X



【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f01-gUlR)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:26:21.23ID:zoWTFhAe0
元Allegorithmicで現在はAdobeから販売されているSubstance PainterとDesignerのスレです

■Substance Designer
ttps://www.substance3d.com/products/substance-designer

■Substance Painter
ttps://www.substance3d.com/products/substance-painter

※steamでも取り扱い中

■過去スレ
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1457589518/
【Painter】 Substance総合スレ Part2 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511778536/
【Painter】 Substance総合スレ Part3 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515155942/


※次スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:53:04.74ID:NBKnngUp0
ペイントする時のアルファの設定とか全部同じになっちゃうのってどうしたら変えられるんだろ
いちいち変更するのが大変
前使ってたブラシ忘れちゃうし…
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-ZiXK)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:48:14.78ID:rH9QpQJy0
3d coatでも多数のゲームでも何も問題起きてないから信用できないな
まあノートで作業は可能だから待つことは可能だが
というかTDRがどうたらとか妙にデリケートじゃね、これのGPU周り
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abc-+VrM)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:06:29.05ID:tUJo/SgD0
>>561
俺もsubstanceを除いて問題起きてないんだけどねー
まあadobeの中の人がそう言ってる以上ドライバ側の修正を待つしかねえべ
よかったらRadeonソフトウェアのバグレポートツールからバグレポート出しといてよ
俺は出したよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-TRQi)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:53:53.89ID:poz8/Ql+0
>>566
いつもスレどころか、スレの流れすら関係なく
いきなり始まるBlender推しwwwww

無料乞食がコピペを貼って回ってんだろうけど
ほんと鬱陶しい

ゴキBlender
0570YH (ワッチョイ b7ed-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:10:49.13ID:FkjOO6A00
substancepainterで最後
テクスチャエクスポートすると
basecolor、roughness、normalなどの要素ごとに一枚でいいのに
texturesetlistの数だけテクスチャが生成されてしまうのですが
要素ごとに一枚生成したいときはどうすればよいのでしょうか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 02:35:00.18ID:k5xTirdp0
>>571
ありがとうございます
説明が足りませんでした。
でもそれだと要素ごとに一枚にまとまらないですよね?
エクスポート時にtexture set listごとに単体で生成されるので
要素ごとに一枚にまとめたいということです。
ゲームで使うので
basecolorやnormalなどはアサインするのは
普通は一枚なのでいちいちフォトショで統合するのがめんどうです。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd87-1VGL)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:46:31.36ID:7oDIljXdd
人モデルにステンシルで模様塗ってるのですが、2Dビューの方で塗っても3Dビュー側でシンメトリーに反映させる事はできませんか?
3Dビューで腕みたいな円柱なものにステンシルかけると、模様の端っこが伸びてしまうので、2Dビューポートで塗りたいのですが、それだと両腕に左右対称にできません。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-9/uz)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:40:37.79ID:zJEGmzYM0
blenderから持ってきたfbxのモデルのメッシュが裏返った状態で読み込まれます
blenderでは裏返ってないのですが、なぜかsubstance painterでは裏返ります
これを治す方法はありますか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae0-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:52:24.79ID:4S0cQOA30
4Kモニターで運用してますが
たのDCCソフトはじめPhotoshopやら画像取り扱うソフトも基本タイトルバーを消して作業領域に充てられるので
SPでも消す方法があると思ったのです

気分を害された様ならすみません
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-n9nK)
垢版 |
2021/03/02(火) 06:06:46.70ID:pYtfgaLPa
そこでblenderを競合に出すのか・・・
人間の中心ってどこよ?「中心」って簡単に言うけど非常に難しい問題だからな
作ろうとしたら重心点を求めるためのポリゴン選択や距離設定なんか必要になるから相当複雑なUIになるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:58:10.03ID:HPuPlCur0
サブスタンスペインターで描いてると突然PCが再起動することがあるんだけど、これって何が原因なんだろう。
メモリ足りてないのかな。
同じようなことなった人いますか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:39:33.31ID:HPuPlCur0
そうかぁ・・・
最近ハードウェア周りで変更したのは液タブだからそっちの線でも考えてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況