X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 661冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:23.24ID:Dvcc6k8Z
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 660冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536324135/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:22:41.60ID:KTwsn699
というか半値SSでヴィルに幻滅した半値さんが描かれてるのに半値の愛でなんちゃらとかヴィルに都合のいいストーリー創作するのマジでヴィルファンってきちんと話読めないんだな
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:25:42.42ID:aTrPJYkN
まあでも今までの貴族院生活を踏襲すれば、学期末にハンネが嫁入りディッターを挑んで婚約者候補が涙ながらに協力しつつ最後は圧勝してハンネさまを泣かしたらぶっ殺しに行く宣言で〆じゃないかなー
お母様も大喜びだね!
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:42.21ID:JHF1vpaO
5年制限もなんか微妙な期間だなぁ
それならちょっと待てばエーレンから婿嫁取れるしとわざわざ上位領地から行く貴族は多くないんじゃ
10年くらいなら婿はともかく嫁は行き遅れになるから絶対増えるし
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:32:16.77ID:c02gCdKO
腐っても現アウブの子で次アウブの兄(暫定)だし
野心のある貴族なら血縁的に欲しがるんじゃね

地雷さん不在期〜5年時にどうなったか分からんが
ギーベハルデンツェルくらいの距離感だとそこまで馬鹿だったり横暴だったりにも見えないようだし
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:34.24ID:KTwsn699
>>752
そのちょっとが待てない適齢期の女子が困るんだと
学年でいうと地雷さんの学年からもう1つか2つ上くらいらへん
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:34:10.79ID:qIJhfEsI
>>752
そこはむしろちょうど良い年数だと思ったけど
婚姻の申し込みが殺到してる現状見るに5年待てばいいやくらいの熱意の領地との交渉していちいち断らずに済むし
シャルの他領に出る道を完全に潰さないようにというフロかジルの気持ちも入ってそうだけど
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:40:10.67ID:gCufbGOz
ジルからギーベという地位を提示されたけど、
ヴィルってエーレンでの居場所がないよね
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:50:35.84ID:khdpqjb1
>>756
だからといって社交一年生以下で守秘義務のなんたるかも理解してない領主候補生を恐ろしくて領地の外には出せないだろうな
他領地に婿入りするなら領主候補生の身分のままになるだろうし教育失敗してるヴィルではエーレンよりさらに居場所なくなる+エーレンの恥になりかねない
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:00:08.22ID:o9nGTlcV
ヴィルに味方づくりができるなら汚点を隠したまま他領に婿入りできるのが一番楽になるけど
婿入り先でも周りに敵を作りすぎてエーレンごと悪感情持たれる想像しかできないんだよな
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:03:27.36ID:MeTQ19eH
>>722
アウブにならないギーベ予定の男のもとに第二位大領地第一夫人娘は分不相応で火種になるので…
かといっていまさらヴィルが次期アウブ復帰とか喜ぶ層の方が少ない…

他領からの支援や、貴族の移動は基本的にその領地への借りになると思うんですが
大領地第一夫人の娘とその他50人分の魔力という借りを返すためにエーレンはダンケルに何を差し出さなきゃならないんですかやだー
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:04:11.90ID:a8EdFrx1
プロローグでヴィルとジルはお互いの側近を排した状態で二人で話すことはほぼないってあるくらいだから、ジルの公私の私の部分を知らないだろうし、ジルもヴィルの悪いところをほぼ知らない状態なんだろうな。
ヴィルのことは全部側近たちからの伝聞だし、ジルが本当にヴィルの酷さに気付いてるのか疑問。
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:05:02.76ID:gCufbGOz
マインちゃんは愛すべき問題児だけど、
エーレンで持て余されてるヴィルこそが本当の意味で問題児だった
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:19:11.58ID:TJWAPFCs
>>759
雀士の婿にって熨斗つけてクラッセンに捨ててこよう
多分10年後にはクラッセンがぼろぼろになる
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:51:54.03ID:LXP8onsw
>>730
ジル視点では言ってるつもりの可能性高いと思う
ただ、シャルSSで明らかになったようにヴィルは貴族語わからないから…ジルは、生粋貴族の筈のヴィルが貴族語わからないことまでは気づいてないんじゃね?
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:03:03.44ID:Joe3OoJO
ヴィルってD子と同じ状態なんだね
ヴェロとゲオって本当によく似た母娘なんだな
0768sage
垢版 |
2018/09/16(日) 17:15:51.21ID:Pmv+77Yc
>>748
半値さん行き遅れ間近じゃん
30才になったら結婚するからそれまで待っててとかその場野郎のセリフを信じるのはちょっと
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:24:42.04ID:aTrPJYkN
>>760
冗談はさておき、ハンネが嫁いだら坊っちゃんが次期領主じゃなければダンケルの面目は立たないし、援軍にも来てくれた彼女をギーべ婦人にするのはエーレン貴族の評判をおとすので他の領主候補は厳しいわな
だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く、彼女自身もフロ派を悪く思ってない。加えて武力的にも護衛のダンケル騎士が10人もやって来れば不足している騎士団の戦力も一気に補充されるのでメリットは大きいよ。
さらにダンケルが味方になるので外交的にも楽になるだろうね。
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:34:28.85ID:gu8elUjQ
>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く

これはない
ライゼ系貴族にしたらガブの再来じゃないか
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:38:15.77ID:pBj89n1n
>>769
ハンネさん自身はエーレン貴族にもジルにも良い感情がないからすぐ派閥が別れるよ
あと圧倒的にどちらもアウブの能力が足りないから例え実現しても領地が破滅行き
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:40:23.82ID:cHTIssYl
ハンネさんはマインさんの親友どころか
ドレッファングーア降臨させちゃったからね・・・
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:40:38.26ID:aTrPJYkN
>>770
ライゼの姫を追いやるわけでもないのに二の舞斗はこれ如何に?

てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:42:02.93ID:ZHezwu7S
>>769
それじゃあ味方と言うより植民地扱いでしょ
エーレン貴族の大多数の意見をダンケルの圧力で捻じ曲げて、その後もエーレンにダンケルの姫が君臨する訳だし
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:43:28.82ID:a8EdFrx1
もはやヴィルとハンネがくっつく可能性ゼロなんだからヴィルの出荷場所をハンネとして仮定付けしないでほしい。妄想なら二次でやってきてよ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:45:16.71ID:khdpqjb1
半値さん自身が自己評価もダンケル領内の情勢の把握もままならなず
自分の側近との連携もおろそかで側近ですらないケントに転がされる程度なのに
他領地のエーレンで派閥まとめてヴィルを盛り立てるなんて無理だろ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:45:28.60ID:ZHezwu7S
>>775
犯罪者のヴィルを持ち上げる半値さんがライゼの受けが良い訳ないやろ
半値ちゃんもエーレンの貴族に悪印象を抱いているし上手く行く訳無いわ
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:50:23.26ID:gu8elUjQ
>>775
ガブ嫁入りの下りをもう一回読み返せ
大領地の姫に横恋慕されて結婚してギーベ落ちだぞ
そして生まれたヴェロが領主夫人になってやりたい放題
歴史は繰り返すんじゃないかと警戒されて当然
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:51:57.85ID:gu8elUjQ
>>775
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?

おまえ本当にまともに原作読んでいないんだな
思い切り嫌がっていたじゃんか
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 17:57:11.73ID:gu8elUjQ
逆に聞きたいが

>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く
とか
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?

と堂々と主張しているけど、半値さんや他領地の姫がエーレン貴族に歓迎されている描写ってどこよ?
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:44.11ID:MeTQ19eH
>>769
なんでダンケルがそんなにエーレン甘やかさないといけないんだ?
領内に残す予定の領主候補生を他領のギーベに嫁がせてまで得るダンケルの利は?

エーレンと友好関係を強固にしたいなら次期アウブに見えるメルヒにルングターゼってダンケルは考えてるし、ダンケル姫を二人も嫁がせるほどダンケルがエーレン重視しているとはとても思えないかな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:37.34ID:aTrPJYkN
>>782>>783
そのギーべの第2婦人に落とされるライゼの姫が問題だといいたいんだな?
読解力が足らないみたいで、自分にはアレキサンドリアのアウブになったように読めるんだが間違ってたら指摘ししてくれ。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:10:46.85ID:qIJhfEsI
>>775
メルヒの嫁なら問題ないだろうが、ヴィルをアウブにするなら例え半値さんでも良い感情は持たれないだろうね
エーレンの次期アウブ問題に大領地の姫の恋心()で要らぬ火種を作りにくるのがまさしくガブ再来w
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:11:43.29ID:aTrPJYkN
>>785
甘やかす?
護衛騎士をつけるのが?
大領地の姫君に従者をつけるのが?
俺にはわからん・・・
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:16:35.78ID:KTwsn699
アレキと縁を残すために半値さんを領地に留め置く判断のダンケルがなんでその半値を歓迎されないとヴィル本人が明言するエーレンに出荷するダンケルの利はなんだっつーの
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:16:42.84ID:EUrbMpWb
ガブがやらかしたのは主に3つ
1.大領地を盾にして無理矢理嫁いできた
2.第1夫人になるとして送ったライゼの姫が第2夫人になった
3.領地が荒れるのを嫌って次期領主から外された

ライゼだってすべての世代において姫が領主の第1夫人になれるとは思ってないだろうし
領地の事を考えたらダンケルとの繋がりを作るのは悪くないと考えてもおかしくない
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:18:03.55ID:aTrPJYkN
上にもかいたんだけど、本作は前世代の人たちの行いを今世代の主人公たちが再び行いつつも、よい方向に持っていく構成なのであり得る可能性を述べてるだけよ?
ヴィルが嫌いだから空気読めよって云うキャラ愛/敵意からくる感情論を叫びたいならキャラスレやアンチスレで述べるといいと思うよ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:20:24.89ID:JHF1vpaO
>>791
そのつもりで受け入れようとしてもだ、肝心のハンネさんがアウブの能力の無い傷もちヴィルをアウブにしようと働きかけた瞬間ライゼは敵に回る
ハンネさんがヴィルとギーベ領に引っ込んでも今度はダンケルとエーレンの関係が悪化する
どっちにしろ現状を悪化させるだけ
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:21:05.14ID:ZHezwu7S
てか、ヴィルはマインが第一夫人の状態でも次期領主失格扱いだったのに
マインより格下の半値ちゃんに、ヴィルを次期領主に押し上げる力が有る訳ないじゃんw

それに婚約を受けるかどうかにアウブの許可が要る以上
ジルは、ダンケルにヴィルがギーベでも良いなら許可するが、次期領主にしろと言われたら断るだろうし
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:23:28.37ID:gu8elUjQ
>>786
何言ってんだ?別に地雷さんに限らないだろ被害に遭うかもしれないのは

で、>>784で聞いたが

>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く
とか
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?

ってどこにあるんだよ?
「半値様がエーレンに嫁入りしていただければ安泰です」とか
「他の大領地からの嫁入りもエーレンの利ですな」
と描写されているのか? それとも単なるお前の妄想か?
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:23:39.14ID:MeTQ19eH
>>788
大領地姫の従者としてエーレンに来る護衛騎士を想定しているんですか?
それって騎士団の戦力の補充になるんですか?

あと何度も言うけど、領内に残す予定の娘を他領のギーベ予定者に嫁がせることで得るダンケル側の利はなんですか?
もちろんこれから話が動いてハンネさんを出す利が出てくるのかもしれないけど…現時点では利は薄くないですか?
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:13.46ID:gu8elUjQ
>>791
>〜になれるとは思ってないだろうし
>〜と考えてもおかしくない

それが
>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く
とか
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?
って断定になるのかw お前の妄想を混ぜるなよ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:49.06ID:aTrPJYkN
>>797
ぼくちんの大嫌いな話をするやつは敵だと言われても困る

お前が言いたいことはこうか?
・ヴィルが嫌い!
・ハンネが嫁いできたらヴィルがいい目を見るからヤダ!
・そんなハンネの話をする奴は読解力がない!

本当にどうでもいいなw
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:26:57.42ID:tOFwFJlL
なんか約1名甘臭い人がいるんですけどー
ちょっとー男子ー暖炉の火消しなよー
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:31:13.85ID:gu8elUjQ
>>806
本当のディッターの箇所なら他のダンケル騎士たちを含めて戦力として歓迎された以上でもなければ以下でもない

「さすが半値様!ぜひエーレンの嫁に!」
なんて書かれていたか? それどころかダンケル騎士についてさえ
「嫁に出すのは5年間無理だが、婿入りならすぐできる。ぜひエーレンに!」なんて欠片もなかったぞ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:31:57.11ID:aTrPJYkN
>>799
護衛騎士のお仕事を俺に聞くの?
基本設定の質問はファンブック4が出る前にメールか感想掲示板に出しておくといいよ
地の文で書かれているから読み返せと言われると思うけど!
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:34:11.97ID:gu8elUjQ
つかむしろ
「なにあの飲み食いの量。早く出て行ってほしいな…」
って雰囲気だったよね本物ディッター後

それをエーレンで手放しで大歓迎って全く原作読んでないだろw
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:36:17.92ID:aTrPJYkN
些末な末尾の言い回しに突っ込んでくるおバカさんまで現れたw
苦しそうだなあw

論点替えや枝葉の攻撃は頭の足りない証拠だぞ?
頑張れ!
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:36:40.81ID:khdpqjb1
>>796
そういう無茶の要求はアウブ・ダンケルもエーレンに対してはもうやらないだろうしな
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:39:26.25ID:AXbZY2Ij
『領地防衛に貢献してくれたローゼマインの親友』として確実に好感は持たれてる

嫁入りについて歓迎されるかはわからん
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:40:07.67ID:Ox2KSXop
ダンケルとエーレンの縁ならメルヒにルングターゼ姫って話があったろ
傀儡教育の影響から脱していないヴィルがハンネさんと結婚して領主になるのは誰にとってもメリットないぞ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:41:02.27ID:aTrPJYkN
>>814
「少なくとも・・・だ!」
追い込まれた敗将が自分を慰めるときに言うセリフだよね!

頑張って一矢報いろよ!
応援してるから!
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:43:05.48ID:TYYRNqCU
>>816
それヴィル絡みでマインに失礼なことしてたって知られたら即好感度落ちる程度の好感な気がするの……
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:43:14.32ID:aTrPJYkN
>>817
良い子のメルちゃんは図書委員からお宮参りの流れで次期ツェントコース料理の気もする
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:43:15.68ID:GmUraXK6
時の女神の化身ハンネローレ様の主観や過去改変の影響がどうなるか解らぬ故、先の展開は皆目見当もつかぬが
ハンネローレ様は涙目でぷるぷるなさるお姿もお可愛らしいので多くの領地を巻き込む大騒動に発展して欲しいと思う
ローゼマイン様とアレキサンドリアの平穏を脅かしかねない領地が自滅して影響力を落とすとなお良い
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:43:17.94ID:gu8elUjQ
>>815
ああすまん、ID:aTrPJYkN が書いた、だ

本物ディッターの戦力貸した後でさえ半値さんは騎士たちを上手くコントロールできずに
エーレン側の不満が生まれてしまって疲れた地雷さんが出て行って騎士たちを制御したわけで
それを見たエーレン貴族たちが半値さんの一体どこを高く評価して嫁にしたいほど受けが良かったと見るんだ?

無理ありすぎだろう
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:45:55.26ID:gu8elUjQ
>>818
お前が書いたことなんだからお前がレスしろよ

>>816
それが>>822だったわけで「「エーレン貴族に受けが良」くもなかったんだよ実は
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:22.19ID:aTrPJYkN
>>822
文章になってないぞ
ちょっと長めの文章は主語と述語に気をつけて!
それと主観は視野狭窄が露呈するので入れないほうがいいぞ

やり直し!

マジレスすれば個人の動きを神の目線で語ると登場人物全員が完璧超人でないと理屈が通らなくなるので、その人物が見えてるものから事情をきちんと判断しような!

感覚でそれを身に着けないと実生活でもボッチになるぞ!

社会に負けるなよ!
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:53:41.16ID:Ox2KSXop
>>823
ギーベになるのが決定している支持者のないヴィルよりも次期アウブ候補として認められているメルヒにダンケル姫が嫁入りするほうがエーレンにとって喜ばしいぞ
ダンケルもそっちを希望してるしな
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:53:56.75ID:T6Ua1lIb
>>822
エーレンフェストの貴族街にいる貴族は騎士達を御せなかった様子は見てないだろ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:55:09.21ID:Ps5RR5xc
>>822
ハンネローレが犬返却して留守のときに酒盛り宴会してたのは
アーレンスバッハの城の話じゃないの?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:57:44.93ID:yHcuBKl5
地雷さんの親友として有名で時の女神まで降臨しちゃってる
半値さんじゃ影響力ありすぎてヴィルの嫁になんて持ってこれないだろ
また荒れる原因になるって思われる
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:58:18.03ID:gu8elUjQ
>>825
私は原作を読んでいませんその箇所は知りませんだから誤魔化します

まで読んだ

主観は視野狭窄を露呈するってまさにお前だろw

本物ディッターというこの上ない半値さんの見せ場でさえ
「あの騎士たちを何とかしてくれ!率いているのは誰だ?」
って悲鳴を上げるエーレン側の要望の応えられなかった半値さんだぞ

そりゃ原作読まずにあらすじだけ知っていたら
「これで半値さんの好感度アップだね!エーレン貴族に受けが良いって書こう!」
になるだろうが
まさに原作無知と主観は視野狭窄を露呈するよね
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:06:13.06ID:Ps5RR5xc
>>830
マインフェルがダンケル組を率いてたんだし
そんな悲鳴を上げた場面なんてあったか?

>「あの騎士たちを何とかしてくれ!率いているのは誰だ?」
これも原作に存在しない台詞だし、どこから持ってきたの
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:06:32.53ID:aTrPJYkN
>>830
たとえ嫌な相手からであっても指摘されたことは真摯に受け止めないと成長しないぞ!

加えてそうやって屁理屈こねて持論にこじつけようとするのは子供の理論展開で、ヴィルフリートでさえ弁えていたぞ!
自分の嫌いなキャラを参考にするのは悔しいだろうけど見習いなさい!

そしてマジレス
中学3年生までに身につける文章の読み方が出来てないぞ!
文章から5w1hを把握しないからそういう勘違いが起きるんだから気をつけなさい

年単位と日単位で登場人物の状況と変化を把握しましょう!
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:08:43.56ID:GoABs/1d
>>829
あれって結局タイムパラドクス的にはどういう扱いになるんだろ
ヴィルが記憶保持したままだと次は絶対東屋になんか来てくれないくらい関係性壊れたから多分記憶消されるのかな
この辺の扱いがどうなるのか楽しみにしてるんだが次の更新はいつだろうか
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:10:06.34ID:miluWJYQ
なんかすごいのいるな……


ところで改めてハンネ編読み直して思ってんけど
「家族と離れて寂しい」云々の会話のとこでマインが考えてたのって、マイン自覚の一助になるんかね?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:10:06.41ID:0LGNAita
現時点で推測できるダンケル領内で使い道があるハンネをエーレンギーベ予定者に嫁がせることで得るダンケルの利ってなんだろうな
ハンネさんの価値がまた暴落しちゃうのかなやめて
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:11:24.93ID:gu8elUjQ
>>831
比喩だよこのままじゃ食い尽くされるって困っていた
本来は領主候補生として取りまとめる半値さんが騎士たちをコントロールすべきだったが
結局は疲れた地雷さんが出て行って釘を刺すことになった

その程度の比喩も許せないってことなら
>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く
とか
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?
に突っ込んでやれば?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:12:40.73ID:gu8elUjQ
>>832
お前は
>だけど彼女はエーレン貴族に受けが良く
とか
>てか他領地の姫を受け入れるのをライゼが嫌がってる訳じゃないよ?
が原作のどこにあったかレスしろよ

なぜか別IDが延々と説明して擁護しているがw
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:13:39.02ID:HxjGDp/G
コピペに追記が来ててホクホク……って香月センセ、リアルに強烈な知り合いが居るのかw
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:15:55.13ID:aTrPJYkN
>>836
自分の望んだものは自らの手で勝ち取るというダンケル特有のルールが守られること

あえて言えば魔力や金銭ではなく自文化を守るというという精神的メリットだね
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:16:06.55ID:yHcuBKl5
>>837
エーレン側がダンケルの騎士もてなしてたことってあったっけ
代表者以外はぎーべの館で飯食ってたような
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:42.55ID:QSHBTGiR
>>836
今のところ可能性があるとしたら神々の力受け入れたことでなんか魔力的な障害が残るとか?くらいしかないと思うけど
ダンナフェルガーのお気に入りがそこまで酷い目には遭わないと思いたい
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:21.43ID:GfnqN2a1
半値嫁入りはもうなかろうよ
領地の事情的にも、本人の希望的にも
領地に留めたい姫を、それでも出すって先にヴィルはない
ダンケルでのヴィル評価底辺だし
当人も目が覚めたし
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:32.26ID:Ps5RR5xc
>>837
ハンネローレが犬返却して留守のときに酒盛り宴会してたのは
アーレンスバッハの城の話じゃないの?
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:39.05ID:khdpqjb1
ダンケルは自然豊かで民も森で適当に食料調達できるんだな
そしてダンケルは平民もやっぱダンケルだった
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:40.05ID:i5TjV+Ax
ヴィルの側近って恐らく相当質が低いよな
もうトラウゴットでも入れとけよ
案外それでも今の側近の大半よりマシかもしれんぞ
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:22:42.26ID:QSHBTGiR
ヴェロの権力ってアーレンの横槍ありきだったのか
じゃぁなんでガブが次期アウブの第一夫人になれるようには横槍入れなかったんだろう?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:40.09ID:JHF1vpaO
>>843
世間的には十分な待遇で人から羨まれても内心で「こんなはずではなかったのです」と嘆く未来はあるかもしれない
それこそ金粉嫁とかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況