X



[転載禁止] すが秀実©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:14:05.82
質問

すが秀実、という人を知っていますか?

批評家です。

あんなかっこ悪い批評家はそうはいません。

え、知らないって?

検索してください。
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:16:14.23
すが秀実さん。

あだなは、「シャケ(鮭)」・・・学生に馬鹿にされています。

「やな奴だ。」って良く言われています。

押し付けがましい上に、アクが強いそうです。

本当に困ったもんです。
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:18:36.37
すが秀実

酒癖が悪く、酔うと決まって口説きだすそうです。

そしていつも撃沈。

笑ってしまいます。
0004吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:40:38.08
すが秀実さんの著作は、散逸したスカスカのテキストよね?

その点、渡部直己の著作は優れものよね?

直己さんが天皇性に拘らねば、良いのにな。

すが秀実さんは終わってるよね?
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:42:58.87
すが秀実さん。1968年の革命に思い入れが強すぎるよね。

全共闘は、根暗、負け犬の革命ごっこ、って当たっているよね?

気功とか、すがは、紹介しているけど、ピントがずれているよね?

あと、アイドル好きで、キモイおじさんだよね?

アイドル好きは小学生で卒業してよね。お願いだから。
0007吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/26(日) 22:49:56.14
>>6

決別はしていないよ。某批評家は、すがばかり褒めています。

それで、直己さんは機嫌が悪い。

俺の判断では、直己さんのほうが優れているの。

あと、性格。直己さんはジェントル、すがは酔っ払い。

直己さんはジャズが好きで渋い感じがする。すがのほうは、
アイドルお宅。これでは、渡部直己さんに軍配があがるよね?
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 00:08:03.23
すが秀実さんの悪口を書きました。

この度、謝罪します。

すが秀実さんは優れた批評家です。

重ね重ね謝罪します。
0010吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 01:07:31.12
すが秀実さんの悪口を書いたのは自分です。

すが秀実さんは、酒癖が悪くない上に、理論も優れています。

酒癖も悪くない上に、大学でも人気講師として有名です。

そんなすが秀実さんに、重ね重ね謝罪します。
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 02:04:31.44
自分の本は全く売れてない癖に
売れない文学にケチをつけるボケおじさん
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 13:47:02.18
>>11

すが秀実さんは、大学ではとても人気がある教授ですよ。
授業が面白いと評判ですよ。

著作も秀逸な理論ですね。

某批評家の一押しなのが良く分かります。

●●さんも、●●さんも、●●さんも、中上健次さんも賞賛
していました。
0013吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 13:48:38.18
>>5

そうではないです。すが秀実さんは、ジャズの愛好家ですよ。
ぼくもアイドルは好きです。何か悪いですか?
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 14:05:40.67
>>14

ぼくは「1968年」が好きです。

すが秀実さんの理論は、秀逸で、一筋縄でいかない感じがします。

目から鱗が落ちる論考、という感じがします。
0017吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 15:03:54.58
こんにちは。

すが秀実さんは、同業者に本当に人気がありますね。

批評家の中では、群を抜いていますね。

すが秀実さんから学んだことは多いですね。
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 16:58:39.57
>>18

知りませんでした。情報、ありがとうございます。

今日、すが秀実さんの本を注文しました。

すが秀実さんの論考は、いつ読んでも新しく、10年後読んでも褪せません。

近畿大学の生徒が羨ましいですね。すが秀実さんみたいな教授の
授業を受けたいです。
0020吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 18:17:22.55
すが秀実さん。

同業者に人気があります。

その理由は?

平易な文章なのに、難解。難解なのに平易。

そういう、矛盾が、売りではないか?と思います。

ホント、生徒に人気があるみたいですね。
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 18:39:54.54
>>2

>あだなは、「シャケ(鮭)」・・・学生に馬鹿にされています。

それは、専門学校の教師の時代のことです。今は言われていません。今は
人気教授です。

>「やな奴だ。」って良く言われています。

優しい教授で有名です。

>押し付けがましい上に、アクが強いそうです。

爽やかでしたよ、お会いしたとき。こちらの質問に、快く答えてくれました。

>本当に困ったもんです。

事実誤認です。すがさんは人気があります。知性と内面の両方です。
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 18:44:18.65
>>1

>あんなかっこ悪い批評家はそうはいません。

すが秀実さんは、ダンディーだって、女性の生徒が言ってましたよ。

事実誤認です。
0023吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 19:45:31.34
>>3

>すが秀実

>酒癖が悪く、酔うと決まって口説きだすそうです。

すが秀実さんはお酒の席でも紳士です。誰も口説いていませんでしたよ?
憶測で物を言わないでください。

>そしていつも撃沈。

すが秀実さんは、以外にもてます。学生さんから聞きましたよ。

>笑ってしまいます。

一人で笑っていてください。
0024吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/27(月) 19:50:17.97
>>4

>すが秀実さんの著作は、散逸したスカスカのテキストよね?

すが秀実さんのテキストは学生にも、批評家にも受けが良いです。
難解であることでも有名です。大体で書かないでくださいね。
0025吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/28(火) 11:24:55.60
 
ゴリまっちょ軍団@イスラム国
@pamyurinthrow

俺らは基地外、池沼、メンヘラ、ボケ老人、ナマポ受給者等の特殊階級ではなく、真面目に一生懸命働いてる普通の
人間が生きやすい社会の実現を求めてんだよ!

http://twitter.com/pamyurinthrow/status/526503646029029376
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/29(水) 00:10:04.08
猫飛ニャン助
‏@suga94491396
外山恒一の活動記録集「人民の敵」創刊号(タイトルも素晴らしい)は、ネッ
ト言説や公刊されている雑誌では読めない際どさが魅力で一冊5000円でも高く
はあるまい。ただ、中で喋っているおれとしては、当初は公開前提せぬ発言だっ
たので、かなりヒヤヒヤもののところも。「内部」通信で流通を望む。
0028吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/29(水) 00:18:42.49
経済ジャーナリスト・今田真人(脱原発) @masatoimada2 · 12時間 12時間前
雑誌『世界』7月号の楊海英「共に歴史に背を向ける日本と中国」は衝
撃的だ。1966年〜76年の文革で、中国共産党が行った自国民の大
虐殺。「人民の敵を食ってしまえ」と人間を食べる運動。広西チワン族
自治区では「頼むから、先にとどめを刺してから食べて」と被害者が生
きたまま懇願することも。
0030吾輩は名無しである
垢版 |
2015/02/05(木) 23:47:47.83
ISISに欧米から参加するのが、アラブ系インテリ中産階級であることをも
って、それを資本主義の階級問題ではなく、「自由からの逃走」とする説
が池内恵によって唱えられているが、資本主義に対する知識人の無力が、
全能を付与するかに信じられるISISに向かう「自由への逃走」ではないの
か。
https://twitter.com/suga94491396/status/563174993974919170

 タリバンの台頭のような現象は、ヴァルター・ベンヤミンの古い命題「あらゆるファシズム
の勃興はひとつの革命の失敗を物語る」が、いまも真実であるばかりか、かつてないほどに
真実であることを示唆する。
スラヴォイ・ジジェク『ポストモダンの共産主義』

 中東情勢についてはファシズムの危惧が指摘される。なぜならベンヤミンが言ったように
「あらゆるファシズムの勃興は、革命が失敗に終わったあかしである」ためだ。
今週の本棚:斎藤環・評 『ジジェク、革命を語る』=スラヴォイ・ジジェク著
http://mainichi.jp/shimen/news/20140511ddm015070013000c.html
0031吾輩は名無しである
垢版 |
2015/02/18(水) 04:18:09.73
小熊の裏返しの立場が絓秀実の「1968年革命」論で、これは「90年代の問いかけ」は
「1968年革命」によって既に提示されたはずのものだとするものであり、絓はこのよう
な立場から、「90年代の問いかけ」にまともに応答しようとした高橋哲哉を、「68年の思
想」の矮小な形で焼き直したに過ぎないとして罵倒していた。これがもちろん絓や同世
代の新左翼による自己体験の神聖化に過ぎず、本来まともに取り上げるにすら値しない
馬鹿馬鹿しいものであることは見やすいだろう。

小熊や絓の主張は、〈外部〉からの「90年代の問いかけ」を、〈内部〉に既にあった
ものとして、問いかけの意義を矮小化するものである。

http://watashinim.exblog.jp/12577810/
0032吾輩は名無しである
垢版 |
2015/02/18(水) 04:44:57.52
▶17 たとえば、朝鮮人などの「従軍慰安婦」問題を主要な契機とした、九〇年代後半の高橋哲哉(『戦後責
任論』)と加藤典洋(『敗戦後論』)の論争を見よ。これが、津村と吉本の論争の劣化コピーであることは明ら
かである。

『吉本隆明の時代』359頁
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2015/03/07(土) 23:34:54.31
『泥ウソとテント村』を推薦します
アナクロなスローガンの切実さ/絓秀実(文芸評論家・近畿大学教員)

 「68年」以降、「大学の自治」や「学問の自由」を闘争のスローガンに掲げることはアナクロニズムの謗りをまぬがれない。
規律/訓練型社会のモデルであった大学は、その質を変えたからである。にもかかわらず、その「アナクロ」なスローガンを
掲げて闘わねばならぬ場合があり、われわれは未だその位置に留まっている。この映画は、われわれが闘うその場所の困
難さを伝えて、きわめて切実であり、感動的でさえある。
0035吾輩は名無しである
垢版 |
2015/03/18(水) 14:57:01.62
 1987年に品川の倉庫で行われたイベント「いま、吉本隆明25時」に行った時
のこと。俺はやや真ん中から後方にいたんだが、ずっと前の方で一人ゲラゲラ
大笑いしている長髪の男が見えた。特に中上と吉本のサシの対談のときに
その下品な笑い声はよく聴こえた。あとからあれは絓秀実だったんだと
分かった。
 絓はその後このイベントについて『朝日ジャーナル』にレポートを書いて
いた。このレポートについて、読んだ読者の一人が疑問を呈しているのを
また後日読んだ。絓はあのイベントについて「共産主義」と括っていた
らしく、いかにも吉本と当時敵対していた「朝日ジャーナル」向けの
記事だと俺は思った。参加した当事者からすると、イベントの中にあった
講演や対談や観客の反応の95%はなごやかで、一部壇上と観客との間で丁々
発止になる瞬間はあったが、ほとんどは心地良い緊張感が流れる、場合に
よってはだれてもいる、そんな会合だった。過激な時代を経験した人たちが
来ていると言う、荒れた瞬間があったことはあって、たしかに近寄りがたい
空気もあったが、ほとんどは穏やかなものだったと言える。それをああいう
形容を当てるというのが、文筆だけでは食えない苦労人にありがちなこと
で、書いていたのが絓秀実だったというのが今思えば納得なことだ。
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2015/03/18(水) 15:11:44.33
 それとたしか同人誌『重力』の1か2かに角田光代が書いていたと
思うが、絓秀実の酒の席でのたちの悪さとまた同時に憎めなさはもう
慣れっこだ、たしかそう書いてあった。
  
 wikipedia掲載の柳美里とのエピソードにはこうある。柳美里の
「エッセイには、文壇バーで会った絓に「あなたの小説はくだらない
から読まない」と言われ、柳が「少なくとも私なら、あなたを批判する
時あなたの書いた物を読んでからする」と答えた。すると絓が「あんた
の顔を見たら読まなくてもくだらないと判る」と言ったため、柳の平
手打ちが飛んだと書いてある。絓の眼鏡は飛び、それを拾った絓はこそ
こそとバーの隅に隠れてぶつぶつ言っていたという。」
 
 また小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』でも絓秀実は小林と論争
していながらいざ顔を合わせるとニコニコ愛想を振りまくフセインに
似たおっさんだったことが描かれている。

 近畿大学に行った絓秀実は前レスによれば人が変わったように
礼節を守り嘘もつかず、紳士的になったとのことで、何よりだと俺は
思う。
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/02(土) 16:58:46.23
文学運動のなかで―戦後民主主義文学私記
窪田 精著
エディション: 単行本
価格: ¥ 3,240
単行本: 652ページ
出版社: 光和堂 (1978/01)
ISBN-10: 4875380372

新日本文学会の歴史
投稿者 小谷野敦 投稿日 2015/4/11
これは重要な証言であり歴史である。大西巨人の傲慢な態度とか、若い連中が深夜中野重治宅を襲撃して相手にされなかった話などもあり、読みごたえもある。
0040吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/08(金) 23:44:27.69
こいつって結局自分の青春時代は良かったよねっことを難しくいってるだけだろ。
0041吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/09(土) 20:18:04.54
たとえば、戦中派が戦争の手柄話をしたり、
田舎ヤンキーがチーム間抗争での武勇伝をかたるように
学生運動のお話をするわけですね、あの世代は。
その程度の話です。
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/09(土) 23:16:03.77
戦争の手柄話をする戦中派ねえ
『戦中派』知識人といえば評論家の吉本隆明、作家の三島由紀夫、政治学者の橋川文三だね
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/15(金) 15:54:41.27
マックとコークがプロレタリア食の代表だみたいなことを本に書いてるけど、
今やハンバーガーとコーラで690円だよ
スガ氏がパッシブに支持するアベノミクスの影響は明らかだけど、
この状態が喝采すべきプロレタリア独裁なのかね

そもそもフーコーの経済哲学がそもそも間違ってるんじゃないの?
それともルンプロ活動家は「キャラ」であって渡部氏みたいに本当はブルジョワなのかね
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/22(金) 09:08:09.57
思想としての戦争論(仮) 「大東亜戦争」と1968
千坂 恭二 著
四六判 / 250ページ / 上製予価:2,500円 + 税ISBN978-4-7791-2143-2 C0010
奥付の初版発行年月:2015年07月 / 書店発売日:2015年07月10日
内容紹介
憎むのではなく、解き明かすべき歴史……!
これまでの日本ファシズム論では無視されてきた東方会の中野正剛をはじめ、
三島由紀夫の思想に大きな影響を与えた蓮田善明、国龍会の内田良平…
そしてドイツ・ファシズム。
「革命戦争」という言葉を生み出し「軍」を肯定した1968 年の反乱は
「大東亜戦争」の継続ではなかったのか。
それらの思想的結びつきを歴史の重層性をふまえて解き明かす
絓秀実、笠井潔を超える過激な社会思想家・千坂恭二の43 年ぶりの単著がついに刊行!
目次
1 章
中野正剛と東方会
アジア主義の戦争と革命・内田良平と黒龍会
蓮田善明・三島由紀夫と現代の系譜
2 章
1968 年の戦争と可能性
連合赤軍の倫理とその時代
日本は天孫降臨以来の革命国家である  
3章
ドイツ保守革命のイデオロギー的状況
革命戦争としての新左翼・ファシズム・ホロコースト
著者プロフィール
千坂 恭二(チサカ キョウジ)
1950 年生まれ。高校在学中からアナキズム運動に参加し、「アナキスト高校生連合」や「大阪浪共闘」で活動。
70 年代初頭、新左翼論壇において最年少のイデオローグとして注目され、
『歴史からの黙示』(田畑書店)を著すも、次第に隠遁生活へ移行。長期にわたる沈黙を経て、08 年頃から再び雑誌などに精力的に
論文を発表しはじめ、「アナキスト的ファシスト」とも評される異端の過激論客として劇的な復活を果たした。
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/24(日) 09:37:21.47
中島一夫 批評家
http://d.hatena.ne.jp/knakajii/20150522/p1
2015-05-22
子午線 vol.3 原理・形態・批評

だが、学生運動を30年以上続けてきた花咲以上に「粘り強く」やっている者もいない。
ほぼ同じ年で同じ時期に同じ大学にいたはずの者としては、今回のインタビュー「私を裏切った人たちの群れと歩く」は、まさに「裏切った」側の人間として、読んでいて苦しくなるものだった
(大学の教員であることに、自負や誇りを抱いている専任教員の多くは、自らが非常勤講師や学生を構造的に抑圧している「裏切った人たちの群れ」なのだいう認識すら持っていないように見えるが)。
0046吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/24(日) 16:11:03.67
戦後思想の「巨人」たち 「未来の他者」はどこにいるか (筑摩選書)NEW
高澤秀次
1,836円
発行年月:201507
出版社:筑摩書房「戦争と革命」という戦後的な主題は「テロリズムとグローバリズムへの対抗運動」として再帰しつつある。未来の他者」をキーワードに「戦後思想」を再考する。
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2015/05/24(日) 20:55:50.62
21世紀に、資本論をいかによむべきか? フレドリック・ジェイムソン 著
2015年5月24日
◆失業者をどうするか探る【評者】スガ秀実=文芸評論家
 資本主義のグローバル化で先進国においても貧困や格差、失業の問題が再び問題化されるに及んで、二十世紀には失効を宣告されたはずの『資本論』が、時として呼び出される。
先に日本でも話題になったピケティの『21世紀の資本』も、確かに、マルクスが念頭に置かれてはいた。
 本書は、現代アメリカの有力なマルクス主義理論家が、改めて『資本論』(主に第一巻)に取り組んだものである。
邦訳書名はピケティを踏まえているが、原著刊行はピケティ以前であり、現代資本主義で露呈した諸矛盾への問題意識に発しながら、内容はピケティと何の関係もない。
 『資本論』に沿って「商品」の分析から始め、「貨幣」「資本」を論じていく本書の論述は、価値論(商品論・貨幣論)が単に経済学の領域にとどまらず言語論や文学、政治学の問題でもあることに馴染(なじ)んでいる日本の読者には入りやすいだろう。
しかし著者の目論見(もくろみ)は、そこには留(とど)まらない。商品や貨幣から「資本」へと論を進め、「『資本論』は失業についての本なのである」と断言するところに面目がある。
 資本主義は常に産業予備軍という形で失業者を必要としていた。そのような存在をプールし養う場が、かつては農村だった。
しかし、現代日本の農業政策を見ても知られるように、もはや先進資本主義国は農村を必要としない。だとすれば、資本主義は失業者をどこで養うのか。
 このような資本主義の行き詰まりに対応すべく、さまざまな立場から提起がなされている。しかし、それらは多くの場合、社会民主主義的なものか、さもなければアナキズム的なものである。
とりわけ、かつてマルクス主義を自認していた者が、そうである。マルクス自身でさえ、ふと、そういった言葉を漏らしもしたからだ。
しかし、著者はマルクス主義者としてそのような提起が資本制の矛盾を克服しえないことも主張し、揺らぐところがない。
 (野尻英一訳、作品社・2592円)
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 10:55:47.21
フランス本国ではセリーヌの反ユダヤ主義文書は発禁だが、日本では堂々と売られている。『絶歌』の不買と破棄を訴える人々は、セリーヌ問題を踏まえて発言すべきだろう。
もちろん、作品の出来の良し悪しが問題ではない。セリーヌが翻訳でソフィスティケートされていて許されるという論理も立たぬ。
0051吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 17:38:32.83
そういうことですね
それ以前にネットで根強く言われ続けている
冤罪説はどうなんですかね
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 22:03:25.33
>>50
これはどういう意味ですか?…
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 22:23:27.35
「絶歌」を問題にしてセリーヌの反ユダヤ主義文書を問題にしないのは
おかしいということだろう
しかし、「小ブル急進主義批評宣言」や「超言葉狩り〈論争〉」を書いた
すが秀実のスタンスから言ってネット上で根強く言われている
冤罪説というノイズについて言及しないのはまずいのではないか
もちろん冤罪だといいたいわけではないが
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 22:29:09.44
「絶歌」問題がどうしてユダヤ人差別問題と絡むんですか?
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/14(日) 22:36:58.38
セリーヌの反ユダヤ文書が堂々と発売されてるのと同じくらい絶歌出版はおかしいという意味か?
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/15(月) 06:56:16.92
【読書日記(6)「今はむかし ─ある文学的回想」中村光夫著】
https://www.youtube.com/watch?v=3js7FX717BY
2015/04/14 に公開
中村光夫著『今はむかし』は昭和初年、中村が旧制高校時代にまだ帝大の大学生だつた小林秀雄と出会ひ、小林秀雄、中原中也、青山二郎らの文学サークルの中で青春を過ごし、文藝評論家として立つに至る青春の回想録です。
私が、繰返し愛読してやまない美しい青春の書です。
私は、本当はかういふ世界さへあれば、後は人生に何一つ欲しいものはない。が、このたつた一つの美しい文学的青春の世界――これが何と、今の日本で無限に遠い世界になつてしまつてゐる事でせう。
0058吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/15(月) 18:22:34.02
>>57
繰り返し読んでるわりに間違えてるぞ。
中村が小林に出会った時はもう小林は批評家デビューしてるでしょ。
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/17(水) 22:57:38.22
猫飛ニャン助
@suga94491396

永山則夫は殺人犯故に文芸家協会入会を拒否されたが、見沢知廉は入会した(当時の理事長・江藤淳は見沢が殺人犯であること知らなかったらしいが)。
で、なかなか文学的な『絶歌』の著者が入会申請したらどうか? 現協会執行部には永山問題で協会に反発し、「改革」訴えて居残った者も多いはず。
0060吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/18(木) 09:05:19.41
@nishida33336
安倍や橋下がなぜ支持を集めるのかと言えば、「リベラル」への逆張りだけで理念や信念など何もないからだ。
しかし問題なのは、彼らが敵視している「リベラル」というものも、この日本には端から存在しないのである。
2015年6月16日

橋下はインテリ系リベラルをイラつかせるために発言してるのだからいちいち反応しちゃダーメダメ。
てか「下品!」とか「反知性!」とかそれは彼自身、およびその支持層の前提だから言っても仕方ない。
2015年6月17日
0061吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/19(金) 23:24:57.48
スガさんてリベラルを憎んで右翼に妙に親近感持つとこあるよね。なんでだ?
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/25(木) 20:58:02.81
主要打撃論てやつじゃない?
共産主義を割り引く社会主義や社民主義のほうが憎いから先に叩く、という哲学的判断
しかし、単に優等生が不愉快で悪ぶってるだけともいわれてる。

元々豊かな人間がさらに豊かになっても知ったことではなくて、
リベラルを叩くためならネオリベ・ネオコンを支持するとすら思ってるかも。
0063吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/27(土) 07:56:01.94
しかしそれでボルシェビズムというかレーニン主義なんか持ち出してもなあ・・・
冗談にしては全然面白くもないし本気なら困ったちゃんだし展望なさすぎますな
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/27(土) 10:34:00.18
音楽家遠藤ミチロウさん、福島に向き合う新作
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150616_65005.html

「表現する人間は被災者の支援だけでなく、震災を表現しなければいけないという思いがすごくあった」と語る遠藤ミチロウさん=東京都内

 福島県二本松市出身のロックミュージシャン遠藤ミチロウさん(64)が10年ぶりの新作アルバム「FUKUSHIMA」をリリースした。東日本大震災と東京電力福
島第1原発事故後、野外音楽フェスティバル「プロジェクトFUKUSHIMA!」を開くなど、故郷で精力的に活動する遠藤さんが真正面から震災と向き合う。

 収録した12曲のほとんどが震災と関係する。「原発ブルース」は原発事故と同時に自分の価値観も吹き飛んだことを歌った。津波で親戚が不明になった福島県浪江町を
題材にした「NAMIE(浪江)」、いわき市の高線量地域で奮闘する人々を歌った「志田名音頭ドドスコ」には、福島への深い思いが表れている。
 パンク・ロックバンド「ザ・スターリン」を率いた1980年代に作った曲も収録。愛国主義者を扱った「STOP JAP 音頭」は福島に対する差別、ヘイトスピー
チが横行した震災後の風潮を表現。共産主義を主題にする「ワルシャワの幻想」の歌詞を変えた「三陸の幻想」は、ホヤなど三陸の海の幸を称賛する。
 遠藤さんは「震災と自分、原発と自分、福島と自分との関わりを歌いたかった。パンク、ブルース、民謡、詩の朗読などスタイルはさまざまだが全体のテーマは一貫している」と語る。
 同時に詩集「膠原(こうげん)病院」を刊行した。昨夏、膠原病と診断され、50日間入院した時に創作した詩49編を収めた。
 自分の病を広島への原爆投下や原発事故に重ね合わせたり、陸前高田市の高田松原海岸や母親を題材にしたりした心の日記のような詩集で、曲を付け、アルバムに収録した詩もある。
 今も薬で症状を抑えているが、4月にツアーを再開。有名ロックバンド、ドアーズの曲から名付けた「THE END」というバンドを結成した。
「ドアーズは自分がロックに夢中になるきっかけになったグループで、原点に戻りたいと思った。自分の最後のバンドになるだろう」と語る。
0065吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/27(土) 13:06:47.06
ピースの又吉の「火花」ってどんな感じなの?
読んだことがないので出来に関しては全くわからないが
古井の読者ということで期待できるのか?
太宰の読者ということで微妙な気もしているのだが
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/27(土) 20:20:08.06
地方の田舎住まいなのでよくわからんのですが
やたらしーるず?関連のつぶやきが多いですね。
焦ってるのかな。

ネットで調べるとフツーに頑張ってていいじゃないか、と思ったが。
旧来の左翼インテリは意図的に仲間はずれにされてるらしいですね…

まあでもちょっと国際情勢がシビアに動いて日本が巻き込まれると
すぐにグチャグチャになりそうな印象も受けたが。でもその時はその時か。
東京はいいなあ、ついに政治運動でリア充できる時代になったのか…
俺の周りを見わたしゃ田んぼとヤンキーとパチンコと介護職とセルシオしかない世界じゃ
考えらんねーな。
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2015/06/29(月) 01:04:04.18
こんばんは
なかなかハードな環境にお住まいですね^^

あせることなんかあるのかな。
でも、歴史が一巡してもう一度民青が注目されて面白くないのかもね。
中道左派路線でラディカルが仲間外れになるという...^^;

でも、国会前に人が集まったといっても主催者込みで2500人だよ?
柄谷行人がなんでデモが起こらないのかっていってたけど、まだまだその水準だよ。
政権と官僚を利しているのはシニシズムだから、とりあえず何かやるのは悪くないんじゃないか。

維新と連携するのは「エッ?」と思うけどねw
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 17:23:56.21
安倍が右翼とかファシストというのは間違いじゃないか?
安倍の最強ブレーンの北岡伸一なんかは、侵略戦争だし村山談話継承だよ。
SEALDsとか東京新聞とかリベサヨは空を撃っているような。
0069吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 18:29:00.34
政治上のファシズムはボナパルティズムの形態をとるという
柄谷行人などの言い分から言っても
ファシズムであるのは逃れられないんじゃないの?
岸の孫だという点でもね
ファシズムが戦争を志向するということ自体少数派で
歴史的に言って間違いだからね
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 18:57:33.51
岸の孫っていっても、岸は人気のある政治家しゃなかったんで、
安倍ちゃんをボナパルティズムとは言えない(近衛−細川のアナロジーはともかく)
リフレとファシズムは両立するかな?
ナポレオンVはなかなかリベラルな政治家だったようだね
まっ、どうでもいいが
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:02:43.56
ボナパルティズムであることと
岸が人気のある政治家ではなかったということとは
直接的因果関係はないのではないか
岸はともかく安倍が広義のボナパルティズムであるのは逃れられないでしょう
小泉や橋下・細川もそうだが
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:04:04.77
政治上のファシズムであるボナパルティズムが
代表制の危機から生じているのからすれば
0073吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:10:05.59
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) ウメェ〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''""""
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:26:22.65
アメリカがTPP加盟国は同じ労働条件にするといっており
日本はアメリカより労働条件が悪く、労働者の権利も守られていないことなどから
TPPには基本的には賛成ですけどね

TPPよって国際的文脈に投げ出されることしか
労働者の今の現状の打開の方法はないだろうし

ネットのニュースでの政治の動きなんか見てますと
労働の分野に関してTPPに先んじて
その胎動がうかがえることが起こっているような気がしますが
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:39:46.25
>オタワでオワタ、TPP労働分野

 オタワですよ、オワタじゃないですよ。いや、オワタんですけど。
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0800F_Y4A700C1EAF000/
 (TPP、労働分野の貿易ルールづくりで事実上決着)

  【オタワ=北爪匡】環太平洋経済連携協定(TPP)参加12カ国は現地時間の7日午後(日本時間8日未明)、
 労働分野の貿易ルールづくりで事実上決着した。児童労働や強制労働でつくられた製品の貿易を禁じ、
 違反国には貿易を停止する制裁を加える案で一致した。一部新興国が反発していた
 労働分野が事実上決着し、TPP交渉全体にも弾みがつきそうだ。

  カナダのオタワで開催中の首席交渉官会合で7日、労働分野のルール内容が了承された。
 TPPは関税や知的財産権など21分野で交渉するが、個別分野の協議が事実上決着するのは初めて。
 労働分野は制裁内容の厳しさに一部新興国の反発があったが、制裁前に協議の場をもうける譲歩案を
 日米など先進国が示した。

  日本の交渉関係者は労働分野のルールについて、「ほかの交渉分野との調整もあるが、
 追加の議論が必要ない所まで持って行けた」と説明する。
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 19:59:45.49
>>75の続き


>日本ではなぜかほとんど関心が持たれていませんでしたがTPP交渉の一つの焦点がこの労働分野。
 かつてILOを舞台にせめぎ合った貿易と労働基準の問題が転々してTPPの論点に入っていたんです。
 途上国の低劣な労働条件で生産された安い製品によるソーシャル・ダンピングを防止しようというのは
 先進国の労働組合の共通の関心事項ですが、それを一定程度受け入れることで、国内市場を奪われて
 雇用が失われることを恐れる労働者の支持を取り付けようという政治構図です。
 TPPにはこういう側面もあるということを、政治家やマスコミも理解しておいた方が良いと思います。
 国家戦略特区などと称して労働条件をわざと引き下げることも、いつまでもできると思わない方がいいですよ
 (参考)
 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/tpp-a0fb.html(金属労協のTPP早期参加論)
 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-814d.html(連合のTPPに関する見解その他)
 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/tpp-4d4b.html(TPP:その危惧は杞憂だと思われます)
 (追記)
 今年2月の記事ですが、アメリカ通商代表部が「TPPは労働基準を改善するんだよ」と言っているという記事。
 労働組合向けの発言ですが、民主党政権としてはこの部分で労働組合に恩を売っておく必要はあるわけです。
 http://www.law360.com/articles/508561/us-trade-rep-says-tpp-will-raise-labor-standards
 (US Trade Rep Says TPP Will Raise Labor Standard)
 おそらく、上の記事にある児童労働や強制労働だけではなく、昨年末に公表された
 TPP交渉の状況に書かれている「貿易・投資の促進を目的とした労働基準の緩和の禁止」
 が盛り込まれたと思われますので、そうすると海外からの投資を促進するためと称して、
 国家戦略特別区域で労働基準法の定める労働条件を引き下げようなんていうのはもろに
 TPP協定違反ということになりそうですね。
 特区特区と騒いでおられる自分では賢明だと思っている方々にその自覚があるかどうかはよくわかりませんが。
0077吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 20:12:17.26
>2011年12月14日に米国下院のTPPに関する公聴会で行われたやり取りの中で、
 USTRが「労働分野も環境分野もすべてのTPP加盟国で統一の基準にする」と明言しているという情報を得て、
 まさかそんな・・・と思いつつ、調べてみました。

>結論から言うと、USTR次席代表マランティス氏は、ロイド・ドゲット議員の「全ての国に対して、
 同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。」という質問に対して、
 はっきりと「そうだ」と答えています。
0078吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 20:12:48.60
>ドゲット:さて、私は投資家保護の立場からのアプローチばかりではなく、それぞれの国すでにある成熟した
 裁判所のシステムに目を向けてもらいたいと思っています。ISD条項やその他の多くの条項に関して、
 TPPは多くの異なったシステムを持つ国々があるということ、ベトナム対ニュージーランドのように、
 そして、TPPに参加する全ての国に、全ての条項において、必ずしも全く同じ条約を摘要する必要はない。

 マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、全てのことにおいて一つの基準を設けることを目指して
 交渉をしています。ご存知の通り、この条約は先進国と、新興国の両方を含む地域条約としての考えがあります。

 D:つまり、全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。

 M:その通りです。

 D:そして、何の例外も、個別の国からの代替案などを認めないのですね。

 M:認めません。

 D:どのような問題に関しても?

 M:そうです。私たちは全てに渡って一つの基準を作ろうと努力しています。

 D:ありがとう。

 M:ありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/notpp/archives/13744509.html


>アメリカ政府やUSTRはTPPによって米国に利益があると自信があるらしく、
 いろいろな資料を惜しげもなく公開しています。
 なので、公聴会の映像は比較的簡単に見つかりました。
 http://waysandmeans.granicus.com/MediaPlayer.php?view_id=2&;clip_id=65
 USTRの総括はこちらです。
 http://www.ustr.gov/about-us/press-office/speeches/transcripts/2011/december/testimony-ambassador-demetrios-marantis-tra
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 21:04:25.75
>それにしても、私にとってはこんなに重要な情報なのに、どうして日本ではほとんど
 話題になっていないのでしょうか???アメリカ国内であまり問題にならないのは分かります。
 これで、最低レベルがアメリカの労働基準ということは確保されたようなものだからです。
 検索するうちに一つの文書にたどり着きました。
 国立国会図書館 海外立法情報課
 【アメリカ】 TPP(環太平洋経済連携協定)に関する下院公聴会
 http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/pdf/02500214.pdf
0080吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 21:04:55.79
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) ウメェ〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''""""
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 22:41:48.48
ボナパルティズムだったらなんなの?
0082吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 22:45:33.36
つまり、浅田彰は先の都知事選で、細川というボナパ=ファシズムに肩入れしたということですね。
0083吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 23:34:45.00
>>81
政治上のファシズムはボナパルティズムの形態をとるというだけ
だからファシズムだから戦争だということとなるわけでもない

>>82
細川が首相だったころからどれだけの時間がたっているの?
バカじゃないのか
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/01(水) 23:37:09.17
ルーズヴェルトがボナパルト的大統領だったのなんて
柄谷行人がすでに指摘していることだ
0086吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/02(木) 02:30:37.10
ファッショは束ねるという意味らしいけど、全セクションを束ねようとしているから、
マスコミから社内のガバナンス(という名の風紀規律)から、軽犯罪に対する取締強化
と、大から小まで官邸の意思をツリー状に貫徹しようとしてるわけでしょう。

ただ、ファシズムは歴史的には労組から始まってることと、近衛文麿と違って安倍政権は
株高に支持があるだけで個人の人気がないことがかつてのイタリア、大日本帝国の
ファシズムとは異なる。
外山氏はスターリニズムだ!といってるけど、どちらが正しいかは不明。
柄谷氏もファシズムじゃなくて新帝国主義だといってるし。

過去の専制の単純なコピーではないのかもね。
0087吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/02(木) 02:30:40.01
ファッショは束ねるという意味らしいけど、全セクションを束ねようとしているから、
マスコミから社内のガバナンス(という名の風紀規律)から、軽犯罪に対する取締強化
と、大から小まで官邸の意思をツリー状に貫徹しようとしてるわけでしょう。

ただ、ファシズムは歴史的には労組から始まってることと、近衛文麿と違って安倍政権は
株高に支持があるだけで個人の人気がないことがかつてのイタリア、大日本帝国の
ファシズムとは異なる。
外山氏はスターリニズムだ!といってるけど、どちらが正しいかは不明。
柄谷氏もファシズムじゃなくて新帝国主義だといってるし。

過去の専制の単純なコピーではないのかもね。
0088吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/02(木) 02:45:32.84
哲学的イデオロギーなしの、資本主義をイデオロギーとする全体主義(資本の全体主義)ということはあるかも。

戦士の革命、生産者の国家、血と大地の絆に基づく第三帝国の建設、神君天皇への
絶対忠誠による八紘一宇の理念に基づく大東亜共栄圏の建設、等、ファシズムにしろ、
社会主義にしろ「理念」があったけど、よくも悪くもそういうイデオロギーがない。
その代わりに何があるかというと、「株高」と円安誘導がある。
多分、「株高」が現政権の全体主義を導く最高の政治理念なんじゃないか。

資本主義を崇拝する政治思想なき全体主義だとすると、割とうまく説明できるかな?
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/05(日) 03:15:29.09
中沢けい
嘘も100回言えば真実になると言われるけれども、
「従軍慰安婦問題は朝日新聞の捏造」という嘘は池上彰の番組で増幅され、
大西英男議員の発言で増幅されている。
空気のように広がる嘘はそのつどくり返しの反論が必要。朝日新聞は反論をするべき。
2015年6月30日
0090吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/05(日) 09:47:54.73
物語批判・イメージ批判や
言語の物質性・メディアの物質性に対する思考や感受性を欠いた
社会学や社会心理学のお話しなんぞ、くだらぬおしゃべりにすぎん
支配的言説=物語という権力に拝跪するものでしかない

神戸の例の事件やM崎の事件に対する冤罪説を
支配的言説=物語という権力に対抗する
対抗的言説=物語というノイズとして受け止めることができない奴も同様だ
0091吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/06(月) 12:30:03.73
【自民】「裸の王様」安倍首相、裸だと指摘する者はメディアでも高校生でも黙らす…国会前で抗議する学生らの「SEALDs」に神経ピリピリ [転載禁止] 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1436141532/
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/06(月) 22:57:47.04
闇すぎる……Facebookで誰が自分を友達削除したか分かってしまうアプリ登場
ねとらぼ 7月6日(月)19時57分配信

闇すぎる……Facebookで誰が自分を友達削除したか分かってしまうアプリ登場
アプリのスクリーンショット
 現代社会では友達関係ですらSNS上で築かれ、またはかなくも散っていくパターンが多くみられます。そんな中、Facebookで誰が自分を友達削除したか分かってしまうアプリ「Who Deleted Me on Facebook」が登場してしまいました。闇すぎる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0094吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/06(月) 23:07:25.67
ツイッターの駄弁でしょう。緊張感ないよ
ネットでは推敲せずにその場で思ったことを打ち込んでると推量

50万人集まったっていうなら謀略説(?)も「ムムっ」となるけど、
2000人は多少人気のあるロックバンド程度の動員だし、700人なら文化祭バンド

大物批評家なのにムキになってる姿は痛い
文学者=クールのイメージがあったけど、意外と目立ちたがりなのかな?

90年代の学生なんて政治性ゼロだったし、よくやってると思うよ
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/11(土) 22:09:54.13
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-11/2015071101_03_1.html

 「今の政治が続いたら、将来日本は“闇”になる」「立憲主義と民主主義を守るためにこのような集会が必要です」(呼びかけ人の一人、東京大学理学部1年生)―こんな思いで「安保法案 東京大学人緊急抗議集会」が10日、
東京大学駒場キャンパスで開かれました。同大学の学生・大学院生と教員が参加する実行委員会が主催。

 「強行採決絶対反対」書かれた赤い横断幕が掲げられた会場に300人以上が参加。学生・大学院生も多数参加し会場は満員に、戦争法案反対の熱気に包まれました。

 集会は4人の学生、1人の大学院生、市野川容孝総合文化研究科教授、小森陽一教授、横山伊徳史料編纂(へんさん)所教授など学生と教員が共同で呼びかけ開催されました。

 登壇した高橋哲哉教授は「私は東大に30年いるが、このような学生と教員の取り組みは初めてだ。大学人が今の状況に危機感を持っている」と発言。佐藤学名誉教授は「今回の法案は戦後最大の平和と立憲主義の危機です。
今、行動しないと後の世代に禍根を残す」とよびかけました。そのほか、間宮陽介青山学院大学特任教授などが発言しました。

 呼びかけ人の学生の一人、男性(法学部3年)は、「東大での取り組みを一つのきっかけに、全国の大学で反対の声を上げてほしい」と述べました。

 アピールへの賛同者は、6月29日以降2週間足らずで572人(10日現在)になっています。
009966
垢版 |
2015/07/17(金) 04:48:07.50
>>67
俺みたいな境遇の人間多いと思うけどなあ
地方の田舎の貧乏人で大学にも行けず、とか親の借金だ介護だ何だ、とか

戦争法案反対デモ?の若者たちが、自らの職場での闘いは当然として、
今後、労働運動に向かっていく、のだろうか。
それとも自らの職場でさえペコペコ社長や上司にペコペコしてサービス残業しまくるのだろうか。
ガンガンストとかする時代になってほしいぜ。

俺はとにかく周り無視して自分の仕事をしてなるべく早く、できるだけ定時に帰る、
というのを実践する程度だがな。中小の安月給正社員だが。
で偉そうに薄っぺらい人文知識を振り回し正義面して、仕事をある程度高いクオリティでやって
不正義の上司から守ってやるように振舞ってればなんとか貫ける。
俺個人の闘いだ。会社の組合員はその組織自体が縦関係が強かったり勉強しない人が多くて入りたくないぜ。

でも本当は、俺も東京でオシャレな若者たちとデモとかしたかったぜ
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/20(月) 00:08:19.33
絓秀実の柳田國男論はちくま新書か筑摩選書から書き下ろしで刊行されるかも
0101吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/21(火) 23:51:08.26
助川幸逸郎. 1967年生まれ。

Teika27
山城先生は、思想家みたいな感じです。スガ秀実も優秀な人ではあるのですが、
「文学史家」としては冴えていても、個々のテクストはあまり読めません。
若手・中堅では、前田塁aka市川真人が、若干党派的とはいえ、同時代作家の仕事に対し見る目があると感じます。
2015/07/18
0102吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/24(金) 20:02:05.59
マルクス主義壊滅の後はリベラル潰しか。歴史は繰り返すんだな。ヒデミも加担してるのが悲しい。
0103吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/26(日) 09:07:02.97
潰しに秀実加担っていうかTwitterとかで?愚痴ってるだけだろ。
逆に惨めに見えてしまうと思うが。
弟子の綿野とかデモ参加してたし
アレだけこだわってた2日に1呟きルール無視して結構愚痴ってたからムカついているのだろう
シールズはシールズでいい、自分たちは自分たちのやり方でやってく、
でぜんぜん良いと思うけどなあ、だめなのかね
0104吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/26(日) 11:50:26.88
人民戦線戦術より分離結合論なのかねw
0105吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/26(日) 21:29:06.29
リベラル叩きはいいとしてスガチン本人は何したいのかさっぱりわからん
0107吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/27(月) 00:59:13.78
いしい被災地さんが『がんばれ、ひでみ君』を書いたら結構面白いと思う
あるいは『文芸批評の遭難者たち』か
0109吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/07(金) 18:51:59.14
スガチンはシールズが嫌いでしょうがないみたいだねw
0111吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/08(土) 02:15:57.03
>>68
警察権の強化と再軍備(海外展開)の正当化という意味ではナチスをなぞっているのでは?
ファシズム、ナチズム、天皇制ファシズム、それぞれ個別の分析が必要だけど、
ファシズムを過去の歴史上の事象ではなく、現在進行形の現象だと考えると、
いくらでもバリエーションが考えられる。

安保法制は首相周辺と官僚だけでなく、明らかにアメリカとイスラエルが噛んでる
過去のピュアなコピーではなくキメラだと思わないと足元すくわれるのではないか。

実際、露払いであるメディアの制圧と表現への圧力は既に起こってるからね
0112吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/11(火) 06:24:28.90
『季刊 メタポゾン』 第十一号「特集 大西巨人」は編集作業中です。大変申しわけありませんが、いましばらくお待ち下さい。

ついに一年たった。重力三号と同じ運命か。
0113吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/15(土) 11:50:11.37
おれ2000年以降くらいは単著出てたら買うくらいで文学関係の興味しかないので
業界とかNAMがどうこうとかよく知らないんですが、
ツイッターで粘着してる鈴木健太郎?とかいう人って
ちょい有名な感じの関係者みたいな人ですか?
1回だけ猫飛さんも返信してたし、でも基本ほぼ無視だし。
ググると名前出てくるけど直接の知り合いっぽい人意外からは
ほぼバカにされてるし。
なんとなく電波っぽいのはわかるんですが。
0114吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/15(土) 22:28:09.12
よく知らないけど鈴木健太郎という人はたしか以前スガさんに
「この前直接言いましたが」だったかなんかみたいなことツィートしてたんで運動界隈
で実際直接会ってもいるんじゃないでしょうか。
0115吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/19(水) 03:08:47.48
特定個人に粘着しすぎじゃないかな
ロジカルに書いたほうが支持を得られると思うけど...

ツイッターは読まずにプリントだけ読めばいい、といいたいとこだけど、
そうはならないよ
0116吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/22(土) 09:18:21.14
スガチン的にはリベラルよりは右翼のほうがマシなの?
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/24(月) 18:35:44.71
ゴーマニズム宣言7巻は必読
0118吾輩は名無しである
垢版 |
2015/10/10(土) 23:31:25.47
10-01, 2005 日本人作家ブランド化計画
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20051001

ヒデミ・スガ
ヒデミ、というのがいまどきのトランスジェンダーな感じを醸し出していてクールに響く。
が、やはりいかんせん「スガ」では字足らずというか、奇妙な脱臼感、脱力感を醸し出してしまう。
むしろ「スガ」だけで「SUGA」とかアルファベットにしてブランディングしたほうがいいかも知れない。
0119吾輩は名無しである
垢版 |
2015/10/11(日) 06:04:24.55
柄谷派以外の者達に文壇の主導権を握らせないために、ファシズムや
アナキズムへスガ達は接近してるんだろうね。
0120吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/04(水) 00:03:25.50
ステーションギャラリーでは月映展+書肆子午線の激励会+北村太郎の住んだ横浜の街
<< 作成日時 : 2015/10/28 01:19 >>
http://mignonbis.at.webry.info/201510/article_3.html
激励会の進行は、やはり発起人のひとりの文芸批評家のスガ秀実さん。
スガさんともしばらくのご無沙汰でした。毒舌で鳴らすスガさんですが、
「いや春日は、現代詩の詩誌の歴史にえらく詳しいんだよ」と高評価です。
0121吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/16(月) 09:37:54.33
沖島 勲(1940年 - 2015年7月2日)
阿藤 快(1946年11月14日 - 2015年11月16日 )
0122吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/19(木) 20:28:54.15
@「恋の汽車ポッポ」1971年12月10日
A「空飛ぶくじら」1972年6月25日
B「幸せにさよなら」1976年4月1日
C「青空のように」1977年7月1日
D「霧の彼方へ」1977年12月1日
E「ブルー・ヴァレンタイン・デイ」1978年2月1日

F「君は天然色」1981年3月21日
G「恋するカレン」1981年6月21日
H「哀愁のさらばシベリア鉄道」1981年9月21日
I「さらばシベリア鉄道」1981年10月21日
J「♥(ハート)じかけのオレンジ」1982年3月21日
K「雨のウェンズデイ」1982年5月21日
L「フィヨルドの少女」1985年11月1日

M「幸せな結末」1997年11月12日

N「恋するふたり」2003年5月21日
0123吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/20(金) 13:01:28.57
服部 幸應(1945年12月16日 - )

はじめは、「1561年(永禄4年)に発祥し、1885年(明治17年)に日本に初めてカレーを紹介した『服部流割烹』17代目家元の孫」を自称していたが、
2007年(平成19年)9月に週刊誌 『週刊文春』や『日刊ゲンダイ』などがそれを虚偽であると報道すると、
服部本人も自身に服部家との血縁関係はなく、「服部幸應」の名も芸名のようなものであることを認めるに至った。
以降には経歴を修正する一方、自身が経営する服部学園卒業生に対しては、『服部流割烹免許』と題した書状を交付している。
0124吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/23(月) 00:14:05.09
boahankock
(承前)来年度T再塾課題読書リスト。
批評篇A 社会1(貧富) 廣瀬純『暴力階級とは何か』
社会2(男女) 上野千鶴子『生き延びるための思想』
文学1(抽象) すが秀実『小説的強度』
文学2(具体) 山城むつみ『ドストエフスキー』
0125吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/23(月) 02:01:24.62
>>社会2(男女) 上野千鶴子『生き延びるための思想』
文学1(抽象) すが秀実『小説的強度』
文学2(具体) 山城むつみ『ドストエフスキー』

「時代から取り残されろ!」ということですか。
0127吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/23(月) 02:33:12.71
すが秀実の本など読む必要まったくなし。
0129吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/27(金) 22:13:40.15
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2015/11/27(金) 18:33:29.27 ID:ltWGEWxf0 [PC]
       ◆ホリエモンも大絶賛の橋下革命◆

◆同和利権が育つ維新政治でカジノとパチンコと風俗主体の儲かる明るい大阪へ◆


二重行政解消にはなにがなんでも大阪都構想しかないでーーーーー


公務員つぶせーーーーーーー民主主義の力でーーーーー

ブラウン管テレビを液晶テレビニー

美味しい給食ニー

中小企業より子育て〜〜〜〜

少子高齢化でも子育て〜〜〜〜〜

大阪の経済活性より学校にクーラーを妊婦健診を〜〜〜〜

ボロボロの大阪ガーーー

金がないのにワガママ言う市民府民ガーーー

柳本ガー

公明党ガー

オレを嫌いなあのやろーがーーーーーー

朝日新聞ガー
0130吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/27(金) 22:14:00.36
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2015/11/27(金) 21:29:31.26 ID:fpv/LAEG0 [PC]
アホバカ維新を支持しているとされる業界団体など…
・統一協会
・幸福の科学
(いずれも、創価学会より危険度の高いカルト!)
・同和建設協会
・経済人維新の会(勢力減退?)
・パチンコ運営(特にマルハン、ノブタグループ。京楽産業は不明)
・在特会?
・維新政党新風大阪府本部?
0131帝国の陰謀
垢版 |
2015/11/27(金) 22:23:32.64
なにわwのナポレオン三世、橋下と
なにわwのド・モルニー、松井で(もしかして別に該当する人物がいるかも?)

それに対抗してボードレール、フローベール、マラルメ、ランボーに該当する人物は
果たして登場するのかw
0132帝国の陰謀
垢版 |
2015/11/28(土) 03:07:52.37
帝国の陰謀 単行本 – 1991/9
蓮實 重彦 (著)


商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
大統領と私生児による1851年12月2日のクーデタが開示する
二十世紀的な主題とは何か―。読者を「表象の祝祭」へと甘美に誘なう、
著者初の書き下ろし特別論考。

内容(「MARC」データベースより)
ナポレオン三世の異父弟にして、後にフランス権力機構の中枢に立つ男が、
シニカルな足取りでゆっくりと歴史を横切っていく…。モルニー公。
大統領と私生児による1851年12月のクーデタが開示する20世紀的主題とは何か。
表象の祝祭へと甘美に誘う。

http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80-%E8%93%AE%E5%AF%A6-%E9%87%8D%E5%BD%A6/dp/4537050047
0133吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/07(月) 21:46:00.51
smapumman
絓秀実「60年安保を契機に講座派から労農派にヘゲモニー転換がされたのなら、
それは天皇制から市民社会を目指す〈ナショナリズム〉の払拭だった…それは新左翼が天皇制を問わないことと同義…
三島の特異な〈文化概念としての天皇〉はバルトや山口昌男と共に80年代の文化論的天皇論に希薄化された」
2015年9月23日

絓秀実「マルクスの唯物史観は資本主義による旧秩序の解体が、共産主義の基礎を作ると主張した。
講座派は日本でこの解体を阻害するのが天皇制だと主張した訳だが〈故郷を失った文学〉の小林秀雄にとってその阻害要因はもうない。
全的解体の果てに可能になるのが〈伝統のほんとうの発見〉という訳だ…」
2015年9月25日

絓秀実「日本ではマルクス主義の流入から〈政治と文学〉パラダイムが機能し、それは政治の優位性を前提としていた。
しかし、やがて〈文化〉に〈政治〉は回収され、政治もまた文化的一事象となりパラダイムは失効する。
〈政治〉を〈文化〉へと横領することが先進資本主義国での「68年」の方途だった」
2015年11月15日

絓秀実「ゲーム的リアリズムが『現実がゲーム的であることを受け入れた上で、
私達が単一の物語しか語れず、生きられない事を描く解離的リアリズム』(東浩紀)なら、それは未だ近代的リアリズムの範疇に収まる」

これキャラクターが傷つく「身体」を持つことを強調する大塚英志にもまんま当てはまる
2015年11月22日
0134吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/08(火) 00:03:50.15
「ゲーム的リアリズムが解離的リアリズムなら、近代的リアリズムの範疇」
0135吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/08(火) 10:42:42.39
>>119
むしろ絓秀実は柄谷派(という括りがアバウトすぎるが)の者達を軽蔑してるだろ
いとうせいこうのライムに対する根源的な批判があるし(絓『天皇制の隠語』所収)、
佐藤優や大澤真幸へも、まとまった直接的な批判はないが、猫飛ニャン助によるとかなり手厳しい様子

というか、文壇=文芸誌自体をヘイトしてる

それが文壇政治だの派閥争いにしか見えないとしたら、文学に毒されてるか、
一回文学誌の世界から離れて見るべきだと思う
0136吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/17(木) 16:13:55.09
戦略とスタイル 増補改訂新版 単行本 – 2015/12/18
津村 喬 (著), 高祖岩三郎 (解説)
出版社: 航思社 (2015/12/18)

津村喬(つむら・たかし)評論家、気功家。
1948年生まれ。1970年早稲田大学第一文学部中退。在学中より評論活動を開始。
NPO法人気功文化研究所代表、NPO法人日本健身気功協会理事長。
主な著書に『津村喬 精選評論集――《1968》年以後』(絓秀実編、論創社)、『われらの内なる差別』(三一新書)、
『魂にふれる革命』(ライン出版)、『革命への権利』『歴史の奪還』(せりか書房)、『メディアの政治』(晶文社、日本図書センター)、
『全共闘:持続と転形』(編著、五月社)、『しなやかな心とからだ』(新泉社)、『食と文化の革命』(社会評論社)、
『歌いながらの革命』(JICC出版局)、『神戸難民日誌』(岩波ブックレット)、『LEFT ALONE』(共著、明石書店)、『健身気功入門』(春秋社)ほか多数。

高祖岩三郎(こうそ・いわさぶろう)批評家、翻訳家。Autonomedia編集委員。著書に『死にゆく都市、回帰する巷』(以文社)、
『新しいアナキズムの系譜学』(河出書房新社)、『ニューヨーク烈伝』『流体都市を構築せよ!』(ともに青土社)、
訳書にJ・ホロウェイ『革命』(共訳、河出書房新社)、D・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』(以文社)など。
0137吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/22(火) 16:44:23.36
篠原 勝之
七、八年前、北九州を浮遊してスクラップ屋のクズの傍でうずくまっていたオトコと二、三言交わした。
そのヒトが詩人の古賀忠昭さんだったのだ。彼は間もなく詩のノートを残して死んだ。
こんな日はココロの奥底に響いてくる彼のタマシイを読む。
http://pbs.twimg.com/media/CWqBPfhUkAA3aXS.jpg
2015年12月20日

阿部公彦
「読売新聞」本日朝刊の「詩とことば」では、古賀忠昭『古賀廃品回収所』(書肆 子午線)、
石田瑞穂『耳の笹舟』(思潮社)、野村喜和夫『久美泥日誌』(書肆山田)、
『ウイグルの詩人 アフメットジャン・オスマン選詩集』(ムカイダイス+河合眞訳 左右社)の4冊を取り上げています。
2015年12月21日
0139吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/25(金) 16:02:10.83
「週刊読書人」
2016年1月1日号(12月25日号合併)

▼今週の書評▼
■4面
◆著:スラヴォイ・ジジェク『事件! :哲学とは何か』(河出書房新社)
評:絓秀実(すが・ひでみ氏=文芸評論家)
0140吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/27(日) 00:30:08.21
川本直 @kawamoto_nao 12月20日
すが秀実さんという高卒の文芸評論家でも偉大な先達がいますからねー。

川本直 @kawamoto_nao2015年8月24日 21:38
猫飛ニャン助のことをすが秀実氏とまだ信じている方が多くいらっしゃるらしいが、本当のすが秀実氏だったら「太田竜の研究も大学人はやれよ」などとは言わない。
太田竜のような陰謀論者の研究を大学でしたら一発でアウト。誹謗中傷を繰り返すという意味ではスタイルは似ていなくもないが。
0141吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/27(日) 00:35:44.48
子午線 vol.1
古賀忠昭 遺稿拾遺
金愛花日記 古賀廃品回収所 見えない戦争 初雪 妊娠 見えない便所
解題 稲川方人

古賀忠昭詩集 古賀廃品回収所
目次
古賀廃品回収所
テロリスト風スキヤキ会
天皇の穴
焼き肉と思想
紙クズと鉄クズ
見えない戦争
エヘヘへへ
たった一つの日本語
初雪
妊娠
見えない便所
汲取り口
ものがたり
鬼の生まれた日
イナイ、イナイ、バア
0142吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/27(日) 00:38:31.78
金愛花日記だけ「子午線 vol.1」じゃなきょ読めないけど
これが一番長くて40ページを越える。
0143吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/27(日) 00:53:37.90
岡和田晃 Akira OKAWADA @orionaveugle 2013年3月11日
作業の傍ら、少しずつ読み進めている『子午線 原理・形態・批評』という雑誌、詩人・古賀忠昭の遺稿「金愛花日記」に絶句する。この詩と橋下徹論のためだけにでも、購入する価値があります。

山田亮太(TOLTA) @yamadaryouta 2013年5月28日
古賀忠昭「金愛花日記」が凄まじく、朝から調子が悪い。

古賀忠昭・金愛花日記 ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ
古賀忠昭・金愛花日記のページです。
http://abecasio.blog108.fc2.com/blog-entry-1574.html
0145吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/28(月) 19:56:59.25
猫飛ニャン助
川本直「ノーマン・メイラーふたたび」(「新潮」9月号)はコンパクトな紹介文だが、
現在が60年安保と類比的なら、拡大されるべきテーマ多いかと。
メイラー含むNY派ユダヤ系トロツキストは、単に大江健三郎や石原慎太郎との対比だけで良いのか。
戦前や、山西英一や太田竜の研究も大学人はやれよ。
2015年8月21日

川本直というひと良く知んが(「新潮」5月論文は凡庸)、頭悪いのか?
ドラゴンの如き陰謀論者を大学人が研究するとイカンのかね(山西英一は良いのか、 高校教師だから×か?)。
四方田犬彦は大学教師時代にも一応やってたんじゃないの? あと、中沢新一研究は? 今日はクサクサして連投。
2015年8月24日

政界リタイア後の石原慎太郎の楽しみはBS民放放映の「寅さん」だったというが、これは「愛すべき」と評するべきなのか。
慎太郎はマルローというよりは、そのセクハラ体質がノーマン・メイラーと似ているが、
それが寅さん的なものに劣化(老化)しているのだろう。メイラー観切った大江との違い。
2015年12月27日
0146吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/29(火) 13:13:15.11
『小説的強度』
「季刊思潮」二号一九八八年十月:「美」から「雑」へ
「季刊思潮」六号一九八九年十月:方法としてのフェティシズム
「海燕」一九八九年十月号 :市民社会のオデュッセウス
「海燕」一九八九年四月号 :奴の悪循環
「海燕」一九八九年八月号 :女と稀少性
「海燕」一九八九年十一月 :号疚しさと価値形成
「海燕」一九九〇年二月号 :リアリズム・技術・強度
「海燕」一九九〇年七月号 :「文」の抵抗
書き下ろし : 文学の隠喩
0147吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/29(火) 17:34:26.11
猫飛ニャン助
@suga94491396
@suga94491396 私は川本某が大学教員としてメシが食える時がくることを切に臨む。なお、川本は誤認しているようだが、私は今は大学教員ではない。——しかし、twitterは(バカ多くて、とは言わぬが)ウザいね。もう少し続けようとは思うが。
0148吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/30(水) 16:38:16.64
【大家】日本女性文学的自主之路
汤祯兆2015-12-24
http://cul.qq.com/a/20151224/047834.htm

日本文评家大杉重男在《对岸的八十年代》中,
强调要认识角田光代,
必须要把她的作品置于泡沫经济期的具体时空中。
他指出八十年代是当代日本的超乐观时期,
当中如经济大国、
一亿总中流及新人类等充满朝气的名目不断涌现,
盛载一个急速消费及高度发展的时代气息。
0149吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/30(水) 20:37:42.82
絓秀実「そのために死にうる「国家」」(発言者1997年1月号)
「この問題をめぐる保守派の論理は、まずおおむね、すぐれて実証的である。秦郁彦や藤岡信勝らによれば、確かに「従軍慰安婦」は存在したし、それのかなりの部分が旧日本植民地の日本人以外の女性であったことも事実であるという。

しかし、彼女たちが強制連行されたという事実は、今のところ認められない。「従軍慰安婦」は、当時の「公娼制度」によって、合法的に売買されて戦地に送られてきた人々であったというのである。

秦らの研究によれば、「従軍慰安婦」強制連行問題の引き金になった──そして、いまだにこの問題の参照枠となっている──吉田某の回顧談は、全て虚言であると証明されるという。そして、私見によれば、この実証はまず精度が高いと見做して差し支えない。」
0150吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/31(木) 01:25:05.23
吉田証言自体
韓国ではだれも知らないし
吉田証言が覆っても何の影響もないし問題にならないと
朴裕河は言っておりますが
0154吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/31(木) 20:59:01.43
学生団体SEALDsで代表を務める奥田愛基(おくだあき)氏が、下位メンバーである「ほなみ」さんとTwitter上で口論を繰り広げ、最終的に奥田愛基氏がTwitterを退会してアカウントを消してしまうという事件が起きた。
http://netgeek.biz/archives/62967
0155吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/31(木) 21:11:59.84
ガイ・フォークス
@busayo_dic
ちなみに日本共産党の国会議員でマルクス・レーニン全集を読破したのは二人しかいない。志位和夫と堀内照文の二人だけ。証言者は日本共産党衆議院議員宮本岳志大先生w
0156吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/31(木) 22:32:00.69
小林秀雄のほうが当時のプロレタリア文学者などより
はるかにマルクスを読んでいたといわれているからな
そして小林秀雄はマルクスで当時のプロレタリア文学者などを批判していた
0157吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/31(木) 23:48:22.85
http://chikyuza.net/archives/6480
日本における『ドイツ・イデオロギー』の翻訳普及史
2011年 2月 13日スタディルーム ドイツ・イデオロギーマルクス廣松渉日本語訳渋谷 正
<渋谷 正(しぶやただし):鹿児島大学教授>
0158吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 00:24:14.75
《「一篇」を「一篇」たらしめ、「一人の詩人」を「一人の詩人」たらしめる歴史性、つまり単独性が視界をみたすとき、その「一遍」の、「一人の詩人」の示差性、複数性、相対性を同時に視界におさめることは出来ない。

単独性に目が釘付けになるとき、複数性は考慮されず、忘却され、複数性を視野におさめるとき、単独性は見うしなわれる。複数性と単独性はつねにすでに同時に成立しているが、人間の認識において、この二つを同時に把握することはできない。

単独性と複数性を同時に視界におさめることができるとうそぶくこと、それはニヒリズム、シニシズムにしか寄与しないだろう。

複数性を思考しつつも、単独性に釘付けになる瞬間には、それに留保なく自らを明け渡すことができる、そういった視界のもとで、これから詩の言説は紡がれ、詩学はもとめられ、しかし、詩論と批評が駆逐されることはないだろう。》

安川奈緒「技術の感傷的な身体」
0159吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 00:26:16.35
(佐々木敦によるインタビュー)
《安川奈緒 なぜ詩かというと、やはりそこに動詞の「書く」の純粋系があるからです。意識的に純粋なかたちの人間の営みが、詩にあるのではないかと思っています。同時に、「書く」ということには、ある無差異の次元がはらまわれているとも思っています。

人がちょっと書くときにもそこには何かある。恥ずかしい言い方ですが、母胎的なものがある。だからあらゆる書記行為には、すべて無差異において人称、非人称の厳しい次元がふくまれている。

その層に視線を落としながら書くことが詩なのではないかと思っています。その層は非人間的で厳しい層です。その無差異を確保することで、私は私なり、他の人は他の人なりの主体を確保できると思うんです。

あらかじめその無差異の次元を確保すれば、たとえば「最近の若い詩人の書くものはすべて似てきている」というような言説をすべて撃つことができると思う。

「書く」ということは、もともとそういう人間的でないものによって支えられているので、個々の書く行為にきちんとした価値判断や評価を与えることができる。なぜなら最終的に無差異だから。これはアイロニーでしょうか(笑)。》
「『書く』ことに自分を投入する」
0160吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 00:29:35.15
hosh @hosh_ 10月21日
子午線vol4、安川奈緒の詩が載るのか…!稲川さんのインタビューも・・
0161吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 00:46:16.54
井野朋也
20代の頃、すがさんの批評を拝読し、自分がいかに言葉を甘く見ていたか痛感し、物書きになるのをあきらめてベルクを始めた。
山本陽子の詩をどうやって手に入れるか?山本陽子論を書いたすがさんにお借りすればいい!と思いついた迫川が、
いきなり面識のないすがさんに連絡とってお会いした時、持っていたボロボロの『重力』をすがさんがご覧になり「(そこまで読んでくれて)ありがとう」とおっしゃった。そこまで読んだのは私。

恐れを知らな過ぎなのだが、迫川がすが秀実さんに『日計り』の解説をお願いしたらあっさりOKを頂き、正直私は驚いた。が、『バートルビーの末裔たち』と題された『日計り』論を手にした時の心臓の高鳴りは今も忘れない。
短いが、すが秀実全集がもし出るなら絶対に外せない重要な文章の一つだと思う。

迫川尚子
写真集「日計り」作成時、山本陽子のくうかくという言葉がキーワードになった。その詩が読みたくてすが秀実さんに突然電話をした。
快く貴重な本を貸して下さり。後にすがさんは「どういう事態なのかを一瞬はかりかねた」と。そして「日計り」別冊付録に文章を寄せてくださいました。ぜひご覧下さい!
0162吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 00:50:59.31
迫川尚子
詩人・山本陽子がつくった「くうかく」という言葉。そこに当てはめられた「空隔」という文字。それに触れた時、私の写真集「日計り」が忽然と姿を現しました。私の写真とは。
まさしく空隔であったと気づかされた瞬間。私の写真において、それは目に見えないモノと何かの境界。空気、気配、そこにある。

すが秀実さんの山本陽子論にやられちゃったんですね。「くうかく」を「空隔」と表現。もう詩集が読みたくて。どこにもなくて。すがさんにお電話してしまった。
そしたら親切に貸してくれたんです。貴重な本を。文章をお願いしたのは私にとって必然でした。本当に感謝しています。ありがとうございます。

井野朋也
すがさんには「日計り」のダミーをお渡ししたが、何度もめくり直した跡のあるダミーと共に「バートルビーの末裔たち」というタイトルの「日計り」論が送られてきて、
編集者も迫川も私もすっかりうちのめされ、え?これって、森山大道の新宿に勝ったってこと?とか意味不明な事を口走るばかりであった。

当時、迫川にはすがさんに対して入手困難な山本陽子詩集の所有者という認識しかなく、いきなり電話で「貸して」と頼んですんなり貸して頂いた。
私は恐れ多い!とタジタジだったが、迫川は批評家と聞いて、なら「日計り」に文章をお願いするとまたもや気軽に頼んですんなりOK頂いた。私は口あんぐり。

「日計り」はすが秀実さんの解説付と話すと(すがさんをご存知の方は皆)驚かれる。
福田和也さんより先に文芸批評に点数制を導入し、あらゆる作家を敵に回したのではと思われる程…今の文芸誌ではありえない程…笑っちゃうくらい辛口だったから誰も解説など頼めなかったのでは。そうとは知らず迫川は…
0163吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 01:22:52.93
スガ そのなかでは、ぼくがいまでもインパクトがあると思うのは、山本陽子なんですね。北川さんはどう思われますか?

北川 山本陽子はちょっと別ですよね。60年代中頃から始まった詩的なラディカリズムと呼べるものがあるとすれば、その極限までいった人。詩人として、これを出発点にこれからの一時代を作っていけるだろうなと思ったのは佐々木幹郎です。

スガ 北川さんからすれば、それは当然そうでしょうね。ただ、これはさきほどの話とつなげれば、山本陽子というのは坂井信夫や中村文昭のやっていた「あぽりあ」の同人ですから、吉本隆明さんの方向から出てきながらも、
ある種のブランショ的な、というか、レヴィナス的なんでしょうか、エクリチュールの極限体験、つまり「詩は表現ではない」を体現してしまった詩人だという気がするんです。

北川 まあ、そう言えるかどうかわからないけれど、当時は、いや、危険なことをする人だなあと思った記憶はあります。言葉をこういうふうに使ってしまったら、生きていけないんじゃないかと思ったんですね。言ってみれば、天沢退二郎はそこを避けたんです。

スガ まさにその通りだと思います。
現代詩手帖2001/7「詩の快楽のゆくえ」北川透との対談
0164吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 01:26:39.26
不眠者の間隙──山本陽子論
『詩的モダニティの舞台』 所収
「江古田文学」14一九八八年春 初出
0167吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 01:42:43.43
イヌ @mori_ful 2010年11月13日
スガ秀実『詩的モダニティの舞台』再読。山本陽子論は他のスガの論考とはちょっと違うと思う。「詩の始まりにおいては、すでに何かが見失われている」
0168吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/01(金) 21:21:21.80
Masaya CHIBA 千葉雅也 @masayachiba 4時間4時間前
他人の言葉で無駄に傷つかないためには、他人を人間扱いしないことがときに重要である。他人を理解しよう、他人に理解してもらおうという「殊勝にコミュニカティブな前提」のせいで無駄に傷つくのである。
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/02(土) 22:49:08.96
東浩紀@休暇中 @hazuma 8時間8時間前
欧州も日本もアメリカもみな、社会全体がいったん左翼/リベラルになりすぎて、みな疲れてきたんで極右が台頭してきてるんだと思う。→ トランプ氏高支持率の秘密 アメリカで何が起こっているのか
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/donald-trump-america_b_8892664.html

東浩紀@休暇中 @hazuma 8時間8時間前
これからの先進国の政治は、人々の「リベラル疲れ」「多文化主義疲れ」の度合いをどう見積もり、その感情と理念のあいだでどう折り合いを付けるかこそが問題になるんじゃないかな。そこを失敗すると、トランプとか国民戦線にすべてをさらわれることになる。

猫飛ニャン助
「多文化主義疲れ」とは、誰も衣食足りずとも礼節を知れとは言えなくなったということだ。年末に朝ナマ久しぶりに瞥見し、日共・小池が代々木は資本主義否定かと言われ気色ばんで否認するの観るに、共産党に未来はない、と。
日共は党名変更せずば延命しえず、変更すれば解体するというデイレンマかと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/02(土) 22:55:29.09
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52153401.html
2016年01月01日17:01
カテゴリ
日本共産党、本気で党名変更を検討?背景にあるのは不破引退
日刊スポーツ
共産党が党名変更を検討しているという、本当ならものすごいスクープ


猫飛ニャン助 @suga94491396 2015年12月26日
実現にはいろいろ難関あろうが、共産党が党名変更すれば、いまだ維持している地方下部組織の活力含め、有力な議会内野党になる可能性はあるだろう。
その場合、戦後共産党の初心に返って「共和党」で良い。もちろん、天皇条項と9条の破棄ということだ。もっとも、この公然化が一番の難関なのか?
0173吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/04(月) 00:12:09.09
猫飛ニャン助 2015年12月29日
上杉清文、澁澤光紀らの雑誌「Fukujin」18号(松山俊太郎追悼)恵投受く。康芳夫の観察眼と明晰さに感心。
執筆者には美学校関係者多し。そういえば、美学校で松山さんにも教え受け愛された、画家でもある宗秋子さん(菊畑茂久馬の弟子、G街バー「とんぼ」)も本年末に亡くなったという。

猫飛ニャン助2014-05-18 08:38
松山俊太郎さんの死を知る。松山さんの酒場でのお話で、澁澤龍彦は(たとえば、澁澤が必然的に女学生の読み物となるごとく)フェイクなんだと、友情持ちつつ批判されていた話は忘れがたい。
おれが、澁澤を異端や反権威として賞賛する風潮に同意できなかったのも同様の理由だった。柄にもなく合掌。

nibuya 2014年7月26日
・・・松山俊太郎さんが今年の五月に亡くなったことを今頃になって知る。この驚異的な異形の碩学がさしあたりは著作らしい著作を僕らの手に入るかたちでは殆ど残していないことに・・・。
本棚には『綺想礼讃』しかない。どこかに「蓮」についての小さな本もあったはず。無論、冥福などは言わない。

nibuya 2014年8月5日
澁澤龍彦さんがサドの訳語に例えば「若気(にやけ)」のような衆道隠語を不用意に使ったのは間違った採用であると松山俊太郎さんは敢然と指摘している。実際その通りだと思う。澁澤訳のサドの不正確な隠語の雅語めかした用法は欠点になってしまっている様に思う。

末井昭 @sueiakira 2015年12月29日 東京都 千代田区
お待たせしました!『Fukujin』第18号、一冊ほぼ丸ごと「追悼 松山俊太郎」特集。
発売は1月中旬になる見込みです。発行:明月堂書店

山村雅治 @masa_yamr 2015年10月19日
最後に松山俊太郎さんに出会った井の頭線吉祥寺駅で彼に「ヘブル語教えてください」とお願いしたら、「オックスフォードから出てるゲセニウスだかゲゼニウスの本があるから、それで」と。その本はギリシア語の文法書とともに今も大切に。
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/04(月) 00:19:59.45
nibuya @cbfn 2015年2月11日
別件というのは、相変わらず松山俊太郎さんの著作集でも出ないのかと見ていたので、松山さんを知る知人からはその伝説的な凄さを聞いても個人的には知らず、
生涯本格的な著述を好まなかった気配のある方、或いは昭和後期の日本最大にして最高の偉才の気配だけをその残片からしか知り得ない残念さ・・・
0176吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/04(月) 23:13:45.31
日時:2016年1月11日(月・「祝」)午後4時〜【短時間しかやらないので時間通りの結集お願いします】
場所:JR新宿駅東口構内 カフェ&ビール「ベルク」http://www.berg.jp/
料金:チャージ無料・普通にワンオーダー(投げ銭制です!)

出演:太陽肛門スパパーンメンバーによる特殊ユニット・THEヒメジョオン
【花咲政之輔(ギター&歌)・内田典文と百萬石マツリ(ベース&歌)・井出匠(ベース・歌・パフォーマンス)・平井庸一(ギター)・安田マッスル善貴(ギター・歌)
・Mr.ラマーズ(金管)・加藤直喜(トランペット)・浅川宏樹(サックス)・山田光(サックス)・三木哲(チェロ)・こばゆみ(鍵盤・歌・ギター)
・青島泉(歌・ユーフォニウム)・遠藤アキラ(パフォーマンス)・近藤佑子(パフォーマンス・コーラス)・野崎芳史(制作)・楫野裕(制作)ほか
TALKゲスト:絓秀実(文芸批評家)
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/04(月) 23:27:15.82
http://www.sankei.com/politics/news/160104/plt1601040023-n1.html
69年ぶり開会式出席の共産・志位委員長 天皇陛下に礼は「人間として当たり前」
(1/2ページ)

第190回通常国会開会式に出席した共産党の志位和夫委員長(手前から3人目)=4日午後、国会・参院本会議場(斎藤良雄撮影)
 共産党として約69年ぶりに国会の開会式に出席した志位和夫委員長は4日、開会式後の記者会見で「よかった」と振り返った。
同時に「高い玉座(ぎょくざ)が設けられ、そこで(天皇陛下から)言葉を賜る形式は憲法の主権在民の原則に反する」と強調し、今後も開会式に出席した上で「憲法にふさわしい形」への改革を訴える考えを示した。

 開会式には同党の衆参両院の計32議員のうち、志位氏と山下芳生書記局長、衆参国対委員長と議院運営委員会の委員の6人が出席した。志位氏らは起立して天皇陛下を迎え、お言葉を述べられる最中に頭を垂れるなど、他党の議員とほぼ同様の対応をした。

 志位氏は記者会見で「(大島理森)衆院議長にしろ、天皇にしろ、礼をしたときに私たちも礼をした。人間として当たり前だ。自然な形の対応をした」と説明した。
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/05(火) 02:29:53.50
杉田俊介 @sssugita 2015年12月30日
大杉重男氏ブログの新垣隆/佐村河内守論が面白いのは、大杉氏が自らのイミテーション性の悲しみと面白さを新垣氏に重ねているからだろう。
僕は大杉氏の「神経言語論」というシュレーバー論が好きで、何からも打撃を受けられず、変われず、不死身であることの悲しみと喜びが身にしみるようだった。
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/05(火) 20:20:38.11
すばる編集部 #すばる2月号
特集「継承される批評2016」。
小林秀雄、江藤淳、吉本隆明――日本の文芸史に脈打つ批評という伝統。批評はどう継承されるべきものなのか? その可能性を問う。

柄谷行人インタビュー「批評にできること」。長く批評の世界を牽引してきた地平から見えるものとは? デビュー時を振り返り思うこと、そして批評にできることとは何か? 聞き手は柄谷の仕事を初期から追う、高澤秀次。

大澤信亮+浜崎洋介「生きることの批評」。共に70年代後半に生を享け、ゼロ年代に文芸批評家になった二人。初対談の場所は箱根の温泉旅館・福住楼。小林秀雄、福田恆存らをいま読むとは? そして生きることとは? 総計14時間に及ぶ白熱の対談!

安藤礼二「批評とは何か」。最もシンプルに定義すれば、批評とは、読み、そして書くことだ――。小林秀雄、吉本隆明、柄谷行人の批評、ボードレール、ランボーの詩から、言葉、そして批評の起源を問う。

佐々木敦「アートートロジー」。「アートはアートである」というトートロジーこそ、こんにちの「アート」のおそらく最も精確な定義なのではあるまいか――。マルセル・デュシャンを通してアートを問い直し、更新する筆者の新境地。

トミヤマユキコ「文学とマンガのあわいにあるもの――川上未映子と大島弓子を読む」。「現代の樋口一葉」こと川上未映子のもう一つの補助線を大島弓子に見出し、文学とマンガにかかわる批評・研究の裾野を広げた意欲的論考。

野崎歓「魚を尊ぶひとの芸術――井伏鱒二小論」。釣り好きだが達人には遠かった井伏。創作の一つの核をなすとぼけた味わい≠『川釣り』に探し、井伏を作家に導いたと言える早大予科時代からの親友・青木南八との交流を「鯉」など初期作品から紹介。

ブックガイド「近代日本の文芸批評を知るための40冊」。選者は杉田俊介、藤田直哉、矢野利裕。明治から現代まで―。これを読めば文芸批評がわかる!? 現在、批評家として活躍する3人が、いま読んで欲しい40冊を選出し、解説。
0181吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/06(水) 06:53:18.80
埼玉県庁認証済みアカウント @pref_saitama 1月4日
さいたま文学館(桶川市)が5日にリニューアルオープン!
新設の特集展示コーナーでは「大西巨人の世界」を開催。
埼玉ゆかりの小説家・大西巨人の代表作『神聖喜劇』の生原稿も初公開♪
【同館HP】http://www.saitama-bungakukan.org/
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/06(水) 06:54:04.60
【さいたま文学館 リニューアル記念】
     特集展示「大西巨人の世界」
 
埼玉ゆかりの小説家・批評家であった大西巨人が2014年3月に亡くなりました。いまさらながらに巨人の偉大さが再認識されます。当館ではこれまでも巨人の著作収集を行ってきましたが、2014年の夏、代表作『神聖喜劇』の自筆原稿を入手することができました。
 リニューアルオープンにあたって、第1回の特集展示を「大西巨人の世界」とし、大西巨人の文学を回顧するために、主要著作を展示し、『神聖喜劇』初出生原稿を初公開します。



○会期:平成28年1月5日(火)〜9月25日(日)
○会場:さいたま文学館地階 特集展示コーナー
○観覧料:一般210円  大学生・高校生100円
     ※中学生以下、障害者手帳をお持ちのかた
       (介添えの方1名まで)は無料
     ※団体料金あり
0183吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/06(水) 21:40:42.55
形克宏 @ogwata 1月4日
「活字離れ」論の文化史 定義と統計の実証研究|林智彦|2015/5/16 #出版文化 #文字離れ
http://www.slideshare.net/tomohikohayashi/ss-56614985
〈「活字文化を守るために再販制度と新聞特殊指定を守らなければならない」という「物語」を新聞・出版業界は常時必要としている」〉
0184吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/06(水) 23:24:36.22
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi 1月5日
文芸評論家の佐伯彰一さん死去 「三島由紀夫全集」編集
http://www.asahi.com/articles/ASJ155D7DJ15UCVL01N.html

KAJIO @FumitakeKajio 1月5日
佐伯彰一は実は三島由紀夫より年上なので、若いころの創作合評をみると「三島君は〜」と言っていたりする。それがいつの頃からか「三島先生は〜」と言わんばかりの低姿勢に転ずる。

佐伯氏死去とのことで、いよいよ第4次「批評」周辺の批評家がいなくなってしまった。健在なのは菅野昭正氏くらいか。

月村敏行氏が1968年から翌年にかけて「現代詩手帖」に連載した、「戦後詩への接近」をまとめて読みたいのだが、当然のごとく所属の大学には所蔵されていない。院生のうちにコピーをとっておけばよかったと悔やまれる資料のひとつ。
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/07(木) 02:24:55.93
三人の女・黒つぐみ (岩波文庫)ムージル 磯ア絶賛
宇野浩二 蔵の中  金井絶賛
ピーター・シムプル 上中下(岩波文庫)マリアット 金井絶賛
カフカ アメリカ  金井中原絶賛
武田泰淳 めがね  中原絶賛
フラナリー・オコナー  中原絶賛
セリーヌ中公文庫    中原絶賛
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/07(木) 02:39:45.03
最後の方
ナボコフオブライエンロブグリエゴンブロヴィッチバタイユベケットブランショ
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/09(土) 00:26:46.61
akihito suzuki 11時間11時間前
古市さんという若手の院生の「ハーフは劣化」発言と、それについての指導教官の瀬地山さん(同級生!)の謝罪をめぐる議論がTL上にちらほら。もちろん大切な問題だけど、正直言って、この問題に関して、「社会学者」がTVで発言することがそれほど重要だとは思わない 

理系と人文社会系の双方の領域の研究者が集まって「老化」について論じる研究会で、資生堂でアンチエイジングを研究しているプロの科学者が来て、老化の仕組み、肌の色による違いなどを話し、会場の研究者の女性たちは、固唾を飲んで聴いていて、殺気に近い緊張感があった

TL上にもおられるとある女性研究者は、「おまえ資生堂だろ、エイジングの話なんてもういいから、アンチエイジングの話をしろよ〜」と、凄みをきかせたつぶやきすらしていました(笑)

そして、講演の最後の方で、彼が「やはり白い肌、そして白くした肌は、エイジングにより劣化しやすいということです」と言ったときに、会場の女性たちから、悲鳴があがりました。
学術発表で、聴衆のあんな対応を見たのは、生涯で一度きりです。すごかったです。

その悲鳴を聞いた彼は、しばらく不審そうにして、それから事態を理解して、「あ、今のはまずかったですね・・・」とうろたえていました。
彼は、資生堂はホワイトニング化粧品も大展開していて、会場の女性たちはそれを信じて使っているということを忘れていたに違いありません。

古市さんの話に戻すと、肌の劣化に関する社会学者の発言、もちろん大切ですよ。大いに議論して反省が必要な場合は反省してください。
しかし、科学者の発言の衝撃力と破壊力は、比べ物になりません。頭が良い女性研究者たちが、本物の悲鳴を挙げたのですから。心に残った事件です (了)
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/09(土) 00:51:59.84
清水高志 @omnivalence 1月5日
『存在論的、郵便的』って一冊の本だけでWikipediaの項目になってるんだな。。しかもすごく分かりやすい。

超越論的シニフィアンという過剰な主体性(それ自体、不安定性を孕みつつも絶えず反復・更新されるもの)にとってのデッドロックとしての記号のオブジェクト性が、それ自体遍在的に追い払いがたいものとしつ現れる(誤配)という話だよね。

しかし超越論的主体と、デッドロック=オブジェクト(この場合は主に記号)がペアになって、それらが複数並行的に考えられたとしても、オブジェクトは相変わらず一つの主体性しか相手にしていない。
主客の機能の根本的な非対称性は解消されていないんだよね。

これが解消されない限り、つねにすでに超越論的主体性のやり直しが繰り返されるだけでしかない。内部に途絶を孕んでいるとか、そんな超越論的主体性はいずれ途絶するのだと言ってみてもしょうがない。
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/09(土) 00:54:51.63
清水高志 @omnivalence 8時間8時間前
東浩紀の『存在論的、郵便的』、表紙がとれてどっかにいってしまっていたのでまた買ってみた。今読むと、『構造と力』くらい簡単に書こうとして、それに成功した本だったということが良くわかるな。。

「つまり「私は考える」は必ずある物質性を持つのであり、そのことで「私は考える」はつねに、それを瞬時に回収し「私は存在する」へと連結するはずの「自分が話すのを聞く」装置から逸脱してしまう。

デリダはこの物質性を「エクリチュール」と名付けた。」(「存在論的、郵便的」)

『声と現象』でのデリダは、コギト(私は考える)が一つの表現であることに注目し、表現はなんらかの支持材を持つはずだとした。しかしこうした支持材は実は私から外在的なものでもある。ここからその「物質性」が出てくるとする東浩紀の指摘。。

やはりかなり典型的に主客問題がここでは論じられており、超越論的主体性がいかに反復的に再構成されるかということが問題になっている。。そこからの誤配が、物質性とともに現れるが、しかもその現れは複数的だ(多様だ)、というのがこの本全体で執拗に論じられている。

『批評空間』で論じられていた色んな話題や、今ではあまり誰もそんなに論じなくなったデリダのマイナーなテキストまでがすべてその図式に収斂させられており、なるほどこれはシンプル極まりないな。
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/09(土) 00:55:24.71
清水高志 @omnivalence 8時間8時間前
ナンシーの『コルピュス』のように、現前的身体=物質性を登場させていても、それが単数的なものとして回帰するような構図を描くのであれば批判の対象になる、というのも見てとりやすい。

主客のうちで複数性を扱い、自己回収的、構成的にそれに働きかけられるのは主体性だけであり、客体もしくは物質にはそれを途絶、妨害、誤配させる役割だけが認められる。

しかも、その途絶の事態が「複数的である」ということをもって、主体性の一方的優位に対して何か一矢報いたようなつもりになっているのである。言うまでもなく、これらはすべて主体の側のパースペクティヴから事態を眺めているからそう見える、というだけなのだ。

物質性(客体性)が途絶という側面からのみ捉えられることは、それを主体と比べて孤立無援のものとし、ハンディキャップを負わせる。このハンデこそが近代西洋である。

むしろ物質は複数の主体性の線を結びつけるものとしてあるべきて、そうであってこそ物質の「汲み尽くし難さ」や真の外部性も確保されるのだ。
0194吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 00:51:58.08
ɘdɒdɒnɒƚɒwb @dwatanababe 8時間8時間前
〈近代日本文芸批評40冊〉杉田16冊・藤田11冊・矢野13冊担当。
正岡折口坂口竹内前田桶谷椹木などが漏れているが、絓の欠漏が最大の瑕疵であろう。

批評特集
柄谷行人インタビュー。大澤信亮+浜崎洋介対談。安藤礼二「批評とは何か」。佐々木敦「アートートロジー」。ブックガイド。読了
ブックガイド確かにスガさんの本がないのが信じられん。カマヤンの知里論が上がってるのに批評性は感じたが。どうやって入手するんだろ。コピーで読んだが。
スガさん系の批評。天沢退二郎宮川淳豊崎光一金井美恵子津村喬とかがない。安藤礼二「批評とは何か」が自己主張なく勉強になった。
大澤信亮+浜崎洋介は実存主義2.0みたいなものか。山城鎌田実存コンビのが圧倒的強度だが。スガさん的なのは理解されない。実存主義は強いね。
スガさんは嫌いだろうが杉田の秋山駿紹介文はよかった。ちゃんと晩年もフォローしてるのは良かった。実存的なのは秋山駿のグズグズが好きだな。読まれないだろうが。
0195吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 01:48:33.98
絓秀実

思想家もジャーナリストも、活動家となる途上の過渡的な在りかたにほかならない。

ガタリ『闘争機械』の書評 文学界1996/4
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 10:27:18.09
正岡 子規(1867年10月14日 - 1902年9月19日)
折口 信夫(1887年2月11日 - 1953年9月3日)
坂口 安吾(1906年10月20日 - 1955年2月17日)
竹内 好(1910年10月2日 - 1977年3月3日)
前田 愛(1931年4月20日 - 1987年7月27日)
桶谷 秀昭(1932年2月3日 - )
椹木 野衣(1962年7月1日 - )
0197吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 17:32:40.08
海外の文芸評論家
@エーリヒ・アウエルバッハ(Erich Auerbach, 1892年11月9日 - 1957年10月13日)
Aテリー・イーグルトン(Terry Eagleton、1943年2月22日 - )
Bヴォルフガング・イーザー(Wolfgang Iser、1926年7月22日 - 2007年1月24日)
Cエドマンド・ウィルソン(Edmund Wilson, Jr., 1895年5月8日 - 1972年6月12日)
Dドナルド・キーン (Donald Lawrence Keene, born June 18, 1922)
Eジュリア・クリステヴァ(Julia Kristeva、1941年6月24日 - )
Fワイリー・サイファー(Feltus Wylie Sypher, 1905年12月12日 - 1987年8月)
Gジェラール・ジュネット(Gérard Genette、1930年 - )
Hロバート・スコールズ (Robert Scholes, b. 1929)
Iジョージ・スタイナー(Francis George Steiner、1929年4月23日 - )
Jスーザン・ソンタグ(Susan Sontag, 1933年1月16日 - 2004年12月28日)
Kジャック・デリダ(Jacques Derrida、1930年7月15日 - 2004年10月8日)
Lツヴェタン・トドロフ(Tzvetan Todorov, 1939年3月1日 - )
Mヴィッサリオン・ベリンスキー(: Виссарио́н Григо́рьевич Бели́нский;1811年6月11日 - 1848年6月7日)
Nミハイル・バフチン(Михаил Михайлович Бахти́н , Mikhail Mikhailovich Bakhtin,1895年11月17日 - 1975年3月7日)
Oロラン・バルト(Roland Barthes、1915年11月12日 - 1980年3月26日)
Pマリオ・プラーツ(Mario Praz、1896年9月6日−1982年3月23日)
Qノースロップ・フライ(Herman Northrop Frye, CC, FRSC, 1912年7月14日 – 1991年1月23日)
RV・S・プリチェット(Sir Victor Sawdon Pritchett CH CBE, 16 December 1900 – 20 March 1997)
Sウラジミール・プロップ(Vladimir IAkovlevich Propp, 1895年4月29日 - 1970年8月22日)
0198吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 23:11:22.62
中森明夫 @a_i_jp 3時間3時間前
「すばる」批評特集、読み中。柄谷行人インタビューby高澤秀次、ダメかと思ったら、最後の見開きページで感動。腐っても、柄谷! つづく、大澤信亮×浜崎洋介…最悪。
ひどいね〜。大澤聡以下「ゲンロン」の座談会組のほうがはるかにいい。信亮&洋介、期待したんだけどな〜…アカンかった

「すばる」批評特集、素晴らしいが、大澤信亮×浜崎洋介はダメ。柄谷行人のほうがいい。さらに大澤聡「ゲンロン」座談会組がいい。
さらに宇野常寛のほうがはるかにいい。さらにさらに古市憲寿がいい! 批評は現在と格闘しなくちゃ…ちっとも美しくない!!

「すばる」批評特集、大澤信亮×浜崎洋介、ダメすぎる! よくこんなヌルい意識で(文芸誌に守られて)批評家でございって顔して箱根の旅館で(!)対談ごっこしてるね!?
彼らと同世代の宇野常寛のほうが、はるかにきびしい道を歩み、戦っている。ホント、恥を知ってほしいね。
0199吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 23:20:29.62
大澤信亮×浜崎洋介ゆるいって言えばゆるゆる中年になっても文学青年だが、対談の仮想敵がゼロ年代批評になってるから。
中森は自分がDisられてると感じてそれが評価にあらわれてるんだろう。
読者からしたら正直タダで本くれても宇野古市は読む気がしない。
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/10(日) 23:26:59.10
t_m_r @akuzimot 12時間12時間前
「すばる」批評特集のブックガイド読んでとりあえず秋山駿ポチろうと思ったがAmazon高いな…
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 00:38:57.20
猫飛ニャン助 @suga94491396 2時間2時間前
あしぶみいさみが「なんリベ」の明快な歴史的規定をおこなっているので、明日11日(16pm〜)新宿ベルクの太陽肛門ライブ聞きにくる人は、読んでからくるとよろし。私もちょっと顔は出す。

あしぶみいさみ @ashibumi68 14時間14時間前
「なんリベ」という言葉は、元々は「なんちゃって、リベラル」という表現の省略形で、その意味は天皇制平和主義、つまり現憲法の9条と1条の関係に依存したまま、9条を擁護しようとするとついでに天皇制まで肯定してしまい、

それどころか戦後の象徴天皇制こそが、9条護持のための最後の拠り所であると見なしてしまう陥穽のことだったんだよナ。この陥穽自体が改められない限り、いくら9条擁護と狭い一国平和主義との間の従来の結びつきを解こうと努めても、

そうした努力(たとえば、9条による国際貢献や国連改革の可能性の追求)は、まるで蟻地獄の穴に吸い込まれるように、すぐに従来からの一国平和主義の雰囲気の中に吸収されていってしまう。

なんリベという言葉を使い始めた人たちは、こうしたパターンの繰り返しに苛立ちを募らせ、そこから距離を取るためにこそそうしたのだったのだが、

けれども多くの人達は(実は自分もそうだったのだが)、この言葉に、80年代高度消費社会の浮遊感を象徴した著書のタイトル『なんとなく、クリスタル』を重ね合わせてしまい、

なんリベとは、グローバル化の弊害が顕在化した90年代後半以降急に政治づいた、80年代の高度消費社会を背景に登場してきたセンス・エリートの文化人達のことだと誤認してしまったのだった。

自分としては、この誤認自体は決して無意味なことではなく、むしろ、なんリベという言葉が捉えようとしている事態をさらに明確にしていくためのきっかけになると思っているのだが、果たしてどうなのだろうか。

元々80年代の高度消費社会は、戦後の天皇制平和主義(それは戦後民主主義、55年体制と言い換えても勿論構わないのだが)がもたらした高度成長のただのおこぼれ、
オマケみたいなようなものでしかないから、それに依拠しながら感性を磨いて、卓越したセンスエリートになろうと努めることは、
0202吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 00:45:22.50
あしぶみいさみ @ashibumi68 14時間14時間前
当然、天皇制平和主義の枠内に留まるふるまいでしかなく、すぐにそこに回収されてしまうことになる。
けれどもそうしていた当人達は、消費社会に依拠して感性を磨くことこそが、従来の日本社会では不十分だった個の自立や成熟を実現できる、画期的な行為であると自認していたのだったのだが・・

つまり「なんリベ」というのは、天皇制に依存したままであるという点では「なんちゃって」であるのだが、
消費社会の中でしか通用しない、感性の洗練・差別化としての個の確立の仕方を引き摺ったままであるという点では、やはり同時に「なんとなく」になるのだと思う。

これからは、この二重性をこそ指す用語として使っていけばよいのではないですかね。あと、センスの卓越化にのみ依拠して、
しかも天皇制に依存したままいくらリベラルな価値や制度の重要性を主張してもあまり信頼感は得られないから、この種の人達は別の種類のリベラル知識人を頼ることになりマス。

それが、ロスジェネ世代の心情主義的な先行世代糾弾をたしなめるかたちでヘゲモニーを握った、データのエビデンスと実効的な政策にのみ依拠しさえすれば、
多文化主義社会を実現するリベラルな価値や制度と、格差や貧困を是正するソーシャルな政策とはおのずから一致する筈だと言い立ててやまない、

やたら統計学や社会学を重視する学者さん達になるわけデス。この種の人達は統計データのエビデンスを重視するから、エビデンスリベラル、
略してエビリベと呼べるのではないでしょうか。狭義のなんリベの人達と、このエビリベの方々との間の結託(野合?)が現在顕著に見られる現象だと思いマス。

さらに言えば、こうした結託を可能にするものこそが、日本国民は平和の大切さをかみしめ、戦後ずっと平和を愛してきたという天皇の言葉に頷いてしまう、
団塊より上の世代の多くの人々が持っていた心情、つまり、戦後の日本国民は平和を愛し実現してきたという物語のような気がしてなりません。
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 00:46:35.99
多分これこそがなんリベなるものの核心になるのでしょうが、運動の現場を傍から見てると、こうした心情や物語に運動が回収されることに対する警戒が表明される一方で、
多くの人を動員するための一番手軽な資源になるから、それにあからさまに依拠していく動きも強いみたいで、どうもよくわかりません。

また、所謂シールズ世代の画期的なところは、(ものの本によれば)今や不確かで稀なものになった、
目の前の小さな当たり前の幸福を守るためにこそ、(従来のようにそこに自足・撤退することなく)声を上げ、個を確立・主張しようとした点にあるそうなのですが、

そうした新たな個の確立・主張の試みを擁護し持ち上げるのが、高度消費社会を引き摺ったままのエリート文化人だったり、
あるいは彼/彼女達の模索を、戦後の日本人は平和を愛してきたという物語を維持・強化する動きの延長上に位置付けるだけで満足する人が多いさまは、正直言って解せません。

うーん、こんなことではリベラルな価値や制度はいつまでも日本列島(+琉球弧)の社会に根づくことはないのではないでしょうか。
本来リベラルというのは、所謂「リベラル疲れ」が最早起きない・問題にならないような社会や関係性を構築していく努力をしていかなければならないわけですが、

以上見てきたように、広狭の「なんリベ」(つまり天皇制平和主義とセンスエリート個人主義)に足を引き摺られたままでは、決してそんなことはなし得ないと思うのですが、
いかがでしょう。以上、ここ最近の運動の盛り上がり(やゴタゴタ)を傍から見ていた者の感慨というか愚痴でした

「なんリベ」という言葉の出所について訂正があります。自分が↓でツイートしたのとは異なり、「なんリベ」は元々「なんとなく、リベラル」の省略形でした。

そしてこの表現は、小谷野敦さんの小説のタイトル(「なんとなく、リベラル」、『悲望』2007年、所収)として初めて世の中に登場したとのことです。小谷野さんから直接指摘がありました。どうも失礼しました。

ちなみに「なんちゃって、リベラル」という表現の出所は、どうも桑田佳祐に対する青山繁晴の揶揄にあったみたいですね。普段TV観ないから全然知りませんでした・・http://news.livedoor.com/article/detail/9666176/
0204吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 01:57:26.15
井野朋也 1月9日
何かやらかしてくれそうな予感。しかも、当日のイベントには文芸評論家の絓秀実さんもからむそうだ。どうからむのか、私たちも知らされていない。ドキドキ…

太陽肛門工房 9時間9時間前
明日午後4時〜。新宿ベルク。
TALKゲストにスガ秀実さんもお呼びしていますのでぜひみなさん来てください。
30分で終わります。

太陽肛門工房 14時間14時間前
オシャレなロールキャベツ系男子女子バンドなんでカジヒデキとか好きなひとは見にきたほうがいいかもしれないよ。
元祖ロールキャベツ系文芸批評家のいかしたおじさまスガ秀実さんもTALKするよ!
0205吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 02:14:27.35
「アルチュセ-ル派イデオロギ-論の再検討 浅田 彰 思想 (707), p38-65, 1983-05」
↑読んで思ったが東の反体制の説明まんまアルチュセール。今頃知った。

267 :考える名無しさん:2015/11/14(土) 08:54:23.58 0
3/4「民主主義ってどれだ?」 東浩紀×奥田愛基(SEALDs)×津田大介
https://www.youtube.com/watch?v=d5lQaDLgNQI

15:10位 東による反体制とは何か。↓のスガさんに近いか。

猫飛ニャン助 @suga94491396 2月22日
いわゆる先進国の大学に比して日本の大学の、とりわけ文系への助成金が少ないとは夙に慨嘆され、それはそうなのだろうし、研究には金が必要なことも否定しないが、時として、金もらっちゃあオシマイと思うこともある。
個人的には、もはやスズメの涙しかない地方公立図書館の図書購入費の増額を、と。

スガ 生活の問題がさきほどちょっと出ましたが、日本の知識人のなかで、吉本隆明さんというのは、ぼくはお書きになっているものは苦手なんだけれども、
知識人のあり方としては基本的に乗り越え不可能な人だと思うんですね。簡単に言えば、一生大学に依らなかった。
現代詩手帖2001/7「詩の快楽のゆくえ」北川透との対談
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 12:57:30.66
Max Kimpara
中村光夫全集第七巻を借る。スガ秀実「天皇制の隠語」第一部を想起せざるをえない。
中村→小林秀雄の影響は如何?実際、中村は出発点は完全なマルクス主義じゃないか。
蓮實・スガ対談(後者のインタヴュー)の中村論もあるのだが、「転向して転向していない」ところの「厚顔」が興味深い。

いくつかわからないところがある(私の不勉強だが)。@林房雄「青年」の評価。
A横光「純粋小説論」は人民戦線とともにスターリニズムの問題もあるか。
Bなぜこれほど中野重治に対して厳しいのか(私小説回帰の文脈を超えて)。
2016年1月10日
0207吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/11(月) 19:06:32.14
講談社文芸文庫版 中村光夫「二葉亭四迷伝」のスガ秀実の解説は必読
0208吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 00:13:47.76
井野朋也
「なんリベ」はやっぱり「なんとなく、リベラル」だったのか!しかも出所が(禁煙ファシズムと闘っている)小谷野敦さんの小説のタイトルだったとは!

小谷野敦
知られてないんだなあ・・・。
0209吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 00:16:40.15
プリんケツナマキュア @NAMAZUrx 14 時間14 時間前
【悲報】世界で広がる「1日6時間労働」 北欧の成功を受け米ロも導入検討。なお、日本のマスコミは総スルー。

北欧の1日6時間労働制、ダラダラ働くより生産的と判明
http://www.gizmodo.jp/2015/10/16inSweden.html
0210吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 00:45:44.26
東浩紀 1月10日
東大教授は、無視されたときに東大だから無視された差別だとは叫ばず、単におれの仕事が無視されているのは許せないとだけ言うだろう。
自分はサブカル批評なので無視されているとか言った瞬間に、そのひとは負けているのだ。しかし、繰り返すが、それこそがサブカル批評の苦しさを示すものではある・・

サブカル批評だから無視されたのではなく、くだらない仕事だから無視されているのだということがわからないサブカル批評家というのは時代にかかわらずいるわけだけど、
まあ確かに、その区別がわからなくなるということこそが、サブカル批評の置かれた苦しい辺境性を示すものではある。(エアリプ)

↓に対するエアリプだろうか。

「無敵の立場」でつくられている『ゲンロン』1
エキサイトレビュー 2016年1月6日 18時01分
ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。前編に続いて批評誌『ゲンロン』1号について語り合います。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20160106/E1451348016454.html
0211吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 02:24:59.44
絓秀実

中村光夫は図書館に行っても読まねばならない!

『別冊宝島 現代文学で遊ぶ本』所収
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 03:48:12.88
柄谷 あなたが花田清輝を書いたということはよくわかりますよ。ただ僕は花田は好きじゃないですけどね(笑)

絓 それは批評ってのはべつに対象が好きだから書くわけじゃないですから。中村光夫だって僕は好きじゃないし……。
読んでみて、いいと思わなきゃいけないみたいなところで批評なんてのはやっていくものだと思うわけです。
批評とは対象への愛だ、といったロマン派的批評の構造というのはまったく間違ってるんで、いいと思わせちゃうように書いていかなきゃいけないんじゃないかという気がします。

流動1980/3「ロマン派を越えて」

絓 ぼく自身、六八年革命説を信じているかと問われれば「?」がつくところもあるわけだし、今回インタビューした相手で言えば、津村喬を除けばだれも信じていません。
むしろ「なんですか?」というぐらいのものでしょう。

早稲田文学2005/1 68年と臨界点 井土絓丹生谷鼎談
0214吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 03:54:20.66
68年とは、

「さまざまに対立・拮抗する諸理論・諸思想が、その核心を穿つことを目指しながらも重層的な「誤認」を重ねた果てに可能となった「革命」に他ならない」

『革命的な、あまりに革命的な』P217
0215吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 04:02:56.35
秋山駿 あなたには「私」というものがないんですか?

絓 ないと言っちゃったほうがいいんじゃないですか。

秋山 面白いな。だったらあなたは何者だと言われたときに、どう答えるんですか。

絓 答えられないですね。

秋山 ああ、そうですか。そんならそれでいいんだ。アメーバみたいなもんですね。

流動79/4 ”戦後文学”論争をめぐって 柄谷絓秋山駿菊田均
0216吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 07:27:38.72
マルクス/森田成也・訳『資本論第一巻草稿──直接的生産過程の諸結果』
「経済学史上もっとも革新的な理論を打ち立てたマルクスが、自らの剰余価値論を総括し、資本の再生産と蓄積、資本の生産物としての商品生産について考察する。『資本論』全体を理解するうえでの最重要論考。」

田上孝一
その通りで、これこそが最も重要なマルクスの著作。

というか、最も重要な理論内容が明示されているということだが。

これを読まずしてはマルクスを語れないという、絶対に読むべき必読文献の翻訳が絶版だったわけだな。考えてみると凄いな。

国民文庫版は二冊読み潰した。滅茶苦茶な量の線引きがしてある。
0217吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/12(火) 08:05:54.92
絓 僕はもう少し志が低くて、アジビラを書くようにして批評を書きたいと思っていたんですね。
そして、そのような批評から最も遠いように見えたのが戦後派文学の批評だったし、戦後派は小林秀雄とそんなに変わらないんじゃないかとも思ったんです。
花田清輝の初期なんかは、いい意味でアジビラじゃないですか。
 そういう意味で、僕にとって一九三〇年代と現在は連続していますし、その意味では僕は未だに、柄谷さんにバカにされる全共闘なのです。
『アンチ・オイディプス』や『千のプラトー』を読むと、ああ、これはアジビラ集だと思ってしまう。
それは、たとえばベンヤミンを読んでも変わらない問題ではないかと思います。

新潮1996/5 20世紀の批評を考える 柄谷絓福田和也

本書は一冊にまとめるに際しては、全体にわたって、ある程度の加筆・訂正がなされてはいるが、「時評」集として読まれれば、これに過ぎる喜びはない。

『小説的強度』あとがきhttp://d.hatena.ne.jp/YokoiMoppo/20080411

思想家もジャーナリストも、活動家となる途上の過渡的な在りかたにほかならない。

ガタリ『闘争機械』の書評 文学界1996/4

訳者・山本光久による異様なまでに情動的な訳注や、パセティックな響きをたたえた後書き「ラポルト、または限りなく《貧しいもの》へ」からも、これは単に、
ロジェ・ラポルトという日本では余り知られてこなかった批評家(作家)の翻訳紹介の書ではないかと知られる『プルースト/バタイユ/ブランショ』を読みながら、
ラポルトの「師」ともいうべきブランショが『踏み外し』以来、一貫して、語の最もプリミティブな意味でも、「時評家」であったことを、改めて恐ろしいと思った。

JUNK的なものをめぐって『JUNKの逆襲』所収
0219吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/14(木) 07:23:46.66
「当時の私は、天沢退二郎の詩論集『紙の鏡』を『共産党宣言』のように読み、ブランショの『文学空間』や『来るべき書物』を『資本論』のように読んでいた、観念的な小ブル急進主義的チンピラ(今でもそうだが)だったから、」

詩(それ)の未来は、彼(エス)のものである『現代詩文庫 守中高明詩集』所収

「ともかく、私は詩を読むレッスンを『紙の鏡』から受けた。」

読書ノート『アミとわたし』稲川方人 文学界1988/11

「今日、天沢退二郎さんとご一緒に講演することについては、なにか因縁めいたものを感じています。
ぼくが批評らしきものを書きたいと思った大きなきっかけのひとつが、天沢さんの最初の評論集にあるのです。
高校の三年か、浪人していたころに、田舎の本屋で天沢さんの『紙の鏡』を手にとって読み、日本文学でもこれほどおもしろい批評が書けるのかと思った。
それまで読んでいた文芸批評はどこかつまらなく、『紙の鏡』はその欠落感をはじめて埋めてくれた本のひとつだったんですね。
その天沢さんと同席させていただいて、たいへん光栄ですし、なかば緊張しております。」

現代文学と歴史 早稲田文学1993/3
0220吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/14(木) 15:32:23.89
ISOGAI 1
杉並書友会で『現代詩手帖1978.11』と講談社少年少女日本文学全集16『北畠八穂・北川千代』を。
現代詩手帖には古賀忠昭の「差別の中の詩と現実」が載っています。セリーヌ特集記事はリアルタイムで読んでますが、古賀は全く無視してました。
http://pbs.twimg.com/media/CYQsnSoVAAAUuwF.jpg
2016年1月8日
0221吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/15(金) 22:29:44.40
山城むつみ 《中略》ただ、もう一本の「中国の拷問」がね。あれは訳がわからなくて、僕はものすごく苦労して読んだ、それでも最後まで意味がわからなかったんだけど、「なんだこりゃあ」というものがあった。
原石なんてものじゃない。もっと荒いもっと雑な、壊れたものながら、なにかがみょうに心にひっかかる。うまいへたは別として、これは小手先では書けないと思った。

《中略》

絓 おれもね、山城さんと同じことを感じたから、さっき言い難かったんですね、「中国の拷問」の人はキテるでしょう、かなり。
別の作品の話でもうしわけないんだけれど、「変態」とか「受難」とか、へンなキーワードがでてくるでしょう。それを隠せれば、ほんとうにキテておもしろいなと思うんだけれど……。

《中略》

いとうせいこう これは狂ってるというか……。

《中略》

絓 帰国子女というよりは、やっぱりキテるんでしょう、これは……(笑)。

【選考座談会】いとう絓松浦理英子山城渡部「噴出する言葉」をもとめて 早稲田文学2003/1
0222吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/16(土) 08:49:08.13
猫飛ニャン助 @suga94491396 12時間12時間前
漱石没後百年とかで、またぞろ漱石本が出回りつつあるが、漱石に限らず没後何年とか生誕何年とかで文学研究者がつまらん利得を得る光景はホントにくだらない。
こういう光景見ると、研究者は十分利得得ており、文学部は潰れて良いと思う。誰がこの時代に、ホンキで「漱石に学べ」と思っているのか。

姜尚中と読む 夏目漱石 (岩波ジュニア新書)2016/1/21姜 尚中
夏目漱石という生き方 (別冊宝島 2424)2016/1/16
ノボさん(上下) 小説 正岡子規と夏目漱石 (講談社文庫)2016/1/15伊集院 静
本気で作家になりたければ漱石に学べ!: 小説テクニック特訓講座中上級者編 増補決定版2015/12/18渡部直己
世界文学の中の夏目漱石 (仮): 「形式」という檻2016/2/25武・アーサー・ソーントン
漱石と鷗外2015/12/1斎藤 明雄
坊っちゃん2016 主演: 二宮和也 DVD
気楽に愉しむ漱石入門『吾輩は猫である』上下巻 2015/12/1武田 邦彦 (著)
となりの漱石 (ディスカヴァー携書)2015/10/22山口 謠司
夏目漱石、読んじゃえば? (14歳の世渡り術)2015/4/22奥泉光
0223吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/16(土) 08:55:18.58
小谷野敦 13時間13時間前
漱石没後百年とかでわしのところにも新書執筆依頼があったが断った。

小谷野敦 12時間12時間前
私は漱石的個人主義者だが、漱石礼讃者の多くは党派心に満ちて理非がない。
0224吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/16(土) 09:53:43.09
Masaya CHIBA 千葉雅也 @masayachiba 1月14日
ラフに文明論的な言い方になりますが、日本というのは、生活から隔絶した超越性がうまく働かない国だと思うのです。知識人の役割もそれほど超越的なものにはならない。知識人もまた大衆性を強く帯びたことを言う、下品なジョークすら言うわけですね。

ところどころで下品な本音を言うコミュニケーションは、チラ見せくらいであれば日本文化の魅力として機能するのに、とにかく下品な本音を言っていけばいいという方向に世間全体が向かっており、
そのために、ときどきに燦めく下品さということの価値がダメージを受けている。

一部の過激に大衆主義的な政治家や、IT企業経営者などが本音主義を露悪的にやっていて、それこそ本当だというイデオロギーを蔓延させつつある。
これは日本文化の総−平民性、総−下民性のような背景から出てきているわけですが、その背景から出てきていながらそれを破壊するものなのです。

西洋的近代主義者ならば、日本の、超越性が弱いなかで下品さを垣間見せるようなコミュニケーションを、だらしない本音主義と一緒くたに糾弾してしまうかもしれません。私はこれには大いに反対です。問題なのはここでも、中間でありグレーゾーンである。

公的に「正しい」コミュニケーションをしながらも、ときにそれが崩れる――比喩的に言えば、着崩しが起こったり、足を崩したり、ネクタイがゆるまったりというようなことがところどころで起こる、それが言説のエロティシズムなのだからです。

それが色気であり、そういう微細なゆるみに日本文化は多くを賭けてきた。これは緊張感と不可分のゆるみであり、ただ本音を押し出せばいいというのは野暮以外のなにものでもない。
また、公共空間ではいつでも清廉にしていろというような近代主義者もこれまた野暮以外のなにものでもない。

だいたいこんなことを書いています。そのうち『ユリイカ』に載る予定です。予告編ということで。短い原稿ですが。

ジャン=リュック・ナンシーが、思弁的な話を書く途中で、アイドルのゴシップに雑感を言ったりするだろうか? 日本の知識人はそういうことを言う。そこに強みがある。このことは、まだ世界で理解されていない。
0225吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/16(土) 10:07:43.38
いま気づいた。
スガさんの言ってる「誰がこの時代に、ホンキで「漱石に学べ」と思っているのか。 」の「漱石に学べ」は、
渡部直己「本気で作家になりたければ漱石に学べ!」の「漱石に学べ」だったか。
0226吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/17(日) 06:14:53.10
>>216の人。この人は文献学的マルクス学者というのか。ちゃんとこういうのにも反応するのか。

田上孝一 @tagamimp 2014年11月3日
『津村喬精選評論集』これは凄い!読み応えがあった。
アジびらがそのまま本になってたりと、時代を感じさせる。
研究者ではないので専門的な議論はないが、文章のセンスに唸らされた。
西郷論が素晴らしい。西郷=右翼という図式の一面性が強調されていた。
0227吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/17(日) 08:20:27.81
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20050222
chiki:しんどいですよねー。でも逆に、「お前は真剣に人の話を聞いてない」「ちゃんと読めば私の意図が私の思ったとおりに伝わるはずだ」とか、
ちょっとそれますが「本当の恋愛を経験してない(自分の経験しているものこそが本当の恋愛だ)」という人は、もうね、ムッ殺したいですよ。

灯:難しいですね。自己愛っていうのはもう誰にでもデフォルトであって、しかもとてつもなく強固ですから、それは大前提で「ある」と思ってないと、コミュニケーションが始まらない・・・。

chiki:疎外論は最強の思想だ、というようなことをスガ秀実さんがよく言っています。それは、例えば大衆の原像を持ったほうがえらいということとはまた別だと思いますが、シニカルな現状で発言するためには意識せざるをえないですね。
0229吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/17(日) 09:02:53.78
>>225
でも、それ昔の本の増補版でしょうw
スガ秀実が漱石に関して割と否定的なのは渡部もよく知っているはずだし
そのことに関して「情況」で対談していたはずだが
漱石のことをマルクスやニーチェ、フロイトと同時代人だと言っている場合ではないと
スガがその対談で喋っていたと記憶しているが
0230吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/17(日) 16:05:39.39
エロたくにゃん
昨夜のゲンロン批評再生塾で、質問タイムに手を挙げた綾門君「荒唐無稽な批評って誰を読めばいいんですか」に対して佐々木先生が回答の中で「答えにくいな。あ、丹生谷貴志」て(笑)
0231吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 11:07:29.55
Masaya CHIBA 千葉雅也1月17日
受験勉強は暗記ゲームだからダメで、受験が終わったらさっさとそんなものからは解放されるべきで、大人になったら「現場」での学びこそ重要? それだけでは不十分だ。
受験勉強的なものを放棄した人と、密かに多分野で「一生受験勉強」を続ける人の間に、決定的な差がつく。
0233吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 12:26:56.86
<台湾アイドル>「国旗」掲げ騒動…「総統選に影響」指摘も
毎日新聞 1月17日(日)21時58分配信

 【ソウル米村耕一、台北・林哲平】台湾総統選の直前、韓国のアイドルグループで活躍する台湾人歌手、周子瑜さん(16)を巡る騒動が台湾で大きな波紋を呼び、選挙結果に影響を与えた可能性が指摘されている。

 周さんは昨年秋に韓国で活動を開始した日韓台出身の9人で構成するアイドルグループのメンバー。昨年末に韓国のテレビ番組の収録中に韓国の国旗と共に「中華民国(台湾)」の旗「青天白日満地紅旗」を振った。

 これが中国大陸のインターネットなどで批判を浴び、所属事務所は今月14日、中国のファン向けに釈明文を発表。総統選投票日の前日となる15日夜、周さんが黒い服を着て「両岸(中国と台湾)は一つだ」と述べ、繰り返し謝罪する動画を公表した。
すると、今度は台湾で「中国側の圧力を受けたのではないか」と反発が広がった。

 総統選では、独立志向が強い民進党が国民党を大差で破った。国民党幹部は16日夜、騒動が「敗因の一つになった」と記者団に認めた。
0234吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 12:48:50.82
川本直 @kawamoto_nao 1月17日
ライター講座みたいなのは効率が良いかもしれないが、「文学は学問ではない」(吉田健一)、
「物を書くことは教えられない」(ゴア・ヴィダル)という言葉に示されるように延々読書して引き出しを増やして模倣を繰り返してあとは情熱を持って売り込めればOK。講座なんて何も意味がない。

どうやったら物書きになれるかなんて聞いたこともない。我流で企画書を書いて、20社に電話で売り込んだだけ。あと知り合いの翻訳家さんに頭を下げた。

なんで自分で自主的に学ぼうとせず、何かと他人に頼ろうとするか、そういう人がいるのか、私にとっては永遠の謎だ。
0237吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 13:52:27.92
僕は慎太郎ファンだ。「海の地図」を絶賛した。ところが、この本の主人公の
相手の恋人だった女性チェリストの描写で、著者の音楽知識の浅さが露呈した。
新聞記者、弁護士、小説家は気の毒だと僕は常々思っている。なぜなら、守備
範囲が広過ぎて、何かについて触れるときに、その分野にある程度の知識があ
る人物が見れば笑止千万ということになりかねないからだ。著者がヨットレー
スについて触れるときは、僕はただ素直に読むだけだ。ほかの分野でも違和感
を感じたことはあまりない。ほとんど、僕が知らない世界のことだからだ。と
ころがこの本では登場人物の一人が音楽家だけに著者は音楽について触れない
わけにいかず、音楽好きの僕から見て致命的な誤りを犯している。女性チェリ
ストがコンサートを開催する場面、188p以下に「会場は有楽町の室内楽専
用のホールで」とあるが、演目は「新日フィルとのドヴォルザークのチェロコ
ンチェルトに始まり、次いでピアノとの共演でベートーヴェンのチェロソナタ
3番、そして最後はバッハの無伴奏チェロ組曲の独演だった。」としている。
まず室内楽専用のホールでオーケストラとのコンチェルトというのは無理だ。
オーケストラの代わりにピアノ伴奏によるコンチェルト(編曲があるとして)
はあり得るのだが。次に「ピアノとの共演でベートーヴェンのチェロソナタ]
とは、言わずもがなだ。ベートーヴェンのチェロソナタはチェロとピアノの
ためのソナタだからだ。
0238吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 13:53:20.80
致命的なのはバッハだ。主人公に同伴した「音楽に
詳しい」愛人が、無伴奏組曲に関して「これは凄く珍しいのよ」と解説し、
「ジャクリーヌ・デユ・プレがよく弾いていたけど」と続け、主人公に「イ
ギリスの有名なチェリストよ」と説明している。バッハの無伴奏はカザルス
が発掘し、バッハが旧約、ベートーヴェンが新約と言われているのは衆知の
事実で、チェリストが上記2つの音楽を演奏しないことはあり得ない。致命
的なのは191pで「独奏の演目は小品のアンソロジー」と言っている。無
伴奏チェロ組曲が小品のアンソロジーだというのだろうか、それとも女性チ
ェリストはドボルザークとベートーヴェンとバッハを演奏した後で、アンコ
ールに応えてチェロ独奏の小品をいくつか演奏したとでもいうのであろうか。
いやはや、小説家は難しい。おそらく慎太郎はヨットと海の描写では完璧な
のだろう。しかし音楽は無理だったのだ。都知事時代、新しい銀行を設立し
た時に銀行員はみんな驚いていた。なぜならば、色々な、理由、バックグラ
ウンドはあったが、80年代末から90年にかけてのバブルは、ひとつには
銀行の資金があまりにあまって融資競争をせざるを得ない状況があったから
だというのは衆知の事実だった。過剰供給産業だったのだ。そこに石原都知
事が新たに銀行を設立したのだから破綻は目に見えていた。小説家は難しい。
弁護士も新聞記者も難しい。そして政治家も難しい。でも、僕は慎太郎が大
好きだ。
0239吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 14:16:16.35
http://mainichi.jp/articles/20160117/ddm/015/070/029000c
今週の本棚・この3冊
中上健次 高橋一清・選

毎日新聞2016年1月17日 東京朝刊

カルチャー
本・書評
紙面掲載記事
 <1>岬(中上健次著/文春文庫/540円)

 <2>火まつり(中上健次著/文藝春秋/品切れ)

 <3>讃歌(中上健次著/文藝春秋/品切れ)
0240吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 22:01:30.11
スガさんの参加した68年関係。まだ見逃してると思う。映画芸術とかでもやってそう。最後の「六八年の思想(上下)」持ってない。
『LEFT ALONE―持続するニューレフトの「68年革命」』
『ブックレット重力NO.1 LEFTALONE構想と批判』
共同討議(1)六八年革命について 井土紀州、沖 公祐、大澤信亮、大杉重男、鎌田哲哉「重力2号」
共同討議(2)六八年革命と現代詩 稲川方人、松本圭二、井土紀州、鎌田哲哉「重力2号」
座談会 「一九六八年」とは何だった/何であるのか?―一九六八年の脅迫 蓮実重彦、上野昂志「1968 (知の攻略 思想読本)」
特集討議「1968」という切断と連続 佐伯隆幸,鵜飼哲,米谷匡史「悍 第1号 特集:1968」
青年・絓秀実の1968年 芹沢一也,荻上チキ「革命待望!―1968年がくれる未来」
対談 詩の快楽のゆくえ 北川透 「現代詩手帖2001/7 特集68年 詩と革命」
鼎談 68年と臨界点 井土紀州、丹生谷貴志「早稲田文学2005/1」
「68年」問題をめぐって 高橋 順一 , 府川 充男 「情況 第三期 2003-07」
六八年の思想(上) 高橋 順一 , 府川 充男「情況 第三期 2007/07」
六八年の思想(下) 高橋 順一 , 府川 充男「情況 第三期 2007/09」
0241吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/18(月) 23:57:31.50
KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion 2012年4月21日
小泉義之、長原豊、市田良彦、すが秀美、そして浅田彰が一同に会する、ものすごい飲み会に参加し、完全に圧倒されている。
0243吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/20(水) 19:39:24.24
【近刊】2 月上旬予定『子午線 Vol.4』書肆子午線
B5 変型判/ 288 頁/ 2,000 円+税
ISBN978-4-908568-02-2 C0095 ¥2000E
内容紹介
!気鋭の批評家による連載開始
(中島一夫(文芸評論家
連載 帝国主義の尖兵──文学・転向・擬制
第一回 復讐の文学──プロレタリア文学者としての中村光夫
。2000 年に「媒介と責任──石原吉郎のコミュニズム」で新潮新人文学賞受賞 ◎
。『2014 年の一年間『週刊読書人』にて論壇時評を執筆。著書に『収容所文学論
理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』の著者の新たな展開』
特別寄稿 吉川浩満
フロイト革命の帰趨──合理性のマトリックスとロボットの戦い
──文筆家。著書に『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』、共著に『心脳問題◎
。(脳の世紀」を生き抜く」』『問題がモンダイなのだ』(06 年、ちくまプリマー新書」
69 年 -72 年の意識を先鋭的に持続してきた詩人の具象的風景
(ロングインタビュー 稲川方人(詩人・映画評論家
古賀忠昭病床日記

中尾太一 太田 潤 薄井 灌 遺稿詩篇 安川奈緒
論考
木藤亮太 柳田國男論──柳田國男とクロポトキン
石川義正 「新国立競技場問題」をめぐる二つのフィクション
長濱一眞 「戦後 70 年」の国民
大澤 南  戦後詩にこたえる三好達治
0244吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/20(水) 20:00:58.84
すがさんまだ2ちゃんやってるの?
0245吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/20(水) 21:00:12.14
木藤亮太 柳田國男論──柳田國男とクロポトキン

この人はスガゼミ出身の人なのかな。副題の組み合わせからして。楽しみではある。

猫飛ニャン助 2015年11月5日
柳田国男を民俗学に導いた文学書ではハイネ(『流刑の神々』)とアナトール・フランス(『白い石の上で』)が有名だが、前者は分かりやすいが、後者は単に黄禍論(批判)の問題なのか。
むしろ、クロポトキン主義とも共鳴する、その進化論的ユートピア的社会主義ではないのか。この指摘すでにあるかな?

贅言だが、ハイネがマルクスと付き合いあるからといって柳田をマルクスと結びつける柄谷説は贔屓の引き倒しで証拠ない。
なお、私はアナキズム批判として、上記のこと言っている。『白い石』はドレフュス派フランスがもっとも左傾化した時の小説。研究者の教示請う

猫飛ニャン助 2015年10月15日
柳田国男の農政学は「近代的」と評価される。それは、柳田が民俗学に転回して以降も、農政官僚(石黒忠篤〜和田博雄)や東畑精一らによって継承された。
しかし、その「近代性」は、相対的に、天皇制とその基盤たる農村を解体する方向性を持った。このディレンマを勤皇家・柳田は自覚していただろう。

柳田は戦後天皇制の理論づけとして「新国学」を提唱したが、後に、そのネーミングは失敗と回顧しているが、それもこのディレンマと関係しているか?
0246吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/20(水) 21:02:01.57
猫飛ニャン助 2015年9月23日
私の国民皆兵の主張は20年くらい前から、随時公言してきたが、ここにきて柳田「研究」の成果と諸情勢で押し出しているもの。
強く、「権利」としての国民皆兵である。イロモノ的な、ネタ(井上達夫)でもなくSF(ジェイムソン)でもなく、マジに論証するつもりだ。というか、準備はできている。

猫飛ニャン助 2015年9月18日
「読書人」9月18日号掲載の拙文は島田裕巳『戦後日本の宗教史』に事寄せて私の柳田國男批判の梗概半ばを記したが、「柳田は日露戦後に農政官僚」というのは誤り、戦前。
ただ、柳田農政学は日露戦後の帝国主義化への応接である。なお、私見のもう一つの柱である柳田のアナキズムについては、また。

猫飛ニャン助 2015年8月23日
吉田茂と柳田国男によって作為された戦後天皇制=安保体制は、今や自明化して疑われることさえない。安保法制は疑われても、である。柳田批判を共同研究している学生の論文草稿読む。
問題提起としては、とりあえず良い。大衆的な反響など期待しないが、これが発表されれば、考える人間は考えるだろう。

猫飛ニャン助 2015年8月2日
1945年8月の敗戦とは、フロイト的『トーテムとタブー』神話の再演だっただろう。米国に代行してもらった父殺しとは、敗戦と天皇の人間宣言、トーテム化とは一億総懺悔であり、柳田国男=吉田茂による祖先崇拝としての天皇制の再建である。
三島由紀夫の言とは違って、単純に人になったのではない。

猫飛ニャン助 2015年7月30日
1960年代の農村解体で、戦後天皇制が危機に瀕し祖先崇拝に関心持たぬ創価学会が台頭するという図式、前者のイデオローグ柳田国男と後者の創設者・牧口常三郎との密接な関係をより考慮すればどうか。
皇室の核家族化(創価学化!)で天皇制消滅しないだろう。島田裕巳『戦後日本の宗教史』読んで。

創価学化→創価学会 なお、鶴見太郎に『ある邂逅――柳田国男と牧口常三郎』(潮出版社)あり、柳田「教会」でもある鶴見家が創価学会とも深い関係にあることから書かれ、出版されたことが推測できる。
0248吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/20(水) 21:07:30.04
猫飛ニャン助 2015年7月26日
こんなこと言っても理解されぬだろうが、SEALDs−明治学院−鶴見俊輔−柳田国男を繋ぐ、謀略史観と疑われかねぬ、mixi巨匠の戦中戦後史論議に興奮する。
天皇制護持を一義的な目標とした戦後柳田を、「思想の科学」がいち早く評価したのはなぜか。こういった論議、twitterではできぬ。

猫飛ニャン助 2015年7月14日
『石黒忠篤伝』(1969)いろいろヒント多いが余談として、石黒と猪俣津南雄(5歳下)の出生地は同じだ。互いに名前くらいは承知していたろう。
近衛内閣農相時の石黒農政を晩年の猪俣はどう見ていたのか、同じく柳田農政をリスペクトする者として。全く別途、小泉義之のブログの文章に心洗われる。

猫飛ニャン助 2015年7月10日
『デモクラシー・プロジェクト』(航思社)近刊の、オッキュパイのイデオローグたるデヴィッド・グレーバーが標榜するアナキスト人類学に準えれば、柳田国男はアナキスト一国民俗学か。
違いは、戦後の柳田が、すでに権力を握っているから世界を変えられる、と思っているところか。発想に大差ないとも。

猫飛ニャン助 2015年7月6日
船木裕の忘れられた名著『柳田国男外伝』によれば、柳田は生涯「官僚」であり戦後吉田茂政権の影の大臣だったが、それは単に天皇制存続に尽力しただけでなく、更に敷衍すれば農地改革を占領軍とともに遂行する農政の黒幕でもあった。
キーパーソンは石黒忠篤、東畑兄弟以上に、和田博雄(農林大臣)。

猫飛ニャン助 2015年7月3日
ラピュタ阿佐ヶ谷でレトロスペクティヴ開催中の映画監督・沖島勲の死を知る(密葬という)。尊敬するひとの死に接すると、何時もどう振る舞ってよいか途方に暮れるが、静かに記憶を反芻するしかない。
沖島の厖大な「日本昔話」は柳田国男批判だったんではないかと、ふと思う。これ、もう少し考える。

猫飛ニャン助 2015年6月29日
『柳田国男全集』34巻新刊出したばかりの編集委員・小田富夫氏に会い貴重なレクチャー受け、当方の暴論も聞いていただく。
「家存続の願い」などクソ食らえ、とは当方の柳田論のモチベーションだが、柳田家も国男の思惑どおり幸せに存続しているのか。家は滅びて当然であること、身を以て知るとよい。
0249吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 11:06:08.04
猫飛ニャン助 2015年6月15日
「女は存在しない/女はモノである」(ラカン)。村井紀『南島イデオロギーの発生』は、「日本とは何か」を問うた柳田に、サイードに倣って「日本なるものは存在しない」と執拗に告発した破壊力があったが、「日本はモノである」という面に目を向けなかった。
村井本では左翼の柳田への転向阻止できぬ。

猫飛ニャン助 2015年6月6日
柳田国男は「官吏などで無政府主義者の著述なぞを愛読してる人がある。非常な矛盾じゃないか」と発言している(1908年)。
もちろん、これはクロポトキンを愛読する自分のことを言っている。大逆事件前だが、後でも柳田はそのこと隠さない、村井紀本も、この発言を引用しているが、解釈は異なる。

猫飛ニャン助 2015年6月4日
柳田国男と折口信夫の対立要因の一つは、折口に資本主義論が欠けているところ。柳田は、多分、有賀喜左衛門ー土屋喬雄の線で、日本資本主義論争をwatchしている。
折口=マレビト説は容易に資本主義論に転用可能だろうに、折口の教養の範囲でない。まあ、さすがに天皇=商人とは言えんだろうが。

川村二郎以来の折口信夫論は、ベンヤミンを(スピリチュアリズムを、バタイユを、クロゾウスキーを、デリダを、アガンベンを)参照すること通例だが、
ベンヤミンには資本主義論(批判)があったことを忘却しており、ひいては、折口の天皇制翼賛について不問に付し、自らも肯定する仕儀となる。

猫飛ニャン助 2015年6月1日
人類学は西欧帝国主義の娘(レヴィ=ストロース)だが、柳田国男もそのこと知悉しており、対して、日本民俗学が後発帝国主義の自意識だとも誇らしげに主張する。
また、非常民(木地師)が天皇制に魅惑されていることも早くから論じて、しかもその「山の人生」の「お暗さ」に詩的に惹かれていたようだ。

猫飛ニャン助 2015年5月24日
柳田国男論の単著持つI氏、民俗学雑誌編集の経験ある0氏と歓談+バカ騒ぎ。柳田農政(→民俗学)の思想は、まず昭和研究会に吸収されたのではないか。
柳田は同会で講演しており、石黒忠篤、東畑精一もいる。だとすると戦後の柳田ルネサンスは昭和研究会の亡霊ではないか。この仮説しゃべるのを失念。
0250吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 11:08:39.32
猫飛ニャン助 2015年5月12日
1960年代以降の柳田国男ブームは吉本隆明的「大衆の原像」の文脈と見做されること多いが(村井紀)、花田清輝の「前近代を否定的媒介にして近代を超える」という柳田論を承けてもいた。
花田吉本論争は花田の「敗北」で終わっていたにもかかわらず、である。で、おれは花田テーゼには批判的です。

猫飛ニャン助 2015年4月22日
柳田国男は転向左翼には好意的だったが、右翼農本主義についてはその「詩人的」ラディカリズムを斥けていた。
しかし、「解党派」(水野、浅野)とは親しく交際していた。これは、単に水野がアナトール・フランスの訳者だったからではあるまい。解党派は農本主義ではないが「詩人的」でもあったろう。

猫飛ニャン助 2015年3月10日
柳田国男にはプルードンやオーエンも入っているが、明示的にはクロポトキン。クロは幸徳や啄木の占有ではなく、小谷野敦も注記していたはずだが明治期末から大正期の支配的な思潮。
「柳田とクロ」という研究は、これまでない。おれたちの「研究」発表までは時間かかるので、パクリ防止のため公開。

猫飛ニャン助 2015年3月10日
なんリベにとって小沢一郎、自民党リベラルやピケティやメルケル、ついには天皇や皇太子までがアジールになってしまうのは、転向左翼が柳田国男に行く歴史の反復だが、
それは結局、柳田がある種のアナキズムと親和的で、柳田が資本主義の枠内の思考(権力取らずに世界を変える)だったことに由来する。

猫飛ニャン助 2015年3月1日
柳田国男の『故郷七十年』再読していたら、柳田も作品寄せている民友社刊『抒情詩』の初版が千部とあり、一驚。
今の時代で、初版千部の詩集など、まずありえまい。あの時代の雰囲気が今一つピンとこない。山形閥たる柳田農政の近代主義と、山県有朋の地方改革(封建制温存)との関係など、考える、

猫飛ニャン助 2015年2月3日
友人の院生と共同研究している柳田国男に関し、『全集』編集委員の小田富英からレクチャー受ける。
小田氏とは、昔、多少の縁あり。大逆事件に接した時の柳田など示唆されること多く、われわれの研究のプライオリティーを確信する。折しも、柳田農政の「実現」であった農協が解体の途に就いている。
0251吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 11:09:24.56
猫飛ニャン助 2015年1月6日
今年3月で勤務校退任で残務処理ウザイが、改めて、大学教員というのが特権的で、そこに安住していたことに忸怩たる思いあり。今後も多少は物書くとして、加齢の身で、環境をどう作るか定められぬ。
先ず研究室から運ぶ本を置く場所ない。引越し業者の見積もりの落差にも驚愕。明日は葬儀で雪国へ。
0252吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 12:45:52.38
絓 《中略》 共感しなくてもね。なぜかと言うと、これまでの文脈で言えば、現実界を塞ぐ言葉、ニヒリズムを塞ぐ言葉を福田さんは全然信じてないわけでしょう。

福田和也 まあ、折口の域まではいかないんで、本当は神様が耳でしゃべってくれるところまで行ければいちばんいいんですけどね。それでも、自分が、「やまと歌」の持続の中にいるとは思っていますよ。それを否定するか肯定するかは別として。
それが「日本」ということだし、自分の発する言葉がその持続の中から出ていることをふまえなければ、批評も何も始まらないと思います。

絓 それはわかるんだけれでも、ぼくには詐術だっていう気がする。嘘だとわかっているくせに、何でそんな言葉で塞いでしまうのかという感じは、常にしているんですけどね。

福田 別に信じてないわけじゃないですよ。

絓 信じようと思ってる?

福田 いやいや、そうはしない。

絓 少なくとも、読者はおそらく信じられないと思う。福田さんだって信じてないわけだから。そのあたりが福田さんの新しさであると同時に、ずるさでもある。
福田さんを右翼と言っていいかは別として、これまでの右翼はルサンチマンでやっていたわけですよ。そう思っていれば、表象しえぬ現実界をあえて表象して塞ぐ言葉を信じられる。ただルサンチマンを全然もってないからね、福田さんは。

柄谷 いや、それはどうかわからんよ(笑)。

共同討議「《戦前》の思考」小林康夫絓西谷修福田山城むつね浅田彰柄谷 批評空間第二期第一号1994

>>217を踏まえればスガさんにとって「現実界を塞ぐ言葉、ニヒリズムを塞ぐ言葉」は、スガさんもリツィートしていた↓「活動家の言説」(の近傍)といえるかもしれない。
猫飛ニャン助さんがリツイート
Axiomatique @TinyPunks 8月13日
たぶん「分析家の言説」を含むラカンの所謂「四つの言説」ではヘイトスピーチを解消できない それができるのはおそらく第五の言説――私は具体的にはバディウの言説とバディウの活動家としての本質を見抜いた外山亘一氏を念頭に置いている――「活動家の言説」ではないか
0253吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 13:06:00.84
左翼だってルサンチマンでやってる奴ら沢山いるじゃない。極左はほとんどそうだよ。
0254吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/21(木) 13:07:15.98
極左の定義は官邸前や国会前のシングルイシューの大抗議に団体旗を下ろして参加できない奴ら。
0255吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/22(金) 12:35:43.65
http://www.jimmin.com/htmldoc/157001.htm
2016新年対談
いよいよ 面白くなってきた 
アンダークラスの視座から撃て

廣瀬 純 (龍谷大教授)×小泉 義之 (立命大教授)

(小泉義之)「安倍政権は、反資本であり反貧困であり反排除です。まさしく国家社会主義者として、「軍需産業で労働者の雇用を守る」とも主張しているのです。
そういう安倍政権と戦うからには、新たな戦線を開かなければならないに決まっています。」
0258吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/22(金) 22:20:08.95
定期的に書き込みがあるのに全く会話が存在しないのがこのスレの特徴だね。
0259吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/23(土) 20:31:19.35
「現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に」
公開ワークショップ「大西巨人の現在――変革の精神の系譜」

日時:2016年2月27日(土)13時〜17時
場所:二松學舍大学九段キャンパス1号館401教室

プログラム

研究発表(13時〜14時30分)
 石橋正孝(立教大学観光学部助教)「ネットワークとしての大西巨人蔵書」
 田中正樹(二松学舎大学文学部教授)「大西巨人と漢詩文」

講座(10時〜12時)
 川光俊哉氏(脚本家)「舞台『神聖喜劇』を上演するために」
+ラジオ・ドラマ『神聖喜劇』鑑賞

※特別展示:大西巨人が墨書した作品を、会場に展示します。

聴講無料・事前予約不要
問い合わせ先 二松學舍大学東アジア学術総合研究所
   〒102-0074 東京都千代田区九段南2−4−14 4号館
        TEL 03-3261-3535
       FAX 03-3261-3536
0262吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/26(火) 07:05:27.51
番組後半に保守系ネットアイドル獅子座なお。こんなのにもアイドルがいるとは。知らなかった。
0263吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/26(火) 08:34:03.98
獅子座なおってアイドルなの?だいぶ歳とってるけど。関西で相当昔からヘイトデモを多数開催している筋金入りのレイシスト。
こいつのデモには大阪市議会に先日カラーボール投げ込んだレイシストも参加していた。獅子座なおはそいつが映る映像を削除。
0264吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 21:41:38.48
小笠原晋也 1月27日
日本会議に関しては,神道的な祖霊崇拝が日本会議を可能にしているのであって,逆ではありません.もし仮に日本会議を非合法化し得たとしても,日本における下司の言説の解体は実現しません.
日本が本当に罪から解放されるためには,神道的な「父の名」崇拝そのものを閉出する必要があります.

猫飛ニャン助
主に戦後の柳田国男の祖先崇拝論と戦後天皇制については、どうお考えですか。私は1945年において父の名Aにスラッシュが引かれた(一億総懺悔=トーテム化)と考えているわけですが。

小笠原晋也 3 時間3 時間前
Bonsoir, mes amis !「柳田国男の祖先崇拝論と戦後天皇制についてどう考えるか」という御質問をいただきましたが,柳田国男は全く関心範囲外ですので,お答えしようもありません.
確実に言えるのはこれだけです:日本の歴史において YHWH が直接己れを啓示したことは無い.

Lacan の mathèmes の使用に関しては,皆さんそれぞれ独自の解釈をお持ちでしょうから,お好きなうようにしてください.Lacan は学素 Ⱥ を「不可能な Autre-de-l'Autre」と定義します.Ⱥutre は,他の欲望として,精神分析の基礎です.

なぜ YHWH が日本の歴史において己れを啓示することはなかったのか?それこそ「神のみぞ知る」ですが,思いつける理由はこうです:
日本では人間は自然の豊かな恵みに満たされてしまっており,また,日本の支配階級全体が壊滅することはなかった.つまり,本当に死と滅びに出会うことはなかった.

勿論,局所的には地震を始めとする自然災害や,それに起因する飢饉により,多くの人々が亡くなることは幾度も起きましたが,日本全体が黙示録的状況に陥ったことはありませんでした.
1945年の敗戦直前でさえ,破壊されたのは主要な大都市と軍事施設であり,田舎には戦禍は及びませんでした.
0265吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 21:42:23.46
小笠原晋也
ついでながら,第二次世界大戦終結直前でも比較的無事であった田舎は,死と滅びに直面することがなかったがゆえに,歴史の真理を否認する日本会議の温床となることになります.

沖縄は例外です.沖縄は,米軍にとって日本本土侵攻の中継地としての軍事的意義の故に,過剰な戦禍を被りました.
一般市民の生命の尊重を考慮しない現代の軍事テクノロジーは,第二次世界大戦から今に至るまで変わりません.沖縄でもシリアでも同じことが繰り返されています.

YHWH が歴史的に己れを啓示した地域には,全体として見れば,日本のように恵み深い自然はありません.
水は乏しく,荒れ野が広がっています.荒廃と死は常に身近です.また,ユダヤ人は,バビロン捕囚と呼ばれる支配階級の壊滅も経験しています.

そのような終末論的な破局においてこそ,YHWH は己れを啓示します.そのような事態こそが,YHWH との出会いを可能にします.日本では,そのような全体的な破局が起きたことは,歴史上一度もありません.

破れ,穴,裂け目,そのようなものを本当に経験したことがない.それをとおして実在と出会ったこともない.
つまり,絶対的な他 Ⱥutre が己れを啓示したことがない.そのような事態が,Kojève の言うところの「純粋状態におけるスノビズム」を日本において可能にしています.

猫飛ニャン助
ありがとうございました。私見は(「今上帝」夫妻についても含め)やや異なるのですが、長くなりますので割愛いたします。ご意見も参考にしながら、そのうちに何らかのかたちで公にする心算でおります。失礼いたしました。
0266吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 21:47:09.13
「LEFT ALONE」の話しようよ。
0267吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 21:47:40.65
小笠原晋也 3 時間3 時間前
戦後の天皇制についてもわたしは全く非専門家です.ただ,今上天皇に関しては,父の罪を敢然と引き受け,贖罪のために戦争被災地訪問を高齢にもかかわらず続けていらっしゃることに,彼の真摯さを見ずにはいられません.
全くの憶測ですが,今上天皇は美智子皇后をつうじてキリスト教に触れています.

周知のように,美智子皇后はカトリックの学校で初等教育も中等教育も高等教育も受けています.
天皇御夫妻の謙虚で真摯な贖罪の姿勢には,神道の日本会議の者たちには無縁の「罪を全面的に引き受けることによる罪の赦し,罪からの解放」というキリスト教の教えに従っていることが見てとれます.

皇太子御夫妻にも是非,天皇御夫妻の「隠れキリシタン」的な実践を継続していただきたい,と思います.
0269吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 22:05:09.97
柳田國男関係

猫飛ニャン助 2014年12月19日
「読書人」2014年回顧号(12月19日号)で宇野派で吉本隆明リスペクトのの新田滋が拙著『天皇制の隠語』を「独断と創見」と評してくれ嬉しいが、柄谷行人を「信奉する」というのは、拙著に即して違うし、中国論、柳田論についても、おれは批判的。
柳田については、そのうち異論披瀝しようかな。

猫飛ニャン助 2014年9月17日
大学院のゼミに出ている女子学生(反天皇制歌人?)が椎葉村の出身だと知り、橋浦泰雄に倣い原始共産制の原型見に行こうと皆でバカ盛り上がり。確かに彼女、山人風w。
柳田國男の発想の原型なすと思われるエッセイを院生とともに見出したが(とりあえずヒミツ)、はてさて、それをどう展開できるか。

猫飛ニャン助 2014年8月31日
重さ厚さに堪え1.8k本『柳田國男伝』(三一書房)通読。いろいろインフォーマティヴではあった。柳田國男の「容共」リベラリズムは、民俗学研究所末期、下部研究員の労組結成に激怒する程のものだった。
リベラルなら厭でも許容しないとね。柳田の天皇敬愛は、今のなんリベの先駆者のように見える。

猫飛ニャン助 2014年8月15日
祖先信仰皆無にて、8.15は柳田國男を「小ブル的農本主義」と批判した赤松啓介の本を少し捲る。島木健作が柳田に行かなかったのは、水野・浅野ら解党派に対する反発からか。
五十(六十)肩再発恐れ積ん読の1.8k1200頁本とは『柳田國男伝』で、著者たちはおれの周りにあったマジメな人々。

猫飛ニャン助 2014年8月9日
すんなり(そのこと自体が期待外れだったが)800頁1.2kの本を読んだ後、ちょっと必要あって1200頁の本を読もうと思って量ったら1.8k。
机に本置いて読書の習慣ない者には辛く、肩凝りになること必至で、読むこと躊躇。重くて厚い本はスゴイ、と見なす風潮いつからか。やめて欲しい。

猫飛ニャン助 2014年8月2日
あの小笠原晋也センセーが村上春樹ファンらしきこと知りガクッ。昔、丸山圭三郎センセーが遠藤周作を絶賛しているの見てウンザリしたことを想起。
ドストエフスキーだカフカだと言っている分にはバレないが、自称「思想家」が日本の作家に言及し始めると何かがバクロされる。これも後進国の宿命か。
0271吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 22:27:19.60
浅田彰:ファム・ファタールとラカニアンの敗北

ジャック・ラカンの影響を受けた(直接精神分析を受けたわけではないに せよ)人物が妻を殺してしまう。 ルイ・アルチュセールではなく小笠
原晋也のことである。 今でこそ日本でもラカンに関するかなり良質な解説が出揃っているけれど、 私が『構造と力』(勁草書房、1983年)を書
いた頃は翻訳も解説もほとん ど意味不明に近かった。 それだけに、私よりひとつ上の1956年生まれで、ラカンの後継者である ジャック=アラ
ン・ミレールに師事した小笠原晋也が、ラカンの八つの論文 をできるだけ論理的に解読してみせた『ジャック・ラカンの書』(金剛出版、 1989
年)を出版したときは、日本でもやっとまともなラカン派の書物が 出たという印象をもったものだ。 その内容は古びておらず、つい最近も、ラ
カンを読みたいという学生に、 参考書のひとつとし薦したくらいである。
0272吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 22:45:20.19
小笠原晋也 2015年3月9日
Bonsoir, mes amis ! わたしの旧著『ジャック・ラカンの書』に関して御質問をいただきました.
あれを書いたのは今から27年前,1988年の復活祭のころで,大部分が Jacques-Alain Miller の受け売りです.

小笠原晋也 2015年3月9日
したがって,『ジャック・ラカンの書』で書いたことを今も全部肯定することはできません.版元でも絶版にしているはずです.つまり,賞味期限切れです.あの体裁のまま改訂するつもりもありません.

小笠原晋也 2015年8月15日
『ジャック・ラカンの書』がとんでもない値段で売られていると今日聞きました.この本は今はもう読む価値はありません.東京ラカン塾精神分析セミネールにいらっしゃるか,この精神分析 Tweeting Seminar をお読みください.
0273吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/28(木) 22:54:40.38
なあ「LEFT ALONE」の話しようよ。
0274吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/29(金) 22:10:23.92
hyperyon-gon
落語とかお笑いとかビジュアル系とかまで含めて儒教なんだろう。お笑い番組を面白いと思ったことがない。
藤幡正樹氏がお笑いが唯一まともといっていたが、文脈がある。権力もお笑いも同じ穴のむじなだよ。
批評性は、彼が抽出できるということはあるのだろう。孤独だなぁ。

儒教、儒教、儒教。どこまでいっても儒教。大衆すら疑問に思ってない。
批判意識の萌芽を期待できるのはマルクス主義だけだが、彼らが宗教批判としての儒教批判に取り組むだろうか?藤田省三?橋川文三?

脱構築するというのなら儒教=天皇制を脱構築してほしいものだ。それをやらないのはポモ哲学者が儒教を信じていないからだ。
デリダがいうとおり、脱構築は信じているものに対してしか通用しない。

「私の個人主義」なんて通用するのか?すべてを儒教に作り替える力

森喜朗首相の「天皇の支配する神の国」発言は注目されなければならない。
無視されているかことが逆説的に彼の言葉こそが日本の政治原理であることを示している。儒教、即ち個人崇拝の国なのだ。

それは9条は無意識の要請という柄谷行人の分析に対する
「いや、昭和天皇が命令したから守っているだけで、土俗的で弱い精神が拠り所の命令に従っているだけでプレモダンなものだ」
というすが秀実氏の批判とも合致する。
2016年1月29日
0276吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/30(土) 01:30:16.72
有名かもしれないが渡部直己書誌http://carolkari.exblog.jp/i17/2/

●1983(昭和58)年
[インタビュー]村上春樹 アナログで書かれた「物語」 『日本読書新聞』1月31日号

村上春樹に渡部直己がインタビュー読みたい。
0277吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/30(土) 01:52:35.05
杼 第1号 特集;批評・読むための詭計
杼 第2号 特集;「柄谷行人」考える機械 発行年月:1983.12/139p
杼 第3号 特集;伎・技・欺・擬.戯れる小説 発行年月:1984.7/143p
杼 第4号 特集;政治の言語.言語の政治 発行年月:1985.4/149p
杼 第5号 特集;記号のポルノグラフィー 発行年月:1986.2/139p
杼 第6号 特集;恋している批評の姿態 発行年月:1987.7/149p
0278吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/30(土) 07:52:37.51
>>276
へーこれは知らんかった
0279吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/30(土) 08:31:06.95
渡部直己は村上春樹をバカにしてるっていうイメージがあったな。インタビューなんてしてるのか。
0280吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/30(土) 08:52:52.62
渡部の筒井康隆本て誉めてんの貶してんの?

断筆宣言のころボロクソ貶してた記憶あるけど。
0281吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/31(日) 14:45:40.00
猫飛ニャン助
偶々読んだ『文芸思潮』(アジア文化社)掲載の、高橋三千綱(芥川賞作家である!)の短篇連作小説「居酒屋よっちゃん」が、
近松秋江ばりのぐだぐだ私小説で、思いのほか良いのに一驚。ただ、こういう作家を「熟成」させていく環境は、今の「文壇」にはあるまい。
2013年4月26日

ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病
高橋 三千綱 (著)
出版社: 幻冬舎 (2016/1/27)
0282吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/31(日) 17:52:53.02
猫飛ニャン助 7時間7時間前
すでに模索舎など都内一部書店には置かれている「子午線」vol.4入手、読み始める。同人の長濱一眞「『戦後70年』の国民」は反安保法制運動をルソー的民主主義=全体主義の論理に照らしての批判的検証で、この種の試みのなかでも出色。
しかし、長濱の特異な「文体」、保田与重郎とも違うなぁ。

「子午線」vol.4長濱論文の読み処の一つは、SEALDs等への杜撰な「市民運動」規定斥け、「市民社会」縮減下での、ルソー的「自然人」の一般意志形成運動と捉えている点。
ポスト「ドブネズミ」が「自然人」というべきか。SNS上で行われている野間易通×外山恒一論争への介入ともなろう。

誤解ないよう付言するが、これは昨今のナイーヴな、高橋源一郎などに見られるルソー主義礼賛への批判である。長濱の博論(未見)はベンヤミンとシュミットの対質を追ったものというが、おそらく、その観点が此の論文にも生かされているのかと思う。

長濱 一真
非常事態/例外状態をめぐって : ベンヤミンとシュミット
http://repository.osakafu-u.ac.jp/dspace/handle/10466/11490

啓示と星座 : ベンヤミン「認識批判序説」について
http://repository.osakafu-u.ac.jp/dspace/handle/10466/12847

ヴァルター・ベンヤミンの初期言語論断片と「言語一般及び人間の言語について」 : ベンヤミンのラッセル記述理論への応接から
http://repository.osakafu-u.ac.jp/dspace/handle/10466/10689
0286吾輩は名無しである
垢版 |
2016/01/31(日) 18:48:02.02
これ貼ってる人は話し掛けても反応しない。会話してボロが出たら怒られるからじゃないかと思う。
0290吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/04(木) 03:04:49.52
編:アンダークラスの側に立ちきるというお2人の姿勢は何に由来しているのでしょう。

小泉:ぼくは北海道の国鉄労働者の息子でして、福祉も医療もない時代の貧困者を身近に知っていました。当時の国労はいわばプロレタリアートのエリートですけど、周りは貧困地帯でしたから。
ぼくは、貧困者のプライドというか、貧困者は自力でやっていくっていうことがわかる。
そういう感覚をずっと持っています。そういう観点は失いたくない。それが出発点ですから、政治経済の領域では、端的に大学人やインテリが嫌いなんです。

あと、昔のプロレタリアートの気風、左翼の作風、悪口の言い方、暴力への対応の仕方、あの程度で暴力って言うなよ、とかね。そういうことをキチンと伝えたいと、ある時期から思っています。

廣瀬:ぼくは勉強によってですね。勉強すればひとは必ず左翼になる。右翼とか保守の学者というのが世界中どこにでも存在していますが、彼らは端的に言って勉強が足りないからそうなっているだけです。
0291吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/04(木) 21:36:25.64
小谷野敦

若い頃の私は小林にかぶていて小林流の文章を書いていたが、三十五を過ぎるころから意識的にそれをやめた。

「『こころ』は本当に名作か」P163新潮新書

小谷野敦は1962年生だから1997年頃まで小林秀雄的なパラダイムで教養形成していたのかもしれない。
0293吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/04(木) 23:16:31.89
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20160205_2.html
2016年3月号
特別鼎談「死を擬態し、生を超える」横尾忠則+瀬戸内寂聴+浅田彰

浅田 そういえば、二〇一五年十二月九日に亡くなった野坂昭如さんの『真夜中のマリア』(一九六八年雑誌連載、六九年刊行)に、三島に憧れて三島そっくりになった男と、
横尾に憧れて横尾そっくりになった男が、銭湯で「横尾風壁画」をバックに愛を交わすのを見るシーンがある(笑)。
ただ、あれは野坂さんの同性愛に対する認識不足を露呈するシーンで、「そっくり三島」は筋骨隆々たる体に憧れる女役、「そっくり横尾」はその逆だから、本物とあべこべになるというけれど、そもそも三島さん自身が明らかに女役でしょう。
いずれにせよ、寂聴さんの断言された通り、横尾さんにはまったくそういう指向はなかったわけですね。
0294吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/05(金) 22:11:41.67
子午線vol4の中島一夫の中村光夫論読了。風俗小説論ほか薄いの数冊およびスガさんの中村光夫論しか読んでいなかったが楽しめた。
引用されてる蓮實スガ対談「中村光夫の転向」以前読んだが知識なさすぎて何もわからなかったが、この中島論文でかなり中村光夫像がクッキリしてスリリングだった。
読みやすいと思う。お勧め。

「リアリズムとは、現実を模写することではない。言葉が、本質的に抽象的な記号である以上、現実をそのまま写すことなど不可能だからだ。
にもかかわらず、現実が模写されているかのような、現実と言葉が等価交換されているかのような擬制が働いているのである。
だから、リアリズムとは本質的に、言葉が仮構的なものでしかないことに対する「抵抗」としてしかあり得ない。
今であれば誰でも言語の物質性などと、(しかし政治を本気で思考することなく)語るだろうが、中村光夫の批評が初めからそこに照準を当てていたことには、やはり驚く。」P12
0295吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/05(金) 23:21:26.65
【美の世界・国のかたち】桶谷秀昭、「昭和精神史」と「戦争の昭和史」[桜H28/2/5]
https://www.youtube.com/watch?v=3y4ms5yLHgM

チャンネル桜に桶谷秀昭が登場。

福田和也の九〇年代の「収穫」
小島信夫『原石鼎』(河出書房新社)
桶谷秀昭『昭和精神史』(文春文庫)
柄谷行人『坂口安吾と中上健次』(講談社文芸文庫)
絓秀実『詩的モダニティの舞台』(論創社)
椹木野衣『日本・現代・美術』(新潮社)
山城むつみ『文学のプログラム』(講談社文芸文庫)
http://d.hatena.ne.jp/YokoiMoppo/20120324/1332609101
0296吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/06(土) 00:16:18.34
↑次回小林秀雄保田與重郎が話のメインらしい。

有名なんだろうが桶谷秀昭の小林多喜二解釈、小林多喜二=修身meetマルクス主義がおもしろい。

一方以前スガさんはどこかで、大西巨人の掌編「走る男」http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/21th-01.htm
は現実化すると小林多喜二になるみたいなことをいってた。
つまり小林多喜二=「走る男」meetマルクス主義ということだと思う。
また確かうろ覚えだが「走る男」をエスとか欲動だったかに喩えていた。

桶谷秀昭 小林多喜二=修身meetマルクス主義
スガ秀実 小林多喜二=「走る男」meetマルクス主義
0297吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/06(土) 19:16:54.57
子午線vol4木藤亮太『柳田國男とクロポトキン(上)』読了。
説得力ある神話破壊。柳田のイメージが変わる。
膨大な研究のある人なのに誰も気づかなかったのは不思議といえば不思議。
読んで良かった。
0298吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/07(日) 00:06:28.20
渡部直己 カミュ、サルトル。さっきの富岡さんの埴谷じゃないけどね。構造主義に関しては非常に似たような関係があって、そんなに早くから知っているわけじゃないですよね。
で、いつどこにでもいる文学青年をやっていて、それで面白いのは一番最初に魅了されたのが詩だったのね。ことばそのもの。

三田誠広 それはフランスの詩?

渡部 いえいえ、萩原朔太郎とかね。その前は立原道造を読んで泣いたとかね。非常に軟弱な……。

富岡幸一カ いつぐらい?

渡部 高校ぐらい。そのあと一番影響されたと思うのは、やはり小林秀雄と坂口安吾かな。十八ぐらいのとき。「HELLO GOODBYE」にも書いたけど、高校三年の時に学園紛争だったのね。
その時ちょうど小林と坂口を夢中になって読んだ頃だったから、そこでノンポリきめこんじゃった。
高校ってのは小さな共同体だから、ノンポリきめこむこと自体にも割とリアクションがあって面白かったのね。それで、小林のセンで仏文に行ったという感じがあります。

三田 正統的にフランス文学を勉強したわけですね(笑)。

渡部 そうかもしれない、それは。だから大学の四年間を通しては、まあいろいろあるんだけど、卒業論文はカミュです。

三田 大学院もいったんじゃないですか(笑)。

渡部 そう、その他ドストエフスキーとかね、いわゆる小林のパラダイムの中にいましたね、まだ。
で、大学院の一年目くらいまでそうだと思うんだけども、まあその頃に紆余曲折の末、平岡(篤頼)さんのゼミをとってしまったという(笑)。これがわりと決定的でね。

「若手批評家」の現在-3- 富岡渡部三田 早稲田文学1985/3

小谷野敦>>291と同じく渡部直己も若年期に小林秀雄パラダイムで教養形成。スガさんはどうなんだろう。
0299吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/07(日) 00:41:04.53
小林は頭いいと思うけど文体というか語り口が受けつけなくてハマったことないなあ。
0300吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/07(日) 12:11:42.09
つーか、小林秀雄のパラダイムから育ってきた批評家じゃないと「文学」ではないんじゃないの。
0302吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/08(月) 00:33:16.46
批評が文学に分類されて尊ばれるようになったのは小林秀雄のおかげなのではないですか?
0304吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/08(月) 03:44:58.18
絓秀実 小ブル急進主義者

絓秀実 批評家として革命の思想に精根を傾けつつそんなもの来ませんよ」と笑い飛ばしもする男。
http://www.bungaku.net/wasebun/freepaper/vol01_0511.html

絓秀実「“初期ボルシェビズム”って云ってよぉ」(笑)
http://www.warewaredan.com/jinteki01-04bassui.html

絓秀実 現・琉球独立党埼玉支部長
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/photo/20060627.html
0306吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/08(月) 23:15:24.30
綿野恵太 @edoyaneko800 28分28分前
『子午線』vol.4を読み直して、今回一番に言及されるべきは太田潤「無題の犬」だとあらためて確信した。
これまで『子午線』は数々の詩を掲載してきたが、量質ともに異彩を放っている。草稿が届いたときは、とんでもないものがきたと興奮した。
0307吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/09(火) 01:34:23.25
稲葉振一郎 @shinichiroinaba 12時間12時間前
娘のために現代詩の鑑賞本を買ったら高校生の時さっぱりわからなかった吉岡実と田村隆一のよさが少しだけわかったような気がする。

稲葉は現代詩読めなかったのか。分水嶺の一つかも。>>219

以前から気になっていたのだが
スガさんの「高校の三年か、浪人していたころに、田舎の本屋で天沢さんの『紙の鏡』を手にとって読み、」のところ。
wiki見ると「1967年に上京、代々木ゼミナール(世田谷寮)を経て、」と符合しない。

浪人時に田舎にいたのか上京してたのか。
田舎にいた時に『紙の鏡』を読んでいたなら高校生。wikiを信じれば浪人は「上京して代々木ゼミナール(世田谷寮)」。

なら「高校の三年か、浪人していたころに、田舎の本屋で天沢さんの『紙の鏡』を手にとって読み、」などとなぜ曖昧な言い方をするんだろう。
「高校の三年に、田舎の本屋で天沢さんの『紙の鏡』を手にとって読み、」で十分だと思う。田舎で浪人してたなら単にwikiの間違いだけど。
スガさんのこの時期についてのインタビュー他にも読むとみんな曖昧なんだよな。

そもそも東京神保町ローカル(松本圭二の文章に出てきた)とも揶揄される現代詩のその評論が新潟で手に入るのだろうか。誤配か。
上京して代々木ゼミナール(世田谷寮)で浪人中に東京で『紙の鏡』に遭遇したと思うんだけど。

田舎では「吉本隆明の本は読みたいと思っても手に入らず。やはり『わられの文学』で最初に読みました。」(青年・絓秀実の1968年「革命待望!―1968年がくれる未来」)
この発言など見ても 『紙の鏡』など売ってたのだろうか。

「われらの文学〈第22〉江藤淳,吉本隆明 (1966年) 」これがスガさんの初吉本体験。当時の日本現代文学全集みたいなものか。田舎では、それでしか吉本隆明すら読めなかった。

誰も興味ないと思うんだが、気になりつづけている。どっかの雑文に書いてあるのか。
0308吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/09(火) 01:51:59.46
そもそも『紙の鏡』が68年出版だからスガさんが高校生の時に読めるはずがないんだよね。
0309吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/09(火) 05:08:31.36
スガチン高校の時は自分も吉本主義者だったとか言ってなかったっけ?
0310吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:23:06.12
猫飛ニャン助 1時間1時間前
高市早苗総相発言(昔の百田にしろ)に怒ってるなんリベって何なん? 言論の自由は昔からブルジョアジーの寛容の範囲のことでしょう? twitterにしても然り。古館や朝日の年収数千万社員がエラソーに言うのはチャンチャラ。
対抗策は、ニッチを見つけてなんとかやっていくしかないわけだが。

こややし 1 時間1 時間前
ブルジョアの余裕が許す寛容に(のみ)頼る(つか頼り切るw)自由。

猫飛ニャン助
@kova41 だから、マルクスはいまだ正しい。

こややし 1 時間1 時間前
仰る通りと、私は思っています。
0311吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:31:40.90
猫飛ニャン助 1時間1時間前
高市早苗総相発言(昔の百田にしろ)に怒ってるなんリベって何なん? 言論の自由は昔からブルジョアジーの寛容の範囲のことでしょう? twitterにしても然り。古館や朝日の年収数千万社員がエラソーに言うのはチャンチャラ。
対抗策は、ニッチを見つけてなんとかやっていくしかないわけだが。

moisi
究極のラディカリズムが実践的には体制補完としてしか機能しないという点においてスガ秀実氏はかつての論敵吉本隆明にそっくりだ。

moisi
そのへんを分かってて言説としては凡庸に見えてもちゃんと実践的に正しいことを言う浅田彰の方がやっぱり偉いと思うんだよね、私は。

猫飛ニャン助
それは、どっちもどっちで、おれは浅田さんの「体制補完」的な発言かと思っております。

猫飛ニャン助 
ちょっとタイプミスあり失礼。つまり、浅田さんは、まあ叔父さんの問題もあるんでしょうが、おれは磯崎やましてや坂本擁護はいかがなものかと思っているし、それは「凡庸」というのとは違うでしょう。

moisi
なるほど。そう言われるとたしかに私はこれまでお二人の政治的発言をそのようにセットで受け止めてきた気がします。

moisi
資本主義を疑わないあらゆる社会改良運動をヌルいと喝破するスガさんの鋭い批評にはいつも啓発されているのですが、リアルポリティクスでは一定のラインで共同戦線を張ろうとは思われないのでしょうか?


猫飛ニャン助
浅田さんは、ドゥルーズの言う「n−1」のつもりだと思うのですが、おれは制度を使って制度を批判するというのは、この間、おおむねダメだったな〜と。蓮實総長でさえも。

moisi
こちらも誤解してリプしてしまいました。スガさんに言わせれば浅田さんの言説の方が体制補完的であるということですね。

moisi 18分18分前
私は結局批評家に運動家になれという不当な言いがかりをつけてしまっているのかもしれないな。たしかにスガさんが政治情勢に鑑みてああいうことを言わなくなったらああいう指摘をする人が誰もいなくなってしまうしそれは困る。このへんは本当に微妙な問題。
0312吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:34:43.39
この発言流れに入れ忘れた。

猫飛ニャン助 @suga94491396 45分45分前
もうちょっと言うと、「言論の自由」を担保する「市民社会」のベースが、格差と差別の淵源たる「市場原理」だという逆説がわからんと、
全部、資本主義OKにもっていかれてしまうわけで、なんリベの問題もおおむねここにある。「市民社会」を自由と平等の基底と奉じるなんリベのバカなところ。
0313吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:44:10.15
>言論の自由は昔からブルジョアジーの寛容の範囲のことでしょう?

でも、アメリカと日本ではレベルの差があるのでありましてねえw
その辺を捨象してどうこういうのは現状肯定にしかならないと思うけどねえ
やはり吉本は単に体制補完にしかならなかった点を踏まえないと
二重の批判が必要。浅田とスガの両方のスタンスがないと
単に現状肯定にしかならない
0314吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:48:06.61
なんか本当にダメな極左のダメな部分を集約した意見って感じがするな。最悪の冷笑主義。あれに怒れないようでどうすんの?お前はリベラルでも何でもねえよ。(猿飛なんとかって人の事はよく知らないが)
0315吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:49:41.76
自分はラディカルだって思って自己満足してりゃいいよ。はいはいすごいね、ってなもんだな。
0316吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:51:11.18
東大改革だって
誰かがやらなければいけなかったのは間違いない事実
両方のスタンスがなければただの現状肯定にしかつながらない
0318吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 00:54:11.46
これがスガちゃんなのね。理論が現実とズレる事がかっこいいと思ってるような人なんだな。
0319吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 01:00:19.40
高市に関しては愚直に批判すべきで
アメリカだって9・11以降、様々な問題があったのだから
当然、それに対する対抗策を考えていかなければならない
0320吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 01:54:41.17
社会主義者を自称する政治家が大統領候補になるんだから捨てたもんじゃないけどね。
0321吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 01:58:53.26
イラク攻撃はファシズムの発露だったと思うよ。そして今止めるべきは日本で再び生まれようとしているファシズムである事は明白。その程度のリアリティーすら持てない人間が百田や高市みたいなファシストへの批判を冷笑する。
0322吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 02:54:34.28
エロスの漂白http://mess-y.com/archives/26776

 昨年末に、SF&ファンタジー評論家でジェンダー・フェミニズム関連の著書も数多く執筆されている小谷真理さんと、拙イベント『マイノリティー・アートポリティクス・アカデミー』の打ち合わせをした際、小谷さんの言葉に思わず膝を打つ場面がありました。

「西洋圏の文学や表象は、メタファー(隠喩)が洗練されているけれど、日本のアニメや漫画はメトニミー(換喩)が洗練されているので、メタファーの理論によってのみメトニミーが生かされた作品を読み解こうとすると、齟齬が出ますよ」(小谷さん)

 メタファー(隠喩)とメトニミー(換喩)について簡単に説明します。

「人生はドラマである」「あいつは鬼だ」というように、“全体”を“別の全体”で表象する修辞をメタファー(隠喩)。

「(食事全般を表す意味としての)ごはんが食べたい」「(日本の政治の中心、国会を表す意味としての)永田町は変わるのか?」のように、“部分”をもって“全体”を表象する修辞をメトニミー(換喩)と言います。
0323吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 03:16:52.61
Carpe Diem @nightwatch21 14時間14時間前
『子午線―原理・形態・批評Vol.4―』(書肆子午線)に盆地に移住してからの7年間の断想を70頁にまとめた「無題の犬」を載せた。断簡だけに当初掲載を躊躇ったが、たぶん当分は日本語で「詩」を書くことはないと考え春日さんにお任せした。
0325吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 09:40:42.83
東浩紀
来てるなあ。。→ 高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル

新聞は軽減税率に転ぶし、テレビは電波停止をちらつかされるし、大学(文系)は予算削減で青色吐息だし。もうだれも権力には戦えないな。

そういえば京都市長選も現職勝利だったみたいだけど、甘利事件も早くも話題になってないし、
というか年空けてから民主主義ブームもすっかり低調になってるし、今年の参院選はちょっとびっくりするぐらいに自民党勝つんじゃないか?

むかしの日本は、権力は自民党、マスコミは左翼ってことでバランスがとれていたわけだけど、
ネットはもうすっかり自民党支持だし、マスコミ左翼は急速に力を失っているから、
これからは、有名で金もってる成功者はすべて自民党で、左翼は貧乏で影響ない負け組って構図がどんどん明確になりそうだ。

正義は守りたいけど負け組にはなりたくない、そんな44歳の冬です。
2016年2月8日
0326吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 17:35:51.86
そうであっても景気循環に基づく構造的反復が
それを見逃してはくれない

事実、自民党は内部留保課税をしようという動きがあるし
企業が事業用途であることを自ら証明しない限り内部留保が課税されるアメリカが
対GDP比でアメリカ企業の4倍もある、
日本企業の過剰な内部留保をいつまでも容認し続けることもあり得ない
今の法人の課税のあり方は富裕層の事実上の税逃れの温床になっているのは明らか
0327吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 17:38:12.39
アメリカがいつまでもアメリカより過剰に優遇されている
日本の富裕層や企業の税や社会保険などの負担を
容認し続けることはあり得ないのもまた否定のしようがない
0329吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 17:52:39.41
すがさんは資本主義を廃棄してスターリン主義国家目指してるの?
0330吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 21:46:37.09
資本主義は主義(イズム)ではないから破棄できないよ
スターリン治政下のソ連も資本主義だよ
社会主義と資本主義の対立は資本主義という枠内での対立
社会主義というのは資本家が国に代わるだけ
0333吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 22:48:02.32
すがさんは資本主義じゃない共産国家を構想してるんじゃないの?
0335吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 22:56:16.78
共産国家であろうと一定の利潤を上げなければならない以上
(何の利益も上げられず、すべて赤字まみれではやっていけない)
資本主義であるのは逃れようはない
0336吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 23:00:27.48
そしたらすがさんのリベラル批判リアルポリティクス批判なんの意味もないことになる。
0339吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 23:16:18.73
ブラック資本主義批判をすればいい。共産党が現在も革命を志向しているってデマだからね。これが逆の立場なら共産党員は全員逮捕されてる。
0342吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 23:48:38.72
>>341
多数の国民を代表しているからといって、事態が変わるというわけではない
そもそも代表するものと、されるものの関係は恣意的なものなのは
散々指摘されていたことでは
0344吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/10(水) 23:55:21.84
>>342
代議士が国民を代表しているという話はフィクションだと言われたら「そうですね」と言うしかないが、そこを強調しても仕方ないのでは?そういう話のもとに社会が実際に運営されているんだから。
0345吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:06:55.81
>>344

>>341

>代議士が国民の多数を代表しているのなら多少は変わるのでは?


というレスに対して言ったのであって
代議制自体を否定などしていない
0346吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:11:36.40
必ずしも代議士が国民の代表であるわけではないと言いたかったのではないの?
0347吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:24:37.00
>>346
代議制だから国民の意志なるなるものは
あるような信憑が与えられているのであって
直接民主主義になればそれは困難になるのは
浅田彰なんかが言っていたことじゃないの

例えば、今日は自民党で明日は共産党になりかねない
という趣旨の話をかつてしていたはずだが
0348吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:25:48.28
資本家から国に取って代わったからといって
資本制社会の矛盾はそう易々とは解消しないという話でしょ
かつての事例を見ても
0349吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:27:20.86
資本主義なるもの自体が原理的に矛盾しているというのは
浅田なり柄谷が指摘してきたことでしょ
0350吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 00:30:50.04
今後は好況期に突入するのは間違いないが
今は端境期ということでしょう

北陸新幹線の想定をはるかに上回る成功は
今後の四国・羽越・東九州などの
新幹線建設の呼び水になるのは間違いないだろうし
0352吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 02:38:27.44
そういう意味ではまだ柄谷行人が資本主義批判に転じてNAMを立ち上げたのはよくわかる。
柄谷のNAMやアソシエーションの構想は個人的には全くピンとこなかったけど
ソ連型の共産主義が崩壊した後で新しい共産主義のヴィジョンを出さない資本主義批判は空疎というか意味がないことはわかってた。

すがさんはその辺ブラックボックスになってるのよね。
たまにレーニン主義とか言うけど本気なら馬鹿だし冗談ならつまらないし…

単にリベラル叩くための空疎な場所に見えてしまう。
0353吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 09:03:58.43
資本主義が原理的に矛盾していると指摘する事は一見ラディカルに見えるけど、そこで思考停止するとしたらお手軽な態度でしかないと思う。
0354吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 12:57:08.69
ある意味なんリベや浅田彰−田中康夫のリアルポリティクスよりタチが悪いものになってしまう。
単なる現状肯定に堕してしまう。
0355吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 17:53:10.35
だから事態に対しては臨機応変に
対応していくよりほかないというしかない
0356吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 17:56:42.98
>>350
成功確実な北陸新幹線の敦賀以西ルートに関する
京都の舞鶴ルート押しの我田引鉄ぶりはひどいw
0357吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 17:59:38.98
だからこそ現実の解釈を変えるのではなく
現実を変えることが必要
現実を変えることを招致するには何をすべきかなのかということ
0359吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 18:34:35.67
柄谷ではないが革命は不況期ではなく、
好況期にやってくるということだな

その現実を変える様々な条件はいろいろとそろいつつある
0360吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 18:36:09.01
気がつけば、周囲はすっかり変わっていたと時期に実感するのではないかw
0361吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 21:01:20.06
スガは柳田國男なんてくだらんことやってる場合じゃないだろ。
早く資本主義を超える共産主義の構想を構築しろ。
0362吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 22:27:46.07
communismとはラテン語のcommuneが語源で共有財産 や最小単位の共同体を意味する。
最小の地域共同体による財産の共有ならアフリカや南米の部族社会でも達成されている。
ただ、マルクス主義者たちの想定する共産主義はそのような原始共産制とはちがう。

ただ、資本制社会が「進化」と「危機」を迎えたばあい、共同体が最小単位に分割し得るものか、
財産面での共同性を確保し得るかは不透明。
資本制が内部矛盾によって崩壊したからと言ってさらに高次の段階へと移行し得るという保障は無いの。
じっさい、米国では「矛盾」による格差拡大にもかかわらず、
分配正義の実現と厚生拡大という社会民主主義的施策による資本制社会の維持が主張される。

アナザーステージへの移行なんて難しいんですよ。
0363吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 22:52:15.99
資本主義を廃棄出来る構想がないなら資本主義の内部で細々と矛盾の緩和に努めるしかないじゃないですか?

実体のない革命連呼しても何の意味もないじゃない?
0364吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/11(木) 22:56:05.71
新左翼がいまだレーニン主義的革命を目指してるのはアホだなと思いつつ一応筋は通ってる。
0365吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 00:34:29.29
景気循環の周期ではすでに60年代に該当する時期に突入していて
68年に該当する時期はすぐそこだ

>>362の言う通りで、トランプとサンダースはコインの表と裏
トランプはフォードのメキシコの工場移転なども批判しているわけだからね
望もうと望まぬとトランプやサンダースが勝とうと負けようと、
今の日本の状況は続かず、変わらざる負えない

今後日本の企業の巨額な内部留保や企業・富裕層に対する過剰な優遇税制は
アメリカと同様に課税されるのはもはや必然だ
アメリカが今後のそれを容認し続けることはあり得ない
0366吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 13:20:22.72
マジでサンダースが大統領になって欲しいよ僕は。きっと世界は変わるよ。
0367吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 13:23:37.33
Ryo Chiura
金曜日にアテネで春日洋一郎さんに「子午線vol.4」をいただきました。
稲川方人インタビューはやったこと聞いてもいたし、これは目当ての記事で読んでいろいろ感じたが、
安川奈緒さんの詩が載っていたのは不意打ちで、深夜にページを開いて固まってしまった

斎木犀吉
『子午線』を買い、すぐさま安川奈緒の詩集を読んだ。

「ものを創る人間の創造的な価値なんて簡単に資本に回収されて文化になると僕は思っている」稲川方人
2016年2月6日

山田有浩 arihiro yamada
雑誌『子午線 原理・形態・批評 vol.4』@shigosen2011届く。手に取ってみて、モノとしての存在感が増している印象。
編集後記、そして冒頭の中尾太一さんの詩から引き込まれる。
この冒頭の詩と巻末の安川さんの詩が今号のトーンをしずかに決定付けているようにも感じられる。

fune guattaru
子午線 Vol.4の長濱一眞「『戦後70年』の国民」。Sealds及びその周辺知識人の戦後観、憲法に関する言説を分析し、徹底批判している。
言及されていないが柄谷の「憲法九条=超自我」および「戦後文学=戦争神経症」への批判として読めると思う。
湾岸戦争時の「文学者の反戦声明」を想起。
2016年2月7日

葉ね文庫 池上きくこ
『子午線vol.4』はいりました!
安川奈緒さんの詩が読めて嬉しい。
2016年2月11日
0368吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 16:36:41.93
>>366
トランプがなっても変わるよ
サンダースやトランプが勝とうと負けようと変わらざる負えない
これは景気循環に基づく構造的反復からくる歴史の必然
トランプやサンダースが登場したのは歴史の必然だよ
0370吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 18:13:13.48
>>369
別に持ち上げてないよ
トランプになっても世界は変わるといっているだけ
事実、ある意味でブッシュ以降は世界は変わったでしょw
そういう反作用も含めて言っているの
0375吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 18:31:29.82
そもそも、日本にとってはどちらがなろうとなるまいと
富裕層や法人に対する過剰な優遇税制や
企業の過剰な内部留保に対する課税要求が出てくるのは間違いないよ
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 18:50:35.45
内部留保が日本経済の癌だというのは間違いないな。まあ、絓さんとかそういう事に興味ないんだろうけど(笑)
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 18:55:59.76
>>376
ある意味ないよ

トランプやサンダースが勝とうと負けようと
日本に影響があるし

それは世界資本主義の景気循環に基づく構造的反復の所産で
今の日本は変わらざる負えないということ

トランプやサンダースが勝とうと負けようとその影響は大きいだろうということ
0379吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/12(金) 18:59:21.25
>>377
日本は内部留保に対する課税がアメリカと違って存在しておらず、
そのためもあってか対GDP比でアメリカの4倍にも達する内部留保の現金を保有している
アメリカの場合、事業者が事業用途と証明できない内部留保は課税される
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2016/02/24(水) 08:52:46.97
▼イラク戦争から脱原発まで、浮動票的な気軽さで歩みの列に加わっ
たり眺めたりするたび思うのは、デモの中心になっているひとたちと
道行くひとの温度差で、そこを解消しない限りは「市民の声」になら
ないよなと、あれこれ思案していたのですが、黄色い帽子のクボキと
一緒に出かけた朝吹さんが、彼女らしいやわらかな文体で見事にその
壁を破ってくれた気がします。柄谷行人氏と丸川哲史氏が行進を忘れ
て議論しながら立ち止まったり、奥泉光氏の太鼓にあわせて渡部直己
氏と青山真治氏が歌ったり、津島佑子氏が「疲れたわねえ」とこぼし
たり、大江健三郎氏がタクシーから箱乗り(じゃないけど)したり
……攻撃的でなく対立的でもなく、なんだなんだと近寄りたくなる、
そんな意思表示が定着して初めて、「デモの次」に出来ることを考え
られる気もします。みなさんも見かけたら気軽に一緒に歩きませんか。
(市川真人、WB vol.24)

作家先生が参加しないデモは「市民の声」じゃないと
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/18(金) 13:25:32.02
猫飛ニャン助
蓮實「伯爵夫人」は、著者が昔、小林信彦『ぼくたちの好きな戦争』を称賛していたこと程度のことを知れば、
その時代設定は誰もが了解できるが、どうして、旧字とまでは言わん旧かなを使わなかったのか。理由、あるんか?
私は、この単行本化に合わせて文化勲章受章なら良いんじゃないかと思うが。

もちろん、芥川賞受章→文化勲章という流れが一番良い。
「伯爵夫人」の作家が文化勲章として騒がれることが、今の「日本」にとって、という意味デス。
2016年3月17日
0385吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/18(金) 13:29:00.76
なんでガチ左翼を自認している人が文化勲章なんてものに肯定的な態度を示すわけ?嫌味のつもりだとしても、蓮實重彦をヨイショして見せる言い訳のようにしか見えない。
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/18(金) 13:30:24.79
飼い主に甘噛みして怒られるんじゃないかと震えてる仔犬みたいだぜ絓秀実ちゃん(笑)
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/18(金) 13:42:28.00
本気で争う気がないなら、いちいちくだらない事書かない方がいいよ。ダサいからね。絓サン
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/20(日) 18:26:17.53
高卒でもブサイクでもスガチンみたいに文壇の重鎮になれることをショーンKに教えてあげたい。
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/20(日) 18:45:01.88
文壇の重鎮になって一番良い事って、近畿大学の教授になれる事なんだろうな。
0394吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/20(日) 23:08:29.07
まあ非常勤講師に「特別に任用してる教授」って名前を付けてあげてるだけだからw
0397吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/27(日) 16:47:27.90
杉田俊介選・鎌田哲哉「知里真志保の闘争」
http://d.hatena.ne.jp/YokoiMoppo/20160216/

鎌田哲哉
「知里真志保の闘争」(「群像」一九九九年四月号)

 一〇〇〇年に一度の、怒れる倫理の批評家。
場当たりな情念の怒りと知里真志保の倫理的であるがゆえに知性的な怒りとを絶対的に区別した。
鎌田を読むとは、わかりにくい彼の怒りに感情移入して共感することではない。逆に鎌田の怒号によって焼き尽くされる客体として「読まれる」ことだ。
その全身火傷の激痛から、やっと、鎌田の言葉を読む日々がはじまる。だがさらに見つめよう。
鎌田の一騎当千の怒りは、そのまま、自己欺瞞的な無残と疲弊に陥っていく(有島武郎論から近年まで、鎌田は自殺の問題に執拗に拘る)。
石川啄木のくずっぷりを無視してその文学性や倫理を賞賛しても白々しいだけだ。
ならば、一人の人間を見舞う怒りと弱さの分裂的共存を、その先で同時に生かし直す批評とは何か。
鎌田にとって復活とは何か。単著は一冊も出していない。彼の批評文は極端に入手困難だが、入手してもそれを「読める」保証はない。
その怒りと弱さの毒薬が人生を狂わすかもしれない。うかつに近づくことを万人には勧められない。(杉田)


2006-08-11 松浦寿輝を追撃
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060811

かつて『批評空間』の公開シンポジウムで、東浩紀が自著への松浦の書評に激怒して憤懣をぶちまけ、
柄谷が「松浦なんか関係ない」となだめる一幕があった。東のその怒りがもとで鎌田哲哉とも喧嘩してしまったようなもので、
しかし鎌田というのも、単著もないのになぜああでかい顔をしているのか、謎である。
知里真志保の怒りについては藤本英夫『知里真志保の生涯』に詳しく書いてあって、
鎌田は単によく論理の分からない文章でさらに激怒してみせたら、
浅田彰が『VOICE』で「怒れる批評家の誕生」とかいって持ち上げたのでその気になったようだが、まあそれはいい。
0398吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/29(火) 21:20:40.54
2015-01-30
糸圭秀実のこと
http://dk4130523.hatenablog.com/entry/2015/01/30/203810

 存命の日本の文芸評論家ですごいのはだれかと問われたら
「反文学論」の柄谷行人と「文芸時評というモード―最後の・最初の闘い」のすが(糸へんに圭)秀実と答える。
柄谷はどこかよそのほうへ行ってしまった。すが(さだやす圭みたいで迫力でないなあ)のどこがすごいか。
昭和(中後期)文学を見通す目の確かさである。
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/29(火) 21:30:44.36
桶谷秀昭は存命ですが。
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/01(金) 00:56:24.41
絓 秀実(1949年4月1日- )
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/01(金) 00:59:01.95
67歳おじいちゃん誕生日おめでとう
0403助川幸逸郎
垢版 |
2016/04/01(金) 13:16:33.33
 柄谷行人の『近代文学の終わり』を読んで
る。実証的にはあちこち事実誤認があるが、強
度のある本。芭蕉や漱石やドストエフスキーと
いった「特異点」が、いかに困難な闘いに挑ん
だか。柄谷の話法は、それを読者に印象づける
ことを賭け金とする。この点において、柄谷は
小林秀雄と共通する。小林が読者のエモーショ
ンを掻き立てる文体で「天才が主役のメロドラ
マ」を書いたとするなら、柄谷は「ブッキラボ
ウの魅力」で一杯の語り口を駆使して、「天才
が登場するハードボイルド」を描き出す。日本
において批評家のカリスマ性は、「通俗小説」
を書く力に支えられているのであった。
 ただし、普通の「通俗小説家」は、「わかり
やすさ」を重視するため、小林や柄谷ほど文体
には凝らない。「通俗小説」の構図を「純文
学」の文体で受肉させる。そういう芸当は、
「カリスマ批評家」のみが能くするところなの
だった。「純文学」にして「通俗小説」という
横光利一の「純粋小説論」の理想は、実は「カ
リスマ批評家」が体現していたという次第。
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/02(土) 00:32:13.74
47 名無しさん@まいぺーす[] :01/10/21 03:32
>>46
例えば、武藤康史という屈指の読書家がいますが、その人は、「『神聖喜劇
は世界文学史上最高の傑作だし大西巨人は最も偉大な文学者だ」(『東京新聞』
1992年7月3日読書欄)と言っています。すが秀実・渡部直己『それでも
作家になりたい人のためのブックガイド』(大田出版)巻末の〈必読小説五〇選〉
にもランクイン。また、評論家の故篠田一士氏は、「『神聖喜劇』は、題材、主題、
さらに、これを実現したロマネスクの成果において、たんに現在といわず、明治以来の
わが近代小説史上、画期的な作品として、これからさき多くのひとびとによって読み
つがれるであろうし、また、さまざまな論議をよぶにちがいない。」(『創造の現場から』
[小沢書店])と書いています。
一般的知名度は未だしというところがありますが、心ある評者の間では、圧倒的に高い
評価がなされているというのが現状です。
http://yamazaki.me.land.to/log/1002904964.html
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/16(土) 10:18:30.68
猫飛ニャン助
今日の東京新聞のコラムで斎藤美奈子が、庶民はやっぱり安保法制とかではなく景気で支持政党決めるし、
アベノミクスは左派的なんで、野党ももっと景気対策やれと言ってて(例によって松尾匡礼賛)、
またまたオットリ刀というか、じゃあ反安保法制は何だったと総括してんのかコイツは、と堪忍袋切れた。
2016年4月13日

http://pbs.twimg.com/media/Cf4rNlwVAAAcTPO.jpg
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/16(土) 19:51:28.83
Kentaro_SUZUKI
小谷野敦、絓秀実らが「なんリベ」なる造語にホモソーシャル批評家として内輪言語で盛り上がっているのに対して、
私はとても情けないと感じてきた。笙野頼子氏による「ひょうすべ」の概念化こそずっと批評的であるのは、明らかではないだろうか。
「ひょうすべ」には、小谷野や絓も入ってしまいそうだ。
2016年4月13日
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/18(月) 15:09:01.85
踊る猫
初めて読んだのは私が大学生だった頃だと思う。二十年ぶりの再読になるのだが、
私には理解出来かねるところも多々あって評価は難しいのだけれど、何故この人は「文学」をそこまで嫌うのだろうかと不思議に思ってしまった。
アナクロニズムが嫌いなのか、それとも「文学」が単に思考停止した人間が生み出すものによって自然に成り立ってしまうことに苛立ちを感じるのか……
どちらにしてもその「文学」アレルギーを共有しない者としては批評眼に関してもやや疑問を抱きながら読んだ。
漱石をきちんと読まないといけないな、と思ったのが収穫と言えるかな
文芸時評というモード―最後の・最初の闘い
スガ秀実
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/20(水) 19:32:07.74
橘川幸夫
(あとがきにかえて)メディアと町をめぐるプライベート・ロード●「企画書」1980年書下ろし原稿
https://note.mu/metakit/n/n40ee5d058fe2

そのあたりから読書体験をするわけだが、いろいろ読んだ気もするし、たいして読まなかった気もする。
日比谷図書館に通っても、雑誌とか新聞ばっかりを読んでた。文学少年っぽかったわけだが、
ぼくの読み方は、自分の気に入った作家と出会えると、その人の代表作だけを一生懸命に読む、というやり方だった。
記憶に残っているのはどんなものだろう。平岡正明『犯罪あるいは革命に関する諸章』(シビレタ)、
埴谷雄高『死霊』(学芸書林版の本を原稿用紙に全部写した)、ヴァレリー『テスト氏』(3回ぐらい読んだ)、
大庭みな子、吉本隆明、新木正人、桶谷秀昭(この人の授業を受けに白山の東洋大学まで行った)
夏目激石『行人』……小説っぽいのは苦手だった。風景描写ではなくて論理と感性でかきわけて行くタイプが好きだったみたいだ。
寺山修司の初期短歌と石原吉郎と逸見猶吉の詩。単行本になったもので感動したのは、
これ以後、鈴木清順の『暴力探しに街へ出る』前後の著作数冊と、佐藤雅子の料理についてのエッセイ集3冊、林雄二郎の『日本型成熟社会』、
それぐらいではなかったかな。今は、ほとんど読まない。
0409吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/24(日) 09:12:57.66
白江幸司
クンデラ文学論が岩波文庫入りするそうだが、90年代ぐらいのクンデラ小馬鹿ムードは今となっては何だったのかと思う
(私は今も昔もクンデラとあまり縁がない)

ざっと人の意見を聞いて羅列すると:
・山本容子挿絵に文学おばさん臭を感じ反感を抱いた左翼マチズモ野郎が総攻撃した。
マルクスヘーゲル在野左派はほぼ決まってマチズモマウンティングをやる
・仏文非プロパーにもかかわらずなぜか仏文覇権にワナビ同一化した輩がチェコ文蔑視したとか


あ、いろいろ思い出してきたぞ。冷戦崩壊からしばらくは、ラシュディにせよクンデラにせよ、国際政治がらみで評価に加点される作家に対しては、
「あいつらは国際政治上の良心トークンとしているだけ」(こちらも作品読解しないので前者と単に裏表になる評価)と小馬鹿にする調子あったな。

あと、今となっては、大江も道連れに潰されてた感が激しい。

あとは、当時の日本では社会主義政権に対して批判する作家に対してどうも評価軸が乏しく、
戦後知識人のアナロジーから漠然ととらえて賞賛したり/攻撃したり、といった段階だったのかもしれない。
現在の自民党政権のような事態になると、「抵抗する作家」像の再構築も起きうるんだろうな。
2016年4月22日
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/24(日) 09:22:06.99
白江幸司
ゲンロン2座談会読んだが、東は「自己投影する対象vs優等生」の図式のバリエーションでしか対立作れない病にハマってるのではと思えてくる。
後者枠に東大、大学人、ナム、リベラル、PC、ポストモダニスト、文化分析などもろもろをアドホックにぶち込まれて、他方自分は、のパタン多すぎ。

これは新左翼〜批評空間が浸ってた病(「優等生」嘲笑モードは、浅田が一番見えやすいかと)でもあって、
いまやそのスタイルはリベラルを攻撃する新左翼とリベラルを攻撃する右派の連帯基盤と化してるので、
このスタイルをやると、東の企図以上に頭が悪く見えることに警戒が足りないと思う

新左翼のリベラル嘲笑とシニカル右派/保守のリベラル嘲笑のメンタルと、東の優等生嫌いはある程度は重なるかもしれないが、
違いをくっきり見せたほうが得するのではという気がする。しかし前者の退屈さ、微妙さを議論したものってあんま見ないな…
2016年4月22日
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/24(日) 09:41:33.29
民男の孫
大江健三郎は、ボヘミア生まれの亡命作家ミラン・クンデラに対するシンパシーを、色々なところで再三表明し、
彼を「この時代の世界文学最良の作家」とまで言っている。僕にとってもクンデラは偏愛する作家なので何となく嬉しいが、
大江がクンデラを称賛する仕方には、どこか魅力を欠くところがある。
2012年6月21日
0413吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/26(火) 19:56:22.97
2013年に創刊された雑誌『子午線 原理・形態・批評』。第四号の刊行と三周年の記念イベントとして、
「「総力戦」の時代における文学・批評・政治」と題したトークイベントを開催いたします。
 四号から「帝国主義の尖兵──文学・転向・擬制」の連載を開始された文芸批評家の中島一夫氏、
近著『天皇制の隠語(ジャーゴン)』にて戦前の文芸批評から現在の市民運動までを貫く「天皇制」の問題に切り込んだ文芸評論家・絓秀実氏、
四号にロング・インタビュー掲載の詩人・稲川方人氏、
「総力戦」の時代の代表=表象を論じた初の著書『錯乱の日本文学』が刊行されたばかりの「子午線」同人・石川義正氏の四氏に、
2016年現在の文学・批評・政治をめぐって存分に語っていただきます。

日時◆2016年5月21日(土) 15:00開演/14:45開場
会場◆紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース
定員◆45名様
参加料◆1000円
参加方法◆ 5月1日(日)午前10時より店頭またはお電話にてご予約を受付いたします。(先着45名様)

ご予約電話番号:03-3354-5702
新宿本店2階売場直通(10:00〜21:00)
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/28(木) 10:24:42.23
2016年04月24日
なぜこの文学的反語なのか
http://blog.livedoor.jp/nobukuni_koyasu/archives/58888964.html

なぜこの文学的反語なのか           子安宣邦

私の『「近代の超克」とは何か』の中国語訳をして下さっている董さんから、原文あるいは引用文についての沢山の疑義と質問が寄せられた。
質問の多くは日本浪曼派の保田與重郎を扱った章に集中していた。それは当然だろう。
著者である私自身が保田による文章を引きながら、それらを完全に理解して引いているのではないのだから。
大体、「イロニーとしての日本」という保田の反語的日本論そのものが、まともな理解を阻んでいる。
保田の紀行文『蒙彊』からの引用について、「意味不明です。翻訳できません」という董さんの指摘を受け、
それに答えるために私は『蒙彊』をあらためて読み直さざるをえなかった。

「今日の日本兵士たちの行為のあとを追従しつつ、その文化建設の能力を疑い、
その構想の上で文化施設の担当を己らにもくろむ者も意識的冒涜でなければ、不明の罪である。
そういう十九世紀思考に対する変革が今まさに行為されているということをはっきり知る必要がある。戦争が文化を生むであろう。」

小林秀雄も「わが国は、只今、歴史始って以来の大戦争をやっております」(「事変の新しさ」昭和15年8月)といっている。
いかなる正当化もできない最も汚い戦争を歴史上未曾有の「大戦争」といい、
「事件の驚くべき新しさ」をいったりする小林の言語もまた反語といえるかもしれない。
あるいは小林の日中事変をめぐる言語は、保田の反語よりもっと始末の悪い文学的言語であるかもしれない。
そしてもしこの小林の言葉を引いて、中国語への翻訳を頼んだら、それこそ翻訳者から本質的な問いが返ってくるかもしれない。
「歴史始って以来の大戦争」とはどういうことなのか。「事件の驚くべき新しさ」とは一体何を意味するのかと。
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/29(金) 22:08:24.79
英国政治に嵐の予兆?:「Mr.マルキスト」が労働党首候補NO.1に
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150805-00048185/

5月の英国総選挙で大敗した労働党が、えらいことになっている。

党首選で「絶対勝つわけがない」イロモノ候補者の筈だった66歳のジェレミー・コービンが、「このままでは勝ってしまう」状況だからだ。

彼は絶滅寸前だった労働党内左派の代表で、「極左」または「マルクス主義者の爺さん」と呼ばれる人である。
しかも、オフィシャルに「最も経費を使わない国会議員」になったことがある人で、その生真面目さでさえ現代社会では「クリーン」ではなく「貧乏くさい」と笑われてきた。

巧みなPR、ルックス、若々しさ、セレブっぽいライフスタイル。トニー・ブレア以降、英国の政治指導者には必須であると言われた
華々しい要素をコービンは何ひとつ持っていない。むしろ、そのアンチテーゼのような人だ。

こういう人が「公共投資拡大」だの「計画経済」だの、まるで終戦直後の労働党のような社会主義理念を語るものだから、
彼が党首候補に立候補したという事実だけで政界人やメディア人がゲラゲラ笑うのも道理である。

しかし、笑った人々は現在、真っ青になっている。

SNP(スコットランド国民党)の党首ニコラ・スタージョンの支持者たちが「スタージョン・マニア」と呼ばれたのと同様、
「コービン・マニア」なる言葉が生まれるほど、彼が劇的に支持を伸ばしているからだ。

「彼が党首になったら、二度と労働党が政権に返り咲くことはなくなる」と労働党議員たちはパニックし、
ブレア元首相が急きょ出て来て、「自分のハートはコービンの理念と共にある、などと言う人はハート(心臓)の移植手術を受けろ。頼むから労働党を退行させるな」とコービンを攻撃し、
1983年から1992年まで労働党党首を務めたニール・キノックまで「コービンの支持者は有害なトロツキスト」と反コービン・キャンペーンを張っている。
0419P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/04/29(金) 22:45:54.02
僕がこの↓スレで聞いた、この本の解説についての僕の理解が正しいのであれば、ヘイトスピーチの問題を日本でヘイトスピーチが問題化する20年前に的確に評した本なんじゃないかと思ってる。

文学板でレイシズムについて議論しよう vol.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1461170552/
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/30(土) 00:12:20.26
荻上チキさんのベスト10冊
第1位『教養としての大学受験国語』
石原千秋著 ちくま新書 900円
ボードリヤールから上野千鶴子まで引用されるテキストには'90年代トレンドが豊富。「現代思想入門としても読める」
第2位『ブエノス・ディアス、ニッポン 外国人が生きる「もうひとつの日本」』
ななころびやおき著 ラティーナ 1905円
「ルポでもエッセイでもない、弁護士による外国人弁護の記録。この人にしか書けないと分かる力強い一冊」
第3位『文芸時評というモード 最後の/最初の闘い』
絓秀実著 集英社 入手は古書のみ
「文芸時評にとどまらず、批評という行為が社会との距離の取り方を学ぶ上で有効だと気づかせてくれた本」
第4位『俗物図鑑』
筒井康隆著 新潮文庫 入手は古書のみ
「『評論家』を名乗る奇人変人たちを通してマスメディアの胡散臭さを描き出している」
第5位『柔らかな頬』(上・下)
桐野夏生著 文春文庫 上600円他
直木賞受賞作。がんで余命宣告を受けた元刑事と共に失踪した娘の行方を捜す女の物語
第6位『ボッコちゃん』
星新一著 新潮文庫 590円
頭はカラッポの美女ロボットをめぐる表題作他、風刺のきいたSFショートショート集
第7位『GOLDEN BOY』(全10巻)
江川達也著 集英社 入手は古書のみ
東大法学部中退25歳。自転車で全国を旅する「大江錦太郎」の物語。お色気シーンも多い
第8位『流言とデマの社会学』
廣井脩著 文春新書 入手は古書のみ
「いかにして噂は拡散するのか。大学院で『流言』を研究した際、参考になった本です」
第9位『門』
夏目漱石著 新潮文庫 400円
妻と二人ひっそり暮らそうとするものの日々煩わしい出来事が。漱石の前期三部作最終章
第10位『野火』
大岡昇平著 新潮文庫 400円
戦争末期、飢えと病に襲われつつ密林をさ迷う兵隊。仲間に与えられた肉の正体は……
『週刊現代』2016年4月30日号より
0421P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/04/30(土) 01:18:45.05
チキは頭いいよなあ。ああいう脳みそが欲しい。
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/30(土) 08:23:22.87
絓 秀実(すが・ひでみ)
1949年生まれ。文芸評論家。著書に『革命的な、あまりに革命的な〜「1968年の革命」史論』、『JUNKの逆襲』、『吉本隆明の時代』(共に作品社)、
『1968年』、『反原発の思想史 冷戦からフクシマまで』(共に筑摩書房)、『天皇制の隠語(ジャーゴン)』(航思社)ほか多数。

稲川方人(いながわ・まさと)
1949年生まれ。詩人、映画評論家。著書に詩集『償われし者の伝記のために』(書紀書林)、『2000光年のコノテーション』(思潮社・現代花椿賞)、
『聖-歌章』(07年、思潮社・高見順賞)、『形式は反動の階級に属している』(書肆子午線)、散文集『詩と、人間の同意』(思潮社)ほか。
『子午線』Vol.4にロングインタビュー掲載。

中島一夫(なかじま・かずお)
1968年生まれ。文芸評論家。2000年に「媒介と責任──石原吉郎のコミュニズム」で新潮新人文学賞受賞。
2014年の一年間『週刊読書人』にて論壇時評を執筆。著書に『収容所文学論』(論創社)。
『子午線』Vol.4より「帝国主義の尖兵――文学・転向・擬制」を連載開始。

石川義正(いしかわ・よしまさ)
1966 年生まれ。文芸評論家。『子午線 原理・形態・批評』同人。『文學界』(文藝春秋)にて「新人小説月評」を担当中。
初の著書『錯乱の日本文学 建築/小説をめざして』(航思社)を刊行。
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/30(土) 13:27:08.03
2006-02-05 沈黙を破って。

サイレント。
■大学改革と監視社会 ――キャンパスでチラシを配ってたら牢屋に入れられた件について
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060205/p1

2006年2月4日18時から、「早稲田大学ビラ撒き逮捕」をめぐるシンポジウム「大学改革と監視社会」が行われました。その模様をレポします。
「署名を募集」しているようなので、読んで共感できる発言があったりしたらそちらもどうぞ。

シンポジウムの参加者は、パネリストとして、文芸評論家の絓秀実(すが秀実)さん、評論家の武井昭夫さん、
憲法学者の笹沼弘志さん、社会学者の入江公康さん。
発言者として、映画監督の井土紀州さん、文芸評論家の池田雄一さん、映画学研究者の木村建哉さん、ライターの松沢呉一さん、
司会に音楽団体「太陽肛門スパパーン」主宰者の花咲政之輔さん。
すがさんからのメールでシンポジウムを知り、chikiが学生時代に映画学を教わっていた木村さんも発言されるとのことで足を運ぶことにしました。

内容に同意しても署名してwebで公開されると就職活動中だからちょっと嫌、というようなケースも少なくないと思います
(実際何名かそういう声をヒアリングしているし)。
私はそのようなケースに対して「ビビッテンジャネーゾ」と恫喝するタイプのラディカリズムには嫌悪感を抱きます
(今回がそうだ、ということではないです)。「署名くらいでビビるな」と、単に覚悟の問題で済ませるのはパフォーマンスを無視しすぎ。
内容が崇高であれば同意せよと迫ったり、あるいは自分のスタイルに同意せねばディスリスペクトという状態はまずく、
今回の「事件」へのレスポンスは、むしろそういうものに対する違和感の表明であると思っている。
だから方法は色々あってよいと思う。私のような「ヘタレ」でもね(というか、そういう「ヘタレ」に向けてメッセージを発する必要があるだろうし)。
0424吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/30(土) 22:05:55.02
チキの10冊には山形浩生もリフレ関係も入ってないが
これからも片岡や飯田と付き合っていくのであろうか
0426吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/06(金) 13:27:12.83
マリクレール書評
1991年1月
「ガタリ 機械状無意識」吉本隆明 
「伊藤俊治 アメリカンイメージ」飯島洋一 
「吉本隆明 柳田国男論集成」今福龍太 
「すが秀実 小説的強度」小林康夫 
「カポーティ クリスマスの思い出」中条省平 
「エリクソン 黒い時計の旅」風間賢二 
「カサーレス モレルの発明」朝吹亮二
「赤坂憲夫他 天皇制の基層」鷲田清一
「多木浩二 写真の誘惑」宇波彰
「オブライエン 本当の戦争の話をしよう」柴田元幸
「風間賢二編 ヴィクトリア朝妖精物語」天澤退二郎
「アナレス パースの城」斎藤文子
「ガルシア・マルケス 青い犬の目」鼓直
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/06(金) 21:26:29.55
九時過ぎに部屋を出た。前日から一転して快晴の日だった。居間の気温計は三二度を指していた。
細長い楕円形のパンにソーセージやキャベツを挟んだものと、前日の野菜スープの残りを食べたあと、汗が出はじめた。
ソファに座ると、手元にくすんだ黄色でカバーのついていない、やや古めかしい本があった。
それは前日に母親が読んでいたものだが、めくってみると、『金井美恵子全短篇 一』だったので驚き、思わず声をあげた。
母親が金井美恵子など読むはずはなかったのだ。
聞いてみると、新聞に『恋人たち』という本の広告が載っていて興味を持ち、図書館にリクエストを入れた、
ところが件の本はなく、そのかわりにこの短篇集だったらあるがと言われたので、それを借りたのだという話だった。
一九九二年に出版されたものだった。月報には中上健次が短い文を寄せ、すが秀実の金井へのインタビューが掲載されていた。
金井は十九歳のときに書いた「愛の生活」という短編が太宰治賞の候補作に選ばれたが、
太宰治賞に応募をしたのは、選考委員に石川淳がいたからだと語っていた。
当時の金井は石川が最も知的な作家だと思っており、彼の文章を色々と読んでいたのだ。
短髪の金井が足を組んで目は斜めに落としながら、落ちついた様子で笑みを浮かべている写真が載っていた。
すが秀実をやりこめているような場面もあり、気の強い自信家としての姿が対談のなかに現れていた。
https://diary20150614.wordpress.com/2015/07/20/2015719-sun/
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/07(土) 09:45:40.22
猫飛ニャン助
【公開質問】ジジェクは、ラカンの「女は存在しはい」を敷衍して、サイードのオリエンタリズム批判に結びつけ、
オリエントは存在しない、だが。女はモノである、といいていたのは、どの本だったでしょうか。
シシェク研究者数人にも聞いたが埒あかないんで、恥ずかしながらb公開にしました

立花史
ここ(The Metastases of Enjoyment: Six Essays on Women and Causality, 161)の注5とかですか?

猫飛ニャン助
あ、ここですね。ありがとうございました!
2016年5月6日
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/07(土) 12:01:24.43
猫飛ニャン助
まあ、ポルノ作家になって、「これで文化勲章出してみろ」と言っている東大総長は、ロブ=グリエを真似しているようですが。

Kentaro_SUZUKI
酒や睡眠剤でヘロヘロになっていると思しき誤字だらけのtweetを連発しつつ、
そういう時には、以下のように、あまりアイロニカルにならずに、蓮實重彦らについて割りと正面から批判することができている。
それは絓秀実の哀しさというものである。
2016年5月6日
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/07(土) 19:01:36.95
文学板住人が読む現代詩・現代短歌・現代俳句
http://mimizun.com/log/2ch/book/1029599336/

1 :吾輩は名無しである:02/08/18 00:48
折々のうた 文春文学界のコラム etc
よくみかけるが コレと言うのがわからない
文学板住人はどんなものを読むべきか?
見識あったら誰かおしえてくれ
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/08(日) 07:08:47.70
サディク・カーン氏ってどんな人? イスラム教徒として初めてロンドン市長に当選
The Huffington Post UK / Japan | 執筆者: Owen Bennett, Chitose Wada
投稿日: 2016年05月07日 16時57分 JST
@jeremycorbyn
Congratulations @SadiqKhan. Can't wait to work with you to create a London that is fair for all! #YesWeKhan
3:00 AM - 7 May 2016
@SayeedaWarsi
This is not the @ZacGoldsmith I know.
Are we @Conservatives fighting 2 destroy Zac or fighting to win this election?
9:31 PM - 1 May 2016
■カーン氏「“ドナルド・トランプ戦法”は成功しない」
選挙戦中、カーン氏はハフポストUK版に対し、ライバル候補のネガティブ・キャンペーンによって、少数民族が政治に参加しなくなると思うと語っていた。
「偉そうなことを言うつもりもないし、傲慢になっているわけでもないのですが、ただ、考えてみてほしいのです。
他のイスラム教徒に『社会の中核に交わろう、市民社会に参加しよう』と人生を掛けて説いてきた多数派の穏健なイギリス人イスラム教徒が、もしゴールドスミス氏の言うような扱いを受けたら、どんな風に感じるだろうか、と。
既に、『そんな扱いを受けるのに、自分の子供たちや甥や姪に政治に参加するように言えると思うか?』との声が出ています。
ザック氏はもっと優れた人間のはずですし、実際に優れた人間です。だからこそ、ザック氏には落胆させられました」。
また、カーン氏は4月、ロンドンでは“ドナルド・トランプ戦法”は成功しないとも述べていた。
「コミュニティを分断して、お互いを敵視させるやり方は、ロンドンでは通用しないと思います。
私たちは、違いを受け入れるだけでなく、それを尊重しています。
私の選挙活動には、イスラム教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒、仏教徒、シク教徒、どの宗教団体にも所属しない人、そして様々な経済力、年齢、人種、性的嗜好を持つ人々が参加しました。
ヨークシャー州の人々にも選挙活動を支援してもらいました。
私は、様々な人を受け入れています。それこそ、私が知るロンドンの姿です」。
ロンドンはイスラム教徒が人口の12%を占める。カーン氏の歴史的勝利は、ロンドンの「偉業」として讃えられた。
0433吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/08(日) 11:58:03.25
「読めなさ」から考える
2016年5月5日 ヱクリヲ編集部

〔…〕言葉を見つめることによって書き継がれた言葉を、いったいどう読んだらいいのだろうか。
(松浦寿輝「想像から引用へ――吉岡実『サフラン摘み』以後」)



〔…〕われわれはその詩を読むことができない。(すが秀実『詩的モダニティの舞台』)



〔…〕つまり端的に、誰もそれらを読むことができない〔…〕。(守中、前掲書)
http://ecrito.fever.jp/20160505214051
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/09(月) 19:37:44.29
歳月
April 30 [Sat], 2016, 4:14
すが秀美さんが、月蝕歌劇団の初期に出たことのあるひとが、今は、ラカン派社会学者になっていると、さるところで書いていた。
月蝕歌劇団創立20周年で、歳月茫々とあるが、30周年なんだけどなあ。樫村愛子さんだ。
それで、すが秀美さんは、「遠くまで行くんだ」に書いていた新木正人さんが亡くなったことも書いている。
学生時代、このひとの黛ジュン論をそのミニコミで、読んだ。何人かで話題になった。歳月茫々だ。


追記 すがさんは、後に30周年と訂正して、さらに茫々と書いた(笑)。
http://yaplog.jp/takatoriei/archive/2601
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/10(火) 10:11:04.91
左翼・過激派系書店「模索舎」が選ぶ、絶対に読んでおきたい「テロ」関連文献6選
2015/10/26(月)
http://tocana.jp/2015/10/post_7670_entry.html
【1】『現代暴力論「あばれる力」を取り戻す』著:栗原康/角川書店
【2】『憂国か革命かテロリズムの季節のはじまり』著:鹿砦社編集部編/鹿砦社
『新装版・黒旗黒旗水滸伝』 原作:竹中労、画:かわぐちかいじ画/皓星社
【4】『昭和の劇:映画脚本家・笠原和夫』 著:笠原和夫、スガ秀美、荒井晴彦/太田出版
【5】『テロ 東アジア反日武装戦線と赤報隊』 著:鈴木邦男/彩流社
【6】『自動車爆弾の歴史』 著:マイク・デイヴィス、訳:金田智之、比嘉徹徳/河出書房新社
(文=平田宏利)
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/11(水) 00:27:13.59
蝸牛
古井由吉の『槿』が出た頃、鈴木貞美とすが秀美が『国文学 解釈と鑑賞』の対談で珍妙なやりとりをしていて、
読み返すたびに吹き出してしまう。
いかに肯定の意をこめてであれ、すがが古井を評して「退屈さの過剰」などと言っているのを読むと、
よくこれで文芸評論家が自認できたものだと呆れる。
2016年4月24日
0437吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/11(水) 01:06:29.90
ひとつには、大学卒業後に現代詩に興味を持ち、
当時注目される批評家だった宮川淳の文章などに親しむうちにブランショの重要性に開眼したのでしょう。
宮川氏が40何歳かの若さで早世した時に、盟友だった豊崎光一氏が
「東洋の端でこの秋、ブランショの弟が死んだ」という書き出して追悼文を書いていたのも覚えています。
http://mignonbis.at.webry.info/200911/article_2.html
0438吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/11(水) 19:53:23.35
1982年

1月 佐田稲子「夏の栞-中野重治をおくる」、北杜夫『輝ける碧き空の下で』、
中野孝次・大江健三郎・小田実・安岡章太郎・水上勉ら「核戦争の危機を訴える文学者の声明」、『海燕』創刊

2月 中村光夫『時の壁』、蓮實重彦「物語批判序説」、すが秀美『花田清輝-砂のペルソナ』

3月 吉本隆明「マス・イメージ論」、粟津則雄『正岡子規』 

4月 古井由吉『山躁賦』、吉本隆明『空虚としての主題』

5月 津島祐子「水府」、本多秋五『古い記憶の井戸』

6月 司馬遼太郎『菜の花の沖』、吉村昭「破獄」、林京子「上海」、江中直紀「ヌーヴォー・ロマン 継承と照応」

7月 三浦朱門『武蔵野インディアン』、小島信夫『別れる理由』、江藤淳『海は甦える 第三部』

8月 村上春樹「羊をめぐる冒険」、中上健次『千年の愉楽』、丸谷才一『裏声で歌へ君が代』

9月 加藤幸子「夢の壁」、中村光夫『小説とは何か』、野間宏『新しい時代の文学』

10月 高橋たか子『装いせよ、わが魂よ』、吉本隆明『源氏物語論』、保田與重郎『わが万葉集』、北川透『詩神と宿命-小林秀雄論』

11月 唐十郎「佐川君からの手紙」、江藤淳『ポケットのなかのポケット』、谷川俊太郎『日々の地図』

12月 三浦雅士『主体の変容』『幻のもうひとり』、前田愛『都市空間のなかの文学』、吉本隆明『反核異論』

<没>西脇順三郎、坪田譲治

<現代思想>ローティ『哲学の脱構築』、カプラ『ターニング・ポイント』、今村仁司『暴力のオントロギー』、
大森荘蔵『新視覚論』、廣松渉『存在と意味』、多木浩二『眼の隠喩』、本田和子『異文化としての子ども』
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/13(金) 21:54:30.36
絓:小林秀雄の「私小説論」にある「日本の近代は封建的で歪んでいた。」というのが教育の現場でも一般に流布されている文学史観です。
小林秀雄は反マルクス主義者だったのですが、なぜか彼が絶賛している林房雄の「青年」という転向小説があります。
その初版が講座派歴史観を丸写しの小説なのです。小林は、講座派的歴史観を林から教わったと思われますが、
それが、今なお日本文学史のカノンなのです。天皇制の下、日本の自然主義は歪んでいる、「蒲団」は半封建的だという、
そういった主題というのはいまだに我々を拘束しているわけです。そういうものを解いていきたいとは思っています。
http://thetheatretheoryoftheapes.tumblr.com/post/120939350097/vol-2%E6%A0%B8%E3%81%A8%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%81%A8%E6%BC%94%E5%8A%87
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/17(火) 10:45:08.81
ねあ / NY
今さら『情況』2016年2・3月号をぱらぱらと。
昨年行われた長原豊『ヤサグレたちの街頭』の出版記念トークイベントの対談が収録されていて、それはそれで面白かったのだけれども、
絓秀実さん、情況への執筆拒否を解除したの?それとも対談再録だから執筆拒否にカウントしないのか。
2016年5月11日
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/17(火) 14:11:06.55
naokki
ただ自由で飲んだくれな福田和也を目指そうにもドイツ語もフランス語もできない場合にはどうすりゃいいのかと。
映画「レフトアローン」の花咲政之輔のシーンに出てくる「批評空間熟読系」
「スガさんについていけば俺も文人の端くれになれる」な輩はどこへいったのだと、2000年代初頭が懐かしくなる
2016年5月16日
0443吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/18(水) 00:48:58.93
白江幸司
極左寄りの新左翼が蓮實に追従するのは、
現在の極左は保守と組んでリベラルを攻撃して左派内相対的主導権を得ること自体が目的化してる傾向が強いので、さもありなんという感想しかない。
蓮實は日本版王党派保守みたいなもんなので。
2016年5月17日
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/20(金) 10:20:07.44
一番大変だったのは、すが秀実さんという文芸評論家の方の授業です。
「すが」は「糸偏の右側に圭」と書きます。「糸圭」という感じです。文字化けするかもしれないので、一応。

 この授業では、柄谷行人の「日本近代文学の起源」を読んだことがいまだにトラウマです。
 いや、読んだ事自体がよくなかったわけではありません。
 レジュメを書いて、発表させられたことがです。

 とにかくこの先生の授業自体がひどくピリピリしたものでして。
 暴力的なことをするというわけでもなく、恫喝するようなわけでもないので不思議でしかたないのですが、
とにかく授業時間の90分間は、喉がひりつくような緊張感で張りつめていました。
 とにかく物凄い威圧感がありました。
 あとアロハ着てました。
 なんかそれすら怖かったです。
http://gekinora.blog.so-net.ne.jp/2016-04-10-1
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/21(土) 18:17:07.93
笠原:「日本暗殺秘録」は昭和44年でしょ。その5年後の昭和49年の12月に、街頭でバッタリ河野司さんに会って、
「実はちょっと話したいことがる」と言われてバーに連れていかれたんですよ。「潜水艦」という軍関係のバーなんですけどね、
このバーなら大丈夫だと河野さんが話したんですけど、その人に聞いてやっと事件の真相がわかったと、
つまり河野さんとしては、なぜ、弟たちがああいう事件を起こしたのかということをずっと調べていたわけですよね。
で、それは何だったかというと、2・26事件というのは壬申の乱だったんだと。
つまり大正帝に子供ができなくて、貞明皇后に何人か男をあてて、それで子供を生ませていったというんだね。
「だから、ずいぶん、あの兄弟は顔が違いますよ」と。裕仁さんにしても、秩父宮、三笠宮と、全部顔が違うと。
それで貞明皇后なんだけど、女というのは最初に押しつけられた男をイヤがりますわな。
それで、ものすごく長男----裕仁さんに拒否反応を持ったらしいんですよ。
で、誰だかはわかりませんけど秩父宮のお父さんが貞明皇后のハートを射止めていて、それで秩父宮さんを溺愛したらしいんです。
だから貞明皇后としてはなんとしても裕仁さんをハズして、第2子の秩父宮を天皇の座に送りたいというのがあったんですね。
それを画策したのが山形有朋でね。だから、昭和天皇の妃を決定する際、色盲問題があったでしょ。

絓:宮中某重大事件ですね。

笠原:そう。それで結局、山形は宮中クーデターに失敗したわけですよ。それで責任をとって辞めたあと、すぐにそのストレスで死んじゃうんですね。

絓:宮中某重大事件って、活字でしか知りませんでしたけど、なんであんなに重大なのかわからなくて(笑)。

笠原:それで、秩父宮さんもそういう自負を持っていたわけですね。若い時から、兄貴よりも自分が皇位を継ぐべきなんだと。
それで自分に協賛してくれる人がほしいということで陸軍の中に入っていくわけですよ。
彼は陸軍の将校でしたけども、例えば安藤輝三大尉は非常に秩父宮に恩顧を受けたりしていてね。
http://blog.livedoor.jp/shiderz402-seikei/archives/8576898.html
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/22(日) 21:31:06.55
猫飛ニャン助
今となってはあ何も出来ぬが、きょうの紀伊国屋子午線3時からのシンポくだらなくね? 
わたしは何も準備してないが、これじゃマズいちうんいが、討議の主線になったらどうしよう、それとも討議を壊すか?
2016年5月20日

本日21日紀伊国屋新宿本店子午線トークイベント、満席で全体として充実した内容だったと思うが、
おれ自身は最近周囲で68年来の親しい者の死が頻出し、その「喪の作業」が上手くできてないで不機嫌、
昨日のtweetなどでヒステリー起こし、主催者・他の出演者にはご迷惑おかけした。お詫びする。
2016年5月21日
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/25(水) 09:56:01.75
現代詩手帖2009年3月号
絓秀美 「推薦」を擬装する
(外山正一・谷田部良吉・井上哲次郎『新体詩抄』、『山本陽子全集』、安里健『悪い詩集―又は詩的唯物論神髄の大盛』)
http://toltapoetrybook.blog10.fc2.com/blog-entry-18.html
0448吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/25(水) 20:59:46.46
アオヤギミホコ
三島由紀夫が物語を終わらせてしまった世界で
中上健次でも金井美恵子でもない凡才がなにを書けるかという答えが見えている問いを冷笑しながら語り合う直己ちゃんと絓さんよりも、
「バカ絓、ちゃんとよめ」という10文字の書き込みに本物というか確かな息遣いを感じる。
2012年11月26日
0449吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/25(水) 21:40:37.96
浅田:しかし、本当に終わりにさしかかったのかどうか。「近代は」実は終わりの後から始まった時代だとも言えるのではないか。
 フランスでいうと、1789年からの大革命が近代化・世俗化の革命だとすれば、1848年の革命はむしろ、それによって生じた疎外をどう克
服するかという、ロマン主義的・宗教的な革命だった。だが、そのすべての成果が、ナポレオンの甥である以外に何の取り柄もない人物によって簒
奪されてしまう。その段階で、空想的社会主義やヘーゲル左派、あるいはロマン主義のありとあらゆる「物語」が終わってしまった。
 すべての「物語」が語りつくされたという幻滅から、しかし、モダニズムは出発するわけです。ある意味で、1851年にすでにポストモダンに
なっている。あらゆるものが終わったというところから語りだしたポストモダニストたちが真のモダニストになるんですね。

大江:小説でいえば、ヘーゲルの役割を果たしたのはトルストイです。彼は完全な物語を書いてしまった。これ以上の小説はないと作品自体がいっています。
 そのあとにフロベールが出てきて、終わったはずの小説を書く。「感情教育」は1848年の革命を、決して物語にならないように書いたもので
す。物語のディコンストラクション(脱構築)として。彼以後のすべての近代小説は、終わった物語をもう一度書く、というものなんです。
 ロマン(物語)が終わったという意味で、現代はアンチ・ロマンの時代だと思いますが、歴史が終わったとして、その反対の言葉は何でしょう。
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/26(木) 20:19:11.78
アトレイデス
千坂恭二さんがツイートで触れられていた鶴ヶ島市長の藤縄善朗氏は、埼玉県立川越高校での七十年安保闘争に参加、中退、
その後、地元鶴ヶ島市長選に立候補、当選、現在市長三期目という方で。 詩人菅谷規矩雄の後輩にもあたり。 
千坂恭二さんや高橋順一、スガ秀実といった方々との交流もあったとは!
2016年5月24日

たかべ
「いつ読んでも何言っているのかよく分からないけど、
初読の時にこの人は絶対に凄い人だと直感したので敬意を持ち続けている」批評家は何人かいるけど、
西のド・マン、東のスガ秀実というのが俺的には双璧になっています。
2016年5月25日
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/27(金) 18:04:51.93
ホワイトは、歴史記述が言葉によってなされ、それが何らかの物語(ナラティヴ)を採用しなければならぬ以上、
「真実=事実」のナイーヴな表象=再現は不可能だと言う。これは、或る意味では「常識」にほかならない。
 これに対してギンズブルグは、ホワイトの立場がファッシズム歴史学に近接することを指摘し、
リヴィジョニズム批判で知られた歴史家ヴィダル=ナケの言葉を引用する。
―「ガス室に関する言述を通過せざるをえないのだということはわかりました。
しかし、これをこえたところに、これには還元しえないなにものか、よかれあしかれわたしがなおも現実と呼びつづけたいものがあるのでした。
この現実がなくては、どのようにしてフィクションと歴史の区別はつけれれるのでしょうか」。
ギンズブルグは、われわれが言う「真実=事実」――V=ナケの「現実」――への信憑がなければ、歴史記述は不可能だと言いたいわけである。
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/27(金) 19:02:02.38
>>451
ヘイドン・ホワイトのことか?
出典はどこよ?
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/27(金) 20:03:12.75
あー、歴史学論争のところか  
なんとなく文脈は分かった
ホワイトの歴史叙述手法についてはきちんと書いてある感じ?
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/27(金) 20:42:11.91
ありがとね
ブローデル地中海みたいなアナール学派みたいな過度に物語化を阻んだ細かい動因に着目した歴史叙述があって、
現在を特定の過去に原因を求めるセンチメントなドイツ歴史主義があって、歴史とはレトリックの技術とする見方があって、
アリストテレスをひっくり返して読者受容に注目するイーガーの極端があって、それらを包括するような複数の「歴史叙述」を書いた人なんだよな
複数の「歴史」があるという意見に分類されがちではあるけれどたぶんそうではない、と思う
ナチズムに堕する危険があるのはまさにそのとおりであるけれど、そこから極端に離れようとした歴史叙述は存在できない。
その上で真実への「信頼」を唱える、のは絶対的に正しい、けれどそれは方法論ではないし、アナール学派に戻るのもギンズブルグの望むところでもない。
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/08(水) 19:19:25.61
評者◆池田雄一
何を書いても天皇制に!?
No.3161 ・ 2014年06月07日

▼たとえば、スガ秀実が『天皇制の隠語』(航思社)のなかで、
そもそもなぜ田山花袋の『蒲団』みたいな情けない話が日本の純文学のイメージを形成しているのかについて、
中村光夫を参照しながら分析しているんだけど、これがかなりの力作なんです。
 この本では、政治、とくに天皇制の問題が、日本文学の無意識として捉えかえされている。
何故に近代の日本文学は、小説の登場人物に社会的ペルソナを被すことに成功してしまったのか。
天皇制というのは、封建制の遺構ではなく、ブルジョワジーの自己欺瞞を象徴するものとして論じられている。

ここで『天皇制の隠語』の話に少し戻るけれど、スガ氏が六四歳にして現役感があるのは、文芸誌に書いていないからだと思う。
その理由はこの本を読むとわかると思う。これは市民社会に対する批判なんだけど、それが天皇制と無関係ではないことを力説している。
これは天皇制を封建制の遺構とする解釈からは見えてこない。
 近代における言文一致運動の結果として、いまの日本語はあるんだけど、
それは標準語であらわすことのできない要素を排除したことによる。日本語の書き言葉は、市民の言葉として誕生したわけだ。
たとえば上野千鶴子は、さっきの本で、西暦でなく元号を使う感覚がわからないと言っている。これは明らかに言文一致というか標準語の発想だよね。
 近代文学というのは、社会的なペルソナを前提としている。『蒲団』をみればわかるように、近代文学は、いわば仮面の内側を主要な舞台としていた。
そこには苦悩や葛藤はあるけれども、人としてのモラルは徹底して欠けていた。
そうである以上、何を書いても天皇制を表象したり代理することになってしまう。おなじことが、おそらく評論についても言えるんだと思う。
http://toshoshimbun.jp/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=3161&;syosekino=7267
0458吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/11(土) 15:29:20.48
Kentaro_SUZUKI
絓こそブルジョア的欺瞞だと知るには2002年を顧みればよい。
小泉政権下、9.11翌年前半は露とパイプある宗男が叩かれ、
後半は叩いた辻元の社民党が北朝鮮問題で叩かれ翌03年、小泉は米英とイラク参戦した。矮小な醜聞に国家意思を読むこと。
2016年6月10日
0460吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/15(水) 16:24:15.80
>>421
チキも、デビュー当時(デビュー前??)は、絓スレで結構叩かれていたような
当時のスレ住人の見る目がなかったのか、それとも、今の若い読者が相対的に優秀なのか…
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/16(木) 09:04:05.89
チキは左翼じゃないよな
飯田泰之みたいな反マルクスの経済学者と仲いいし
なのになんでスガと手下は攻撃しないの?
「なんリベ」呼びもしないし
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/22(水) 01:21:04.17
大江文学における「『第三世界』と日本」の表象――「アルジェリア戦争の時代」と『われらの時代』周辺作品を中心に
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/57297/1/A29723.pdf

こうした方法は『われらの時代』に、日本文学でありながら、日本文学では
ないような特質を付与している。この小説が初めて世に出たとき「世界文学」
的な雰囲気を漂わせるテクストとしての影響を当時の読み手に与えたとさえ言
えるのだ。多くの批評家によって批判の的にされながらも、この作品が安保闘
争直前の青年世代の関心を惹起し、彼らの知的な育成や世界観の形成に貢献し
たことは絓秀実が指摘するとおりである。

絓秀実、『革命的な、あまりに革命的な——「1968 年の革命」史論』、作品社、東京、2003
年、71〜72 頁.

122〜123
0464吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/22(水) 10:56:31.99
■■日本近現代文学・学会スレ■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1034396764/

337 :吾輩は名無しである:03/05/26 02:12
なにせ、大逆事件が特集でしたから。
スガ秀実、渡部直己、大杉重男の三氏のおかげで、少しは盛り上がりましたよ。
とはいえ、発表者への質問も厳しいものがあったわりには、
紛糾するのを微妙にかわして終わってしまったという感じ。
(スガ氏は発表者のレジュメの年代が元号表記「明治」になっているのを怒っていたり……)
「批評空間」Webサイトでちょっと前に論争?になった時に巻き込まれた
小森陽一氏、佐藤泉氏も同じ会場内にいましたが、スガ氏とは特に
なにもありませんでした。
発表者3人への質問に、スガ氏の「『帝国』の文学」をどう評価しますか
っていうのがあったので、もっと論争になるのかなとかちょっと期待したんですけどね。

343 :レポーター:03/05/29 12:49
質問と称し勝手に演説をはじめた近藤典彦氏。
司会側から数回ストップがかかると、
じゃ、もうこれで本当に止めます、と前置きしながら、こうおっしゃった。

「幸徳秋水は大逆事件の最高責任者であり、アルファでありオメガであって、
それ以外の何者でもない!!!」
で、報告者三人に対し、「幸徳を捉えないとすべてが狂ってしまう
(つまりおまえらみんな狂ってる)」とのたまい、
さらに、それについては俺の本を読め、と言い出す始末。

渡辺・スガ・大杉席あたりから爆笑起こる。
近藤先生、「なんで笑われたかわからないのですが」と不平をもらすと、
会場後方から一際大きな笑い声。
しばしの間、会場は沈黙に包まれたことでした。
0465吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/29(水) 01:58:29.67
2016-06-14


出勤。思うところあって今朝から絓秀実の『探偵のクリティック』を読み始める。

稲垣足穂を僕は毛嫌いしてきたけれど、こう抑鬱状態の時ほどどういうわけかタルホの文章にとり組んでみたくなることを最近になって悟った。

Takanori Morimoto (id:mormoot)
0466吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/30(木) 00:33:11.09
猫飛ニャン助
ヨタ一つ。郷原佳以がブランショやってるのは、父親(郷原宏)への反抗かと言ったら、そんな俗流精神分析はいかんよと笑われたことあり。
それはともかく、1960年代詩壇のめちゃくちゃなブランショ受容(と批判)には、それなりの必然性と強度があったかと。
もちろん、それは今や雲散霧消している。
2013年4月29日
0467吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/30(木) 10:47:13.00
金井美恵子「切り抜き美術館 新 スクラップ・ギャラリー」
第6回文芸雑誌「海」の表紙@
http://webheibon.jp/scrap-gallery/2016/06/post-7.html

中西夏之のオブジェが使用された12回目の12月から、私は、初めて書く長篇小説『岸辺のない海』の連載をはじめている。

「海」1971年12月号表紙/作品:中西夏之 構成:田中一光
http://webheibon.jp/scrap-gallery/6-b.jpg

「海」1971年12月号目次
http://webheibon.jp/scrap-gallery/6-c.jpg
0468吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/30(木) 19:01:07.72
영어 초록
1930代前半まで文壇を仕切っていた所謂「純文学」は、震災後、
商業ジャーナリズムで出版市場が拡大していくなかで浮上してきた大衆文学の威勢にその危機が提起され、
多様な題材やジャンルを試み、新しい活路を模索しなければならない状況に直面した。
純文学の危機と大衆文学についての関心が高まっていくなかで、「小説」固有の問題、小説の「形式」をめぐる議論が行われていく。
特に1930年代に盛んに行われた長篇小説をめぐる一連の論議は、日本文學における「長篇」という小説の形式が持つ意味を問いかけている。
大衆小説や新聞小説などの「長篇」を通して文學の大衆化を求めてきたのは、
政治的前衛が前提にある上での大衆化ではあるが、本来プロレタリア文學陣営であった。
中野重治は文學の形式を新しくすることによって文學の大衆化を達成しようと考え、
葉山嘉樹の`海に生くる人々 が長篇で書かれている点を評価し、社会機構を総体的に描くためには「長篇」でなければならないと述べた。
中野のこうした論理は他のプロレタリア文学者にも共有され、転向の時期を経て、
1930年代後半に到って旧プロレタリア文学者らが結集して「長篇小説刊行会」の結成と機関誌「長篇小説」の刊行につながっていく。
彼らは現実社会が短篇小説の方法では表現できぬほど変化しているという自覚に基づいて、
現在の社会を描くためには「長篇」という形式が要請されるとし、散文芸術としての「小説」の意味を喚起させている。
「長篇」という形式が要請されているのは、文壇の現象論的な側面を越え、
時代的必然性をもって「小説」の本質的な表現形式として問い求められているのである。
http://scholar.dkyobobook.co.kr/searchDetail.laf?barcode=4010023106603 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:10daa2b3cca9f99aa0be944c4d8896e3)
0469吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/04(月) 16:32:39.28
猫飛ニャン助
蓮實と筒井は、渡部直己『幻影の杼機』の出版記念会(1982年?)で会っているはず。
Jul 2016
0470吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/07(木) 19:48:26.84
逆徒の「名」--管野須賀子という喩法
村田 裕和
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/rb/614/614PDF/murata.pdf

その筆頭は、 前掲の?秀実『 「帝国」の文学』である。論者は、 管野が
容貌を中傷されたためにおこなったという隆鼻手術(の失敗)などをふま
えながら、 「管野すが子」という「主体」の疑わしさを描き出していく。

そもそも、 女性である管野にとって、 国家という代表=表象機関は、
はなから無縁であった。すでに、社会主義者による普選運動や選挙
運動は始まっていたが、彼女は投票によって自らの意志を表象しう
る主体でさえなかった。しかも、作家的「才分」を認められない彼
女は、文学的な表象する主体でさえもありえなかったのである。た
かが書生以下の駆け出しにすぎない「夫」荒畑寒村が日刊「平民新
聞」の創刊号に書いた掌篇「舞姫」(一九〇七年)は、仲間から「一
葉の『たけくらべ』を読むようだと大袈裟にほめ上げ」( 『寒村自伝』 )
られているに比較して、である。いや、そもそも「壮士」から「青
年」へという表象する主体の転換のなかには、 「女」は含まれていな
いのだ。
 かかる「女」であった管野すが子が、表象する主体である男のそ
の表象作用の支えたるファルスを抹消しようとすると同時に、それ
を欲望しようとしたことは必然的である。そのことを症候的に示す
のが、 管野の隆鼻手術とヒステリーにほかならない。
(二五四〜五頁)

たとえ、管野すが子自身が、最後まで表象する主体たらんとした
「女」であったとしても、 ファルスの不在を否認する隆鼻手術を、 そ
の手術の失敗によって再び否認するというその無意識において、彼
女は「大逆」事件の首謀者に最もふさわしい存在であったことは疑
いえない。(二六一頁)
0471吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/08(金) 22:22:33.82
中沢忠之の「純文学再設定」が絓秀実を論じてる、一部引用すると

 絓の仕事は一九九〇年代以後、言葉狩り論争とスラヴォ
イ・ジジェク理論を経由。「美」と「雑」の相互補完的な
概念を近代の問題として考察していた絓は、一九九〇年代
後半に入るといっきに「雑」へと傾斜する。「一九六八年
革命」を考察するうちに。それが「ジャンク」論として開花することになる。
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/08(金) 22:49:02.48
鎌田哲哉「進行中の批評B―スガ秀美は探している」

 『処女作「花田清輝」以来、スガ秀美の著作は分析の至るところでつねに同型的な論理に貫かれている。(中略)

 分析の進行は常にこうである。
(1)事態A(引用順に、超越性/ロマン主義/表象代行作用/レギュラーな警察知/故郷/詩)は、ある歴史的条件の下でその自明性を失い、
事態B(具体的な世界/リアリズム/表象代行作用の失調/イレギュラーな的探偵的知/故郷喪失/散文)に脅かされ動揺させられる。
(2)だがより深いレベルでは、事態Bの作用は「知らず知らず」あるいは「徹底的な敢行」のうちに事態'Aを回帰させ、
以下動揺と回帰のループが言説の各水準で悪無限的に続く、と』(鎌田、早稲田文学〇一年7月号、六九ページ)


スガ秀美「革命的な、あまりに革命的な」

 『しかしここでは別の問いを立てるべきかもしれない。疎外論批判を言いながら、廣松渉のその理論内容においても、構えにおいても、
かくも多岐にわたって疎外論が回帰しているのだとすれば、それはほとんど「のりこえ不可能」なアポリアなのではあるまいか、と。
廣松理論を気分として受容していたと思われる「ノンセクト」にしても、表現=化肉としての疎外概念を斥けて、
なおかつラディカルたらんとすることは、ほとんど不可能性と同義である。
もとより、その不可能性を生きることが、「六八年」の問題だとしても、である。』(早稲田文学〇一年7月号、六六ページ)


中沢忠之「ジャーナル、ジャーナリスティック‐J批評宣言」

『「J」とは、個別テクスト以上に、マーケティングや批評といったジャンルを限定しない、よりコンテクストの問題であるということも考慮して、
忘却されつつある「J」にむしろ徹して小説を読み解く言葉を見出さなければ死ねない、死人のような、いかなる評言をも受け付けないが、
しかし、文学市場に「J」であれ何であれ、要請されたものであれ、すでにあってしまったものなのである。』(〇一年三月号、一一七ページ)
http://www.yk.rim.or.jp/~h_okuda/wwf/w23_takayama.htm
0473吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/09(土) 23:36:56.48
SS22における荻上の才能がよく出てるもののホンの一つ

SS22 白戸圭一×荻上チキ 「曽野綾子氏のコラムが波紋、改めて考えるアパルトヘイト」 2015.02.17
https://www.youtube.com/watch?v=LUXEGoMjZ4E

14:10から荻上による曽野へのインタビュー。
0474吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/10(日) 00:45:27.82
デジタル・ヒューマニティーズの可能性 ―日本近代文学・文化研究の立場から―
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/oldarc/hokokusho/hokokusho2008/pdf/321a_Kimura.pdf

この間、大塚英志が『サブカルチャー文学論』
(2004年、朝日新聞社)の中で三島について
言っていることがありまして、それはもうどこ
かで読んだことがあった気がしたので、今回調
べましたら、絓秀実が昭和61年に「複製技術
時代」の三島由紀夫(「三島由紀夫論 死刑囚
の不死 複製技術のナルシス」、『複製の廃
墟』福武書店)で言っていることを、大塚英志
がもう一度繰り返しているだけだと分かりま
した。それで一体、どういうことを大塚英志も
絓さんも言っているかというと、先程も出た三
島由紀夫の最後の「豊饒の海」の問題、本物と
偽者の問題、これは実はジャン・ボードリヤー
ルの日本版ではないかというんです。ボードリ
ヤールよりも二年ほど早かったのですが、この
問題提起は、エッセーの形で「文化防衛論」の
中で、はっきり三島はボードリヤール的なこと
をもう言っておりまして、「日本文化は本来オ
リジナルとコピーの弁別を持たぬことである」
と明確に言っております。その一つの事例とし
て、伊勢神宮のコピーの問題。二十五年毎の造
営で場所を移してコピーを作るんですけれど
も、それはコピーではなく本物なんだという。
そういう事例とか、あるいは天皇制の問題、歴
代の天皇の一人一人がコピーであると同時に
オリジナルでもあるという、そういう形で「文
化構造としての天皇制」という言い方をしてい
るわけです。
0476吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/13(水) 02:08:05.70
書誌:渡部直己書誌《1990年〜1991年》 ─ 山本 均

*貧しいフェティシストの賭け スガ秀実『小説的強度』『詩的モダニティの舞台』  『早稲田文学』2月号
0477吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/15(金) 16:17:41.70
吉永剛志
おお!花田清輝が確か一番最初のカフカ紹介者ですよね。
戦争中情報が隔絶していたが、戦後、国会図書館にカフカはいっていると推測、独自に発見、翻訳、だった気が(花田全集より)。
やっぱ「情報」ってのは基本こういうかんじのやりとりだよな、と。

猫飛ニャン助
花田が最初というわけではないです。

共和国
よく知られた作家のなかでは、中島敦がアフォリズムの一部を翻訳したり、
「狼疾記」(1936年から37年ごろ)という作品の中でカフカに触れてたりしています。かれは英訳で読んだそうですね。

猫飛ニャン助
邦訳、戦前にあり。
4 Jul 2016
0479吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/19(火) 13:54:25.14
yohei tabo
絓『天皇制の隠語』を読む。「天皇制のオクシデンタリズム=フェティシズム」という図式化がなるほどという感じ

「かつてドゥルーズは、
コミュニケーション機能の増大した社会が到来しつつあることにコミュニズムの燭光を見出して寿ぐネグリをたしなめると同時に、
コミュニケーション社会が(新自由主義として)スキルアップを要請することに対し、そんなことには耐えられない、と言った。」oh..

その後の文脈の上に稲川方人の技術を読むとか発見がある
2016年7月17日
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/21(木) 23:04:26.28
アイカワ
「孤立を求めて連帯を恐れず」が活字で世に出たのは、たぶん、おそらく、
絓秀実の豊崎光一追悼文「複製技術時代の批評」が最初(掲載誌は「文藝」だったような気がするが未確認)。
安井豊作は勘違いしているが、柄谷行人の「引用」は例によってオリジナリティの揚棄(パクリ?)。
16 Jul 2016

1989
晴雨計 オチコボレの権利 『新潟日報』9月1日(夕)

晴雨計 阿賀に生きる 『新潟日報』9月8日(夕)

複製技術時代の批評 『新潮』9月号

聖杯の不在 天澤退二郎論 『詩的モダニティの舞台』収録 『現代詩手帳』9月号

中平康と西河克己は奇跡だった 『別冊宝島』100 9月10日刊

晴雨計 ホラーについて 『新潟日報』9月22日(夕)

晴雨計 スポーツ観の変質 『新潟日報』9月29日(夕)
0481吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/23(土) 11:55:49.61
ノンセクトの学生組織である全共闘が主体となって起こった 68 年革命(全共闘)(第 2 回の勉強会参照)では、戦
後民主主義批判がスローガンとして掲げられている。「自己批判」という理念のもとに行われた戦後民主主義批判とは
何だったのか?
 スガ秀実が「ポスト「近代文学史」をどう書くか?」で言うように、68 年のスローガンが言う意味での「戦後民主
主義」とは、60年安保において主題であった憲法第九条における反戦平和主義を指しているのではない。それは「戦
後憲法において保証された『国民の権利』としての『文化的生活』のことであり、今日的な言葉で言えば『一九四〇
年体制』とも呼ばれるリベラリズムにほかならない。」*6 それは日本の高度経済成長の基盤であった 1940 年体制 *7 、
ひいては資本主義そのものをも意味する。戦後のリベラリズム政策に「漠然とした不安」を抱えていた学生たちは、そ
の「管理」体制からの「自由」を希求したのである。
 つまりここで批判された「戦後民主主義」とは、「アメリカ的なもの」に他ならない。日本における 68 年革命が、
「土俗的」なサブカルチャーの開花を伴っていたことは象徴的である。また、68 年革命それ自体をサブカルチャーの
開花として捉えるならば、押し付けられた「文化的生活」から生じるハイカルチャーに対する抵抗として見ることが
できるだろう。だからこそそれは既成の左翼による革命ではなく、ノンセクトの学生、つまり「大衆」による革命だっ
たのである。
http://www.diced.jp/~genbun/event/pdf/2001kouen_nagahashi.pdf
0483吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/29(金) 21:11:35.49
セカラヴァ
かつて渡部さん/絓さんがフォークナーを味読できるならヌーヴォーロマンに手を出す必要はないって言ってたから
そこから考えれば大江さん、中上さんが読めるなら金井さんに行かなくてもいいかも
2015年06月18日


坪内祐三+福田和也「文壇アウトローズの世相放談「これでいいのだ!」」(『SPA!』2013年12月24日号)

坪内 この人は「俳人」とも書いてあるけど、オレ、現代俳句はほとんど知らないから。
そうそう、文芸評論家といえば、オレと福田さんが同時に敬愛する文芸評論家の絓秀実さんと久しぶりに会ったんだよ。
絓さん、ブレてないなと思ったのは、「ツボちゃんさ、荒井晴彦の追悼、書いてよ」って言ってきたわけ
(荒井晴彦氏はご存命ですが、詳細は『en-taxi』最新号を参照)。絓さん、さすがだよ。
福田 絓さん、一時は本当に死にそうだったからねえ。奥さんに逃げられちゃって、焼きそばとラーメンばっかり食べて。それもインスタントばかり。
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/30(土) 20:07:47.00
hikaru
リベサヨの中に、無自覚に、バブルの再興を願ってる人が相当数いる。
2016年7月20日

ヨーロッパや中東の政治情勢を参照しながら日本の政治情勢を語っても、大勢にはほとんど影響を及ぼさないな、、、良くも悪くも。

日本人、基本的に、ヨーロッパからは学ばない。
2016年7月21日

第二次安倍政権になってからの左翼の負けっぷりを見続けての教訓は、左翼はこそ合理主義に徹底的に冒されていたということかもしれん。

無駄な(無駄に見える)動きがあちこちにないと、突破口は開かれない。
2016年7月28日
0485吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/31(日) 07:56:14.63
中沢忠之
福嶋亮大氏の『厄介な遺産』。面白く読んでます。博識な比較文学論から、西洋リアリズム(散文)を批判的に支える要素を摘出。
すが秀実氏が90年前後に「詩ポエジー」から散文の可能性を問うたが、
ゼロ年代前半に連歌などをモチーフに、やはり文学の祝祭性演劇性を問題にしていた記憶がある。
2016年7月29日
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/31(日) 16:59:39.75
噂の真相 一行情報
http://happy.ap.teacup.com/bennett/1119.html

筒井康隆憎しの評論家すが秀実が『唯野教授』をエイズ差別と解同に告発説(1995.1)

「政治少年死す」復刊を数社が申し込むも大江健三郎が頑なに拒否中との噂(1995.4)

吉本隆明が麻原彰晃本を絶賛した文章をオウムが信者獲得の宣伝利用説(1995.5)

『自由時間』で呉智英の企画上がるも編集者が呉智英知らずで愕然との説(1995.6)

東大副学長に就任した蓮実重彦が駒場寮廃止に抵抗する学生に処分通告(1995.9)

オウム問題で沈黙のいとうせいこうが実はオカルト好きで清田益章ファン(1995.12)

村上龍が元恋人二階堂ミホに生原稿送るも即神保町で売却されるの過去(1996.4)

東大副学長の蓮実重彦の得意技は「それなら辞める」の駄々っ子的居直り法(1996.2)

廃止計画進む東大駒場寮ボヤ騒ぎは大学当局と公安の自作自演ヤラセ説(1996.6)

東大教養学部長の成功に味をしめた蓮実重彦が今後は総長選出馬の動き(1996.9)

江藤淳が東大総長間近の蓮実重彦に猛烈嫉妬しあちこちで悪口吹聴の噂(1996.10)

中曽根康弘の孫がお笑い芸人修行中も所属のホリプロは必死に隠匿の噂(1997.4)

出所した奥崎謙三が見沢知廉の母親にふられ風俗嬢に熱中し大感激の説(1997.11)

山形ドキュメンタリー映画祭に蓮実重彦参加するも米人に論破され遁走(1997.12)

風俗好き作家菊地秀行がノーパンしゃぶしゃぶの大部屋で忘年会開催歴(1998.5) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0487吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/02(火) 12:57:53.93
左右社 @sayusha 2013年7月20日
朝日カルチャーセンター新宿で郷原佳以さんによる新たなブランショ講座の第1回。作者の死とか非人称とかではなく、3人称という普通のことば・概念で捉えなおして思想の展開を追う。
聴いている自分まで明晰になったかに錯覚する、シャープさの爽快なすばらしい講義でした(T)

≡ @KagayakiNitoh 2013年7月20日
今日は、小林秀雄とモーリス・ブランショが私の中で繋がった日!二人の思索者を最も理解する人物から話を聴くことができた。
ひとが創り出す虚構の謎の一端を明快に解いていただいた。闇の中にあかりを灯していただいた思いがする。次のお話が楽しみ!人間っていいなってつくづく感じさせていただいた。
0488吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/04(木) 19:13:23.02
作家・作品シリーズ10 武田泰淳
http://mediamarker.net/u/bookish/?mid=2548998

古林尚「閃鑠する告発者――含羞の人を悼む――」(再録加筆)pp.5-25
高橋春雄「『司馬遷――史記の世界――』について」pp.26-48
三谷博俊「「物語の反逆」――『才子佳人』論――」pp.49-64
竹内清己「『風媒花』論」pp.65-81
吉田凞生「『ひかりごけ』」pp.82-94
絓秀実「「全体」の破産――『富士』について――」pp.95-111
川崎賢子「武田泰淳研究略史」pp.112-128
0489吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/05(金) 06:51:44.10
法政大学出版局
【近刊】J.デリダ、豊崎光一著/豊崎光一訳/守中高明監修『翻訳そして/あるいはパフォーマティヴ』
◆デリダが最も信頼する相手と、講義や講演にもない率直な語り口で、自身の来歴から哲学の諸問題までを語り合う対話。世界初の書籍化。
2016年8月4日

叢書・ウニベルシタス 1048
翻訳そして/あるいはパフォーマティヴ
脱構築をめぐる対話

四六判 / 182ページ / 上製 / 定価:2,000円 + 税 
ISBN978-4-588-01048-4 C1310 [2016年09月 刊行]

デリダが最も信頼する相手と語り合った対話。世界初の書籍化。講義や講演でも見ることがない率直な語り口で、
難解で知られるその思考をデリダ自身が明らかにし、最高の翻訳で提示する。
アルジェリア生まれのユダヤ人としての来歴から言語との関わり、
自身の哲学からハイデガー、レヴィナス、ブランショ、フーコー、ドゥルーズなど思想家たちとの関係まで。現代の知の核心がここにある。
0490吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/09(火) 07:26:58.54
河添 誠
今日の天皇の発言は、憲法上の国事行為以外の行為が象徴天皇の役割だと踏み込んでいるわけで憲法上は微妙な発言にならないのだろうか。
憲法学者の意見が聞きたい。少なくとも、天皇自身の意図は明確で、象徴天皇を安定的に維持するための制度改正を望んでいる。
問題発言だな。やはり。
2016年8月7日

赤い豚
「このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ」
ここまでは認めざるを得ないとして

問題はここから
「これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう」
継続させるか否かは国民主権の根幹であり、相携えるかは国民の総意に基づくもの

つまり国民主権という憲法の三代原則に真っ向から挑戦したことになる

それも「万世一系の天皇」というフィクションを用いてね

北守
象徴天皇制は君主国の家産的側面を徹底的に排除し、天皇を純粋な政治的身体としたわけだから、
前にも言ったけど天皇はボロ雑巾になるまで天皇をやって死ぬか、それが無慈悲だというなら天皇制をやめるかしかないのよ。
2016年8月8日
0491吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/13(土) 14:18:49.31
いま左翼であることはどういうことか
絓 秀実 (文芸評論家)
水谷保孝+岸 宏一著『革共同政治局の敗北 1975〜2014 あるいは中核派の崩壊』、
池田信夫著『戦後リベラルの終焉 なぜ左翼は社会を変えられなかったのか』
『映画芸術』452号 Book Review から転載
2015年7月30日刊
http://blog.goo.ne.jp/shiren-shinsayoku/e/8f1fa46e66c2bd3e8957d3f52308bebe
0492吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/15(月) 15:44:29.93
Kim, Yi-Chul
『「源氏物語」を読む本居宣長/ポルノグラフィを読む山田孝雄』(西野厚志)というものが検索すると出てきて、読みたい気持ちを抑えきれずにいる。

猫飛ニャン助
西野くんは私の若い友人ですが、その論文は未見で(多分)、私も是非読みたい。

Kim, Yi-Chul
ちょうどスガさんの著作からの引用を含む彼の論文を読んでいたところです。

言文一致の〈残りのもの〉 -山田孝雄の「存在詞」と谷崎潤一郎「のである口調」-
2015年9月7日
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/18(木) 19:43:07.84
[ロックとはなにか]『TOKYO POP』−レッドウォーリアーズの赤い糸
http://d.hatena.ne.jp/kuriggen/20101008/p1

ある種、彼は大学という場所においてカルトの帝王のようになった。
最初に彼と出会ったときから、この面白い男の将来は心配もしていたが、そんな心配など何処吹く風であり、
立派にカルトの帝王のようになりながら、最後は早稲田で消滅しようとしている学生運動を一人で担い、
8年かけてギリギリ卒業した後も大学構内にいるし、大学当局から出入禁止令を出されても、まだ学生運動をやっていた。

このおかしな男の生態に注目する人もいた。
文芸評論家のスガ秀実が、このテキサスと名乗るようになった早大学生運動のカルト的人物を気に入り、一緒に活動し、
早稲田の学生運動を手伝い、そして自分の映画にも出演させた。
スガ秀実のドキュメンタリー映画『レフト・アローン』において出演する彼は、やはり相当インパクトあるのだが、
また自称するところの名前が変わっていて、「花咲政之輔」という名前で彼はクレジットされている。

たんこぼは、数年かけてテキサスになり、自分のブルース系音楽サークルを成功させた後、花咲政之輔という名前になったのだ。
しかし、彼の本当の名前は、小川というのだ。彼は早稲田で卒業した後もずうっと大学に居残り続け、
一人で仲間を集め続け、そして消滅する学生運動の天然記念物的な絶滅種のように活動を続けた。
ブルース軍団時代の彼の弟子にはその後社会哲学で暴力論と国家論を書いた萱野稔人もいる。
0495吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/21(日) 20:19:53.94
同時に新・担当者は自らの知的アーカイヴにまったく新たな要素を付け加える効果があり、
私自身は、これでかなり己の知的フィールドが拡大したと思う。
先輩の文芸評論家になった絓 秀実(すが・ひでみ)が自賛も込め、
「いろんな編集者に会うけれど、どれだけ『読書』の編集者が優秀だったか思い知るよ!」と言ったことを思い出す。
http://gigue2015.exblog.jp/23140358

日本読書新聞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%96%B0%E8%81%9E
0496吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/22(月) 18:17:59.46
とと姉ちゃんこと大橋鎮子は日本読書新聞編集者だから、スカタンの先輩か
0498吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/28(日) 22:24:38.26
戦後文学における「日本資本主義論争」についてのやりとり
http://open.mixi.jp/user/64595516/diary/1955067977

この提起はスガ氏によれば、桝見さんのいう「不即不離のもの」だという認識自体が
「日本資本主義論争(狭義のものとしては講座派と労農派の明治維新革命に対する歴史観の議論が中心)」に規定されるものだというものです。

この「日本資本主義論争」においては、
講座派の「維新革命は近代化されぬ農村を基盤としたところの不徹底で半封建的なものとみなし」た歴史観が色々あって(爆)戦後再び受容され、
丸山眞男、大塚久雄らを通じて「公共性」の思想として「市民社会論」から主題を転換したと。

 その後、高度経済成長期に至り「半封建」という言葉が現実味を失うと、ついにその「日本資本主義論争」の主題は顧みられなくなったが、
戦後共産党やGHQの市民社会建設はこの時期の講座派の思想潮流の影響下にあるといえるのではないか、というものです。

 そして現在、マルクス主義派(ソヴィエト共産党派)の失墜から、丸山眞男の再評価の向きが高まるなか、
我々の歴史認識はこの「講座派」に未だに規定されており、その立役者が小林秀雄、柄谷行人の「文学史」における歴史観であると。

ゆえに講座派が問題とした「封建制」的な性格はまだ対象の設定として有効であるが
「文学者(これがなにを指すのかイマイチ分からんのですが)」はこの問題について未だ論じてきていない、ということらしいです。
「不即不離」であることの前提条件の分析、といえるかもしれません。
0499吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/31(水) 08:36:47.93
では、『技術論』とあわせて『技術史』を読み直すと、どうなるのか?
このことは、『技術史』に対する絓秀美の問題提起とも関わる。
『天皇制の隠語』所収の絓の短文(「フォルマリズムは政治を回避できるか」)は、
渡部の言う「技術」が、今日的な意味の匿名の技術というより、いわば個々の作家の創意による「手法」ではないのかと問いかけた。
絓の言う技術と手法とのすりかえは、意識・主観の外部にあるメカニズムが内面化されることを指し、
内面化とは、感性論=美学の対象(イメージ)へと変容させるという意味で、美学化でもある。
政治の美学化としてのファシズムに敏感な絓がこうした問いを発するのは、当然のことだ。
http://repre.org/repre/vol25/books/01/09.php
0500吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/01(木) 23:14:27.36
白江幸司
蓮實の豊崎追悼文を読んだ。文中の主張に占める党派的我田引水の割合が高すぎる。
哲学研究が解説するデリダと批評理論が解説するデリダとの対比で、
「通俗的な解説などとは異なる卓越した孤立」と仏文研究脈および豊崎褒め。
つくづく下品な野郎だが、そういう操作に気づかない人には魂の慰めを与える。

蓮實のド・マン/豊崎比較が噴飯ものだと指摘されてるけど、
蓮實がやってるのは「ド・マンなどは所詮仏文の知が大したことありませんなぁ。
ブランショをテマティスム批評家と勘違いしてるようだしデリダ特権視してるし、プププー」で、マジ下品w

追悼文にせよ豊崎論にせよ、文章自体は上品めかして流麗に書いてるから下品だと思われないってだけなんで、
要はエレガンスや不合理っぽさを演出すれば、コロッと引っかかる読者が沢山いるということよ。
2016年8月31日

https://twitter.com/HAYASHI_twit/status/413287613932388352
0501吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/01(木) 23:16:05.89
白江幸司
豊崎追悼文集の蓮實の別稿では、「イメージとして流通すること・イメージの連帯による堕落/孤立と持続」
の対比で読む人豊崎を賞賛しているけれど、この初歩的なミスは「ド・マンはどうせデリダとか言うだけでしょ?」
というイメージだけで書いてるために起きてる点で、悲惨さが際立つ。

あと、蓮實においてはブランショとデリダは比較的小馬鹿にされるのがつねなのに、
豊崎がブランショとデリダにこだわるときだけいつもの蔑視がまるで無くなるのも、我田引水のために豊崎を持ち上げてるように思える。
「ヌーヴェルクリティークにこだだる豊崎」を賞賛してるがそれは蓮實の自画像じゃん。

そんなわけで、蓮實の卑しさばかりが印象に残った。
豊崎光一の死後高まる英名は、日本において批評理論家が活躍しなかった仇花なんだろうか、などと感慨が深まった
(蓮實は基本的に、仏哲独哲独文に対して攻撃されずマウンティングできるように体勢を作るので思弁が形容詞への過剰負荷などになりがち)

あまり学識を誇らない蓮實だが(そもそも学識あるのかという疑いもあるが…)
「ヌーヴェルクリティークにかんする知見でマウンティング」は結構やってる。
あれは若い頃に築いた見解をもって、隙のあるやつはマウントしてボコる感じだが、研究者にありがちな悪しき体質の発露だと思うと腑に落ちる。

蓮實をとりまく情勢は、無邪気な鵜呑み層、酸いも甘いも通り越したはずがなぜか愚直なビリーバーとなった年寄り、
すでにまともに相手してない層、などが浮かぶが、最初の層には逆に届きにくいし、最後の層には必要ないし、
ビリーバーには何言ってももう無駄であり、批判しても意味がない気がしている
2016年9月1日
0504吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/03(土) 15:50:06.05
「私ハ野村君ノ考ヘル様ナ意見ニ反対デアル。日本ノ現在ハ軍備ヲ撤廃シタレドモ永久ニ陸海軍ハ無クテ良イモノデアラウカ。
憲法ハ永遠ナルモノデアル。故ニ私ハ早急論ニハ反対デアル」

「憲法改正ノ方向ハ現在ノ様ナ制限主権状態ヲ前提トシテ定メラレルベキモノデアルノカ、永久ニ陸海軍ヲ無クシテ良イノデアルカ」

「憲法ノ改正ニハ降伏ノ結果トシテノ現在ノ状態ヲ基礎トスベキヤ又ハ将来国家ノ独立ヲ回復シ得ベキコトヲ期シ独立国タルコトヲ基礎トスベキヤ」

「若シ現在ノ状況ヲ基礎トスベシトセバ、陸海軍、外交、戒厳、兵役ニ関スル第11、12、13、14、20、32ノ各条ヲ削除スルト共ニ、第1条ヲモ『日本帝国ハ連合国ノ指揮ヲ受ケテ天皇之ヲ統治ス』
トイウガ如キ趣旨ニ修正スル必要アルベシ。寧ロ現在ノ状態ハ一時的ノ変態トシテ考慮ノ外ニ置キ、独立国トシテノ日本ノ憲法タラシムベキニ非ズヤ」

「戦争の権利を永久に放棄し、軍備を永久に撤廃するのは頗る重大であるが、平和日本、文化日本の為にこれを歓迎するに躊躇しない。
但し、武力に依る外国の攻撃に対して、若し列国の安全保障が無いとすれば、日本は自己の生命を維持する力の全く無いものとならなければならない。
其の点に付き連合国又は国際連合との間に必要な諒解が既に成立つているのであらうか懸念に堪えない」

「憲法9条は、何等の留保も無く無条件に戦争を放棄したのであるから、万一外国から侵撃を受けた場合にも自衛的戦争の途なく徒に滅亡を待つの外ないことになるやうであるが、
それは他日完全なる独立を回復した後に考慮せらるべき問題で、其の時までは『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して』国の生存を保持する外はない」
0505吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/04(日) 17:24:44.17
猫飛ニャン助
@suga94491396

若い政治思想史家と、明治憲法の規定に沿って制定された戦後憲法は正統性持たぬとの美濃部達吉の説について話す。「立憲主義」と言っても、その憲法に正統性なければ
どうなん。美濃部説に抗しうるのは8-15革命という虚構だが。戦後民主主義の参照先として美濃部持ち上げる人間は、この辺どうなん。
0506吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/08(木) 08:27:08.92
書肆子午線
現在発売中の『現代詩手帖』9月号に書肆子午線の新刊・近刊予定の広告が掲載されています。
ぜひ書店にてお手にとってみてください!近刊情報については近日中にホームページに詳細を掲載いたします。
http://pbs.twimg.com/media/Cru8O3SWIAAtnxh.jpg
2016年9月7日
0508吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/09(金) 00:03:47.89
2011年8月14日 (日)
ねじめ正一(第101回 平成1年/1989年上半期受賞) 暴力的詩人から人情派小説家への転身。計算なのか、はたまた天然なのか。
http://naokiaward.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/10111989-1532.html

少なくとも、その人品のよさが彼の今日と無縁であるとは断じがたい。
この点は、先の〈糸圭〉(引用者注:糸偏に圭の字。以下同)秀実をはじめ、
ねじめと接した数多くの者たちが異口同音に認める事実なのだが、(引用者中略)本質的に人に憎まれることのないその人柄は、
今回の小説にもたくまずしてよく現われていよう。まことに、「文ハ人ナリ」であって、直木賞の選考委員たちもきっと、
この小説の文章に滲みだしている彼の人柄にホロリとさせられてしまったのだろう。」
(『中央公論』平成1年/1989年9月号「人物交差点 ねじめ正一」より 署名:(渡))

と言いますのも、昭和53年/1978年に、批評家の高橋敏夫、高野庸一、〈糸圭〉秀実らとともに『現代批評』(創刊時は『現代評論』)を創刊。

「昨年夏、詩のねじめ正一、批評の高野庸一、〈糸圭〉秀美(原文ママ)、それに私、の共同企画編集で、「季刊 現代批評」を創刊した。
発行・櫓人出版会、販売・新時代社。櫓人出版会という名称は、ねじめ・高野らのすぐれた詩誌「櫓人」に由来している。(引用者中略)

 創刊号が送りだされるやいなや、「××一派」やら「党派性のかたまり」といった言葉が、何割かの真白な返品とともにかえってきた。
修辞と流行風俗を唯一神としてその前にひざまづく者たちの形成する、多様性にみえてそのじつ一枚岩的“党派性”にとって、
そういう「××一派」命名は、命名それ自体ですでに否定の身ぶりを意味するらしい。まったく気楽なものだ、といわざるをえない。」
(『早稲田文学』昭和54年/1979年3月号 高橋敏夫「ケンカ雑誌事始め」より)
0509吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/09(金) 00:09:42.77
 ところが昭和55年/1980年にいたって、高野、高橋両人は同人から離れ、岡庭昇と結びついて『同時代批評』を立ち上げ。
不穏な匂いがプンプンしますね。

「今日、「同時代批評」を含めた一部の雑誌や書評紙において、岡庭や高野、高橋という署名を持った文章のみならず、
匿名コラムをもデッチ上げたりしてなされている、「現代批評」やそれを制作する個人へのデマゴギッシュな攻撃が、
彼らが抜き難く抱いている――ニーチェ風に言えば――弱者の光学(俗に言えば、犬の遠吠え)
に起因するものであることを指摘するのは手易いことである。(引用者中略)
そもそも、ねじめの「同人制解体までのゆくたて」という文章(引用者注:『現代批評』5号に掲載)が多少スキャンダラスであるというので、
そうした文章を書いたねじめ自身に対して陰に隠れて眉をひそめてみせる微温的な人々も多いと聞くし、
また、旧同人やそのボスたちはねじめの文章を無視して、ガセネタを流すことで自己保身をしておけば事足りると、
全く弱者にふさわしく思い込んでいるらしい様子だから、この際ねじめが所持している彼らの卑しさ丸出しの私信
(とりわけ卑しいのが岡庭昇の手紙)なども公表して、面白おかしく彼らとの消耗戦をやってみるのも一興ではあろう。」
(『詩学』昭和56年/1981年6月号 〈糸圭〉秀実「深夜の強打者あるいは聰明すぎる貴種――贋作ねじめ正一論」より)
0510吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/10(土) 13:14:56.94
海野敦、おすすめ映画テキスト

「荒野のダッチワイフ―大和屋竺ダイナマイト傑作選」
(1994年)編:高橋洋+塩田明彦+井川耕一郎

確かこの本を手にした時には、若松孝二の映画を数本くらいしか観ていなかったと思うのだが、
いわゆる「映画の脚本」を初めて読んだのがこれだった。
買った時には、そのカッコイイタイトルに惹かれたが、中身はもっとかっこよかった。この本が世界とのズレの始まりかもしれない…。

「昭和の劇―映画脚本家・笠原和夫」
(2002年)著:笠原 和夫/荒井晴彦/絓秀実

昭和天皇、大日本帝国、テロリズム、日本共産党、右翼、在日、被差別、そして、やくざなど、とにかく「デカい」話が満載である。
その膨大な取材量、そして取材論に圧倒される。
当時、自分が夢中だった90年代の北野武を、正面切って、真っ当に批判したのも、笠原和夫が初めてかもしれない。

「シネマトグラフ覚書」
(1987年初版/2006年再版)著:ロベール・ブレッソン

当時、「ラルジャン」を観て、熱狂したが、この本は既に絶版だったので、なんかの雑誌に載っていた抜粋をコピーして、何度も読み返した。
古本屋で、程よい値段で見つけた時には静かに喝采をあげたものだ。
現在、どっぷりと商業映画に浸かっている今の自分には、その言葉の数々は呪いの言葉に聞こえなくもないが、
読み返す度に、なにか立ち返ることが出来る。
http://cinetoride.com/2016/08/20/%E6%B5%B7%E9%87%8E%E6%95%A6-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/
0511吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/11(日) 18:14:25.49
「おそらく、ジャパンを破棄するごときジャンクの「享楽」が今求められている。
そして、それは小説ではなく現代詩において、もしかしたら可能であるかもしれない。
J文学という呼称は可能であり現実に存在するが、J詩(あるいは、Jポエム? Jポエトリー?)は、どうも不可能のように見えるというのが、
その第一の理由である。(略)・・・つまり、ジャンクとジャパンという「二つのJ」をリンクさせることなく、言語を享楽するのである。
もとより、それは不可能な試みだ。しかし、現代詩に可能なことは、この不可能のなかにしかないのである。」
(「ジャパン/ジャンク/ジューイッサンス」)

 最近読んだ、詩誌「オドラデク」(谷口哲郎編集)創刊号の巻頭をかざる特別寄稿文のなかで、糸圭秀実氏は、こう書きつけて、
「それが一瞬たりとも実現されたかに見えたのが、世界を席巻した「一九六八年の革命」(ウォーラーステイン)
のさなかにおいてであったことを、改めて指摘する必要があろうか。
そしていうまでもなく、その「革命」は今なお潜在的に持続しているはずである」とのべているのが、
どこか笠井さんの文章と呼応するかにみえたのも、僕には、おもしろかった。
http://www1.odn.ne.jp/n-unasaka/impre18.htm#odo

2002年4月10日 水曜日
http://www1.odn.ne.jp/n-unasaka/intro.htm

一昨年の夏に創刊号の出ている詩誌「オドラデク」の最新号をいただいた。
鹿児島出身のまだ30代前半の比較的若い書き手である谷口哲郎さんからのもの。
2号出版まで色々の曲折があった様子がうかがえるが、それにしても、創刊号での糸圭秀実氏の特別寄稿文といい、
こんどの号の、「日本でいち早くポンジュの詩を訳され、彼と交友のあった阿部弘一氏」(編集後記にかえて)の巻頭を飾る寄稿詩といい、
ちょっとした商業詩誌的なレイアウトや造りといい、目指されているのが、同人誌的な自由さなのか、もっと別のものなのか、
ちょっと判断にまよってしまうが、内容的な方向性としては、どうやらかの「’68年」に象徴される詩と革命の蜜月の時代、
谷口さん言うところの「ラバの火の記憶」として、忘れられつつもいまもどこかで詩の言葉の熱源たりえている現代詩のある系譜への、
詩的連帯意識とその<火>の継承を、ということにでもなるだろうか。
0512吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/17(土) 20:45:58.66ID:OhAy4j/9
気さく
最近読んだ本の「誰もが答えを知っている問いは、むしろ、問い自体が間違っていると考えるべきではないのか。
そうした間違った問いが『正しい』答えをすでに隠して問われてくる時は、
『間違った』答えを出してやるのが正解というものである」(スガ秀実『1968年』)という一節を気に入ったので、
2016年9月13日

元々岡田猫
すが秀実の文章って、なんであんなにジャンクっぽくて読みにくいんだろう。渡部直巳への当て付けかな?
2016年9月15日

基体幻想、フラットなホメオスタシスと馬鹿どもの死の欲動、メガネをかけた土人
2016/9/16
http://arabic.kharuuf.net/archives/2093

「基体」幻想が世界を覆っています。すが秀実さんが『1968年』の中で、ベ平連が言う「ただの市民」という言葉を取り上げています。
0513吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/19(月) 17:31:50.54ID:bwbe1G8H
「……享年、42歳。8月30日付『リベラシオン』紙はギィー・オッカンガムの追悼記事を三ページにわたって掲載している。
『天使の死』と題されたその記事は、エイズに冒された晩年の生活を次のように伝えている。
『一年の大半を、サンタマンモントゥロンの田園にある小さな踏切小屋で暮らしていた。がらんとして気取りもない家だった。
たまに友人が訪れると、近くの駅まで、はげた車を運転して迎えに行った。
それ以外は、幼い下手くそな丸い字で書かれた小説とエッセーの推敲に明け暮れていた。
パリで評判のこの論争家は、田舎の禁欲的な暮らしを送り、この知識人は、行動の自由に枷をはめるのを恐れて本を持たず、
運動体のこの弁舌家は、楽園を耕していた』」(『三〇億の倒錯者』あとがきより)

シェレールは私生活上でもオッカンガムのパートナーだったそうだが、彼らの共著『原子的魂』は未だ邦訳なし。誰か訳して! 
『ホモセクシュアルな欲望』は1968年5月の勢いに乗って、ある種の熱狂をもって書かれた、
とシェレールは『ホモセクシュアルな欲望』の序文で書いているが、絓秀実『1968年』を読むと、日本の「68年」には同性愛者は影も形もなし。
68年当時、日本のゲイはどこで何をしていたのだろう?
http://futoku63.exblog.jp/25989105/
0514吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/22(木) 12:06:25.19ID:hGIS4/GT
《ここではとりわけこれらのテキストをこの幸運へと導いてくれた方々に個人的な感謝を捧げたいと思う。
 まず本書に収録されたもっとも古い原稿である「小島信夫の『家』」を書くように薦めてくださった絓秀実氏に。
絓氏は、私が近畿大学国際人文科学研究所──今は存在しない──の講義の受講生だったときに面識を得ることができた。私にとって生涯で唯ひとり「師」と呼べる存在である。
もしかしたら絓氏はたんに気まぐれに口にしてみただけだったのかもしれないが、ある初夏の明け方に一晩飲みつづけた酒でぼんやりした耳に「それ書いてみたら」とポツリと響いたその一言を支えに、私は書くことを決意したのだった。
そして『錯乱の日本文学』の各論考はつねに絓氏を想像上の読者として想定しながらここまで書き継がれてきた。》石川義正『錯乱の日本文学』あとがき
0516吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/23(金) 22:48:29.33ID:3edael/F
倉廩@maya_oops 11月4日
絓秀実派(子午線界隈)と東浩紀派(ゲンロン界隈)という二つの焦点を対立させると同時に統一する(花田テーゼ)思考が必要とされているのである。
0517吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/29(木) 23:07:49.51ID:D7Ebo6Mq
>>240
2008年4月刊『反逆者とテロリストの群像』(新人物往来社)に絓秀実・高橋順一・府川充男トリオの「六八年座談会」載ってるよ。絓は「六〇年安保」の項も執筆。
座談会には府川作成の詳細な「『六八年』クロニクル」付帯
0518吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/29(木) 23:46:42.89ID:D7Ebo6Mq
府川作成「『六八年』的クロニクル」の69.5.19の記述見ると《早大一文で反戦連合と解放派、社学同ら支援各派が革マル派と武装衝突し圧勝。翌日「やったぜベイビー反戦連合、泣くな革マル明日がある」のビラが出る。
後日、革マル派は報復として政経学部のバリケードを襲撃し、泊まり込んでいた高橋公、山口俊の二名をリンチした末、埼玉の山奥にほうちした》とあるけれど、山口俊は今年孤独死した「人斬り五郎」
(https://twitter.com/suga94491396/status/729629053284540416)。
府川による(http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=589081&;id=9168520)の記述から推せば、絓は69.5.19事件の時、早大「一文の現場にいたことが判明して学習院の革マルにリンチされた」ということだろう。絓がリンチされたのは
(https://twitter.com/suga94491396/status/738125012859650052)
から、69.5.19事件から1週間後の69.5.26なのだろう。
絓はリンチで前歯を折られ、スネに五寸釘打たれたらしい。それが絓にとっての「『外の』
外」(フーコー)なわけでしょ。
0520吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/30(金) 12:44:24.59ID:yWBS3B4W
スガって学習院出身でアメリカの名門大学二校の客員教授歴ありで、エリー トじゃねーか。
るんぺんとかとんでもない。
新潟の豪農か、超名家の出じゃねーの?
0521吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 00:10:45.68ID:DWMpXr1p
ネトサポ生んだ世耕が仕切る近大だしな
右翼攻撃よりもリベサヨ叩きに熱心なのもいかにもすぎる
0522吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 17:03:31.54ID:Su7+UoLf
近大に文芸学部創設した世耕政隆(世耕弘成の伯父)は日本浪曼派に親炙した詩人でもある。
世耕は保田全集月報に執筆し、檀一雄の雑誌「ポリタイア」の金主、太宰の山岸外史宛ハガキ83通を所持していた。檀・太宰・山岸は日本浪曼派同人。
後藤明生が日本浪曼派的であると指摘したのは種村季弘であるが、後藤を近大に招聘したのは世耕で、柄谷も世耕追悼文集に執筆。絓が近大教授になったのもその流れがあったから。
絓が右派に甘いのは社民主要打撃論や分離-結合論という側面もあるだろうが。
0523吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/02(日) 10:14:32.35ID:7Yj4dWST
川村湊
『批評を〈語らされている〉とかね。ああいう言い方自体が曲者なわけで、あればかりやってると絓秀実みたいな小股すくいばかりの批評になっちゃうんだ』
絓秀実
『私がいつ「小股すくいばかりの批評」しか書けない存在になったというのかね、川村君。もっとも君に対してならいつでも致命的な小股すくいを掛けてやるが』
0525吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/03(月) 21:14:45.75ID:v3sPg1ST
Axiomatique
思うところあって大江健三郎氏の1967年までの諸作品を再読 
絓秀実氏がフーコーのブランショ論を引きつつ大江『われらの時代』を
〈68年のパレーシア問題〉(『革あ革』)に引きつけて論じておられたことと(続)

(承前)小泉義之氏が大江「セブンティーン」の
「おれは自分の真実に触れた、おれは右翼だ!」をシュミット的決断‐出来事論に引きつけて論じておられたこと
(「一九六九年の大江健三郎」『子午線』三号所収)とがリンクする
29 Sep 2016
0526吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/04(火) 22:35:47.26ID:uPKKnhNK
大澤信亮,『ロスジェネ』最終号
《杉田さんも言ってたと思うんだけど、「それまでのものが全部贋物だったことがわかった」と。
鎌田さんが出てきて、山城さんが議論する過程で、たとえば絓秀実とか渡部直己とか、それまで批評家みたいに思っていた人が──「ゼロ年代」でいえば宇野常寛とか鈴木謙介とか
荻上チキとかさ──ああいう人たちがいわゆる批評家として見られているのがぜんぶ嘘だったんだと。》
0527吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/07(金) 08:51:55.84ID:05rlmkAs
201610/03
絓秀実『日本近代文学の〈誕生〉』入荷しました。
http://4jhb.com/literature/484

絓秀実『日本近代文学の〈誕生〉』(太田出版、1995年)入荷しました。

日本近代文学研究の分野では、柄谷行人『日本近代文学の起源』(講談社、1980年。後に岩波現代文庫、2008年)
と同じくらいに重要な著作だと思うのですが、どういう訳か再版や文庫化の噂を一切聞かないので、この機会にぜひ。

われわれの文学(そして、「国語」)は、国民=国家による戦争の総括形態にほかならないのだ。
本書にささやかな目論見があるとすれば、ドゥルーズ/ガタリ的に(あるいは、ピエール・クラストル風に)言って、
本書が国民国家に抗する小さな戦争たらんとしているということである。(「序論 子供たちの「革命」と「戦争」より)
0528吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/07(金) 23:28:05.19ID:Pt0DUDIV
絓秀実時評集 タイム・スリップの断崖で
2016年11月中旬配本予定
四六判並製 / 312頁 / 2,300円+税
書き下ろし論考「戦後憲法は『正統』に成立したのか、民主主義が必須に内包する『革命』をめぐって」収録
0530吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/11(火) 13:09:36.17ID:utoQjxMn
2015年4月10日
#33 BOOM BOOM SATELLITES 川島道行
はじまりは..."アーティストのまま生きる決意"
http://www.ntv.co.jp/zero/fromzero/2015/04/33.html

机の上には、大切にしているという詩集「続・石原吉郎詩集」が置いてあった。
そこに書かれていた言葉は...
http://www.ntv.co.jp/zero/fromzero/user_images/fz0428image005.jpg

「世界が滅びるのに、風邪をひいちゃいけない。ね、別にひいたってどうせ死んじゃうんだから、ウイルスに気をつけろ。
寝ることもないのにベランダに布団を干しておけというのはずっと、淡々と日常生活を続けて、
でも僕には、決して諦めない明日は明日でやってくるという、またやってくるんだという諦めない姿勢を、力強さを感じるんですよね」と話した。
0531吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/12(水) 18:46:30.16ID:BCD+eQ+H
村山敏勝
1967年生まれ。1994年、筑波大学文芸言語研究科博士課程中退。
2005年、筑波大学人文社会学研究科博士号取得。成蹊大学文学部助教授。2006年10月肺塞栓症で急逝。享年38歳。


英文学専攻。著書 『(見えない)欲望へ向けて−−クィア批評との対話』(人文書院、2005年)。
共著 『からだはどこにある?−−ポップカルチャーにおける身体表象』(彩流社、2004年)、『病と文化』(風間書房、2005年)。
訳書 デイヴィッド・ハルプリン『聖フーコー』(大田出版、1997年)。
共訳書 マイク・デイヴィス『要塞都市LA』(青土社、2001年)、
ジュディス・バトラー、エルネスト・ラクラウ、スラヴォイ・ジジェク『偶発性、ヘゲモニー、普遍性』(青土社、2002年)、
マーク・シェル『地球の子供たち』(みすず書房、2002年)、ジョアン・コプチェク『女なんていないと想像してごらん』(河出書房新社、2004年)など。
0532吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/13(木) 23:28:47.19ID:6yBrfCuT
質問 ボブ・ディランって、本当に脱領土化なんですか?

ジル・ドゥルーズ ええ、そうですよ。ディランの声とは音楽的に言って何でしょう?
一種の抑揚のない声ですね。非常に面白い。
どんどん鼻にかかったものになっています。

(ジル・ドゥルーズ「音楽について」ヴィンセンヌでの講演、一九七七年三月八日)
0535吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/16(日) 01:13:47.76ID:C8Dol5O+
>534哲学板と文学版が同じになってはまずい、すがスレはどちらかに統一すべきでは?
0537吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/24(月) 22:04:49.65ID:RTyDwf03
井土紀州
スガ秀実さんから井土は、意味のない私(スガ)の情報を鎌田哲哉にタレ流して「レフトアローン構想と批判」文脈を延長している
との批判を受ける。誤解ではないか。私は鎌田さんとはもう何年も会っていないし、連絡を取り合ってもいない。
何よりも、タレ流せるほどスガさんの情報を知らない。

猫飛ニャン助
誤認であったら、深く謝罪いたします。私見では、「人民の敵」×号(手元になく、号数不明)記載のインタヴュー記事の情報は、
井土さんかと思ったのですが、もしかしたら早トチリ、別人かもしれません。

井土紀州
ご無沙汰しております。映画公開時ではなく最近の話ですよね。であれば、僕ではないと思います。
スガさんのことを話した記憶もないし、メールでもやり取りしていませんので。機会があれば、その「人民の敵」を読んでみます。

鎌田さんとのメールのやり取りを調べてみたら、最近が2014年3月だった。
これは雑誌「重力」の在庫がその年の大雪で被害を受けた際に、どう対処すべきかを検討した時のものだ。
その前が2009年10月で、これはその年公開された拙作『行旅死亡人』に対する感想を送ってくれたのだ。
2016年10月23日
0538吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/29(土) 17:52:30.96ID:OLPLEUA+
書肆子午線の『タイム・スリップの断崖で』は、雑誌連載初回の大西巨人『深淵』論は河出の大西ムックに再録されたためだろうか、未収録か。「書き下ろし論考」と「各時評に対する現在からのコメント」(『JUNKの逆襲』の形式)に値打ちある。
0539既出
垢版 |
2016/10/29(土) 18:17:59.95ID:OLPLEUA+
猫飛ニャン助@2013年07月25日
おれの若い中卒友人は、中学時代に殺人犯(千葉法相時代執行済み)とつるんでたが、映画・文学・音楽など異様なインテリで、少なくとも現代詩なら日本一の知識持ち(後略)

猫飛ニャン助@2015年10月21日
雑誌「子午線」を3号まで刊行してきた春日洋一郎が、それを基に書肆子午線を立ち上げ(中略)春日は詩のみならず映画、文学、芸術に造詣深い稀有な人材。

太陽肛門工房@2015年10月26日
春日洋一郎くんが立ち上げた書肆子午線激励パーティー。(中略)ダテに高校にも行かず熊谷で引きこもっていたわけではない。応援したい。


書肆子午線代表の春日洋一郎は、2003年に起きた「熊谷男女4人殺傷事件」で2名を殺害し2名に重傷を負わせ2010年に死刑に処せられた尾形英紀元死刑囚と中学時代の同級生(?)らしいから、1977年か1978年生まれだろう。
0540吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/30(日) 00:45:41.59ID:yPVUl9gl
電子書籍にしたほうが売り上げも印税もいいような気がするが
0541吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/31(月) 00:08:04.84ID:z8i3CAhl
紀伊國屋のPR誌『scripta』2016年秋号から始まった吉川浩満の新連載「哲学の門前」について綿野恵太が「深く感動」・土屋誠一が「驚きの内容」とツイートしている。
電子版が無料で読めるけれど、吉川氏が在日朝鮮人三世であることを公表しているのですね。
吉川氏は『吉本隆明の時代』について「著者と共通の友人(故人)に捧げられたこの作品、わたしにとっては存在自体が特別なものでした」と2010年にツイートしているのだけれど、『吉本隆明の時代』は李成裕・李健裕兄弟に捧げられていたのでした。
0542吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/31(月) 23:22:48.56ID:z8i3CAhl
猫飛ニャン助@94491396
私が老化して鈍くなっているのかも知れぬが、岡本太郎を翼賛するchin↑pomを称揚し、一方では、今度の松井府知事による大阪万博立候補を批判し、にもかかわらず反原発も言ういリベサヨのスタンスが全くわからない。岡本太郎は原発万歳、万博万歳だろうに。

露骨なまでに東浩紀に対する当てこすり(エアリプライ)。
0543P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/11/05(土) 18:18:48.73ID:O26IvWue
>>486
>「政治少年死す」復刊を数社が申し込むも大江健三郎が頑なに拒否中との噂(1995.4)

本人が拒否してるのか(笑)本当なのかな??
0544吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/05(土) 18:48:47.75ID:krmdOTU/
もう下半身も才能も枯れたんだから
そんなことで稼がないとな
0546吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/06(日) 14:36:47.65ID:suDYcBOY
絓が週刊金曜日に書いた「大江健三郎作『政治少年死す』をめぐって」は退屈だったな
0548吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/10(木) 18:24:44.62ID:6rzH7llb
スガッチトランプ大統領誕生に興奮気味やなw
0549吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/11(金) 00:07:30.94ID:ox31jrnZ
白江幸司
スガおよびスガ派は、彼らにとって叩く対象であるリベラルにラディカルフェミニズムや
LGBT推進派を含むのか否かをと明言してもらいたいんだが、どうするつもりなんだろうね。
リベラルへの憎悪が68年以来のマイノリティと寛容性の支持を覆す可能性について考えてない連中多すぎでは。

スガは、リベラルが権力をすでに獲得しているという見立ての上で造反有理、ぐらいにしか原理原則がなく、
保守と右派は馬鹿であるのが自明だとみなして批判を怠るので右派の増長を促す側にいるも同然だし
選挙に対して沈黙が甚だしいので右派が大勝しても抵抗勢力になりそうにないから、支持できないな…

代議制の政治にたいする原理原則が不透明なままに、革命の護符はキープしているとはいえ、
リベラルへの憎悪と階級的憎悪は煽り立てて間歇的にアクションしてるのが目立つ。
右派のヘイトと暗に連帯するつもりなんだろうが、
68年成果の社会秩序への帰結の1つがPCだった面の始末が付けられてない。

スガは最近熱心に柄谷を腐してるし、そうすべき箇所も散見されると思うが、
スガの語る「革命」が具体的戦略を欠いた空手形なのはそれ以上にどうかしてる
(武装蜂起後の軍閥政治をどう解消する気なのか)。
革命側にいるアリバイ確保のために革命アジとリベラル憎悪なら何でもいい層が追従しているとみる

現状のスガのトランプ関連の発言が、日本で大阪維新や小池都政を褒める人のロジックと一緒だから、
トランプ政治が始まったら尻馬に乗るリベラルが現れる以前に、
左派ラディカルが尻馬に乗り始めてるとすら言えるわけだ。

絓渡部の12年前の対談本は、デザインに対する無教養ゆえにあたかも68年にすべてが由来するような言い方になってて、
無知への居直りを通り越して悲惨だなと思ったんだが、それに続く中世再検討の箇所は明らかに突然勉強した形跡がある。
ただ近代以前に関する掘り下げはあと二歩は必要になりそうだな
http://pbs.twimg.com/media/Cw4VJZLUkAAnqo_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cw4VJZYUsAAHD_q.jpg
2016年11月9日
0550吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/11(金) 00:09:36.44ID:ox31jrnZ
白江幸司
偽史とメタフィクションの交錯は中世にもあったよ的切り返しをまだ超えてないのと、
68年語りも含めてすべてが陰謀論化するぐらいの発想はしてるんだろうけど、
あくまで状況補足的な射程であってこれだとダメだなと。
「陰謀論」論をやる場合、付帯的にスガを越えよう作戦になりそう。
2016年11月9日

おのれのヘイトを背景に政治を考える人は知的膂力がどんどん失われ、怠惰が露呈し出すので悲惨なことになるなぁ…
2016年11月10日
0552吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/11(金) 04:00:56.61ID:9F451HX5
トランプの勝利についてマイノリティに対するバックラッシュであると
あまりにも一面的に判断しすぎ
今のアメリカにブッシュ・シニアやビル・クリントン以降の介入政策に対する嫌悪・不信感が
トランプの勝利に対する背景を形成しているという認識がなさすぎる



冷泉彰彦
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
トランプ「第3次世界大戦」発言の深層にあるもの

<ヒラリーが大統領になったら「第3次世界大戦」が起こる、と言い出したトランプ。
その論理の深層には、アメリカがこの24年間続けてきた「介入外交」に対する世論の根深い不信がある>
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/10/post-871_1.php
2016年10月27日(木)17時00分
0555吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 06:45:18.54ID:x01CCa7o
あのスラヴォイ・ジジェクがまさかのトランプ支持!?
2016/11/7 2016/11/8

インタビュアー「もしあなたがアメリカ人だったらどの候補に投票しますか?」

ジジェク「私はトランプに投票します」

(以下ジジェクの言葉)
私はたしかに彼のことが恐いですが、ヒラリーにはもっと恐怖を感じます。彼女こそが真に危険な存在です。
なぜなら彼女は全てを包括する連合体を作ったからです。
私がトランプを支持する点は、バーニーサンダースがヒラリー支持を表明したときの言葉の通りです。
「トランプは完全に間違っている。彼の言動はまるでオキュパイ・ウォールストリートの参加者が
リーマン・ブラザーズを支持しているように支離滅裂だ。」
すべての社会の中には「政治がどのように動くか」「皆がどうやって合意を形成するか」ということを記した、
暗黙のルールから成るネットワークが存在します。トランプはそのネットワークをかき乱す存在なのです。
もしトランプが勝利したら、民主党と共和党はこれまでのままでは居られません。
自分たちの行いを省みて、自分たちの原点に立ち戻ろうとするはずです。
そこから何かが変わり始める可能性があります。
これは私の半ば自暴自棄ともいえる願望なんですが、もしトランプが勝利したら、
もはやアメリカは独裁的な国のままではいられず、ファシズムを呼び起こすこともなくなると思います。
これは覚醒ともいえる出来事で、新しい政治のプロセスが起動し始めるきっかけになり得ると思います。
一方、私がとても心配している点もあります。それは、彼がとても「白人至上主義」的な言葉を口にしていて、
おそらくその言葉通りのことをしてしまうのではないかということです。
例えば、彼はアメリカの最高裁のメンバーに右翼サイドの人間を任命すると公言しています。
トランプのこういう言動は恐ろしいところがありますが、
やはり真に恐ろしいのはヒラリーがもたらす世界の流れです。
ヒラリーは冷戦主義者で、金融の世界と密に繋がっていて、社会進歩主義を装っている、
危険な存在だからです。
http://moblog.absgexp.net/zizek_vs_trump/
0556吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 07:56:50.76ID:/6QXsL3m
スガチンもう右翼になればいいじゃん
0557吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 12:48:27.93ID:loxqk4fI
《絓秀実⦿Suga Hidemi
49年生。批評家として革命の思想に精根を傾けつつ「そんなもの来ませんよ」と笑い飛ばしもする男。》
0559吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 16:51:26.90ID:NgVdWEhZ
ネトサポの巣、近大でお偉方と話合わせているのが丸わかり
0560吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 17:53:23.77ID:x01CCa7o
>>559
現・与党はヒラリー支持だったのは明らかだったはずなんですが?

それにパレスチナ問題に関して基本中立と言ったトランプに対して
ネオコンが支持し、リベラルホークとも呼ばれるゴリゴリのタカ派で
イランとの戦争も辞さないと明言したヒラリーのほうがいいとでも?
0561吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 17:54:20.93ID:x01CCa7o
猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 11月4日
トランプの支持層はオルグの対象だがヒラリーの支持層はオルグの見込みないということだろう。
かなり難しいが。ヒラリー支持層的なものに、今なお期待しているのが、日本のなんリベ。
ただし、安倍ちゃんの支持層は概してヒラリー支持層的なもの。
この日米の違いを分からないと、政治判断見誤る。
0562吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 17:55:16.39ID:x01CCa7o
猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 10月23日
反米リベ派の一典拠たる加藤典洋は1990年代のフィリピンの駐留米軍の撤退を高く評価していたが
(『戦後入門』)、よりリアルなドゥテルテ路線は、トランプは、どう評価するのか。
外山恒一の中華帝国への「上奏文」に近いと思うが。安保体制の米国依存下で
反米叫ぶことほど容易なことはない。
0563吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 17:56:53.42ID:x01CCa7o
猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 11月9日
世論調査など信頼に足らぬという結果を出すのが「((反)革命」であり、
その意味で米国は未だ「民主主義」の国だと、米大統領選は実証した。
これを「肯定」せずして革命などない。日米のヒラリー勝利を確信していた
「左」右リベ派がいかに反革命か。もちろん、トラちゃんが革命的だということでない。


猫飛ニャン助 ‏@suga94491396 19時間19時間前
トラちゃん当選慨歎するのはけっこうだが、ではヒラリーが良かったか。
サンダースでも私はちょっと乗れない。日本で民主党政権できた時、
「革命だ」と騒いだ(宮台ら)奴らは、その後責任取っているのか。
当時、おれをブレーンにしろと押し掛けたバカな輩が一杯いた。他にやることあろうが。
0564吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 18:00:37.41ID:x01CCa7o
トランプ旋風支える「影のブレーン」
2016年4月11日(月)10時45分


>イスラエルコネクション

 クシュナー氏は正統派ユダヤ教徒であり、妻のイバンカさんも結婚前にユダヤ教徒に改宗している。
 クシュナー氏と同氏の家族はイスラエルとのつながりがある。

 義理の父親同様、有名な不動産デベロッパーであるクシュナー氏は、アメリカ・イスラエル公共問題委員会
 (AIPAC)の不動産委員会の後援者として昨年の報告書に名前を連ねている。
 少なくとも3万6000ドル(約400万円)をこの親イスラエルのロビー団体に寄付したことになる。

 クシュナー氏の両親は2年前、エルサレムの医大に2000万ドルを寄付した。
 このキャンパスには彼らの名前が付けられた。

 関係者によると、トランプ氏が昨年イスラエルへの訪問を計画した際に、クシュナー氏は、
 家族やビジネス上のつながりを生かし、さまざまな会合をアレンジしたという。

 しかし、イスラエル行きは実現しなかった。イスラム教徒の入国禁止を提唱したトランプ氏の発言を、
 イスラエルのネタニヤフ首祖が非難したことで、計画は中止された。
0565吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 18:00:56.90ID:x01CCa7o
>後にトランプ氏は、大統領に当選すれば、パレスチナとイスラエルの紛争では、中立的な立場をとることで、
 和平交渉に資すると発言しているが、これはイスラエル寄りの有権者の支持を求める
 米国の政治家としては異例に中立的なものだ。

 先月のワシントンでのAIPAC年次総会に先立ち、クシュナー氏はトランプ氏に対し、
 ユダヤ人コミュニティーとの関係を円滑にするための具体的な政策を示すよう助言したと
 2人の関係者が明らかにした。さらに、普段の語りかけるスタイルを捨て、
 演説ではテレプロンプターを使うようアドバイスしたという。

 AIPAC総会でのトランプ氏の演説前に、イスラエル政府の立場を伝えようとした駐米イスラエル大使の
 ロン・ダーマー氏からの電話に対応したのもクシュナー氏だったという。ダーマー氏の事務所はコメントを避けた。

  トランプ氏は結局、1万8000人の会議参加者に対して、概ねAIPACの方針に沿った施策方針について、
 いつになく詳細な演説をした。AIPACの広報担当者はコメントを避けた。

 トランプ氏は聴衆に対し、パレスチナは、教育制度からイスラエルへの憎悪を拭い去るべきだと主張し、
 公共施設にイスラエルを攻撃した者の名前を付けることはやめるべきだと語った。

 また、イスラエルとパレスチナの和平交渉では、米国はイスラエル側に立つと表明。
 国連が自らの意思をイスラエルに押し付けようとすれば抵抗すると述べた。米国とイランの核合意についても、
 イスラエルにとって好ましくないとして非難した。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4875_2.php
0566吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 21:28:50.18ID:niyj+xXt
Graham Neubig @neubig 23時間23時間前
翻訳業界関係者で話題になっていますが、Google翻訳が英日・日英翻訳を新しい翻訳方式(ニューラル翻訳)に変えたようです。
精度(特に流暢性)が大幅に向上したと思われるので、ぜひ試してみてください! https://translate.google.com


これすごい。オンライン辞書不要かも。英語読むの楽になった。英文読解の補足として使い勝手最強。
0567吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/12(土) 23:47:27.51ID:niyj+xXt
Masaya CHIBA 千葉雅也 @masayachiba 35分35分前
えーっとグーグル翻訳がやばいことになってるとの噂を聞きつけて、試してるのだが、これは……よくなってるようだ。

おいおいおいおい、グーグル翻訳がやばくないかこれ。

仕事に使えるんじゃないか?!

革命……

ドラえもんレベルかこれは。。。

Nobuaki Doi
博論google翻訳して海外出版しよ

千葉雅也
それ考えるくらい。
0570吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/13(日) 00:58:49.01ID:UIkvKEbc
作品論07『紅の豚』 失われた本源性を探求するテクノロジー──ファシズム批判に隠されたアニメ論(絓秀実)
▶自己言及的な構造を持つアニメ映画
▶メタ批評的構造がファシズムに対する批判となる目論見
▶女性によって担われるテクノロジーが意味するもの
▶作品自体の比喩なる豚に対して捧げられたテクノロジー
0572石川義正
垢版 |
2016/11/13(日) 16:35:05.62ID:UIkvKEbc
なるほど「王様は神様かそうでないか」を真剣に議論してる国家の国民は土人に違いあるまいから、土人である国民の一部が一部の国民を土人と呼んでも差別にならない、という理屈なら成り立つやもしれん
0573吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/13(日) 19:28:24.50ID:rEZtFToJ
【 宮台 真司 】トランプ勝利を宮台センセイが祝う理由 【 デイキャッチ・ボイス 】 2016.11.11
https://www.youtube.com/watch?v=AnLnsGS23DY
0574吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/13(日) 21:26:30.88ID:0Td8y6g4
フォローする

https://twitter.com/hosi_tan/status/795959844075208704
おいちゃん
@hosi_tan
福岡市立点字図書館の岩本氏とボランティアが、大西巨人氏の大長編小説「神聖喜劇」を点字翻訳されたという記事。
ただ点字にしていくだけでなく、方言やこまかなニュアンスなど、校正作業がとても重要な事、需要より、読もうと思ったら在るという事が大事だと書かれていました。

4:03 - 2016年11月8日
https://pbs.twimg.com/media/CwvPWfpUUAAfV_Z.jpg
0575吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/14(月) 18:05:03.16ID:l/qyqOZU
斎藤環
批評の機能は二流の作品に一流の価値を見出すこと。
「グラディーヴァ」だって、要するに韓流みたいな記憶喪失メロドラマ。ラカンのポー解釈だってそう。

白江幸司
難癖つけるつもりはないんだけど、ここでいう批評は柄谷東直系ゆえのバイアスがあって、
そこではメロドラマ評価軸が欠落してるからこんなことになる。
映画だとこの欠落はありえないので、メロドラマ再評価文脈をきちんと批評の側もクロールしないとだめだろうな。

柄谷路線におけるデフォルトホモソーシャル体質ってかなりのもので(スガ、渡部にも色濃く残ってる)、
大江三島中上のカノンとする文学史形成と表裏一体なわけでしょう。このタイプの批評家が「日本文学の命運」物語をやるのって、
マルキスト批評家の肩書なのに、右派・保守派メンタルとの結託でもある

初期〜中期の批評空間における初期多和田葉子や初期水村美苗の作品のピックアップは
当時の文芸誌と比べても結構アドバンテージがあったのに、そういう要素は活かしきれなかったんだろう。

柄谷浅田の悪癖を合成継承したスガ、渡部の対談本とかをいま読むと、
さらっと侮蔑的な調子で「若い女の子」「中年の文学おばさん」などと言われたりするので、
そのミソジニーぶりとその無自覚さにドン引きするものがある。

スガ渡部の小説読解方法(スガならマルクス主義批評家としての外挿法とヘーゲル美学敷衍での思弁や、渡部なら技術分析)というのは、
そうした側面を隠蔽すらしてたとみなせるため、あれら批評では、「何が当然のように無視されているか」を炙り出す読みが必要になる
13 Nov 2016
0577吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/17(木) 02:11:29.51ID:okY7vz5Z
kazukazu88@kazukazu881
ジジェク、大統領選の直前に「ヒラリーよりトランプの方がマシ」とインタビューで答えていたのに、トランプが当選した途端に「あれは皮肉だったに決まっているだろ。
俺はトランプを支持するほどバカじゃね」とか言い出したかw逆張り文化左翼芸人のクズっぷりがヒドいw https://t.co/gfZXPlj4Cx

さすがスロベニアの絓秀実
0578吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/17(木) 03:01:57.16ID:d9f3gXOY
KoichiroKOKUBUN國分功一郎 ‏@lethal_notion 17
サンダースが選挙を降りたのでトランプ支持に回った、周りも皆そう、
と言う人のインタビューを見ました。そうだろうなぁとは思ってました。
トランプとサンダースは同じコインの表裏と言われてましたので。
で、そういうサンダースが結構善戦した。オバマが「降りてくれ」と頼まないといけないぐらいに。

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 ‏@lethal_notion 17
昨日の東京新聞に米大統領選とトランプについての僕のコメントが載りましたがその補足。
僕は単にサンダースが希望と言ったのではなくて、社会で苦しい立場にいる人達の声を
代表することは必ずしも排外主義には結びつかない、
その可能性をサンダースの善戦が示したことが希望だと言いました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0579吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/19(土) 13:04:30.08ID:l8I8Rbce
猫飛ニャン助@suga94491396
簡単に言うと、戦後憲法は何ら正当=正統性を持たないということです。そこで立憲主義などということは、タワゴトかと。

戦後憲法は正統性ないから「廃憲」だと主張する右翼と似たようなこと言って、絓のアカウントを見てるとネトウヨのアカウントおすすめされるの当然だわ
0580吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/19(土) 16:09:34.92ID:/mxjEqig
リベラル叩きがメインで左翼として何か展望あるわけでもなく右派にとって非常に都合がいい存在ではないかと。
0582吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/19(土) 23:44:51.71ID:l8I8Rbce
「十数年ほど前のことですが、ある文芸評論家と話をしていて、なぜか、東海林さだおのマンガが話題に出て、あたし大好き、と言うと、でも、くだらないでしょ、と、文芸評論家のヤローが答えます。
まあ、名前を言っちゃいましょう、この際だからね。福田和也に、なぜか親近感を持っていて批判できない左翼あがりの絓秀実。」
(金井美恵子「クーダラナイ、クーダラナイのココロ!!」、GQ 2000年9月号)
0583吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 00:09:05.94ID:NOom701P
白江幸司
対談本『新それでも〜』の書き出し指導章は選出作品5作のうち4作が
「10代後半の女性主人公一人称の、印象的なモノローグや場面」で共通しているわけだが、
この選別の偏りにかんして「世の娯楽作品と同じく、印象的異性を出さなくてはならない」といった口実すら付してないあたりのヌルさたるや

つまり、単なるおっさんのフェチ露呈に見えることへの防御策ゼロなわけだ。
無自覚にもほどがあるんだが、著者二人は対談ではむしろ「若い女性作家の描き方を媚びとして小馬鹿にする」トーンで一致してるので、
ソープに来て説教するおじさんの形象を否応なく連想させるw

ゲンロンカフェのこの前の非モテ座談会は批評空間系衰退についての総括回にもなってたけど、
まあ東がスガ渡部に対しては黙殺し言及しなかったようだが、二人は実質衰退の構成員と言ってよかろう。

ミソジニーやホモソーシャリティとは別文脈で、スガ・渡部でいま再検討したいのは、
彼らのような書き手が「団塊世代共通文化をいかにオミットすることで卓越化する手続きを経たか」。
同時代文化を小馬鹿にし一蹴したり一つ〜二つ前の世代の文化を摂取することで全能感を確保、といった手法を使ってる。

事実記述としては精密ではなく比喩的に言うなら「蓮實の文章に触れることで、
ロックとかアメリカ文化とかを一切合切触れずに小馬鹿に済ませても問題ないと保証を得た」が彼らにはある。
「同時代文化にタッチしなければ権威的規範の振る舞いが容易」が顕著に出たのは団塊以降ではという考えがある

これは丹生谷(渡部より二歳年少)にも共通し、彼が1920-30年代生まれの書き手がしっくりくるなどと言うとき、そこに暗にあるのは、
団塊世代が自己形成期に浴びたであろう1940年代生まれ一群より一つ古いものを使うプレイ。
丹生谷は基本的に脱政治的読解なんだが、もはや逆に機能してる

丹生谷を媒介するとすべてが思考の気性であるように作品が見えてしまうわけだが、
それは丹生谷が対象作家や作品の状況等に情報遮断することで得られたものなので、読者は真に受けると鈍感さが増幅されるところがある。
こういう操作は、同世代読者が知らない過去作品を持ってくれば途端にやりやすくなる
2016年11月19日
0584吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 00:10:45.29ID:NOom701P
白江幸司
ある種の鈍感さと権威形成はしばしば互いに補強し「鈍感維持のための聖典を提示する権威」の要求に結びつく。
なにがしかの作品、作家の卓越性をできるだけ明確に規定し、それにおいて評価するというよりも、
そうした規定を施さないことで得られる「不合理ゆえに我信ず」の方が「凄い」ので飛びつく。

読者のメンタルに「人文教養に参入した契機が反俗や通俗嫌悪」がある場合、「それをやってこそ書き手」ぐらいに強い評価線引きとなる。

ふいに我に返っていうと、渡部直己は柄谷ドクトリンのもとで好きなものを好きとも言えなかった不憫な人なんで、
おのれのフェチを自覚して全開にし、フェチ自体を対象化するなり技法分析なりして書いたほうが、よほどいいのではと思う。

子供時分はスガ渡部の権威的な言い方に見通しの悪さぐらいしか感じなかったが、
批評の手管をある程度以上把握した今読むと、「悪態の対価を払ってない」という感想に。
揶揄や小馬鹿を多用する割に、批評基準や参照規範の明示を怠ってるから、フリーハンドでマウントする知的怠惰と傲慢さばかりを感じる
2016年11月19日
0586吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 03:47:41.80ID:Gp6tTOcj
お前はもうすでに死んでいる状態の東が渡部直己やスガ秀実を黙殺したところで
花田清輝や津村喬などに対する吉本隆明と言った感がぬぐえんなw
要するにゼロ年代やその周辺の連中がパラダイムチェンジを敢行したといった類ではなく、
単なる世代論争レベルの代物でしかないといった感がぬぐえないw
それに渡部直己はがきデカ、スガ秀実は赤塚不二夫を高く評価していたはずなんだがw


2014年(第一次世界大戦)から20世紀が始まったといわれるようになったことに対して
トランプが勝利した2016年に21世紀が始まったと
今後いわれるかもしれないという趣旨の東がtwitterで言っていたが
東自身も含むゼロ年代とその周辺の連中がアナトール・フランスのような
ベル・エポックの存在であることを実質認めてしまったことが笑えたなw
0587吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 04:19:49.71ID:Gp6tTOcj
要するにプルーストやジョイス、フォークナーやカフカ以前の人たちということですなw
0588吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 11:58:21.45ID:1tKFpx/8
トランプ当選からもわかるようにリベラル批判は世界的なトレンド。

スガチン上手く流行に乗ったな。
0589吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 13:32:07.84ID:HT6J2Vew
Kim,Yi-Chul@kimarx
世評に抗って吉本隆明に対する花田清輝の理論的優位性を真面目に論じた人物を、同世代の団塊世代から自らを差別化するために、
一世代過去の主導権を握っていた者を、論拠を明示することなく、敢えてもちあげた、と評する時点でこの人物についてたいしてリサーチしていない証拠。

金利哲による白江幸司への「air reply」
0590吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 19:51:34.82ID:8u40hldM
中国の街中で落したパスポートを見つけ無事帰国した東浩紀が、勢いだけでゲンロン4を宣伝する放送
0591吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:05:24.57ID:8u40hldM
中国の街中で落したパスポートを見つけ無事帰国した東浩紀が、勢いだけでゲンロン4を宣伝する放送
https://vimeo.com/192127856

浅田彰について44:30

浅田彰が一番好きな作家は大江46;00

柄谷ついて48:00
0592吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:25:00.42ID:Gp6tTOcj
>>588
サンダース支持者の一部がトランプに投票したことでも明らかなように
既成左翼に対する失望であるのは明らかだ

湾岸戦争以降のアメリカの介入政策を否定し、
膨大に浪費した介入政策のための費用を
国内投資に向けようとしているトランプより、
軍需企業から多額の献金を受け、ネオコンから支持され、
イランとの戦争も辞さないと言ってのけた
リベラルホークであるヒラリーのほうがよかったとでもいうのか
0593吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:32:44.36ID:lVx+4mzV
レイシズム活性化がその対価ってことから目をそむけるなや
安倍政権を褒めない左翼は馬鹿、みたいなタイプの論
0594吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:33:52.01ID:lVx+4mzV
>>587
>要するにプルーストやジョイス、フォークナーやカフカ以前の人たちということですなw


こういう「浅い」モダニズム理解も逆張り冷笑右翼にしか見えませんね
0595吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:36:50.21ID:lVx+4mzV
ブレイディみかこが言うような、BREXITも大正解って判断してそう
0596吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:37:54.06ID:Gp6tTOcj
いつそれに目を背けていたというんだよ
ヒラリーではなくサンダースを候補にしていたら勝っていたというだけ
トランプを批判しているマイケル・ムーアもヒラリーなら
戦争を起こしていたのは間違いないだろうと言っているのに
0598吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:40:33.73ID:Gp6tTOcj
>>594
東を含むゼロ年代周辺の連中が
単にベルエポックであるという事実を指摘したまでですよ
0599吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:42:46.48ID:8u40hldM
杉田俊介について58:00

俺は年を取った59:00

五野井について(面白い)1:07:00

柄谷は運動にマウンティングされた1:27:30
0600吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:46:34.38ID:Gp6tTOcj
ヒラリーのほうがよかったというほうが
現実を無視した現状肯定の反動保守以外の何物でもない
0602吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:52:59.24ID:Gp6tTOcj
>>593
それならヒラリー当選の対価が
シリア・イラクのベトナム戦争化とさらなる介入政策の継続による世界の混乱と
それに伴う世界経済の低迷ということに
目を背けるなと言い換えされても仕方がないですな
0603吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 20:55:45.52ID:Gp6tTOcj
>>602訂正

>>593
それならヒラリー当選の対価が
シリア・イラクのベトナム戦争化とさらなる介入政策の継続による世界の混乱と
それに伴う世界経済の低迷ということになることに
目を背けるなと言い返されても仕方がないですな
0604吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/20(日) 23:29:15.42ID:lVx+4mzV
いやだからお前ってアベノミクス応援したいやつはアホ!みたいな逆張りじゃん
0607吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/21(月) 18:51:45.56ID:x9ioYod5
ぽ☆え☆む JAPAN @poem_japan 2015年3月6日
以前、浅田彰が大江健三郎について「何故、あんなつまらないエッセイ書く作家があそこまで凄い小説を書くのか」みたいなこと言ってて、
その頃の大江は直球の反戦反核で戦後民主主義的エッセイを連発してたんだけど、それのどこが悪いのかって思ったなー。
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/22(火) 22:23:08.19ID:FRqnd8Qi
「ポスト真実」の政治:ウソで真実を圧倒する技
2016.9.14(水)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47875

yusuke miyazaki
この「ポスト真実」の問題に関しては、今度日本語訳の出る、ジャック・デリダ『嘘の歴史』(西山雄二訳、未來社、近刊)が必読になるだろう。

以下、デリダ『嘘の歴史』メモ:「嘘をつく」とは伝統的には、他人を騙す意図で、自分自身は間違っているとわかっている情報を伝えて、他人に信じさせることを意味してきた。
デリダの嘘論の第一の要点は、このことを究極的に証明することは可能かを問い質し、その不可能性を問題化する点にある。

嘘の問題とは、たんに真/偽が問われる真理論のみならず、それ以上に、言語の使用が、自己と他者の信用関係のなかで、いかなる効果をもたらすのかが問われる実践ないし倫理の根本問題である。

政治は、嘘をつく特権が行使される独特な場である。アーレントによれば、現代は「絶対的な嘘の時代」の幕開けであると言われる。
20世紀以降、政治的言説や歴史的記憶が複雑に絡み合い、国家や法が介入することで「古典的な嘘」の検証がきわめて困難な時代になってしまった。

「現代的な嘘」の曖昧さ。そもそも嘘の前提となる真実を知りうるのか。高度に技術化されマスメディアに媒介された時代における真実性とはいかなるものか。
事後的に構成されていたことになる真実性の根本的な複雑さが「現代の嘘」の特質である。
0610吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/22(火) 22:23:29.06ID:FRqnd8Qi
yusuke miyazaki
デリダが取り上げる興味深い事例としては「フランスのユダヤ人に対する罪」。ミッテランがはじめて国家元首として認めた。国家の「人道に対する罪」の真実性が承認されるとともにはじめて可能になったということ。

これは、これまでの政治家が罪を認識しながら嘘をついていたということではない。それ以前には、法的に「告白すべき罪」自体が存在しなかった。
謝罪によって真理性自体が構築されその法的認識が事後的に可能になるという例。「戦後50周年の終戦記念日にあたっての村山首相談話」にもあてはまる。

「嘘を語ることが、行為すなわち世界を変えること──要するに政治──に対してもつ紛れもない親和性」(アーレント)を前にして、いかにこのことを積極的に語りうるのか。
「真理を言うことは何であるか、何であったことになるのかを言うこと」であり過去志向だとすれば、「嘘とは未来である」。

「少なくとも嘘をつくことの可能性なしには、すなわち自由や行為の可能性なしには、さらに言えば、想像力および時間の可能性なしには、時間としての想像力の可能性なしには、一般的な歴史もなく、とりわけ政治の歴史はないだろう」。
0611吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/22(火) 22:50:58.70ID:FPaKf+zI
スガちんの柳田國男論どこから出るんやろか、来年中には出るわけやな
0612吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/24(木) 07:13:46.52ID:DubHy22J
電車の中で子午線通信読んでるとチラ見してく人多いぞw
みんな猫の写真をチラ見してるっぽい。猫人気。
0613吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/29(火) 01:30:01.74ID:UyK8rW0V
子午線通信第一号の猫
Sasuke.I
石川義正? or 稲川方人? or ?

子午線通信第二号の猫
Ponchan.S
猫飛ニャン助2016年7月1日
書誌子午線から故・沖島勲監督の遺稿シナリオ集成『モノローグ 戦後小学生日記』刊行、。フリーペーパー「子午線」vol2も沖島特集で、私の弟も表紙を飾って参加。
ポレポレ東中野では沖島レトロスペクティヴ始まる。沖島映画が広く知れ、かつ書誌子午線の活動の拡大を祝す。

子午線通信第三号の猫
Foo-chan.W
綿野恵太11月10日
綿野恵太さんが書肆子午線をリツイートしました
今号の「子午線通信」の猫、かわいいですね。うちの子です。
0614吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/29(火) 02:33:00.69ID:1395lZUR
猫飛ニャン助@suga94491396 私は、今、大西と中野の差異、大西と中村の差異、もちろん中村と中野の差異について考えているんですが、ダメでしょうかね?

大西巨人と中村光夫ともに高く評価する絓には1970年の大西「観念的発想の陥穽」から始まる大西・中村論争についての見解ぜひ表明して欲しい。
0615吾輩は名無しである
垢版 |
2016/11/30(水) 00:59:07.85ID:ekOI8MPP
http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/52479237.html
ララビアータ
田島正樹の哲学的断想
2016年11月29日
偏屈哲学者の弁明(1)
私自身の著作について、いろんな方面から批判をいただいているが、いくらか誤解もあると思うので、少々弁解を試みよう。

そもそも、すでに書いた書物について弁解するという態度そのものが、妙に未練がましく、書き手としての覚悟のなさでしかないとも言えよう。

私もできれば、言うべきことはすっかり言ったから、あとはそこから何とでも読み取ったらいい、とばかり悠然と構えていたいものである。

だが、今日日そんなことも言ってられない。それほど日本語が崩壊に瀕しており、また出版界もそれ以上に危機状態にある。
物書きも、富山の薬売りのように、自分自身で自分の本をお買いいただいた家に出向いて、一文一文解説をして回るくらいのことが求められているのかもしれない。
0616吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/01(木) 20:01:58.98ID:jelaye1A
リベラル叩きは「68年の思想」叩きってこと?
0618吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/02(金) 10:08:25.99ID:dv2PxPVp
大口病院。大量殺人事件のはずなのに、
病院閉鎖でチョンか。許されるのか、こんなこと
https://twitter.com/onodekita/status/803929852717826048


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
0619吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/02(金) 13:42:10.95ID:ooe2voWQ
北一輝は天皇制の廃止を考えてた。スガも同様。
リベラルじゃ何もできん。
0620吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/02(金) 15:32:32.14ID:y7vNhz+4
右翼大の近畿をヨイショしながらの天皇制廃止論なんて与太話じゃないかね
0621吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/02(金) 21:36:48.45ID:3F2qgugO
Post-Truthというのも言語論的転回以降の一帰結ではあろうし、トラちゃんは国家社会主義者的でもあり、絓さんに言わせれば、守備範囲でもある「1930年代」と「1968年」に露呈した問題が反復されているのでしょう
0623吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/04(日) 05:27:29.29ID:buCZnLai
『人民の敵』創刊号(2014.10.1発行)
コンテンツ3〈対談〉with スガ秀実〈正規版“購読”検討用・抜粋〉
http://www.warewaredan.com/jinteki01-03bassui.html

『人民の敵』第4号(2015.1.1発行)
コンテンツ3〈座談会〉with スガ秀実・鴻英良〈正規版“購読”検討用・抜粋〉
http://www.warewaredan.com/jinteki04-03bassui.html

『人民の敵』第7号(2015.4.1発行)
コンテンツ2〈対談〉with スガ秀実〈正規版“購読”検討用・抜粋〉
http://www.warewaredan.com/jinteki07-02bassui.html
0624吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/04(日) 05:45:53.12ID:MxQudHq1
大統領選でデタント外交の趣旨を発言したりしていたので
トランプはニクソンの反復だろうなと思ったら
その後トランプがニクソンを引用して発言したから
wikiを調べたら友人がニクソン崇拝者だったというので納得して
だから今回の大統領選は無理かなとも思ったのだが
当選した後、トランプはケネディに似ているという話もあり
トランプはニクソン+ケネディなのかと妙に納得したのだが、

今後いったいどうなるだろうかと一抹の不安もないではない
浅田彰がそれを示唆する発言を示唆していたことがあったが
暗殺される可能性もあるのかもしれんなとw

トランプやサンダースが2008年のリーマンショックに始まる
資本制社会の危機に基づいて登場したのは間違いないのだが
まだ世界経済の中心であるアメリカは日本や韓国やフィリピンとは違って
あまりにもわかりやすい歴史的反復はしないのだなとw
0626吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/04(日) 05:49:25.66ID:MxQudHq1
トランプやサンダースが2008年のリーマンショックに始まる
資本制社会の危機に基づいて資本制社会自体の要請で
登場したのは間違いないという趣旨のほうが正しいかw
0627吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/04(日) 23:40:31.82ID:SQ6sBiA2
ソ連復活しないかなあ
0629吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/05(月) 02:32:55.95ID:4WWbmR6K
トランプはペントハウスやプレイボーイといった雑誌で万個穴丸出しのヌードになったモデル達を食いまくった。
ボブ・グッチョーネやヒュー・へフナーがお膳立てしたかも。
トランプのポルノ業界に対するスタンスが気になる。
0630吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/05(月) 07:49:18.97ID:SNW8RFHw
佐助、ポン助、フー助(風助)
さちゃん、ぽんちゃん、ふーちゃん

「助」と「ちゃん」て比較的互換可能なのか

「助」
[接尾]
1 事物の特徴などをとってそれに添え、人の呼称として用いる。「飲み―」「ねぼ―」
2 受け答えなどの言葉の終わりを省略し、代わりに軽くふざけた気持ちで擬人化して添える。「合点承知の―」

「ちゃん」
[接尾]《「さん」の音変化》人名、または、人を表す名詞に付けて、親しみを込めて呼ぶときなどに用いる。「一郎―」「おじい―」
0631吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/05(月) 08:28:11.49ID:SNW8RFHw
ララビアータ
田島正樹の哲学的断想 2005年09月13日
希望
http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/50073630.html

「思えば私は、1970年の夏、極左的政治運動を最終的に断念して以来、「学究生活」に埋没してきた。
その間、私がモットーとしていたことは、「いかなる希望も持たない」ということである(ギリシア人にとっても、希望とはパンドラの箱の中にあった災いのひとつでしかなかった)。
パーティに招いた学生たちに繰り返し話したことも、そのことである。」

「1970年の夏」って聞くと「七・七」のことかと思ってしまう。
田島さんもその日に日比谷野外音楽堂にいたのだろうか。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1424561842/398-399
「府川 ”坊主懺悔”が横行したころは「俺にはもう戻っていける運動の場所はないんだな」と思ったもんです。

絓 俺もそう思ったよ。

高橋 それはもうリアルに思いましたね。 」
0632吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/05(月) 20:20:03.99ID:VSzSlde0
日本が第二のソビエト連邦になるしか道はない
0634吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/06(火) 18:35:46.87ID:cHnI2wYt
ソ連もスターリン時代のソ連とブレジネフ時代のソ連があるんやで
0636吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/06(火) 20:36:20.60ID:VabW9usH
「いま、ヨーロッパが難民たちの怒りに混乱し、レイプやテロ攻撃に耐え忍ばなくてはならない、そのときあなたはまるで平行政界に生きているように快適に生きている。
芸術業界の人々が集まって自分がこんなにも自由だと思うのですか?自分たちだけで生きていると?
あなたたちは電車に乗って自分たちの安全な地区に帰っていく。
そして私はあなたのよってきたところとその国を憎む。あなたは哀れな卑怯者です。
あなたたちと彼女の偽善がこの国で、ヨーロッパ全体でうまくいかないすべての兆候です。
実際には、あなたがどこか別の場所に難民収容所を作らなくてはならない、偽善者。
結局のところ、誰もがいずれは自分の自宅と、自分の故郷で生きることを望むでしょう。
父権主義と開かれた国境というあなたたちのイデオロギーを投影するスクリーンであるように難民問題を使用しています。
実際には、膨大な移民は新自由主義グローバリゼーションの一部であり、あなたたちは彼らの手先となっている。
怒りを引き起こした強姦!
そしてあなたはヨーロッパにテロをもたらした。あなたたちの無知と偽善によって人々は死ななければならない。
あなたの手は血に塗れている、Bataclan、ブリュッセル、ニースで流された人々の血に。
そして今、私たちはまさにここ、この舞台であなたに叩きつける、なぜならこここそはあなたの快適な領域、安全な領域なのだから!
しかし、自国の多文化主義を嫌う、民主主義の敵のための安全な隠れ家もまた、この国にはあります。
美しい過去の時代は過ぎ去り、あなたの'68年のイデオロギーは絶滅した。
あなたはあなたの時代を持っていた - しかし、あなたの退廃は、深淵の瀬戸際にあなたをおいやりました。
今は、私たちの時代、私たちの番だ!今こそ、私たちがやるのだ!
我々はあなたたちに忘れられた者たち、私たちはこの国に生まれた若者、愛国心を持ち、移民ではない!。
ある人々にとっては私たちはまるで理想であり、またある者にとっては悪夢となるだろう - あなたの子供たちが私のようになるということ!」
0637吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/07(水) 02:13:22.02ID:1ViQiY0X
すばる2015年2月号〔特集〕「批評の更新2015」
すばる2016年2月号〔特集〕「継承される批評2016」
すばる2017年2月号 3年連続批評特集かな。子午線5号も同時期か。
0638吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/07(水) 02:28:24.74ID:1ViQiY0X
猫飛ニャン助
研究者たちの博捜には裨益されること多いし、データベース化進んだ昨今では尚更。
しかし、今一つ信用できないのは、例えば柳田国男蔵書目録にはクロポトキンが和洋ともないにもかかわらず、
読んでいることは言及あり確かなのに、「柳田とクロ、あるいはアナキズムという問題設定が今迄なかったこと。

king-biscuit
柳田国男研究、ってのはそれ自体、「戦後」的言語空間&情報環境でジイさま逝去の前後から生成されてきた経緯の分、いろんなオチやアナの類が割とそれと気づかれないまま推移してきとるところはあるかと。
殊に80年代以降はなおのこと。#みんなポスモのせい

猫飛ニャン助 その通りかと存じます。まあ、みんなモスモのでいとは、私は言いませんが。

king-biscuit
カラタニが柳田に執着するようになった理由や背景、事情などが正直、未だにようわからんのよねえ。
別にわからんでもええんやけど。

猫飛ニャン助
それは、むしろポスモ以前の、小林秀雄からというところが大きいかと。
それが村井、子安らのポストコロ的柳田批判経由して、再度、柳田の(ポスモ的?マルチカルチュラル的?)合理化へ、ということでは?

king-biscuit
ああ、なるほど。小林秀雄ですか。ってことは「文芸批評」文脈での柳田接近の常道でもありますよねえ、それは。
村井さんの仕事もそっちの文脈に包摂させていった不幸ってのがあるような気はしとりますです、個人的には。

猫飛ニャン助 村井さんについて、同感です。

king-biscuit ああ、ありがとうございます( ^ω^) あまり同感されたことのない件ではありますが。


爆笑問題カーボーイ 2016年09月27日
https://www.youtube.com/watch?v=BUE0nXSmAdM
17:50 太田光も小林秀雄→柳田國男。「信ずることと知ること」人気。
0639吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/08(木) 06:09:10.01ID:1igsa37B
東浩紀@ゲンロン4発売中さんがリツイート

Sho Ono @codesowhat 6時間6時間前
Sho Onoさんが猫飛ニャン助をリツイートしました
たまたま『タイム・スリップの断崖で』と『ゲンロン4』を同時にまとめ買いしたのだけれど(大規模書店でないと置いてないので)、並行して対位法的に読むのもよいと思った。

猫飛ニャン助 @suga94491396
@y_kurihara @kova41 誤配を唱えてマーケットに登場したひとが、文脈を読めと主張するようになっているのを見て、マーケットの様相がひどく変わってきたのだなあと嘆息いたしました。


「猫飛ニャン助」をリツイートする「Sho Ono」をリツィートする「東浩紀」。
めずらしいので貼っておこう。直接ツィッターでのやり取り見たことないな。
0640吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/08(木) 17:42:37.79ID:V/cxE8ay
金子良事:1978年生
#近代日本社会思想史文献リスト

蝋山政道『日本における近代政治学の発達』
島薗進『精神世界のゆくえ―宗教・近代・霊性』
前川理子『近代日本の宗教論と国家』
川島武宜『日本社会の家族的構成』
猪木武徳編『戦間期日本の社会集団とネットワーク―デモクラシーと中間団体』
松沢裕作『町村合併から生まれた日本近代 明治の経験』
依田精一『家族思想と家族法の歴史』
田間泰子『「近代家族」とボディ・ポリティクス』
間宏『経済大国を作り上げた思想―高度経済成長期の労働エートス』
久野収・鶴見俊輔・藤田省三『戦後日本の思想』
丸谷才一編『国政改革を批判する』
安田敏朗『「国語」の近代史』
谷沢永一 『大人の国語―隠れた名文はこれだけある』
鴨下信一『忘れられた名文たち (文春文庫)』
仁平典宏『「ボランティア」の誕生と終焉 −〈贈与のパラドックス〉の知識社会学』
鷲田小彌太『昭和思想全史』
高木宏夫『日本の新興宗教』
道場親信『占領と平和』
スガ秀実『革命的な、あまりに革命的な―「1968年の革命」史論』
https://twitter.com/search?vertical=default&;q=%23%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%8F%B2%E6%96%87%E7%8C%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
0643吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/09(金) 21:29:37.66ID:qfpwQ2Vq
>>641
すがとは関係ないですね
書き込まれたレスに関係があるか、と思って訳出したもの貼り付けた程度です
0644吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/09(金) 22:38:47.20ID:6d3AmuvI
全卓樹 @Quantum_Zen 12月8日
ガラムせんせと話してて衝撃受けたのは、多分この調子で公的言説のなかで「戦後秩序の建前」が崩れて行くと、おそらくは欧州統合の根幹をなすフランスとドイツの和解ってのも崩れてしまうだろう、
フランスの側にいて中から観察してると、「反EU」ってのは抑えられてるがもうはっきりと芽生えてると。

その時の「EU」ってのはほぼ「ドイツ」のことだと。敗戦国ドイツでは戦後の建前のたがが強いので、民族主義への逆戻りはまだ表には出てきてないが、多分時間の問題だろうとも。
政治意識ってのは書き換えられるんじゃなく、封印されて層状に積もっていくだけで、地政学的要因が普遍な場合、より上の層が何らかの形で劣化して崩れると、その下にあった層が露出して封印解かれて出てくるだろうと。
なんか身の回り見ても色々思い当たるが、これは実に恐ろしいことだ。

ユーゴの崩壊の数理モデルみたいな話のようだ。心からの和解をしたフランスとドイツの関係さえ崩れるんだとしたら、心からの和解をしていない東アジアの諸パワーの関係の今後なんて考えるだに恐ろしい。
ていうか、もうそこら辺の壁中に「メネ、メネ、テケル、ウ・パルシン」の字が書いてあるような気も

第一次大戦の前の10年20年とかのヨオロッパの精神的景色を再現したら、ひょっとして今の我々の身につまされる事ばかり、ってのかもしらん。
もう一回シュテファンツヴァイクの回想録引っ張り出して読んでみるかな。

イラクとシリアとヨルダンとかいう人為的な国境線の枠組みでは、何をやっても安定しないし、
それでも無理に安定演出すると殺人的モンスターな独裁にならざるを得ず、両国で少数宗派が多数を抑圧してたのもいわば必然の力学だとも。

何となく夢も希望もない話になった
0645吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/10(土) 01:58:34.35ID:H2LWgLAR
>>643
スレと関係無いからだめとかでなく、単純に気に入ったので詳細を知りたかっただけです。レーニンってことでいいんでしょうか。
0646吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/10(土) 02:24:42.27ID:vdYrMnxv
>>636
ちゃんと読んでなかったので改めて読んでみたらレーニンでは全くないなw
そもそも時代が違いすぎるw
ジジェクに似た感じのような代物でどこかで読んだ気がする
0647吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/10(土) 03:02:27.54ID:vdYrMnxv
諸事情のため長文を読む気が起きないのでちゃんと読めなかった
0648吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/10(土) 08:08:44.34ID:O0VWrSWL
>>645
まぁ、ヘイトスピーチのアジテーションなんですけどね
あまり詳しく書きたくないのですが書いたのは日本では無名のポーランドの演出家です
笑顔で難民を迎える人々の中で「怒り」を表明し、かき消されるフーリガンの叫び、ということになっています
1968年のイデオロギーという本来知識人の言葉を使っているのが、逆に不気味さをかもし出しています
0651吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/11(日) 00:08:07.46ID:WByTjoln
"Postfaktisch" ist Wort des Jahres 2016
ドイツ語協会(die Gesellschaft fur deutsche Sprache)は2016年の言葉にポスト・ファクティッシュを選んだ
メクレンブルグ州の選挙後にメルケルが漏らした"Wir leben in postfaktischen Zeiten."という言葉は記憶に新しい
上に訳出したポーランドの演出家の劇でも、カリカチュアされた論争劇の中でむしろフーリガンの言葉の方が人を惹きつけてしまう
そこにあるとおり事実よりも同意と共感を求める、自分と同意見の者のことばを捜し求める
ジャーナリストという事実についての伝達者の無力、ドイツからポーランドに移植された事実は事実からずれ、それはフーリガンが聞きたい事実ではない
彼は「自分たちがドイツやオーストリアのようで、数十万人の難民を歓迎すると装うことは快適だろう、けれどそれは事実ではない」という
ポーランドでは既にPISが勝利している
ポスト・ファクトについての記事の見出しのひとつ:Klick mich, und ich belug' dich 
私をクリックしなさい、そうすれば私はあなたに嘘をついてあげる

Eines ist allerdings klar: Das Wort "postfaktisch" ist Unsinn.
いずれにしてもひとつのことが明らかである:ポスト事実性という言葉はナンセンスである。
デリダの嘘の政治、では説明できないところもある言葉が「今年の言葉1位」に選ばれて、この言葉のナンセンスさを知りながら危機感を持っている、のだと思う
0652吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/12(月) 00:05:32.96ID:bFBZD5c3
tsunamiwaste@年内で引退
上野千鶴子・小倉千加子・富岡多恵子著『男流文学論』
との出会いは、文芸評論家のすが秀実さんの紹介によるものだったのですが、
この方の前の奥様である筏丸けいこさん(詩人)の幇間の話も面白い。
http://www.kazubooks.com/?pid=66673242

と思ったら筏丸けいこさん、ツイッターにいたよ。恐るべし。
8 Dec 2016
0653吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/14(水) 01:28:32.18ID:f006flxM
猫飛ニャン助2016年12月9日
梶谷懐『日本と中国経済』(ちくま新書)、今考えているアジア主義関連を整理する上でも有難い本だったが、終章の、山形浩生を引いた、深圳のメイカー・ムーヴメント、考えさせられる。
20数年前、私は山形とともに深圳を訪れた。山形も深圳はそれが最初だったはずだが、その後も追っているんだなぁ。

Hiroo Yamagata12月12日
ご無沙汰です。あのとき深圳の歩道橋上で乞食につきまとわれ「中国に乞食はいないと聞いていた」と本気で衝撃を受けられていたのはいまでも鮮明に覚えております!

猫飛ニャン助12月12日
ごぶさたしております。


山形の証言は貴重かも。
0654吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/14(水) 01:40:30.42ID:f006flxM
ちょっと前に西部邁の小林秀雄論読んだのだが、冒頭に出てくる「さるインテリ人士」はスガさんではないか。
間違いかもしれないが、疑念が確信に近づきつつも。気が向いたら理由かくかも。でもめんどくさいな。
0657マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2016/12/29(木) 01:49:59.35ID:uevfCzWq
柳田国男とクロポトキンについての論文紹介して貰ったんだが、よんだ奴いるか?
0658吾輩は名無しである
垢版 |
2016/12/31(土) 03:16:15.78ID:hNCdB+uV
すが秀美、人呼んで柄谷の影武者。
0659吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/01(日) 18:37:39.35ID:qQQBIWP1
吾輩は猫である+さすがの猿飛=猫飛ニャン助
0660吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/05(木) 16:44:23.30ID:Oad9/db3
柄谷をもっと罵倒しないとおかしいでしょ
今のスガならやるべき
0661吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/05(木) 21:49:42.80ID:xlZPgx2T
みんなすごいなあ…スガ読んでる学生なんか今時いないだろし
社会人だろうけど、
就職して十数年、仕事と生活と仕事関連の勉強とかに追われて好きだった人文系なんかぜんぜん読めないよ、
スガチンの本出たら買うようにしてるけど、
柄谷すらフォローしきれない、うーん
0662吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/06(金) 13:11:03.90ID:GJFi+c5u
すばるの「批評の未来2017」はつまらなそうだけれど、新潮の山城と福田の評論は面白そう

ベンヤミン再読――運命的暴力と脱措定/山城むつみ
絵画と言葉/福田和也
0663吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/07(土) 22:14:40.21ID:gfiJJIS8
杉田俊介
「すばるクリティーク賞」という批評の新人賞が新しく「すばる」誌上にて創設されました。
審査員は大澤信亮、杉田俊介、中島岳志、浜崎洋介の4名です。〆切は2017年8月31日。枚数は40〜60枚。
下読みも審査員が行います。また賞それ自体を批評運動に。詳細は共同討議と応募規定を。
4 Jan 2017

moisi
審査員が実存主義寄り過ぎるよな。みんな人生論が好きな人たち。バランスが悪い。<RT

KAJIO
そのあたり、当事者と議論をしてみたいところ。ロスジェネの人生説教師化について。

絓秀実氏は「タイム・スリップの断崖で」において彼らの「文学」へのシフトについて、「宜なるかな」と言うが、たしかに宜なるかな、だよな。
ルカーチのいわゆるブルジョア・イデオロギー、か。
6 Jan 2017
0665吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/09(月) 20:39:18.09ID:do+y5N/V
すばるの特集「批評の未来2017」全部読んだ。久しぶりに書き込んじゃったりする。
共同討議:大澤信亮杉田俊介中島岳志浜崎洋介。
岡和田晃藤田直哉矢野利裕荒木優太ジョ・ヨンイル

ジョ・ヨンイルのは、韓国の文壇事情がわかってふつーに一番おもしろかった。柄谷愛されてる。
四つの論考は個人的には荒木のが好き。も一度読むぞ。藤田矢野は現地レポートみたいな感じ。知らないこと多くためになった。
岡和田のがやっぱり一番かも。一応向井の小説そこそこ、岡和田の向井本も読んでる。
共同討議は。やばい感じが微塵もないといえばいいのか。なんといえばいいのか。
子午線五号出る前に全部読んでしまえと思って全部読んだ。今見たら今月は新潮も面白そう。
0666吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/10(火) 05:07:51.24ID:jNu8bTjF
大昔、『JUNKの逆襲』という本でここ、2ちゃんねるの文学板に触れてたな
0667P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/01/15(日) 16:37:15.46ID:3A0D7Thd
絓秀実age
0668吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/15(日) 21:22:57.48ID:Yphp6Bmd
>>653
すがの天然エピソードだなw
こういう杓子定規であからさまにアホなところがたまにあるよね

それよりこの板すがのスレがあるくせに大西巨人のスレがないんだな
バランス悪い
0669P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/01/15(日) 22:12:24.53ID:3A0D7Thd
大西巨人スレ立ててください
0670吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/15(日) 22:20:45.25ID:n7/w8cWN
>>668
これは天然というよりもけっこうクリティカルでしょう
中国で乞食が存在しないというのは「ひとつの中国」と同じでイデオロギーだった時代があるのですよ
少なくともケ小平以前の共産党はそれをプロパガンダにしていたし、すがの言うアジア的経済思想の根幹でもあった
まちがいなくあの都市は衝撃を与えるものだったわけ

大西スレ立てれば?
0671吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/24(火) 23:48:34.85ID:10QoMqM0
脚本家の佐伯俊道って絓と同年齢で大学の学科も同じで中退してるとこまで同じなんだ。「旧友」ってことは学習院全共闘時代からの友人なのかも
0672吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/29(日) 22:04:38.57ID:XunV5qcq
白江幸司
スガの新著第一回にある「対米戦略を欠いたイラクでの市民運動など、かつてのソ連軸がない以上所詮米追従」主張(国際関係論がやるゼロサムゲーム的把握の転用)でいえば、
「対右派戦略を欠いたスガのリベラル攻撃活動など、左翼再編軸がない以上所詮右派追従」でしかないわけで。
0673吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/30(月) 10:17:30.62ID:e/sIqh4s
一橋と昭和戦前・戦後の文学      文芸評論家 桶谷秀昭
http://jfn.josuikai.net/nendokai/dec-club/sinronbun/2005_Mokuji/Kyoumonsousyo/dai34gou/1hasi_to_SenzenSengoBungaku.htm

榊都美夫と非常に親しくしていたのが村上一郎で、村上一郎は昭和十三年に商大予科に宇都宮中学から入りまして、
高島善哉先生のゼミナールで、卒業論文は「近代国民国家論成立史序論」というので、
これは三つの部分に分かれておりまして、第一部が十八世紀に残された問題としてのロックを扱っております。
第二部が、ジャン・ジャック・ルソー。第三部が 「理論と運用」ということで、これは未完成だったようです。
そういう英仏のネイションステイトの成立史をやったわけです。
昭和十八年に卒業して海軍経理学校に入り、海軍士官として終戦をむかえます。
戦後に日本評論社に入りまして、「日本評論」 の編集者として「時の動き」という、
当時「日本評論」 の目玉と言ってもいいような記事を毎月書いていたわけです。
ところが占領下なものですから、占領軍のプレスコード違反に問われまして会社を首になります。
そしてその後、アメリカ占領軍ににらまれますと自分の名前で仕事ができないので幾つも幾つも偽の判こをつくりまして、
岩波書店をはじめ多くの出版社の嘱託をやったりしていたんですけれども、結核になって倒れて長い療養生活を送りまして、
ようやくそれが小康を得たころ、昭和三十一年春に、私は初めて村上一郎に会いまして、
数人の人と私は昭和三十年に卒業したものですから卒業直後で、「典型」という同人雑誌を始め、
その後吉本隆明たちと「試行」という雑誌をやり、その後また別れて村上一郎と私で「無名鬼」という ― 無名鬼というのは寒山詩の 
「生きては有限の身となり死にては無名の鬼となる」という詩から取った題で、村上一郎が付けたんです。
それを昭和三十九年から五十年までやったわけです。村上一郎は五十年に自殺しまして、この雑誌は消滅しました。
0675吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/02(木) 14:55:52.89ID:fe9yR3UX
クソリプのあしらいが下手すぎ
罵倒して終わりとかありえん
スガの言う2ちゃんねるで戦え主張が張り子のとらだとよくわかった
0676吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/07(火) 14:11:49.78ID:ZLOLJRxW
リフレ派死ねとか言ってるけど彼らよりマシな経済政策提言してみろよ
0677P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/02/07(火) 18:31:29.90ID:Ik0PXXIp
絓秀実の「超言葉狩り宣言」について質問させて下さい。この本は浅田彰の「土人」発言について言及していますか?
0679吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/10(金) 15:52:09.97ID:0YgLhs/K
gon#3
すが秀実が繰り返し戦後民主主義をディスるのは、
富野由悠季が連邦政府(ガンダム)をディスって、敵対勢力の兵士を慟哭させるのと同じで、切実な動機に基づいている。
曰く、「なんで権力を批判してる新左翼=ザンスカール帝国=ジオン公国が攻撃されて、権力の手先の連邦軍が善人扱いされてんだ?」

「ガンダム=運動が自由の象徴ならそれはザンス、ジオン=新左翼側にあるべきであって、連邦軍=戦後民主主義にあるのは間違っている!」
正統性を奪い合う関係なのだ。だから憎悪が強くなる。
異教より異端が憎し。政権批判に興味がないのはそのためだろう。
2017年2月5日
0680吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/17(金) 20:27:12.44ID:97u1bZHq
明石健五
『昭和批評大系』(番長書房)。1967年の広告から。各巻1800円。今の値段だとどのくらいだろう。1万円ぐらいかな?
http://pbs.twimg.com/media/C4gr8EfUcAAt0dr.jpg

猫飛ニャン助
これが結局、全5巻になりますね。この刊行から50年たっている。
このレベルで「昭和・平成批評体系」(大笑)作っても全10巻でしょう。
2017年2月12日

昭和批評大系 第1巻 (昭和初年代)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000976962-00

昭和批評大系 第2 (昭和10年代)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000403558-00

昭和批評大系 3巻 (昭和20年代)
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/163059.html

昭和批評大系 第4巻 (昭和30年代)
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/153504.html

昭和批評大系 第5巻 (昭和40年代)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000617230-00
0683吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 11:50:08.94ID:3gKYTZnO
KT/ジャカルタ/(白いチョーク)
今日のスガ秀実講演はすごかった。とても消化出来ない。
大西巨人の「転向」問題から柳田國男へ。「転向」としての「認知症」、メイヤスーの相関主義批判。
相関主義の回復としての柳田。講座派(共産党)、天皇制、二段階革命論の挫折、資本主義批判の不可避性と不可能性。
4月に柳田國男論が出る。
2017年2月25日
0684吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/28(火) 19:02:51.87ID:OzwEPlPe
絓秀実・木藤亮太共著『アナキスト民俗学──尊皇の官僚・柳田国男』(筑摩選書)
2017年4月中旬刊行予定
0685吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/01(水) 00:37:19.02ID:Ve6qSoiE
鈍繁
図書館に予約していた『稲川方人 全詩集 1967-2001』が用意ができたというので借りるも、
投げ込みの栞が付いておらず絓秀実の「「無為」の人」は読めずじまい。
2017年2月25日

寒さの残るなか足を延ばし自転車で隣接市の図書館へ。ここではちゃんと投げ込みも保存されておりました。
漸く「「無為」の人」を読む。文中に「私自身が稲川と出会う直後まで編集者をしており」とあるけれど、
絓秀実さんは日本読書新聞のころのことはあまりお話しされませんね。『シネマの記憶装置』の

〔承前〕「あとがき」に「この企画の影のプロデューサーともいうべき若い友人の菅秀実氏にもこの気持は捧げられなければなるまい。
菅氏はほぼ一年以上にも渡って、現在にあっての書物を作ることの困難を身をもって生き、
その困難を実践的に解消するという貴重な役割を演じてこられた。」とありまして、

〔承前〕当初、『愛(シネマ)と嫉妬(シネマ)の記憶装置』というタイトルでサンリオ出版からの刊行が予告されていたこの書物が
フィルムアート社で誕生することになるまでの困難(エピソード)を絓秀実さんにはどこかに記しておいていただきたいものです。

猫飛ニャン助
そのこと別に禁欲しているわけではないですが、おおやけにするまでもないので、あまり書いておりません。
蓮實さんには迷惑かけました。サンリオ問題は『サンリオ闘争の記録』という本になっており、
これは公刊されておりますが、誰も読んでないでしょうね。

鈍繁
恥ずかしながらサンリオ問題なるものの存在すら知りませんでした。
ということは当時、蓮實氏は矢継ぎ早に三冊の映画論集を刊行されていたものの、筑摩書房の倒産もあり、
そのうち二冊が幻の書物となりえたかもしれなかったのですね。さらに興味深いお話になってきました。
2017年2月26日

佐藤雄一(Sato Yuichi)
絓秀実の「暴徒/甘受 −−追悼・永島卓」(現代詩手帖2017年3月号)。
永島は詩人で元碧南市市長。(いまさら言うと絓さんに怒鳴られそうで嫌なのだけど)
永島とそれについて書いた文章を本腰入れて読もうと思った。碧南市は北川透の出身地でもある。
28 Feb 2017
0687吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/03(金) 23:26:29.28ID:aQ/iMQgD
猫飛ニャン助
今の若い?世代の一部批評家には「理性より実存」という風潮があることは承知していたが、
私は私も知らぬではない某若手批評家(事象フォルマリスト?)から私の68年モノが実存への回帰だと言われていることを知り、愕然とした。
たまたま他人から教えらえれ本文は読んでない(読む気もない)けれど。
2017年2月6日

某書評紙の批評めぐる対談読み、予想通りながら極めて不快、
片方の「若い」方のパースペクティヴに「老いの不健康」を感じる。
彼は旧くからの畏友で、今もその気持ち変わらぬが、「文壇的な、あまりに文壇的な」という感想しか浮かばぬ。
「かくも鈍感な欲望」という感想も。「ああ、嫌なことだ」。
2017年3月3日

柄谷行人・渡部直己対談 起源と成熟、切断をめぐって
http://dokushojin.com/article.html?i=938

カ秀実さんは決断主義的な実践の方向へ舵を切る。

大きくいえば、「マルクス的柄谷」と「キルケゴール的柄谷」かな。
そのマルクス方向は東さんが引き継いで、キルケゴールの方向は山城むつみさんが引き継いでいる、となります。
これは、さほど間違った見方ではないとおもいます。
東さんは近頃、「観光」といったキーワードで、理論的に批評を構築する。
一方の山城さんは、小林秀雄風の実存的な批評をやっている。
それで今の若い三十代四十代ぐらいの世代は、東派と山城派にわかれているようですよ。
つまり、柄谷さんが持っていたものが枝分れして、表面的に繁茂しているかにみえます(笑)。
0688吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/04(土) 08:01:30.52ID:Uo6H4KfL
宅間守の犯行動機 もう一つの理解できない理由

宅間守は仕事が続かず借金を重ね、家族から見放され人生に絶望、
いつしか死を望むようになり、自殺未遂まで犯していた。

宅間守は死刑になる為に、犯行に及んだと報道されてきたが、もう一つ理解出来ない理由がある。
宅間守は、「なんで能力的に優劣があるのか、美醜の差があるのか、財力の差があるのか、どれもおかしいではないか」と語ったという。

だからこそ宅間守は、
「貧乏で頭が悪く外見も醜い自分は、不合理な不条理な世の中に復習する権利がある」と、理解し難い主張したという。

なぜ一刻も早い死刑を望むのか。
その理由は宅間守の持つ人生論が関係していた

宅間守の人生論というのは、
「人生は快楽を味わうためにある」というものだった。
刑務所生活になってしまっては、快楽を追求する事は出来なくなってしまい、無駄に暑い寒いを味わうだけの生活になる。

そのような無駄な生活だけを送る意味がないので、
早く吊るしてくれ(死刑にしてくれ)と、宅間守は語っていた。
http://www.telejirou.com/archives/3784
0689吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/05(日) 13:50:52.97ID:W+ZWiSc1
明石健五
鵜飼哲さんと絓秀実さんの対談「共和制という問いの不在」の原稿まとめ三稿。8200字。「週刊読書人」3月24日発売掲載予定。
3 Mar 2017
0690吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/05(日) 23:07:31.96ID:M5LloBjS
渡部の嫌な感じって何なのかねあれ
0693吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/06(月) 13:16:24.02ID:EEy3tBwM
そういうのを適宜見繕ってきていじめターゲット指定
ってのがまさに村八分論理だなーと
0694吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/06(月) 15:10:14.67ID:cI3ETrqW
小林や三島ならともかく渡部程度が文壇というか小説家たちに偉そうに睨み効かしても意味ないよなw
0695吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/06(月) 19:58:59.47ID:sKLYFfgh
小谷野みたいなどーでもいい人は標的にしないチキンぶりに大笑い
0696吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/06(月) 21:55:23.37ID:tRDFJdDV
岡和田晃 Akira OKAWADA
好意的に読めば「一九六八年」の再評価のことでしょうが、それが「決断主義」かは疑問ですね。
「山城派」に顕著ですが、『日本批評大全』を読んでも伝聞を鵜呑みにしたゴシップ未満の絵しか描けないなら、
批評を読んでもリテラシーは培われないという話になってしまいます。
2017年3月4日
https://twitter.com/orionaveugle/status/838018976185606144
0698吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/07(火) 23:14:45.98ID:Rh5NHDrW
スガの革命って日本をソ連みたいにすることなの?
0699吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/08(水) 09:41:42.15ID:niRpRKQk
徴兵制支持、強制収容所好みは明らかだし
ツイートで時折表出する粛清欲求も強い
0702吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/09(木) 08:34:50.47ID:mQ0m4YIT
上山和樹
森友
http://twilog.org/ueyamakzk/search?word=%E6%A3%AE%E5%8F%8B&;ao=a

今回、森友学園問題で噴き上がった議員たちについては、
永田寿康氏と同様の処分をするのでなければ、このレベルの下らない難癖が横行し、国会審議が成り立たなくなるんでは。

安倍政権に問題はあるし、批判はしてほしいですけど――もうこのレベルの話はいい加減にしてほしい。
2017年3月1日

稲田
http://twilog.org/ueyamakzk/search?word=%E7%A8%B2%E7%94%B0&;ao=a

稲田朋美氏が防衛大臣としてどうなのか、疑念があり得るのは当然として――左派やメディアの追及が、幼稚すぎるんだよね。
単にイデオロギー的な噴き上がりというか。
2016年8月5日
0703吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/09(木) 12:23:33.43ID:jN1wub6B
老人同士で内ゲバでもやってりゃいいさ
どうせ革命なんかできんだろ
0704吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/12(日) 20:38:41.96ID:JYcTVReB
『日本批評大全』収録の秋山駿「ドブネズミ」は、『革あ革』でスガさんがかっこよく言及してる「廃墟」を改題したものです。
「廃墟」が「ドブネズミ」に改題されて収録されてる『無用の告発』の発表誌紙一覧眺めてたらたまたま分かった。
改題されたことは『日本批評大全』『革あ革』両著ともに書いてなかったと思うので不要と思いつつ参考までに。
0705吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/17(金) 17:21:05.91ID:P8GuomsZ
猫飛ニャン助
尼レヴューで拙著『タイム・スリップの断崖で』が出たのは嬉しいし、その書評の好意分かるが、誤植問題を多言するのは如何か。
校閲・校正問題は、今の出版状況では多々議論すべき事だが、拙著同書の誤植は、私は「アジビラ」っぽくて好きだ。
もちろん、著者校ちゃんとできなかった私の責任多い。

ノイホイ氏が転向した「右派」であることを理解しないで、味方だと思っているリベサヨのバカさかげんには呆れる。
2017年3月13日

白江幸司
のいほい潰し論調の右派における足並みの揃い方がいかにも党派的でどうもなあ。同程度に党派的却下やってる左派は言うに及ばず。

のいほいが天皇主義者の右派なことぐらいこのネットで活動が知られるようになったこに数年における自明なことだと思っていたが
(神道系に対する判断が甘いのはそのためだろうと見てた)、まるで近日に右傾化したかのような主張には頭痛がした。

しょぼい敵対性と村内輪のことしか考えてない輩は、左翼であれ右翼であれマジ要らない…

前田年昭@生きてるうちが花なのよ〜党
校閲・校正を「出版状況」のせいにするのはいかがなものか。緊張感も能力もなければプロ校正者に仕事出すべきでは。
組版や校正を仕事として水平に扱わず、見下ろしていないか。
組版設計を依頼しにきて、志はよしと一肌脱ごうとした私に「ギャラは只で」と言い放った某自称革命派物書きを想起させる。

弛緩しきった「出版状況」をもたらしたのは誰か。それを象徴する事故(回収せざるを得なかったほどの誤植!)の一例が、
日経評刊『竹内好セレクション』全2冊の数百か所の誤植事件だ。
担当編集も丸川哲史ら編者も、一読すらしてなかったことが明らかになったのだ。知りたい方はググってくだされ。
2017年3月16日
0707吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/19(日) 10:07:48.43ID:vF3APcOZ
アナキスト民俗学 (筑摩選書)
(すが) 秀実 「すが」は「いとへん」に「圭」 (著),木藤 亮太 (著)
発売日:2017/04/12
出版社: 筑摩書房
0708吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/22(水) 21:08:51.60ID:3ff7O3Ym
投稿日: 02/07/02 03:26
七ツ寺共同スタジオ30周年記念シンポジウム+上演
日時 2002年7月13日(土)、14日(日)
   両日とも午後2時〜午後5時30分(上演が先です)
場所 名古屋大須七ツ寺共同スタジオ
料金 1500円(申し込み制)

7月13日(土)
[朗読]「暴徒甘受」(永島卓の詩)  朗読/たかべしげこ
[演奏]「なによりも水が欲しいと叫べば」(永島卓の詩) ほか 作曲/水野みか子、ギター演奏/酒井康雄
[シンポジウム]「意味としては通じない言葉にふれて〜詩歌と演劇と同時代と」
パネラー/絓秀実(文芸評論家)、島田修三(歌人)、海上宏美(司会)

7月14日(日)
[上演]「ハムレット/臨界点」 出演/笛田宇一郎
[シンポジウム]「観客は二度と劇場を訪れないだろう〜ハムレットマシーンとテロ」
パネラー/森山直人(演劇評論家)、西堂行人(演劇評論家)、笛田宇一郎(俳優)、海上宏美(司会)

問い合わせ 七ツ寺演劇情報センター 052-221-1318
0709吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/23(木) 20:42:02.96ID:MvsAFUD3
今の内実の伴わない革命を標榜するスガチンは埴谷雄高みたいじゃん。
0711吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/26(日) 19:35:42.20ID:JCtxSPLX
>今や二段階革命の、二段階目は展望が見えない。新左翼の一段階革命は夢物語になってしまった。現在リアリティがあるのは、二段階目を抜かした第一段階の民主主義革命でしかない。では、とりあえず、それを徹底してみたらどうか。


スガチン資本主義を廃棄する共産革命路線諦めたのか?

リベラルに対する優位性の足場を共産革命から共和制に転換かい。
0712吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/26(日) 21:08:49.28ID:+sL+4rvR
リベラルにマウント取れればなんでもいい人ってイメージ
千坂のファシズムでもよし
0713吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/01(土) 17:21:12.77ID:ZJomaalS
  共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が1日付紙面で、1989年以来、28年ぶりに元号表記を復活させた。

 天皇制と関係が深い元号を国民に強制すべきではないとの立場だったが、「西暦を平成に換算するのが煩わしい」という読者の声が増え、柔軟路線に転じた。

   元号を使うのは1面の欄外にある日付の部分。1日付から西暦の2017年と平成29年を併記した。記事は従来通り、原則として西暦で書く。

 元号表記は「昭和」から「平成」に変わった時点で中止していた。

 共産党は昨年の通常国会から、天皇陛下が出席する開会式に幹部が出席し始めた。

 陛下の退位に関する法整備の議論にも参加し、民進党より先に特例法容認を打ち出した。

全文はソース元で、毎日新聞 4/1(土) 10:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000020-mai-soci
0714吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/03(月) 12:46:45.15ID:47I0kktT
鈍繁
『サンリオ闘争の記録』を読む。
絓秀実さんが1978年4月から解雇通知される10月6日までサンリオ出版部アシスタント・エディターであったことを知る。
5月初旬から編集業務を開始したとあり、この頃と言えば、
ねじめ正一ら同人とで「季刊・現代評論」を創刊し、「花田清輝論」の発表とも重なる。

〔承前〕とすれば、稲川方人さんが入社して最初に担当した絓さんの企画『愛(シネマ)と嫉妬(シネマ)の記憶装置』が
『シネマの記憶装置』としてフィルムアート社で始動するのは10月以降ということか。
そして、『シネマの記憶装置』の刊行は翌年4月だけれどサンリオ闘争は1983年7月まで続く。
2017年4月1日
0717吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/07(金) 09:56:37.17ID:FAzl3fG8
作家の筒井康隆氏(82)のTwitterに4月6日、一時帰国していた長嶺安政駐韓大使が帰任したことをめぐり、「…長嶺大使がまた韓国へ行く。
慰安婦像を容認したことになってしまった。あの少女は可愛いから、皆で前まで行って射精し、ザーメンまみれにして来よう」との投稿がされ、
韓国のメディアやSNSで大きな反発を招いている。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/06/tsutsuis-tweet_n_15844550.html
0718吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/07(金) 13:40:15.60ID:4zvxfwky
猫飛ニャン助
私は筒井康隆は「断筆」などする必要ないいという立場で、そのことは、出せば売れる筒井の断筆に困っていた編集者にも言ったが、
かと言って、差別問題をなきがごときに遇する本人・文壇にはウンザリしていた。だから、筒井との「和解」などありえなかった。
2017年4月6日

大森
そうそう、悶着もあれば仲直りもあるおちうことで、阿部和重『ピストルズ』の谷崎潤一郎賞受賞祝いの二次会では、
筒井康隆と渡部直己が20年ぶりに和解するという歴史的事件がありました。

豊崎
「虚構船団」のときに、ずいぶん派手にけんかしたんですよね。
それまで筒井さんに好意的だった渡部直己が、あの小説に限っては批判し、
筒井さんは筒井さんで、人間は文房具にまで感情移入できるかどうかという一つの実験でもあるのに、
そういうこともまったく読み取れないヤツは云々……とやり返して訣別。

大森
ふたりが口をきいたのが20年ぶり、友好的に話をしたのは30年ぶりだとか。
筒井さんのほうから話しかけたみたいだけど、渡部直己も急に立ち上がって、満面に笑みを浮かべて、
「朝日新聞の連載(「漂流,本から本へ」)、あれは非常に面白いですね。楽しく読ませていただいてますよ!」
と露骨にゴマすりモード(笑)。間近に目撃できてよかった。

出典:『書評王の島vol.4』「文学賞メッタ斬り![どっこい生きてたぜ編]」 書評王の島制作委員会 2010年12月5日
http://dioptase7.exblog.jp/15825763/
0720吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/09(日) 17:06:46.13ID:p9SUZ+/v
十数年近畿大学で専任の教授やっていて貧民というのは解せない
0722吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/09(日) 20:42:38.86ID:SiAOcMow
民俗学者で「妖怪談義」や「遠野物語」などを著した柳田国男(1875〜1962)の出身地で、妖怪による町おこしに力を入れる兵庫県福崎町が、カッパにちなんだレトルト食品「かっぱカレー」を開発した。
8日に同町西田原の辻川山公園周辺で開かれた桜やグルメなどを楽しむ「民俗辻広場まつり」で販売された。

柳田の著書「故郷七十年」には「子供のころに、市川で泳いでいると(河童〈かっぱ〉に)お尻をぬかれるという話がよくあった」と記されている。
カッパの好物と言われる「尻子玉(しりこだま)」(人間の肛門〈こうもん〉内にあると想像された玉)に見立てたウズラの卵4個をカレーに入れた。

試食を重ね、牛ひき肉入りの中辛のキーマカレー風に仕上げ、パッケージにはリアルなカッパを描いた。1箱(200グラム)税込み570円で、町観光協会は町役場やネット通販などで3日から販売している。

この日はカッパのキャラクター「ガジロウ」がカレーの販売テントに立ってPR。その後、まつりの会場を歩き回ったが、「怖い」「嫌だ」と泣き出したり、逃げたりする子どもが相次いだ。(森直由)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001791_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001813_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001800_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001809_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK483FSWK48PIHB003.html
0723吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/09(日) 21:57:51.98ID:XXBsUiQZ
批評空間 (第2期第1号) 共同討議<戦前>の思考 : 一九三〇年代的状況と現在
出版社/メーカー: 太田出版
発売日: 1994/03

もう1つは、「大雑把に言えば、詩は民族といった広域的なものと関係し、小説は国民=国家と関係するものでしょう」
とスガ秀実が述べているところで、「国語」を正しく用いて書かれ、国民的メディアを通じて流布される小説が、
国民=国家に関わらずにいることはほとんど不可能なのだが、文芸批評家からそのような基本的な問いが、
ボールを投げるように作家の側へ飛んで来ていたという事実がひたすら懐かしかった。
http://mojaroon.hatenablog.com/entry/2017/03/20/223920
0725吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/20(木) 05:30:00.07ID:1X/ZlP4G
まだ近畿大学で教授やってるの?
0727吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/20(木) 14:14:48.80ID:HbFjwx2Z
さっそく平田俊子に怒られた
まだ怒っておられる
ツイッターの典型のようなやりとり
0728吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/20(木) 18:33:24.65ID:6AGipYzX
gon#3
2010年には安倍ではネオリベ化した管直人を倒せまいといっているのだから、予測なんてあてにならない。
焦点はネオリベ批判で政権は左右どちらでもいいためか、すがの批判は「リベラルに資本主義批判がないこと」に特化し、
右翼政治家は一切批判しない。これは今に始まったことではない。

『1968』冒頭で石原慎太郎を絶賛していたのと同じで、安倍晋三も橋下徹も菅義偉長官もW小泉も、恐らく政治家として喝采を送っている。
要するにリベラルよりはファシストがいい。先の筒井康隆の少女像侮辱問題とそう変わらない位置にいる。
これは新左翼の政治的ポシションからくるものである。

大西、武井に対する批判も本気であり、自分のほうが優れていると自負しているはずだ。
すがが唯一敬意を払い、共感しているのは西部進である。柄谷に対する嫌悪も本質的なものである。柄谷では「ヤレない」からだ。
すがの反リベラルゆえの右傾化は右翼の本質であり徹底して警戒しなければならない。

これはすがだけではなく批評空間』で書いていたすべての文学者についていえることだ。議会政治を嫌う結果、ファシズムを後押しする。
すが秀実は一貫して議会制を破壊する道化として振る舞っている。
それは破滅を願う点で今日のファシスト政治家と完全に一致するのだ。すがは今時代を得た。
2017年4月18日
0729吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/20(木) 18:46:49.37ID:4PgYh1Mv
スガは筒井康隆の癲癇差別について批判していたでしょ
筒井の今回の件も批判的だったと思うけど?
癲癇差別の件の論点から言っても当然だと思うけど
筒井に関しては癲癇の問題と今回の問題と全く同じスタンスでしょう
今回に関してはさすがに居直れなかったが
現政権サイドにとってもはた迷惑な話以外の何物でもないだろうが
0730吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/20(木) 19:06:15.72ID:4PgYh1Mv
筒井に対して否定的が正しいな
筒井の癲癇差別と今回の問題は全く通底している
0732吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/22(土) 10:58:42.27ID:U3J5EZqc
情報通ぶるのは小谷野某と変わらんな
0733吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/24(月) 13:40:11.49ID:r2pQ53+L
天皇制の隠語
スガ 秀実 (著)
出版社: 航思社 (2014/4/21)

大西 巨人(1916年8月20日 - 2014年3月12日)

アナキスト民俗学: 尊皇の官僚・柳田国男 (筑摩選書)
絓 秀実 (著), 木藤亮太 (著)
出版社: 筑摩書房 (2017/4/12)

渡部 昇一(1930年10月15日 - 2017年4月17日)
0734吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/25(火) 23:28:11.71ID:MDQLZJMH
https://twitter.com/hiratatoshiko/status/854930297716056064
平田俊子☆新刊『低反発枕草子』‏ @hiratatoshiko 4月20日
城西大学の過去のイベントには若手からベテランまで詩人達が参加していますが、
私同様、内部事情は知らなかったのではと思います。
仕事の機会を与えてくれた事に対して水田さんに感謝しています。
何が本当かもまだわからないし、絓秀実さんのようにここぞとばかりに叩くような事はしたくありません。

https://twitter.com/hiratatoshiko/status/856346252878897153
平田俊子☆新刊『低反発枕草子』‏ @hiratatoshiko 4月24日
返信先: @itoseisakushoさん
絓秀実さんには前にも信じられないような暴言をはかれました。あなたもでしょう。
ずっと我慢してたけど「いつまでも人形を抱いて沈黙つてゐる私ではない」(林芙美子)ってことですわよ。
0735吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/27(木) 23:10:19.56ID:kbRqc5d2
mtachio
『アナキスト民俗学』読了。非常に読み応えあり。
柳田農政学をクロポトキン・ツルゲーノフに接続させた木藤氏の『子午線』論考も大変面白かったが、
例えば近代詩の成立やアナトール・フランスへと接続されることにより、
単なる柳田論に留まらない「近代」「文学」論となっている。まさに共同の思考。
ハムレット型とドン・キホーテ型の問題にしても、当然中村光夫『風俗小説論』の「滑稽」論などにも接続しうる。
ドン・キホーテ型に可能性を見出す論考は、研究にせよ批評にせよある時期から多々あるが(「戦後派」批判とともに)、
同書を読めば、そう単純化しえないことがよく分かる。
特にVが面白かった。『山の人生』を論じるにあたって、渡部直己の「技術」論的批評を一面で評価しつつもその限界を指摘し、
アンティゴネー・ヘーゲルを介して国法とロマンティック・イロニーの結合関係を見る。大変スリリング。
こうした手つきこそ真に批評の醍醐味ではないだろうか。
トーテミズムとしての天皇制を論じるにあたり、「王殺し」=「8・15革命」と「言い間違い」の問題を挙げ、
さらに近代天皇制の底流にアジア主義・帝国主義を見出す箇所も唸る。
近代天皇制が「戦後」において「完成」したことがよく分かる。網野史観(それを取り込んだ宮崎駿アニメ)然り。
エピローグにメイヤスーがひかれるが、ここはメイヤスー批判にも読める。
「偶然性の必然性」だけでは、やはり天皇制は問えないのではないか。
ジジェク/ガブリエルによるメイヤスー批判も想起されるし、NAMが抱えた問題も突いているのではないか。
NAMについては分からないことが多いが。
NAM内部を知らないぼくには、『批評空間』での座談会「アナーキズムと右翼」からNAMに至るその歩みの、ひとつの応答にも読めた。
柄谷らは「固有信仰」の力学=天皇制/資本を真に問えていないのではないか、
ゆえに自身も周囲もある種の「擬似信仰」の場を作ってしまうのではないか、と。
少し触れられる大岡昇平の柳田批判について。
大岡の「天皇」観を考えるに重要だが、一方で大岡には天皇を巡る例の有名な言説がある。
また彼が敗戦の理由をチャーチルなどを援用しつつ「物量」で語る際、その背後には「生産力論」があるだろう。
大岡研究をやる以上考えなければならない。
27 Apr 2017
0736吾輩は名無しである
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:49.76ID:AwkjrlZQ
吉永剛志
読みました。今までの絓秀実さんの本の中で一番面白かったです。
「「緑の革命」によって解体させられた相互扶助的な共同体を、再建することは可能なのだろうか?(…)絶望的である」(p380)
というところを含め、対抗運動を志すものに必読の本ですね。傑作です。近いうちに、詳細な感想書きます。
23 Apr 2017

田畑稔さんに「安保法制」と反対運動とアソシエーションの理論と実践」という講演で
「「一枚岩」モデルから「アソシエートした知性」による行動調整モデルへ?」って、なんじゃほい?と聞きましたが
「アソシエーション」はやはり日本のグラムシ研究の積み重ねからでてきた文脈が強いのではないか(続)

(続)という印象を持ちました(上品に言っています)。
が、要は「陣地戦と戦争機械の決定的な差異とアポリア」(絓 秀実)というところをもっと深めないと、
結局、緑の党(あくまで一例)つくろう、とかいうことにしかならず、それはもう(知人もいるので失礼ながら)結果はわかりきっているのでは?

(続)というところですかね。かといってジジェクみたいに、
「俺はスターリン主義的哲学者、文句あるか?革命!イデオロギー批判!」、というのもどうなの?と思っています。

ということで京大(予定)での絓秀実さんの『アナキスト民俗学』出版記念講演会は表題を
「今、アソシエーションとは?−『アナキスト民俗学』出版記念」にしようかといま思案しました。
27 Apr 2017
0737吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/02(火) 16:00:50.82ID:rfomaBCl
共著
『批評のトリアーデ 〜 文学の内部と外部をめぐる最前線のクリティックを解き明かす』
(渡部直己・江中直紀・蓮實重彦・柄谷行人・中上健次、発行・トレヴィル、発売・リブロポート、1985年)

『それでも作家になりたい人のためのブックガイド』渡部直己、太田出版、1993年
『それでも心を癒したい人のための精神世界ブックガイド』(いとうせいこう・中沢新一)、太田出版、1995年
『皆殺し文芸批評 〜 かくも厳かな文壇バトル・ロイヤル』
(柄谷行人・清水良典・島弘之・富岡幸一郎・大杉重男・東浩紀・福田和也)、 四谷ラウンド、1998年
『ニッポンの知識人 〜 言論戦士の通信簿』(高澤秀次・宮崎哲弥)、KKベストセラーズ、1999年

『テロルと国家』(福田和也・佐伯啓思・西部邁)、飛鳥新社、2002年
『必読書150』 (柄谷行人・浅田彰・岡崎乾二郎・奥泉光・島田雅彦・渡部直己)、太田出版、2002年
『昭和の劇 = 映画脚本家 笠原和夫』(笠原和夫・荒井晴彦)、太田出版、2002年
『「知」的放蕩論序説』(蓮實重彦・渡部直己・守中高明・菅谷憲興・城殿智行)、河出書房新社、2002年
『新・それでも作家になりたい人のためのブックガイド』 渡部直己、太田出版、2004年
『LEFT ALONE 〜 持続するニューレフトの「68年革命」』
(井土紀州・松田政男・西部邁・柄谷行人・津村喬・花咲政之輔・上野昂志・丹生谷貴志)、明石書店、2005年

『日本映画[監督・俳優]論 〜黒澤明、神代辰巳、そして多くの名監督・名優たちの素顔〜』萩原健一、ワニブックス、2010年
『脱原発「異論」』 (市田良彦・王寺賢太・小泉義之・長原豊) 作品社、2011年
『アナキスト民俗学 尊皇の官僚・柳田国男』 木藤亮太、筑摩選書、2017年
0738吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/03(水) 19:03:00.23ID:hDHmBD7P
外山 そうですね。つまり「『壁の前』での擬似戦争」それ自体が不要になる。しかしレーニン主義者は跳ばなきゃいけない。
?さんはおそらくレーニン主義者であり続けようとしていて、
一方で華青闘告発以後は、跳ぶこと自体は禁欲しなきゃいけなくなってることも分かってるわけだ。
じゃあ何ができるのか、という困難な問題に直面して、それで最後の段落のこのグネグネと論旨の掴みにくい文章になってるんだと思う。

「おそらく、今できることは、五〇センチの差異は存在しない、
われわれは谷を跳びうる潜勢力があると言い続けうるための、その力を養うこと(だけ)だろう」

この一文のねじれ具合というのは相当なもので、つまり「今できること」は、「谷を跳ぶことだ」とは書いてないわけです。
「谷を跳ぶことだ」がまず「谷を跳びうることだ」と変換されて、
さらに「谷を跳びうる潜勢力があることだ」、「谷を跳びうる潜勢力があると言うことだ」、「谷を跳びうる潜勢力があると言い続けることだ」、
「谷を跳びうる潜勢力があると言い続けうることだ」、「谷を跳びうる潜勢力があると言い続けうるための、その力を養うことだ」、
そしてダメ押しのように「谷を跳びうる潜勢力があると言い続けうるための、その力を養うこと(だけ)だ」となってて、
さらに云えば「力を持つ」とかではなく傍点つきの「力を養う」で、つまり何段階も引き延ばされてますよね。

外山 でまあ、ぼくの結論を云うと、これは?さん本人にも確かめて、“まあおおよそ、そういうことです”という返答をもらってるんですけど(笑)、
要するに「今できること」は“党建設”だけなのだ、って云いたいんだと思う。
“党”が存在することによって、我々は“跳べる”と「言い続ける」ことができる、つまり「言い続けうる」わけです。
「言い続けうるための、その力」というのは、だから“党”の力ですよね? それを「養う」っていうんだから“党建設”ということになります。
しかも「(だけ)」って書いてあって(笑)、したがってまとめると、我々に「今できること」は“党建設だけ”ってことになる。
もちろんその前後はさらに「おそらく……だろう」で挟まれてるんだけどさ(笑)。
http://situation.jp/toyama/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%97%A5%E8%AA%8C/431/
0739吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/06(土) 20:34:42.25ID:Yw25RH7F
位田将司1976
「感覚」と「存在」: 横光利一をめぐる「根拠」への問い
出版社: 明治書院 (2014/4/18)

立尾真士1978
「死」の文学、「死者」の書法ー椎名麟三・大岡昇平の「戦後」
出版社: 翰林書房 (2015/10/24)

宮澤隆義1978
坂口安吾の未来 危機の時代と文学
出版社: 新曜社 (2015/2/16)
0740吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/09(火) 14:00:16.15ID:PZEdcTgk
『アナキスト民俗学』読んだ。いろいろあるけど、これは柄谷の柳田国男論『遊動論』への
実証的なレベル含んだ批判だな
0741吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/09(火) 14:01:39.28ID:PZEdcTgk
『アナキスト民俗学』読んだ。いろいろあるけど、これは柄谷の柳田国男論『遊動論』への
実証的なレベル含んだ批判だな
0742吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/11(木) 22:20:08.10ID:nCxhKhVL
読み始めたけど文章はスガチンが書いてるの?いつものスガチンの文体て感じで共著なこと忘れるw
0743吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/12(金) 23:03:47.91ID:+MrqzaHA
石原俊@4/10新刊『群島と大学』発売中
水田宗子さんの大学からの追放にも、文科省OBによる執行権掌握の策動が。マスコミ各社取材されることを願います
【緊急声明】水田理事長の追放と城西大学の混乱を憂慮する
8 May 2017

猫飛ニャン助
石原さんのお仕事は尊敬しておりますが、この件に関してはもう少し調査されてから発言するべきかと。

まあ、私もフライングぎみに発言して女性詩人の怒りをかっって謝罪を余儀なくされたわけですが。

石原俊@4/10新刊『群島と大学』発売中
ご忠告ありがとうございます。ぼくは、手馴れの文科OBが一大学の執行権をクーデターで手中にしたことは大いに批難しますが、
「偉大なフェミニストとしての足跡があるから水田氏を擁護する」という論調とは一線を画しています。
水田氏側は法的正当性とエビデンスの次元において争うべきでしょうね。
10 May 2017
0744吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/15(月) 23:37:10.27ID:X9H5N8nT
スガが反天皇制の理由って何だろう?
0745吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/16(火) 22:29:35.89ID:SoEJO5ET
『花田清輝 〜砂のペルソナ』 1982
『メタクリティーク』 1983
『複製の廃墟』 1986
『世紀末レッスン』 1987
『探偵のクリティック 〜昭和文学の臨界 ?秀実評論集 〈昭和〉のクリティック』 1988
『小説的強度』1990
『詩的モダニティの舞台』 1990
『文芸時評というモード 〜最後の/最初の闘い』 1993
『「超」言葉狩り宣言』 1994
『日本近代文学の〈誕生〉 〜言文一致運動とナショナリズム』 1995
『「超」言葉狩り論争』 1995
『大衆教育社会批判序説』) 1998
『小ブル急進主義批評宣言 〜90年代・文学・解読』 1998
『「帝国」の文学 〜戦争と「大逆」の間』 2001
『革命的な、あまりに革命的な 〜「1968年の革命」史論』 2003
『JUNKの逆襲』 2003
『1968年』 2006
『吉本隆明の時代』 2008
『反原発の思想史 冷戦からフクシマまで』 2012
『天皇制の隠語ジャーゴン』 2014
『タイム・スリップの断崖で』 2016
『アナキスト民俗学 尊皇の官僚・柳田国男』 2017
0746吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/17(水) 08:27:49.63ID:xACDTmqx
結論は左翼は柳田なんか使うなってことだな
0750吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/27(土) 08:00:10.76ID:yzmJEmwZ
こじつけという無視のポーズが、スガの言う「日本人」の保身だろう。
少なくとも第U部は実証だし、第V部も柄谷などよりはるかに論理的
0751吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/28(日) 14:25:48.98ID:VHgg5fkq
学者風に吟味したら「なんリベ」呼ばわりでストーカーとか勘弁。
0752吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/31(水) 00:36:00.89ID:3oIFe24Y
絓は中村一仁という差別主義者と仲良しだな
浅野晃詩文集贈呈された恩義があるのだろう
0753吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/31(水) 22:53:23.68ID:aBdmkbDT
中村一仁というひとは、浅野晃の研究者で桶谷秀昭の側近、
村上一郎や清水幾太郎や林健太郎などにも詳しく
つまり、左翼から保守に転向した人間に愛着を感じているようだ。
そういう人間とスガが、イデオロギー抜きで意見交換していることに何の不思議もない。
0755吾輩は名無しである
垢版 |
2017/06/10(土) 00:39:56.35ID:GVVFHOai
清美するで!! : 新人類が船(ピースボート)を出す
辻元 清美【著】
[目次]
第1部 新人類が船を出す(ピースボート出航
「女のくせに」を食って
清美するで
女子大生で、ざまあみろ-対談・筑紫哲也VS辻元清美)
第2部 給食・天皇・航海(給食のポリティクスへのディスクール-対談・浅田彰VS辻元清美
ピースボートとアジアと「事実」-対談・本多勝一VS辻元清美
子供はダシか?-対談・灰谷健次郎VS辻元清美
狼の問いかけをどう受けとめるか-座談会・内海愛子・鈴木邦男・洪大杓・辻元清美
過去を忘れた日本人-シンポジウム・筑紫哲也・永原慶二・山住正己・鎌田慧・辻元清美
気分は反中曽根-座談会・宇井純・吉川勇一・矢崎友英・辻元清美)
第3部 女男平等から地球山手船へ(女と男って、何だっけ?-座談会・石坂啓・辛東珍・辻元清美
レディ・ファーストでいきましょう、土井さん
地球が私の学校だ)
あとがき・プッツンするで!
第三書館
1987.3.10

「生理的に嫌だと思わない?ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族が近くで空気を吸いたくない」
「人生訓とか、道徳を押し付けたがるし。 でも、そういうのって、天皇とあの一族の気持ち悪さに直結してるよね。天皇制ってなくなるかな。」

「憲法について言えば、私はいま『護憲派』と言われているわけですが、本当のことを言えば、1条から8条はいらないと思っています。
天皇制を廃止しろとずっと言っています。天皇制を廃止する、女が総理大臣になる、安保を廃棄する、この3つで日本は大きく舵を切れる」
0758吾輩は名無しである
垢版 |
2017/07/29(土) 01:17:36.54ID:jpU8bvTu
スガチン新左翼よりは共産党なんだなあ。
0759P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:26.38ID:HkPfCcwa
ノイホイが「右翼」から転向した人間であるから「敵」というのならば、絓秀実も「新左翼」の烙印を背負って死ぬまで「セクト」と呼ばれるべきなんじゃないですかね。もちろんリベラルにとっては彼も敵でしょう。
0762P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/08/25(金) 23:04:12.30ID:SccLP2SI
嫌だと言っているのに無理につきまとったりするのはセクハラなんじゃないですかね。そうでなければよいのでは
0763吾輩は名無しである
垢版 |
2017/09/22(金) 15:10:56.43ID:iPAhjTgM
spartacus
すがの華青闘評価は、実は非常に両義的。
「マイノリティ」とアンチ・ナショナルな批判の登場を寿ぎつつ、
それが行政的には「ない」はずのマイノリティへの「報酬分配」に行き着かざるをえないことを指摘する。
いわば華青闘告発が、在特会的ルサンチマンの弁証法的先駆であるという見立て。
2017年9月10日
0764吾輩は名無しである
垢版 |
2017/09/22(金) 17:33:12.97ID:kSiYNj9D
南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage

横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。

横浜市立南が丘中学校OB会
0766吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/01(日) 05:49:38.38ID:/UnM9a6/
小池新党はリベラル嫌いのスガチンには嬉しい展開?
0767P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:09.02ID:Qp73Hut0
絓秀実は極左としてのリベラル嫌いなんだから小池百合子を支持するはずがない。彼が立憲民主党憎しで希望の党を支持したら、それはそれでネタとして面白いけど(笑)
0768吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/04(水) 13:39:31.25ID:1MNi9BM6
すがは文学上は、ただの保守反動だよ。
時間の針が進むのをひたすら妨害する。
0769吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/04(水) 20:18:49.65ID:5+cFM7k9
美濃部持ち出して日本国憲法の不法性を言いつのって何をどうしたいの?
0770吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/07(土) 11:07:51.21ID:Hv/zJ9+1
nekohanahime
現代批評理論のすべて (ハンドブック・シリーズ)
ついでに、大橋洋一先生の本書は(いまとなってはいささか古いが)カズオ・イシグロを含む現代世界文学のよき羅針盤になってくれるだろう。
むろん斯様な総花的態度は鑑賞の敵であって(続く)

(続き)わたくしは絓秀実、90年までの柄谷行人、丸谷才一をきっちり読み込めばたいてい事足りると思う。
もちろん息絶えるほどブンガクなるものを食い散らかした上での話だが。
何が言いたいかというとわたくしは昨晩「日の名残り」を味わってやはり涙したのだった。くーちゃんが慰めに来てくれた
2017年10月6日
0771吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/07(土) 15:16:41.61ID:oe/1l3me
http://www.kaz-ohno.com/special/kazuoishiguro.html

イシグロ そうは思いません。村上春樹は興味あるケースだと思います、確かに、勇気づけられるケースだと思います。私は彼を非常に才能のある
作家だと思いますが、十分に才能があれば、英語で書かなくても、英語に翻訳されればいいということです。彼のもう一つ特異なところは、国を超
えたスタイルで書くだけでなく、リアリズムの外側で書いているということです。現時点で、世界中の作家をみても、所謂リアリズムのモードの外
で書いてうまくいっている作家はそれほど多くいません。もし、村上春樹ほど洗練された書き手がいれば、人はすぐに気づきます、コロンビアの作
家である、ガブリエル・ガルシア=マルケスのような作家がそうです。このような作家は非常に稀有です。リアリズムの外で、人が理解できるよう
に書けるということは非常に稀なことです。この百年間をみても、この書き方で成功している作家で思いつく作家はそれほど多くありません。フラ
ンツ・カフカとかサミュエル・ベケットとか、ガルシア=マルケスとか。本当に稀有なことですよ。だから村上春樹が世界中で人気があるのだと思
います。イギリスでは確かに人気があります。恐らくイギリスで、もっともたくさん読まれている、外国語で書く作家でしょう。英語で書かない作
家で、これほどこの国でも読まれている作家を今思いつくことはできないほどです。アメリカでも同じかもしれません。アメリカにはスペイン語を
話す人口がかなり多いですから、わかりませんが、興味深いのは、村上春樹はそれほど世界中を旅するわけではないのに彼のスタイルがインターナ
ショナルだということ、そして世界で受け入れられているという面です。リアリズム・モードをうまく破ることができる人には、言わばこういう国
を超えたいという渇望があるかもしれません。作家がそうすることに成功すれば、ガルシア=マルケスのように国際的に評価されますね。
0773吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:39.54ID:AFC3DENb
スガは最近のリベラル代表みたいな北田暁大には否定的なのか?
0774吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:05.64ID:RVcDyYvd
佐久間義貴. 1988年福島県生まれ。『ヱクリヲ』編集長。関心領域、テーマ:音楽/音響、映画/映像など。

〈立尾真士〉1978年熊本県生まれ。『G-W-G』

綿野恵太(1988年生)「子午線」
0775P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/10/14(土) 02:26:56.36ID:jYpPnJHd
左翼は内ゲバが好きでたまらないんだよ。だから負けるんだよな
0776吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/14(土) 03:48:29.86ID:MkaQ0/YI
内ゲバをしないということはつべこべいわずに従えってことだからな
0778吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:52.06ID:yuK2tKDD
革命には詩と音楽が必要だ。それは誰もが知っているが、忘れられがちなことである。
ロシア革命100年であり1968年革命50周年の前年である本年に、
太陽肛門スパパーンの「ベスト」アルバムが出されたことは、それだけでも記念碑的な出来事である。
スターリン批判が実は「社民化」にほかならないことが明らかになった今日、
花咲政之輔を「中心」とした有象無象のその「軍団」は、革命の不可能性が誰の目にも明らかな時代において、
あえて革命の不可避性を、この20数年のあいだに主張し、哄笑と抒情とともに歌い続けてきたし、
それは今後も持続されることだろう。
千のロシア革命への反省、万のスターリン批判、そして、68年のロマン主義とアカデミズムへの回収作業に抗して、である。
それが、実は、きわめて散文的な営みでもあることも、私は知っているつもりだ。
0780吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/15(日) 17:44:39.30ID:GDZwEONI
郷原と守中の喧嘩に乱入することもせず、優柔不断の痴呆のオッサンダヨw
0781吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/21(土) 17:16:21.59ID:ANVlwsp1
スガさん共産党への入党考えたりするらしいが革マルや中核派はダメなのかな?
0782P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/10/28(土) 02:11:03.02ID:6GRxNyQe
>>776
もっと大雑把に考えないと負けます。真の敵を見極めて、その敵は敵だと自分の頭で見極められないと…

この話、ネトウヨっぽい(笑)
0783P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2017/10/28(土) 02:12:36.04ID:6GRxNyQe
僕は絓秀実さんと政治的立場は違うけど、敵は同じなんだろうと思うよ。彼は書くものも面白いし(本人が見てるだろうと思って書いてます)
0784吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/31(火) 18:50:55.15ID:akpl+Avf
杣道
「『花田清輝論』のエスキス、核心にあたる部分は「群像」新人賞に投稿した」という絓秀実の発言が『重力01』にある。
『20世紀日本人名事典』によれば絓秀実の読書新聞入社は1973年、退社は1977年である。

第二十一回群像新人文学賞の応募締切は1977年11月30日である。
群像1978年5月号の予選通過作品発表を見ると第一次予選通過作品として「花田清輝論 菅亮介」とある。
なぜか「亮介」という筆名で応募している。富岡幸一郎の評論は最終候補作品である。
http://pbs.twimg.com/media/DJnScHJVYAIY3ya.jpg
2017年9月13日
0785吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:07.84ID:5p9LTnU8
リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート
http://diamond.jp/articles/-/148939
0786吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/16(木) 08:12:08.64ID:i58a1xoX
福田坪内連載対談にマジでスガチンをゲストに呼んでほしいよな!
0787吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/02(土) 13:31:30.26ID:mBO7Nooo
陛下車列に瓶や角材投げ逮捕された過去 名護市議の思い

2017年12月2日11時08分
http://www.asahi.com/articles/ASKCZ5DZ8KCZTPOB005.html?iref=comtop_8_01

 天皇の代替わりを、また違ったまなざしで見つめる人もいる。

 沖縄県名護市議の川野純治さん(63)。学生運動家だった1975年7月、
沖縄を初訪問した皇太子時代の天皇陛下の車列に向かって、仲間と牛乳瓶や角材などを投げた。
車列は無事だったが逮捕され、公務執行妨害罪で懲役1年6カ月の実刑判決を受けた。

 太平洋戦争末期の沖縄戦では10代半ばの学生まで戦場に駆り出され、多くの住民も「集団自決」に追い込まれた。
陛下個人への反感はなかったが、「沖縄戦での天皇の責任を問うための行動だった」と振り返る。

 そうした事件があっても、陛下は沖縄と向き合い続けた。
皇太子時代の会見で「どうしても記憶しなければならない四つの日」の一つに沖縄慰霊の日(6月23日)をあげた。
沖縄訪問は10回を数えた。

 「天皇制と、天皇の名の下に地上戦を経験した沖縄の歴史は切り離せない。
その負の部分を引き受けようとされたのではないか」。川野さんはそう想像する。

 事件についてはいま「若気の至り」と反省する。もし機会があれば、当時のことを謝りたい。ただ、天皇への願いは変わらない。
「退位され代替わりしても、この沖縄に天皇家として向き合い続けてほしい」(山下龍一)
0788吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 19:14:35.47ID:yOOeeVA0
鈴木健太郎は臆病なだけでなく、卑劣ですよ。(スガちゃん談)
0789吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:37.86ID:A0ZUFxXg
鈴木健太郎の異常行動は遺伝による先天的なもので、障害に分類されるものだろう
0790P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/01/21(日) 18:31:33.56ID:gm9YcFBl
>>21
現在の職場で絓秀実が「鮭」と呼ばれていないと断言するためには現場における完璧な監視網を構築している必要がある。あなたが誰だかわからないけど流石です。
0791吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/22(月) 17:56:33.55ID:Gi8RUnB6
すが氏も左翼の内ゲバ体質から永遠に抜けられそうにないな
彼のツイートってほぼ(極左による)左翼批判だからな
もっと普通に批判すべきものあるでしょ
0792P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:06.59ID:gUcTZVJH
左翼を容赦なく批判できる我々が本物の左翼、みたいな意識がみんな強いよね。僕もよくわからない。だから負け続けるんじゃないのか。
0793吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:16.98ID:esD3QBZP
一連の追悼コメントの中で案外スガ氏のものが一番好き
もっと色々あるんだろうが抑制されているというか
お涙頂戴は好きじゃないが柄谷がなんか言ったらちょっと泣いてしまうかもしれん
0794吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/24(水) 08:05:27.58ID:UKsr0jnX
↓この、スガさんによるツイートって
西部さんのことよね?このツイートって、自殺直前に書かれてるんだよな。
虫の知らせだか知らないけど。

猫飛ニャン助@suga94491396
4 日前
先の私のtwitterで、晩年の江藤淳化してるんではと危惧した評論家は、どうも大丈夫の様子。
まだ不安要素あるが、キャリエリズムの塊だからokだろう。なお、それはF氏のことではない。
私はFを高く評価しているし、そもそもFはわたしの同世代人ではない。
0796吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/25(木) 00:32:44.83ID:xVB4JNjb
>>794
小谷野敦直木賞がほしい@tonton1965
1月22日
糸圭秀実が妻を失った同世代の批評家と言っているのは川村湊。
0797吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/25(木) 07:52:21.57ID:zFZQe0H4
>>794
ありがとう。川村湊だったのか。

なんか、妻に先立たれて身の回りの世話もできずに落ちぶれる夫って
根源的な幼児の図だな
江藤淳、西部邁・・・
こんな未熟な幼児たちが「批評」を語ってるのは滑稽でしかないわ

妻=母がいないと何もできないっていう
0798吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/25(木) 08:57:20.86ID:IfQh3rqk
うちのアパートの大家さんも奥さんに先立たれて酷いことになってるわ。
0800吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/25(木) 19:22:23.54ID:XxIVRD8e
>>794
Fは文芸評論家の福田のことだろう。
キャリエリズムって何だよw
このスガの糞老いぼれ野郎がw
0801吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/26(金) 18:44:20.86ID:/EJ7AQBD
福田和也は日本で唯一信頼に値する「保守」だと思うけど
スタンスが高踏的すぎて、安倍晋三及び現在の自民党に対しては、「黙殺」という感じだね。
0802吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:14.20ID:/EJ7AQBD
現在の日本の政治の頽落ぶりを徹底的に叩ける保守って誰もいないな
0803吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/26(金) 20:32:30.84ID:EU4+5vFB
スガと北田暁大の対談読んでみたい
0804吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 04:40:50.66ID:MbKbTqfB
>>801
確かに福田の安倍に対する態度ってよくわからないな
正直麻生を持ち上げてたし政治家を見る目があるようにも思えないが
0805吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 07:32:38.72ID:vmcw3fuT
麻生ごときを持ち上げてるのか…
あんな、曽野綾子並のネオリベ発言しかできない上に
中学生並の漢字も読めない奴が日本の保守党の副党首ねえ
福田さんらしくないな
0806吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 09:35:43.71ID:3ERpfvqh
>>802
思想を元に徹底的に叩く時代はとうに終わってる
んじやないの
どんな思想だろうと思想を前もって表明して政治を語ろうとすると必ず一貫性が失われる
橋下や安倍のように、少なくとも現実に政治を動かす人間を論破して説得力がない時代になってる
保守だろうとリベラルだろうと、あんなのは本当の○○じゃないというまぜっかえしは凋落して、極端な主張か当たり障りのない方向だけになっている
0807吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/28(日) 14:16:11.24ID:3fkvzLF4
橋本はまだ論争するプライドを持ってるけど、
安倍自民って、もはや論争する気概すら持ってないでしょ
いくらデマ言っても不正やっても完全開き直り
「国民に支持されてるんだが、何か問題でも?w」
こんなの論破できないでしょw
0808吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/29(月) 16:31:50.03ID:HnPS9btR
スガは反安倍の揚げ足取るの好きだよね。生涯ずっとそんな。自民好きと変わらない。
0809吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/30(火) 18:11:05.36ID:AuTqmmbJ
>>808
左翼の権威がまだ残ってた時代ならともかく、
これほどまでに保守反動勢力が圧倒的な力を持ってる時代に
同じことやってるのは本当にくだらないね。
本人の意図はともかく、客観的に見れば糸圭とネトウヨとやってることが同じ
0810吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/30(火) 20:08:17.35ID:DT3A4+pO
リベラル貶めても左翼は何も実体ない時代だからなあ…
0811吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/31(水) 18:37:52.07ID:GIXRph4R
近畿大にいたときに、体制側の右翼にリップサービスでリベラル腐してたんだと推測
結局そのへんの保守知識人と大差ない処世術
0812吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/04(日) 08:41:51.20ID:3tnKaKay
32年テーゼの実践なんですかね?w

でも右と仲良くする理由がよくわかりませんが。
0813吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 02:05:35.82ID:4Ief9jJH
スガが執拗に攻撃するのって、いつも朝日岩波系のインテリだけ。
右翼は絶対に攻撃しない。
0814吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 18:21:44.04ID:fTSacwkC
コンプレックスあるんだろうね
40過ぎても居酒屋でバイトしてた「負け組」左翼としては
高給取りのインテリ左翼が嫌いなんだろう
仕方ないよ
0815吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 18:30:24.10ID:DGP88wul
浅田柄谷スガが福田と仲良くなっちゃってお互い緊張感なくなった気がするな。嘘でも対立しといたほうがよかった。

福田もすっかりつまんなくなっちゃったでしょう。
0816吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 18:45:39.44ID:fTSacwkC
福田さんは文章教室とか人間の品位うんぬんとか、いかにも俗受けしそうな新書出して
ああいう路線で行くのかーと思ってたけど、
世間が付いてこなかったようだね。
福田さんを享受しうる知的な層が日本にはもういなくなってたんだよな。
日本の保守はすべてネトウヨ化してしまった
0817吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 21:03:26.67ID:hJ2SgpLm
福田は嫌いだが、もっとのさばるのかと思ってた。
これという著作もないが、そういう事にこだわらない(…というポーズだと思うが)ならそれで良い。
0818吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/05(月) 21:20:45.43ID:xGg7+8+S
福田も初期はまともな文章書こうとしてたけどな
結局スッカスカなのばっか
文壇的な現象としては回顧されるが文章読み返されることはなさそう
0820吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 00:41:44.66ID:sg2xVOLQ
福田は色んな人をバカにしたり罵ったりしてきたが、そこであげつらった連中に何一つ及ばない。
敢えて批評を退化させた(そんな俺ってワルでしょ?)とハッタリでもかますのかもしれないが
そんな事に騙される奴はいないだろう。
0821吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:32.43ID:EkRovnAL
昔はそんな風に怒りが湧いてたけど、今のウヨ論客と比べたら上品そのものだろう。
0822吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:41.87ID:EkRovnAL
一時の福田和也は、ほとんど霊言かというぐらいに評伝乱発してたが、あれやめちゃったからね
0823吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 20:03:17.90ID:7psSH4sx
2015/10/23
『en-taxi』休刊のお知らせ

福田さんが元気な姿を見たのはこの日が最後だった的な
エンタクシーはなかなか面白かったよ
福田さんのやりたいことをやってた感じだった
0824吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 21:22:03.15ID:mP8GMi3H
批評空間の座談会に初めて福田が登場した時はみんな身構えてる感じだった思い出
0825吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/07(水) 01:41:03.16ID:yTs0ZcoK
いつのまにか「ヨーロッパの死」が単行本化されていたけれど
結局、完成させる気力すら無くなったんだね

江藤淳や先日自殺した西部邁といった保守論客の晩年は
ヒステリックなまでの戦後社会や米国批判をした後に
突然自死で幕を閉じる
福田先生も一時期似たような論調で痛烈な批判を展開していたが
途中で電池が切れたおもちゃのようにパタッと止まってしまった

でもまあ、元気で生きているということは
本人や家族にとっては重要なことだよ
たとえ無様でも生きていかなければならない
でも生き恥をさらしても
司馬遷のように後世に残る文業を残すのが文士の本分だと思うけどなあ
戦後日本で言うのなら横光利一でも残しているんだよ
0826吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/07(水) 14:27:48.28ID:prkK2De2
816なんか意味が分からないねw
俗受けする本を出す福田が受け入れられないのは、日本に福田を享受しうるだけの知的な層がいなくなったから?
俗受けするって、分かりやすいことじゃないのか?

福田って自称パンクか?
福田は全然、パンクの意味が分かってない。
0827吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/07(水) 17:59:24.17ID:5A6cWSsF
処女作「奇妙な廃墟」レベルの文芸批評を書いても保守は誰一人理解できないから、
大衆向けの新書書いたけど、それすら理解できる保守がいなかったっていう話かと。
日本の保守の知的レベルからして、福田和也は高尚すぎたんだよ。
ケント・デリカットとかはすみとしことか、あのへんが日本の保守にはお似合い。
0828吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 03:34:06.89ID:SiUjXGfb
蓮實は
福田の批評は江藤の弱い部分ばかり受け継ぎ
江藤や吉本より後退してしまってる
というのはわかるが、蓮實や柄谷含めたそれ以降の批評についても
「つまりこういう事でしょう」「だからダメなんだ」とそれなりに根拠がある文句を言えたのは確か。
しかし、その都度スタンスを変えてバラバラな断言をしまくってれば世渡り出来るんだなと確認出来る程度のものでしかない。
0829吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 03:47:23.97ID:SiUjXGfb
柳美里とか辻とか石原とか誉めたのを
「それは戦略で…」と解釈したとしても、だから何だとしか思えない。
「我々がやっているのはプロレスであって…(本気にとるなよ)」みたいな醜い言い訳をした奴らのひとり。
0830吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 09:50:24.80ID:mZXn5MRn
828なんか典型だが、このスレの日本人の文章って、文章の中の述語の主語は何なのか良く分からない場合が多すぎる。
俺はくどいくらい、個人名を書きこむけどね。
このスレ見てると、日本人というのはしょうがないと思わざるを得ない。
このスレは不明瞭な文章が多くて話にならないね。
福田の新書が売れないのは文芸評論家のスタンスを捨てて、粗製乱造ペースに走ったからだろう。
出版自体は保守層にだけ訴えることではないのだが、元々そういう保守のポジションをわざわざ選択して江藤の選挙区を継いだぐらいの気持ちでいたら、全体的に売れなくなるのも当たり前だ。自分からファン層を狭めてる訳だから。
保守層って、文字通り新しいことが嫌いなんだよ、解るかな?w
保守の爺さんたちに向かって、「俺はパンク」だとかw何のためにやってるか訳わからないwww
とにかく福田は力ないよ。
福田は頭悪いが、熱心に情報集めてるオタクであって、パンクじゃない。
0831P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 19:41:43.93ID:/+RCoroG
当時絶対的権威だった柄谷行人を批判する俺ってパンクでしょ、みたいな演出に長けていたんじゃないかな福田和也は。実際には甘噛みにもなってない、逆にゴマすってるようなもんだったけど。
0832吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 19:43:18.79ID:82Gh0S2p
かなり早い時期にゴー宣で叩かれてたよね>福田
ワイン片手にもったお子ちゃま右翼とかいうイメージで
小林よりのり経由で知った人も多いと思う
0833P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:38.51ID:/+RCoroG
パンクと呼ばれたいがために石原慎太郎に耳打ちしながら一緒に町田康に擦り寄ってみたりとかいちいちダサいんだよな。(町田康がダサいと言っているわけではない)
0834吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:30.00ID:82Gh0S2p
いや別に、パンクと呼ばれたいと本人が思っているという根拠ないだろw
0835P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:54.44ID:/+RCoroG
「呼ばれたい」っていうとニュアンス違うのかもなあ。そういうイメージを安易に利用しようとするセンスが気持ち悪い、みたいな事が言いたかったんだけどさ
0836吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:05.55ID:82Gh0S2p
若気の至りだったんでしょう
今は普通に、安倍晋三のイヤミもたまに言うまっとうな大学教授だよ
0837P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:25.38ID:/+RCoroG
そもそも小説家としての町田康って「パンク」なのかね?
0838P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:37.94ID:/+RCoroG
僕が福田和也を呪っているように見えてしまうか。エラい批評家ですよ福田先生は。「柄谷行人の正統な後継者」なんだから絓秀実も彼を認めているんじゃないですか。実はあまり興味がないからよく知らないけど(笑)
0839吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 20:37:59.89ID:eGjQobpE
絓秀実の偉さってなんだかわからないんだけどどのへんなの
セクトにいたわけでもないのにセクトの知識を一番詳しいという顔で生きてる人
0840吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 21:23:50.99ID:SiUjXGfb
宮台とか東みたく途中から「理論だけで満足せず現実に参加せねば」と躍起になって
そんな能力もなければ準備もしてなかった為にグダグダのまま歳を重ねてる輩に比べたらスガの方がマシ。
0841P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:14.94ID:/+RCoroG
絓さんは「運動」やめたのですか?
0842吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:22.11ID:B+qOrnK9
柄谷もスガの理論的な頭の良さを認めつつ全共闘世代的な政治性には呆れてた記憶。


今も変わらんなw
0843P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:55.14ID:/+RCoroG
理論家としての極左の連中を支持するのはわからなくもないけど、運動を極左と一緒にやるのは全然わかんない。政治ごっこだとしか思えない。
0844P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/08(木) 22:26:21.76ID:/+RCoroG
でも絓さんは別に「運動」はやってないのか。大学の自治を守れ、みたいなことだけで。とにかく「大衆」が嫌いなんだろうな。イメージで好き勝手言って申し訳ないけど…
0845吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/09(金) 12:24:31.71ID:xB0GfuB3
スガは別に運動やってないから、宮台や東よりマシとは思えないが、
アンチ宮台東の現代思想マニアがスガさんすげーと飛びつくのはなんとなくわかる
0846P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:17.92ID:IeqbJwEJ
絓さんの政治思想はよく知らないけど、「超言葉狩り宣言」のコンセプトはすごいと思う。
0848吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/13(火) 08:25:43.61ID:W94dLsaO
猫飛ニャン助
若い友人の好意で「北守」氏の尾高朝雄論(『ノモス主権への法哲学』所収)を読むことができた。
今書いているものの関係もあり色々勉強になった。
改めて、「土地」が奪われた時にノモスに根差したパルチザンは可能なのかと、京大タテカン吉田寮問題に即して考えた。
2018年2月11日
0849P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:25.99ID:Qu0/EoFH
北守は最近いいこと言ってるよね。やはり絓さんは彼らと親交あるのか。
0850吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:15.31ID:PtO15ZIV
北守さんはちゃんと批判すべきものはするし、批判の優先順位も心得てる
左翼の揚げ足取りに夢中のアノ人やアノ人とは大違いだ。
0851吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:05.73ID:cSKaaWhz
>>845
宮台も東も知識・教養はあるんだろうが
結局のところ馬鹿なのではないのかという感想しか持てんなw
だからといって池田信夫や栗原裕一郎がいいというわけでは全くないがw

栗原裕一郎って結局馬鹿でしょw
これ読んでそう思ったなw
スティグリッツやクルーグマンなどが新古典派だとか
いまだにソーカルごときをありがたがっているのはとても笑えるがw
https://www.mainichi.co.jp/heisei-history/interview/13.html
0852吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:38.17ID:cSKaaWhz
>しかし、ソーカルの真意は思想家が数学や物理学の用語をその意味を理解しないまま
 遊戯に興じるように使用していることへの批判だった、と後にコメントしている。
 なお、ポストモダン・ポスト構造主義の思想家であっても、ジャック・デリダやロラン・バルト、
 ミシェル・フーコーは、ソーカル事件においては直接批判対象になっていない


>デリダは、ソーカルらが初期の「欺瞞」攻撃を展開しはじめた雑誌論文では、
 自分のことを標的としていたにもかかわらず、1997年10月19日の「リベラシオン」紙上では
 「フリリューとリメは我々がデリダに不公正な攻撃を加えたと非難しているが、
 そんな攻撃はしていない」とし、アルチュセール、バルト、デリダ、フーコーらを
 取り上げなかったとしたこと、そしてその記事の原文(タイムズ・リテラリー・サプルメント紙)では
 デリダの名前を外し、そのフランス語訳においてデリダを標的としなかったことを指摘したうえで、
 「なんというご都合主義でしょうか。お二人は真面目じゃない」と断じた。
 また、ソーカルらの批判活動の初期における対象であったデリダの言説は、
 1966年の講演でイポリットからの質問への即興的な応答のみを扱ったもので、
 デリダはソーカルらの批判の展開を予期し、議論を準備していたが、そうはならなかったこと、
 またゲーデルの公理や決定不能性について、デリダは幾度も言及しているにもかかわらず、
 それを問題としなかったこと、つまり「読む作業をしなかった」と非難した上で、
 「悪戯が仕事の代わりになるとは、なんとも悲しむべきではありませんか」と
 ソーカルたちの手段を皮肉っている[19]。
0853吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/23(金) 17:48:59.25ID:pEijRrUj
栗原は、安倍政権を批判したら死んじゃう病の人だな
安倍批判と、左翼批判って、どちらもやればいい(両立する)んだが
なぜか安倍批判はまったくやらずに、後者への批判のみに夢中
0854吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:45.05ID:If0WM24O
絓秀実信者は、山形浩生と栗原の批判をすべきなのだが、後継者の綿野が栗原的な「リフレを理解しないリベサヨw」「アベノミクスは経済左派w」という煽りに乗ってるのはなぜか。リベラルを馬鹿にできれば良いのだろうな。
0856吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:48.36ID:sWhc0SJG
池田信夫と同様に批評や小説がさほど読めないんじゃないの?w
池田信夫は大江の小説について蓮實などのような
同じ土俵レベルで批評さえできないからくだらない低次元の大江批判しかできねえしw
0857P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:35.59ID:nDYqMpN/
池田信夫は論外だけど、栗原がどれくらい下らない人なのかよくわからない。絓さんは彼にどういう評価をしてるの?
0858吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/23(金) 20:32:02.25ID:sWhc0SJG
紙版の人民の敵35号で何か言っているらしいが読んでないので知らない
0861P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:39.30ID:nDYqMpN/
東大かあ。お勉強得意なんだねえ。
0862吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/24(土) 07:27:29.38ID:7nNBZOAz
栗原って顔見ただけで、余裕がなさそうで神経質なのが分かる
まあ偏見だけど、40超えた奴の人格って顔にでるよ
いい年してネトウヨや冷笑な奴は、やはり根本的に性格が歪んでるから
0863P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/24(土) 10:17:11.47ID:OqB9ZybA
冷笑系なんだね。2ちゃんねるで悪口書いてても仕方ないからやめようか。話振って答えてもらったのにごめん!ありがとう!
0864吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:43.45ID:0ZjdDg/Z
文芸批評をやってることになってるけど、作品論はできなくて人間関係とか掘るジャーナリスト。
スガも周辺掘って揶揄するけど作品論もできるから、
スガの下位互換。
0865P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/24(土) 10:30:13.62ID:OqB9ZybA
ああ、専ら人間関係にしか興味がない人だから文芸誌に原稿載せて貰えなくてヒステリー起こしたりするんだね。かっこいいんだなあ。
0866吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/24(土) 10:49:03.81ID:x9Daj2KK
なんか学校とかで意見出さないくせに後でごにょごにょ言ってた奴思いおこさせるな
だったら意見言えよっていう

じっさい栗原の自分の意見て何なのよ?
どの作家を評価してるのか全くわからない
評価を下した人を外野からごにょごにょいってるのはよく見るけど
0867吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/24(土) 23:50:45.81ID:0ZjdDg/Z
石原慎太郎の文学に注目する俺カッコよくね?が、
近年の栗原のやったこと。
そのあとはリフレに乗っかって、
「反安倍はみんなバカ」と揶揄している。
0868P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/25(日) 00:07:46.65ID:LMdVCseD
「逆張り」ほんとダセーよな。お前の脳内は90年代で止まってるのかよ?と栗原チェンチェイに言いたいね
0869吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 01:00:01.16ID:w/SPM4k0
しかもダサいのが、最近若い妻を得て子どもができたらしく、その途端に少しだけ丸くなってる通俗性。
0870P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:11.94ID:LMdVCseD
それはいいじゃん。栗原さん、おめでとう!
0871吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 14:52:07.19ID:XsMQrIvG
池田信夫が原発や再生エネルギーに関して
あいも変わらず頓珍漢なことを言っていたわらたw


石油・天然ガスの無機起源説は石油・天然ガス業界では有力な説である上に
早ければ今年にも製品化されるという話もあるペロブスカイト太陽電池や
そのほか既存の太陽電池の発電効率が
60%超の発電効率が理論的に可能なのも判明しており、
太陽電池の発電コストが飛躍的に下がることがありうるわけで
(事実、2030年に太陽光発電のコストは1kwh=7円以下が想定されており、
 ペロブスカイト太陽電池は十分それが可能だといわれている)
サウジアラビアなどの産油国や石油メジャーも
将来的な石油・天然ガスの需要のピークアウト説を前提として動いているといわれている


そしてドイツがフランスから電力を買っているといわれているが
そのことについてはすでにネット上でも指摘されているが
原発は燃料コストがわずかしかなく、出力調整を行うと発電コスト増に実質つながるため
現実は夜間等の余剰電力をドイツにかなりの安値で買ってもらっているのが現状で
日本ではそれは事実上不可能なため揚水発電が必須かつ原発の発電割合を
ある一定水準以上上げることはコスト的に困難だ



このような状況では将来的に石油・天然ガスの唐突の暴落という事態もあり得るわけで
電力会社が埋没費用(サンクコスト)が存在している既存の原発ならともかく、
巨額の初期投資がかかり投資の回収に30〜40年もの原発を新規に抱えるというのは
重大に経営リスクであり現実問題としてあり得ないのは否定のしようがない


ダルヴァザ 地獄の門 (トルクメニスタン)
https://youtu.be/3EIsJD3CH_g
0872吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 15:04:18.54ID:XsMQrIvG
ちなみに火力の発電コストのうち燃料コストは80〜90%を占めるといわれている
0873吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 15:14:44.32ID:XsMQrIvG
トルクメニスタン・地獄の門

トルクメニスタンのダルヴァザで40年間燃える「地獄の門」、
可燃性ガスが地下から絶え間なく吹き出るため、延々と燃え続けている。
https://youtu.be/6dS1Pf3-Cbs
0874吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 23:33:10.30ID:XsMQrIvG
   大江健三郎と山口昌男

柄谷 さっき蓮實さんが言ったことでつけ加えたいのは、戦後のインテリは大体労働運動というものを
    バックにしてたわけです。六〇年代の三池闘争が最後ですよね。六〇年以降は高度成長とともに
    組合運動の再編成があった。つまり労働組合は経済機構のなかに組みこまれたわけです。
    インテリの運動は労働運動と関係なくあるはかないということが、
    六〇年代の半ばまでに確立したと思う。
    左翼運動というものを何かの具体的な達成や利害と結びつけなくなったわけです。
    だからいわば祝祭的になっていく。あるいは神話的な上部構造のみが注目される。
    経済的構造だとか貧困問題とかは考えられなくなっていく。

三浦 そうでしょうね。だけど、六〇年代でも、ぼくはその頃高校生だったけど、
    それでもなお、一九四五年とか、五〇年とか、あるいは六〇年というところまでの、
    敗戦、労働運動、反戦闘争、安保闘争っていうのは、祝祭に見えてたわけです。
    そういうふうなのが革命であり祝祭であり云々と。で、六〇年代というのは
    それが全部だめになっていく過程です。
    完全に一種のブルジョワ化というか、高度成長になっていって、
    吉本さんの『言語にとって美とはなにか』の言葉で言えば、全部解体していった、と。
    それがシラケたというかね。

浅田 逆に、そうだからこそ、祝祭としての文化革命といったことが
    仰々しく唱えられたとも言えるわけでしょう。

三浦 そう。それでさっきのタイムラグがあるんだというような話をぼくは面白いと思ったわけです。

浅田 実際、全共闘世代の当事者というわけではないけれど、津村喬みたいな人は、
    山口昌男風の祝祭論とか、そこから孫引きされたようなある種の構造論とかを
    言っていたわけじゃない?
    高山宏なんかも『道化の民俗学』のコピーをバリケードのなかでむさぼり読んだなんて
    嬉しそうに書いているくらいだし。

三浦 そういうことになるね。
0875吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 23:33:29.71ID:XsMQrIvG
柄谷 だからそれで言うと、大江健三郎の『万延元年のフットボール』は、一九六〇年の安保闘争を
    百年前の一八六〇年、すなわち万延元年の一揆とひっかけたわけでしょう。
    これが六七年に書かれた。
    むろんもっと前から構想されたと思うんですけど。それはすでに安保闘争を、
    労働運動とか経済的な下部構造とかっていうそんなレペルじやないところでとらえようとしている。
    だからぼくはその後の全共闘運動よりも、大江健三郎の想像力のほうが優位にあると思う。
    文学は勝つという感じがする(笑)。

蓮實 それは六八年五月がそれを予感させたゴダール一人に負けてるってのと同じだと思う。

三浦 それはそうかもしれない。大江健三郎の想像力に関して言えば、『万延元年のフットボール』には
    「スーパーマーケットの天皇」っていうのが出てくる。山口さんのなかには
    「スーパーマーケットの天皇」は入ってこないんじやないかなってところがある。

浅田 だから意地悪い見方をすると、大江健三郎がもう山口理論の可能性の中心を出すとともに
    ディコンストラクトさえしてしまっていて、それを単純化して理論化すると山口理論になる。

三浦 というか、大江さんと山口さんは合致するというのが、ぼくの解釈だった。
    それで特集を組もうと思ったんだけど、だれもわかってくれなかった。

柄谷 それは当人たちもわかっていない(笑)。

三浦 大江さんも山口さんも、当時はそういう気にはならなかった。

柄谷 それはそういうものでしょう。
0876吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/25(日) 23:33:49.37ID:XsMQrIvG
浅田 大江健三郎はその後で山口昌男から学んだと思いこんでしまったわけだから、
    この誤解たるやすごいよね(笑)。

三浦 そこに逆説があるわけだ。本来、山口さんのほうがそれを言っていいくらいの話だったわけでね。

蓮實 それは大江健三郎は山口昌男の文章が読めたけど、山口さんには
    大江さんの文章が読めなかったということです。

柄谷 「文学の優位」を証明したんじゃないですかね。

三浦 しかし、民俗学とか文化人類学とかは、ほとんど文学の変種だとぼくは思うけどね。

蓮實 違います。文化人類学は「文化」的な科学であって断じて「芸術」だりえない。
    この違いは決定的なんです。そして、大江健三郎は徹底して「野蛮」であったがゆえに、
    あるいは「愚鈍」と呼んでもいいけど、ときには「文化」的な寄り道をしながらも文学に固執し、
    意識することなく可能性の中心を射ぬいていたのだ。
0878吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/26(月) 00:05:18.38ID:bn7rqLI1
愚鈍が褒め言葉で、聡明が貶し言葉ってのはハスミンの基本的な用語法だよね
0880吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:15.19ID:EIr+NKe5
この人、もう過去の人だよな

大塚英志が西部邁追悼(?)で、左翼は意外にしぶとく自殺しない、
右派は意外にもろくて自殺しやすいと、江藤淳と吉本隆明の先例で論じているが、
俗受けねらった目先だけのジャーナリスティックな印象批評だろう。

こういう発想がもう時代遅れだということに気づかない昔ちょっと活躍した老人
俗受けのなにがいけないんだかわからない
0881吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/01(木) 21:39:58.13ID:EIr+NKe5
通俗最高
現代思想だの学生運動だの時代遅れな評論家よりずっと進歩的だと思うわな
イーロンマスクも仮想通貨の開発者も通俗そのもの
だからいいんだよ

小難しい理屈並べてればいい時代は終わったのさ
世の中を動かしているものは熱きエンジニアと巨大なマネー
言論で革命なんぞ起こせないwww
0882吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:30.51ID:EIr+NKe5
あいかわらず、言ってることが、昔のまんま
時代遅れの老人、たそがれ、レクイエム
0884吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 07:15:23.29ID:TKfTh8zv
ID:EIr+NKe5
こういう通俗なことを言っている奴が気が付いたら
とてつもなく時代遅れになっていたというのが
過去の事例にいくつもあったような気がするがw
例えばマクシム・デュ・カンとかw
0885吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 07:23:06.22ID:TKfTh8zv
ID:EIr+NKe5が
「凡庸な芸術家の肖像」のマクシム・デュ・カンといっていることが
さほど変わらんのが笑えたw
0886吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 07:26:31.37ID:TKfTh8zv
誰かを輝かせる「凡庸」な人々は
社会にとって必要ではあるから存在するのはいいんだけどねw
0887吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 07:28:27.04ID:TKfTh8zv
凡庸なものは必要ではあるから凡庸さを恐れて思いけないとは思うがw
0888吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 07:30:57.72ID:TKfTh8zv
凡庸さはある意味必要なんだから
それを恐れずに頑張ってくれw
0889吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 08:22:18.69ID:TKfTh8zv
時代を先どっていたつもりが気が付けば
単に頓珍漢に醜態を晒しまくっていた某人物よりよっぽどマシだと思うけどねw

840 :吾輩は名無しである [sage] :2018/02/08(木) 21:23:50.99 ID:SiUjXGfb (3/3)
宮台とか東みたく途中から「理論だけで満足せず現実に参加せねば」と躍起になって
そんな能力もなければ準備もしてなかった為にグダグダのまま歳を重ねてる輩に比べたらスガの方がマシ。
0890吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 08:32:39.22ID:TKfTh8zv
たとえそれがただ単にかませ犬や踏み台で終わってしまう
凡庸なものでしかないのであっても
観測気球的役割を果たす人物は必要ではあるけどねw

例えばビル・ゲイツのマイクロソフトの踏み台になったものがどれだけあったことかw
もちろんそれは事後から振り返られた視点から見た事象であって
そのマイクロソフト自体も今後どうなっていくかわからないけどねw
0891吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 09:29:34.53ID:TKfTh8zv
もちろん自分が凡庸ではないといいたいわけではないけどねw
0892吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 09:34:33.01ID:TKfTh8zv
>>890
他スレで勘違いをした人がいるので一応訂正しておくが
ビル・ゲイツが凡庸ではないといいたいのではなく
事後からみて結果的に踏み台・かませ犬になった観測気球的事例を挙げただけで
もちろん今後マイクロソフトがどうなっていくかはわからない
0893吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 10:07:30.84ID:Ah7VUihL
「俗情との結託」概念は、ジャンク擁護を標榜する批評と相性が良くなかったと思う
0894吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 16:50:57.99ID:TKfTh8zv
>>867
しかし、安倍批判とか言ってもすでに反原発同様に
反憲法改正においても完全に空転しているけどなw

田原総一朗氏が暴露。安倍首相「改憲する必要なくなった」の衝撃
http://www.mag2.com/p/news/309039 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0895吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/02(金) 16:56:44.59ID:TKfTh8zv
反原発も反憲法改正も事実上政治的意味は失って
空転せざる負えない状況に陥ったわけだw
0897吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 01:45:29.43ID:rsOVztSI
>>854
>綿野が栗原的な「リフレを理解しないリベサヨw」「アベノミクスは経済左派w」という煽りに乗ってるのはなぜか。
そりゃラディカル・レフトにとっては、リベサヨも安倍もどっちもどっちでしょ
0898吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 03:39:18.27ID:aHcFLLCy
TPPにソーシャルダンピング規制が盛り込まれていたといわれているし
トランプが中国をアメリカ並みの労働基準にするといっているのだから
どのみちアメリカの今の経済状況では
アングラマネーが跳梁し、今のアメリカ以下の所得分配や
富裕層や企業に対する課税や貧弱なセーフティネットでしかない
日本の状況を容認するなんてことは最早ない

トランプが1期で終わろうとも今後だれが大統領になろうともその方向性に変化はないだろう
アメリカの商品が売れなければ何の意味もなく
わざわざ日本の富裕層や企業をアメリカ以上に優遇する謂れはアメリカには一切ないからね
0900吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 20:53:51.00ID:P4sCTmBg
リベラル潰してもその後ろにマトモな左翼がいるわけでもねーし。
0901P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:45.93ID:/9CAgXpU
連帯するための理論を考えてくれと言いたいな。内ゲバが左翼運動を破壊したというのは紛れもない事実でしょ。
0902P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:15.37ID:/9CAgXpU
「俺が本物の左翼で、あいつは偽物だ」みたいな事を言いたい欲望を抑えきれないから右翼に負けるんだよ。
0903吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 22:15:22.84ID:l6zSTqx6
というかスガもラベラルよりは右翼の方が好きでしょう。
反米愛国なんだよ結局。
0904吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 22:21:08.81ID:Q2YHnYVF
セレブな文化左翼への反感はあると思う
スガさんは苦労人だからね
0905P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:47.07ID:/9CAgXpU
絓さんが好きな右翼って例えば誰なのですか?
0906吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:35.68ID:l6zSTqx6
大月隆寛とか批判しないでしょ。
大学教員のくせにヘイト垂れ流しのキングビスケット先生。
0907吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:42.57ID:l6zSTqx6
あとは保守系議員と一緒にリベラル小馬鹿にして盛り上がった話とかしょっちゅうしてる。
そもそも近大が右翼大学だし。
0908P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:00.11ID:/9CAgXpU
逆張りクソサブカルじゃないですか…
0909吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:13.30ID:KxJJzHTV
すがさんも指摘していたと思うが、天皇(制)について、昨今のリベサヨのテイタラクに比べれば、平川祐弘とかの右翼のほうが筋は通ってる分マシだからね
0910吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:34.69ID:l6zSTqx6
で結局右翼と仲良くして世渡りして生涯を閉じる。
勝ち逃げ世代。
0911吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:54.88ID:M9WsqN+p
女優アンヌ・ヴィアゼムスキーが死去、ゴダール「中国女」で主演
2017年10月6日 11:28 78

女優、小説家のアンヌ・ヴィアゼムスキーが乳がんのため死去したと、
米Indiewireが現地時間10月5日に報じた。70歳だった。

1947年にドイツ・ベルリンで生まれたヴィアゼムスキーは、
1964年にロベール・ブレッソン監督作「バルタザールどこへ行く」で銀幕デビューを果たす。
1967年フランス公開のジャン=リュック・ゴダール監督作「中国女」で主演を務めたほか、
ピエル・パオロ・パゾリーニ、フィリップ・ガレルといった監督の作品にも参加。
ゴダールとは1967年に結婚し、後に離婚した。

小説家としても知られ、「愛の讃歌」など数々の著書を執筆。2012年に発表した自伝的小説
「彼女のひたむきな12カ月」には、ゴダールに恋した19歳の少女アンヌの葛藤と成長がつづられている。
https://natalie.mu/eiga/news/251681
0912吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/06(火) 17:28:48.75ID:M9WsqN+p
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/5161bac3c38ca0db5494f3ba977c7e7f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CsFuR-bUAAIYhGp.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20171006/21/m3u1r0a2roroj6a/71/c7/j/o0469023914043133192.jpg
https://medias.unifrance.org/medias/179/217/55731/format_page/la-chinoise.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CIWaiEfUcAEWU2L.jpg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/11494d9c8862aa07f6a2c121e913b17c0627e843_l.jpg
https://medias.unifrance.org/medias/180/217/55732/format_web/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A5%B3-%E6%98%A0%E7%94%BB.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/18/pleasebreathe/e1/18/j/o1000100013884575090.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLXvpEZUMAAg6R9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DLb71kJUMAALmXv.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CibazKKUkAEnnSU.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DLYRfCEUQAA_Ntc.jpg



https://pbs.twimg.com/media/CuZti9bVYAAD2Tm.jpg

https://78.media.tumblr.com/3e74ce2ebe32a6e88879a4f7fcfced28/tumblr_o3j165ucpg1r6j44bo1_1280.png
0913吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/06(火) 17:38:16.08ID:M9WsqN+p
「追悼 アンヌ・ヴィアゼムスキー」
https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/216

アンヌ・ヴィアゼムスキー『もう勉強の1年』
https://pepecastor.blogspot.jp/2012/02/blog-post_29.html



彼女のひたむきな12カ月
アンヌ・ヴィアゼムスキー


受験勉強に励んでいたアンヌは、1966年6月のある日、新進気鋭の映画監督
ジャン=リュック・ゴダールに手紙を送る。
それが彼女の運命を変えてしまうことになるとは、考えもせずに――。

1966年〜1967年、それは古き良きブルジョワ文化と若者たちの新しい文化がせめぎ合い、
政治と芸術が混沌と共存していた時代。
当時、毛沢東思想の影響を受けていたゴダールは、やがてアンヌを主役に据え、
映画『中国女』を撮影することになる。

映画監督ゴダールや祖父モーリヤック、哲学者フランシス・ジャンソン、
映画評論家ミシェル・クルノ、ジャン=ピエール・レオ、ジュリエット・ベルト、
フランソワ・トリュフォー、ジャック・リヴェット、ジャンヌ・モロー……
その時代を彩る綺羅星のごとき人々に囲まれて過ごした激動の1年間を、
ゴダールの元妻アンヌ・ヴィアゼムスキーが描く。
http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK122
0914吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:58.27ID:M9WsqN+p
アンヌ・ヴィアゼムスキー『1年後』

アンヌ・ヴィアゼムスキーの12作目の小説です。19歳の時に17も年上の映画監督
ジャン=リュック・ゴダールと恋に落ち、結婚して、映画女優となる、
という1967年の日々を描いた前作"Une année studieuse
(わたし的な訳では『もう勉強の1年』)”(2012年)については当ブログの記事で紹介していて、
作者の背景についても長々と説明しているので、ぜひ参照してみてください。
で、この小説は文字通りその「1年後」のことなのです。すなわち、時まさに1968年。
ヴィアゼムスキー20歳、ゴダール37歳。 小説は話者(アンヌ)とジャン=リュック・ゴダールの夫婦が
パリ8区ミロメニール通りのアパルトマン(ここで映画『中国女』 の撮影が行われた)から、
パリ5区サン・ジャック通りに引っ越すところから始まります。
まさかそこが3ヶ月後に「五月革命」のバリケードと市街戦の舞台になるとはつゆ知らず。
https://pepecastor.blogspot.jp/2015/01/blog-post_30.html
0915P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/06(火) 21:33:15.36ID:vIezpXKk
でも、ネトウヨには「おまえら本当に不敬な輩だよなあ」って細かく指摘するのが一番効果あるじゃん。実際そうなんだし。
0916P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/06(火) 21:43:42.15ID:vIezpXKk
天皇制に問題があるとしても、今上天皇は個人としてベストを尽くしたんじゃないの。ヒロヒトと同じなの?天皇は自分の意志ではやめられないし基本的人権もないんだぜ。そんなに天皇のポルノ小説を書きたいならどんどん書けばいいし、反天皇制デモを盛り上げればいいじゃない。
0917P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/06(火) 21:46:00.94ID:vIezpXKk
そのシステムを戦後70年間変えられなかったのはあなた自身なのに、「矛盾してるからダメ」の一言で済ませるのはどうなんですかね。果たして憲法9条は矛盾してないんですかね。
0918吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:17.33ID:2KJXcsA+
は?
すがさんは普通に9条にも異論を唱えてるやんけ
0920吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:09.06ID:Uu+8er/T
もう憲法改正は実質あり得ないし
徴兵制なんか全く現実性がないからもういいよw
0922P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:10.48ID:u0sVvOxa
「憲法9条を守りましょう」とか「アベ政治を許さない」みたいなお花畑サヨクと一緒にされたくない、みたいな感じですか。
0923吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/14(水) 19:55:09.50ID:vsUndB6I
>>917
>「矛盾してるからダメ」の一言で済ませるのはどうなんですかね。
>果たして憲法9条は矛盾してないんですかね。

現行憲法9条はGHQ統治下における
戦力不保持と抵抗の禁止を明記したものだから
矛盾はしていないない

国際法を根拠とするいわゆる押し付け憲法論も
国際法とはサンクションの存在しない条約締結主義なので
連合国との間で交わされた降伏文書に問題が無ければ正当化される
また、憲法前文に明記されているように
現行の安全保障(占領支配)を引き続き保持することをここに決断した
としているので押しつけとは言い難い
民主的手続きによって制定された憲法なので
本憲法によってGHQ支配体制は民主的に正当化されたと考えるべき

というわけで占領支配体制から脱したのにgdgd言って改正に着手しなかったのは
米ソ冷戦構造下で米軍の軍事態勢に取り込まれるのが嫌だったから
だから軍事基地としての国土提供とその見返りとして経済協力を引き出す
というのが独立回復後に締結された日米安保条約の本質であり
このただ乗り戦略は東西冷戦が終結するまで保革合作の田舎芝居として続けられてきた

だから冷戦崩壊後には米国にやられまくっているわけだ
「おい猿!もうわがままは許さんぞ!」といった具合で
つまり憲法改正による自主独立は時間切れであり
冷戦期には憲法改正に乗り気だった右派勢力が護憲に回る最大の理由
まあ、憲法改正などしなくとも日米軍事同盟は強固になっているので
現下の改正論は法的外形性を整えるためのものに過ぎない
0924吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:57.79ID:473pTt0V
綿野恵太の論壇時評第3回
http://dokushojin.com/article.html?i=3017

>鳩山内閣の失敗を見れば、現憲法のままで本土に米軍基地を引き取ることは不可能だし
これこそ理想主義的に可能か不可能かを唱えるのではなく、現実主義的に「いかにすれば可能か」を考えるべきなんじゃないか
文芸批評家に求められる役割ではないとは思うが
0925学術
垢版 |
2018/03/15(木) 07:12:25.60ID:h2UWGLsL
戦敗の負債なんて背負わされたくないさ。はやく憲法を真実の方のの戦争法規に。
0926DJ学術 
垢版 |
2018/03/15(木) 07:13:31.83ID:h2UWGLsL
降伏何て事実あったのか?弱小連合国に対して。戦争を継続すべきでしょう。
0927DJ学術 
垢版 |
2018/03/15(木) 07:13:48.00ID:h2UWGLsL
中だるみしないで。
0928DJ学術 
垢版 |
2018/03/15(木) 07:14:17.42ID:h2UWGLsL
ボディーラインもそりゃ崩れるよ。弱気でいたら。
0930吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/15(木) 17:42:14.64ID:KkKUCB2v
すが秀実のデビュー作は「花田清輝 - 砂のペルソナ」だった
0932P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/17(土) 01:06:34.40ID:72gklRNh
>>923
憲法9条は矛盾してないという結論はイイと思いますが、護憲を言ってる「右派」っているのですか?
0933吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/17(土) 15:24:25.24ID:eK4cIXRF
すがちんは北朝鮮はどう見てるの?
0934吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/17(土) 15:42:27.47ID:Adigt17L
『増補 革命的な、あまりに革命的な 〜「1968年の革命」史論 〜 』
ちくま学芸文庫
2018-05-09
解説 王寺賢太
0936吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/17(土) 21:01:27.25ID:hohszV3n
>>932
>護憲を言ってる「右派」っているのですか?

新右翼の一水会は従来の改憲路線から転向したんだよ
理由は簡単で改憲は更なる対米従属をもたらすから

そういう意味では本当は右派であろうが左派であろうが
憲法9条2項の削除で一致しないといけないのだが
護憲による米軍駐留は双方にとって旨みがあるからね

ただ、与党自民党が自衛隊条項を盛り込もうとする
首相案に反対して2項削除を検討しているのは
公明党の反対を前提とするものであり
ようするに安倍政権潰しです
だから現実的な政治路線としての改憲運動はもうないよ
そのかわり日本の米国基地化、つまり属領化はほぼ決定だけど
0937吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:19.14ID:ZXDHRBi5
だって自主防衛路線ではものすごく金がかかるんですもの
アメリカでさえ世界の警察であることを放棄しつつあるこのご時世
0938P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/17(土) 23:02:08.55ID:72gklRNh
>>936
一水会や鈴木邦男は最早いわゆる「右派」ではないと僕は考えています。米軍基地は百歩譲って仕方ないとしても、日米地位協定は見直すべきですね。アメリカの犬であり続ける事が国益にかなうとはどうしても思えないです…
0939吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/18(日) 17:04:09.81ID:fL839sb4
地位協定の改正には日本の司法制度改革が必須
アメリカは日本の警察・検察では公正な裁判が期待できないと思っている
0940P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/03/18(日) 18:28:33.85ID:ivPFQhUb
中世から進歩してないもんね…
0941吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/25(日) 22:22:59.40ID:rXCkG8rs
nekohanahime
絓秀実「文芸時評というモード」により、私は大西巨人の味わい方、褒め方を学んだ。
いま、手元にある絓のこの奇書(!)を眺めつつ、毎月のおよそ30作品に及ぶ小説の配置と寸評に、
大西への公平な賛辞が込められているのをにまにましながら眺めている。翰林書房の本書はぜひ買い求めようと思う。
2018年3月25日
0942吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/26(月) 17:32:03.02ID:Z6buhclR
猫飛ニャン助
森友問題はつまらない稲田系問題に収斂されて、安倍ちゃん・アッキー系問題はガードされていくんだろうが、
アッキー=三宅洋平に薄っすら(濃く?)期待していた、山本太郎含むリベサヨの奴らは、
恥知らずに、とりあえず胸をなでおろしてるんだろうか?
2017年3月14日

便宜供与は「モリカケ」レベルなら指弾されるがトヨタなら問題にならないという三浦某の話、
為替操作において実際にそうなわけだから、そのレベルで三浦を批判するのはおかしい。
共産主義というファンタスムが失われて以後、資本主義における大衆の「正義」は、そういうふうにしてしか発動されない。
2017年8月19日

ミヤネによる豊田真由子インタヴュー、誰もが分かるように解散総選挙を前にしたミソギで、これで自民一議席維持かな。
北朝鮮がまたミサイルでも打てば、当然アベちゃん優位だろう。モリカケはすでに忘却過程。
これで、安倍改憲もリアリティー持ってきたかも。リベ派はリフレと脱成長で割れているし。
2017年9月17日

モリカケで誰がどのように関与し何がおこっているかは、大筋、誰でも察しがつくが、
それを立証しようとするとああでもないこうでもないと左右上下から横やりが出る。
これでシニシズムに陥らない人間などいるのだろうか。
2018年3月25日
0943吾輩は名無しである
垢版 |
2018/03/30(金) 21:37:56.21ID:obm9K7ew
批評空間叢書
@シンポジウム〈1〉
A日本近代文学と「差別」
B演出家の発想
C南島イデオロギーの発生 : 柳田国男と植民地主義
D文学のプログラム
E日本近代文学の「誕生」 : 言文一致運動とナショナリズム
F折口信夫論
G声の回帰 : 映画『ショアー』と「証言」の時代
H坂口安吾と中上健次
I革命と反復 : マルクス/ユゴー/バルザック
J煙草は崇高である
K聖フーコー : ゲイの聖人伝に向けて
Lシンポジウム〈2〉
M西田幾多郎他性の文体
N否定的なもののもとへの滞留 : カント、ヘーゲル、イデオロギー批判
Oシンポジウム〈3〉
P不敬文学論序説
0944吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/15(日) 15:55:18.84ID:3TjGtn3F
「人文研アカデミー 連続セミナー 〈68年5月〉と私たち」
プログラム:
5月10日(木)18:00〜20:00
佐藤淳二(京大人文研教授)「68年から人間の終わりを考える:人でなし、あるいはIPSやらAIやら」
小泉義之(立命館大学先端研教授)「1968年後の共産党」
5月17日(木)18:00〜20:00
上尾真道(京大人文研研究員)「68年5月と精神医療制度改革のうねり」
立木康介(京大人文研准教授)「精神分析の68年5月──「ラカン派」の内と外」
5月24日(木)18:00〜20:00
佐藤嘉幸(筑波大学准教授)・廣瀬純(龍谷大学経営学部教授)
「ドゥルーズ=ガタリと68年5月──佐藤・廣瀬著『三つの革命』をめぐって」
5月31日(木)18:00〜20:00
田中祐理子(京大人文研助教)「〈学知ってなんだ〉:エピステモロジーと68年」
王寺賢太(京大人文研准教授)「京大人文研のアルチュセール--68年前後」
6月9日(土) 14:00〜16:00
布施 哲(名古屋大学人文学研究科准教授)「イギリスのポスト68年」
市田良彦(神戸大学国際文化学研究科教授)「68年のドンキホーテ」
0945吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:20.12ID:lYYuFHmo
kohaku
『保守反動思想家に学ぶ本』(1985)。スガxゴチ対談。文春・正論の朝日・岩波批判について。
総論的な部分はフンフンと思うが各論に納得いかない。
例えば スガ「『朝日ジャーナル』=立花隆は、基本的に『文春』=渡部昇一(石島泰・井上正治)に負けているわけですね。」

スガは角栄、小室直樹、渡部昇一の評価高いな。。。(それぞれ二重○、○、△)
渡昇は、呉智英、高橋順一は×なので相対的に高いと感じた。巻末保守思想家エンマ帳『保反思学』(1985)
2012年10月25日
0946吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/22(日) 21:54:06.17ID:Yu6ko8K6
表現者 2018年 05 月号 [雑誌]
出版社: MXエンターテインメント (2018/4/16)

保守主義者の「戦争」/絓秀実
0947吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/23(月) 21:50:35.25ID:M2MUHugd
関川夏央(本名は早川哲夫、1949年11月25日 - )
新潟県長岡市出身。新潟大学教育学部附属長岡中学校を経て新潟県立長岡高等学校卒業。

絓秀実(1949年4月1日- )
新潟県小千谷市出身。新潟県立長岡高等学校卒業
0948吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/26(木) 20:36:43.81ID:mqs+muhU
猫飛ニャン助
セクハラを相対的になくすには、日本を含む欧米社会がイスラーム化するしかないんではないか。
女性が深くヒジャブ被るというような。おそらく、論理的にはそこまで追い詰められている。ウエルペックではないけれど。
2018年4月22日

こたつぬこ
絓秀実、イスラーム差別と女性差別をダブルでやるとは。でもこれがありがちな論壇系サヨク。

kazukazu88
イスラム社会にはセクハラがないと本気で思っているのか、
それとも欧米社会や日本がイスラム化するのは不可能だからセクハラはしょうがないと言いたいのか、
どちらにしても何言っているのか分からない。
2018年4月26日
0949吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/26(木) 23:40:36.39ID:q2ky5jRB
すがってもともとセクシストじゃないですか
弟子はそこ突っ込むべき
0950吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/27(金) 19:44:29.17ID:P2opgYC2
qua_gma
どんな「論理」前提としているか知りませんが、こんなん議論の余地なくアウト。黙っててほしい。

prismatic_i
「相対的に」って、どういう意味だろう。「イスラーム化するしかない」って、なんで?
不可能なことを唯一の解決策のように言うのは単なる現状追認じゃないの? それのどこが「論理的」なんだろ…

ef2818
全然論理的ちゃうやんけ。

kutabirehateko
「万引きをなくすには店を閉める敷かない」レベルの暴論。

adil_ipel_1111
フェミニズム内でもイスラーム思想内でも喧々諤々の議論がなされてきたヒジャーブをこう扱えるあたり、
無教養が滲み出る 世の中というやつは残酷である

heboya
東條さち子著『よくばり世界一周』でも書かれていたけど、アラブ社会では観光客へのセクハラや性加害が非常に多い。
男尊女卑の価値観がある限り、その「加害欲の捌け口」を見つけだす。
幼児を強制婚約させるようなことはハラスメント以上の人権…

mitra_maurya
セクシュアルハラスメントの意味を知らず、欧米社会のこともイスラームのことも基礎的な教養が少なく、
ヒジャーブをかぶる女性の心など思いも寄らない、
自分の差別に無自覚なその辺の日本人中年男性の典型的な発言だと思う。黙ってればいいのにいち…

ivorygrin
昔ニャン助先生が早稲田大学で街宣していたときに大声で先生に絡んでいた右翼学生を
通りすがりのついでに撃退したくらい先生を尊敬している私だけど、
論理は置いといて運動なり啓蒙なりルール作りなりでセクハラを減らせばよいことであって、論理に…
0951吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/27(金) 19:45:44.04ID:P2opgYC2
EqualofHeaven
絓秀実さん すご〜い(棒

NaGiSa_FJ
こいつ絶対イスラム教圏のこともバカにしてそうやな…

traductricemtl
イスラム社会にもセクハラはあるんだけど…

RubyKurosawa_
なんでそうなる 解決方法なんて簡単でしょ 男がセクハラしなきゃいい そこを変えようとしないのはなぜ?
加害者が加害しないように変わるべきで 被害者が日常生活を変えるのはおかしい

yamano_nkd
いや男がセクハラやめれば済む話やん 親しくない女性に性的な話や容姿の話をしないってそんなに難しいのか?
頭悪すぎない? イスラーム化すればいいとか世界一トンチンカンかよ 男の問題を女に追いかぶせるのいい加減やめろ

tokiomori1
これがかって筒井康隆糾弾してた人の現在

jurrasaurus
イスラーム法では、レイプは女性による立証にムスリム男性4人の証言が必要となるので、
女性だけが姦通罪で投石刑で処刑される確率が物凄く高いのですけどね。夫婦間でのレイプは不問ですし。

siranu_201707
イスラーム社会に対する誤った理想化はやめた方がいいよね。
引用『ニュースサイト「Sabq news outlet」が掲載した2014年の調査の結果によると、
18〜48歳のサウジアラビア人女性の80%近くがセクハラ被害を経験してい…
0952吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/29(日) 10:46:22.62ID:U9va4Ghq
イスラームのヒジャブはファスス享楽を制度的に遮断するこでセクハラを防止しようとしている。
それでセクハラが全面的になくなるかどうかは別問題。
それに対して欧米資本主義は、ファルス享楽を解禁することで
消費社会を活性化しながらも、セクハラを禁じているということ。
スガが言いたいのは、その程度の常識的なことだろう。
0954DJgensei 学術artchive gemmar
垢版 |
2018/04/29(日) 15:14:38.84ID:i9BDZHqw
地元のファミマは神戸コロッケがかかわっているようだ。
0955吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/30(月) 13:06:06.71ID:yTcA8OC2
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu)
絓秀実の『詩的モダニティの舞台』(思潮社、1990)は新装版で変わってしまったが、
原著の装丁は吉田戦車が表紙に使われて、文芸評論家がマンガ家の絵で詩論の本を出したのが当時斬新だったかも。
『小説的強度』は読めば読むほど難解で頭に入らなかったが、批評家の能力は頭一つ抜けていた。
2011年8月25日

kohaku
前、東大の図書館行ったときに、スガ秀実の『小説的強度』を見つけたんだけど、
廣松渉寄贈って書いてあった。廣松渉は、スガ秀実を読んでたんだ。
2015年5月16日

猫飛ニャン助
『小説的強度』は「奇書」という以上に若気の至りと思っているので、
全く読み返していません(他の拙著についてもおおむね同様)。
廣松は疎外論の超克という掛け声だけは評価というのが、現在の考えです。
2018年4月29日
0956吾輩は名無しである
垢版 |
2018/04/30(月) 17:40:11.14ID:60T1YgWU
スガはキン肉マンの超人でいったら誰ぐらいなんだ?
蓮實がスグル、柄谷がロビン、浅田はラーメンマン。
東はブロッケンJr.、宮台はウォーズマン、大塚はジェロニモで福田はウルフマン。
佐々木はカナディアンマンで宇野はスペシャルマン。
0957吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/03(木) 09:25:52.54ID:6Hi6EOw2
猫飛ニャン助
「早稲田文学」(初夏号)表紙とグラビア。
木立のなか初夏の日差しを浴びて、初老の禿頭の男が二人(一人は帽子をかぶって)、
充実したこれまでの人生を回顧するかのように立っている。
二人は、この度、二人の青春の書である仏蘭西人の著作の新訳評注を始めたのだった。
2018年5月1日

『ブヴァールとペキュシェ』(仏:Bouvart et Pécuchet)は、ギュスターヴ・フロベールの長編小説。
思いがけず金利生活者となった初老の二人組ブヴァールとペキュシェを通して
ブルジョワ的な愚劣さ・俗物精神を諷した作品である。
0959吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/04(金) 19:43:14.12ID:4m0dTWUm
井土紀州『LEFT ALONE』(2005年)

深作欣二『仁義なき戦い』(1973年)
0960吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:16.05ID:2v0YqiO6
spartacus@accentdeverite
安保闘争が高度成長とともにー講座派周縁
化ー結果的に戦後天皇制民主主義を確立し
てしまったという見立ては、単純に過ぎる
だろう。60年安保弾圧・浅沼委員長刺殺、
両者を承けた深沢・大江へのテロの背景に
は、当時の右翼の断固たる「反革命的」意
志が感じられる。自民党の暗部・・・?
2018年05月09日 02:38
https://twitter.com/accentdeverite/status/993907897091305472

猫飛ニャン助@suga94491396
ちくま学芸文庫版『増補 革命的な、あま
りに革命的な』、都内書店ではすでに出て
いる様子。単行本版読んだ人は、付論「戦
後-天皇制-民主主義をめぐって」を立ち読み
ででも是非。解説書いてくれた王寺賢太か
ら、ある処の歴史認識アマいとのtwitter上
での指摘すでにあるが、そのこと含め批判も。
2018年05月09日 15:51
https://twitter.com/suga94491396/status/994107586239594496
0961吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/29(火) 09:41:34.14ID:HGOxV5G/
西部邁(1939年3月15日 - 2018年1月21日)

たむらまさき(1939年1月26日 - 2018年5月23日)
0962吾輩は名無しである
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:50.30ID:AmdsXWyl
中野幹隆(1943年 - 2007年1月14日)

絓秀実「一九六八年の「狂気」」
「ちくま」2018年6月号(No.567)
「15年前に出した拙著『革命的な、あまりに革命的な』を読み返しながら、
私はそれが、中野幹隆という編集者の仕事に負っているところが少なくないことに気づいて、
ふと嘆息することがあった。だが、私は中野の「狂気」を、どのくらい分有していたのだろうか」
0964吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/06(水) 22:21:04.91ID:3qwPGIpN
今(文芸評論好きな40代の団体職員でリベサヨ)と中村(文芸評論好きな40代の団体職員でネトウヨ)は合わせ鏡のようだ。
0965吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:13.75ID:iJY8P6sW
子午線 原理・形態・批評 vol.6
出版社: 書肆子午線 (2018/6/15)
0967吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/23(土) 01:20:57.26ID:3jes4Zcu
大見崇晴@『「テレビリアリティ」の時代』
渡部さん絓さんの本は、その後の新人賞応募マニュアルのテンプレとなる。
純文学だけではなく、エンターテインメント業界にも影響があったと思う。
久美沙織さんの『新人賞の獲り方おしえます』など。
以降、だんだんと応募作の下読みについて語る風潮も強まった記憶がある。
2018年6月22日

それでも作家になりたい人のためのブックガイド
スガ 秀実 (著), 渡部 直己 (著)
出版社: 太田出版 (1993/12)

久美沙織の新人賞の獲り方おしえます
小説家志望集団
出版社: 徳間書店 (1993/03)

小説道場〈1〉
中島 梓 (著)
出版社: 新書館 (1986/02)
0968P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/06/24(日) 17:39:01.67ID:jeBMA/UA
絓秀実さんが連合赤軍事件を論じた文章はどこで読めますか
0969吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/24(日) 19:24:48.82ID:7p35rFf6
>>967
昔、とある掲示板でエンタメ系の下読みの人が「それでも〜」に
ついて聞かれて、あっさり否定してたなあ
出版社は売れる作家を常に求めてる、ということだそうだった。
文学村の諸々より資本の論理のほうが健全ってことかね
0971吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/27(水) 03:11:16.99ID:JGDoxDYA
絓、渡部のセクハラについて何か言えよ
親友なんだろ
0973独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2018/06/29(金) 22:30:12.07ID:woW8Ld22
>>969
スガ・渡部の『それでも』本は所詮は狭い純文学文壇向けのワナビー本でしかなかった
ということでは?
ただその後、当の渡部自身が大学・文壇で徐々に「力」を持ってしまい(『それでも』本が出た93年頃は
渡部には実はまだ大した力は無かった筈)、遂に自らこんな「事件」を起こしてしまったと、、

結局、漠然と「作家になりたい」と思った処で、具体的にどうするなんてそんなの分からない
もんなあ、、
大学・カルチャーセンターの先生方は昔から「イマドキの作家志望者はロクに本も読んでいない、
それで作家になりたいなんて!」と嘆いてみせていたが、かといって膨大な読書量を持つ
人間に書かせても大抵は意外と何も出てこないんだよね、、

結局は「才能」「敵性」というか、何かそういうものでしかない。

今回の事件、その「右も左も分からない」ワナビーを渡部は食い物にしようとしたわけで、、

色んな意味で「闇」を感じる事件だ、、
0974吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/05(木) 19:35:20.76ID:G0bsWzJZ
Kentaro_SUZUKI
笙野頼子さんが書いている絓秀実氏との関係は、私が絓氏から聞いた話とはかなり違う。
絓氏は市川真人を穢らわしいとも言い、川上未映子を評価しないとも言い、
清水博子氏の自死を悲しんでもいた。
『文士の森』でも「絓さん」は批判されなかったが、今となっては、渡部直己と同じ箱に入れますよ、なのか
2018年7月5日
0975吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/07(土) 03:19:59.76ID:o+ZS08Ph
>>973
そもそも「それでも」本では小説のテクニックについてそれほどわからないのでは?
事前にスガや渡部の本などを読んで論旨の背景の文脈などを理解できていないと
全く使えない代物のような気がするけど

渡部のいう小説の「技術論」は純文学に限らず
推理小説やライトノベルなどの大衆小説向けにも
十分に活用できるはずの代物のはずだと思うけど?
もちろんスガのもそうだし、ある意味蓮實や柄谷も十分活用可能なのだが

それが今回の件ですべて否定されるとは全く思わないね
思っている奴がいたら致命的なバカだとは思うけどw
0976吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/07(土) 03:49:17.64ID:o+ZS08Ph
「それでも」本で渡部直己が松浦理英子に対して
「いじらしい」などと評したことに関して
スガの「超言葉狩り宣言」でのスガと金井の対談で金井が
セクハラではないのかとの趣旨の発言があったが
その時点ですでに確かに今につながるそういう要素が渡部にあったのは否定しようがないが
別にそれで批評家としての渡部が否定されるとは全く一切思わないし
当然ながら村上春樹のことを「セクシスト」と評したことが間違っているとは全く思わないけどねw
0977吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 10:38:08.00ID:YMoxVfo/
>>973
法政の金原ゼミのように、傍から見たら何をやってるのか良くわからんのに定期的に作家が出てくるところもあるよね
あそこは文学部ですらないw
0978吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:57.93ID:dcfiijpa
村上春樹がセクシストなら、渡部自身は何と思ってたんだよw
0979吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 14:41:11.47ID:7ReF4KU3
セクハラの当時者がとある人物をセクシストであることを指摘して
それが事実ならその通りだというほかないのは当たり前
0980吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 21:54:02.19ID:dcfiijpa
そりゃ、ライターの良心として、「私自身、セクハラ大魔王なんだが」の、断り書きが
必要だろw
0981吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 22:03:30.26ID:7ReF4KU3
対人論証 (ad hominem abusive)


A「私は生活必需品の消費税を廃止するべきだと思う」

B「A氏はそんな事を主張しているが、彼は過去に傷害事件を起こしている。

そんな者の意見を取り入れる事はできない」 Bの発言は、Aの主張そのものではなく
A自身に対して個人攻撃することで反論しているため、対人論証となる。
「Aが傷害事件を起こした」という事は、A自身の信用を失墜させる効果はあるが、
Aの主張の論理的な正否とは無関係であるため、論理的には正しい反論ではない。
このように、論敵を貶めて信用を失わせようとする目的で行われるのが対人論証で、
人身攻撃の一種。同時に、相手の主張の正否から「相手を信用できるか」への論点のすり替えでもある。
0983吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:33.69ID:tlOwOoAh
>>981
喩えが間違っている

A「私は生活必需品の消費税を廃止するべきだと思う」

B「A氏はそんな事を主張しているが、彼は過去に消費増税を推進して、なおかつそのことにより利益を享受していた」

このケースはこれ
0984吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 00:20:40.56ID:tlOwOoAh
自分が実践できない理論なんてゴミクズも同然
0986吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 20:17:20.09ID:seSG4nEo
すがが陰で、渡部を見捨てず擁護レスを書いてるのは彼の実直さ?から来てるのかな。
な〜〜〜んちゃってw
渡部のセクハラ訴えの女子院生も「冗談は止めてください」と、きっぱり断れば済んだはず。
0987吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:05.54ID:E2BZTaD4
>>986

典型的セクハラ議論なんだよ、それ。
0988吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:40.15ID:seSG4nEo
>>987
文学部の院生女子なら、きっぱり渡部を拒否することが出来ないかね?
無理かなぁ?
0989吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:31.26ID:Fad3bKVQ
ツイッターの「教師聖職論」云々は渡部擁護の意図なんだろうな。
根が小心かつ単なる詭弁だから、それで堂々と渡部を擁護することもできない。
周りはスガの権威?にたかるのが目的のゴロツキだけだが寂しいから切れない。
『悪霊』のカルマジーノフのようだ。
落ちぶれたものだ。
0990吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 22:09:15.39ID:fiN/SsQW
現時点では被害者とされる女性の一方的証言のみで
その証言がすべて事実かどうかあるいは
その女性にとって不利な事実もすべて公開しているのかどうか
その詳細は不明であり、

さらにセクハラの舞台とされる場所は早稲田の学生も含む
数多くの目撃者がいるパブリックな場所で起こったのだから
渡部自身も言い分があるようだし
女性の一方的主張が通るかはわからないということ

この辺の基本的なことを踏まえないとダメ
0991吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:59.36ID:fiN/SsQW
まあ、痴漢冤罪があれだけ問題になっているのに
ある意味で他者性の認知が甘かったと
いわれても仕方がない部分があるけどね
0992吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:18.37ID:kBsbt8zH
二十代の女性がヨレヨレの文字通りの醜いジジイにヘタクソに口説かれるなんて大半は恐怖だろう。しかも自身の生殺与奪の権を持つ指導教官。

勘違いジジイの「命がけの飛躍」は哀愁も感じるけどね・・・
0993吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:13.47ID:fiN/SsQW
>>992
悪意のある個人的憶測はどうでもいいよ
パブリックな場所での話だからもともとほかの女子を含む学生も
ソフトなセクハラを許容していたんでしょ
共同体の和を乱されたと反発する学生もかなりいるのかもしれない
0995吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 10:01:54.09ID:GHFlj/Lo
>>993
だから典型的セクハラ議論だって―の。渡部直己ふうに言えば、「村上ハルキ
、あんないなかっぺどこが面白いの?く」くらいのレベルをセクハラに関しては
言っても恥じないというのが批評的に問題なんだって。
お前らもうちょっと勉強しろよ。批評は終わってんな、知性がない。
0996吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 10:17:34.64ID:GHFlj/Lo
https://twitter.com/Ucromuki/status/1015491846951170049

「図書新聞」3359号C面「〈世界内戦〉下の文芸時評」41回 岡和田晃
早大現代文芸コースのアカハラ、セクハラ事案を糾弾。頼もしい!「美しい顔」無断引用の件、─「これからは抒情との戦いだ!」(向井豊昭)─これでしょう。
私は引用元.参考文献の頁が面白い文筆家を信頼している。
0997吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 16:00:40.37ID:AXISioIM
>>995今の状況は>>990なのにそれさえ理解できていない
お前のほうが基本的な知性も批評性も
欠落しているんだよバーカwwwwwwwwwwww

どうせお前はちょっとした時代状況に左右される奴なんだろw
何がもうちょっと勉強しろだよw

どうせお前は松本サリン事件の時も河野義行氏が犯人だと思っていたんだろw
あの件は製薬会社の社員なら河野義行氏が犯人ではないとすぐわかったらしいからな
0998吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 16:04:17.44ID:AXISioIM
>>995
こんな基本的なことを踏まえることさえできない奴に
こちらに対してどうのこうの言われる筋合いもねえわ
机上の空論ばかりしか言えない奴だとしか思えない
批評性が全く欠けている
0999吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:32.60ID:DWY+PM2Y
セクハラ有罪!
1000吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/10(火) 17:14:35.22ID:AXISioIM
スガがかつて引用していたものに
「芸術の本領とは侵犯の否定性によって定立を砕きつぶしながら、
 定立もまた手放さないことにある」とあったが

松本サリン事件や冤罪などの関連本などがある意味惹起しているのは
その「侵犯の否定性」なのであって
ある意味イメージや物語自体を破壊しかねない分裂症的ヴィジョンだともいえる
「侵犯の否定性」を踏まえることさえできない奴は
文学なんぞやる資格はハナからねえんだよバカw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1352日 19時間 0分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況