X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8f-64hj)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:39:22.02ID:r3/GsrbJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561199882/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568881518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7f-UkkR)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:54.83ID:zz18qm3N0
>>638
あれは崖撃ち行為そのものいうより、横殴りで晒されていただけだからなあ
運営はノーマナーと言うよくわからんものを推進していたので、最終的には全部射線が通らないように潰されたけど
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ ff34-alJZ)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:46:11.69ID:wvaDl7mv0
オンリーセンスはターゲットマーカーの距離伸びることで射程が伸びてた
とあるおっさんは射程てあったけか?
射程極は職業による特殊ステだな
あのゲーム内なら剣士とかも特殊ステ極がいるかも
0647この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:53:14.04ID:Lm2j86HDd
射程のステ
攻撃:15 防御:8
魔攻:10 魔防:6
速度:11 射程:35

射程に振るというのがイミフなのは超同意なんだが
そういうゲームシステムだからとしか言えない感じ

運動能力はリアル体力
命中させるのはリアルスキル?
主人公は何故かバンバン当てられるけど、他の人は全然当てられない
0655この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-k49y)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:28:32.42ID:WHFiZqa1p
メイン盾やってた俺としては防御極振りの設定はきついんだよなぁ
VITも確かに大事だけどDEXも必要なんや…そもステよりもマスタリーとかの存在の方が大事な場合が多いし
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-vdvC)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:53:56.25ID:dlsaxhgX0
実際アニメの感想でも防御極振りはすでに「ゲームとして終わってる」が多数だし
デンドロは「NPCなのに何を盛り上がってんの?キッツ」って言われまくってる
このスレの意見はどっちかっていうと一般世間側だな
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-nCWf)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:08:55.48ID:W2h8MdKF0
なろうを叩くこと自体を娯楽にしているなんj辺りの評判見たらしたらそりゃ自動的に不評になるし、Twitterから検索したら余程の作品じゃない限りは大抵好評のほうが多くなる
0680この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:05:31.06ID:lzT4Mparp
原作デンドロは普通に読むけどアニメデンドロは不評もしゃーないと思った
原作よりも展開が早い分いきなりゲームキャラにマジになってる感が強くてなぁ
ラブプラスと添い寝してそうとか言われてたし
0683この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-1My3)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:32.16ID:31nh0cFMa
あの主人公のキャラがどうも受け付けなくて
デンドロは読むのやめたんだよな

実際にあんな感性のやつが身近にいたら
危ないやつ認定されて近づかない
仮想と現実の区別がつかないから怖いって
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:09:37.89ID:EUsYuuVw0
ゲーム内のキャラに現実の人間と同じように関わる痛いヤツではあるけど
現実において回復アイテム使えばへーきへーきと刃物振り回す類の
仮想と現実の区別が付かないヤツじゃないから、別に怖いとは思わないけどな
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-mVyt)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:30.94ID:FO4FrZIO0
デンドロ主人公はみんながワイワイ楽しむこと優先してたら
1人だけ勝手に違う盛り上がり方してしかもそれを周りに強要してくるようなうざさがあるんだよな…
0686この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spb3-k49y)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:49:48.35ID:Ebitxt7zp
ネタ(ゲームは所詮ゲーム)で盛り上がってRPしてる人とガチ(リアルとゲームを混同)でキャラ操作してる人は決して相容れないわ
前者は死のうが助けようが楽しかったなーで終わるけど後者はぐぬぬ…ってずっと後に引きそう
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:55:20.84ID:CH2q/OEi0
まあ実際原作内でも遊戯派と世界派って言われるレベルで対立って訳でもないけどスタンスが違うし
とは言え別に主人公の仲間に遊戯派がいないわけじゃないんだけど
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-ZE0I)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:27:37.70ID:lKgoDgAT0
最初は気にしてなかったけど言われてみればゲーム始めたばかりなのにゲーム世界に感情移入しすぎだな

デンドロはまぁやってみたいとは思うけど一プレイヤーが力を持ちすぎてちょっと
PKに巻き込まれたり粘着されたら終わりじゃん
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd1-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:41:23.52ID:fxS9BW990
世界派じゃないと並みのエンブリオしか持てないしなあ
PK自体は否定しないけど、プレイヤー感のいざこざでPKされまくりで24時間ログイン制限くらうのもちょっと
ユーザーがユーザーをやめさせる典型的なパターンだし
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:46:16.67ID:rgz2U9n/0
遊戯派魔将軍「えぇ…」

元々ゲームを遊ばせるという体裁取って人体利用してるだけだし
PK繰り返された結果、プレイヤーに負荷が掛かって、
それでエンブリオが進化したら儲けものくらいにしか思ってないだろうしな

基本的にクソゲーだし
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f55-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:44:00.31ID:xF3/TXzA0
主人公がリアル視点でそれ前提の話しか出ないから忘れがちだけど
あのゲーム描写リアル・3DCG・アニメーションで3種類選べるからな

主人公の仲間の遊戯派の奴もリアル視点の奴頭おかしいよ(意訳)って思ってるし
めちゃくちゃ汎用性高くて強力なエンブリオ持ちのプレイヤーも遊戯派だから
世界派じゃないと強力なエンブリオが出ないって訳ではない
0699この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-nTtg)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:39.70ID:6HiGMYZLa
デンドロ好きな私もあのゲームはクソゲーだし、出てくる人はサイコパスに近い奴が多いと思ってる
でも、あれはあそこまで突き抜けてるから面白いのであって、
良ゲーを常識人がプレイするみたいなことにしてもつまらなくなるだけだと思う
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5c-uhcM)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:31.00ID:8UF5J+ul0
デンドロはVRMMO物じゃなくて最悪死んでも生き返る能力バトル物だと思って読んだ方が面白いってひいばあちゃんも遺言で言ってた
好きって言う人殆どいないけどモノクローム戦めっちゃ好き
0702この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-vCMi)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:15:17.12ID:DDlVoi0qa
小説読んでみたら初期で描画の設定選べるのな
現実と同じにするか3DCGにするかアニメ調にするのか
その辺説明入れてくれればもうちょいリアルと混同してても分かるんだけどな
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-vdvC)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:44.60ID:P9wsg6z10
リアリティがあろうがなかろうが
どっちにしてもヘッドギア被って仮想現実に飛んでる事を正常に認識出来てない奴であるのは確かじゃね
今は仮想、今は現実って頭の切り替えが出来てるかどうかが問題なんだし
0705この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-1My3)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:07.31ID:DuC3PvFLa
そこますると行政から発禁になりそう
赤い国々なら確実になる
仮想と現実の区別がつかない人が
俺の本当の家族人はこの中にいるんだ!って叫んでいるのが目に浮かぶ
0706この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-e4A4)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:39:20.23ID:E8QCLC3hd
>>701
分かる
一応VRMMOとしては成り立ってるし、元ギルドが無自覚寄生?搾取?ぽい感じとか悪くはないんだけど、なんか引っかかる

胃袋のくぅーねるが続編出てたから読んでみたが、機械の国行くまではUR速攻当ててるのに、ん?と思わなくもなかったけど
機械の国のレイドバトルで皇子や呪いの人形の唐突感と、主人公いなきゃこのレイドバトルどうやってクリアするのさ?というご都合主義なところに、四年放置された理由を悟った
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd1-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:48:39.67ID:fxS9BW990
>>706
単純に詰めが甘いんだと思うぞ
ぼやかして表記するべきじゃない所をあやふやにして、後で説明するとかな
特に序盤の追放云々も「定員が10人だから」ってのが結構後で判明するし
追放するほうされるほうにペナ掛けますってのも、ちょっとおかしい話だからな
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-MtRn)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:24:14.68ID:Lb51IzwM0
現実と間違うほどリアルだったら
制限がある現実よりゲーム世界を生きる人の方が多くなりそう
極論現実で犯罪を犯すよりゲーム世界で犯罪してもらった方がマシだろうし
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-jBfo)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:35:36.59ID:/7Wo8Nja0
現実並みにリアルかつプレイヤーに都合のいい仮想世界なんてあったら
そちらに人生を見出す奴が続出するだろうな
それこそ現実が胡蝶の夢でしかなくなる
0717この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-e4A4)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:21:04.68ID:u6J9dUg6d
下手な鉄砲数打ちゃ当たるを地でいく作者だよね
バーサーカーの読んでみたけど、何がバーサーカーなんだろうと
聞いても答えられるような中身だろうけど
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5f-TNk3)
垢版 |
2020/01/15(水) 03:01:25.26ID:ZpM/Qr4K0
アニメの作り方にもよるんでないか
防振りは4巻まで(と予想されてる)入れる都合か
1話から回収優先で説明不足の箇所が多い
初見が分からんだのおかしいだの突っ込むたびに原作見てこい状態だし
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 4200-uKhW)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:51:15.06ID:k1+RLZ9v0
頭空っぽにしてブヒる作品だろあれ
萌え豚はもう食いついてる
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e61-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:06:04.53ID:LkwL/eg70
でも連続1位になるくらいポイント入ってるって事は
アニメから入ってきた人達がポイントいれてるってことだよな
0742この名無しがすごい! (スッップ Sd22-GtVR)
垢版 |
2020/01/16(木) 03:11:25.37ID:ne8Zkloid
逆に踊り食いやったりひたすら殴られまくる事で強くなるならある程度は納得できるかな
いくら廃人でも踊り食いは躊躇するだろうから主人公の強さには説得力はある
頭おかしい行動を取らないといけないゲームなんて誰もやらないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況