5八角成 -78 | △6八銀 -25]
_井田−塚田_ 62手まで (3:46 - 4:16) [▲5五歩 +406 | ▲5六銀 -72 | ▲4九桂 千日手]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0336名無し名人 (ワッチョイ d3bc-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:30:51.30ID:VgFOz2Bp0
時間の使い方はともかく矢倉に勝てないようでは
今後の活躍に黄色信号だからそこはよかった
0339名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:38:48.07ID:puzKv+ur0
塚田は65歳まで現役でいられるのか
0340名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:56.05ID:mhETqGQC0
>>339
フリクラ65歳になると思う
高橋中村のようにはいかないだろう
0348名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:03:08.33ID:mhETqGQC0
誰の対局?
0351名無し名人 (ワッチョイ 9bbd-BKcZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:09:02.68ID:pSOhBFB/0
>>330
モデルチェンジなんかそうそう出来ないぞ
0352名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:15:24.54ID:mhETqGQC0
高橋中村のしぶとさと対照的に南塚田の急落
0353名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:27:34.12ID:mhETqGQC0
冨田いけるかな?
0354名無し名人 (スッップ Sd2f-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:28:43.20ID:1cArypZud
渡辺明−斎藤慎 102手まで (8:23 - 8:58) [▲3四角 +72 | ▲8二歩 -857 | ▲6四金 -686]
田中寅−遠山_ 71手まで (4:55 - 3:48) [△4七角成 千日手 | △6五銀 +120 | △6五桂 +184]
山本博−田中悠 54手まで (3:51 - 5:00) [▲5六歩 +84 | ▲6五桂 +43 | ▲4四歩 +31]
_池永−伊藤匠 65手まで (4:14 - 4:36) [△4四角 -584 | △2六角 -463 | △5四歩 -346]
阿部光−冨田_ 91手まで (3:30 - 5:04) [△4一飛 -352 | △6六歩 -266 | △5七歩成 -80]
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 84手まで (4:21 - 4:36) [▲4六銀 -787 | ▲5八銀 -1044 | ▲3八金 -1048]
_上村−石川優 68手まで (3:47 - 4:41) [▲同 桂 +203 | ▲同 香 +101 | ▲同 銀 -348]
中田功−渡辺和 79手まで (4:19 - 4:33) [△1二歩 +240 | △6四角 +364 | △6四角打 +354]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 87手まで (4:36 - 4:16) [△7六桂 -494 | △8九馬 -267 | △6六馬 -13]
_西田−井出_ 89手まで (4:28 - 4:28) [△4七歩 +726 | △2六銀 +841 | △7五角 +746]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 114手まで (4:21 - 4:32) [▲5九飛 -676 | ▲同 飛 -687 | ▲3八飛 -820]
_井田−塚田_ 74手まで (4:15 - 4:42) [▲3五角 +652 | ▲3三歩 +677 | ▲5三桂右不成 +508]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0356名無し名人 (アウアウウー Sa31-BKcZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:31:45.16ID:NluLRAzWa
最後まで分からないのが順位戦だからな
0358名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:37:31.90ID:mhETqGQC0
長沼優勢?
0363名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:08:11.93ID:mhETqGQC0
コーヤンも今日は頑張ってるね
0366名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:12:06.12ID:mhETqGQC0
コールこんなことでは師匠は倒せないぞ
0368名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:17:25.67ID:v4JxdLJxd
このままだとこーるは16歳プロで大成しなかった元祖の二見敬三以下だぞ
0371名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:19:52.50ID:v4JxdLJxd
二見敬三でもB2までいってる
0372名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:23:31.87ID:v4JxdLJxd
勇気・増田も16歳プロとしては期待外れの部類だがB1までは行きそうだ(勇気はもういった)し、A級に上がる可能性もそこそこあるだろう
0374名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:26:19.77ID:mhETqGQC0
そろそろイケメンさん出番ですか?
0375名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:27:12.10ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 82手まで (5:24 - 4:26) [▲2四歩 -514 | ▲4一銀 -675 | ▲4七香 -706]
山本博−田中悠 64手まで (4:17 - 5:25) [▲7七銀 -590 | ▲2六歩 -622 | ▲5三歩 -675]
_池永−伊藤匠 72手まで (4:45 - 4:56) [▲8二龍 -1138 | ▲5二歩成 -1357 | ▲7五龍 -1524]
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 97手まで (5:00 - 4:49) [△2五歩 -1650 | △4九桂成 -1610 | △4八歩成 -665]
_上村−石川優 72手まで (4:44 - 5:12) [▲6四桂 +303 | ▲5二歩成 +174 | ▲9五歩 -202]
中田功−渡辺和 90手まで (4:40 - 5:04) [▲1四歩 +263 | ▲3五歩 +85 | ▲1六飛 +28]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 100手まで (4:48 - 5:08) [▲6八金打 -1347 | ▲同 銀 -1461 | ▲7九金打 -1696]
_西田−井出_ 91手まで (4:57 - 5:01) [△4七歩 +143 | △3九龍 +881 | △7五角 +913]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 135手まで (5:05 - 4:51) [△7四角 -1281 | △5七と -798 | △9五銀 -707]
_井田−塚田_ 89手まで (4:48 - 5:12) [△同 玉 +31253 | △6四玉 +詰 8 | △4四玉 +詰 6]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0377名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:28:25.60ID:t/GcBV3y0
>>375
コーヤンと長沼がいいのか、勝ちきれるか
0381名無し名人 (ワッチョイ 8fe5-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:31:55.87ID:eEwlTisk0
>>378
ヒロシはガッキーロスのハンデがあるから…
0383名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:32:46.47ID:mhETqGQC0
イケメンさんありがとうございます。
つかぽん65歳順位戦なんて無理だろうな…
0384名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:35:05.40ID:puzKv+ur0
温情のような、ゆるゆるのあたりなんだけど
0386名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:35:26.85ID:mhETqGQC0

ゴキゲンも勝ちそうだな
ギタシンやはり厳しいか
0387名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:36:07.29ID:ICvw9WRn0
池永劣勢じゃん
新四段に負けちゃうんかい?
0388名無し名人 (アウアウエー Sa93-stDH)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:36:52.08ID:0pcdXZTva
つかぽんはここ数年で複数回NHK杯予選突破したり叡王戦本戦行ったりと早指しはまだ頑張れてる感じだが長時間考える体力がもうないのかねえ。
0390名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:38:21.58ID:v4JxdLJxd
10代新人王
森内俊之
羽生善治
山崎隆之
糸谷哲郎
阿部光瑠
増田康宏
藤井聡太
0392名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:05.25ID:mhETqGQC0
もう57歳だからねえ
つかぽんはヘビースモーカーじゃなかったかな?
それだと長時間考えるのは辛かろう
0393名無し名人 (ワッチョイ ab34-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:16.81ID:ePssXVz90
伊藤くんこのあたりで昇級争いなら強すぎるな
0394名無し名人 (ワッチョイ fbad-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:19.55ID:1kd0aanF0
井田的確に受けて最後スパっと決めたな
0396名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:37.17ID:v4JxdLJxd
ギタシンはゴキゲンに負けるようでは
フリクラに落ちても仕方ないわ
0398名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:39:53.09ID:ICvw9WRn0
10代四段はどこか棋戦優勝でもできると面白くなってくるのかもな
0400名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:43:25.80ID:puzKv+ur0
そもそも30代前半でB2落ちという超高速流
0401名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:44:20.40ID:mhETqGQC0
>>400
稲葉がそうなるかも。
0402名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:45:30.29ID:v4JxdLJxd
>>399
50代後半でC2降級点2ならよっぽどの理由がない限りフリクラ宣言だよ
50代前半でも大体宣言する
中田功は珍しい例かと

40代だと人による、30代はほとんど宣言しないイメージ
0403名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:47:05.21ID:mhETqGQC0
てか、つかぽんの同年代(1964年度)
冨岡・中田宏・長沼
0404名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:18.99ID:v4JxdLJxd
>>400
塚田はB2からC1に落ちたのが異常に早い

A級経験者のB2陥落年齢(順位戦が5クラス制になった第7期以降にプロ入りした棋士が対象)
70歳 内藤國雄
69歳 加藤一二三
66歳 有吉道夫
65歳 関根茂 青野照市
64歳 桐山清澄
63歳 森けい二
57歳 大内延介 石田和雄
55歳 高橋道雄
54歳 田丸昇 田中寅彦
53歳 島朗
51歳 森下卓
50歳 佐藤大五郎 淡路仁茂 南芳一
48歳 真部一男 先崎学
46歳 小林健二
39歳 塚田泰明

順位戦5クラス制以降、2番目に陥落が早いコバケンより7歳も若い陥落
0405名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:55.78ID:mhETqGQC0
1人だけフリクラが遠いね…
0406名無し名人 (ワッチョイ 0732-Adon)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:49:53.64ID:UKAljoH10
山本博志四段 対 田中悠一五段

後手優勢?
0408名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:40.42ID:mhETqGQC0
>>404
つかぽんはC1で15年以上粘ってたのか
0409名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:52:08.40ID:v4JxdLJxd
50代後半でC2降級点2なら宣言だろ
宣言せずにフリクラに落ちたらあと2年しか現役できないぜ
0410名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:52:41.00ID:puzKv+ur0
しかもA級になったのは殆どの棋士よりも早い
0411名無し名人 (ワッチョイ 19a7-CId8)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:52:51.89ID:Zp9UwVM90
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
塚田泰明六段(当時の段位)  塚田スペシャルが冴えた
★1986年度成績 37勝15敗 勝率.7115
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22連勝 1986/6/6 〜 1986/11/14
レート  1682   ⇒  1825
<22連勝の星取表>
 年月日     星  相手
1986年5月29日 ● 米長邦雄 二冠
1986年6月6日  ○ 加藤博二
1986年6月30日 ○ 土佐浩司
1986年7月7日  ○ 田辺一郎
1986年7月11日 ○ 長谷部久雄
1986年7月28日 ○ 富岡英作
1986年8月8日  ○ 小林宏
1986年8月22日 ○ 中原誠 名人
1986年8月25日 ○ 高橋道雄
1986年9月5日  ○ 丸田祐三
1986年9月12日 ○ 石川陽生
1986年9月16日 ○ 高橋道雄
1986年9月18日 ○ 米長邦雄 十段
1986年9月22日 ○ 森雞二
1986年10月3日 ○ 桜井昇
1986年10月8日 ○ 脇謙二
1986年10月14日 ○ 羽生善治 四段
1986年10月17日 ○ 脇謙二
1986年10月20日 ○ 森雞二
1986年10月24日 ○ 北村昌男
1986年11月4日 ○ 中原誠 名人
1986年11月7日 ○ 佐藤大五郎
1986年11月14日 ○ 小堀清一   22連勝!
1986年11月18日 ● 谷川浩司 棋王  
0412名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:32.19ID:mhETqGQC0
>>407
えりぽんも独立してるから、もう金の心配なんてないだろう
0413名無し名人 (ワッチョイ 17e2-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:06.85ID:NGdUmsmV0
てか稲葉また負けてるやん
こりゃ昇級出来るより、降級の心配しないといけなかもな どうしてこうなった稲葉
0414名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:20.75ID:mhETqGQC0
上がるのが早く、落ちるのも早かったつかぽん
しかしこれは地蔵もあまり変わらない
0415名無し名人 (ワッチョイ 4d63-zqxq)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:02:49.05ID:CA+iTehR0
順位戦デビュー組はみんな白星スタート出来そうなのかな
0417名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:04:18.11ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 86手まで (5:32 - 5:00) [▲9八玉 -187 | ▲5六角打 -606 | ▲3二歩 -604]
山本博−田中悠 80手まで (4:49 - 5:43) [▲7七角 -880 | ▲5五歩 -1126 | ▲4四歩 -1137]
_池永−伊藤匠 80手まで (5:32 - 5:00) 後手の勝ち
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 102手まで (5:08 - 5:13) [▲3二桂成 -897 | ▲4三歩 -2767 | ▲5二金 -3426]
_上村−石川優 83手まで (5:15 - 5:19) [△9六歩 +257 | △5七角 +286 | △6四角 +617]
中田功−渡辺和 94手まで (5:15 - 5:13) [▲5四歩 -24 | ▲4五桂 -85 | ▲1五桂 -414]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 109手まで (5:15 - 5:13) [△6八銀打 -1757 | △6七銀 -1057 | △7五金 -1022]
_西田−井出_ 94手まで (4:57 - 5:35) [▲3七銀打 +998 | ▲2七玉 +910 | ▲5一歩成 +681]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 155手まで (5:16 - 5:24) [△7九金 -2631 | △7八金 -2800 | △6七角 -2034]
_井田−塚田_ 101手まで (4:49 - 5:18) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0418名無し名人 (ワッチョイ d3bc-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:07.01ID:VgFOz2Bp0
>>404
近年の棋士の不備が多いから自分の分かる範囲で追加してみた
A級経験者のB2陥落年齢(順位戦が5クラス制になった第7期以降にプロ入りした棋士が対象)
70歳 内藤國雄
69歳 加藤一二三
66歳 有吉道夫
65歳 関根茂 青野照市
64歳 桐山清澄
63歳 森けい二
57歳 大内延介 石田和雄 谷川浩司
55歳 高橋道雄
54歳 田丸昇 田中寅彦
53歳 島朗
51歳 森下卓
50歳 佐藤大五郎 淡路仁茂 南芳一
49歳 深浦康市
48歳 真部一男 丸山忠久
47歳 行方尚史
46歳 小林健二
45歳 島郎
42歳 藤井猛 阿部隆
39歳 塚田泰明 鈴木大介
35歳 先崎学
将棋連盟の順位戦データと順位戦データベースのダブルチェックだから追加分は間違いないはず
0419名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:19.17ID:puzKv+ur0
ザザッと見ると21世紀にはそんな年ないな
0420名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:39.61ID:mhETqGQC0
タナトラも宣言したほうがよかったんじゃ…
0421名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:04.72ID:v4JxdLJxd
>>418
いやその追加はB1→B2じゃないの
俺が貼ったのはB2→C1だよ
0422名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:23.61ID:mhETqGQC0
>>418
丸田坂口小堀くらいは加えてもいいんじゃないか?
0427名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:09.18ID:v4JxdLJxd
B2陥落って書くとB2から落ちたのかB2に落ちたのか分からないのか
でもA→B1はA級陥落って言うから、B2陥落はB2→C1だと言う含意だった
0428名無し名人 (ワッチョイ 2b01-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:18.95ID:nt2VsiWS0
最年少ペアも危なげなく勝利か
強いなあ
気が早いが昇級争いに絡んでくると熱い
0429名無し名人 (ワッチョイ d3bc-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:13:20.52ID:VgFOz2Bp0
>>421
あ、B2に落ちたのとB2から落ちたのと意味を勘違いしたせいで
なんかおかしいと思ってたけど勝手に修正しちゃったのか
文句言って申し訳ない
0430名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:13:30.25ID:mhETqGQC0
昇級者3人が新四段だったりして
0431名無し名人 (ワッチョイ 491b-9scZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:14:20.26ID:4272COlS0
>>386
今のゴキゲン先生に負けるならさすがにやばいね
ゴキゲン・タブ岡・つかぽん・長沼で4勝するしか生き残る術がなかったのに
0433名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:15:09.22ID:v4JxdLJxd
30代で順位戦から落ちるのはちょっとな...
0435名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:16:18.27ID:mhETqGQC0
>>431
ダブ岡・つかぽん・長沼にとっても落とせない相手だろ
0437名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:16:47.68ID:v4JxdLJxd
C2で2つ目の降級点をとった時点で50歳を超えてるか超えていないかでだいぶ変わるよね
0438名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:18:08.01ID:v4JxdLJxd
今期は塚田と富岡が点取って宣言しそう
0441名無し名人 (ワッチョイ 491b-9scZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:19:46.93ID:4272COlS0
イトタクは池永→長谷部→レオ→冨田→高野の序盤5連戦がえぐいんだよな
ここを1敗以上で乗り切ったら本物だ
0442名無し名人 (ワッチョイ 933c-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:20:29.19ID:puzKv+ur0
順位戦初参加が全員勝つのはフリークラスできてから
1994年度
行方 岡崎 窪田 北浜
1998年度
佐藤紳 増田 高野 山崎
の2回かな
それ以前は結構ある
0443名無し名人 (ワッチョイ b1f0-XDAd)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:23:20.62ID:mhETqGQC0
>>440
2人とも60代でB2を勝ち越したりもしてる
0444名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:24:00.29ID:v4JxdLJxd
>>442
どちらも大して豊作じゃないのが面白いな
0446名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:25:55.76ID:0O6mKKk50
>>440
たんに長持ちっていうだけじゃなくて
二人ともいったん降級したあと再昇級してるからな
復元力がすごい
0447名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:26:32.84ID:v4JxdLJxd
確か三段リーグ以降の新四段全員のC2成績の平均は6-4くらいだった気がする
どこかで見たけど
0448名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:27:37.64ID:v4JxdLJxd
内藤の因縁の相手は有吉のイメージだなあ
加藤は内藤よりはだいぶ格上感ある
0452名無し名人 (スップ Sddb-g1Xx)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:34:41.78ID:v4JxdLJxd
強い棋士って昇段が若いから新四段の頃はそこまで突出した強さがない場合も多いよね
新四段時に限定したら20代で四段になった棋士とそこまで変わらなかったりする
0458名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-LOGf)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:42:08.86ID:kXDblo/e0
49歩すげーと思ったのに18玉はなんなんだw
端攻めのお手伝いになってるとしか思えんが
攻めて貰って駒欲しいってことかな
0459名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:42:26.25ID:ICvw9WRn0
同期全員タイトル絡むとかはあんまなくて天彦豊島、永瀬菅井みたいに2人ずつなのか?
まあ偶然かな
0460名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:42:38.54ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 102手まで (5:58 - 5:14) [▲2三歩 -2658 | ▲3二歩 -2033 | ▲7二馬 -3435]
山本博−田中悠 111手まで (5:14 - 5:56) [△6七角 -656 | △9九龍 -716 | △7六角 -632]
_池永−伊藤匠 80手まで (5:32 - 5:00) 後手の勝ち
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 108手まで (5:37 - 5:25) [▲4二金 -1134 | ▲4二歩成 -1372 | ▲4四金 -1947]
_上村−石川優 86手まで (5:28 - 5:42) [▲9二金 +722 | ▲5三歩 +530 | ▲7五歩 +203]
中田功−渡辺和 103手まで (5:37 - 5:35) [△3二銀 -1511 | △1四銀 -1416 | △1二銀 -1256]
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 126手まで (5:30 - 5:38) 後手の勝ち
_西田−井出_ 103手まで (5:25 - 5:52) [△4七銀 +615 | △4七金 +698 | △2六金 +1447]
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 162手まで (5:21 - 5:31) 後手の勝ち
_井田−塚田_ 101手まで (4:49 - 5:18) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0467名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:45:02.60ID:ICvw9WRn0
>>463
10年も先か
0469名無し名人 (ワッチョイ 2b01-b14U)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:50:03.85ID:WO6huWZ70
>>463
10代はいいね 夢がある
0470名無し名人 (ワッチョイ f32c-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:52:34.35ID:cAoj5G1n0
これで筆頭六段はフリクラが2人続くから長期政権待ったなしだ
0472名無し名人 (ワッチョイ 491b-9scZ)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:58:09.91ID:4272COlS0
ゴキゲン先生リーチから5巡で自摸ったからまあよし
昨年度は4年度ぶりの二桁勝利も決めたし、もう5年C2で粘って無宣言65歳引退を目指そう
0477名無し名人 (ワッチョイ 67ba-LFaK)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:06:22.64ID:0O6mKKk50
おおおお近ちゃん昇段の一番だったか!
おめおめ
0480名無し名人 (ワッチョイ 6d2d-JrGs)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:13:52.10ID:9SNUdGVl0
>>475
1番上のA級陥落と1番下のフリクラ陥落は間違えようがないんだが、中間クラスで〇〇陥落って書くと、上からそこに落ちるのと、そこから下に落ちるのと、どちらの意味か分からない。
〇〇陥落って表現を使うべきじゃないって教訓だね。B2陥落じゃなくC1降級って書いてれば間違わなかった。
0482名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:20:09.57ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 104手まで (6:00 - 5:15) 後手の勝ち
山本博−田中悠 132手まで (5:41 - 6:00) [▲3九金打 -1868 | ▲3三歩成 -1926 | ▲4三歩 -2085]
_池永−伊藤匠 80手まで (5:32 - 5:00) 後手の勝ち
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 132手まで (6:00 - 5:41) 後手の勝ち
_上村−石川優 102手まで (5:54 - 5:58) [▲9八玉 +784 | ▲同 銀 +652]
中田功−渡辺和 110手まで (5:39 - 5:54) 後手の勝ち
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 126手まで (5:30 - 5:38) 後手の勝ち
_西田−井出_ 129手まで (5:48 - 6:00) 先手の勝ち
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 162手まで (5:21 - 5:31) 後手の勝ち
_井田−塚田_ 101手まで (4:49 - 5:18) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0484名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:25:29.44ID:t/GcBV3y0
井出は順位戦勝てないなあ
0485名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:26:59.05ID:t/GcBV3y0
山本、打った金を2手後に取られる
0488名無し名人 (ワッチョイ 85ad-9Vjp)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:36:31.31ID:cpx4MDBH0
時間責めしたら自爆するパターンか
アマチュアでもよくやるよね
0489名無し名人 (テテンテンテン MM17-mKeF)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:36:50.59ID:i/6vi7hDM
頑張れかみむー
0490名無し名人 (ワッチョイ c38c-l+2t)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:37:02.44ID:cljreyol0
さすがデビュー期順位最下位3勝7敗で降級点回避した悠一だな
持ってる

一方西川息子はデビュー期順位最下位4勝6敗で降級点
持ってないw
0491名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:37:41.15ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 104手まで (6:00 - 5:15) 後手の勝ち
山本博−田中悠 146手まで (5:55 - 6:00) 後手の勝ち
_池永−伊藤匠 80手まで (5:32 - 5:00) 後手の勝ち
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 132手まで (6:00 - 5:41) 後手の勝ち
_上村−石川優 118手まで (6:00 - 6:00) [▲同 歩 +必至 | ▲9九玉 -詰 2]
中田功−渡辺和 110手まで (5:39 - 5:54) 後手の勝ち
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 126手まで (5:30 - 5:38) 後手の勝ち
_西田−井出_ 129手まで (5:48 - 6:00) 先手の勝ち
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 162手まで (5:21 - 5:31) 後手の勝ち
_井田−塚田_ 101手まで (4:49 - 5:18) 先手の勝ち
やねうら王/BURNING_BRIDGES 3億ノード 千日手=-100点
0492名無し名人 (ワッチョイ a359-Ji+2)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:39:55.70ID:+IGnaPXA0
ギタシンあかんか…
0494名無し名人 (ワッチョイ 1b92-DHIn)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:47.74ID:qlS1FKfx0
田中はいつも時間をきっちり使ってるから降級点つかずに粘れてるんだと思うわ
順位戦は棋士にとって生命線だもんな
0495名無し名人 (ワッチョイ 85ad-9Vjp)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:48:18.05ID:cpx4MDBH0
佐藤は先手番で近藤に勝てないんか
前期助かったのに、今期は助からなそうだな
0496名無し名人 (ワッチョイ 83da-kME3)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:33.69ID:cuypCJql0
ギタシンの今期の当たりはそこまでキツイってわけでもないと思うけど、それでも初戦の近藤戦を落としたのは痛いな
0497名無し名人 (ワッチョイ 4546-sSL9)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:45.80ID:HIsrfati0
渡辺明−斎藤慎 133手まで (8:59 - 8:59) 先手の勝ち
田中寅−遠山_ 104手まで (6:00 - 5:15) 後手の勝ち
山本博−田中悠 146手まで (5:55 - 6:00) 後手の勝ち
_池永−伊藤匠 80手まで (5:32 - 5:00) 後手の勝ち
阿部光−冨田_ 108手まで (3:50 - 5:58) 後手の勝ち
_長岡−西川和 101手まで (4:34 - 3:26) 先手の勝ち
長谷部−長沼_ 132手まで (6:00 - 5:41) 後手の勝ち
_上村−石川優 127手まで (6:00 - 6:00) 先手の勝ち
中田功−渡辺和 110手まで (5:39 - 5:54) 後手の勝ち
_本田−堀口_ 89手まで (1:09 - 0:23) 先手の勝ち
_南_−藤森_ 126手まで (5:30 - 5:38) 後手の勝ち
_西田−井出_ 129手まで (5:48 - 6:00) 先手の勝ち
_高田−矢倉_ 83手まで (1:40 - 5:07) 先手の勝ち
佐藤慎−近藤正 162手まで (5:21 - 5:31) 後手の勝ち
_井田−塚田_ 101手まで (4:49 - 5:18) 先手の勝ち
0499名無し名人 (ワッチョイ 0b12-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:10.98ID:gB3nc7c00
5月20日 C級2組1回戦2日目 左が先手
【東京】
●田中寅彦(0勝1敗) - ○遠山雄亮(1勝0敗)
●山本博志(0勝1敗) - ○田中悠一(1勝0敗)
●阿部光瑠(0勝1敗) - ○冨田誠也(1勝0敗)
○長岡裕也(1勝0敗) - ●西川和宏(0勝1敗)
●長谷部浩平(0勝1敗) - ○長沼洋(1勝0敗)
●中田功(0勝1敗) - ○渡辺和史(1勝0敗)
○本田奎(1勝0敗) - ●堀口一史座(0勝1敗)
●佐藤慎一(0勝1敗) - ○近藤正和(1勝0敗)
【大阪】
●池永天志(0勝1敗) - ○伊藤匠(1勝0敗)
○上村亘(1勝0敗) - ●石川優太(0勝1敗)
○西田拓也(1勝0敗) - ●井出隼平(0勝1敗)
○高田明浩(1勝0敗) - ●矢倉規広(0勝1敗)
●南芳一(0勝1敗) - ○藤森哲也(1勝0敗)
○井田明宏(1勝0敗) - ●塚田泰明(0勝1敗)
※: 近藤: 七段昇段

>>497
遅い時間まで有難うございました
またよろしくお願いします
0500名無し名人 (ワッチョイ 85ad-9Vjp)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:55:07.82ID:cpx4MDBH0
かつては順位戦で糸谷、菅井に勝ったことあるのにな
これくらいの当たりなら点消せるくらい勝ってくれると思ったけどな
0502名無し名人 (ワッチョイ 0b12-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:55:43.87ID:gB3nc7c00
【第80期順位戦C級2組】(上位14名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 小林  裕士 1−0 ○今泉 _長沼 _矢倉 先斎藤 _富岡 先杉本 _黒沢 ─── 先青野 _石川 先堀口
06 服部慎一郎 1−0 ○高野 _井出 _上村 先石川 ─── 先瀬川 _田寅 _井田 先渡和 _塚田 先遠山
07 佐々木大地 1−0 ○梶浦 先井田 _ 島  先村中 ─── _斎藤 先西川 先瀬川 _黒沢 先近藤 _星野
08 佐藤  紳哉 1−0 ○杉本 先本田 _佐慎 先牧野 ─── _西川 先上村 _池永 先 南  先長岡 _今泉 △
09 牧野  光則 1−0 ○谷合 _田悠 先西田 _佐紳 ─── 先 島  _村中 _山本 先竹内 _八代 先矢倉
10 遠山  雄亮 1−0 ○田寅 先西田 先富岡 _中村 ─── _梶浦 先堀口 先上村 _高田 先今泉 _服部 △
12 黒沢  怜生 1−0 ○渡大 先富岡 _伊匠 _今泉 ─── 先谷合 先小林 _冨田 先佐々 _田寅 先石川
14 伊藤  真吾 1−0 ○八代 _冨田 _西川 先本田 ─── _渡大 先山本 _今泉 先藤森 _矢倉 先杉本 △
23 田中  悠一 1−0 ○山本 先牧野 先井田 _富岡 ─── _渡和 先池永 先佐慎 _井出 先 島  _冨田
24 上村   亘  1−0 〇石川 _矢倉 先服部 _ 南  ─── 先長谷 _佐紳 _遠山 先冨田 先山本 _佐慎 △
25 渡辺  和史 1−0 ○中田 先渡大 _石川 先 島  _星野 先田悠 ─── 先八代 _服部 先冨田 _長谷
26 斎藤明日斗 1−0 ○青野 _村中 先中田 _小林 ─── 先佐々 _杉本 _富岡 先池永 先瀬川 _竹内
27 村中  秀史 1−0 ○富岡 先斎藤 先星野 _佐々 _堀口 先 南  先牧野 _塚田 先伊匠 _梶浦 ───
29 本田   奎  1−0 ○堀口 _佐紳 先中村 _伊真 ─── _長沼 ○近藤 ×黒田 ○中座 ×富岡 ×遠山
0503名無し名人 (ワッチョイ 0b12-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:56:34.72ID:gB3nc7c00
【第80期順位戦C級2組】(上中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 瀬川  晶司 1−0 ○石田 先佐慎 _堀口 先矢倉 ─── _服部 先伊匠 _佐々 先今泉 _斎藤 先長沼 △
31 藤森  哲也 1−0 ○ 南  先田寅 先長岡 _杉本 ─── 先高田 _高野 先石田 _伊真 _青野 先西川 
33 西田  拓也 1−0 ○井出 _遠山 _牧野 先堀口 ─── _中田 先石川 _ 南  先近藤 先本田 _石田
36 長岡  裕也 1−0 ○西川 _八代 _藤森 先佐慎 ─── 先田寅 _塚田 先石川 _矢倉 _佐紳 先 南  △△
40 竹内  雄悟 1−0 ○星野 先阿部 _八代 先塚田 ─── _矢倉 先冨田 先中田 _牧野 _西川 先斎藤
43 中村  亮介 1−0 ○ 島  _今泉 _本田 先遠山 ─── 先富岡 _長谷 _杉本 先安用 _中田 先田寅
44 長沼   洋  1−0 ○長谷 先小林 先梶浦 _安用 ─── 先本田 _八代 先渡大 _田寅 先佐慎 _瀬川 △
45 近藤  正和 1−0 ○佐慎 先 南  _山本 先石田 ─── 先青野 _井出 先谷合 _西田 _佐々 先伊匠 △
50 伊藤   匠  1−0 ○池永 先長谷 先黒沢 _冨田 ─── 先高野 _瀬川 先 島  _村中 先谷合 _近藤
51 冨田  誠也 1−0 ○阿部 先伊真 _田寅 先伊匠 ─── 先井出 _竹内 先黒沢 _上村 _渡和 先田悠
52 井田  明宏 1−0 ○塚田 _佐々 _田悠 先池永 ─── _石川 先 南 先服部 _ 島  先長谷 _本田
53 高田  明浩 1−0 ○矢倉 _石川 先今泉 _高野 ─── _藤森 先佐慎 _長谷 先遠山 _池永 先八代
02 安用寺孝功 0−0 ─── 先池永 _塚田 先長沼 先西川 _山本 _青野 先井出 _中村 _堀口 先梶浦
0504名無し名人 (ワッチョイ 0b12-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:57:28.38ID:gB3nc7c00
【第80期順位戦C級2組】(下中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
03 青野  照市 0−1 ●斎藤 先杉本 先阿部 _中田 ─── _近藤 先安用 先田寅 _小林 先藤森 _高野
04  島    朗  0−1 ●中村 先星野 先佐々 _渡和 ─── _牧野 先渡大 _伊匠 先井田 _田悠 先阿部
05 梶浦  宏孝 0−1 ●佐々 _谷合 _長沼 先井出 ─── 先遠山 _今泉 _西川 先星野 先村中 _安用
11 山本  博志 0−1 ●田悠 _塚田 先近藤 _長谷 ─── 先安用 _伊真 先牧野 _石川 _上村 先中田
13 石田  直裕 0−1 ●瀬川 _堀口 ─── _近藤 先高野 先星野 _阿部 _藤森 先本田 _ 南  先西田
15 杉本  和陽 0−1 ●佐紳 _青野 _井出 先藤森 ─── _小林 先斎藤 先中村 _阿部 先渡大 _伊真
16 池永  天志 0−1 ●伊匠 _安用 先高野 _井田 ─── 先阿部 _田悠 先佐紳 _斎藤 先高田 _渡大
17 星野  良生 0−1 ●竹内 _ 島  _村中 ─── 先渡和 _石田 先中田 先矢倉 _梶浦 _阿部 先佐々 △
18 阿部  光瑠 0−1 ●冨田 _竹内 _青野 先田寅 ─── _池永 先石田 _本田 先杉本 先星野 _ 島 △
19 高野  智史 0−1 ●服部 先中田 _池永 先高田 _石田 _伊匠 先藤森 先堀口 ─── _井出 先青野
20 八代   弥  0−1 ●伊真 先長岡 先竹内 _西川 ─── 先今泉 先長沼 _渡和 _渡大 先牧野 _高田
21 西川  和宏 0−1 ●長岡 ─── 先伊真 先八代 _安用 先佐紳 _佐々 先梶浦 _佐慎 先竹内 _藤森 △
22 長谷部浩平 0−1 ●長沼 _伊匠 _渡大 先山本 ─── _上村 先中村 先高田 _谷合 _井田 先渡和
0505名無し名人 (ワッチョイ 0b12-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:25.16ID:gB3nc7c00
【第80期順位戦C級2組】(下位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 今泉  健司 0−1 ●小林 先中村 _高田 先黒沢 ─── _八代 先梶浦 先伊真 _瀬川 _遠山 先佐紳
32 石川  優太 0−1 ●上村 先高田 先渡和 _服部 ─── 先井田 _西田 _長岡 先山本 先小林 _黒沢
34 井出  隼平 0−1 ●西田 先服部 先杉本 _梶浦 ─── _冨田 先近藤 _安用 先田悠 先高野 _富岡 △
35 中田   功  0−1 ●渡和 _高野 _斎藤 先青野 ─── 先西田 _星野 _竹内 先富岡 先中村 _山本 △△
37 渡辺  大夢 0−1 ●黒沢 _渡和 先長谷 _谷合 ─── 先伊真 _ 島 _長沼 先八代 _杉本 先池永
38 矢倉  規広 0−1 ●高田 先上村 先小林 _瀬川 ─── 先竹内 _谷合 _星野 先長岡 先伊真 _牧野 △
39 谷合  廣紀 0−1 ●牧野 先梶浦 _ 南  先渡大 ─── _黒沢 先矢倉 _近藤 先長谷 _伊匠 先塚田
41  南   芳一 0−1 ●藤森 _近藤 先谷合 先上村 ─── _村中 _井田 先西田 _佐紳 先石田 _長岡
42 佐藤  慎一 0−1 ●近藤 _瀬川 先佐紳 _長岡 ─── ×出口 ×井出 ○上村 ×大橋 ○村田 ×牧野 △△
46 富岡  英作 0−1 ●村中 _黒沢 _遠山 先田悠 先小林 _中村 _本田 先斎藤 _中田 ─── 先井出 △
47 塚田  泰明 0−1 ●井田 先山本 先安用 _竹内 ─── _佐慎 先長岡 先村中 _堀口 先服部 _谷合 △
48 堀口一史座 0−1 ●本田 先石田 先瀬川 _西田 先村中 ─── _遠山 _高野 先塚田 先安用 _小林 △
49 田中  寅彦 0−1 ●遠山 _藤森 先冨田 _阿部 ─── _長岡 先服部 _青野 先長沼 先黒沢 _中村 △△
0506名無し名人 (ワッチョイ 51ad-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:36.09ID:+MoFnuTL0
シーザーやっぱり苦しいなあ・・・

長沼は最強の番人だなw
0507名無し名人 (ワッチョイ 0b01-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:19.91ID:t/GcBV3y0
>>505
南以下はもう最後まで浮上しないと思う
0509名無し名人 (アウアウエー Sa52-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:11:56.85ID:BK0cWOPDa
>>497
遅くまでお疲れ様でした。
新四段は全員白星デビューか。
ベテラン勢は旗色が悪いが、長沼・近藤は健闘したね。
0510名無し名人 (アウアウウー Sac7-luD6)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:15:02.56ID:Bvt84pkAa
シーザーにさ
いくら精神がアレだからといっても
敢闘精神の欠如とか無理やり理由つけてでも罰金取ったほうがよくないか?
普通の人が見たらこの人いつも午前中に対局終わってておかしいなと思うでしょ
0512名無し名人 (ワッチョイ fabc-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:28:21.86ID:hkpB9U9t0
>>510
去年の夏に一瞬だけ順位戦連勝というプチ復活はしてるから
間違いなく何か壊れてるけど、将棋に対する情熱を完全に失ってはないんじゃないかな
0513名無し名人 (アウアウエー Sa52-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:29:42.76ID:BK0cWOPDa
>>510
この消費時間では「真剣味が足りない」と
言われても、仕方がないね、
0514名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:29:54.98ID:4fcAaLnE0
病人が病人だから罰金かよ
中世か
0516名無し名人 (ワッチョイ a3ad-OQFN)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:33:41.76ID:sABJYh/L0
負けによって降級点がついてフリクラ落ち、いずれは引退になるという
ペナルティがすでにあるのだから
二重にペナルティを取ろうと考えるのがおかしい
しかも無関係の外野が
0519名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:19:20.11ID:JovyepL40
ツイッターやってる棋士がシーザーに対して
「将棋への情熱は衰えてない」というようなツイートをしてたっけな
やはり体調的な問題なんだろうな。自分だって体に異変があったら満足に仕事もできない
0521名無し名人 (スフッ Sdba-Qr4v)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:32:38.59ID:wt888hGmd
ちゃんと遅刻せず来て
将棋に関しては所作もきちんとしてて
早指しだけどめちゃくちゃな手を指すわけでもなく
形勢判断もちゃんとしてて優勢なのに投げるということもない

もっといい加減な棋士もいるだろ
0522名無し名人 (ワッチョイ f6da-6cI9)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:33:36.09ID:MhYeal2c0
遅刻や正当な理由のない不戦敗とかがあればとっくに処分されてると思うけど、そういう不祥事はやらかしてないからな>シーザー
だいぶ前に休場してたことがあったけど、本来ならまだ十分に将棋が指せる状態じゃないんだろう
0523名無し名人 (ワッチョイ 6301-5WUS)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:41:36.67ID:BiyUv+FN0
いろいろなことに目をつぶって、よくらそこまで書けるなと感心した
0525名無し名人 (ワッチョイ 6301-I39t)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:07:25.65ID:zIP/3Y9j0
指すことで生を繋いでるのかも知れんよシーザー
いや本当のところは分からんけど
それを棋士達は理解できるからフォローするというか
この板の人間でも金沢シーザー大平この中で誰を応援したいかというと、、、

>>517
こーるはもう…
C2でも降級点は取らない、昔取った杵柄で才能は認められてる
解説にも呼ばれて各種棋戦も負け過ぎはしない
収入も高くは無いが安定
それで良しとする人生もあると思うよ
ファンが付くかどうかは置いといて
心身家族ともにそれなりに健康ならそれも一局だろう残念だけど
0526名無し名人 (ワッチョイ c71b-I6Yg)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:34:20.26ID:yXUrr+Yd0
登録人数に制限があるチームスポーツならいざしらず
個人戦の将棋で罰金だなんだと騒ぎ立てて追い出そうとする輩の方がおかしいし理解できない

たとえ堀口が罰金はらっても引退してもお前に人生は1mmも上向かないぞ
0527名無し名人 (ワッチョイ 275f-f9J/)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:38:43.79ID:VCzENymM0
将棋の才能は奨励会を抜ける年齢が指標としてはわかりやすい
ゆえにこーるは期待される 才能があるのだからがんばれよと思われてしまう
でも本当は関係ないのかもしれない 伸びしろみたいのがあって 実は頭打ちなだけかも
佐々木なんかも期待値まで伸びていないし 豊島が期待値に到達したのは昨今だもん
早熟でその後伸び悩むケースがこーるってだけなのかもしれない
私生活とか病気とかは別かもしれない わからんけど 
0529名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:39:44.02ID:Vq2KkFrd0
シーザーは、見世物みたいなもんだろ。

昔のサーカス小屋の蛇女とか、小人プロレスみたいな・・・
0530名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 05:42:45.02ID:jKkPfikf0
たっくんC2全勝いけるな
C2の大物池永を食ったからな
0533名無し名人 (ワッチョイ abf0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 05:53:01.59ID:M4dJiJol0
>>530
気が早すぎる
0538名無し名人 (ワッチョイ abf0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 06:55:31.30ID:M4dJiJol0
聡太が谷川なら、匠は青春で高田はシマロー
0541名無し名人 (ワッチョイ d7f0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:11:33.79ID:4NQUDvZB0
>>539
降級組は?
0543名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:21:16.41ID:F0PQcvDx0
タナトラと青野もそうなんだろう
0544名無し名人 (ワッチョイ 3363-7DO1)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:26:07.18ID:WH0u/LZQ0
>>530
せめて10勝してから心配しろ
0546名無し名人 (ワッチョイ 8a32-qeCi)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:34:02.34ID:MsOU9IXu0
青野はそもそもフリクラ転出できない(即引退になる)
0547名無し名人 (アウアウイー Safb-MXD8)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:47:16.53ID:GJHgjPG5a
身も蓋もない話をすればフリクラ宣言は引退までの年数の損得勘定でしょう
タナトラは宣言しても大して延びないから指し続けてるだけ
0548名無し名人 (ワッチョイ 9a9c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:54:17.12ID:HUs/4e7C0
タナトラは一年伸びるだけだな。殆どの棋戦で一回戦負けすること考えればフリクラの二年よりC2の一年の方が儲かりそうだ
0549名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 07:57:41.42ID:NGDc+F+/d
匠たまに大物喰うよな、ちょっと前にも八代に勝ったし。
0550名無し名人 (ワッチョイ dfa7-41X1)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:01:09.87ID:ERzEar3y0
早投げで見苦しいのが、谷川じゃん。
0551名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:07:42.14ID:F0PQcvDx0
でも松尾に大惨敗
0552名無し名人 (ワッチョイ 1bad-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:21:09.25ID:fwWMdoFB0
>>527
「いつ一番伸びるか」というのもあるんじゃね?人によってそれぞれ違うみたいし。
一番伸びる時期にネット将棋しすぎたのかな。

>>529
信じられん。お前名誉毀損と障害者差別で刑務所行きでいいわ。

>>550
タニーは美学と思ってたけど、ほんとうに淡泊な将棋しか指せない体になって
しまったみたいな感じ。
abemaも、自分で言ってたけど。
0553名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 08:30:09.92ID:F0PQcvDx0
>>529
シーザーの病気って一体なんなんだ?
0554名無し名人 (ワッチョイ 3e02-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:30:02.56ID:LPmOVXAC0
>>525
こーるの解説は好きなんだけど
毒舌タイプってそれなりに実力がないと
痛々しいし反感を買うので
せめてB2にはいってほしいんだよね

もちろん本人が自分は健康でかつ好きな将棋を
指せればそれでいいみたいな感じで幸せなら
それはそれでかまわんのだが
0556名無し名人 (アウアウウー Sac7-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:40:38.48ID:wjQ7FEMha
伸び代ってのは その時点で どれだけ余力があるかだからねえ
光瑠はこの前の将プレの特集で本人が言ってたが 父がアマ有段者で星一徹・飛雄馬のように育てられたそうだ
小さいころから養成ギプスを付けられて 一日中将棋を指してたんだって
将棋に限らず 子供の頃からスパルタで徹底的に鍛えられたら そりゃ伸びんわ
光瑠が巨人の星を知ってたことにも驚いた
0557名無し名人 (オッペケ Srbb-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:50:34.87ID:EaAZVL+Ar
将棋界は棋士はもちろん奨励会も女流も職員もコロナから逃れているのは感心する
知らんうちにかかってた人が絶対いないとも言えないが少なくとも聞いたことがない
0558名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:39:15.89ID:F0PQcvDx0
>>556
将棋を指すのに養成ギプスがなぜ必要なんだ?
0562名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-P4nu)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:59:38.40ID:ZNrjDROSp
高校生年代で三段リーグ抜けた中では広瀬とかも初年度勝率6割台だったな
三段リーグ以降20代プロ入りで初年度高勝率だったのは何人もいるがその中で広瀬より大成したのいないんだからつまりそういうことでしょ
0564名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:24:18.14ID:iJKM2J9O0
人にやらされないと出来ない人は、自分一人では続かない、ということじゃないかな
いい教育を受けたかどうかではなく、自分から勉強してきたか周囲に勉強をやらされたか、ということ
0565名無し名人 (ワッチョイ cebb-iPk3)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:24:28.67ID:HG4uJDJS0
伸び悩むというか努力でなんとかできる部分は
最大限まで使い切ったってことじゃないかな
あとは才能の差になってしまう
0567名無し名人 (ワッチョイ 7af0-cIbB)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:21.52ID:Mc7T12rK0
>>565
どちらかと言うとこーるは才能だけでやってるイメージ
親に尻叩かれてた頃は努力も出来てたけど、大人になって親の強制力が無くなったから現状なんじゃね?
0569名無し名人 (アウアウウー Sac7-zq2U)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:53.59ID:3z5qhpPda
>>568続き
一家の家計を支えてたんだっけ

スパルタ教育の話を知ったらこーるとお母さんには同情するが
父親にはあまり同情できなくなってきた
0571名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8HMR)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:10.90ID:spbjH+au0
>>566
え?無理矢理じゃないでしょ。
イチローが好きでやってたことをチチローがサポートしてたってだけでしょ。
0573名無し名人 (ワッチョイ 4e69-d18X)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:59:43.38ID:rdv5DcV70
ま、所詮その分野の才能がなかったってことだね
0574名無し名人 (ワッチョイ 4e69-d18X)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:02:47.39ID:rdv5DcV70
>>568-569
なんか戦前の話みたいだw
0575名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:35:38.89ID:UF/bmHdf0
羽生さんや藤井くんのうちは両親とも将棋全くなんだろ
結局ほとんどが才能+本人がのめり込めるかどうかなんじゃないかな
0576名無し名人 (ワッチョイ c7fd-FS33)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:02:47.84ID:f7pn44o80
大概のものはそうかと。
芸能人とか本人の実力が明確に数値化されないジャンルじゃないと2世という肩書は使えない。
0580名無し名人 (テテンテンテン MMb6-cfUJ)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:11:30.63ID:nhyriigzM
>>553
ひふみんとか、シーザーは
発達障害の知恵遅れ、知的障害者

実は、羽生とか藤井聡太も同じカテゴリーなのだが
0583名無し名人 (アウアウウー Sac7-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:22:55.40ID:K9gif/qga
>>568
こーるって青森のボンボンじゃなかった⁉
0585名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-P4nu)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:31:26.02ID:ZNrjDROSp
>>583
大黒柱1人倒れたらガタッといく小金持ち家庭は結構あるから特に矛盾してないと思う
薄氷のバランスで高利益上げてるタイプの零細事業主とか
0586名無し名人 (テテンテンテン MMb6-cfUJ)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:36:07.43ID:nhyriigzM
奇人変人で頭のおかしな人でなければ
将棋の名人にはなれない

青野照市とか森信雄とか杉本とか
株主優待の桐谷さんとかは
普通のサラリーマンみたいな凡人
だから天才の狂気は理解できない
0587名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:57:09.71ID:RVjfTmjjd
里見は親兄妹将棋どっぷりで女流最強だし
エリートが弱いわけじゃないでしょ
0588名無し名人 (スッップ Sdba-iRmj)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:45:22.53ID:wQghAmwZd
シーザーは突然発病しちゃったの?
0589名無し名人 (ワッチョイ 275f-f9J/)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:17:56.96ID:VCzENymM0
子供に英才教育すればその分野で伸びるけれど
教育すべきことは技術や知識でなく それが楽しいということが大事 
それをすれば褒められたり 賞をもらえるという成功体験だったりする
0590名無し名人 (アウアウウー Sac7-CmGP)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:31:25.58ID:K9gif/qga
>>586
青野は森信や杉本よりよっぽどエリートコースだろ
0591名無し名人 (スプッッ Sd5a-zovL)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:40.16ID:ets6j1LXd
棋士としての青野は非凡だろ
理事時代は黒歴史過ぎて嫌いだが棋歴は決して過小評価されるべきではない
0597名無し名人 (ワッチョイ 8b01-gwqZ)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:21:15.78ID:yaPW/FtP0
天才は大体既存の戦法に一手間加えて殴ればいいだけだから斬新な戦法編み出してのしあがった人が最強の凡人候補説を提唱
0601名無し名人 (ワッチョイ 8b01-dzKl)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:20:40.83ID:nuD+GEF40
>>592
義務教育も受けさせてない低能親と低能ガキと本当の天才一緒にしてるって脳ミソ腐ってるのか
バカyotuberのガキのことを書き込み見るとは…
NGワード指定しておくか
0602名無し名人 (テテンテンテン MMb6-cfUJ)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:26:27.64ID:+NaLgfWsM
>>600
康光は天才ではなく変態
羽生に勝てなくて壊れてしまった
森内はさらに変人で羽生の読みを外して
名人戦で勝利したが
それですべてを使い果たしてしまった
0604名無し名人 (ワッチョイ 1bad-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:33:29.75ID:fwWMdoFB0
でも中原のこと現代将棋の基礎って言ってたな

その辺が山ちゃんと違うんだろうな
基礎に保守本流の本格があっての変態とそうで無い変態の違い
0605名無し名人 (アウアウエー Sa52-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:02.51ID:PhsVYdAEa
>>587
ナベの父親はアマ五段で、ナベが幼少の頃、道場に連れて行ったが
自分が対局に熱中していたという逸話もあるね。
0607名無し名人 (ワッチョイ faf0-CmGP)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:50:46.21ID:YtWfuqdW0
>>591
65歳を超えて順位戦陥落せずにいられる棋士がどれだけいるか…
青野の場合、65歳までB2だったし
0609名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:37:31.38ID:qxbEQj870
藤井伊藤高田の同学年トリオは個性的で面白いぞ
伊藤高田も17、18デビューで充分若いし、同学年の目標が高い位置にいるのが大きいと思う
5年後が楽しみ
0613名無し名人 (JP 0Hba-0O0C)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:56:27.78ID:6+KfW9u7H
>>611
クジで競合しそうだから実現するかはわからんが、藤井は高田・伊藤を指名しただろうな
0614名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:37:05.98ID:iX/59L2q0
そうしたら服部くんではなくて、高田くんがダニー藤井くん間で競合だったかも
高田くんMC出来るのかな
今の高見も強くてMC出来て充分だけど
0615名無し名人 (スッップ Sdba-iRmj)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:48:54.91ID:MijEV2OHd
>>610
藤井聡太クンが強過ぎるから盛り上がらないよ
0618名無し名人 (ワッチョイ 032d-4Cki)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:27:28.39ID:VVfVBugt0
将棋とはまったく関係ないが、本田大学マンの妄説を見た時に、
「本田奎が将棋を覚えた5〜6歳の頃に既に大学に入ってたとしたら凄い飛び級だよな。」
と思って「飛び級」をググって、矢野祥博士という天才を知った。
日系米国人の彼は、4歳で地元の小学校に飛び級入学し、6歳時に他州の天才児専門の学校に転校。
しかし、すぐに不登校になり自宅学習。
8歳時にSAT (大学入試全国統一テスト) で優秀な成績を収め、9歳で大学入学。
12歳で大学を首席で卒業し、13歳で医学大学院に進学。
18歳で学術博士号 (Ph.D.) を、21歳で医学博士号 (M.D.) を取得。
更に、3歳時に母が弾くピアノ曲を耳コピで演奏、4歳時にピアノ曲を作曲、12歳時にピアノの国際コンペに出場といった、音楽の才能も発揮している。

天才に学校教育は必ずしも必要ないという実例。
0620名無し名人 (ワッチョイ 3742-H5x4)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:32:48.20ID:D4jG6S6D0
>>617
台湾のオードリータン
0622名無し名人 (ワッチョイ 275f-lMMI)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:57:34.35ID:Mp97sgk80
学校で習うことはすでに習得してる、自分でやった方が早く習得できるって人の学校教育は必要ないと
学校で習うことは役に立たないって人の学校教育は必要ないは別物
0625名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:50:27.57ID:/yH5HSF40
棋聖戦は藤井王位棋聖が防衛すると思うけれど
スコアがとっても大事だな
藤井王位棋聖が1敗したらナベ名人の実質勝ちだな
番勝負でナベちゃんが1勝できるかできないかが焦点だろうな
0632名無し名人 (JP 0Hba-0O0C)
垢版 |
2021/05/23(日) 05:20:55.75ID:NzwA+MrsH
>>631
その子、化学だけでなく数学・物理・生物・地学・地理でもオリンピック級らしく、独学で英語もペラペラらしいね
0633名無し名人 (ササクッテロレ Spbb-5BAZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:19:35.32ID:ugJ1bFlqp
>>632
記事を読んで集中力って大事なんだなと思った
同じ愛知出身の藤井2冠も将棋に対する集中力凄いと
思っている
0634名無し名人 (ワッチョイ bb5f-7S+s)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:08:44.01ID:dp/gyuqz0
>>625
自分も藤井が防衛するんだろうなと予想するけど、
渡辺のファンだから、何とか奪取してほしい気持ちはある
棋聖は、序列が一番低いのにホルダーは一番奪取が困難な相手とか
コスパが悪すぎるね
とにかく藤井の一強は面白くない
0636名無し名人 (スップ Sd5a-aiOZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:40:31.56ID:oZHUb+xFd
>>625
勝負はやってみないとわかない
0639名無し名人 (ワッチョイ 5a12-5BAZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:40:48.14ID:LMt0x+KL0
5月24日 C級1組1回戦順延分
▼森下卓 - ▽飯島栄治  携帯中継
0647名無し名人 (ワッチョイ bbe6-I6Yg)
垢版 |
2021/05/24(月) 10:02:55.25ID:QSu/xoEG0
順位戦C2[10局]+4組叡王王位王座棋王王将棋聖NHK朝日銀河新人王YAMADA[41局] で勝率.686の2017年高見が522万
6組王位王座棋王叡王王将棋聖NHK朝日銀河[20局]で勝率.400の2020年金沢は100万以上200万未満だろう
0649名無し名人 (ワッチョイ 8a2d-cIbB)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:12.70ID:1JWgwFjO0
マジで⁉︎
いくらフリクラでも年300万はあると思ってたが…
それじゃ東京で一人暮らし出来ないだろう
地方に住むにしたって交通費とか宿泊費は出るんか?
自腹ならマイナスじゃないのか
0651名無し名人 (アウアウイー Safb-MXD8)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:13:29.43ID:2UInu1e/a
フリクラでも順位戦報酬で年100万程度は貰えるという情報もある
それに対局料だけではなく普及活動でも稼げるから全収入は不明なので人それぞれ
0652名無し名人 (ワッチョイ b668-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:22:12.31ID:/b9c4Rpq0
勝ってる女流よりも収入下なのか
まあやる気のない棋士に出す金なんて連盟にはないしな
対局も少ないなら時間に融通はきくだろうし副業で稼ぐしかないな
最近は配信棋士も増えてるし
0653名無し名人 (ワッチョイ a3ad-OQFN)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:58:58.81ID:FUVfwXHi0
たぶん、フリクラだと普及仕事(教室とか含め)を入れたらなんとか生活できるけど
コロナでそれが減って厳しくなったんじゃないかな
0654名無し名人 (ワッチョイ a3f0-CmGP)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:18:01.91ID:cwWDa1jT0
>>649
それは全盛期にどれだけ行けたかという裏付け次第だと思うが
0655名無し名人 (ワッチョイ 3371-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:18:59.88ID:Wq4LRlUG0
アマチュアと一回500円でネット対局しますとかやれば普通に食っていけそうな気がするが
そういうのはやったらあかんのかね
0657名無し名人 (ワッチョイ 032d-4Cki)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:24:24.98ID:5zKwhHx/0
>>649
地方在住の場合は、その地域で普及活動していると認められれば交通費が出ると、どこかに誰か書いてた。
0658名無し名人 (ワッチョイ 3352-6cI9)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:05:02.57ID:Ak9AJVF20
地方在住の場合は対局日程によって交通費の有無が異なるんだった気がする
支給なしだと日程にある程度融通が利くけど、支給ありだと2日続けて連戦みたいな日程が組まれることが多かったと思う
0659名無し名人 (スッップ Sdba-GFBH)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:13:43.97ID:+Srb8Yzpd
_森下−飯島_ 29手まで (1:34 - 0:48) [△1四歩 -3 | △9四歩 +22 | △2三銀 +78]
_羽生−豊島_ 52手まで (0:45 - 1:03) [▲7七桂 -12 | ▲4七銀 -34 | ▲9七銀 -58]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 5億ノード 千日手=-100点
0660名無し名人 (スププ Sdba-Ez2b)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:21:28.72ID:C/YE+tDpd
稚内在住の棋士がいたら大変だな
0664名無し名人 (アウアウクー MMfb-CmGP)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:54:55.25ID:yblCnxBDM
>>660
稚内出身の棋士・女流棋士なら知ってる
0665名無し名人 (ワッチョイ 032d-4Cki)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:13:09.35ID:5zKwhHx/0
函館近郊在住はいるな。
0670名無し名人 (スッップ Sdba-GFBH)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:58:33.75ID:+Srb8Yzpd
_森下−飯島_ 51手まで (3:54 - 3:05) [△8八角成 +97 | △4四角 +322 | △8四角 +313]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 5億ノード 千日手=-100点
0672名無し名人 (アウアウウー Sac7-CmGP)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:37:47.84ID:NZQRIJKAa
>>671
律儀先生のためだよ
0674名無し名人 (ワッチョイ 5e3c-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:21:34.45ID:7NYwnVT/0
森下ェ…
0679名無し名人 (スッップ Sdba-GFBH)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:10:04.57ID:+Srb8Yzpd
_森下−飯島_ 61手まで (4:51 - 3:53) [△同 角 -580 | △5七桂成 -56 | △8三歩 +774]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 5億ノード 千日手=-100点
0688名無し名人 (ワッチョイ 8a81-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:10:59.54ID:k8LWmoWo0
なんだかんだ木村がタイトル取ったり山崎がA級に上がるのを見ると最後はふさわしいところに落ち着くものなんだと言いたくなるけど
森下はそうなれなかったんだなあ
0689名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:42.87ID:T0wQwgS/0
高見がB2から上がれなければ現役中に九段も怪しいし
そしたら森下が高見より格下なんて冗談をいうやつはいないよ
あと三十年くらい見守るんだな
0691名無し名人 (ワッチョイ 3310-jwfV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:23:33.95ID:79FHGYZp0
でも036からもボンゴからも逃げきれなかったんだぞ?>現役九段
0695名無し名人 (ワッチョイ 1a95-X13R)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:39:54.50ID:8TmtpfUA0
>>689
むしろ順位戦で下のクラスにいるほうが勝ち数昇段のハードルは下がるのでは
高見の七段昇段は24歳だから30代のうちには勝ち数八段だろ
まだ若いしまだこれからB1昇級の可能性は十分あると思うけどな
横山とかもC2長かったけど一度昇級したら数年でB1まで上がったし
0697名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:46:55.44ID:WSsoHJqT0
竜王三期の藤井猛に比べて、森下の棋士人生は不運だったとしか言いようがないなあ
ツキがなかった
もっとも、名人戦に挑戦した時点で「実を言うと将棋への興味が薄れてました」と言うような人間には
女神も微笑まないんだわな
0698名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:48:37.31ID:WSsoHJqT0
今日の将棋のやられっぷりもいかにも森下さんだわ
理詰め、理詰めで対応してるのに相手の感性にスカーンとやられてるところ
A級時代の森下さんの受けは一滴の水も漏らさないところがあって感動したんだけどな
0700名無し名人 (オッペケ Srbb-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:58:34.68ID:LTTh8m7Zr
ソフトは、89馬と突っ込んで質の49金を取れば寄るけど、
踏み込まないと時間がかかると言ってるな
こういう時は悪手が出てもおかしくない
って書き込もうとしたらやっぱり
0706名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:46.91ID:WSsoHJqT0
69に飛車打たれたら粘れないんだな
だからソフトの最善手は59金と寄って飛車の打ち込み場所をなくせ、と・・
0709名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:20:23.03ID:WSsoHJqT0
先手の受けは79に桂馬打つしかないが、同飛車成りが決めてか
ここ、飛車の代わりに金で行っちゃうと大頓死食らっちゃう
いやあ将棋ってのは良くできたゲームだ
0710名無し名人 (スッップ Sdba-GFBH)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:29:43.76ID:+Srb8Yzpd
_森下−飯島_ 88手まで (5:50 - 5:12) [▲3八金 -1742 | ▲7九桂 -1998 | ▲5八金 -5228]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 5億ノード 千日手=-100点
0712名無し名人 (ワッチョイ 9a05-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:45:04.16ID:NvTo59mz0
飯島流炸裂、A治バーニング!
0719名無し名人 (ワッチョイ 5a12-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:09:24.73ID:tKu2sBer0
5月24日 C級1組1回戦順延分
●森下卓(0勝1敗) - ○飯島栄治(1勝0敗)
0726名無し名人 (ワッチョイ 275f-f9J/)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:00:04.04ID:r4MnRs4C0
小物界の大物ってほんとぴったりよな
中途半端なハゲ方 自慢のネタ 階級・実績 名を冠した戦法
どれをとっても2流のTOP
0730名無し名人 (オッペケ Srbb-wMdX)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:51:47.71ID:UlTvnc5+r
1 藤井聡太二冠 2016 -2 61 推移
2 渡辺明名人 1970 27 19 推移
3 豊島将之竜王 1934 -11 6 推移
4 永瀬拓矢王座 1915 -9 -19 推移
5 斎藤慎太郎八段 1847 27 32 推移
6 羽生善治九段 1828 -3 -17 推移
7 広瀬章人八段 1824 3 20 推移
8 山崎隆之八段 1800 10 62 推移
9 木村一基九段 1790 -8 -12 推移
10 近藤誠也七段 1786 27 48 推移
11 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
12 菅井竜也八段 1779 -26 -70 推移
13 佐々木大地五段 1779 14 -25 推移
14 澤田真吾七段 1768 21 121 推移
15 佐藤天彦九段 1761 -2 -9 推移
16 千田翔太七段 1758 5 -77 推移
17 久保利明九段 1757 -28 -8 推移
18 佐々木勇気七段 1743 1 33 推移
19 石井健太郎六段 1738 -10 19 推移
20 三枚堂達也七段 1736 29 57 推移
21 稲葉陽八段 1734 -25 -12 推移
22 飯島栄治八段 1732 2 97 推移
23 丸山忠久九段 1730 3 -37 推移
24 三浦弘行九段 1727 -3 -35 推移
25 八代弥七段 1726 -16 52 推移
26 増田康宏六段 1724 14 14 推移
27 郷田真隆九段 1721 3 -11 推移
28 佐藤康光九段 1714 3 -18 推移
29 池永天志五段 1706 8 61 推移
30 深浦康市九段 1705 0 -58 推移
0731名無し名人 (オッペケ Srbb-CzVE)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:03:58.81ID:GcE18cZir
せいやがこのままタイトルへの挑戦もないまま歳を重ねて10年くらい、A級とB1を行ったり来たりしてたら、大物界の小物と呼ばれる日が来るかな。
0732名無し名人 (アウアウウー Sac7-rLPa)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:17:28.71ID:r4EtAc0la
>実戦派の山崎であってもソフトの読みを調べる時代なのだ。評価値が頭にちらつくと斬新な指し回しを思いついても躊躇(ちゅうちょ)してしまうのではと聞いたが、そこまでソフトを使いこなせていないから影響はないそうだ。

山崎隆之八段、とっさの四手角 | NHKテキストビュー https://textview.jp/post/hobby/46246
0733名無し名人 (ワッチョイ 4e10-uGnV)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:38:06.05ID:9PqWPaQ50
>>731
タイトル何期か取らないとそもそも「大物」のカテゴリに入れないから
「残念○天王」とかそういう感じで呼ばれると思う
0734名無し名人 (ワッチョイ 1a69-d18X)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:00:24.78ID:rniJBbeH0
>>731
小物界の大物だろ
0736名無し名人 (ワッチョイ 8b01-CzVE)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:13:21.31ID:0GZk6UQz0
大物の条件厳しいな。
郷田さんや深浦さんが大物界の小物枠なのか。
0737名無し名人 (ワッチョイ 4e10-+D+D)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:14:18.67ID:60mp6Y6O0
>>731
B2とC1を言ったり来たりだろ
0741名無し名人 (オッペケ Srbb-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:37:15.82ID:K9cbuF/or
みんなが凄凄いうから凄を含む言葉にあらぬ意味を感じてしまうわ
凄惨 凄が(に)悲惨な負け方をすること
凄絶 凄が絶倫になること
凄十 凄が十段位に昇ること、転じてあり得ないこと
0746名無し名人 (ワッチョイ 8b01-CzVE)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:59:06.79ID:0GZk6UQz0
すごいとすがいが似てるから菅井も小物界の大物でいいかな
0748名無し名人 (ワッチョイ 9ac6-wpG8)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:10:20.78ID:gHSuBEoh0
飯島栄治@eijijima
昨日の将棋は勝ちでした。中盤まで難しい将棋でしたが、54手目の84歩から良くなって、長かったですが無事に着地できたと思います。日曜日には大橋六段とのNHK杯もあります。こちらもよろしくお願いします。
https://twitter.com/eijijima/status/1397104253701738498
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無し名人 (ワッチョイ df63-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:52:02.88ID:SwkkPC9E0
囲碁将棋界は勝敗結果の漏洩防止が厳しいから、さすがに深読みしすぎだろ
結果的に勝ってたとしても、それはゲスの勘ぐりとか言いがかりレベルでは
0754名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:56:45.31ID:mxjG809e0
こんなツイッターで結果が読めるわけないだろ
0756名無し名人 (ワッチョイ 7af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:03:07.77ID:mxjG809e0
>>755
誰だろうと読めないよ
どっちでも受け止められるわ
0760名無し名人 (ワッチョイ bb5f-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:03.69ID:Hm1c8s1b0
名人戦棋譜速報って
将棋連盟ライブ中継と比べて勝ってる点ってありますか?

2つとも使ったことないけど、サイトを見た感じでは
タイトルの中継数が多い連盟ライブが劣ってる点は見当たりませんが
0762名無し名人 (ワッチョイ 1a95-X13R)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:17:22.35ID:Ar75D0ua0
>>760
・携帯中継がついてる対局も含め順位戦の対局を全て中継
・携帯中継は入会から半年以上前の棋譜は見られないけど名人戦棋譜速報は第62期以降の過去の棋譜が見られる
・名人戦と順位戦注目対局はどちらでも見られる

携帯中継ついてない対局でどうしても気になる対局が複数あるなら入会する感じでいいんじゃない?
自分は今期からようやく名人戦棋譜速報にも入ったわ
0769名無し名人 (ワッチョイ 5af7-e3Lj)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:47:11.81ID:Dk34n6dK0
飯島は前に木村の祝勝会やったとツイートしてて
藤井にでも勝ったんかと予想されてて本当に勝ってたという
0772名無し名人 (ワッチョイ 97f6-7Has)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:11:07.37ID:ZnbG9X160
菅井なんて典型的な小物だと思うぞ
聡太に対して大人気ない発言してるし
体も心も極めてちっちゃい
0777名無し名人 (スッップ Sdba-zovL)
垢版 |
2021/05/26(水) 18:48:02.17ID:2Q9bHwdjd
順位戦っていうカテゴリで考えるなら青野は大物と呼んで差し支えないと思うぞ
主観ですけど
0778名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:10:08.95ID:41o9qwYC0
順位戦だけ考えればそうなんだけど
名誉毀損の準備書面に「青野や中川というスター棋士」と書かせたのが誰かを考えるとね
0780名無し名人 (ワッチョイ 37f0-CmGP)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:45:48.68ID:qIh/gFiC0
>>775
タイトルがないだけでA級歴は長いし、70歳現役が確定してるから大物でしょ
0782名無し名人 (ワッチョイ ca44-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:38:21.93ID:xsuU47ic0
NHK杯宣伝してるけど
勝ってたらやっぱ凄いわ
負けててもやっぱ凄いわ
まあ負けた将棋を宣伝する凄ではないとは思うけどな
0785名無し名人 (ワッチョイ ca68-lZiV)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:32:50.88ID:Asm+/95j0
朝日赤字400億とか 将棋界もがちやばいね
0788名無し名人 (ワッチョイ 37f0-CmGP)
垢版 |
2021/05/27(木) 06:19:19.51ID:90eMaeJd0
40代で成績優秀のため予選免除って凄くないですか?
0789名無し名人 (ワッチョイ 1bad-5BAZ)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:41.15ID:uFHTHHhU0
>>786
本社決算だよ。不動産などは別会社で運用。
文化事業に一番支出額が大きい新聞社なんで、いずれ毎日のように縮小せざるを得ないだろう。
その順位として将棋がどのくらいに位置してるのかはわからない。一杯あるから。
もし毎日が名人戦手放したら、朝日も朝日オープンやめるかもね。
0790名無し名人 (ワッチョイ 3371-4P7j)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:19:40.70ID:rgpjq8330
名人戦はブランド力高いから朝日が降りたらどこかの企業がよろこんで
飛びついてくるだろうからあんま心配ない
0796名無し名人 (ワッチョイ 9a84-lywh)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:35.72ID:zwZUySjS0
第80期 順位戦 B級1組 藤井聡太王位・棋聖 対 稲葉陽八段
6月3日(木) 09:30 〜 6月4日(金) 02:00
解説者:中村太地七段、戸辺誠七段、及川拓馬六段
聞き手:貞升南女流二段、長谷川優貴女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BedS1E3JMyfsN7
0798名無し名人 (ワッチョイ 979f-4P7j)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:22:53.01ID:4BRwS51d0
>>796
お、ハッセ珍しいやん
0800名無し名人 (ワッチョイ 67a5-IrQk)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:24:43.82ID:Gv/r45px0
新婚早々これは辛いね。
0801名無し名人 (ワッチョイ 9af0-CmGP)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:44:38.29ID:Ra/gN/Yi0
>>800
島「新婚直後はこんなもんさ」
0803名無し名人 (スプッッ Sdba-zovL)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:49:30.02ID:SVoLMVZjd
勝敗はともかくお互いに見せ場のある、一方的でない将棋になってくれればいいなって思ってる
そういう意味では藤井-三浦戦はわりと満足できるものだったな。稲葉も頑張ってほしい簡単に勝たせるな
0809名無し名人 (ワッチョイ 67a5-IrQk)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:31:51.67ID:Gv/r45px0
>>801
睡眠不足かw
0811名無し名人 (ワッチョイ 8a81-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:06:42.77ID:gxOAlG3C0
稲葉は今のままいってしまうと実績的に歴代最弱の名人戦出場者になりそう
0816名無し名人 (テテンテンテン MMb6-lMMI)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:36:18.46ID:qC7+llerM
>>813
2人とも連敗中で3ヶ月ぶりの勝利をかけた戦いだな

糸谷
2月26日 ○ vs稲葉 順位戦 A級
3月02日 ● vs西田 王座戦 二次予選
3月07日 ● vs渡辺 棋王戦 タイトル戦
3月17日 ● vs渡辺 棋王戦 タイトル戦
3月24日 ● vs佐藤和 竜王戦 5位決定戦
4月09日 ● vs広瀬 叡王戦 八段戦

菅井
3月05日 ○ vs森内 棋聖戦 本戦
4月02日 ● vs森内 竜王戦 昇級者決定戦
4月07日 ● vs永瀬 棋聖戦 本戦
4月16日 ● vs稲葉 叡王戦 八段戦
0824名無し名人 (ワッチョイ 93b5-BJGi)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:38.68ID:hlMx3YAo0
順位戦A級1回戦
6月8日 ▲佐藤康(0-0)−△羽生(0-0) 多分携帯中継
6月10日 ▲豊島(0-0)−△佐藤天(0-0) 多分携帯中継
6月17日 △広瀬(0-0)−▲永瀬(0-0) 多分携帯中継

山ちゃんと名人戦敗者以外の初戦日程決定
0825名無し名人 (ワッチョイ 9947-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:51:33.68ID:cK1zHsO70
順位戦日程変更

下記対局につきまして、日程の変更をお知らせいたします。

B級1組3回戦
▲屋敷伸之九段−△藤井聡太二冠

6月17日(木)【大阪】→ 6月13日(日)【東京】
0833名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:46:31.73ID:sE79AUjXd
A級なら元々一斉対局じゃないことが多いから、最初から対局者に合わせて予定を立てて貰えて延期は少ない
B1以下でタイトル複数持つと延期祭りになる
0834名無し名人 (ワッチョイ d34b-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:47:17.69ID:l6XCNDaG0
第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負日程
第2局 6月18日(金)兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」

タイトル戦の最中は両者の対局日程を合わせるということがよくあるから・・・
でもあるかもしれない名人戦第6局6/14-15にあわせて っつことはないよな
0840名無し名人 (ワッチョイ 9302-IGeJ)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:18:17.31ID:OssihcLd0
>>837
まだ叡王戦の可能性がある。
0841名無し名人 (ワッチョイ 4101-23sJ)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:22:41.32ID:S68eU35E0
渡辺名人防衛か
つまらんなあ
永世とるまでに藤井聡太に負けてもらわないと
0842名無し名人 (スプッッ Sdf3-IPMl)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:52:50.32ID:eltefdf3d
ここ最近のご新規さんに優しい流れからすると永瀬挑戦なんだけどな
あんまり魅力感じない
0843名無し名人 (ワッチョイ 9301-KzFM)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:09:02.02ID:UqCnpyMV0
この次に上がってくるであろう奴のことを考えたら
ご新規さんにやさしいというのはあまり期待できないように思えるが
挑戦権もだが落ちるほうも
そいつとすれ違いになるか一回でもAで対局できるかはかなり違う
0844名無し名人 (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:31:43.56ID:KsOJ0jbda
斎藤も糸谷も永瀬でさえ、棋力云々の前に委縮しちゃってるからなあ、ナベの方は見下ろしだし
アレは メンタルが異常だからね、強いというより超鈍感
デビューしてすぐの 炎とか連勝騒動とかでも何も変わらないんだから
ナベ相手でも 恐らく全盛期の羽生を前にしても 持ってる力をすべて出せる人間だと思う
ナベも そういうやつとやれるのは楽しいんじゃね
0848名無し名人 (アウアウウー Sac5-9SGs)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:32:53.05ID:PXjz01mua
桐山青野からすれば羽生でも若手になる
0849名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:45:11.44ID:IO42WXJ/0
有吉先生も3勝目あげたら「自分が名人になっていいんだろうか」と思ってしまい
あと勝てなくなったといってるし斎藤萎縮説はそこまで失礼とは思わんが
0852名無し名人 (ワッチョイ 41da-/nZ4)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:03:08.39ID:nbjqO1CK0
斎藤って王座失冠の後、サクッと勝ってたから負けはあんまり引きずらない
タイプな気がする
山ちゃんが憂さ晴らしにボコられないといいな
0854名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-8r3G)
垢版 |
2021/05/30(日) 13:59:28.06ID:sMsDQwF+0
>>852
そういえばナベはサイタロウ戦の前にろくに準備して来ないパターンも多い気がする

名人戦前の対局でガチめの準備しただろって対局が王座挑決くらい?
順位戦で当たったときなんてかなり適当だったし
0855名無し名人 (ワッチョイ 4101-vEq5)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:17:57.29ID:S68eU35E0
>>846
康光会長、羽生の次に年長なのが山ちゃん
もしもその二人が降級したらまさかのA級最年長に
三浦、久保あたりが復帰する可能性もあるが
0856名無し名人 (ワッチョイ b381-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:48:23.76ID:cTPMI8Ln0
山崎より年上の棋士でA級復帰が可能なのはせいぜい木村くらいだと思ってたんだがいきなり屋敷に負けたしなあ…
久保はもう降級のほうが近いだろう、三浦もだいぶ怪しい
0857名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:53:20.84ID:IO42WXJ/0
>>850
それは語っておられなかったけれど
大山先生を差し置いて自分が……?っていうのは自然な発想には思われる
0860名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:10:34.49ID:IO42WXJ/0
そうだね
B1で苦労して名人になった人も皆無じゃないけどA級の初年度には挑戦できていない
いつかは挑戦するかもだが来期はちょっと考えづらいな
0862名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:13:46.92ID:IO42WXJ/0
>>859
しかけたけどしていない
PO登場と挑戦の間には深い溝がある
0863名無し名人 (スプッッ Sd2d-IPMl)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:13:58.87ID:F+zRqNdBd
豊島はかつての残念四天王を苦手にしていた関係でB1では苦労したけど、その頃から王将リーグ常連でむしろA級のほうが戦いやすいのでは?と言われていた
永瀬が挑戦できるかどうかは広瀬以下の年代の棋士がどこまで立ちはだかれるかに依る
0864名無し名人 (アウアウウー Sac5-vWf6)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:18:07.15ID:3y1I0k7aa
永瀬、順位戦は得意じゃないし前期B1も途中で連敗したからそんなすぐ星伸ばせるように思えないな
やっぱり本命は豊島かな、斎藤は次どのくらい勝てるんだろうか、豊島じゃなけりゃまた斎藤ってパターンなくはないと思うけど
広瀬は安定6-3だし、育児があるから調子どうだろう
0865名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:20:43.70ID:IO42WXJ/0
広瀬は康光ほど極端なことにはならない気がする
漏れ聞こえてくる康光の親バカぶりはちょっとすごかった
写真持ち歩いて控室でみなにみせびらかすとか
広瀬でそういう話は聞こえてこない
0866名無し名人 (ワッチョイ f101-4Wjq)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:18.71ID:NSuz7LvA0
ナベ相手に盛り上がる名人戦を戦えるのは今や豊島と広瀬しかいないからなぁ
羽生が挑戦しても話題性だけだしそれではねぇ

悪いけど山崎は降級最有力だろうな
0867名無し名人 (ワッチョイ b381-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:26.56ID:cTPMI8Ln0
久保とか深浦みたいな他棋戦でいくら強くても名人戦は縁なしってのは確かにいるからな
どことなく永瀬にそういう印象を受けるというのはある
0868名無し名人 (スプッッ Sd2d-IPMl)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:40:11.60ID:F+zRqNdBd
山崎に阿久津橋本ほどの場違い感は無いし去年からの確変を維持できていれば多少はやれると思う
順位の差に泣く可能性は高いが羽生康光天彦辺りを上回ることだってなくはない
0870名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:18:27.73ID:NmGDvq360
>>869
それ棋聖戦と名人戦ですでにやってるしなあ……
0871名無し名人 (ワッチョイ b3bd-pntK)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:21:15.44ID:8GLwJ6cR0
>>870
棋聖戦も名人戦も豊島が防衛側でナベは挑戦者側だった。
0872名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:11:06.39ID:NmGDvq360
ああそっか
そうだな
羽生猛、羽生康光では攻守入れ替えても防衛が基調だったがこちらはどうなるか
0875名無し名人 (ワッチョイ 9134-vZuz)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:30:22.43ID:MbADVRqK0
>>865
飯島の子供自慢版か
0877名無し名人 (アウアウウー Sac5-snRc)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:45:28.87ID:RugrZjHIa
神谷八段も昇る落日の先ちゃんと同じ様に感じてたんだね

>「ちょっとその前に将棋界が嫌な空気だったじゃないですか」
 16年に起こった、将棋ソフトの不正使用疑惑のことだ。後に第三者調査委員会によって三浦弘行九段の疑惑は否定されたが、
「あの頃は若手と研究会をしていても、こんなことしていて何になるんだろうという、どよんとした雰囲気があった。将棋界存続の危機と言ってもよかったのですが、でも、藤井さんは、そうした空気をぜんぶ吹き飛ばしてくれた救世主でした。一人の天才でこんなに変わるのかな、と」

「加藤一二三」「屋敷九段」「神谷八段」…大記録を破られた棋士たちが「藤井聡太」にアドバイス
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05311056/?all=1&;page=2
0878名無し名人 (スプッッ Sdb3-IPMl)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:22:52.35ID:5VqyCM/Md
藤井聡太が救ったというよりは話題性を利用して将棋界全体で誤魔化した感が凄かったけどな
あれのせいで将棋界は体質を変えるチャンスを永遠に逃したと思う
…おっとこれ以上はスレ違いだな
0881名無し名人 (ワッチョイ 4101-23sJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:36:12.34ID:v+TL4uwP0
藤井聡太はタイトル3期で「九段」の資格をえるんだっけ
最年少?
0882名無し名人 (スッップ Sdb3-qKye)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:46:42.95ID:b5fEVvDAd
>>881
>最年少?
3勝1敗で決めると最年少(18歳11ヶ月30日)。3勝2敗の場合は屋敷九段と日数勝負らしい(19歳0ヶ月XX日)。。。 
聞き違いかもなので、どなたかチェックを。
0886名無し名人 (ワッチョイ d1ad-9SSA)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:29.38ID:N97JZGFw0
谷川 21歳2ヶ月(実際の昇段は21歳11ヶ月) 名人獲得
ナベ 21歳7ヶ月 竜王2期
羽生 21歳11ヶ月(実際の昇段は23歳6ヶ月) タイトル3期

こういう話?
0888名無し名人 (ワッチョイ 4101-23sJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:32:15.24ID:v+TL4uwP0
屋敷 最年少でタイトル防衛
屋敷 最年少でタイトル失冠
ひふみん 最年少でA急から陥落

いちばん上だけは藤井聡太が更新できるかも
0893名無し名人 (ワッチョイ 4101-23sJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:19:02.24ID:v+TL4uwP0
加藤一二三名人←谷川浩司が挑戦
米長邦雄名人←羽生善治が挑戦

これを踏まえると
山崎隆之名人←藤井聡太が挑戦
こうなるでしょう
0894名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:27:08.70ID:bEm9XX1z0
>>888
2番目の最年少失冠も更新の可能性はある。

あと、2番目と3番目の間にこれ(↓)も入れてあげて。順位戦スレだし。

ひふみん 最年少でA級昇級
0895名無し名人 (ワッチョイ dbda-biiy)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:48:17.26ID:N4fjzJ5Y0
>>893
その構図になるには山崎が名人に挑戦して更に奪取もしないといけないわけなんだが…
奪取はおろか挑戦できるビジョンすら見えない
0896名無し名人 (ワッチョイ 4101-23sJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:30.45ID:v+TL4uwP0
>>894
それは永久に更新できない

最年少名人は谷川浩司ですが
藤井聡太が更新する可能性はまだあります
0897名無し名人 (スプッッ Sdb3-mEZ6)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:02.89ID:D2fPKECYd
改めて数字で見ると凄いな
藤井聡太
棋聖 防衛確率 65.47%
王位 防衛確率 75.52%
叡王 挑戦確率 62.62%
竜王 挑戦確率 50.17%
順位 昇級確率 92.4%
棋王 本戦から もうすぐ組み合わせ抽選
王将 二次予選から もうすぐ組み合わせ抽選
王座 本戦敗退
0898名無し名人 (ワッチョイ 9332-F/zM)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:18:39.78ID:N4elLP3U0
>>893
山ちゃん名人

見たい!
0899名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:33:31.17ID:ZoafXaR10
>>894
最年少A級および名人挑戦は藤井聡は更新できないのだからいれる意味がない
0900名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:52:46.34ID:bEm9XX1z0
>>899
もっと更新できない最年少陥落が>>888に入ってたから、それならこれもという意味。
0901名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:54.25ID:bEm9XX1z0
>>900 自己フォロー
「もっと」じゃないか、更新できないには違いないけど。
ひふみんの記録との年齢差は、藤井がこれから最速でA級から陥落する場合の方が、最速で名人挑戦する場合より小さかった。
0903名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:44.25ID:bEm9XX1z0
まさに順位戦の話だが。
0904名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:24.64ID:ZoafXaR10
いやくどいよ
ほんと巣でやれ
出物腫物ところ嫌わずとはこのことだな
0905名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:46.99ID:OlJcBsCc0
話題に参加してた人がなんか言ってる
0906sage (ワッチョイ a159-oXQ+)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:00.48ID:aKJ79sIw0
藤井と聞くだけでスレ違い、巣に帰れと言い出すのがまだいるのか
こっちは延々と昔話我慢してやってるのに
0907名無し名人 (ワッチョイ 1312-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:45:57.12ID:/GhCyKyT0
6月2日 A級1回戦
▼菅井達也 - 糸谷哲郎  携帯中継

今期のA級は何局くらいAbemaで中継されますかねえ
0913名無し名人 (ワッチョイ 59ba-upCQ)
垢版 |
2021/06/02(水) 06:14:06.96ID:YC3GiOTr0
開幕戦は順位4位の糸谷哲郎八段と5位の菅井竜也八段の一戦となった。
対局は関西将棋会館で6月2日(水)10時開始予定。持ち時間は各6時間。

先後はあらかじめ決められており、先手は菅井。対戦成績は糸谷7勝、菅井2勝。
順位戦ではこれまでA級で菅井勝ち、B級1組で糸谷勝ちの1勝1敗。
0914名無し名人 (ワッチョイ 4910-snRc)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:30:55.68ID:8HrigtKd0
 番組ではJRAの個人馬主の条件の一部を解説。「1.日本中央競馬会競馬施行規程第7条第1号〜第13号に定める事項のいずれにも該当しないこと」「2.今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること」「3.継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること」といったハードルの高い内容で、出演者たちを驚かせた。


ナベ馬買いたいって言ってたよね
0915名無し名人 (ワッチョイ 4910-snRc)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:57:00.96ID:8HrigtKd0
きょう今期のA級順位戦が開幕します。夕方の休憩以降、YouTubeの囲碁将棋TVで盤側中継をしたいと思っています。大阪では初めてなので、果たしてうまくいくかどうか。

いずれにせよ、菅井竜也八段−糸谷哲郎八段戦、熱戦に期待です。https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1399862057403441157
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921名無し名人 (ワッチョイ 01da-s+nH)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:28:03.34ID:aPCpa00E0
叡王戦にうつつを抜かしていてすっかり忘れていた。関西からもやるようになるのか

羽生康光は前回も放送あったし激戦だったから楽しみだ。しかしあと何回やるだろう。同一カード歴代2位までは行きそうな気もするが
0925名無し名人 (ワッチョイ f101-FWmd)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:43:19.68ID:yzsvFHvX0
関西道場で御上段の天カメ映像流してるんだから
それyoutubeに上げろよ連盟
0927名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:07:39.35ID:NowmWbTP0
>>914
サンデーとか金子とか里見は別物として、馬は基本的には負けるもので、負けても馬を持ち続けます、金はドブに捨てても仕方がないですという金持ちの道楽が出来ないくらいの「貧乏人」は、馬主やっちゃいけないからね。ナベに個人馬主の可能性があるとすれば、財テクくらいしかない気がする。
0929名無し名人 (ワッチョイ d31f-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:18:00.64ID:/BaxK7l00
2020年獲得賞金は棋士9位で1,926万円、10位で1,692万円
ナベならあと10年ぐらいはここら辺はクリアできるだろう
0930名無し名人 (アウアウウー Sac5-Dm+Z)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:34:36.28ID:CVCwBMUHa
明日も藤井二冠の関西対局あるから今日から記者サン大変だね
中1日あけて土曜日は三日月移動二冠も大変だけど記者も休む暇なし
0941名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:48:47.90ID:c/x3TDen0
菅井vs糸谷39手目水匠3改/YO6.03深さ30/40
-288 ☖6四銀
0945名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:36:25.43ID:c/x3TDen0
42手目 -335 後手有利 ☗5九角
0947名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:58:59.80ID:c/x3TDen0
同歩はダメじゃね?
0948名無し名人 (ワッチョイ f101-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:01:13.13ID:iSM5BCxB0
これは早々 こじ開けたかな
0949名無し名人 (ワッチョイ abba-q73h)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:02:05.72ID:EGA+a5EP0
森内糸谷の竜王戦でもあったな
熊冬眠から醒める
うろうろしてるほうが生命力高い
0954名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:32:05.82ID:NowmWbTP0
左抜かれる前に27の銀で攻めようって事だと思うけど、いかにも間に合わん。667799狙われて先手負けだと思う。
0956名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:42:35.79ID:c/x3TDen0
そろそろ次スレ立ててくる
0958名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:48:09.81ID:c/x3TDen0
53手目 -171 互角 ☖6四歩

少し戻してきた
0960名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:54:54.04ID:c/x3TDen0
56手目 -126 互角 ☗9一角成

際どくなってきた
0962名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:11:06.41ID:c/x3TDen0
62手目 -651 後手有利 ☖6七と

☗8六歩☗4六歩が良くなかったようだ
0965名無し名人 (ワッチョイ 53b7-QGLX)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:24:10.05ID:sHSd4cJY0
先手良いとこ無いなあ。
馬使う目処立たなそうだ
0967名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:27:01.04ID:c/x3TDen0
69手目 -925 後手優勢 ☖3三金寄
0972名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:45:07.09ID:c/x3TDen0
74手目 -185 互角 ☗3七香
0973名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:49:53.32ID:c/x3TDen0
75手目
-905 ☖5六銀
-407 ☖8二飛
-303 ☖8五飛
0974名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:56:41.02ID:c/x3TDen0
79手目 -882 ☖5七歩成
0976名無し名人 (ワッチョイ f101-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:07:25.07ID:iSM5BCxB0
これは火が付きましたね
0977名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:07:52.90ID:c/x3TDen0
85手目 -1388 後手優勢 ☖4八金

あかん
0981名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:17:49.87ID:c/x3TDen0
88手目 -1607 後手勝勢 ☗6四馬
0983名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:19:36.50ID:c/x3TDen0
>>980
途中で優勢から互角に戻したが+には一度も振れていない
0984名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:21:40.79ID:NowmWbTP0
糸谷完勝というか菅井が勝手にずっこけたというか。まあこの構想でよくA級に残ってんなって感じする。B2くらいに見える。
0989名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:45:02.07ID:c/x3TDen0
100手目 -893 後手優勢 ☗2四歩
0992名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:01:34.46ID:c/x3TDen0
101手目
-1327 ☖5五角
-1137 ☖同歩
-760 ☖5七歩成
0996名無し名人 (アウアウウー Sac5-0M71)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:16:55.19ID:YH50i3xha
アマや女流とは対振りの精度が違うわな。振り飛車が居飛車に僅かでも有利なら藤井が掘るけど、そうじゃないのが答えよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 59分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況