X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:26.07ID:8CVM+WI6
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。
【重要】荒らしはスルー/比較は比較スレへ

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
http://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1502183875/

最近の過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1498089407/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511815554/
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:33.89ID:Gk7eOe65
>>643
スポンサー付いて収入増がないと続かないね
彼らも業務の片手間でやって収入増にならないならねぇ。 まあ副業として本気出せばスポンサー獲得狙えるかもね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:29:20.29ID:bow8qPgv
出版物は売上を考えるから万人受けのオーソドックスなものになってしまいがち
本人が隙間的なのを書きたくても編集会議で却下ってこともある
「みんながあまり書いてないmayaテクニック本」こんな見出しだけでも結構売れると思うんだけどなぁw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:53:41.80ID:tBFxjKLg
>>646
>>「みんながあまり書いてないmayaテクニック本」こんな見出しだけでも結構売れると思うんだけどなぁw

うんうん、欲しいねー!
昨今の出版事情の厳しさをわかったうえで……でも欲しいなぁー。
以前にMaya道という漫画本が面白かったので、このノリで独自テクニック集とかあるといいなぁーと。

例えばCLIP STUDIOという漫画描きソフトには「時短本」というのがあって、それは面白かった。
複数のクリエーターが自分のソフトの使い方を披露し合うというもの。
Mayaに例えれば、「私ならこうするキャラクターのリグ」とか、そんな感じのもの。
CGワールドで、そういう突っ込んだ連載企画ページとかやれないものかねと考えたり。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:23:34.88ID:PISoLY/9
伊藤脳塾のmayaベーシックス一通りやったばかりの初心者なんだけど、トレーニングブックも買ってみたほうがいいのかな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:17:42.63ID:bW22G90o
>>632
実用的な話を無視して出来ますとドヤがれてもねw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:33:23.68ID:LKSGUYtW
mayaだけじゃなくてCG全般の質問なんですがロボットのCGを作る時って指は指先、指の真ん中、指の付け根、そしてそれらを繋ぐ関節ごとにオブジェクト分けたほうがいいんですかね?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 13:22:06.14ID:HDr/JBmV
趣味なら自分の作りやすいやり方でOK
一般的には分けたほうが作りやすいね
リアルタイム系だと処理の都合上なるべくワンメッシュで
なんてこともあるけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 15:41:28.90ID:LSXzZSMz
別に分けて無くても動かせるだろ?

モデリングのしやすさとセットアップのしやすさと動かしやすさ、プリレンダかリアルタイムか、
色んな要素次第で最適な作り方が変わる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:08:32.83ID:sguKwC19
色々とありがとうございます
とりあえずオブジェクトを分けて作ってます、別にくっつけるのは後からできるんで
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:58:22.51ID:sdyWxcB7
>>652
ロボットをよく観察してください
手は一つのパーツで出来ていますか?
どういう仕組みで指が曲がりますか?
よく見て、よく考えて
ロボットを理解してください
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:08:40.12ID:aIY5cFNC
FPS視点ってあるじゃん?バトルフィールドとかみたいなやつ
ああいう視点のアニメーションを簡単に作る方法ってないかな?
室内を歩き回りたいだけなんだけど、カーブにカメラを沿わせるにしても時々上見たり立ち止まって見渡したりってのがしんどい
ゲームでは↑↓→←とマウスで簡単に出来るのになあって
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:41:03.97ID:ptMFg7y7
質問内容に対してえらく的外れだな>>659
実際のメカと同様に構造材やボルトやリベットの1本ごとパネル1枚ごとに全部オブジェクト分けたまんまで完成させてそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:16:16.86ID:FKcSox/C
動く部分なら分けるそうで無いならわけない。ワンオブジェクトである必要が有るのなら全て結合しても良い。

結果的にうまくいくなら何でも良い。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:41:50.10ID:5852VjUT
>>652
こういう質問って、よくあるんだけど
まずどういうシーンが求められるか考えて
それに必要なものだけすればいい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:19:50.73ID:IlXnmUJz
外用にサブ機のノートPCを買う予定なのですがこれ動かすのってcorei3のメモリ8gbでも大丈夫ですかね?外じゃオブジェクトの編集くらいしかしないんでそこまでスペック無くてもいいと思ったんですけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:31:42.42ID:OEXiIZdo
メモリ8Gはつらいがプラグインを全部外して小規模なオビジェクトの編集くらいならなんとか
オレはSurface proで使ってるよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:35:45.35ID:GWK9Sjzm
マキグソプリミティブが来るんだよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:54:05.56ID:8BcKxBCV
>>672
これいいんじゃねw

鱒木@sakana0147
プロシージャル自転車。
ttps://twitter.com/sakana0147/status/1011138789085929472
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1011138327083274240/pu/vid/1272x720/yynZAP-xv8KYbQoG.mp4
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:55:44.02ID:5dRvZ3TD
colladaで書き出したいのですが、テクスチャが書き出せません

エクスポートにテクスチャの設定項目が無いのですが手段はないのでしょうか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:01:40.47ID:mGVsvkaI
>>673
これ面白いよねw
プリミティブだって汎用性高いものサポートしてくれると助かるんだけどな
★とか使わねぇよ…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:25:33.21ID:IGZl4Txr
外部プラグイン買収しまくって「新機能です!」とドヤったのはいいが、元々他人のプログラムだったのでバグもフィクスできずに放置
無理な増改築を何年も続けたおかげで己のコアさえ見えなくなってしまった某アプリよりはいいよ
今ある機能のフィクス、安定、処理速度の向上、使いやすさの追求を望みます


でもプロシージャル自転車は欲しい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:41:28.77ID:IDuKbNs1
私も安定や処理速度の向上が一番だね
新機能で高スペック要求されても辛いもの

プロシージャルは面白そうだけど、なんとなく融通が利かなくて結局手作業になりそうな予感が、
群集とかパターンを作るのには役立ちそうではあるけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:37:18.39ID:fnpzby7t
Mayaも潮時かな・・・
これ以上どうにもならん気がする
夢をありがとう
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:51.20ID:qKYRdppe
>>669
あと1ヶ月ぐらいか・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:47:11.59ID:jd9KJgfv
折り目を使ったサブディビジョンモデルにxgenを使用しています。

xgenのプリミティブが折り目の形状に沿わないのですが解決方法ってありますか?

また現在三番のスムーズ表示でレンダリングしています。

ファーを付ける際はサブディビジョンプロキシの様な実体化したモデルの方が良いのでしょうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:13.14ID:W/PjEWRb
>>684
そりゃそうだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:07:32.78ID:fnpzby7t
実際に存在するポリゴンからしか生えないに決まってるだろ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 06:47:37.04ID:Bnfg93il
>>689
ですよね、折り目を使わないで堅実にモデリングするか、プロキシかけるかのどちらかですかねぇ。プロキシかけたものはまだ試してないのでうまく行ったら報告します。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:54:59.09ID:886wZXva
>>690
折り目は普通使わない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:50:27.26ID:trX84ao4
>>690
モデリングはやりやすい方法でいいかも
サブディビジョンはポリゴンやナーブスに変換できるから折り目部分も変換できるのではないかな
因みに私はナーブスにXgenを使ってる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:49.15ID:Q5+uWbbU
Vキーを使って遠くの頂点に合わせてスナップ移動したいのですがスナップしてくれません。
スナップ移動の際に参照される頂点への最大距離などの制限はあるんでしょうか?もし制限があれば変更や解決方法を教えてください
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:35:22.51ID:xQm+B3oP
移動ツールのステップスナップがオフになってるか
コンポーネント間隔の維持がオフになってるか

みてみよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:55:01.40ID:B86r35V3
Maya2016を使っています。
ソフトウェアレンダリングで、IBL(環境球)を表示する方法ってあるのでしょうか?
Mental Rayだとちょっと重いので、ソフトウェアレンダリングでIBLを表示したいのですが。
よろしくお願いします。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 06:16:41.00ID:XvKcgRql
>>698
ビューに表示出来るマテリアル設定の範囲というのがあってだな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:35:26.92ID:ajnK95zc
プロシジャール自転車よりプロシジャールビルディングのが汎用性があってほしいー!(5000円くらいなら買います。)

確か新ゴジのビルディング制作にプロシジャールでビル群作ってた記憶がある。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:54:09.76ID:DgpEqAbp
>>701
mel製で平面ポリゴンをソースにビル1つ生やすのありますがどうでっか?
(ビル1つ作るのはいいけど街作るのはそこそこ大変だよの意)

屋上は縁の出っ張りと排熱機と小屋がつくだけ
UVは自動展開ツールで壁と窓は別れてる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:36:02.52ID:XCgA1ttH
abAutoRigって、もう開発やめちゃったのかな?
プレミアムが無料配布状態から
しばらくしてサイト閉鎖しちゃったようだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:46:02.79ID:5sOA7fgg
よさそうですね。海外制でicQTownという町並みを生成するmelがあるのですがUVが生成され無いのがちょと面倒くさかったです。


>>702
屋上は別として、生成されるビルは基本的に立方体に窓があるものでしようか!?

ベランダの有無とかは出来ないですよね??
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:06:58.75ID:86yVGKHp
>>705
id
変わってるけど702です
ベランダはないですねー。
ベランダちょっと難しいんですよね(まぁこれは自分の腕の問題ですが)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:16:04.67ID:86yVGKHp
ついでにちょっと聞きたいんですけど
日本のMAYA使いとかスタジオで今Houdini engine for MAYA使ってるところってどのくらいあんでしょうか?

先の自転車のもHoudini製で、自分も今からビルプロシージャル作り直すならHoudiniでやりたいんですけど…。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:46:38.00ID:OalSBJRk
Maya版評判イイみたいね
ただMaxから移行するのはコスト面から現実的じゃないかな?
Maya使ってるプロダクションがtoon市場に出ていく感じかな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:59:37.16ID:4QZ69J5y
>>713
アナウンスありがとう。
あとで申し込んでみる。

リリースでは、いくらになるんだろ? 予価7万円みたいな記事をネットのどこかで見た記憶が……。
でも、ライン(線画)だけの機能なんだよね?
 
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:14:46.91ID:jTDf1zLN
使ったらわかるけど、すごくよくできてる
マジでmayaできれいなアンチエイリアス線のラインが
出来るとはなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:03:28.58ID:Zu3lL+K4
ラインだけじゃな〜
アニメ独特の陰影の付け方も売りのはずなのに
何でそこは無理なの?
Q&AでMayaのAPIが〜APIが〜言ってるけど
そこも同じ理由?
あと、Mayaソフトウェアって激遅だけど
大丈夫?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:26:23.77ID:Zu3lL+K4
>>723
嫌だねあんな古臭いソフト
DOS時代から何も変わってない
使う気にならん

AutodeskもMaya一本にすれば楽なのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:46:16.09ID:Zu3lL+K4
金食い虫
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:11.79ID:Zu3lL+K4
MayaだMaxだXSIだLWだと大騒ぎしてた頃が
一番楽しかったな
バージョンアップが本当に楽しみだった
今はベベルの改良と星型プリミティブしかない
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:45.96ID:49zQwR48
ハードウェアレンダラ2.0のレンダリング結果が2016とそれ以降の2017,2018で変わってしまって困っているのですが、
2016のハードウェアレンダラー2.0を2017以降に移植する方法をご存知の方いますか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:03:56.04ID:49zQwR48
Viewport2.0の設定は確認しましたが、全て同じになっていました
2017,2018のハードウェアレンダラー2.0は正確すぎるようです
完全にViewportに表示された通りにレンダリングされます
普通に考えたら改善なのですが、DrectX11シェーダーやシェイダーFXのようなバックフェイスが設定できないシェーダーではそれが仇になってしまいます
2016ではViewportの上ではバックフェイスの色がはみ出していてもレンダリング時やプレイブラスト時は誤魔化してくれていました
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 07:22:55.50ID:a16ef8IZ
Pencil+はハードウェア2.0でのレンダリングに対応してくれれば全て解決なんだけどな。
リアルタイムじゃなくて良いから。

そうすればスムーズメッシュプレビューにも対応してくれる。

まあこれは描画にGPUをメインで使ってるっぽいから無理か。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:46:58.62ID:JbH3SM1v
Max版は、スムースメッシュプレビュー的なものに対応してるの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:39.70ID:puLcmmC0
Maxのモディファイヤは実際のメッシュとしてスムース化してるから
あらゆるレンダラでスムースメッシュ的なものが使える
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:38:55.71ID:RFc2spGd
V-Rayのエレメントについて、
いくつかの要素の中でアンビエントオクルージョンのみ一部オブジェクトを非表示にしたいのですが可能でしょうか?
ちなみにアンビエントオクルージョンはExtraTex要素のテクスチャにVrayDirtを使ってます。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:14.09ID:2wchnhdH
IKとFKをスイッチ式の切り替えではなくリアルタイムで同期させるやり方をご存知の方はいらっしゃいますか?
どうやってもサイクルに引っ掛かってしまう…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 05:45:40.42ID:pRj1067W
う〜ん
根本的に使い方違ってないか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:15.73ID:pRj1067W
それより
MAYA2019はどうなったの?
また星型プリミティブでお茶濁し?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 06:58:05.60ID:XgveW4W8
pencil+がネット環境のせいでテストできないからツイッターのテスト画像を見てるんだけど結構良さそうだね
当初言われてたようにラインだけでマテリアルとかは無いのかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:02:22.12ID:vs0cbTR8
ペアレント化させたオブジェクトで3階層目以降からオブジェクトを回転させようとするとそのオブジェクトの形ごと変わったり変わらなかったりしてしまうのですがどうしたらいいのでしょうか
https://i.imgur.com/664WndB.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況