岩波文庫/ちくま文庫/河出文庫総合2
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 04:46:29.40ID:issKpGuR
文庫化してほしい本。電子書籍もつけて頼む。

プラトン
「パルメニデス」イデアはこれを読まなければ理解できない。
「ヒレポス」快楽主義についての批判。
「クラテュロス」「ヘラクレイトス思想について書いたもの。

キルケゴール
「おそれとおののき」単独者について書かれたもの。シンギュラリティの語源。実存主義の原典であり、キルケゴールの最高傑作。
自主性、自由、孤独について書かれた重要な哲学書。ぜひ文庫化を。

文庫化依頼。
サルトル「嘔吐」
ヴィトゲンシュタイン「哲学探究」
プラトン「ティマイオス/クリティアス」
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 04:49:17.01ID:issKpGuR
現代語訳してほしい仏典。

この辺、現代語訳ある? ないなら現代語訳して。

242 : 名無し物書き@推敲中? 2017/07/10(月) 19:46:27.68
地蔵三経
『地蔵菩薩本願経』
『大乗大集地蔵十輪経』
『占察善悪業報経』

243 : 名無し物書き@推敲中? 2017/07/10(月) 19:48:56.03
弥勒三部経を構成する経典は以下の三つ。
◾『弥勒大成仏経』 鳩摩羅什訳
◾『弥勒下生経』 竺法護訳
◾『観弥勒菩薩上生兜率天経』 沮渠京声訳

244 : 名無し物書き@推敲中? 2017/07/10(月) 19:51:43.37

閻魔大王は、
晩唐代に撰述された偽経である『閻羅王授記四衆逆修生七往生浄土経』(略して『預修十王生七経』)により
十王信仰と結び付けられ、地獄の裁判官の一人であり、
その中心的存在として、泰山王とともに、「人が死ぬと裁く」という役割を担い、信仰の対象となった[6]。

釈尊が生まれてすぐに「天上天下唯我独尊」といったのは「大唐西域記」の中の記述。
あと、日本成立のお経、「地蔵十王記」
0004吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 04:54:53.68ID:issKpGuR
ルソーの「新エロイーズ」全四巻も新訳して出して。
親鸞の「教行信証」も新訳して。

ちくまは、「マハーバーラタ」復刊して。
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 04:55:47.24ID:issKpGuR
ちくまは、「史記」全7巻を電子書籍化して。
0006吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 10:30:57.39ID:issKpGuR
文庫本は1927年に日本の岩波文庫で作られた。

日本人が電子書籍よりも文庫本を選ぶ理由=中国メディア 
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171118/Searchina_20171118021.html

 記事は「電子媒体がすでに主流となりつつある時代において、
なおも紙媒体を愛する人が多くいる。特に日本でその傾向が強く、
電車の中では日常的に小さな本を読んでいる姿を見かける。
この本は、われわれが普段読む本よりも一回り小さいもので、
日本で最も人気のある『文庫本』なのである」と紹介した。
そして、日本の文庫本は岩波書店の創業者・岩波茂雄氏が
1927年に「岩波文庫」として小さなサイズの本を出版するようになったのが最初であるとし、
軽便さからたちまち市民のあいだで人気となり、
その後各出版社が続々と文庫本を出版する文庫本ブームが巻き起こったと説明している。
0008吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 23:43:28.72ID:vrjeuO+x
カミュの作品もそろそろ岩波あたりで出そうだけど出ない。
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/18(月) 05:46:29.02ID:/250j+RJ
ちなみに、「源氏物語」より「竹取物語」のがおれは優れていると考えているが、
「源氏物語」を研究する人が後を絶たないので、

決定版が出版されることになった。
現在刊行されている岩波文庫の「源氏物語」である。
河出書房の池澤夏樹監修の「源氏物語」はまがいものなのでごまかされないでください。
0010吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/18(月) 09:35:51.86ID:qJXIWLt/
岩波信者かよ
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/19(火) 08:04:24.97ID:v1V2zbUw
角田光代訳の「源氏物語」が決定版になるとはとても思えないお。
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/19(火) 10:02:42.01ID:+SYqP/yw
与謝野晶子訳だろう
0013吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/19(火) 11:07:26.52ID:bjY5Nymu
岩波はプルーストやってるならジョイスのユリシーズも出さないのかな
丸谷も柳瀬も死んじゃったから結城英雄辺りにでも頼むしかないのか
0014吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 17:54:26.80ID:HS5/WSpm
忍者歴史資料を出してはどうかな。

一覧はこのスレに書いてあるが、転載しておく。

【ニンジャ】忍者・忍術の文献話等を書いていくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1466547929/

まだ、こんなに忍者の歴史資料が残ってるんだね。
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 17:54:47.16ID:HS5/WSpm
【関連資料等】
忍秘傳服部 明暦1(1655)
萬川集海 延宝4(1676)
正忍記 延宝9(1681)
忍術秘書應義傳之巻 天正13(1585)
忍術應義傳
伊賀流間法水鏡之巻
甲賀忍之傳未来記 宝歴5(1755)
伊賀者火術秘書
忍小鏡之巻 寛永12(1635)
伊賀忍火之巻 寛永元(1624)
伊賀流火術
兵法秘要竊盗之巻 延宝3(1675)
忍大意 享保9(1724)
忍之極意目録 享保14(1729)
忍之目録
当流忍大極秘 享保16(1731)
当流忍術極秘
服部流忍法秘伝 宝暦10(1760)
福島流忍術之書
忍術賀士誠
忍術水鏡
義経流忍術伝書
忍術秘伝竊盗目録
忍術秘伝竊忍目録
忍術伝書 内川半助、半右衛門、半兵衛
伊賀者火術秘書
伊賀者火術秘伝書
出抜忍之巻
0016吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 17:55:06.08ID:HS5/WSpm
【関連資料等2】
伊賀流忍術隠火之巻
当流忍衆覚語之抄
楠流奪口忍之巻
忍次之火巻
忍法行巻
忍術極法 天保13(1842)
義経流陰忍
明心極意秘要書
秘伝忍之書
忍術奥義傳之巻 天保10(1839)
老談集
山本勘助伝 (忍術書馬術書)
忍之巻 慶安2(1649)
楠正成火術傅
喜多家由緒書
龍虎之巻
六韜龍之巻抜粹秘法
鳩溪平賀國倫士彝
鞍馬寅之巻
(魔王大僧正 伝)
黄石公兵秘術之巻
源義家傅張良神通一巻
甲賀流砲術秘書 寛政3(1791)
甲賀流砲術伝書
伊賀流甲賀流竊盗秘伝書
忍法書 賀士手牒 享保5(1720)
伊賀流忍法極秘巻 正徳6(1716)
忍法秘巻
伊賀問答忍術賀士誠
伊賀国忍術秘法
隠密秘事忍大意 享保9(1724)
0017吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 17:55:25.52ID:HS5/WSpm
【関連資料等3】
忍具図絵
忍家雑記聞書
引光流忍法註書
附長家伝
福嶋流蜜忍之註書
福島左衛門大夫家秘伝
忍法水鏡
忍之巻手鏡
忍者軍用火術
傾城忍術池
伊賀者大由緒記
伊賀附差出帳 寛永13(1636)
甲賀忍士由緒書
甲賀流忍之法 寛永元(1624)
甲賀組由緒書
伊賀士者御由緒之覚書
甲賀二十一家先祖書
忍術具之図会
甲賀忍之伝来記 文化2(1805)
竊盗秘密手鑑
忍一流密書之巻
郷家流竊盗秘伝
忍術奥之巻 慶長9(1604)
忍術極意秘密巻
一子相伝当流忍大極秘 享保12(1727)
忍極秘伝 享保16(1731)
0018吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 17:55:41.78ID:HS5/WSpm
【関連資料等4】
忍術奥義秘書
軍随応記忍之巻、軍随応童記忍之巻

八門遁甲之巻
忍秘術 永禄3(1560)
甲賀流忍術秘書奥義伝 天正13(1585)年
忍術応義伝
忍術奥の巻 慶長9(1604)
忍術軍用火術
松明要集
火箭之次第
村雨大秘之巻 正徳5(1715)年
楠流火術 慶応2(1866)
自鑑古今之書
相図のしおり
提要流火薬法書
火薬薬量
伊賀軍法
忍松明書
伴党水党并甲賀侍由緒書
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/21(木) 21:19:16.98ID:HS5/WSpm
「正忍伝」が29800円とはがっぺむかつく。
忍道とは最強の兵法で、子孫繁栄の術だとさ。

読みてえ。
0020吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/22(金) 12:18:50.41ID:MSgg1cJg
おい、「群書治要」が文庫になってないぞ。

古典なんたらかんたらとかいう叢書で全七巻で発刊されてるけど、
一冊14000円もするし、
唐の太宗が政治についての要略として編集して、家康が日本最初の活版印刷をした「群書治要」を
文庫化しないとは何事か。

貴様ら、それでも誇りある日本の出版社か。
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/22(金) 12:35:07.12ID:A4LB4wsB
今更支那に学ぶことなんぞないわな
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/23(土) 06:43:30.20ID:Q6Y5L3Dz
初歩的な質問なんですがちくま文庫とちくま学芸文庫は何が違うの?
0026吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/24(日) 02:18:40.73ID:kN0CEF8v
>>20
>貴様ら、それでも誇りある日本の出版社か。

平凡社の東洋文庫くらいしかやる所はないだろうね
0028吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/02(火) 10:42:11.11ID:nhd6FctM
やっぱり、頼むからキルケゴールの「おそれとおののき」を翻訳して文庫化して電子書籍化してくれない?

自由という概念を重要なものだと考えたのは、キルケゴールであり、それを実存主義と呼ぶ可能性がある。
気になって仕方ない。
0029吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:09.77ID:ZKGJPRxb
お前もしつこいな。
0031ぶんた
垢版 |
2018/01/10(水) 12:18:14.26ID:klhAm+Ju
2ちゃんでまともに読書会を開催します
ハンドルネームをあきらかにすること
糞すれはスルーすること
互いの意見を尊重して有意義な読書経験を希望していること
そういう人の集まりにします
文庫本、それも最初は岩波あたりの作品から始めます
私ぶんたの読書会希望作品は『オイディプス王』です
0032吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/15(月) 12:16:18.58ID:4nWieBw3
岩波には「斜陽」という文字がよく似合う
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/16(火) 20:39:27.58ID:BDvtP6Ho
岩波は文庫や理系専門書はマシだったからこのスレ的には問題なし
その他専門書や新書や世界は酷かったが
0034吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/16(火) 20:43:39.39ID:q9ZqPVhi
新発見の反映や注を詳しくした古典は
かなりいいけどな
たとえば老子とか

文庫でこの方向はロングテールになる
0035吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/17(水) 13:04:32.17ID:JmdlcDGn
ぜひ、文庫化してくれ。

「正忍伝」読了。
作者、名取兵左衛門。名取とは匿名という意味で、本名は藤一水子正武だといわれている。
堂々と、忍者とは盗人であると書いてある。ありえんだろ。ぶっ殺すぞ、忍者。
盗人から見た日本の歴史が書いてある。
盗人を手下としてよく使ったのは、聖徳太子、源義経、楠正成、徳川吉宗であるという。
忍者の起源をたどると、中国の黄帝や孫武にまでさかのぼるという。
夏王朝を滅ぼしたのが、盗人を従えた伊尹であると伝わっているので、忍者は王朝を滅ぼす技術であったのは常識のようだ。
忍者は、よく人の近づくものが良いとされ、美男美女を堂々と人のよく近づくものとして認識している点は凄まじいの一言である。
「人の善意は最大の隙なり。」と書いてあるよ。ありえねえよ。
大将と敵大将の使者についていくことが牛馬の術というらしい。
「喜怒哀楽愛悪欲」この七つの心はもともと先天的に人が持っている感情だと述べている。
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:10.83ID:aIFdAjTM
おーい、これ絶版かよ。

本居宣長の代表作は「古事記伝」岩波文庫全四巻であったようだ。
初めて知った。

絶版。復刊してくれ。
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/25(木) 17:13:08.69ID:gL/bFeXH
文庫高くて全集をバラでも買った方が安いとか
よくあるよな
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 07:45:48.50ID:cNXnHpba
>>36
乞食伝は、初めの方だけな
0040DJ学術 
垢版 |
2018/01/27(土) 08:23:48.06ID:ja75L9A4
フロイトよりオイディプス王か。
0041DJ学術 
垢版 |
2018/01/27(土) 11:19:36.26ID:ja75L9A4
フロイトの神話からの着想も近親相姦ネタでヴォケないほうが。
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 15:12:04.99ID:6U8IoWO1
>>36
国会図書館がフォト版を公開してるし
それを元にした安いのがkindleにあるし
紙で再販するわけない
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/27(土) 15:21:32.44ID:PzshpX8M
乞食伝を読みたいぞ
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2018/01/30(火) 09:29:30.69ID:gjlAAFoc
文選よさげだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況