X



ニッコールレンズ in デジ板 139本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 22:02:30.56ID:paWq4k2j0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

※前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 138本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506777042/
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:34.11ID:WN+l/laQ0
28/1.4の特徴は、最近流行りの解像重視じゃない
開放からシャープ、二段絞ったら最高の写り、的なw
ボケもまあまあだと思うけど
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 15:03:13.58ID:iMnstwJK0
1.4と1.8の価格差は、あいだにもう一本くらいあってもよさそうな気がするんだが。
格差社会を反映しとるな
0235224
垢版 |
2017/11/15(水) 15:06:46.56ID:MGjnqn/a0
>>228
>>229
描写の特徴てそういったことを示すのか、今風レンズは皆そんなものでボケにこだわるとかは
わざわざ売りにするものが特徴との認識だった
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:05:17.38ID:rqVzpE050
最新だから28/1.4が人気なのか
焦点距離で28なんだろうか?

自分は28は1.8しか持ってないんだけど、どうにも難しい
半端なんだよな。自分的に
24/1.4をほぼ付けっぱでやっているんだけど
どうしてもの場合は1.2か1.5のクロップ
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:03.83ID:Z8A+HoyC0
1.4と1.8の最大の差は優越感だと思う
28F1.8で撮ってたら隣に28F1.4で撮り始めるという嫌がらせ
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:40.03ID:hb41mhH40
50/1.4のリニューアルはよ!
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:28.34ID:w7uCJA+X0
両方持っているんだが?

AF-S Nikkor 28mm f/1.8Gと、EではなくAF-S Nikkor 28mm f/1.4Dだけどね。
前に両方並べた写真をうpしたんだけどな。
そういえば他社F2、F2.8も持ってたな。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:05.15ID:k4ZfYMoK0
1.4と1.8で先ず硝材の違いを指摘しないアフォども(w
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 16:57:56.51ID:u4Xgku1B0
ズームを経験してると28mmがでかいレンズなのにすげーコンパクトに思える。
こういう経験を経て、ひとは大砲までいくんだな。
0250sage
垢版 |
2017/11/15(水) 17:01:05.20ID:DwLRWPrg0
>>240
焦点距離で28mm。
24mmはスナップだとちょっと広いかな〜。
35mmだとちょっと狭いかな〜。
で、単焦点は28mm買った。
ま、24mmでもクロップすれば良いんだけどさ。
24-70でも24mmはあんまり使わなくて、30mm近辺か、70mmばっかり使ってる。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 17:59:58.13ID:hb41mhH40
>>249
俺は28/1.8でも重いと感じるから1.4とか無理、金額的にも躊躇
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 18:15:11.76ID:IZ1vRLae0
SONYのAPS-C(α6500とかα6000とか)の55-210mmの望遠レンズは修理してもらえないらしい。
APSCはこれしか望遠レンズないのに新品を買う値段並の料金を払って交換だと。
SONYはこういう所あるから怖いね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281852/#20585757
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:18.25ID:UXOYgSpd0
>>253
>保証期間が切れて半年
安定のソニータイマー大爆発だな。
まぁ、半年も猶予があったのならまだマシだろ。
CDウォークマンが保証期間を3日過ぎて壊れた時は、逆に感心したけどな。 
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 18:37:00.26ID:jqS0Af9V0
3次元ハイファイを意識して設計したのって、28、58、105の1.4だけだったよね?
解像よりもピントが合った場所からなだらかにボケるようにしたっていう
元々は85の1.4dが発端だとは思うけど
0262124
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:06.52ID:JaQ7X+yL0
>>260
だから俺そのレンズ好きなのか、納得
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:13.92ID:qVj1OD+J0
>>261
デジカメウォッチのインタビュー記事より、
「35mmは過渡期での初期段階、58mmは人によっては行き過ぎた感がある。それで、105mmでは皆さんここがツボなのでは?というバランスに仕上げています。」
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:58.08ID:aCtIo0Yw0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1017554.html

同じ三次元的ハイファイの考えに基づく、AF-S 35mm f/1.4 G、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4 G、AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDはそれぞれ味付けが異なるのですが、
35mmは過渡期での初期段階、58mmは人によっては行き過ぎた感がある。それで、105mmでは皆さんここがツボなのでは?というバランスに仕上げています。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:06.50ID:9+n4nk7P0
70-200E届いたが箱でかいなw
こりゃバーコード切ったら廃棄かな
ズームリングがやけに軽いけどこんなもんか?
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:15.62ID:Q/d6GUqS0
>>265
そんなもんだよ。自分も最初不安になったけど慣れた
てか24-70VRが品薄になったけど70-200FLは大丈夫なのか?
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:57.58ID:lC9EbA5U0
>>266
24-70はVR有り無しの差が高画素機にはとても大きいので新型を選ぶだろうけど

70-200は別にVRUでも事足りるからの
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:18.16ID:9+n4nk7P0
>>266
>>268
サンクス 安心したわ
AF速度は流石だな

これで俺のレンズ沼は終わったと思いたい…
35/1.4
58
105
300PF
15-30
70-200
テレコン1.4
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 21:13:17.44ID:Zk513mYu0
>>269
近接で使ってる人は寄れるFLは魅力的だけど、
FLが超絶だとしてもVR2も写りはいいしね。
24-70だとVRの有無はやはりでかいし、
そもそも70-200の生産数が24-70に比べてだいぶ多いのかもね。
24-70の焦点域だと単でいいやって人も多いだろうし。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:50.98ID:ubBlWix10
>>271
安心してるとリニューアルがどれかやってくるんよ
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:16:08.56ID:MNJXKDPS0
最大撮影倍率の問題もあるけど彼女と二人きりだと吐息のかかる58/1.4の最短撮影距離0.6mに対して70-200/2.8の1.1mは常時だとチョト切ない距離ではあるな
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:05.75ID:2xCE/hq60
彼女撮るなら35mmか20mmだな
隣で歩いてるくらいの距離だと35mmが一番自然に映る
20mmだと環境も丸ごと撮れて広すぎないから旅行の時によく使う
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:33.02ID:MNJXKDPS0
顔の形が面白く変わってしまう焦点距離だとチョトな、、、
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:40.15ID:MNJXKDPS0
velvet56辺りに対抗して
新設計58mmで1/2マクロあたりが使い勝手がいいかな
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:12:20.29ID:HgojmmDq0
70-200FLは開放でもキレキレで実用的だしボケも綺麗になったし
画質以外にもフォーカス切り替えスイッチにグループAFとオートエリアAFを割りあてて動きモノの撮れ高も良くなったからな
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:26:34.87ID:gVZFslh20
3D Hi-Fiって収差を利用したソフトフォーカスじゃん
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:34:28.38ID:gVZFslh20
ツァイスプラナーなんか中玉の縁が面取りしてあって
玉ボケの縁に虹色が載るようになってたりするでしょ?
そんなことニコンにもじゃんじゃんやって欲しい!
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:51:14.03ID:47VAvkI50
そんな一部分を切り取ってソフトフォーカスだと言われてもなぁ
ただのソフトフォーカスレンズじゃこんな売れるわけもなく
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:00.36ID:HdprtW6a0
ソフトフォーカスと普通の超解像を両立してるんだぞ
どっちかじゃこんなに売れんわ
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 01:58:09.62ID:gVZFslh20
58mmが素晴らしいレンズであると言う事実には同意!
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 06:11:36.79ID:YKeWmbOC0
105は普段使いしにくいとと
最大も欠点はあの焦点距離で手ぶれ補正がないとこだな
ボディ側に実装して欲しいな
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:14:37.03ID:IoxaDYb30
105で手ブレ補正必要って!マクロ(マイクロ)でもなかろうに

ポートレートや圧縮効果と相まって
作品化しやすいよ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:59.76ID:6LLXXlA50
105mmは名実ともに望遠域だからなぁ。
実際使ってみると分かるけど手ぶれ補正の効果が如実に現れる距離。
105mmにしか取れない絵はあるけど、ブレの歩留まりは圧倒的に大三元だ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:20:31.57ID:IoxaDYb30
ニーニーには劣るけど105のボケ量はトップクラス
後ボケのコントロールもでき、105にしか撮れない絵にはなるね

ただ、手ブレ対応してしまうと今以上にバカでかいレンズになっちゃうから無理だったとあったね
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:21:16.46ID:ZqMkLdbR0
105の文句言ってるやつは持ってないな
手ぶれ補正なんていらんし
使いやすい画角だよ
子ども撮るのも1m離れりゃ肩から上くらい撮れるしポトレにはいいね
なにより滑らかにボケるうえにピント面薄いんで目にピント合わせれば肌が滑らかになる効果もある と思う
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:24:30.86ID:6LLXXlA50
何故24-70に手ぶれ補正が付いたのか、そしてそれが絶讃されているのか
24mm以下の広角ですら手ぶれ補正が実装されるのは何故か

考えたらすぐ分かると思うけど。
望遠域で手ぶれ補正がないのは言い訳きかないなぁ。
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:29:19.79ID:2ntSEppK0
広角標準の手ぶれ補正は主にシャッタースピード稼ぎたいとかの理由だと思うんだけど
防衛はそれだけでもないと思うの
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:16.06ID:IoxaDYb30
大三元と比較するのは変だけど、アレはズームで手ブレもあって、それなりに映りも頑張ったよレンズだと思ってる
一方、単焦点で3次元ハイファイは、それなりじゃなく極め付けを追求したレンズじゃないかな
105なんかは技術的に手ブレ補正をつけると、とんでもなくデカくなるという話みたいだしね

購入にあたって超広角も300域までも単焦点しか持ってないし、購入にあたって手ブレ補正のあるなしを意識したことはない私みたいなのもいる
特異かもだけどね

手が震える、ブレが気になる人には将来あったほうがいいかもだけど
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:17.36ID:SjMTkVWw0
>>306
カメラのユーザー年齢構成が、
筋力もなく鍛える気力も根性もなく、
平時から手ブレしており、
金と文句言う口だけはある爺層が増えたからだな!
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:10.38ID:+OBTZkeI0
今の手ぶれ補正はビビるよな
三脚禁止の夜間でも手持ち焦点距離100で1/10秒でブレないからね
手ぶれ補正あれば可能性は広がるわなあ
特に都会の季節もの夜間撮影スポットなんて三脚禁止が多いから手ぶれ補正はほんと助かる
105を1.4で撮るか70-200を手ぶれ補正聞かせて2.8で取るかの戦いになるからなあ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 09:15:23.22ID:EOOz0qT00
手振れ補正は画質に影響がない範囲であった方がいいけど、現実的な大きさ重さ値段にするためには、トレードオフがあるだろ
105/1.4は素晴らしい写りだよ、SS1/200確保する必要があるけどw
ポートレートじゃないなら、70-200を使えばいい
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 09:28:34.87ID:IoxaDYb30
ポートレート限定ってのは変だけど
後は同意

1.4の被写界深度の薄さ、ボケ量の活かし方で
105独特の絵になり、風景でも対象はいかようにも
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 10:08:22.88ID:8VVwWZGt0
信仰心で問題が視えなくなって目立たないだけで
中望遠に手振れ補正がないとか致命的すぎる
どんな旧世代の仕様だよ
このスレの9割を占めるおじいちゃん全滅じゃないか
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 10:36:06.72ID:lmtg5ZTX0
>>中望遠に手振れ補正がないとか致命的すぎる
どんな旧世代の仕様だよ

致命的まではいかないし、旧世代までとは思わないけど
501.4を810で使いだして、やっぱり微ブレが気になってシグマのartにしたら
歩留りはむちゃ上がったのは事実。
写真としては味わいとかよりもブレがない方がいいし。

でも105は手振れ補正つけたら現代的な写りになっちゃいそうな心配もある
もし出たら全く違うものと考えて買い替えじゃなくて買い増しになりそう
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:00:54.39ID:IoxaDYb30
シグマの解像志向とNikkor58、105の3次元ハイファイのボケ志向を混同しちゃいかん
3次元ハイファイに手ブレ補正つけても、シグマのような映りにはならないよ

あと、1.4の被写界深度の薄さを手ブレ補正がガチピン補正するというわけでもないしね
持ってない人の勝手な思い込みが多すぎるぞ(笑

最後に >>315 はブラックジョークだと受け取るべき
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:04:56.67ID:6LLXXlA50
そもそも爺さん認定は煽り荒らしで
どんなに若かろうと105mmなら手ブレするだろう。
手ブレない世界だったら三脚なんていらんわ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:05.94ID:lmtg5ZTX0
ID真っ赤にして愛情たっぷりはいいけど
自分以外持ってない人って言う思い込みが多すぎるぞ。
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:18:02.28ID:OTRLBZ5g0
三脚使ってじっくりで少しでも風吹いたりしたら花や葉っぱや
イルミとかブレちゃう
どんなに手ブレ強化して低速シャッター使えても被写体動いたら…
手ブレ強化より高感度画質強化の方が良いな
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 11:49:17.11ID:EOOz0qT00
だから105/1.4でもSS確保すれば、9割以上はガチピン手振れなしで撮れるんだけどなあ
手振れ補正はSS低い時に、手振れを防止して歩留まりを上げる技術であって、被写体ぶれは防げないし唯一絶対の正義でもない
ニコンのレンズにケチを付けること自体が目的の人間とは、会話が成り立たないけどさw
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 12:19:21.24ID:6LLXXlA50
>>322
SS確保すれば手ぶれ補正いらない理論がまかり通るなら
24-70どころか70-200も手ぶれ補正いらないよ?
ピーカンの太陽光下でしか撮らない前提なのかな。
素人みたいに手当たり次第ボケボケ写真連発したり
ISOあげて画質落としたりしたいわけじゃないんですよ。

それと1.4の薄い深度をガチピンできるのと
手ブレは全く別の話だけど理解できてるかな。

レンズ側に手ぶれ補正入れられないなら、やっぱりボディ側にほしいな。
競合はどんどん手ぶれ補正を普及させて、ブレとは無縁の世界になってきてるからなぁ。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 12:25:28.02
文句を言うのは機材を使いこなせない無能だけ。
今ある機材で撮れないものはどうやっても撮れない。

で、それを撮りたいなら撮れる機材を買うだけの事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況