なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 05:52:55.85ID:odsL7VZq0
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、フルサイズミラーレスはいよいよ上級一眼レフを浸食し始めた
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 136
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506468026/
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:19:53.05ID:P2eik6o70
>>390
ほーれ、一回りしてデータの正当性と判断基準に戻ったぞ。極めて頭の悪い奴だ。ニワトリ級だな。
そうだ名をやろう。「負けて粘着豆」がいいな。

それ、負けて粘着豆。ソースはDxO ISO Sensitivityだ。世界が認めてる正当性だ。
そして、判断基準の1つ。全機種全域で「画質を落とす無用の増感」もソースはDxO ISO Sensitivityだ。世界が認めてる正当性だ。

ハハハ、「負けて粘着豆」が勝てるハズ無いな。あ、既に負けてたな。
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:26:16.68ID:P2eik6o70
それではここで対数も分からない捏造豆の逃げ逃げの勉強だ。

テレセン教で捏造の上大墓穴を掘った対数も分からない捏造豆は「光は電子か」の話に変えて必死の誤魔化し。
それを指摘されると今度は、「ピンホールレンズ」の話に変えて逃げ逃げ。

豆はこの萎縮しきって何も言えない対数も分からない捏造豆を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:27:59.53ID:iUxMN0ic0
>>480
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-85mm-F14-GM-mounted-on-Sony-A7R-II__1035

Sony FE 85mm F1.4 GM-------------------------49
mounted on Sony A7R U

ほう
これはすごいレンズらしいな

ん?
この mounted on って何だろ

Sony FE 85mm F1.4 GM-------------------------29
mounted on Sony NEX-7

あれあれー?
NEX-7にしたらスコアが半減したぞ??
レンズのスコアなのにボディ次第で点数変わるの??
なんでだろー
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:58.71ID:iUxMN0ic0
DxOのレンズスコアはセンサーサイズや画素数に依存するので
異なるマウント間での比較は意味がない

でも、条件をなるべく合わせるようにして比較すれば参考にはなる。
例えば、

Eマウント最高のレンズはAPSセンサーのnex7で29点
Sony FE 85mm F1.4 GM-------------------------29

マイクロ4/3最高のレンズはもちろん4/3センサーで31点
Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8---------31

つまりそういうことだよ穴太郎
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 20:44:36.77ID:lAeKlpoW0
DxOのレンズスコアはセンサーサイズや画素数に依存する

それが
マイクロフォーサーズとソニーEマウントの差、、

物理的限界だ豆。。。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:50.88ID:WCVez0oQ0
>>487
ソニーをAPS-Cに設定するとどの機種も4/3と変わらんね。
APS-Cと4/3どっちが面積大きかったのだっけ?
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:11:07.43ID:moPQVVM10
結局、穴にとって理論なんて二の次なんだな

ケンコーがピンホールレンズと言ってるからピンホールカメラにレンズは必要あな!
三流の写真家がピンホールレンズ写真展を開催してるからピンホールカメラにレンズは必要あな!

馬鹿ですか?
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:19:36.93ID:8DvMAa8H0
>>484
何のソースも出せなかったから、ソース逃げwで勝利宣言だもんなw
それとも回答になってないことすらわかってないのかw

ちょっとお粗末過ぎるだろ。

ま、これがアスペ(バカ)の限界だな
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:22:46.83ID:lAeKlpoW0
>APS-Cと4/3どっちが面積大きかったのだっけ?

物理的に豆が小さい、、

限界まで頑張って古いNEX-7越え、、

E-M1Uがα5100と同じ画質。。。
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:27:34.77ID:P2eik6o70
>>492
負けて粘着豆。ソースはDxO ISO Sensitivityだ。世界が認めてる正当性だ。
お前は頭が悪いから元に戻ったぞ。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:33:34.99ID:8DvMAa8H0
>>494
オマエがいつまで経っても、データだけでISO感度としての正当性も判断基準もオマエの捏造しか出せないからな。
そりゃそこでオシマイだわな。

ま、捏造解釈で良いならどうにでも捏造出来るわなw
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:40:02.36ID:lAeKlpoW0
【Why use RAW for measurements on DxOMark?】

市販のRAWコンバータは、可能な限り最高の画質を実現することを目標としているため、
設計されたカメラの既知の欠陥を相殺するための多くの複雑なステップが含まれています。
例えば、低光状態で許容可能な品質の画像を得るためには、ノイズ低減アルゴリズムが完全に必要である。
別のよく知られている例は、画像をより鮮明に見せるために使用されるエッジシャープニングです。

RAWコンバータは画質に影響を与えないとは言いません。
逆に、RAWコンバータ間には画質に大きな違いがあります。
しかし、これは、最終画像の品質が、カメラのハードウェア部分の本質的な品質を表すものではないことを意味する。
すべてのユーザが同じ設定のカメラ内蔵RAWコンバータを1つしか使用しなかった場合、
最終画像に基づいて画質を測定することは理にかなっています。
しかし、これはまったく当てはまりません。

ユーザーはRAWコンバータを選択して設定を微調整することができ、
センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、RAW画像で測定を実行することは論理的です。

https://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measuring-sensors-using-RAW-and-testing-lenses-on-cameras/Why-use-RAW-for-measurements

ユーザーはRAWコンバータを選択して設定を微調整することができ、

センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、

RAW画像で測定を実行することは論理的です。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 22:41:36.50ID:P2eik6o70
>>495
>、、、ISO感度としての正当性、、、
DxO ISO Sensitivity、世界が認めてる正当性だ。ほれ、お前の負けだ。さあどうだ。
もうすぐお前は詰むぞ。
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:45.08ID:xjF7XV2g0
>>493
まだ分かってないらしいな穴
条件を揃えるとEマウンコレンズはマイクロ4/3のレンズより遥かに劣るクソレンズであることが証明されたという事を
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 00:09:33.97ID:60s0c8gp0
>>497
で、どこにISO感度のしての正当性と判断基準は書いてるんだ?

オマエの捏造解釈以外でw

オマエはここから一歩も抜け出せないなw

いつものように勝利宣言で逃げるしか無いなw

逃げたところで、詰んだ状況に変わりはないがw
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 05:55:37.17ID:U/+4xR9J0
それにしても、高感度時のノイズもAIで克服しつつあるんだから
レンズ交換式カメラのメリットって、本当にレンズ交換できることくらいになったよな
ボケもあっさり実現しちゃったし
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 06:20:12.71ID:b81Lo0y80
appleとSamsungあたりが液体レンズを組み込んだスマホを
2〜3年後には発売するだろうな

そうしたら晴れて日本のカメラメーカーは終わり
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 07:53:55.68ID:F0dI9oMw
謙遜するな

流れていたピンホールネタを再び掘り返て自滅を重ねる「掘り返し墓穴」
豆同士でつぶし合う「共食い墓穴」

豆のもつ墓穴スキルを惜しみなく注ぎ込んだ渾身の墓穴だったぞ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:06:47.20ID:KxJsyBp/0
ケンコーを支持するあな!
にはリアルで大爆笑させてもらった

ピンホールカメラの構造くらい理解しとけよ
基本中の基本だろ。。。
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:12:45.77ID:jGIPgEiT

まだ引っ張るのか、豆

マメンパス後援して公式サイトで紹介しているマメラマンを
三流呼ばわりにはちょっとだけ笑ったな

まあ隔離とか船橋とか置きピンには遠く及ばないけどな
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:31:05.70ID:MjhJtDic
中央一点は間違いまめ!ピンホールカメラがヒントまめ!


ピンホールレンズはこういう光路だがどうかしたのか?豆
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:36:22.59ID:MjhJtDic
そう
レンズを使わないが
一般にピンホールレンズという言い方をする

デジタルに現像はないまめ!という個人的な主張と
実際に使われる表現であるという事実はちゃんと切り分けろよ豆
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:39:46.89ID:Uowcq3SG0
>>513
ピンホールレンズなんて言いかたはしないな。
レンズじゃないからw

ピンホールカメラ、もしくはピンホール。
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:51:41.33ID:adfXdi6o
豆がどんなにだだをこねても
実際に世の中で使われている表現だな
マメンパスに文句言って訂正させてみろよ豆
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:58:00.40ID:mdOIC1x40
バカ穴に支持されてるケンコーは、
「ピンホールカメラのような効果が得られる交換レンズ」
という意味で「ピンホールレンズ」と称してるんだろうね
ま、バカ穴以外みんな分かってると思うけど。

少なくとも、
http://www.toshi-photo.com/Tutorial/img/pinhole_theory.gif
こんな図を貼ってピンホールレンズあな!なんてほざくのは
バカ穴以外に存在し得ない。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:00:02.20ID:17lUMJ8A
ほう
レンズを使ってなくても「交換レンズ」なのか?
ようやく分かってきたじゃないか、豆
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:09:05.19ID:XFYLZqbb0
ただ穴開けただけのボディキャップをレンズの変わりに使うやり方はピンホールレンズとしてわりと昔から知られてることだけどな。
中井精也も7Sに自作ピンホールレンズとかでいろいろ撮ってたし。
要はレンズキャップの真ん中に穴あけてそこにアルミホイル貼って真ん中につまようじで針の穴みたいに細い穴を開ける。
これで焦点距離=レンズキャップ〜センサーまでの距離
という簡易レンズになるってやつ
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:09:26.13ID:vUwpBB8p0
ピンホールカメラってカメラ光学系の基本中の基本だよな
それすら知らずにDxOガーレンズスコアガー言ってたんだな、馬鹿穴って奴は
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:14:47.36ID:MrETi87/
>>523
ピンホールそのものが、いわゆるピンホールレンズだと
とっくに指摘しているぞ

もっとも光路図として示したものだがな
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:21:17.37ID:ziJX5Et/
まさかと思うが
ピンホールレンズとして販売されてる「交換レンズ」には
レンズが使われてると寝とぼけてるのか?豆
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:41:41.32ID:8NEhsQl10
>>532
本気?wwwww
俺を含めて全員、馬鹿穴をおちょくって遊んでるだけだと思うけどwww
馬鹿穴は本気なのか?
てかもっとマトモな事に本気出せよ、出せるなら
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:47:52.56ID:2+LnFxCM
ノッてきたじゃないか

オールドライカコンボから派生した
中央一点三部作(テレセントリック、ピンホールレンズ、チルトレンズ)はいい構成だった

伝説生んだ上で、最後にチルトが出て、綺麗にまとまったしな
豆の天性の墓穴スキルに感心したよ

掘り返したくなったらいつでも掘り返してくれ
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:53:46.32ID:KM2c98Tx0
D850の45.7MPセンサーは、一眼レフで初めて DxOMarkで100を達成
中判カメラと互角かそれ以上色再現も、ダイナミックレンジのスコアはズバ抜けている。

真の実力が備わって初めて、本物の高画質を謳える

テレセントリックは高画質!
エキセントリックな言葉だけのレトリックに騙されて
高額な買い物をする愚かな消費者になってはイケナイ
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 11:50:47.80ID:+UHRqrzp0
ついに言ったな、馬鹿穴

ーーーー
524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/10/11(水) 09:14:47.36 ID:MrETi87/
>>523
ピンホールそのものが、いわゆるピンホールレンズだと
とっくに指摘しているぞ

もっとも光路図として示したものだがな
ーーーー

つまり、

http://www.toshi-photo.com/Tutorial/img/pinhole_theory.gif

穴「ピンホールそのものが、ピンホールレンズあな!」


穴のくせに単なる穴をレンズ扱いとはこれ如何に??
穴は穴であって穴以外の何者でもないのだ穴
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:04.39ID:2N0+mP5N0
頭の悪すぎるゴキんぱ豆は単なる通称に過ぎないピンホールレンズみたいのにもどの部分がレンズなのかといちいち寝る間も惜しんで朝から晩までしつこく聞いてくる。

そこにこだわる時点で恥ずかしいアスペ野郎なのごばれているなんてことは全く気にしていないかのようだ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 12:15:06.35ID:E7u/sxTi0
>>538
ほんとな。
フォーサーズ、マイクロフォーサーズの失敗を認めない、理解しない、振り返らない。 思考停止であーあー聴こえないとダダこねてるだけ
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 12:24:17.52ID:+Jil5Tp7
新伝説こさえちゃったから豆なりに挽回しようと必死なんだよ
今までにもよく見られたら傾向

校則で悲惨な作業はげむ豆
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 12:39:46.63ID:0po+oTrP0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
起死回生かけた豆の一撃が瞬殺wwwwwwwwww
どーすんだよ魔目wwwwwwwwwwwww
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 13:48:05.80ID:kxlK/HuI0
>>543
どっちにせよ穴はピンホールカメラの原理図でピンホールレンズがあるあな!と言ってのけたんだから、伝説の第2章は始まってるんじゃないか?

http://www.toshi-photo.com/Tutorial/img/pinhole_theory.gif

524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/10/11(水) 09:14:47.36 ID:MrETi87/
ピンホールそのものが、いわゆるピンホールレンズだと
とっくに指摘しているぞ
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 14:22:03.67ID:2xHSCOHC
現実を素直に受け入れることができないから
何度も何度も墓穴を繰り返すんだぞ、豆

豆がどんなにだだをこねても
ピンホールレンズという表現を普通に用いる現実は変わらない
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 14:57:45.63ID:dN3R8HzT0
>>548
まだ分からないのか?
穴はピンホールカメラの原理図でピンホールレンズあな!と言い放った
つまり。ピンホールレンズという商品があるあな!ケンコーを支持するあな!はもはや何の言い訳にもならないのだ穴

穴だけに穴で墓穴を掘ったというところか?穴
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 16:34:21.30ID:+3tXySqR0
>>551
まずお前が親兄弟に生まれてきてすいませんでした。 このように育ってしまって申し訳ございませんでした。
と謝るところ始めたら? 
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 16:50:16.89ID:T8hLzSAr0
穴だけに穴で墓穴を掘るとは
味な真似をするじゃないか穴
そのセンスは評価するぞ穴
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 17:37:17.32ID:2xHSCOHC
>>550
ピンホールレンズの光路図も同じだろ

交換レンズ(豆が使用した表現)だと光路が変わるのか?豆

てか
レンズはないからレンズと呼べないまめ!から
微妙にシフトさせる姑息さが豆らしいな
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:40.43ID:qFcKQd580
>>557
だから、ピンホールレンズというものは存在していて、お前が駅の階段や女子トイレで変態行為に使う。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:00:20.52ID:HyDT7Tw00
穴が穴で墓穴を掘ったあな!

このスレの住人にしか理解できない日本語だな
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:02:33.43ID:satVeujK
ここは
中央一点三部作はピンホールから突破するまめ!のショーだろ

豆狭すぎて豆でも通れそうにないがな
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:00.43ID:1m5tDR9G0
かのマイケル・ジョーダンがNBA FINALで最後に放ったブザービーターの逆転シュートは
"The Shot" として20年を経た今でも語り草となっているわけだが、
穴太郎のそれも " The BOKETSU" として今後20年語り継いでいくべきではないだろうか
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:53:15.26ID:pBDajI8N0
>>499
ほーれ、頭の悪い、負けて粘着豆はもう論破された事を忘れたぞ。それは>>382で論破済みだ。

ISO感度:感度の物理単位。だから精度の問題。
DxO ISO Sensitivity:ISOの方法でISO感度を計測し詳細も公開。世界が認めている。

>、、、ISO感度のしての正当性、、、
DxO ISO SensitivityはCIPAより正当で精度が高いぞ。ほれ、反論出来ないだろ。ザマーミロ。

ハハハ、負けて粘着豆は毎回馬鹿丸出しだな。ハハハ、
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 18:57:16.84ID:pBDajI8N0
>>560
ほれ、対数も分からない捏造豆。お前のテレセン教はどうなったんだ?
負けてすっかり萎縮しちまったな。ま、捏造しか出来ないお前にはその程度が限界だろう。
もう完敗を認めたって事で良いな。
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:39.89ID:3UjOXyBR0
ゲートキーパー列伝 第7章 2節 「ピンホールそのものが、ピンホールレンズあな!」

ケンコーの商品名の他にも、デジカメウォッチやデジカメインフォの記事を必死に読み漁り、ピンホールレンズの用例を探すGK。
しかし論点はそこではなかった。GKが持ってきた図は明らかに原理図。

http://www.toshi-photo.com/Tutorial/img/pinhole_theory.gif

ピンホールカメラの原理はレンズ類は一切使わないというのはカメラ入門者にとっても基礎中の基礎である。
だが、次々に見つかる商品名に気も緩んだのか、ついにGKは有り得ない主張をしてしまうのであった。

「ピンホールそのものが、ピンホールレンズあな!」

穴だけに穴で墓穴を掘ってしまった穴
このエレガントなオチもまさに伝説に相応しい幕切れであった。
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:54.15ID:+LprW7Cx0
Map camera新品デジカメ9月ランキング

1位 Nikon D850
2位 Nikon D5600
3位 Nikon D750
4位 Canon EOS 6D Mark II
5位 FUJIFILM X100F
6位 SONY α7II
7位 Nikon D7500
8位 Nikon D500
9位 SONY Cyber-shot RX100M5
10位 Canon EOS 5D Mark IV
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 19:54:56.40ID:+LprW7Cx0
だいぶ秋の涼しさが感じられるようになりました。
運動会に紅葉シーズンと撮影イベントが重なり、新しいカメラを購入される方も大変多くなる季節。
我々カメラ業界にとって、実りの秋となってくれるのでしょうか?
早速、9月の売上げベストテンを振り返ってみましょう!

もう当然と言えば当然の結果、9月8日発売の「Nikon D850」が第1位を獲得しました。
2位以下を大きく、本当に圧倒的な大差をつけての1位です。

D5と同じ画像処理エンジンを搭載し、有効画素数4575万画素の高画素モデルでありながら、
ボディー単体で最高約7コマ/秒、マルチパワーバッテリーパック使用で約9コマ/秒の高速連続撮影も可能に。
それでいて40万円を下回る価格とくれば、売れないわけがありません。
今回の話題は D850 のことだけでいいんじゃないの、というくらい。
(・・・なんていったら、他メーカーからお叱りを受けそうですが・・・)

そして、D850 に引っ張られるようにNikon 勢が大躍進!
上位8位までに5機種がランクインという異例の事態になりました。
それも、エントリーモデルから中級・ハイアマチュア向けとあらゆる層に支持された結果に!
今年はこれまであまり元気がなかった Nikon ですが、秋の行楽シーズンスタートに一気の巻き返しをはかります。

対する Canon は、先月1位の「EOS 6D MarkII」が4位、上位常連の「EOS 5D MarkIV」がかろうじて10位と、
まさにこれまでと形勢が逆転した形になってしまいました。

ここまで好調だった SONY も、今月は苦戦の様子。

はたして、この状態のまま紅葉シーズンに突入するのか?
・・・いやいや、他メーカーが黙っているわけがありません。
10月の新品ランキングは、台風並みの波乱が待ち受けているかもしれません!
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:03:18.21ID:Uowcq3SG0
>>570
と言ってるのは世界中でオマエ一人だなw

ま、落ちこぼれてマトモな教育受けられなかったから仕方ないw
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:50.97ID:pBDajI8N0
>>582
ほれ、頭の悪い、負けて粘着豆。

ISO感度:感度の物理単位。だから精度の問題。
DxO ISO Sensitivity:ISOの方法でISO感度を計測し詳細も公開。世界が認めている。

反論出来ないだろ。ザマーミロ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況