X



LightWave3D・雑談スレ89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b3-yWqP)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:16.88ID:5vZaE2c60
■前スレ : LightWave3D・雑談スレ88©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1502262387/

■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d
D-STORM : 国内代理店
http://www.dstorm.co.jp/

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html

■プラグイン検索
LightWave Assets : Plugins
https://www.lightwave3d.com/assets/plugins/
LWプラグインデータベース Quest
http://lwpindb.hacca.jp/db/index.html
■画像アップローダ
LW3D_UP[仮]
http://lw3d.bbs.fc2.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:46:24.67ID:OWKW2cNe0
>>128
残念だけど今のLWが泥船なのは間違いない。
今のLWのまま存続させれば、多分数年先には沈む。

だけど、LWが泥船であることは開発は十数年前から十分理解してるから
色々と開発計画を立てて泥船からの脱却を図ってきた。
COREは周知の通り失敗したけど、LW Nextの結果が未だ出ていないから、
その成果次第ではLWが新船になる可能性は十分ある。
勿論、逆にNextが失敗すれば、いよいよ沈没が現実化するけど。

泥船脱却の為にはLWのシステム(ワークフロー)を根底から
見直しているかが問われる。
泥船に耐水処理を施しても泥船であることには変わりがないので、
新しい船を造るぐらいの意気込みで開発が取り組んでいることを願っている。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-0ibl)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:06.62ID:eNdKsuFS0
LW Nextに時間かかってるのは、メインプログラマー2人がmodo作ってるから
特にモデラーの内部がモデラー開発者のスチュワート・ファーガソンしかいじれないような超絶技巧のブラックボックスになってるからなんでしょ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:30:22.44ID:OWKW2cNe0
>>133
>ModoやMayaより安ければアプグレします

そうだね。価格設定も重要。
LW NextがMODOより高価になれば、
LW NextはMODOよりも優れた機能性が必要になる。
それが担保出来ないなのなら、
MODOより低い価格設定でなければLW Nextは売れない。
でもMODOより機能性が低いままで居ると
無償のBlenderと比較され続けるので、何れLWは沈んでしまう公算が高くなる
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-x6DV)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:45:55.51ID:bQISJ3V/0
>>133

ZBrushな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-x6DV)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:07.60ID:bQISJ3V/0
>>134
それって、Next永遠に出ないって事なんじゃ・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-9JVD)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:08:19.90ID:eNdKsuFS0
モデラーをゼロから開発し直した方が速い気がする
ていうか、今やってるんじゃね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Yenz)
垢版 |
2017/11/09(木) 20:58:23.67ID:AjJWdC01a
メインプログラマのlinoはローマ在住のイタリア人だからな。

1) もし女の子からお誘いがあったら、クリスマス休暇の開始が早まる。
2) そのぶん、LightWaveの開発が遅れる。
3) D嵐によるLightWaveの割引期間が延長される。

既に3)は年明けまで延長される事が確定事項だから、おそらく原因は1)だな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-0ibl)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:04:28.82ID:gClRPNO60
linoの奥さんはLWの宣伝担当の人だったはず
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-0ibl)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:11:10.65ID:gClRPNO60
↓Linoの奥さん
JOHANNA ROUSSEL
http://www.johannaroussel.com/about.html

LWのウェブデザイナーだね
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-9JVD)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:00:51.96ID:wwvDxVZy0
2012年以来、私はLightWave 3D Group-USAでグラフィックデザインリードとして働いています。
2015年9月、私はマーケティング・リードになり、毎月のニュースレター、アーティストインタビュー、プレスリリースなどのコンテンツを作成し、コピーライティングに力を入れました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-9JVD)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:02:40.06ID:wwvDxVZy0
Johanna Rousselは、素晴らしい芸術的アイとデザイン感覚と、想像できるあらゆる種類のデザイン作業に必要な膨大な技術知識とスキルを備えています。
ロブパワーズ
ライトウェーブ3Dグループ社長
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:56:45.01ID:zMTLhJgB0
Octane用LWプラグイン開発者 のJuanjoからのコメント(11月11日付)。

「これまでのところ、プロジェクトの未来は明るいです。
Lightwaveプラグインの開発とサポートのためにOctaneがLWから離れるつもりはありません。
すべての新しいOctane機能を追加し、最終的にLightWave Nextバージョンを利用できるようにします。
だから、少なくともこの側面での心配はしないでください。」
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-Aeko)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:23:14.68ID:VTjAY/4V0
開発から音沙汰なさすぎて外部の会社にフォローされるってどうかと思うんだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-0ibl)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:37:30.24ID:gNX7pxBO0
Lightwaveにそろそろ限界を感じる。
なんかに乗り換えようかなぁ・・・・。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd6-Aeko)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:45:26.65ID:Nwe2Bzbq0
仮にLWが次復活できても今回みたいに長い間音沙汰なしでユーザーを不安にさせてしまった過去はちらつくからなあ……

Lightwave好きだし今使ってる人はなんだかんだサブツールとしてでも使い続けるだろうけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-OWtR)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:56:06.51ID:2EeOm0rI0
3D CoatもまだLWO通るけど
てか消すの忘れてるだけだったりして、アンドルー忙しそうだし
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:13:18.45ID:H/3RQRWT0
NewTek経営者の一人であるAndrew Crossが8月に
フォーラムでコメントした内容を要約。

主観的な主張にはなりりますが、次に来るLWは私たちが過去に
進めてきた開発の最大の進歩の一つと言えます。
その一例として、レンダラーを新しいものに置き換えました。
これは過去30年間の歴史の中で一度も無かったことです。
締め切りを設定し、早々にリリースすれば会社の利益を出せますが、
私たちの目標はLWを最高の製品に仕上げる為に可能な限り最善を尽くすことです。
又、ユーザーと対話する為に専属の人を設置し、大声で宣伝することもできますが、
私たちは「話す」ことよりも、「行動する(エンジニアリングする)」ことを望んでいます。
それは決して正しいとは言えないかもしれません。
しかし、LWにとって悪いことではありません。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-0ibl)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:02:38.34ID:Jx21qzGQ0
おまいら、らいとうぇばー辞めたら何に成る?
やはりMODO? それともMAYAかMAX行くか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:34.08ID:H/3RQRWT0
>>157
LWが復活出来るかどうかは、モデリングシステムの改廃が早急に
成しえるかどうかだと思う。(それとそのシステムの完成度次第だけど)
次のメジャーバージョン予告ではモデリングシステム関連はスルー
されてるから、このままの計画でリリースすれば復活には程遠い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-0ibl)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:31.60ID:Jx21qzGQ0
俺はモデリングにそこまでの苦労は感じてないなぁ。
レンダラーがしょぼいとは感じてる VRAYが使いたいとは思うけど。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Aeko)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:02:40.02ID:GPSG8ZM9a
modoが嫌な人はcinema4Dstudioじゃない?
ツイッター見た感じC4Dは盛り上がってて羨ましいと思った。アップグレードも大きな不具合なくて堅実だと聞く
Modoは12でアニメーション関連強化するらしいからそれによってどうなるかね
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-M4GE)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:38:51.40ID:QsgU866od
>>164
9くらいに内部のやつを書き換えていたような気はする
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-0ibl)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:02:32.08ID:Jx21qzGQ0
周回遅れの話しかも知れないが、最近買ったゲーミングマウスがとても良かった。
ぼーゆーちゅーばーの動画で紹介して、そーゆー使い方も有ったのかと知った。

マウスのホイールボタンにスペースボタンを割り当てて、
ポイント/エッジ/ポリンゴンの選択切り替えがマウスだけで出来る様になったり、
インフォメーションや数値入力、移動コマンドと言った機能もマウスだけで出来る。
格段にモデリングがヤりやすく成ったと感じる。

左手様にサーフェスダイヤルも買って見ようかと思う今日此の頃。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-0ibl)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:05:04.53ID:Jx21qzGQ0
随分前にShadeからLightWaveに乗り換えたんだけど、
modoにしても、cinema4Dstudioにしても、この先の未来が何処まであるんだろうか?

負け組みから負け組みに転向するのは嫌だお。
そろそろ主流派に合流するべきなんじゃないだろうか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-N3p8)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:11:05.10ID:Jx21qzGQ0
マヤちゃん! 入れて!
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-N3p8)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:52:05.78ID:C9bT4yQC0
LightWaveは次で復活する!
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-x6DV)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:04.34ID:Rd/854nn0
別にMayaは特別良いって訳じゃない
開発側に都合のいいツールってだけ
アーティストは自分の最高パフォーマンスを発揮できるツールを使えばいいだけ
自分にとってはMayaだけどね
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 05:29:51.54ID:ndw9oyXX0
>>171
自分が買ったのは「SteelSeries Rival 100」なんだけど、
ソフトウェア的なバグが有って、偶に挙動が怪しく成るけど。
ソフトウェア的にリセット可能なんで直ぐに直る。

初めて買ったゲーミングマウスで、他を使った事が無いから、
本当これが良いのかは解らないけど、多少のバグが有る以外は満足してる。
間違いなく次もゲーミングマウスを買うと思う。
ロジクールも結構気になってた。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:15:49.17ID:IiTzaIEd0
Unityのリグて背骨3本に対応してたんだな、知らんかった
前は確か2本だった、というか公式のマニュアルまだ2本だった気がしたが
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4180-2dC4)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:12.34ID:eOf4PW1J0
>167
主流と思ったソフトもsoftimageのようになる可能性も否定できない、後のfabricengineも死んだし
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:09:34.75ID:9CvY/pPd0
Fabric Engineに関心をお寄せいただきありがとうございます。私たちはもはや私たちのソフトウェアプラットフォームとツールを開発していないことに注意してください。
http://fabricengine.com/
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:10:13.45ID:9CvY/pPd0
softimageの開発チームはmayaに移行したの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8233-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:07:33.38ID:M8+q02y80
つまり、次におまいらがお友達に成るべきは、マヤちゃんだって事だろ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58a-GedN)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:14:00.41ID:NdMGE7gn0
Mayaも終わってるけどな
これ以上の新機能は望めないし
レンダラーは別売りになったし
ゲーム開発専用だろ

映像屋はLWでもC4DでもBlenderでも何でもいいよ
アニメ屋はMax一択
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:11:15.54ID:9CvY/pPd0
LWもセルアニメに食い込みたいトコロ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 05:17:33.46ID:V5h9Y8pn0
今後のライブプロダクションのキーワードはNDI! ディ・ストームブースではTriCasterを基盤としたNDI活用を展示
https://videosalon.jp/2017/11/dstorm_interbee/

ライブプロダクションの現場ではIPベースへの移行が進んでいる。
アメリカ・ニューテック社のマルチカメラ収録・配信システムTriCasterシリーズを日本でもいち早くから販売してきたディ・ストーム。
最近の展示のキーワードとなるのが、「NDI(ネットワークデバイスインターフェイス)」。
これはニューテック社によって開発されたネットワークベースの新しいライブビデオ制作ワークフローの規格。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-EvbJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:39:29.40ID:XX4QSMxr0
TV機材の会社だからね
LWはビデオトースターのフライングロゴ用ソフト
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:02:44.74ID:FymVM2XP0
過疎ってるな
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678a-NacO)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:33.73ID:cXTB5XtP0
誰からも構われなくなった初老の男たちの
初恋の残り香みたいなものだからな…
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:09:35.53ID:FymVM2XP0
LightWaveは愛されソフトウェア
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-fuuS)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:02:59.97ID:vkf1XM97d
20代もいるから安心してくれ
案の定、周りに使っている人いないけどな
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:02:39.00ID:Suqaghfg0
そんで何時、巣立ちの儀式を行うんだ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:39:51.04ID:FymVM2XP0
LightWaveは不死鳥のように復活する
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b3-igW3)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:18:55.11ID:3Bki1neu0
とにかく次のメジャーバージョンが出ないことには
復活も糞もない。未だその段階にすら入っていないから、
現行のLWは現在進行形でひたすら落ちてく(廃れてゆく)だけでしかない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-zytR)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:31:06.78ID:Suqaghfg0
ところでお前らのCPUスペっこてどのくらい?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:45:39.01ID:Suqaghfg0
>>198
おまいらてアンデットだったの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-fuuS)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:19:10.59ID:Nt0WIN9W0
hexagonとかは、Macで動かなくなってから使わなくなったな
ポリゴンモデリングがやり易くて、好きだったな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-5Bhd)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:39:04.32ID:Vzyeody/0
Siloは動作が軽いんで今でも使ってるよ。
messiahはアニメーションにはすごく良いと思うし(アップデート欲しいな)。
でも次期LWに期待してるので時間はかかっても良いもの出して欲しい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0780-5Bhd)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:07:47.87ID:sqO1wpkG0
>>198
今も公式で次に乗り換えるソフトについて話し合っているよ
海外のユーザーもMODO,C4D,Blenderを候補に上げている
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:38:55.87ID:G/HqLLyw0
俺はmodoにする。
モデリングはとりあえずコンバートで何とかなるだろう。
サーフェイスの作り込みとレンダリングに絞って覚えるなら時間はかからないだろう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:44:39.47ID:G/HqLLyw0
マヤちゃんも考えたよw
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:05:41.81ID:fVmfXhmK0
うんにゃーLightWave2019の発売が待ち遠しい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-hcjg)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:28:45.27ID:fKRYFCMO0
俺はほぼ趣味だからブレンダーで良いよ、ユーザーも多いみたいだし
まあ俺のLWは各種プラグイン追加の強化版なので、Modo相手でも簡単には負けないかとw
生物系はZB、色塗りは3DCと最近弄ってるサブスシリーズ
てかサブスタンスて2つに分かれてるんだよな、なんか不吉だなw
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-SiT1)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:19:20.22ID:uA3mRYvd0
サブスタンスそういえば分かれてるね
それぞれが独自に進化して統合できなくなる前に整理してマージしちゃった方がいい気がする
LWみたいになっちゃうw
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-hcjg)
垢版 |
2017/11/28(火) 01:30:31.24ID:Ca48zHU/0
>>216
プラグイン番長みたいで恥ずかしいが、モデラーは有名どころは大体コンプ
modoに勝つとかはジョークだけど、現状でそんなに不満は無い、というかそれで逃げ遅れた気がするw
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 09:39:14.99ID:+1ZGDv0J0
フォトリアルな感じに仕上がるレンダラーのプラグインてあるの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:40.64ID:jbisBq3b0
LightWave20XX まだー?
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:20.95ID:+1ZGDv0J0
おくたんて何?
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-KaXY)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:31:56.38ID:wfOw55zK0
>>217
プラグイン使って快適な作業環境が構築できてるならそれはいいじゃん
自分も3rdPowersの全プラグインとLWcad欲しいんだけど

実は自分11使ってるから今2015にアップすると
3rdPowersのプラグイン安く買えるんでどうしたものか迷ってたり
プラグイン安く買えるのはいいけど今お金払って2015にするべきなのか非常に悩んでますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況