X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 19:42:31.80ID:fDSXpT0k0
今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。

【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2(実質part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628690/
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:43.79ID:jJz4GOPs0
一眼レフを葬り去るのが最大の弊害かな。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:28.92ID:Ia1GV6A80
ソニーもキヤノニコ並みのOVF作れたらOVFで勝負するでしょ
単に開発コストと生産コストを下げたいだけ
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:02.29ID:SbWL0ZUD0
α900擁護のブログ読むと今のα7シリーズの擁護に似てて藁
スペック表観て買い物する人たちにはたまらん作りになってるんだろうなぁ
子供の写真と放置自転車とか猫とかボケて撮れりゃまんぞんなんだろうから
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:41.05ID:jJz4GOPs0
>>6
残念。

キヤノンもニコンもミラーレスに移行せざるを
得ない状況を見てもまだ理解できないのか。。。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:46.44ID:xyTMWlTq0
田舎っぺーだと都会に遅れを取るまいとして
ハイカラぶってEVF飛び付きやすいだろ(w
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:46.94ID:o++cCeXl0
ミラーレスのガチピン当たり前の世界に来ると
もう一眼レフには戻れない。

ポートレートでわざわざ開放で撮って
ピント甘いの見ると、あ〜あ一眼レフで
撮ったんだなーって可哀想な気持ちになる。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:03.21ID:XJzAH61h0
α6300のピントが甘いのは何でなん?
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:12.24ID:xyTMWlTq0
こういうことヤラれちゃうと
特定の人物だけ潤ってメーカー他は単に消化生産で誰得でもないんだよな
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20180423-OYT1T50084.html?from=ytop_main6
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:07.59ID:C0BJltXF0
>>11
α900のスペックは糞でしょ
OVFは最高だが
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 04:23:58.70ID:IRrYTL1R0
デジカメなんてAPS-Cサイズで十分て思ってた時にa900出してきたソニー
贅沢な部品使えば高くなるのは昔で言えばオーディオもそうだった
自己顕示欲を満たすアイテムであり本来の使用目的とは直接関係のない性能なんだけどね
そういう物に関心が無くても多少影響を受けるよな最初は誰も知らないんだし、自称ベテランみたいな人がそれっぽい事を言えばさ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:11:55.77ID:ppaqRhdU0
>>7
それで大赤字を出してしまったので
トランスルーセントという邪道に足を踏み入れたという説
単にオリンパスからの人が居なくなったからって話もあります
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:15:41.76ID:ppaqRhdU0
α900自体は画も自然だったし操作性も悪くないよ
あれはミノルタからのユーザーに対する最後のご奉仕だったんだろうね
まだマップでも買い取りワンプライスになっている

実際に所有して使ってみないと良さがわからないカメラの一つ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 07:18:23.09ID:ppaqRhdU0
ミラーレスだからピントが合うなんてことは無い
理屈の上からするとそうなるはずだけど実際にはピントが外れることもある
写真機は難しいね
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 08:43:34.49ID:jScIlg/g0
星をよく撮るんだが
レフ機の時はどうやってとってたんだろうとふと思い出した(笑)
今はMFも楽にできて視力の悪い自分でも
ミラーレスなら露出も簡単で良い時代よ。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 08:54:07.00ID:pl62+LdW0
>>6
ソニーは一流のOVFは作れたけど、ミラー機構、AFでニコキャノに勝てずに一眼レフから撤退した
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 09:12:26.69ID:KbStC3Li0
>>21
ミラーレスの場合、
一眼レフ特有の専用AFセンサーとのズレによる前ピン後ピンが無い、というだけの話なんだよね。
レンズ側の調整不足によるピンズレは普通に起こり得るし、
位相差AFという代物は焦点距離(ズームレンズの場合)や撮影距離によって調整目標が違ってくるからそもそも完全な状態に仕上げる事は出来ない。
例えば1〜2メートルくらいの至近距離で完璧に近い状態にピントが合うように調整すれば数十メートル以上の距離では逆に精度が下がる。
これは一眼レフでもミラーレスでも位相差AFなら同じ事だ。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 10:59:22.55ID:rQ2H8D180
>>24
ミラーレスは位相差で速く合わせて、
仕上げにコントラストAFでキッチリ合わせるのも
あるんだけど・・・

パナはコントラストAFのみで爆速だし。

ソニーは実絞り測距だからピント移動する
レンズでも大丈夫。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:41.04ID:rQ2H8D180
>一眼レフ特有の専用AFセンサーとのズレによる
>前ピン後ピンが無い、というだけ

だけって言うか超大事。

調整しないと段々ずれていくのが宿命の
AFなんて嫌すぎる。

現実に微妙にピン外してる一眼レフユーザーの
多いこと多いこと。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:02.12ID:0XXFXAtS0
キヤノンレンズの良さがソニー機で改めて味えるという訳の分からない状態が発生する。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:32.95ID:ciYldCAn0
昔は最終的に写真として見た時に実用的なピントが出ていたらOKだったのに
今はPCでdot by dotで見て「ピントが合っとらん」なんて言われちゃう時代だからなあ
焦点深度や被写界深度を求める際の許容錯乱円の大きさを、撮像素子の画素ピッチで考えてる奴も少なくない
お前はステッパーレンズでも評価してんのかって感じだが、
フォーカシングに対する要求性能が上がりすぎ。もう一眼レフじゃついていけない時代になったね
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 11:39:03.68ID:R6LiVAGi0
別に風景や動きものでピントに困ることはないわ、等倍チェックしてるけどさ
大口径単焦点の絞り開放とかならコントラストAFがいいと思うけど、なんでもかんでも一眼レフの位相差AFがダメとか意味不明もいいところ
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 12:35:46.19ID:Drzc7RwE0
大口径単焦点はむしろ、絞り込んだ時の方がコントラストAFの方が良い可能性がある
まあ、焦点移動もレンズのLUTに入ってるんだろうけどね
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 12:44:07.54ID:RmU0xCPy0
>>33
MFに関しては開放で合わせると絞ったときにズレる仕組みだけど、
AFに関しては絞ったときには合ってるけど、開放だとズレるから補正する、じゃないかな。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 13:09:02.87ID:0XXFXAtS0
>>32
動体なら純正の方がいいに決まってる。
風景とる人なら画質いいほうがいいからSONYを選ぶ選択肢が出る。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:43.98ID:ppaqRhdU0
機種ごとのムラはあるけど SONYレンズの中にも良い玉はあるよね
バズーカ砲みたいな超大玉を出す勇気は無いみたいだけどさ
玉がとても大きくなるとピントのズレとかいろいろノウハウが必要なのかも
FEとEFで語呂合わせが良いからソニーもキヤノンの EFマウントにマウント変更すれば良いのにね、とか言ってみる
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:51.49ID:d32KjSHM0
ttp://digicame-info.com/2018/04/bcn.html
「BCNのチーフアナリストが「ミラーレスの販売台数は今年、一眼レフを上回る」と予測」
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 16:46:26.75ID:ppaqRhdU0
>>39
マイクロフォーサーズの方が本格的なシステムに対応できるかな
フジのは安い中古探して試しに使ってみては?
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 16:50:30.07ID:ppaqRhdU0
入門機というか廉価クラスはミラーレスタイプが中心になっていくだろうね

パナソニックは早速 DC-G9 PROをアウトレットと称して値下げしてきた
ソニーの本当のライバルはパナソニックなのかも知れない
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 16:56:15.56ID:IRrYTL1R0
一眼レフの良いところはAFセンサーとイメージセンサー、輝度センサーの組み合わせが自由にできるところじゃないのかな
ミラーレスは構造上イメージセンサーで全てやってるわけで、これが一眼レフより優れてるとは思えない
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 17:06:15.00ID:pN6kvmrD0
>>29
ピクセル等倍のピント合わせに執着しておきながらベイヤーセンサー機使う奴は本物の馬鹿だと思う
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 19:45:15.39ID:ppaqRhdU0
>>44
全部無理にイメージャーでやる必要も無いんだろうけど、コストのためかそれやっちゃっているよね
ソニーのEマウントもAPS-Cイメージャーに立ち返って
イメージサークルから余った周辺のスペースにいろんなセンサー埋め込んで FEレンズ使えば
結構面白い撮り損ねのないカメラになりそうな
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 20:25:32.83ID:TyQhTQph0
>>44
物理的に同じ位置にあって欲しいものが
バラバラにあるから一眼レフはピンズレ
起こすんじゃん。

筋が悪いよ。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:15.46ID:Mh78ZTYf0
スペース的にサブミラーが大きくできないからAF範囲も広げられないし、
頑張って広げるとハーフミラーの収差が増大してAFの精度落ちるし、
構造上の問題はおおきい。

高精度な顔認識や瞳認識ができるのはイメージセンサーから高解像なデータが取れるからだしな。

測光センサーは専用のほうが精度高いとは思うけどね。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 21:44:03.77ID:4pzfs72z0
>>44
それだと全部を連動させなきゃならないだろ
安定してる時は良いけど、使ってると調整が必要になってきたり、
ボディで手振れ補正なんて、まとめて動かす必要が出てきて厳しくなる
まとめられるなら、まとめた方が何かと都合良い
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 22:02:57.55ID:h02/0XGr0
>>44
俺も同じ意見
技術の進歩と時代の流れの弊害だね

画質を多少落としてでも全部まとめちゃおう
そのうち画質ももっと良くなるよ
的な
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 22:20:05.27ID:b8aBpHdx0
まとめると画質が落ちるのかね?
あれか、像面位相差センサーの分だけ画素数が目減りしちゃう、とか?
何千万画素もあるのにケチ臭いこと言うなよw
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:02:32.20ID:zbceahet0
>>54
像面位相差の縞問題とか知らんのか?
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:09:27.73ID:KbStC3Li0
>像面位相差センサーの分だけ画素数が目減りしちゃう

その通りなんだな、これが。
それで普段は周辺の画素と合わせて補完して誤魔化しているが、
特定の条件下だと誤魔化す事が出来なくなって画質の悪化として表に出てくる。
特定の条件ってのは強烈な逆光とかね。
縞模様が出てくる。
割と有名な“弊害”だけどね。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:13:34.45ID:Drzc7RwE0
あの出してやろうと頑張っても、ちょっとやそっとでは出せないレアなエラーがどうかしたって?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:06.13ID:KbStC3Li0
有名なのは逆光で絞り開放だと縞々が出るというヤツだけど、
これって実は開放じゃなくても出る。
超望遠レンズを用いて夕日撮影という状況だとF11〜16という大きな絞り値でも出る事がある。
出るか出ないかは本当に状況次第だから、
今まで経験した事が無い、気づいていない人間のほうが多いだろうけど、
像面位相差AFセンサーにはこういったリスクがある事は覚えておいたほうがいい。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:16:24.05ID:hLCLt/cV0
>>8
@無理だろうけど酒をやめる(w
A合成添加物の多い食品は控える
 (ジュース等も100果汁のものを選ぶ)
B頻繁にトイレへ行くが量は少ししか出ない場合は重度で肉食を止めて魚料理中心の食事に切り替える
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:21.67ID:h02/0XGr0
D850だっけ?
画質優先して像面位相差AF乗せなかったやつ

一眼レフなら画質優先できるけどミラーレスだと位相差AF無しはもう無理かなぁ
せめて高画素機はコントラストAFのみみたいなのも出して欲しい
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:32:57.80ID:b8aBpHdx0
冗談で言ったのに、まさか数千分の一だけ欠落したデータを補完するから画質が落ちるとか本気で言う人が居るとは驚き
きっとjpegの圧縮アルゴリズムとか知ったら卒倒するんじゃないか
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:39:46.06ID:rQ2H8D180
>>54
2400万画素で2400使っても1万にひとつだからな。
違いが分かりようがない。

縞々なんてまず出ないし。

どのミラーレスのスレ見ても縞々の話題なんて
見たことないな。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:41.11ID:h02/0XGr0
縞々が出ないように補正しなきゃならないことが問題なんじゃないかな
あとは補正しきれないケースもあるってことも
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:43.57ID:s/p6noU50
はあ?
憶測で言われても困るよ。

縞々で困ってる奴がどんだけいるか
探してこいや。
超レアケース。

なんで一眼レフ派はミラーレスにこんな
悪いことがあるといいな・・っていう
妄想で書いちゃうのか。

一眼レフ落として壊しちゃったよの方が
まだ見かけるわ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:06:30.32ID:D7i7XmBP0
たぶん、シマシマが出てる人よりも
ピントのあってない一眼レフを使ってる人の方が多そうだ。
どちらも自分じゃ気づかないというね
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:16:35.09ID:iIFQHctd0
>>65
あと像面位相差っていう今後のミラーレスについて回る問題について話してるのになぜ一眼レフを出して擁護する流れにしようとするのか謎
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:18:54.43ID:lcu9CzMD0
像面位相差AFってDDTやアスベストみたいに数十年後になんでこんなもの採用したんだって叩かれてそう
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:40:16.77ID:Aei52j3I0
>>69
それよりもなんでミラーなんて付けてたんだろうって言われるようになるぞ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 06:25:41.58ID:scX4B6J80
>>70
ミラーレスの一番の利点がミラーが無いことだからな
落っこったり油撒き散らしたりといったミラー起因の不具合は絶対に出ないし
撮影時のミラーショックもないし
わずかではあるが軽くなるしスペースも食われなくなる
そもそもミラーは画質に何ら寄与していない
一眼レフのミラーは利便性のみのために存在するフィルム時代の遺物だよ
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 06:39:51.58ID:kcnyYOZM0
ピンとばっちりの写真撮ってもつまらないだろ
流し撮りモードをわざわざ付けたミラーレスがあったけど、評価は芳しくなかったようだ。
仏像みたいに動かないもの撮ってAFスピードがどうのと言ってる人たちと話が噛み合わないのは当然かもしれない
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:12:22.01ID:lZdRWiGM0
十年後くらいに一眼レフ機って今ビゾフレックス見てるような感覚になるんだろうな
お、ごつくて機械っぽくてカッケーと子供が憧れるみたいな
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:22:29.54ID:KpOv4xwI0
しかしソニーのイメージャー汚れ問題はなんとかしてほしい
ミラーの初期はアブラガーってのが一部にあったけど今は改善
だけどソニーのEマウントではどうする?
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:25:26.40ID:kcnyYOZM0
その前に今現行品で手に入る素晴らしいミラーレスカメラが有ったら是非教えてもらいたい
もちろんそれに合わせるレンズ、

レンズが一番重要なのだがミラーレス買う大抵の人は
1. カメラを買ってからレンズを決める
2. とりあえずキットレンズから始める(悪いわけではないが)
3. 一眼レフ時代のレンズを流用
4. そこらに転がっているようなレンズを使用

大切なのはカメラのスペックとコスパで写真はいづれ本気を出すというのがミラーレス派の主流じゃないのかな
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 07:33:18.75ID:scX4B6J80
>>75
なに勧めたって難癖つけてくるんだろ
レンズなんざよりどりみどり
世界中のほとんどのレンズが使えるぞ
かつての銘玉も選び放題だ
俺も最初の一本はFD50mmだった
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 10:09:19.42ID:3FWLFdhJ0
>>68
はは、困る奴はいないと自分で言うような
問題?をわざわざ話してるんだ?
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:00.61ID:3FWLFdhJ0
>>72
その点一眼レフはピント外しまくるから
あじがあっていいよな。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:37.22ID:p1S+7h6H0
ミラーで油とかどんな一眼レフで起こったんだか。
今まで10数台使ってきてそんなカメラ一台もなかったが。

ゴミだらけといえば今時はもっぱらソニー機が話題になるよな
俺のsd quattroはミラーレス様だけどもレンズ交換してないのに内部からゴミが出て困る。
シャッター幕が怪しい感じ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 10:41:45.22ID:6pNwt1+s0
>>79
縞々が出ないように補正して画質低下

縞々は出なくなったから問題ない

という考えの人なら大丈夫だね
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 11:09:05.84ID:fxpMf7WE0
みんな忘れているがバシャというレフ音の快感。写真撮ってる実感があって心が盛り上がる。振動がないのは便利だが撮ってる気がしない
ま、そんなオレもミラーレスに取り込まれたが
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:32.21ID:B0lNeQ5B0
>>64
その補正そのもの問題視するのは、もう時代に合わないよ
過度の自然食品拘りの人が加工食品を嫌うみたいなヒステリックな状態だわ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:20.97ID:p1S+7h6H0
>>84
そんな特定の欠陥機をやり玉にあげて一眼レフ全部の問題のようにしてんのかね

>>85
他に4つのメーカーのカメラを使ってて、レンズ交換も頻繁に部屋でやってるのにゴミの付着で困ることはない。
したがって俺の部屋が特別汚れているとは思えない。
quattroは新品購入時からゴミ付着で悩んでるからな、多分内部発生のゴミ問題があるんだろう。
初期ロットなのも原因かもな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 12:45:12.87ID:6pNwt1+s0
>>86
D850では画質優先のために像面位相差は載せませんでしたって開発者が言ってるんだからまだ無視できる状況とは思えないよ
同じイメージセンサーで像面位相差の有無による画質の違いを比較するなんて開発者でもなけりゃ無理なわけだから↑みたいな話しか判断材料ないし

位相差センサーはあった方が便利だけど画質を優先してあえて乗せないって道もまだ閉ざしたくはないな
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 13:15:44.27ID:3FWLFdhJ0
>>82
その前に 縞々が出ないように補正してると
いうのは事実?
君の妄想?
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:35.71ID:3FWLFdhJ0
>>88
開発者の言うことだから正しいとは言えない。

フルサイズを出せなかった頃は「APSが最適」
と言うし、手振れ補正が出来ない場合は
「手振れ補正は画質に悪影響を及ぼす」と言う。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:15.19ID:6pNwt1+s0
>>89
縞々は妄想
位相差センサーの分を周辺画素から補完してるのは事実(と思ってるんだけど合ってるかな?)

>>90
俺含めてこのスレに出てくる情報よりは開発者の言葉の方が信じられるでしょ
(APS最”適”も手ぶれ補正が悪影響も事実じゃない?)
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 15:02:14.74ID:3FWLFdhJ0
補完してる、なら分かる。

んで、1万1円が1万円になったら価値は下がる。

まあそれは事実。

だがそれがどうした?としか。

7R3のセンサーなんかはトップクラスの
性能だから、1/10000劣化したところで、
画質で対抗できる一眼レフなぞ存在しないじゃん。
せいぜいD850くらいだろうに。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:21.49ID:6pNwt1+s0
>>92
一眼レフとの比較とかはどうでもよくて
例えばソニーが像面位相差なしのセンサーを本気で作ったらもっと良い写りのものができるんじゃね?
という話よ
(別に変わらないよって結論ならそれでいい)
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 15:33:00.83ID:vhmRC7Qp0
>>93
それα7sじゃん
ユーザーから位相差AF載せろと言われてるから今更抜くなんてナンセンス
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:46.69ID:lcu9CzMD0
D850はあえて像面位相差AFを採用しなかった

α7Sも像面位相差AFを採用していない

程度はともかく、影響はあるんだよなあ
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 15:48:46.56ID:lcu9CzMD0
キヤノンのデュアルピクセルCMOSがなぜ画期的かと言えば、
通常の像面位相差AFと違って画素欠損がないから
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:01:33.60ID:3FWLFdhJ0
DPCMOSは当のキヤノンユーザーが
全然喜んでないのがなあ・・

キヤノンレンズの描写力を最大限に引き出すのは
ソニーボディという皮肉。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:14:20.46ID:+GDLhOTg0
>>87
D750のフレア問題とか、ミラーが飛んだりとか、D800あたりで目立つようになったミラーショックとか、まあいろいろあったじゃん。

機構ゆえ。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:29:16.84ID:5VK1jyEZ0
>>88
ニコンに限らず、メーカーや何者かよく分からない人達が、
他社に搭載された技術を入れない理由に、「画質のため」って理由を出すのは、とてもよく聞く話だな
自社ではできませんってのを体よく言い換えてるだけかと
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:32:14.72ID:5VK1jyEZ0
>>91
開発者はポジショントークをしなきゃいけないから、そこは差し引いて考えないといけないよ
勤め人なら分かるよね
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:15.14ID:vzuWFOmW0
各機種のスレを見てるけどどこでも新機能ガー新技術ガーしか話してないのな
かといって写真撮影板に行くとモデルガーフィギュアガーしか喋ってない
真面目に聞くけど写真について語るのはどこに行けばいいの?
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 17:43:37.80ID:kcnyYOZM0
一眼レフのLVモードを正しく理解せずに行き成りミラーレス弄ると
一眼レフで出来ることはミラーレスで全部できるって勘違いするんだよな
ミラーレスで出来ることは一応全部一眼レフで出来るんだけど
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 18:23:11.87ID:3FWLFdhJ0
>>103
ちょっとその一眼レフで20コマ/秒で撮って
もらえますか?
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:17:00.37ID:kcnyYOZM0
デジタルカメラ一般論を始めるつもりかよ、自分の持ってるカメラの事だろ常識的に
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:39:44.04ID:p1S+7h6H0
>>99
別に一眼レフに一般化した話じゃないやん、単にニコンの品質管理の問題だろ
それ言ったらソニーはペコペコとかグラグラとかシマシマとか、フジは焦げるセンサーとか、まあいろいろあるわな
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:55.05ID:vhmRC7Qp0
>>107
自分の持ってるカメラの事しか話さないならそれこそこのスレで語る意味ないじゃん
個人差が大きすぎるわ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:53:47.16ID:kcnyYOZM0
自分は持ってないけど買ったつもり使ったつもりで空想を書き込むスレなのか?ここは
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 19:58:13.04ID:ph4ijvq00
ミラーレスの弊害…
5D4のサブに、とソニー機買って色々揃えてみたものの、つまらんから数ヶ月で売って売却損が出たことかな。
あと時間の無駄だった
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:04:57.15ID:D7i7XmBP0
>>112
自分はA7SII使ってるんだけど、
これより高感度ノイズが少ない一眼レフってある?
なかったら一眼レフってゴミだよね。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:13:08.04ID:kcnyYOZM0
じゃあ高感度耐性をいかんなく発揮した渾身の一枚をご披露いただきたいね
いや、失敗作でも構わないよ
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:21:11.34ID:D7i7XmBP0
>>115
比較するならネットに同条件で撮ったものがいくらでもあるから探してみなよ。
で、これを超える一眼レフはあるの?
答えてよ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:37:40.83ID:D7i7XmBP0
>>120
だからね、A7S2よりも高感度ノイズの少ない
一眼レフがあるの?って聞いてるの。
あ、この際だから君は自分持ってるものじゃないとダメって言ってたけど
持ってないものを持ち出してもいいよ(笑)
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:44:10.66ID:D7i7XmBP0
>>122
フルHDなら比較できそうだね。
一眼レフでも1200万画素で作れば最強の高感度が作れるけど、
それで一眼レフがァミラーレスがァというのは無意味だよね(笑)
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:48:46.10ID:D7i7XmBP0
>>124
で、高感度ノイズがA7S2より少ない機種はあるの?
ねえ、屁理屈じゃなくてそれを答えてくれればいいんだよ(笑)
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:49:43.46ID:M6WPGIvS0
今後は分からんが現時点でレフ機からミラーレス機に買い換えたくなるようなサンプル画像を提示できない時点でミラーレスなんて要らねーぞ
YouTube宣伝を参考にしろなんて勘違いも甚だしい(w
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:51:30.11ID:eT16CfPQ0
>>121
D5
値段が違うから仕方ないけど
下手すると D500の方がいいこともある
5DmarkIII当たりも同等かちょっと落ちるくらい

α7sは良いカメラだと思う ただ、AFが弱すぎる
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:54:21.47ID:eT16CfPQ0
ちなみにsのIでもIIでも高感度はほとんど変わらない
AFはちよっとだけIIの方が当たる確率高くなる
sIIIはどうも動画の方が進歩しそう
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:59:30.30ID:D7i7XmBP0
>>128
D5いいね!
でも、ID:kcnyYOZM0は自分の持ってるカメラじゃないと意味無いと言ってるから
だれかD5持ってる人頑張って(笑)
ほんと、馬鹿みたいな条件をつけて自爆しちゃったID:kcnyYOZM0
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:09:35.90ID:D7i7XmBP0
>>131

107 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/04/25(水) 19:17:00.37 ID:kcnyYOZM0
デジタルカメラ一般論を始めるつもりかよ、自分の持ってるカメラの事だろ常識的に

D3S持ってるのね。分かりました。
その上で、したの動画。

https://youtu.be/y19XBnti164
これはD4Sだけど明らかにソニーの方がノイズ少ないけど?
もしかしてニコンは世代が変わってガッツリ高感度性能が落ちちゃうの?(笑)
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:16:20.51ID:5CpBXQrU0
>>127
そりゃあんた個人の嗜好だわ
そんなの他人には何の重みもく、知らんがな
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:18:28.91ID:eT16CfPQ0
あと、α7sシリーズは ISO25600当たりからカラーバランスが顕著に崩れてくる
それと同時にノイズが増えてくる 静止画での実用ISOは実際 ISO25600あたりが限界かなぁ

D5は ISO65000くらいまで行ってもカラーバランス安定しているけど ノイズの代わりに細部がとろけてくるようなる
D500は ISO51200が上限だけど同様にとろけたような描写+若干のノイズ カラーバランスも安定

D5の場合はとにかく何でも撮れるって性能を狙っているみたい
ISO51200クラスの写真でも雑誌記事に使う程度なら充分な画質だし

高感度なら D7500がけっこう健闘している 静止画用途ならα7sより良いかも
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:18:38.83ID:D7i7XmBP0
ちなみにdxoのISOの項目は
高感度ノイズが少ないことを示す項目じゃないから勘違いしないでね。
A7S2よりA7Sの方が300位数値が高いからね。
だからといって7S2が7Sよりも高感度画質が悪いかと聞かれたらそうじゃないからね。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:20:49.28ID:D7i7XmBP0
>>137
たしかにカラーバランス崩れるね。
a7IIIは高感度ノイズは7Sシリーズに負けるが
カラーバランスが高感度でも崩れないので映像処理の進化かもしれないね。
7SIIIは高感度番長を継投するだろう。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:21:03.19ID:M6WPGIvS0
写真の良さが理解出来ずに一部始終を動画にしなければ分からないってアンタたち相当馬鹿なの?w
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:34:27.06ID:kcnyYOZM0
素人が考えたってスチルで低画素は致命的なことは理解できると思う
夜の動物園の動画とか趣味な人ならたまらんだろうとは思うけどね
数値化するまでもなく要らないデジカメだという事は(ry
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:02.44ID:D7i7XmBP0
>>143
たしかにこんだけスレを消費してあなたはA7S2よりもノイズの少ないカメラを挙げられなかった。

しかも、自分で

107 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/04/25(水) 19:17:00.37 ID:kcnyYOZM0
デジタルカメラ一般論を始めるつもりかよ、自分の持ってるカメラの事だろ常識的に

こんなことを言っておいて
いきなりD3Sをあげて
あ、もちろん持ってるならいいよ(笑)

で、結局質問には全く答えられなかったわけで
こっちが涙出るわ(笑)
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:51:23.12ID:M6WPGIvS0
CGか写真か?
将亦写真かCGか?
禿ヲヤヂがCGって
かな〜り知恵遅れ(w
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 22:09:43.72ID:vKvTjxiI0
>>98
DPCMOSめちゃくちゃいいよ
それ以前のLVだとジーコジーコといったりきたりだったのに、DPCMOSだと一瞬でパッと決まるからね
しかも位相差で合いづらいシーンでもLVだとサクっと決まる
なんの不満もなくて話題にならないだけだと思う
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 22:48:03.98ID:kcnyYOZM0
評価方法としてはRAW撮りして現像しているらしい
つまり画像エンジンを通していない素の画像という事
ノイズの出方とかイメージセンサーの性能がむき出しになる
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 23:35:47.23ID:arlcYPMi0
これは要するに一眼レフが予想を超える速度で
売れなくなってきているということだろうな

キヤノンMJの純利益37%減1〜3月、デジカメ苦戦
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29778560U8A420C1DTA000
2018年1〜3月期の連結決算は、純利益が前年同期比37%減の25億円だった。
デジタル一眼レフカメラの販売が減少した。
家庭用のインクジェットプリンターも振るわなかった。

キヤノンマーケティングジャパン(株) 年初来安値
2,374 前日比-446(-15.82%) 

同社が24日発表した2018年1〜3月期の連結業績が、
営業利益が前年同期比34.4%増の37億1500万円、純利益が同36.6%減の25億2900万円
となるなど低調だったことで「先行き不安が広がった」(国内証券)。
市場では「決算の中身を見ると、これまで収益の押し上げ要因だったデジタルカメラ部門が低調となっており、
期待が剥落した格好となっている」(同)との声が聞かれた
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 23:42:08.20ID:9nC8OsLz0
>>151
これ、高感度耐性じゃなくてダイナミックレンジだし、
しかも-5と-6て違うし
なんで条件違うものを持ってきた?
説明してみ?w
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:31:15.40ID:agdZxxna0
なんで被写体がチャートで人物じゃないの?
おまいら新聞紙を撮るために50万円からのカメラのことで騒いでるんか
価値観が違いすぎ〜
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 06:45:45.14ID:Pma0IyKL0
>>112
一眼レフは酸っぱいブドウだと決めつけて食べない理由を探し続けている
哀れなミラーレス信者が1人居るというだけね
一眼レフ憎しで後付けで理由を探すから支離滅裂
声が大きい人が目立つ悪い例
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 07:27:13.62ID:gv3qu0JX0
高感度耐性ってほぼ撮像素子そのものの特性であって、ミラーレスと一眼レフの比較になってないと思うんだが
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 07:32:51.06ID:N/VIjhnW0
>>114
今さら1200万画素の動画機と何を比べてんの?
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 07:43:10.38ID:gv3qu0JX0
>>162
> 営業利益が前年同期比34.4%増の37億1500万円、
すげーな!

> 純利益が同36.6%減の25億2900万円
すげーな()
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 08:19:49.18ID:bCZXbkf70
>>169
違うな。
元一眼レフユーザー → ミラーレス移行組
が多いんじゃないかな。

ミラーレス便利だなー!、早く移れば良かった!
みたいな。

一眼レフ憎しではなく、単に機能面で劣るよね
っていう事実を書くと、現行一眼レフユーザーが
妄想でミラーレスを叩くという流れ。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 08:29:57.02ID:PUkk7ePz0
プリンター絡みの会社は総崩れだーね。
もうビジネスモデルとして縮小して落ちるところまで落ちて整理統合されるんやろな。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 08:40:36.02ID:tA4LeNmL0
>>171
素子自体はもう4年以上前のもので
とっくに過去の性能になったると思いきや
未だに超えるものが出てないというところが
その性能のニッチさを物語るよなw
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 08:44:00.24ID:tA4LeNmL0
>>170
その通りよ。
一眼レフでそのセンサーを使ったものがあれば同じ絵を吐き出す。
どちらかと言うとミラーレスは
こういった選択肢もあるよということかな。
GFX?なんかもレンズの選択肢とかあれだけど面白いミラーレスだと思うし、
これから一眼レフはフェードアウトしていくわけだから
そろそろミラーレス憎しをやめてミラーレスに慣れていったほうがいいと思う。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:41.08ID:VgMxAsr40
たまに高感度厨が暴れるのはなんとかしてほしい

ていうか暗闇でライティングもなしで何を撮るのよ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 14:58:46.66ID:dM9hyKRV0
>>180
何撮るの?って1番言っちゃいけないセリフだよな。
思考停止のおじいちゃん。
そんなの人によって違うだろ。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 16:32:19.67ID:w4tUIQle0
>>173
それミラーレスしか買えない人たちの願望だよ
ミラーレスが欲しければ買い増しすればいいだけで資産の全てを処分する必要ない
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:07:19.09ID:tIEgkNkt0
>>181
街でカメラをぶら下げた人に出あって何撮るの?って聞かれて答えられない様だと只の不審者だろ
カメラを売りたいだけのバカステマかよ
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:53.24ID:VgMxAsr40
暗闇で何撮るの?って
かなり限定的なんだがね
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:54.43ID:dM9hyKRV0
高感度が生きてくるシーンなんて腐るほどあるけどな。
昼間しかカメラ持ち出さない人には分からんか
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:34:02.67ID:kPBsI0XL0
ホテルから出てくる不倫の証拠おさえとか
夜の公園パコとか
相手にしてもらえない会社の女の子のマンションベランダとか
か。
ソニー優秀だのう
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:34:27.33ID:dM9hyKRV0
水族館とかも魚も動くし全体的に暗いわな。
意地でもISO400以上あげない主義ならなんにも言わんけど、
選べるんだったら高感度画質がいい方がいい
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:36:40.53ID:dM9hyKRV0
Nikonも高感度かなり強いしペンタックスもかなり力を入れてる。
一眼レフミラーレスとかい話じゃない。
キヤノンだけちょっとしょぼいけど比べなければわからんか(笑)
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:37:30.35ID:Z+OsAZvJ0
水族館で作品撮り。
ソニーやるなぁ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:46:06.12ID:tIEgkNkt0
チャートに載せた平面的なノッペリとした人物の顔写真なんかはミラーレス機の最も得意とするところだよな
この立体感なしのノッペリ具合はどう頑張ってもレフ機にはムリ〜w
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:07.67ID:v7P+VqdM0
ミラーレスと一眼レフで画質が変わると思ってる奴、まさかと思うが本気で言ってんのか?
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 18:00:53.58ID:tIEgkNkt0
違うな
OVFとヘタレEVFの目の違いだゾ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 18:19:16.05ID:IZmQRx4q0
a7シリーズや4/3の一部の機種では逆光で縦縞が出て今のところ対応策は無いらしいじゃないか
原因は像面位相差固有の問題と言うから、ニコキャノには関係ないな
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:27.13ID:F/MOWnKA0
像面位相差AF機で縞々を出そうと思えば結構簡単に出せるよ。
太陽のような極めて強い光源に向かって画面全体に盛大にフレアが出るように、
というかフレア自体を撮るような感じで撮影すればいい。
このようなシチュエーションなら縞々問題が再現する可能性が高い。

なんでこれがあまり問題視されてないかと言うと、
そんな酷い写真を好き好んで撮ろうって人はほとんどいないからだね。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:30.81ID:181CFXGA0
縞々はソニーユーザーにとってはギリギリセーフってことなんだろうね
でもねフレア表現が好きとか気にする人にはアウトなんで購入対象外になる

https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000010867426Le
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000013853172pd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21762629/ImageID=2986233/
https://www.dpreview.com/files/p/articles/6974141509/DSC09644.jpeg
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 19:32:45.95ID:WoQgwAX90
キヤノンはこれから EF-Mで攻めていきたいような感じを受ける
キヤノンは商品展開にあまりこだわらないタイプだから 本気でミラーレスに入ってくるとなったら
コンパクトさと APS-Cでも 35mm版に引けを取らない高画質と機能で攻めてきそう

ニコンは基礎体力が無いからマイクロフォーサーズの仲間になったらいいんだがなぁ
Nikon1はおそらくマイクロフォーサーズに対抗しようとしたんだろうけどさすがに無理だろう・・・・・・
かといって Fマウントでは充分に対応できないし 新しいマウントをまた作るってのもなぁ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 19:38:41.84ID:zxJu/uZU0
APS用に高性能レンズを作ってもm43、フジと同じでフルサイズ用と値段が変わらないか下手すると高くなる。
それならフルサイズのバッジを付けて売るほうが営業的にも売りやすいだろうね。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 20:15:57.10ID:tIEgkNkt0
カラコン女がカラコン着けてます〜!ってモロバレ写真が当たり前な時点でそもそもミラーレスの到達点は馬鹿っぽいよな
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 20:37:15.71ID:8XIvpOcx0
>>151は流石に池沼すぎるだろ
なんの実験してるか全く分かってないじゃん
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 20:46:41.89ID:08iHoa5V0
>>111
それに意味あるの?
アマでもとれてなんぼだろ
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:27:29.93ID:bCZXbkf70
>>203
はは、なんで撮るものないのにあんなに
暗所AFでイキってたんだろうねw

なお、パナの暗所AFはEV-5
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:20.50ID:IZmQRx4q0
ミラーレスが実用の域になるには同じフォーマットで同じような焦点距離なのに松竹梅みたいなレンズのラインナップを止めた時だろうね
危なくてうかつに手が出せない
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:33.82ID:GGst6Cma0
>>208
それは別にミラーレスに限らないと思うが……
特に50mmとか
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 22:05:16.72ID:KKjbZbhe0
同じような焦点距離のレンズを3グレード揃えないと実用にならないって
一体どういう使い方なんだろうな
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:01.50ID:RIs4GDnL0
>>208
ミラーレスは一眼レフよりよほど実用的だけど、
君は一体どんなカメラを使ってるの?
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:20.73ID:GHUUv+5k0
>>198
キヤノンは数と金額で一番の稼ぎ頭であるはずのEF-Sレンズのラインナップは手抜きだったし、(まあ安い割によく写るコスパのいいレンズではあったが)
EF-Mもあまり期待できそうにないがな。
そろそろソニーのSEL1670Zみたいな本気のレンズが欲しいわ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 23:39:15.41ID:F/MOWnKA0
EF-Mレンズの直径は60.9mmとかいう縛りプレイをいつまで続けるんだか…
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:33:54.75ID:k9rku60g0
キャノンはレンズもボディも出し惜しみばかりなのが本当に糞
性能云々よりも企業姿勢がゴミ過ぎ

その点ソニーは基本的に一切出し惜しみせずにその時点で最高の技術を惜しみ無くつぎ込んでくる
そういう企業姿勢だから熱問題とかは仕方ない部分もある
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 01:47:29.80ID:IgHv7mHQ0
>>219
そりゃ求め過ぎってなもんだ
どこのメーカーも神様じゃねえんだから仕方ない欠陥抱えるよ

それに仕方ない欠陥でなければ、
仕方あるのにやらかした、つまり出し惜しみの欠陥
その2パターンだろ
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 07:53:32.85ID:zEaZxfuq0
>>213
脳内ミラーレスというのは僕の考えた全てのメーカーの長所を取り入れた欠陥の無い完璧な最強のカメラだから当然だろうねw
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:08:52.95ID:Uc/f50BU0
>>228
今使ってるものが何かによるけど
APS-Cと仮定した場合
m43だとISOを1〜2段低い数値で運用することになるけど大丈夫?
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:16:27.43ID:61OJsn2u0
>>229
ありがとう。
感度はいつもあまり上げないで撮ってます。
D5300ですが、M4/3ならGX7MK2か3、APS-CならX-T20辺り考えてます。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 09:56:08.27ID:3M3ut7hu0
ミラーレス弊害スレに嬉々として一眼レフ脱却です!とか釣りにしても盛り上がりに欠けるし何考えてんだかサッパリ理解できん
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 10:13:50.43ID:5YW7StSF0
>>231
ミラーレスの弊害が気になってたけど
このスレを見たら全くないのが分かって乗り換えを決めたということでしょう。
書き込み内容に関しては購入相談スレの方が良かったでしょうけど
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 11:16:31.78ID:jKDcFly80
ミラーレスに弊害が無かったとしてもこのスレ見て「弊害は全くない!」と思う人はいないんじゃないか?w
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:24.11ID:bHZh6ZU90
>>232
そりゃ違うな
弊害は確かにある
でもその弊害は自分にとっては特別弊害ではない
それが分かったということだろう

大多数の人間にはミラーレスで十分事が足りる
ゆえに一眼レフは消える
要はそういうこと
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 11:54:37.58ID:41OdmIxG0
かつて一眼レフも、露光中はファインダーがブラックアウトするという
ファインダーとしては致命的な欠点があったにもかかわらず
従来のRF機を淘汰してしまうほどの普及を果たしたわけだし、

たとえ機構上避けられない宿命的な欠点があったとしても、大多数のユーザが
それを我慢してしまえば、それはもはや問題にはならない
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:02:18.45ID:3M3ut7hu0
ブラックアウト糾弾はなんか野党が問題ですらないような、つまんないことで騒いでるのと同じくらいどうでもいい感がある
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:03:49.54ID:X9i+l/ed0
>>235
確かに。

ガラケー使っていたときは目を離していた間の通知をLEDの色や点滅パターンで教えてくれる機能は必須だと思ってたが、普通にそんな機能が無いiPhoneに慣れてしまったからな
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:11:31.76ID:nmZdTmAC0
ミラーレス売り上げは
1オリンパス
2キヤノン
3ソニー
だって
ここでもキヤノン強いね
恐るべし
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:39:37.04ID:zEaZxfuq0
>>239
インスタ映えする写真を撮るためにパナを買おうとはならないからねえ
カメラの見栄えも野暮ったくて女子ウケしないし
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:40:05.70ID:Hr1BYuwq0
EOS Mならさすがに一眼レフの方が
まだマシだと思うけど・・
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:50:42.31ID:TKWZ7bVC0
>>236
いや、ファインダーとしては致命的な欠陥だよ、普通に考えて
みんなもう慣らされてしまったというだけ
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 13:01:12.91ID:3M3ut7hu0
ミラーレスでもメカシャッター使うとブラックアウトと同様になるし、ブラックアウトしてないように見せてストップモーションになってるだけの機種も多いから、
その論法でいくと一部のハイエンドミラーレスを除いてほとんどのカメラが欠陥品だな
暴論すぎて面白いわ
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 13:07:59.35ID:41OdmIxG0
ヒステリーを起こすな
>>235はSLRがRF機に取って代わろうとした時の話を振り返っているだけだ
流れが読めんか?
何が何でも一眼レフ様がサイコー、悪口わ一切許さん!なんてのは病気だぞ
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 13:13:08.16ID:jKDcFly80
一眼レフとミラーレス双方のメリットデメリットが出尽くした感あるから信者が出た時に揚げ足取りするだけの流れになってきたね

ニコンとキヤノンのミラーレス情報が出てくるまではこのままかな
何か新しいネタが欲しいところ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:19:00.50ID:5YW7StSF0
>>243
3年後くらいにはブラックアウト?
そんなゴミいらねえわ!(笑)
っていう時代になってる。
まず、スマホがブラックアウトフリーになるからね。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:41:27.81ID:A5rvjJSK0
そもそも一眼レフ初期にブラックアウトが問題になったのは、
シャッターを切るとミラーが上がりっぱなしになって、巻き上げるまでブラックアウトしたままになるから。
その後、クイックリターンミラーが出た。
クイックリターンミラーでも一瞬はブラックアウトするが、その一瞬のブラックアウトを
今まで大問題だと騒いでる人なんていなかった。

ミラーレスでも基本はメカシャッターで、当然一瞬ブラックアウトせざるを得ないわけだが、
シャッター(のみ)のブラックアウトなんて問題視されてなかっただろ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:49:15.81ID:JWf9cxIP0
ブラックアウトフリーが当たり前な時代になったら、ブラックアウトは問題視されるんじゃね。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:51:17.42ID:5YW7StSF0
それが当たり前になったら不便なものには戻れないよ。
昔は手ぶれ補正とかなかったけど普通に写真撮れてたし
自分も1/8くらいまでは酒さえ入ったなければブレずに取れてた。
今は手ブレ補正ないカメラなんて使えないよ(笑
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:12:37.55ID:A5rvjJSK0
不便なんだけど我慢して仕方なく使っていた物 と さほど不便ではないがそれが無いなら無いほうがいい物
は別だぞ。
手ぶれ補正は前者。クイックリターンミラーは後者。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:34.29ID:A5rvjJSK0
技術の進歩で色々と便利になったが、しかし別にその機能が絶対ないと困るとか、
元に戻れないと言うほどの大した影響のない機能なんて世の中にゴマンとある。
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:54.29ID:3M3ut7hu0
>>244
一眼レフマンセーなんてしてないんだがな
発狂する前に自己矛盾に気がつけよ

あ、頭の病気だからワケわかんなくなってのか
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:31:09.77ID:dXCMM1nV0
どこかで聞いた話だが、自転車の変速機構が出た当時は
女子供の扱うものと軽んじられたらしいな
レースもギア一枚で走ってた
それが今ではプロほどたくさん段変えできる自転車に乗る

これわりと広く通じる話だよな
ブラックアウトについても後になれば、今時点で一眼レフに拘ってるような人ほど重視するようになるよ
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:36:09.50ID:A5rvjJSK0
>>254
変速は超便利だろ。
別にクイックリターンミラーは、ないならないほうがいいが、無くしたら超便利になるわけではない。
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:48:55.84ID:JWf9cxIP0
レフ機にしろミラーレスにしろメカシャッターで連写を高速化させると、大きな振動源になるし明滅で見栄えも悪いし測距も難しくなるし、
電子シャッターによるブラックアウトフリー化は達成しないとならない目標なんだろな。
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:27:36.85ID:E3pexXtH0
>>259
バカみたいに連射するよりじっくり構図を決めて一撃で沈めるのが好き
連射するのは速い鳥を追うときくらいかな
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:36:45.01ID:dXCMM1nV0
>>255
そう。そして便利な方が広がっていく
でも一方で、最初はその便利さが受け入れられない人達がいるのよね
不便な道具に上手く適合して他者より優位になってた人達だ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:50:50.43ID:A5rvjJSK0
目をつぶったり単写では失敗するから、記念写真でも連写する。

しかし連写速度が速いと前と次の写真が同じになって意味がないから、
あえて連写速度を落として連写する。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:53:11.59ID:A5rvjJSK0
>>262
たかだかシャッターの瞬間のブラックアウトがなくなったことは自転車の変速ほど超便利ではない。
自転車の変速という超便利な物と同じであるかのように言ってるのがアホって話。
α9に諸手を挙げてみんな流れ込んだか?
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 16:54:33.44ID:3M3ut7hu0
何と戦ってんだかな
俺様は新しい人種なのだ!みたいな主張してるとエレクトしてくんのかしら
理想を掲げて戦うボクちゃんカッコいい、古くて悪いモノは駆逐されるべきなのだー!みたいな感じ?
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:14:34.73ID:ApZEoDSV0
例えば鳥撮りで言えることだが、万人が美しいと認める構図や被写体の形があって、カメラの進化と共に簡単に収録できる様になると、同様な状況を収めた写真の枚数が増えて、背景の良し悪しに準じて写真の価値が下がってゆく。
スポーツ写真然り。
歴代選手のフォーム比較研究なんかには便利だろうな。
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:32:53.72ID:BtllXCzu0
ブラックアウトを気にする人がいるみたいだけど、ミラーレスに関してはファインダーは見ないので問題ない
ミラーレスを使う理由はノーファインダーで気軽に撮れる、これに尽きる
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:53:04.95ID:Hr1BYuwq0
ブラックアウトフリーだと、通常ブラックアウト
している時間も追いかけられるんだよね。

この先60コマ/秒追随とかやる時には
必須じゃないかな。

一眼レフでは不可能な領域に到達するね。

というか、とっくの昔に連写では一眼レフを
超えてるか。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:01:20.42ID:ApZEoDSV0
誰も彼も高速連写機が必要かと問われれば
世間一般的には連写で得られる画像はスマホで充分だと思うぞ
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:06:55.21ID:5YW7StSF0
理想は動画の一コマを抜き取ることでしょ?
8K60Pが一般化してるなら当たり前の機能かもしれないけど、
現状はそれが出来ないんだからa9というのはそういうこと。
一眼レフなんかじゃ太刀打ち出来ない領域。
これはソニーがすごいという所が大きいけどね。
ブラックアウトなんて我慢出来るという方は一生一眼レフ使ってればいいけど
恐らく数年後には発言すら忘れてミラーレスに入れ込んでるでしょう(笑)
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:22:33.64ID:bedsY/6C0
>>241
実はDPCMOS採用以降のEOS Mなら一眼レフEOSと同等か寧ろ超えてるくらいには進化してるんだよ。
ソニーのα6500等と違って連写中にズームしてもちゃんとAF追従するしね。
EOS Mがだめだと言う奴の時間はEOS M2発売頃のまま止まっているな。
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:39:54.96ID:BtllXCzu0
動画の機能はまだまだ発展途上としか言いようがないね
まず、片手で持ってマラソンランナーと並走してブレないボケない
レンズキットで10万円以内のエントリーモデルがある
これが出来ないと
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:47:22.05ID:m9/hXsuf0
このスレで日常的に動体撮影する人間はどのくらいいるんだか…

エアプが連写だのブラックアウトフリーだの言ってるなら噴飯ものだぞ
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:54:46.88ID:BtllXCzu0
動画にはまるとジンバル買いそろえたり外部マイクに凝りだしたり大変なんだよな
知らないほうが幸せ
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:06:38.18ID:Hr1BYuwq0
>>270
誰も彼も動体撮るわけじゃないのと同じ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:28.01ID:Hr1BYuwq0
>>274
レンズがない。
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:17.00ID:BtllXCzu0
>>284の対策してるモデルだと高速連射なんて必要もないのに高いデジカメを買う事になる
ただし間違えて高速連射して画面が真っ暗になり全く反応しなくなった時故障と間違えるリスクは減るかもしれない
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 20:05:18.37ID:tl7WcW/S0
>>264
そりゃお前が俺の意図を読み違えてるだけ
別に自転車の変速機と同じインパクトだって言ってるんじゃないさ
便利機能は出始めは否定されるって実例を出したんだよ
こんなのは他でもある。炊飯器が出始めた時も非難の声があがったそうだし、車もオートマ免許なんて女が取るものって風潮があった
そしてカメラではブラックアウトだな
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 20:53:27.02ID:mvhSjri+0
ブラックアウトはただの例
一眼レフが主流になった時、「一眼レフの弊害」なんてものは無視されたという話しだろ
ブラックアウトなんて欠点じゃないんだー!と頑張るなら
重量増加でもミラーショックで広角レンズに弱い事でも何でもいい
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:13:59.28ID:ApZEoDSV0
デジカメなんぞは誰でも持ってる時代に
必要以上の高速連写と
狭い部屋に似合わない8Kテレビと
広画角映像が売りたいだけなんじゃねーの
高い銭を撮るんだったらそれなりに
ちゃんと作らないと普及する前に
いつも通り悪評が出て潰されてオシマイだろ
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:20:23.34ID:A5rvjJSK0
>>286
>便利機能は出始めは否定されるって実例を出したんだよ
>こんなのは他でもある。炊飯器が出始めた時も非難の声があがったそうだし、車もオートマ免許なんて女が取るものって風潮があった
>そしてカメラではブラックアウトだな

その例は、新機能が出たことで超便利になった数々だろ。
だからこそ、初めは否定する人もいたが、あまりに便利すぎて、それなしではいられないほどだったので、
もう戻れなくなった。

カメラのブラックアウトは、そんな超便利でもう戻れないほどではないという話。

もし俺が、
ブラックアウトが有るのと無いのを比べて、無いが別に便利ではない。
無いことはメリットではない。
と言ってるのだったら、お前のその主張は正しいと言えなくもないが、
実際はそうではない。
有るよりは無いほうが良いと俺も言っている。
ただし、もう戻れなくなるほど、超便利で、誰も彼も諸手を上げてそっちになだれ込むような
炊飯器が普及するような、そんな必須の便利機能ではないという話。

お前はそう主張している。
もう戻れないぞ、と。
その部分を俺は指摘している。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:26:56.98ID:A5rvjJSK0
例えば、4Kフォトは、ブラックアウトフリーで60連写だ。
4K圧縮の問題とローリングはあるにせよ、もしブラックアウトがすごく嫌なものだったら、
4Kフォト機を持っている人は、4Kフォトをよく使い、4Kフォトはすごいぞ、みんなどんどん使おう、
などという話があちらこちらでされているはずだよな?

実際はどうだ?
ああ、4Kフォトなんて機能も一応あるね、程度の感じでしか話をされていない。
数年で世界は変わるぞ! みたいにお前は言ってるよな。
4Kフォトが出て何年だ?
ことによっては10年近いか?

出たばかりだからまだ認識されてないとか、普及はこれからだ、という逃げはできんぞ?
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:35:24.43ID:ApZEoDSV0
一言で言って1枚の写真の善し悪しってのはライトが良いか悪いかだ
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:48:35.81ID:RryCF1Zb0
しかしソニーのムービー用カメラのサンプルフィルムっておバカ
後味悪いし中身がない 誰がSONYのカメラのカタログ喜んでハッキングするんだよ アホか
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:44.46ID:RryCF1Zb0
>>290
ほんとうに数万で買える特売ムービーのこと
Webで見た限りではパナソニックの方がプロ用ビデオ機材では好感が持てた
ソニーってプロ用でもつまらんハッタリ噛ましているのでみっともない
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:52:48.91ID:kXwHublO0
>>292
ブラックアウトフリーが
超便利か、少し便利かなんてどうでも良いんですけど?
そんな話してないのに、なんでそこに拘ってるんだ?
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:31.11ID:RryCF1Zb0
たまーにマイクロフォーサーズとかでここが不便って話も出るよ
フジに至ってはなんて言うか・・・・・・偏愛の世界なので
キヤノンがヒタヒタとミラーレス陣営のすぐ後ろへと静かに迫っているね
ソニーは下手したらビデオカメラ市場もキヤノンに取られるぞ
キヤノンの上の方も もうスチルカメラだけではやっていけないと言っているし
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:00:30.92ID:A5rvjJSK0
>>299
>超便利か、少し便利かなんてどうでも良いんですけど?

もう戻れなくなって、誰も彼もそっちに流れるぞ! みたいに言ってるから、
その部分がおかしいって指摘してるだけ。
そんな、戻れなくなるような便利機能ではない。

>そんな話してないのに、なんでそこに拘ってるんだ?

そんな話をしているだろ。
自転車の変速や、炊飯器のように、それらと同じで、みんなそっちに流れると言ってるだろ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:39.83ID:QvgpMzRI0
a7系がブラックアウトフリーになる頃にはさすがにキヤノニコもミラーレス移行してるよ
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:38.55ID:A5rvjJSK0
キヤノンとニコンを持ち上げるために話をしているわけではないし、
一眼レフを持ち上げるために言っているわけでもない。

ただの事実を話している。
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:16:40.44ID:JeyjvedD0
高速連写と、連写中の見やすさ、追いかけやすさを追求すると、自動的にブラックアウトフリーになるってだけで、
ブラックアウトフリーだけで語れるもんでもない気はする。
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:20:47.01ID:ZdaQZIrN0
>>303
指示する

>>302
ミラーレスの売上、キヤノンは二位でしょ
ヒタヒタはソニーの得意技じゃねーの
一眼レフの時代は終わった、これからはミラーレスの時代だと喧伝して、キヤノンニコンを追い落とそうと必死なんだから
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:51.17ID:IlcueOI20
>>293
技術的には1番進んでるからしかたない
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:26.96ID:zx71VQNX0
自分が必要ないから要らないって
ガイジか?
ミラーレスの弊害について語るスレなのに
一眼レフいらないって話になって必死になるのは分かるが。。。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:56.24ID:kXwHublO0
>>303
誰も彼もなんて言ってないじゃん
どこ読んでそんな事言ってるんだ?

はっきりと、今時点で一眼レフに拘ってるような人ほどって最初から指定してるじゃん
書いてない事読み取られてたら、そら話も噛み合わないわ
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:17:26.23ID:A5rvjJSK0
>>311
>誰も彼もなんて言ってないじゃん

炊飯器とか、みんな流れた。
使う人もいれば使わない人もいるような機械ではない。
ほぼみんな流れて使っている。

ブラックアウトごときがあるなしは、そんなみんな流れて戻れないような
そこまで圧倒的な機能ではない。
そんな誰も彼も流れて戻れなくなるほどではない
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:27:13.94ID:kXwHublO0
>>312
自転車って未だに安い値段でシングルギアのママチャリが売ってるのよね
この時点で誰も彼もでないって証明できてる

てか、誰も彼もなんて言ってないのに、そう言ってる前提で噛みつかれても話進まんだろ
言ってない事否定されても、俺どうしたら良いんだ?あんた、落とし所をどうする気?
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:46:26.61ID:rekyhia50
そもそもこのスレはミラーレスの弱点を考察するという主旨なんでしょ

自転車の変速機で言えば、
シングルギアから多段ギアになった事でメンテナンス性やコストが悪化するとか重量が増えるというデメリットを考えるのであって、
どちらが優れているかとかはまた別の問題だろ

因みにシングルギアの自転車は格安のママチャリだけじゃなくて競技用でも趣味用でも根強い人気があるし、
変速機の段数が多い事を無条件に凄いと考えているのは自転車をよくわかっていない門外漢なんだよなあ
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:46:34.50ID:ApZEoDSV0
誰も彼もがスマホの時代に大して違わない写真しか撮れねーくせに気違い沙汰に高い値段でEVF付けた玩具が売られてるのがオカシイって言ってるんだろ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:03:56.74ID:pNqlZ+q70
>誰も彼もなんて言ってないのに、そう言ってる前提で噛みつかれても話進まんだろ
>言ってない事否定されても、俺どうしたら良いんだ?あんた、落とし所をどうする気?

いや、言ってる。
ほっておいてもどんどん広まって行って、そっちに流れて行って、
ニッチな少数派だけは残るが、世間のほとんどはその新しいほうになる。
炊飯器もそうだ、あれもそうだ、これもそうだ。

誰も彼も(=世間のほとんどは)(=ニッチな少数派がいることは否定してない)

言ってないが間違い。
言ってる。
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:06:04.05ID:MHIpI7710
カメラ欲しさにスマホに20〜30万円平気で出せるEVFバカ信者(w
EVFより背面液晶がデカクてキレイな方が評価も需要も高いに決まってるだろ
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:08:47.45ID:AIlatvDI0
一眼レフ派が屁理屈しか言えなくなってる時点で勝負はついてるな。
3-4年前くらいはEVFの遅延、AFの弱さ、追尾AF時のブラック(ホワイト)アウト?、電池の持たなさ、レンズの少なさ等がミラーレスがダメな点とあげられ、叩かれてたけど、
今はほとんど改善、もしくはレフ機を超えてる部分もあり、一眼レフの技術発展の鈍化、
近年のセンサー性能の跳躍も相まって近い将来が完全に見えてしまった。
しかしセンサーの性能とコンピュータの進化のおかげでカメラ自体がスマホにも食われかけてるけどね。。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:21:19.25ID:bgLtOhVc0
>>321
一眼レフ派は屁理屈ならまだしも、
妄想を大声で叫び続けるか、もうろくした
おじいちゃんが意味不明の何かを言ってるだけ
だから、もう相手しようもないんだよね。。
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:23:23.73ID:/UUhwkax0
>>319
そうか。やっと分かった。今、飲んでるでしょ?
何かお前の事、好きになってきたわ
嫌みでなく、俺はそういう酔っぱらいのダメな所がわりと好きだ。飲んでもキリッとしてる奴は詰まらんもんね
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:23:30.38ID:AIlatvDI0
>>323
むかし家電量販店で働いてたことがあって
カメラ売り場に来るおじいちゃんって半分くらい日本語通じないし、
間違った知識や認識も全く認めないところとかも
このスレのおじいちゃん達を見てるとカメラ売り場で働いてた時のことを思い出すw
悪い人たちじゃないんだけどね。。。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:24:41.80ID:MHIpI7710
これを隠したいんだろ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H5A_S6A120C1CR8000/
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:35:46.81ID:lgOn1SZ90
>>321
最も大事な追尾AFが未だに弱いけどな。
とくに前後方向に移動する被写体に弱い。
ここにズーム操作を加えるとピンぼけ率95%くらいになる。
ちなα6500使い。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 04:25:40.78ID:Qj+7jW670
本来ミラーレスは比較的安くて手軽なデジカメになる筈だったはずなのに
社運をかけて打倒一眼レフに走ってしまったために、ミラーレスとしては無用の長物な付加価値を付けて高額なものにしてしまった
その副産物としてブラックアウトやフリーズ、バッテリーの大型化、高価格化が進み本末転倒なダメダメミラーレスになってしまった
一番売れているはずのミラーレスの人気モデルを田舎の量販店では一切見かける事は出来ない、これが現実
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:32:27.82ID:4XpHFcbV0
スマホのみのユーザーにどデカい一眼レフカメラなんて不要なんだよね
小型のミラーレスで十分
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:40:38.79ID:8WQwWtWP0
スマホで充分
ミラーレスで充分
四畳半で充分
軽自動車で充分
手取り20万で充分
彼女もブサイクで充分

夢がないよね
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 05:45:09.13ID:Qj+7jW670
>>331
メーカーの判断で新製品の商品開発は止めたとしか考えられない
コンデジ事業も縮小の一途、デジカメの市場自体が縮小してるんだから自然な流れ
贅沢な嗜好品としの需要を満たす商品開発に進むメーカーも現れて当然
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:02:43.54ID:Qj+7jW670
世紀末的な風潮感を煽れば自転車のチューブでさえバカ売れする・・・かもしれない
業界関係者は売り場をどうするかとかくらいは考えているだろが、実際は何も変わらない
カメラ売り場に人が殺到したなんてことは無かったし、今後もない
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 06:50:56.60ID:4XpHFcbV0
どデカい一眼レフカメラでも小型のミラーレスでもスマホで見る分には十分高画質、夢とかそういう話じゃないんだよなあ
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 08:16:34.47ID:x/jAsb4I0
>>307
キヤノンとしてはソニーを追い出したいとすら考えていると思う
業務用カメラではパナソニック、キヤノン二強に持って行きたいんじゃね?
まだテープが残っているので日本ではソニー強いけど
海外は記憶媒体の固体化が進んでいるからパナソニックがリードしているそうで
その次をキヤノンが狙っているのかもね
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 13:06:48.63ID:RWvTHJar0
>>338
その通り。さらに言うならパナすらも落とす気の野心家だろう
キヤノンは、一眼レフ時代は形振り構わぬ所業にてニコンを追い落としたが、それを今後も続ける
キヤノンの求めてるのは素晴らしい一眼ではなく、一番
まさに覇道を行く者なり
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:06:06.99ID:rCYjGAjI0
>>340
この発言宗教みたいで怖いぞ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:53:51.88ID:x/jAsb4I0
あえてベータマックスで行こうとしたところを即座にVHSに変更したメーカーだから
マイクロフォーサーズは当面止めないと思う むしろ35mm版カメラを追い越す代物を作るべく
日々いろいろやっていると思う マネシタ電気と言われていたけど独自技術でこうと決めたものは
とことんやりつくすからなぁ
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 21:02:08.89ID:G+jhclCJ0
DFDはすごいだろ。
距離情報も取れるらしいから、後処理で
ボケ入れられるぞ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:24:24.31ID:Ic894m2w0
パナやM43はあれはあれで良いんじゃないの
小センサーだから将来暗いとか、
高画質を追求する側からは軽く見られるけど、ああいうマウントを求めてる層は確かに存在してる
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:27:36.24ID:bRRtEk/I0
空間認識AFなら像面位相差AFセンサーの欠点の一つである縞々問題が一切発生しないし、
キヤノンのデュアルピクセルCMOSと違って色がおかしくもならない。
ミラーレスのAFの本当にあるべき姿こそがパナソニックの空間認識AFなんだがなぁ。
原理的に流行りのAIとの相性が最も良いし色々と大化けする可能性もある。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:54:55.03ID:M2aHLYSg0
>>351
少なくとも1回は無限遠までスキャンして状況を記憶しないとダメなんじゃ?
それも急速にパンしたりしたらその時点で再スキャンとか?
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:00:06.38ID:Cuu4rDwa0
>>352
無限まで不要。
フォーカス位置の違う2枚が最低あればいい。

ただおっしゃるとおり動くと破綻する。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 10:40:31.08ID:pK1HeJw+0
動き物も最終的にプロセッサーの処理能力が解決してくれることだと思いますね
2枚の画像取得とボケの差からの測距が、一眼レフのミラーアップ時間より速くなった場合、
一眼レフの動き物への利点も消えうせることになる
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:00:05.93ID:c3mjgOo60
>>354
ある瞬間被写体に合ってても一度絞り開けたうえで、フォーカスずらしてぼかさないと測距できない気もする。
AF-Cは高速でウォブリングし続ける必要があって見栄えも悪いし、駆動系に負荷も掛かりそう。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:03:20.28ID:Q/pLillD0
>一眼レフのミラーアップ時間より速くなった場合

ミラーアップじゃなくて幕速だろ。
しかも、そうだとしても間違ってるし。
2枚の画像を得る間に被写体が動いたら一枚目と二枚目の被写体の位置がズレ。
それはミラーアップとは関係なく、幕速あるいはシャッタースピード。

>2枚の画像取得とボケの差からの測距が、

2枚のピント位置の違う画像を得るためにはレンズ物理的に動かす必要があるから、
プロセッサー速度ではなくレンズ内モーター速度で決まる。

幕速が遅いことで問題になることは、画像の上のほうと、下のほうで、時間差が出来て
被写体の位置がずれることだが、ズレによって二重に写ったりするわけではない。
上の位置と下の位置で、時間がズレることで形が変形したりする。
ただし、上と下のそれぞれの位置で、その部分で二重に写ったりするわけではない。
http://2.bp.blogspot.com/-3IUlCucz3BY/U32wmCGDQ_I/AAAAAAAAANg/L0CwWhaacJI/s1600/el_shutter.jpg
あくまで上と下でズレるだけ。

しかし、二枚を撮って重ねる場合は、画面の同じ位置で時間差が生まれるので二重に写る。
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:25.29ID:xCLvmNqP0
実際のとこ2枚の画像を比較して測距している
なんて、知らないと気付かないほど爆速だよね。

一眼レフ超えはそんな難しくない気がする。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:39.65ID:pK1HeJw+0
>>356
2枚取得している間のブレを考えていなかった…

結局どの方式にも一長一短か
一眼レフは 精度
TLMは 明るさ
像面位相差は 画質
空間認識は 有望だけどあまりにも未熟か
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:50.31ID:8r9mSUf30
>>358
DFDが有望だが未熟っていうのは伸び代が大いにあるという事でもあるな。

像面位相差のピント合わせの原理自体は一眼レフと同じで新しい技術なんかじゃなくて寧ろ枯れた技術だから、この先大幅に性能が向上する事はない。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 14:53:49.73ID:17VwpM2P0
ミラーレス一眼の弊害、俺的には「大体のレフ機と比べるどころか小さいレフ機と比べても、ハッタリ感が弱い」の一点のみ
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 15:04:43.40ID:xCLvmNqP0
どんな測距法だろうと画面が大きく動けば
測距はやり直すしかないが。

2枚取得する時間といっても0.04秒以内で
のやってるんだぜ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 15:47:21.73ID:11v/By200
軽くてなるべく小さいフルサイズが欲しいとなればa7しかないのだろ
でずにーの写真が撮りたいだけならそれで問題は無いはず
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:18:52.25ID:D8nAybGo0
空間認識AFが今の一眼レフの専用位相差AFと同程度の動体追従性能を持つ時代が来ますかね?
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 18:28:48.68ID:PhBDHY2I0
>>366
一度外さないとAF-CできないのはコントラストAFだけでないの?
位相差なら一眼レフのような専用センサでもミラーレスの像面位相差でもAF-Cできるのでは
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 19:54:19.13ID:1kYLcIbP0
何かのテスト記事で近付いてくる被写体にはまずまず喰い付いても遠ざかっていくものには、まだまだ弱いみたいなテスト結果が出てたような。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:00:30.04ID:pFQ/VBCm0
今の AI開発ブームの恩恵で AFが賢くなる可能性はありそう
イメージャーの微細さがさらに上がれば AF専用のイメージャーも付くようになったりして 別窓で計測とか
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 21:51:31.50ID:2eeDAs3c0
>>370
DFDはフォーカス位置の異なる2つの画像のボケ量の変化から深度情報を得るから。

アンカーつけなかったからわかりにくいけど、像面位相差の話はしてないよ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 07:37:55.48ID:+khjqgjS0
>>373
DFDが画面全体のボケ量を必要とする処理だとしたら
像面位相差使えば原理的には画面全体の深度情報を一枚画像から得られるのでは?
深度情報作成に二枚画像が必要なのはコントラストAFの仕組みだと前ボケ後ボケが分からないから、なので。
専用センサだと測距点数的に厳しいかもしれんが。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 11:16:57.88ID:jndXpzE10
今まで野鳥撮影で主にレフ機(D7100、D3s)を使っていて、
最近、高速連写ではないフルサイズミラーレス(α7II、2014年発売、秒間5コマ)を手に入れた人。
(過去のミラーレス使用歴は、X-A1、ニコンV3、X-Pro1)

https://youtu.be/8CmtrSVselM?t=347

α7IIで(野鳥撮影で)連写もしてみたんですけど・・・ブラックアウト(※)するんやね、やっぱり。
コマ6やから(※コマ5の間違い)、カシャカシャカシャくらいやねんけど、その間って、なんかこう、鳥が、こう、こう、なんかこう、
(止まって動いて、止まって動いてというジェスチャー)コマ送りにね、映像が見えるんですよ。
こっち行って、こっち行って、次こっち行って。みたいな、そんな風になるんで、何やってるか全然わからへんねん。
だから、めくらめっぽう撃ちまくるって感じになってしまうんですよ。

その辺が電子シャッターになったらなくなるんかな? α9はちゃうとか? そんなんあると思うんですけど、
やっぱりレフ機でね、例えばD3sで10コマとか11コマをバーっと撃っても、もう見えてるんですよね。
ファインダーの中でずーっと見えてるんで、まったくストレスないんやけど、

これ(α7II)は、目をつぶって「わー」って言うてるような感じ、
目をつぶって「わーー」(目をつぶりながら顔を左右に振るジェスチャー)と撃ってるみたいな感じで、
で、後で(撮影内容を)見て、「あ、きてるな(撮れてるな)」っていうのを確認するみたいな感じになるんで、
そのブラックアウトするところが、このカメラは厳しいですね。

でもニコンのV3はそんなに感じひんかったと思うたんで、、
まあこれは高速連写機じゃないですからね、まあしゃあないと思うんですけど、
止まり物で、ちょっと綺麗に撮りたいんやったらめちゃくちゃ綺麗に写るんで、これはそういう意味ではありですね。
飛び物はちょっと、無理やと思いますんで。
まあ、アカンかなと思います。

※(ストップモーションのことを言ってると思われる)
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 12:12:59.68ID:pYpyv2X50
>>375
やはりブラックアウトの有無が重要だな。

理想形はブラックアウトフリー。
一眼レフには無理な領域だな。
動体撮るならミラーレスという時代も近いと
思われ。

なお、α7IIはソニー内ではAFが3週遅れくらい
なので、ユーザーはハナから動体撮ろうなんて
思わない機種だよ。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 13:31:59.98ID:+khjqgjS0
>>376
DFDってコントラストAFみたいに画像のボケ量からしかフォーカスのずれ量を計算できないの?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:46.84ID:AEVnAsDP0
D3sで見えててストレスないって話だろ
無理矢理な誘導ばっかで困るねぇ原理主義者は、脳みそブラックアウトしてんのか?
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 14:06:01.57ID:lJd9l/Z+0
>>378
もともとDFDって、ピント面とボケが存在する画像から、奥行きやピント面を推定する手法(Depth from Defocus)だそうで、
一枚の画像からでもできるけど、前後情報が得られないのと、ボケのないパンフォーカス状態だと情報そのものが得られないので、
意図的にピント位置外した画像が一枚必要だそうな。

感じとしては全部の絞り値に対応した全方向位相差センサーだと思うけど。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:08:10.01ID:hq0THlM90
α7を最初に見た時は「なんやこのゴミデザイン…ダサすぎ…」と心の底から酷評したが、
今となっては寧ろ格好が良いのがα7系で1DX、D5、5D4、D850あたりの無駄にでかい一眼レフのほうが心底ダサいと感じるようになってしまった。
クルマがフルモデルチェンジして最初は格好が悪いように感じるのに、時間が経つと寧ろ型落ちのほうが時代遅れでダサく思えてくる感覚の変遷と似ている。
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:09:24.06ID:kDALmX+t0
一眼レフのブラックアウトは
そんなもののと慣れれば、見えない間を脳内補完して動きがスムーズに感じられてストレスなしって事だろ
これは使う側の話だね
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 17:46:24.21ID:bl0BahHK0
一台で済まそうなんて思う方が間違い
大体経験豊富な人はミラーレスの他に一眼レフ持ってます
私の場合はそんなバカ高いミラーレスもフルサイズ一眼レフも必要ないので
ファミリー一眼レフと安いミラーレスやコンデジを併用してます

将来どっちが主流になるかなんて今使っている分には関係ないでしょう
ニコキャノをメインにしておけばとりあえずレンズが無くなるなんてことは無いので安心です。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:59:00.54ID:bl0BahHK0
レンズ内モーターの無いのはほゞほゞ価値ないでしょ
そうゆうの集めてる人がいるので、放出は大歓迎だと思います。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:24:03.67ID:pYpyv2X50
>>379
ブラックアウトフリーのがより良いんだから
しょうがない。

ブラックアウトフリー機に慣れちゃうと
一眼のパタパタまたたきするのに違和感感じる
んじゃないかな。
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:40:37.40ID:GEVxNtH90
>>387
まぁ手ぶれ補正みたいなもんだわな
無いと何もできない訳じゃないが
あったら色々助かる
あって困ることはほとんど無い
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:51:35.75ID:jndXpzE10
>>377
>やはりブラックアウトの有無が重要だな。
>理想形はブラックアウトフリー。

そもそもブラックアウトフリーなんてマイクロフォーサーズの電子シャッターで
2010年ごろには実現していただろ。
しかし動き物は全くダメ。
そしてD3sはレフ機なんだから一瞬のブラックアウトするが問題ないという事は、
問題はブラックアウトフリーかどうかではない。

リンク先の人は、ストップモーションを勘違いしてブラックアウトフリーと言ってしまってるだけ。
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:03.22ID:jndXpzE10
間違えた。>>389

×リンク先の人は、ストップモーションを勘違いしてブラックアウトフリーと言ってしまってるだけ。

〇リンク先の人は、ストップモーションを勘違いしてブラックアウトと言ってしまってるだけ。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:56:55.43ID:AyR5hoZq0
>>386
キヤノンはAF化のときにEFマウントに替わって完全電子マウントにしたんでそもそも始めから全部レンズ内モーターだし
ニコンはFマウントそのままでAF化して銀塩時代の大半はボディ内モーターが主流だったけどもうそんなの昔の話だし
今どきレンズ内モーター無しはなかなかお目にかかれん
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:00:19.89ID:WmxeJdeD0
ミラーレスユーザーってレンズ買わなさそうだよな
ミーラーレスだって結局レンズはデカいし、手軽なキットレンズから抜け出さない人が多そう
キヤノンのミラーレスがあのラインナップで売れてる時点でねw

ミラーレスがメインになったらレンズ含めたカメラ市場って縮小しそうだけど
ここらへんのデータってないの?
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:05:26.10ID:pYpyv2X50
>>389
リンク先の動画なんて見てないよ。

ブラックアウトするよりブラックアウトしない方が
良いよねって話。
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:10:24.45ID:jndXpzE10
>>377
>なお、α7IIはソニー内ではAFが3週遅れくらい
>なので、ユーザーはハナから動体撮ろうなんて
>思わない機種だよ。

動き物を撮ってる人が言う、「動き物に厳しい」とかは、
ほぼ「ファインダー内の見え方の話をしている」

だから当然、AFが強いことはメリットだが、いくらAFが強くても、ファインダー内で動きの物の被写体が
動きが止まって写るとフレームアウトしてしまう。
つまり、例えばAFが強いα7IIIであっても、IIよりはマシという程度であって、止まることは同じなので、
動き物の人は厳しい。
ミラーレスで動き物で使えるレベルまで上がってきたのはα9のみ。
たった一機種のみなので、当然たった一機種がミラーレスの代表は名乗れないので、
ミラーレスが動きに弱いという話は、例外を除いた平均で話している。



一眼レフの連写中に、ファインダー内の被写体がどう見えるか。
https://youtu.be/u45yQ-xjMbI

(α7=α7II=秒間5コマ)
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:12:10.30ID:jndXpzE10
>>393
>リンク先の動画なんて見てないよ。
>
>ブラックアウトするよりブラックアウトしない方が
>良いよねって話。

まったくその他の性能が変わらず、ブラックアウトのみが有り無しするんだったら正しい意見だがな。
実際は違うので間違い。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:38:06.92ID:nzX9cymm0
>>392
>ミラーレスユーザーってレンズ買わなさそうだよな
>手軽なキットレンズから抜け出さない人が多そう

それはミラーレスに限らずエントリー機全般そうじゃないの。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:43:55.83ID:pYpyv2X50
>>394
数世代遅れのα7IIを引き合いに出して
何がしたいのかさっばり・・・

そもそもミラーレスでもポストビューと
プレビュー両方あんだけど。

とりあえず最新のミラーレスはこんな感じでーす。

https://www.youtube.com/watch?v=0trLbYJ7PZM
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:44:51.87ID:WmxeJdeD0
キヤノンもニコンも未だにフィルム一眼レフを販売している
さらにニコンはMF一眼レフや30年以上前に発売されたMF単焦点も現行で売っている
信頼ってこういうことなんだよね
ミラーレス陣営が必死に不安を煽ってるけど、ニコンやキヤノンが一眼レフを辞めることは絶対にない
まあフィルムをすぐ捨てたメーカーは辞めるかもしれないけど

そもそもカメラ市場は縮小してるしミラーレスも言うほど売れてないんだよね
キヤノンニコンがミラーレスに本気を出すならレンズもレフ機並みのを揃えないといけない
そうなると市場は縮小しているのにラインナップは倍ということになる
こんなこと普通ありえない
こんな状況でレフユーザーを切り捨てることはもっとありえないからな
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:40.28ID:kw3EL47m0
スマホの普及とそれにくっついているカメラ機能の高性能化は
OVF/EVF関係なく一眼レフ全体への脅威だよね 少なくともコンデジは一掃された状態に
そんな時にマウント変更なんて剣呑すぎて・・・・・・ユーザーとしては自爆して欲しくないからやって欲しくない
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:43.29ID:MgG9Ta1W0
ブラックアウト無しのポストビューでも60連写ならヌルヌル動いて使いやすいだろうけど、ほとんどの状況で不要な写真量産することになるだろうし、
ブラックアウトありのプレビューでは連写が速くなるほど明滅が目障りになって、それでも60連写ぐらいまで行ったら気にならなくなるだろうけど、まあやっぱり無理な話。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:55:57.04ID:kw3EL47m0
新αはイメージャーのダスト問題とか細かな点での改良を進めていって欲しい
マイクロフォーサーズはより一層イメージャーの高性能を進めて欲しい

OVFとEVFで競い合うことでカジュアルスマホカメラに差を付けられる
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:57:49.16ID:kw3EL47m0
秒間60連写やってもタイミングずれると駄目なときは駄目だったりする
それより後で写真を確認するのがとっても苦痛になる・・・・・・
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 20:59:56.87ID:oZKM1jJP0
動体撮影で本当に重要なのはAF性能なのに…。

とりあえずDPCMOSを載せてきたEOS M5以降のキヤノンミラーレスはもう一眼レフと互角レベルのAF性能にはなっているよ。
もしかして7D Mark2よりもEOS M5のほうが歩留まりが良いかも??ってくらいにね。
EOS M5とM6ではサーボAFで奥行きの予測精度を従来よりも高めたらしいけど、それが効いてる感じ。

ソニーのミラーレスは使った事がないからわからないけど。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:54.04ID:+AQbLSs90
>>399
SNSでも縮小された処理画像を、液晶表示で映えるだの言ってるのが今のトレンド
綺麗に撮れる=補完処理が上手かったり、エフェクト種類が多いカメラって感じだしね

被写界深度をエミュレートした擬似ボケで満足できる層も増えるだろうな
パッ撮りならいつも弄ってる()スマートフォンのカメラを起動するだけで良いしw
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:15.54ID:jndXpzE10
>>397
>とりあえず最新のミラーレスはこんな感じでーす。

まったく動き物ではない子供が画面内で動いてるだけの様子を持ってきて、
動体撮影うんぬんの話に交じって、動いてる子供への追従性能がすごいぞ! とか言って出す
ということを前スレから何度も繰り返してる馬鹿がいるが、わざとミラーレス派を貶めるために、
わざと馬鹿を装ってやってるのか?

画面内で大してフレームアウトもせず、短い距離を横に動いてるだけの撮影を持ってきて、
動き物の話に交じってくるとか、動き物やってる人からしたら、ふんめしものなんだが?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:17:39.25ID:+khjqgjS0
>>394
a7IIIも最高速の秒間10fpsだとポストビューになって動きものなんて追えたもんじゃないけど
8fpsまで下げるとブラックアウトはするけどライブビューが継続するので
動きものを追えるようになるよ
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:18:13.36ID:pYpyv2X50
>>409
少なくとも数世代遅れのα7IIより、参考に
なるだろうね。

それにお前がファインダー上どう見えるかって
いうのを吹っかけてきておいて、何をいまさら。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:45.87ID:+khjqgjS0
>>412
特にフォーカルプレーン歪みは出てなかったとおもうよ
動画記録時はさておき、ライブビュー出してる時にフォーカルプレーンが気になるような機種ってミラーの有り無しに関わらずあんまりないと思うけど
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:43:46.00ID:jndXpzE10
>お前がファインダー上どう見えるかって
>いうのを吹っかけてきておいて、何をいまさら。

>ミラーレスで動き物で使えるレベルまで上がってきたのはα9のみ。
>たった一機種のみなので、当然たった一機種がミラーレスの代表は名乗れないので、
>ミラーレスが動きに弱いという話は、例外を除いた平均で話している。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:45:33.76ID:3g1ezfp/0
>>409
広範囲の縦横の動きは今までレフ機じゃ対応できなかったけど、前後の動きだけに命かけてた人にはピンとこないかもしれん。
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:48:14.12ID:3g1ezfp/0
>>414
いずれすべてのカメラに降りてくる機能だし、いいんじゃないんですかね。

レフ機だって、下位のクラスに全点クロスなんて想像してなかっただろうし。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 23:48:51.66ID:rnFe9cUe0
ブラウン管から液晶に移行する時期に似ているね
使えない使えないといっているうちに移行してしまった。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 00:38:27.78ID:npF7zo180
人にあれがいいとかこれがいいとか強制するのはバカバカしいよね。
ID:jndXpzE10とかは一生一眼レフを使ってればいいと思う。
最新テクノロジーがいいとは限らないし
未だにフィルム一眼をこよなく愛して使ってる人はいくらでもいる。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 00:57:49.77ID:AfDiWJN70
>>419
ミラーレスしか使ってないが?
弱点は弱点、利点は利点として素直に認めて、正しい認識の上で物を判断すべし、
レフ派は懐古趣味の老害だから、先進のミラーレスが勝ち、みたいに言ってるのを
見てられなくて、言ってるだけ。
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:05:36.40ID:AfDiWJN70
俺は現在ミラーレスしか使ってないが、(過去にレフ機は所有していた)
弱点や利点を知った上で、その点は確かにそうだ、と素直に認めてるのだが、
ミラーレスは全てにおいて勝ってる勝ってる、少ない弱点も技術の進歩で克服するから、
今現在の時点でもすべて勝ってる事にする。
レフ派は老害。
とか言ってるのが見てられないだけ。
例えば、たった一機種でしかないα9がミラーレスの代表であるかのように言って、
α9の性能が凄いから、ミラーレスの勝ちね! とか言ってるのが馬鹿かと。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:29:04.76ID:3FQhdTiM0
平均値なんて言ってても意味ないだろ
カメラは適当に買うわけでなく、自分の使い方に合わせて買うだろ
性能的に出来るかどうか、それが実在してれば出来るってことだ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 01:43:58.22ID:AfDiWJN70
>>423
ミラーレスが凄いからミラーレスの勝ち とか、どっちが勝ちとか負けとか言い出したのは俺じゃないぞ。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 04:27:29.00ID:kjRwe4Mm0
「現在1機種しかないからノーカンね!」

っていうマイルールがほとんどの人は
理解不可能だと思うよ。

なんで?ってなるもの。

将来的に増えるのは間違いないよ、って言うと

「現在の話をしておる!」

っていうマイルールがまたほとんどの人は
理解不可能だよ。

先を見据えて考えや行動を変えたりしないで
生きてるの?って不思議になる。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 04:48:27.05ID:kjRwe4Mm0
>>422
使ってるミラーレス機なに?

ミラーレス使っててポストビューしか
知らないってありえないんだけど?
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 04:56:45.44ID:AfDiWJN70
技術的なハードルがあるのではなく、一機種しか売られてないのに、
そのたった一機種でしかないα9がミラーレスの代表であるかのように言って、
α9の性能が凄いから、ミラーレスの勝ちね! とか言ってるのが馬鹿かと。
ノーカンではなく、ミラーレス全体が勝ちとか言ってるのが馬鹿ということ。

この凄い機能はすぐ普及する、などと言うが、そう言って普及しなかった機能なんていくらでもあるだろう。
例えばパソコンの高性能CPUなどは、年月とともに値段は下がり、その性能は普及していく。
これは絶対。
なぜなら、みんなが必要としている性能だから。
一方、ローリングシャッターがうんぬんなんて、一部の人の需要であって、
これの普及は必然ではない。

結局水掛け論なので、
実際に売られてるか、売られてないかで判断する。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 05:25:06.66ID:xp7id9i40
>>428
なんで一機種ならカウントに入れたらダメなの?
一機種でもあっても出来るじゃん
一機種だから認めないって全然分からない
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 05:29:07.83ID:xp7id9i40
>>424
そんなの知らんよ
それより一機種だからミラーレスで出来る事の代表に挙げられないってのが理由になってない
一機種であってもミラーレスで出来る事を証明している
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 05:55:55.64ID:dnLXiytz0
ミラーレス機は只のペラ漫製造機でしかない件について(w
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 07:45:05.00ID:kjRwe4Mm0
>>428
お前の話は全然分からん。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 10:01:13.26ID:L+E12SuD0
>>384
それになりそう。
m4/3使っててアスペクト比4:3が使いづらいが、それ以外はまったく満足してるので
ファミリー一眼レフとやらに買い換える決心もつかず、買い増し検討中。
ちいさくて軽いしどこにでも持っていける。

EOS Kiss Mとか買えば1台で済むんだろうけど。
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 10:03:55.01ID:dnLXiytz0
ググったらパラパラ漫画って言うんだね
学生時代の教科書に描いてた悪戯書きはペラ漫で通ってたよ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 11:57:40.15ID:gJy0A1Jn0
どうやら来年の春にはニコンからハイエンドミラーレスと言うものが市場に出回るらしい
現行のフルサイズミラーレスに疑問符が付く人には朗報
どういう物なのか正確な情報はまだないが選択肢が増えるという事で期待できるんじゃないかな
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:59.65ID:xp7id9i40
>>431
マジでa9はゲームチェンジャーだね
言及すると馬鹿と罵られて、なかった事にして話進められる
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:25.13ID:/f1TSNGI0
まあNCもフルサイズミラーレス始める契機になったならゲームチェンジャーと言えるかもしれん。
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 14:14:29.83ID:yjSQWAc90
スペックだけで満足できる連中は幸せだなー
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 14:33:52.51ID:AfDiWJN70
>>429
>なんで一機種ならカウントに入れたらダメなの?

カウントするが、そのたった一機種でしかないα9がミラーレスの代表であるかのように言って、
α9の性能が凄いから、ミラーレスの勝ちね! とか言ってるのが馬鹿かと。
ノーカンではなく、ミラーレス全体が勝ちとか言ってるのが馬鹿ということ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 14:49:55.03ID:t0oDsxi/0
流し撮りで露光中もファインダーで遅延のない像を見れるようになるのはいつですか?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:14:13.95ID:zDvNt7wv0
α9が強すぎて、抜いてくれと。
そう言いたいわけですな。

将棋で言う飛車落ち戦みたいな。
チート過ぎてダメってことね。

それでもE-M1 mk2、G9 PRO、α6500くらいで
十分戦えそうだな。

高速連写、瞳CAF、人体認識AFなんかで
一眼レフを上回る能力もすでにあるし。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:16:40.42ID:xp7id9i40
>>442
カメラなんて、それぞれ値段から狙ってる性能まで別々じゃん。そんなのの平均なんて意味ない
それより個々の機種の得意なところを見ていけば良いだろう
それがミラーレスや一眼レフで出来る事の範囲だ
買う時に選べる
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:22:30.46ID:zDvNt7wv0
>>446
だよね。
意味が分からないよ。

キヤノンとニコンのAFを比較するなら、
フラッグシップ同士の対決になるわな。

フラッグシップは1機種しかないから平均しろ!
と言ってるのと同じで明らかにおかしい。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:25:51.05ID:8B0d/1Pv0
>>445
α6500は全然話にならん。
追尾AF弱すぎだし、ズームしたら一瞬でピントを外す。
真剣にβ版じゃないかと疑うレベルやで。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:49:23.32ID:npF7zo180
ベンツのSクラスはすごいけど
カローラの方が売れてるからトヨタの勝ちねみたいな感じかな?
1機種凄いのがいればそれがメーカーのベンチマークになるのでは??
a9もそろそろ型落ちになって新しいのが出てくるだろうから
そしたらまた語ればいい
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:54:20.73ID:YnlsU8A20
現状a9だけ特別でその他は全部同じレベルのゴミなのは確かだけど、キヤノニコのフルサイズミラーレスより先にAPS-Cの積層機も出てまたミラーレスの印象は変わるよ
像面位相差が珍しかった頃もこんな感じだったんだろうか
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 15:59:37.11ID:zDvNt7wv0
>>448
瞳CAF使えるだけで人を撮る時はあらゆる
一眼レフより優秀だよ。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 16:20:18.35ID:8B0d/1Pv0
>>451
それは動きの少ない被写体限定の話じゃん。
追尾AFがポンコツな時点で本格的に動体撮影するならあらゆる一眼レフよりも劣悪なんやで。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 16:27:26.86ID:1Q+Kk85L0
>>452
α6500だけ名指しなのに一眼レフは機種名なしでの話では
「あ、そうですか」としか言いようがない。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 16:34:14.48ID:zDvNt7wv0
>>452
カワセミ撮る人より人を撮る人の方が
遥かに多いわけだけど。

少なくとも100倍くらいかな?
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 16:41:30.51ID:9fGOm+6M0
6D2、D750、7IIIといったフルサイズのエントリー機でAFや画質の比較しても7IIIが最も優れてる
もっとも前二つの機種は元々が今から買うような機種じゃないかもしれんが
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 16:46:24.10ID:xp7id9i40
>>455
6D2はまだ去年出たばかりの新妻だもん
お布団入れてあげて
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 17:43:34.21ID:YnlsU8A20
シャッター幕なんかミラーよりあっていいこと何もない
マルチショットも含めてセンサーの速さで全て解決
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 19:09:55.75ID:gJy0A1Jn0
一番売れてるミラーレスが基準に決まってるだろ、
オタクの世界なら別だろうが、それはお前らに任せる
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 19:16:34.03ID:aZXlae230
>>466
一眼レフの基準はどの機種なん?
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 19:29:45.49ID:AfDiWJN70
>>458
>こんな役立たずブログ >>457

お前は人のブログを貶せるほどの情報発信できてる立場なのか?
貶せるほどの知識と経験があるのか?
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 19:59:32.43ID:aZXlae230
>>471
比べられたら不都合だからってその逃げ方はダサ過ぎるだろ……
まぁkiss x9iあたりかな
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 20:22:44.23ID:kjRwe4Mm0
kiss vs kiss m ?

もうキヤノンから離れて長いから、どっちが
どうなのか分かんねえな。。。

mの一番ダメなのはレンズラインナップだが、
キット以外使わないのなら、どうだろうね?

広角は安くて優秀との評判だが。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 20:26:03.34ID:gJy0A1Jn0
大人気で供給不足が発生しているのはD850、去年はD500
全く違う物ともいえるミラーレスと何処を比べるのか個人差が多すぎる、不毛な議論だ
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 20:34:17.80ID:cNZA/RM40
そろそろ E-M5markIIIが来そうだね
どんな出来になるのかな

α9もすぐIIが出てきそう
またいろいろ面白い仕掛け満載だろうけど
イメージャーへのホコリ問題とかそういうところはまた棚上げだろうなぁ
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 21:09:56.32ID:8iXSP2460
>>242
えっ!未来から来た人?
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:30.06ID:8B0d/1Pv0
>>453
一眼レフならKiss X3やD3000のような化石レベルの古い機種でも普通にAF追尾してくれるし連写中にズームしてもピント外さないんだよなぁ。
こんな昔の機種でも当たり前に出来た事が出来ないのがα6500なわけで。。。
本気で金返せと言いたいレベル。

1秒間に何枚撮影出来るかはAF性能が伴って始めて意味を持つのであって、
追尾AFがポンコツでは秒間60枚撮影可能だったとしても全く意味がない。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:50:52.35ID:8B0d/1Pv0
>>454
カワセミとか言ってて草。

まあお前がまともに動体撮影したことがない事はわかった。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:15.96ID:b6N0mH210
連写中にズームすんのって電車とか鳥とか撮る
キモオタだけだろ?
オタクしか使わねー機能をさもカメラの必須機能
みたいに言うなよ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:00:00.60ID:8B0d/1Pv0
>>479
そういう逃げは本当に見苦しい。
そんな事言い出したら高度なAF、秒間10枚以上の撮影枚数、高感度性能、
これら全部オタクしか要求しない機能じゃん。

まあそれはともかくα6500は少なくともAF性能の高さが売り文句の一つなのだから、
それがポンコツなのは超がつくほどの過大広告どころかもはや詐欺というレベル。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:05:10.53ID:b6N0mH210
>>481
kissだって連写枚数やAF性能をアピールする
だが「連写中にズームしてもAF追従します」なんて
アピールをkissはしてない

パパママでさえ連写枚数やAF性能を気にするが、
連写中のズームでAF追従するかどうかなんて
パパママは気にしてない

結論
連写中のズームでAF追従するかどうかは
キモオタしか気にしてない
以上
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:11:49.10ID:8B0d/1Pv0
>>482
つまんねー言葉遊びで逃げてんじゃねえよ阿呆。
α6500のAFがポンコツであるという事実から目を背けるな。

あ、因みにズームしなくても動体相手なら普通にピント外すのがα6500なんで。
そこにズームという操作を加えるとピンぼけ率が更に高まるというだけで、
ズーム操作しなかったら素晴らしいAFというわけじゃないって事やで。

実際に使った事がない奴にはわからんだろうがね。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:13:29.42ID:aZXlae230
>>483
必死に連投してる割に誰も賛同してくれないね
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:07.58ID:LWI/bsaT0
モデル撮影で瞳AFで喜んでる方がよっぽどキモヲタな気がする
まあでもキモヲタ向けの機能は大事だと思うわ、セールス的にもマーケティング的にも
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:10.25ID:8B0d/1Pv0
>>484
そうやってα6500とは関係のない事ばかり書き込んで逃げてる時点でα6500がうんちだと認めているも同然だよね。

実際に使った事がないから肝心なところは何にも意見出来ないか、
もしくは俺と同じで使った上でポンコツだという事を理解しているから反論出来ないか、
そのどちらかなんでしょ君ら。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:27:49.78ID:8B0d/1Pv0
>>486
俺は性能さえ良ければ何でもいいと思っている。
だからα6500を買ったわけだし、これの性能次第ではソニーにマウント移行するつもりだった。

実際に使ってみたら…失望感しかない。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:28.81ID:npF7zo180
>>486
別に使うことを強制する訳では無いから一眼レフで頑張ればいいと思う。
そのうちミラーレスに強制移行食らうと思うけどね
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:53.06ID:AfDiWJN70
「α7IIはファインダーがコマ送りになるから鳥の追いかけが難しいという意見あり」

「α7IIはAFが駄目だから動体撮影に使えなくて当然。ミラーレスが動体に弱い根拠としては認めない。」(ファインダーの話なのだが・・・)

「ソニーの中でもAFが優れていて動体に強いとセールスポイントにしてるα6500でも動体撮影は厳しいが?」

「連写中にズームなんて需要が少ないから、動体に弱い根拠として認めない」
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:13.76ID:z3W6gfl80
ミラーレス効率厨は自分の時間をもっと効率的に使おうな
匿名掲示板で顔も名前も知らない相手を言い負かして何が得られる?
ミラーレスに覇権が移ったとして、自分の生活の何が変わる?

ちっぽけな自己満足のために時間を投資してるのか
マジで、時間の使い方を考えた方がいいぞ?効率悪いぞ?
それとも、仕事でやってるのか?それなら納得だが
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:27.95ID:RphrsAUT0
>>492
それはミラーレスを全部一眼レフに置き換えても同じ話なんじゃ……
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 02:13:43.66ID:0xY6seX10
kissだのD3000系は価格差のために井戸底ファインダーが採用されたわけだけれど、D7500クラスのファインダーがエントリー機に採用されれば盲シャッターのための連写やEVFは必要なくなる。
スマホじゃなくカメラが欲しい人がファインダーを覗いてホッと出来る瞬間。
ミラーレス機の禿しい勘違い大暴走による怪我の功名のお陰で、やっと落ち着いて写真が写せる良い時代の到来。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 07:15:20.46ID:VWJ026gk0
>>480
人と同じかそれ以上の機能だから難しいと思う
決まったルールやパターンのないアプリケーションだから
カンとかそういう世界だとキカイは弱い
後はそういうのをいかにアシストできるか
キカイにできるとしたらそれだけ
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 07:37:28.82ID:LqJ0QQmz0
>>494
一眼レフで明るいファインダーを実現するにはペンタプリズムの大型化が必要になる
ペンタ部にストロボを内蔵させる場合ある程度の妥協が必要になる
ペンタプリズムでも暗くて見づらいものもあり、ミラーで十分と考える人もいる
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 08:36:30.66ID:pAPMrnfj0
一昨日、GW中の伏見稲荷に行ってきたが、カメラ構えてる人の大半がレフ機だったよ
ミラーレスは10人に1人いるかいないか程度で、コンデジも同じくらいの比率。
そしてほぼキャノンとニコン。

でもそのレフ機使ってる人もほぼ全てがライブビューモニターで撮っていた
ファインダー覗いてる人はマジで皆無レベル。
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 10:25:39.29ID:NjdsAxK20
ミラーレスでなくレフ機買って、ミラーレスみたいにLV覗いて撮るって、
形から入ってる初心者?
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:55.21ID:pAPMrnfj0
>>498
形から入る初心者ならむしろ何も考えずファインダー覗いて撮るだろう
形から入る→カメラはファインダー覗いて撮るのがカッコいい
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 10:47:57.38ID:uEKolq2Z0
運動会とかでもよく見かけるようになったよね
両手伸ばしながら背面液晶で撮る人
その撮り方ならスマホの方が全然撮りやすいし、
あれ?何か変だな?とか思わないのかね
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 10:49:35.03ID:zTCLE0xI0
別にレフ機でLVしたっていいじゃん
観光地で手軽に撮りたいとかあるだろうし
レフ機の形が好きで使ってるとかもあるだろうし
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 10:54:22.13ID:pAPMrnfj0
>>503
画質も使い勝手も全然違うから、スマホでも良くね?とは思わないが、ミラーレスで良くね?とは思う
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:06:02.01ID:W593MJjm0
確かにミラーレス機の性能はよくなって来たし俺も使ってるけど。
入門者(ガジェットに弱い人)には一眼レフ(Kiss)を薦めるかな。
性能うんぬんよりも、あれは使いやすい。そして安い。
動体はファインダー。静物はLvでコントラストAF、
2つのAFで弱点を補う使い方を教えると喜ばれる。
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:14:02.07ID:NjdsAxK20
ミラーレスは容認できるけど、ただしAPS-Cに限る、って理論の人、かなりいるのかな?
いわゆるm4/3否定派
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:19:18.34ID:pAPMrnfj0
>>508
いまミラーレス買ってる人の大半はイメージセンサーのサイズなんて気にもしてないと思う
むしろサイズって何?だろう

気にするポイントは見た目と形と価格とブランド
あとちょっとこだわる人なら画素数

スマホ選ぶのと同じようなもんだ
スナドラのいくつを積んでるとか気にして買う人が少数派なのと同じ
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:25:57.03ID:NjdsAxK20
>>509
ありがとう。なるほどね…
実はm4/3買ってみたんだけど、当たり前だけどRAWデータが4:3でしか保存できなくて
ちょっと現実を見てる。
JPGの方は3:2に設定すると上下トリミンされたものがでてくるのも試練でしたわ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:31:47.51ID:bJ0hf2qx0
>>508
m4/3は悪くないと思うよ。特にパナ。
ボケ表現とかもAPS-Cと比べて極端に違うというほどでもないし、
コンパクトで、動体でなければAFも早いし、ゴミにも強い。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:32:34.78ID:uEKolq2Z0
観光地で写真撮ってたら若い家族連れに声かけられて
「すいません、撮ってもらっても良いですか」ってkiss渡され、
ファインダー覗いたら視度調整がメチャクチャになっててまともに見えなくて、
俺「すいません、ボヤけて見えないんでここ(視度調整ダイヤル)弄ってもいいですか」って訊いたんよ。
そしたら、「??その覗き窓みたいの使うの??」って反応だったよ
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:33:05.47ID:pAPMrnfj0
>>510
元々が110フィルムをデジタルに模した企画だしな
昔のコンパクトやトイカメラの画角をデジタルで再現してるのがフォーサーズ

画角が違うのはしょうがない
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:36:04.37ID:pAPMrnfj0
>>512
ミラーレスのファインダーなんて、眩しくて背面モニターが見えにくい時くらいしか使う状況がないってくらい、利点が全くない

というかタッチパネルのライブビューモニターが便利すぎるのよ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:42:31.15ID:uEKolq2Z0
>>514
>ミラーレスのファインダーなんて

渡されたのはkiss Mじゃないよ。レフ機のkiss。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:47:31.28ID:bJ0hf2qx0
>>514
いやそれはつまり、まぶしくて背面モニターが見えにくいときには使いたいでしょ。
そういう状態だと背面モニタはかなり使い物にならんし。

まあファインダーが無い機種も使ってるけど、そういう状況だと大まかなフレーミングだけ見て、
あとはカメラ任せでやっちゃうことが多いけどね
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:48:18.24ID:pAPMrnfj0
>>515
そいつぁ豪気だな

買ったばかりだったんだよきっと
というかレフ機のライブビューモニターはデフォルトでは映像を表示するようにはなってないから、説明書読んでボタンで操作しないとモニター撮影できないんだけどな
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:53:09.80ID:uEKolq2Z0
ミラーレスだと、
ファインダーか背面液晶かの違いは状況に応じた見易さと構え易さぐらいかもしれないけど
レフ機のLV機能はレスポンスが悪すぎ。
最近のはマシになったけど、古い機種だとマトモに撮れない
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:57:41.02ID:pAPMrnfj0
>>516
明るい所だと背面モニターは本当に役に立たんよな
そういう時は勘で画角が決めたらフルオートで撮ってる

後半に関しては逆だと思ってる
ファインダー覗いてる方が絵は作り込みづらいでしょ
特に光学ファインダーではいじった設定が見た目には反映されないし、撮ってみなきゃわからない

プロも、静物画やポートレートでは背面モニターのタッチパネルであれこれ設定弄って作り込んでパシャリでしょ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 11:58:30.20ID:uEKolq2Z0
>>517
>ボタンで操作しないとモニター撮影できないんだけどな

視度調整弄っていい?って訊いた時、
??ここ押せば画面出ますよ?って言われたから、真っ先にそれは覚えたんじゃないの
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 12:06:08.68ID:uEKolq2Z0
>>519
>プロも、静物画やポートレートでは背面モニターのタッチパネルであれこれ設定弄って作り込んでパシャリでしょ

どんなプロですかそれw
露出とピントをしっかり合わせて、後の絵作りはRAW現像が普通だよ
ブツ撮りや風景なんかだとピント確認でLV拡大することはあっても、
背面液晶でその都度作り込むとかありえんw
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 12:09:48.27ID:jRvdZQx30
>>521
仕事内容しだいではRAW使う時間無い
現場にプリント機があって数分以内に即印刷って仕事もあるからなぁ。
モニターで追い込む事はあるさ。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 12:11:41.35ID:Ig7MnuX/0
ソニーの瞳CAFとか、パナの人体認識AFとか
一眼レフ時代では考えられない機能が
実現されてるから、3年後、今の機種があらかた
モデルチェンジされる頃には一眼レフでは
相手にならんくらい突き放されてんじゃないかな。

この辺は画像分析するから出来る話なんだよね。

画像分析って今ホットな分野で世界中で
研究されてるから、予想もできないスゴイ
ことまで出来るようになるかもしんない。

プラ板に当ててるだけだとこの貴重な情報を
全部捨ててるようなものなんだよね・・・

時代に取り残されそう。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 12:17:16.49ID:pAPMrnfj0
>>521
RAW現像やれるならそっち使う場合も多いだろうが、クライアントにその場で見せなきゃいけない的な状況もあるし、それぞれよ。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 12:27:06.21ID:zTCLE0xI0
>>523
一眼レフでもLVなら同じ恩恵が受けられるのになぜ取り残されると思った?

あと画像処理はホットな分野だけど(特にオフラインでリアルタイムで処理しようとすると)高い処理性能が必要になってバッテリーに優しくないのよね
いろいろ期待してるけど壁も高いなって印象
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 13:21:21.60ID:9F+PWZ7S0
AF当てにならんから三脚おいてMFとか、ものにもよると思うけど、ローリングシャッターが大きいとかだからじゃね。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 13:39:34.69ID:mR26XCMR0
>>496
ペンタミラーで視野率100%のボディーってあったっけ?
>>523
それはミラーレス機で撮影された画像が
遥か彼方レフ機で撮影された画像より
漫画チックでとてもレフ機の相手にならない
というオチに思えて激しく笑える(w
0530508
垢版 |
2018/05/02(水) 13:52:17.89ID:NjdsAxK20
>>511>>513
まあそうですよね。
自分の使ってるのはパナのGX7Mark2だけど、レンズ3本とともに買取見積もり出したら
ファミリー向け一眼レフWズーム(kiss とかD5***シリーズ)が買える程度にはなってた。
買い換える気満々で査定出したけどいざ売るとなると、結構重宝してることは認めるのでその時は留まったけどね。
持ち運びの楽なのはもちろん、何よりAFの速さは感心してます。(アスペクト比は仕方ないですね)
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 13:58:11.14ID:2mgadye20
もう少し電池の持ちが長ければなぁ
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 14:18:49.02ID:J1pBiP/u0
>>517
ミラーレスではほぼ全ての機種で自動でファインダーと背面液晶が切り替わるけど、
一眼レフはいちいちボタンを押して切り替えないといけない。

これ結構面倒くさい。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 14:41:44.77ID:QbeMaFuY0
一眼レフのファインダーは素晴らしいのだ!と言ってる連中が推すファインダーが
長い一眼レフの歴史の中でも特に評判の悪いAF一眼レフのファインダーなのが笑える
こんなカスみたいなファインダー有難がってるんじゃないよ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:13.40ID:C73f8ftR0
>>526
LV前提なら、
一眼レフの「レフ」がいらないってことだね。

背面液晶は解像度低いし、明るいとこでは
見づらいし。
だからEVFがいるのよね。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 16:14:51.54ID:ah+TF+uD0
キヤノン最新のフルサイズレフ機でも、
ファインダーよりライブビューでの方がafが早い時代だ
動体もライブビューで行くぜ
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 16:47:36.77ID:yNa1/eyA0
ライブビュー撮影に慣れるとレフのAFセンサーがゴミ屑に思えてくる
しかし、ライブビュー撮影は電池の持ち悪いので長時間の撮影は従来通りレフで行くしかない
結局スタイルによるのでは?
電池何個も持ち歩く人や、お散歩スナップばっかりならミラーレスが良いと思う
両方が良い人はキヤノンかな
ニコンは中途半端
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 17:43:09.54ID:ah+TF+uD0
>>537
要らないのは、OVFじゃなくて?
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 18:31:56.55ID:LqJ0QQmz0
>>543
一眼レフのファインダーをバッテリーの要らないエコなファインダーだと思っているだろw
実はバッテリー使ってるOVFもあるんだぜ、一つ利口になったな
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 19:26:46.78ID:JX/zOK4L0
コンデジの背面液晶からステップアップ(なのか?)したレフ機使いは背面液晶で撮ることしか最初はわからない

くせに写真の撮り方 構図の作り方とか
SNSでうんちく垂れてたりする

うんち垂れるわ。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 19:57:06.86ID:O5JBTrwh0
375名無CCDさん@画素いっぱい2018/04/30(月) 11:16:57.88ID:jndXpzE10
今まで野鳥撮影で主にレフ機(D7100、D3s)を使っていて、
最近、高速連写ではないフルサイズミラーレス(α7II、2014年発売、秒間5コマ)を手に入れた人。
(過去のミラーレス使用歴は、X-A1、ニコンV3、X-Pro1)

https://youtu.be/8CmtrSVselM?t=347

α7IIで(野鳥撮影で)連写もしてみたんですけど・・・ブラックアウト(※)するんやね、やっぱり。
コマ6やから(※コマ5の間違い)、カシャカシャカシャくらいやねんけど、その間って、なんかこう、鳥が、こう、こう、なんかこう、
(止まって動いて、止まって動いてというジェスチャー)コマ送りにね、映像が見えるんですよ。
こっち行って、こっち行って、次こっち行って。みたいな、そんな風になるんで、何やってるか全然わからへんねん。
だから、めくらめっぽう撃ちまくるって感じになってしまうんですよ。

その辺が電子シャッターになったらなくなるんかな? α9はちゃうとか? そんなんあると思うんですけど、
やっぱりレフ機でね、例えばD3sで10コマとか11コマをバーっと撃っても、もう見えてるんですよね。
ファインダーの中でずーっと見えてるんで、まったくストレスないんやけど、

これ(α7II)は、目をつぶって「わー」って言うてるような感じ、
目をつぶって「わーー」(目をつぶりながら顔を左右に振るジェスチャー)と撃ってるみたいな感じで、
で、後で(撮影内容を)見て、「あ、きてるな(撮れてるな)」っていうのを確認するみたいな感じになるんで、
そのブラックアウトするところが、このカメラは厳しいですね。

でもニコンのV3はそんなに感じひんかったと思うたんで、、
まあこれは高速連写機じゃないですからね、まあしゃあないと思うんですけど、
止まり物で、ちょっと綺麗に撮りたいんやったらめちゃくちゃ綺麗に写るんで、これはそういう意味ではありですね。
飛び物はちょっと、無理やと思いますんで。
まあ、アカンかなと思います。

※(ストップモーションのことを言ってると思われる)
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 20:41:32.67ID:LqJ0QQmz0
ミラーレスで鳥を撮るときはドットスコープを使うと良い
素直に一眼レフ使う方がスカッと気持ちいいからお勧めはこっち
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 20:49:07.05ID:dA4x7iTD0
>>544
どういう事?
瞳認識常用するのに、そのovfが良いの?
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:08.15ID:Mi7bolFX0
>>552
初期のデジカメは液晶なんて着いてなかったからね。
当時はそれが普通で誰も文句言わず普通に使ってた。
今じゃ考えられないよね(笑)
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 01:44:03.42ID:HpzxCki80
>>550
ミラーが邪魔にしかなってないから却下。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 02:09:59.54ID:pEo3w7ZG0
現在はコストカット最優先でEVFを売りたいみたいだが
カメラを使い込んでくると判る話しで実はミラーよりEVFが邪魔
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 04:11:48.21ID:kBPMnixD0
中身はデジタルなんだからスマホだろうがノートPCだろうがデスクトップだろうが外観が違うだけって感覚で
デジカメも決めてしまうんだろうなあ
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 07:00:10.70ID:PVOr5VZD0
>>557
実際は全く逆
コンデジで入門した若い子が一眼レフを初めて手にして
フレネルレンズのシマシマや嘘ボケのファインダーを見たり、レリーズ時に手に伝わるショックを感じたりして
「おお、一眼レフってメカ感パネぇ、カッケーぜ」と思いこんじゃうだけ
昔から触っている人にとっては今時の一眼レフの質の低さは閉口ものだし
最初「一眼レフ、カッケー」だった入門者も、写真を多く撮り経験を重ねて行くと、それらは欠点でしかなかった事に気づいていく
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 08:45:55.84ID:6UrqrA9Z0
銀塩でいろんなメーカーがあった頃はたまに動かなくなるなんて当たり前だったし
一眼レフが大衆層に降りてきたときはそれなりの作りと酷評されていたりしたし
今はエントリー一眼でも品質、頑張っていると思うが
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 08:51:55.70ID:kBPMnixD0
一眼レフで動かないものを撮っていた人はそりゃあミラーのパタパタなんて邪魔なだけだっただろう
三脚に据えて撮るなら手振れ補正もいらないんだけどね
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 10:52:51.63ID:7xgXcRJN0
一眼レフは見てる絵と出てくる写真が違うから、初心者には難しいね。それを面白いと感じてさらに上達出来る人は限られる
だからKissMが売れてカンタンに一眼は面白いと感じる人が増えるのはいいことだと思う
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:52.65ID:xm9BjCVD0
航空祭とかで撮ろうと思うとやっぱりレフ機だと思ってるけど、
最近のEVFの表示速度は充分に進歩したんだろうか。
実際に買って試すのにはちょっとお金がかかる。
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:04.63ID:6UrqrA9Z0
一部で有名な人がブログで E-M1mkIIで飛行機や競争自動車撮った印象や感想を連載しているけど
フリーズ問題以外は概ねOKって述べていたよ やっぱり軽量コンパクトなのが凄く良いって
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:34:15.64ID:6UrqrA9Z0
レフ機でもダブルズームで6万切って売っているの見ると
恐ろしい時代になったなぁと感じる 儲け出るのか?

ミラーレスでも金かけなきゃいけないところには金かける必要があるし
ミラーレスだから安くなると言うわけでもなさそう
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:38:26.45ID:6UrqrA9Z0
パッ、と見てゴツくない、かわいいってのはやっぱミラーレスならではの利点だね
それで女性が買っていく 中にはそこからキヤノニコの中級機以上に移行する人も出てくる
ミラーレスとレフ機の両方あった方がメーカー大変だろうけど ユーザーにとっては選択肢がたくさんあっていいね
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:01:41.95ID:HpzxCki80
一眼レフのメリット・・というか
キヤノン、ニコンがこれまでなかなか、
ミラーレス切り替えにアクセルを踏めなかったのは
過去の膨大なレンズ資産があるからなんだよね。

新規参入組の、パナ、フジは当然、将来性が高い
ミラーレスで始めたし、

ソニー(ミノルタ)、オリンパスのように、
過去のしがらみが少なかったメーカーは
ミラーレス移行の判断を早くできた。

一眼大手はカメラの未来はミラーレスにあることは
分かってるけど、大勢抱えた今の客を裏切るような
ミラーレス移行にはなかなか踏み込めない。

こうして新しいテクノロジーを採用するのが
遅れた企業はいずれ滅んでしまう。
(イノベーションのジレンマ)

でもα9でさすがに、危機感を覚えたんだろう。
ここからニコン、キヤノンのフルサイズミラーレスの
噂が急に増えたよね。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:10:07.08ID:qBu+rNCm0
>>569
キャノンは開発中のフルサイズミラーレスで、標準でEFレンズを使える画期的な技術を獲得したとか言ってるしな
仮に本当に実現したらかなり売れるだろうが
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:33:12.21ID:VjIlOMpS0
>>570
そんなの普通にアダプタでいいから早く出せよ、って思うんだけど
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:46:59.58ID:+pSSSPEX0
アダプタってもう出てたよね?
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 14:02:32.53ID:U9Cp+K3R0
>>572
MC11?
それソニー用や・・・

キヤノンボディよりキヤノンレンズの魅力を
引き出すというソニーボディ。


Mマウント用のだったらクッソ遅かったぞ。
亀の歩み。のろのろのろ・・。
DP前のだから今は知らんけど。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:33:05.46ID:HSH+GbFt0
シグマのアレみたいに最初からアダプターがくっついたボディにするんだろ。
ミラーレス専用レンズは後玉がマウント面よりも引っ込んだ形状にすればいいし。

ソニーのFEレンズを見たらわかるようにレンズの劇的な小型軽量化は無理だから、
新たに専用レンズを設計、販売する意味も薄い。
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:26.43ID:7Rrkp0Cp0
MC11ってシグマレンズ専用でそれも現行モデルしか対応してないはず
キヤノンレンズの対応させる裏ファームでも出てるのか?
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:26.52ID:I5cd6Vq60
>>569
少し前までの一眼レフユーザーのミラーレス嫌いは相当強かったよな
メーカーだけ先走るとすごく強い反発があったろう

先に動くか、後から動くか、
いずれにせよ進化するには一度苦しむ必要があった
イニシエーションだよ
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 18:37:52.35ID:GTPeP/gr0
フルサイズミラーレスなら今のマウントそのままでいいよ。ボディ薄くすると逆にレンズとのバランス悪くなる。apsなら薄くする価値はある。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:47.14ID:6UrqrA9Z0
オリンパスは最初レフ機でフォーサーズ初めたんよ
どうにも行き詰まってきたところに盟友というかパートナーのパナソニックがマイクロフォーサーズを出して
ミラーレスって新しいカテゴリーが生まれた
そこにソニーも参加している、それだけ。

ライカみたいにあえてアナクロを狙うのではない
レンジファインダーのデジタルカメラも実用化されようとしている(EVFとOVFのハイブリッドらしい)
するとイメージャーとAFユニットや測光ユニットを分離しつつミラーレス同様に小型化できるわけで
まだまだこれからどうなるかわからんよ
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:52.78ID:U9Cp+K3R0
>>575
公式はね。
キヤノンレンズもそこそこ動く。
場合によってはシグマレンズより動作がいいらしい。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 20:52:16.00ID:U9Cp+K3R0
ミラーレスは必然というか遅かれ早かれ
誰かやってたよ。

ミラーいらないもの。

画像解析の時代には貴重なデータを
ただ捨てることになる最悪のソリューションだよ。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:19:58.25ID:PVOr5VZD0
ていうか、そもそもデジタルスチルカメラに一眼レフタイプが出来たのが後になってから
その目的としては、従来の一眼レフ用のレンズを始めとする各種システムを利用するため
決して一眼レフのファインダーを使ってデジタル撮影できるようにするためではない
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:56:30.80ID:hKKMQNQT0
像面位相差の撮像素子は肉眼でもAFセンサーが見える

これで影響がゼロだと思っている奴は底抜けの大馬鹿者だな
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:57:35.01ID:vStJXJ9s0
>>585
いや、俺はミラーレスもレフ機も使うけどね。
初期のデジタルスチルカメラはフィルムに比べて画質も悪くて、
一眼レフを使用するユーザーの要求に耐えるものじゃなかった。
そして画質が十分に向上してからも、EVFがある程度進歩して使えるようになるまでは
動体撮影なんてとてもできるものじゃなかった。

理論的には高度な性能が得られるはずでも、従来技術への代替えが簡単に行かないのは何処にでもある話だよ。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:17:30.38ID:xb4TLLRn0
デジタル一眼レフは時代の仇花よ
場繋ぎとしての役目を終えて枯れようとしている
未来には行けないが今まで一定の役割を果たした事は事実
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:17:47.64ID:PVOr5VZD0
俺もデジタルバックもDSLRも、いわゆるミラーレスもコンデジも使うけど
たぶんあんたの考えている初期のデジタルスチルカメラと俺の言ってる物とは違うと思う
あんたの言ってるのは、カシオQV-10から始まる流れのやつでしょ?
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:41:43.47ID:MZAXE5bd0
>>586
それは俺も思ったことあるが
じゃどのくらいに画質影響があるのかはっきり言えない。

逆にレフ機ではAFセンサーを大きくできないから暗部のAF対応や
画面カバー率も限界がある
ま、そこが腕の見せどころでもあるが
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 01:02:32.62ID:nAA0dvD30
画面端まで配置できないだけで、AFセンサー自体の大きさはレフ機のほうが大きいので、
暗部での迷いのなさはレフ機のほうがいいとスレ内ですでに何度も言及されているのだが。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:17.57ID:piHW+rDB0
ミラーレスのAFが動体に弱いと言われているのはAFセンサーの大きさの差もありそうだよな。

一方で静物相手のAFは逆に一眼レフよりも精度が高いのも事実。

個人的には撮影対象によって有利なほうを使い分けたらいいのにと思う。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 05:59:02.58ID:JJEyW/3X0
使い分けでミラーレス手を出したけど軽さは正義でレフ機持ち出すのが極端に減ったな
子どもの運動会くらいまではミラーレスでいいやとなってしまったし
飛行機とか鳥もミラーレスでどこまでいけるのかに夢中になってしまっていよいよレフ機の出番なくなった
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 06:13:04.54ID:PfFdyd4t0
AFの精度を問題にするなんてどれだけピンボケ量産てるのかと
使いこなせていないだけの話だと思うよ
ミラーレスはファインダーを覗き込まなくても気軽に撮れる、これに尽きる
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 06:28:50.29ID:2Ug/E4r20
>>590
ベイヤー配列センサーが1ピクセル単位の解像は不可能で周辺の画素とお互いに補間し合う事で成り立っているのと似たような話で、
像面位相差センサーも周辺の画素と補間し合わなかったら画像として成り立たない。
ベイヤーセンサー機では偽色とモアレの発生が代表的な弊害だが、
像面位相差機の場合は縞模様の発生だな。
これも何度か言われてるように逆光だから縞模様が発生するんじゃなくて、
逆光だと補間し切れなくなるということであって、
本来は常時縞模様が発生していると考えるのが正しい。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 07:19:22.57ID:Bbb5xQYP0
実際、イメージャーから出てくる画像はけっこう酷いという話だからなぁ
10年くらい前のスーパーコンピューター並みの処理系が小さいカメラに収まっているから
何とかなっているのかもね
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 07:45:49.88ID:PfFdyd4t0
キャノンは縦縞出ないんだからソニーオリンパスは不具合品を分かってて出荷してるって事だ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 08:07:53.98ID:wF/RvvX80
>>592
コントラストAFで追い打ち掛けられるミラーレスの方が理論上は高精度だが
位相差だけでも十分な精度で人間の目で違いが分かるようなレベルじゃないからな
AF調整不良の状態でもとりあえずピントが合うのは利点かもしれないが
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 08:23:40.30ID:hcwSwFZs0
>>599
どうだろう
コントラストAFの場合ピークを探すわけだから時間はかかるようになるかも知れないが制度はさほど変わらないのでは
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:05:31.75ID:6Bki2r740
>>600
コントラストの最大値を探る際に一定の誤差が常につきまとうし、追い込むときに被写体が左右にでも動いてると精度が落ちる。
実絞り測距なら、絞りの値によらず常に同じボケ量の誤差を持つことになる。

レフ機の位相差のみなら、絞って収差の影響が収まるに連れて誤差が減っていく。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:10:28.42ID:3ANcVstn0
>>601
被写体が動く話は絞り値とは切り離して考えよう
誤差の範囲に収まるなかの中心値に合わせているのではないの?
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:26:34.22ID:6Bki2r740
>>602
誤差は常に存在する。
実絞りミラーレス機なら常に同じ誤差を伴う=ピン甘ショット率は常に一定。

レフ機の位相差そのものの誤差と、開放時の収差によるピンズレは、絞るたびに減っていく。
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:22:33.63ID:szW4fAM80
>>595
本来とか言われても実害ほぼないんだから
困るねえ。。
逆光でバンバン撮ってるが気になったことないわ〜。

それと、結論が逆だな。

ベイヤーは全画素で補完し合ってそれで
ほぼ問題ないというのに、わずかな(0.1%程度?)
像面位相差センサー分を補完してるのを
見抜ける奴なぞいない、と考えるのが
普通じゃないかな。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:57:58.03ID:nHHUV3IP0
メーカーにもよるが、およそ50〜70ピクセル四方に1つ程度の配置なので、
ピクセル全体の1/2,500から1/4,900ぐらいの量
まず、人間技で見分ける事は不可能
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 17:21:31.89ID:3ANcVstn0
>>603
それ精度が上がってるのではなく誤差の許容範囲が広がってるだけでしょ
それでもコントラストAFを精度で上回るという検証結果は有るのかい?
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 17:49:14.41ID:CvTRtCqF0
>>196で指摘されてるようにレンズフレアがひどい状況なら縞模様は普通に出る。

これは推測だが、
逆光の強いレンズフレアで縞々が出るのは、
撮像面の位相差AFセンサーに強力な光が反射して、それが周囲の画素まで拡散して最終的に明るい縞模様として出力されてしまうんじゃないかと。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 17:55:34.61ID:CvTRtCqF0
そして>>196にあるようにゴーストやフレアは基本的に忌み嫌われるもので、
レンズメーカーは極力ゴースト、フレアが出ないように設計するし、
ユーザーもそういうものが発生しないようにアングルを変えたりハレ切りしたりする。
だから通常の使用状況だと問題になるのが少ないんだと思われる。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 17:59:57.40ID:zCjNnvF+0
>>608
位相差センサーの前ってマイクロレンスとか引っ剥がされて意図ししない反射が起きるみたいな話もあるね。

>>607
JimKassonがhttps://blog.kasson.com/a7riii/d850-58-1-4-vs-a7riii-55-1-8-af-s-and-af-c/
ここらへんで連投してたけど、レンズによりすぎてよくわからん。

開放時はカスでも深まる被写界深度でカバーされてくのと、
絞った状態でピントの山探すのとの差は大きいと思うんだけどね。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 07:14:10.69ID:W4B7Jv580
位相差AFだけで測距完了するEOS M5使っているけど、
実用上の精度は全く問題ないな。
厳密に言えば完全無欠のジャスピンではないかも知れないが、
少なくともAPS-C2400万画素のピクセル等倍では殆どがジャスピンにしか見えないくらいの精度はある。

まあ一眼レフでもちゃんと調整されたボディとレンズを使えば実用上の問題はほぼ無いくらいの精度が出せるし、
位相差AFそのものがこのスレで言われているほどダメなものじゃないと思う。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:14.28ID:OeZyjhjp0
>>612
それ像面位相差や。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 10:14:34.46ID:JysH9mUn0
人物写して額に変な鱗が出るセンサーなんて使い物にならんだろ
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 10:50:44.66ID:scYiEluy0
うん
そんなセンサーなんて無いから安心しろ
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:48.51ID:JysH9mUn0
ゾウヅラ位相差とはよく言ったものだな(w
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:58.13ID:JysH9mUn0
無言電話なんてかけてくるなよバカ
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:16:07.81ID:pcXGasNF0
>>613
像面位相差も含めて、コントラストよりもピンの精度は落ちる、その代わりに速い、という話がスレの流れで、
M5で問題ないけどな〜と612は言っている、ということだよ。
撮像センサーAFじゃないと調整しないとピンずれが起こる話と勘違いしてるだろ。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 14:49:58.81ID:OeZyjhjp0
像面位相差はそういうピンずれは起きないもんな。

結局、位相差もミラーレスの方が筋が良いと。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:48:19.57ID:JysH9mUn0
ゾウヅラ位相差はオデコに汚いノイズが載ると理解した〜(w
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 16:37:09.69ID:OeZyjhjp0
一眼レフの何が嫌かって、ひとつは
構造的にピンずれが起きやすいところ。

宿痾みたいなもんでどうにもならんから
定期的に調整しながら使うしかない。

像面位相差なら構造上安定してる。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 17:14:17.91ID:JysH9mUn0
汚く安定しているところが激しく嫌だ(w
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 19:38:19.53ID:vxoEtMlz0
>>624
一眼レフはAFセンサーとイメージセンサー面との距離がずれる可能性があるからでしょ
ミラーレスなら絶対にズレないし
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 19:45:58.75ID:pcXGasNF0
一度調整すればそれでいいんだがな。
時間とともに徐々にズレていくと勘違いしてるやつがいるが。
定期的に調整に出す必要があるとか何度も書いてるやつ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 19:57:13.32ID:z+yfqoBE0
なんですぐ合わなくなるんだろう?
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:49.64ID:TY2F+N7j0
7Dと70-300Lを2011年3月に購入してすぐにベストピント調整に出し、
以来丸7年間結構ハードに使ってきたが全然ズレてないけどな。

そもそもミラーレスなら調整不要だとでも思ってんのか?
位相差AFは一眼レフだろうがミラーレスだろうが調整は必須だぞ。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:29:23.83ID:vxoEtMlz0
>>631
いい機体にあたったんじゃね?
一眼レフは像をミラーで反射せて機体下部の位相差センサーに届かせ、そこでフォーカス距離を測る
像から位相差センサーまでの距離と、像からイメージセンサーまでの距離が全く同じじゃないとピントはズレる

で、そのミラーは撮影する度にガシャガシャと上に跳ね上がるので、その機構上、衝撃でブレて位置ズレするのはしょうがないのよ
だから定期的な調整が必要と言われてる
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:41:51.93ID:pcXGasNF0
そんなにガタなんて出んよ。
すぐガタガタになるようなやわな機構だったら、何万回シャッターとか保証できないし壊れやすすぎるはずだろ。

あと、書き込みしてるやつの中に、明らかに自分で使ってなくて、聞いた話だけで書いてるやつがいる。
絶対に時間で徐々にズレていって定期的に調整に出す必要があるとか何度も書いてるやつ。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:17.05ID:z+yfqoBE0
なるほど、ミラーが微妙にずれたらアウトか。
そりゃずれるわ。。
何万回もパタパタすりゃ無理からぬ。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:00:30.38ID:z+yfqoBE0
>>635
サンプル1で語っちゃダメだよ。
君はとても運が良かっただけなんだ。

でなきゃ、AF微調整の機能なんていらんがな。
頻発するから付いてんだろうに。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:13.91ID:vxoEtMlz0
ズレるというか歪むんだよね
長期間の跳ね上げショックでミラーがごく僅かに傾き、光の当たる角度がズレると

撮影時の、像からレンズを通ってイメージセンサーまで届く光は真っ直ぐなので、その差がピントのズレになるんよ
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:40:59.59ID:TY2F+N7j0
>>634
固体差だけで片付けられるような話ではないだろう。
第一カメラだけに限った事ではないが機械には遊びというものが必ずある。
位相差AFは仕組みからして遊びが大きくて厳密さに欠けるのだから、
ミラーの振動程度でズレてしまう誤差すら気にする人間はミラーの有無に関わらず位相差AFは全く許容出来ないでしょ。
そこまで完璧主義な奴なら当然ズームレンズの画質低下だって許せないだろうし、
もはや単焦点をMFで使うしかないんじゃない?
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:49:34.95ID:scYiEluy0
絞り込みで焦点移動するレンズも位相差AFとは相性が悪い
焦点移動分をLUTにしてROMに焼いてあるが、ズームレンズになると、焦点距離・撮影距離・AVと媒介変数が多くなるので
ある程度は誤差として目をつぶり、近似的な補正でお茶を濁している
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:46.65ID:TY2F+N7j0
>>642
そうなんだよね。
撮影距離や焦点距離によって調整目標が変わってくるのが位相差AFで、
まあコスト等を度外視して全ての状況でピントが合うように調整するのも出来るかも知れないが現実的ではなくて、
実際には一番使用頻度が高い状況に合わせて妥協するしかない。
こういう面も含めて遊び(誤差)の多いのが位相差AFというわけで、
ミラーさえ取っ払えば万事解決するような話ではないんだよ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:50.87ID:INPGsrCA0
>>644
まー価格帯によってはやわそうなイメージをなんとなく持ってる。

連写中は一番振動し続ける箇所だし、振動が収まった僅かな瞬間だけでAFするのは大変だなあとは思いつつ。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:53.05ID:+8Tw55M60
ミラーレス一眼の弊害は特にない。液晶パネルの長時間使用で電池が消耗するくらい。
レンズは共用にならないのが惜しいんだよね。一眼レフが売れにくくなるだけ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:08:05.17ID:1limJ11J0
ニコンFFミラーレス楽しみだな
まさかニコワンみたいに社外レンズでAE動作しないとか
面白カメラにしないよね
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 02:22:51.90ID:6dVy3Jzc0
>>641
その「遊び」がミラーレスには全くないよ、って話をしてるんでしょ
そもそもピントがズレるというのは、差の遊びの範囲を逸脱してミラーが歪んだ、いわゆる壊れた状態のことを指すんだから早々滅多には起きないよ
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 05:20:43.68ID:S7UXs06G0
ボディー内手振れ補正の方がフォーカス精度落とす原因になると思うけどね
ニコキャノがやらないのは画質重視だからだろ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 06:08:39.34ID:TT0DPI+U0
確かにミラーの振動ごときで精度が落ちるほど繊細で貧弱だったら、
イメージセンサー=AFセンサーが大きく動くボディ内手振れ補正は一体どうなるんだ?って話だよな。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 06:22:42.40ID:zJ4TFXbV0
ボディー内手振れ補正の方は、正確に1ピクセルづつ動かして
4連射とかできてるけど。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 09:26:04.27ID:2MTuPDCZ0
>>656
屁理屈、妄想、針小棒大・・・

んー、もう一眼レフに勝ち目はないな。。

当たり前の結論に落ち着いた。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:51.21ID:6dVy3Jzc0
>>651
手ぶれ補正は、像とイメージセンサーの距離を(手ぶれが起きても)変えないようにする技術だろ
何を言ってるのか

撮影の瞬間、手ブレによってカメラが傾いたりズレたりしても、センサーが測った距離から外れないようにイメージセンサー(やレンズ)を動かす技術
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 09:46:58.42ID:6bhDFnPv0
EVFがゴミ
電池の持ちがゴミ
俺には解決策は思いつかない!
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 09:54:07.20ID:LB+zy8kM0
消費税8%増税の時と同じで値段据え置きで事実上は部品のコストカットに因る値上げだからマトモに相手する方がバカを見る
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 11:04:03.13ID:ueod3swB0
>>649

>>645は、位相差という方式自体に大きな誤差があって、ミラーなしなら解決という簡単な問題ではない。と言ってるんだろ。
AはBよりも原理的に精度が高いのだから、Bなんて駄目だ!Aが絶対的に勝ち!と言う場合は、
高い低いではなく、実際の数値が重要。
例えばAとBの違いが、101と100だったら、実用上の差はないと言えるわけだ。
だから原理的に高いとかではなく、実際の差が重要。

少なくとも、人から聞いた話だけで、
「へーなるほど、時間でどんどんズレて行くのか、それじゃミラーレスの勝ちに決まりだな!」
「スレの流れがAFの話になったか、よし!またレフ機はどんどんズレて行く話をして勝ってやる!」
というやつがいるが、こいつよりは>>645のほうが高度目線。

絶対に時間で徐々にズレていって定期的に調整に出す必要があるとか何度も書いてるやつ。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:21:59.54ID:LB+zy8kM0
じゃあ答えてやるぞ
MFレンズでフォーカスエイドを宛にした方が
AFレンズの気まぐれに振り回されるよりずっと気持ちよく撮影出来るぞ
撮影で大切なのは気持ちの問題
高画素だったら粗が目立たなくなるまでリサイズ縮小すれば良い話し
よってEVFもピーキングも必要なし
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:27:12.79ID:S7UXs06G0
ミラーレス買いたいけど、おいそれとは買えないから必死に情報集めてるんだろうなあ
ピントさえ合えば上手な写真が撮れるとでも思っているんだろw
悪い事は言わない、コンデジがお似合いだよお前には
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 12:32:24.02ID:LB+zy8kM0
ミラーレス=スマホ・コンデジ
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:46.88ID:6dVy3Jzc0
>>665-666
AFのピントが経年劣化でズレていくかどうかの話をしているのであって、それによって写真がうまく取れるとか取れないとかは全然別の話だよ

自動でピント合うからと言ってキレイな写真が取れるわけじゃないし、ピンと合わないカメラでも上手い写真を撮る人はいる
それらはまた別の話
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 14:12:34.64ID:LB+zy8kM0
>>668
オレは常にレンタルでその時の撮影に合ったベストな機材を選ぶし
レンタルが無ければ新品購入するから経年劣化の心配は全くないよ
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 16:58:48.74ID:2wuXUmtU0
そもそも一眼レフってのは、ビューカメラでピングラとフィルムホルダー(または乾板)の差し替えを省略するため
精度はある程度目をつぶって実装した便利グッズの類なんだら
露光面の結像をそのまま見られるデジタルカメラの場合、そもそも存在意義が無いわけ
今まで商品化されたデジタル一眼レフは、従来の一眼レフ撮影システムとの互換性のために作られたものに過ぎず
決して【一眼レフ式ファインダーでデジタル撮影する】ために作られた物では無い
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 17:22:24.75ID:WKHfG6N30
日光デジタルカメラとかピンホールデジタルカメラとか大人の科学で出さないかな
ピンホールレンズ?はもうあるから
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 17:47:25.55ID:PvUwBZ1C0
ソニーの半透明とかフジのハイブリッドとかが本当に全く何の意味もなかったのはむしろ興味深いな
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 17:54:51.88ID:jaZsfVKV0
>>655
どっちもイラネだから手振れ補正系はみんな切ってる
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 18:12:29.77ID:iTBoxjfc0
露光面と異なる専用AF系に光を分岐することで暗所や望遠動体に強いレフ機の特性はまだ失われていない
高価なハイエンド機はここを更に進化させて動体系プロ機の敷居を高く出来ないだろうか

エントリークラスレフ機は安値攻勢でミラーレスの拡大をある程度食い止めている
同クラスのミラーレスも金がかけられず古いセンサで対抗せざるを得ない

レフ機はハイエンドとエントリーの両極で残っていくような気がする
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 18:44:14.67ID:BJepJJZZ0
>>672
> 露光面の結像をそのまま見られるデジタルカメラの場合、そもそも存在意義が無いわけ
> 今まで商品化されたデジタル一眼レフは、従来の一眼レフ撮影システムとの互換性のために作られたものに過ぎず

大間違い
大型CMOSが実用化される前、CCDの時はライブビューもEVFも使えなかったんだから(コンデジの豆センサーはともかく)、一眼レフ形式は必然だった。
デジタル時代は〜ってミラーレスが最適って結びつける論法は、CMOS前提であることを含まないと間違いと言える
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 19:26:37.05ID:2wuXUmtU0
>>678
そういう事
一眼レフはビューカメラの不便さをなんとかするためのギミックなんだから
電子的にビューカメラカメラが実現した以上、存在価値は消滅した
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 19:49:10.52ID:0c1ZyOyo0
>>677
屁理屈と言えるかすら怪しいどうでもいい反論だな。

現状、一眼レフの仕組みが意味がなくなったのは
変わらんじゃないか。
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 20:48:14.47ID:WKHfG6N30
どうだろうね
ミラーレス使ってはいるけど、やっぱり家に帰って画像確認するまで信用できないところがまだある
よくできたレフ一眼機の方がうまく撮れたかどうか実感できる
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 21:48:30.88ID:0c1ZyOyo0
>>685
それは気のせい。

光学ファインダーが良くできているほど
撮影画像と乖離すると思うんだけど。
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 23:34:17.07ID:6dVy3Jzc0
>>685
最近のミラーレスは、Wi-Fiでタブレットに映像飛ばして確認しつつ撮れるからオススメ
タブレットなければスマホでもいいし
背面モニターよりかはよく見えるだろう
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 03:10:07.63ID:RvuA3T8f0
ボディ内(に限らずだけど)手ぶれ補正は
画質に影響があるから採用しない。と長らく
明言していたフジも結局ボディ内手ぶれ補正機を
出した。

結局、出来ない側は何だかんだそれらしい
理由付けをしてユーザーを納得させるんだよ。
メーカーの言うことは神様のように信じる人多いしな。

キヤノン、ニコンは補正付きレンズをすでに
だいぶ進めてたのでニーズが少なかったのだろう。

キヤノンがボディ内手ぶれ補正をやらない理由は

・補正が欲しいのは主に望遠で、望遠はレンズ内の方が補正が効く
・レンズ補正ならファインダーに反映できる

だと大昔だが公式に言ってた気がする。

ただミラーレスで状況が変わったな。

高画素化したせいで広角から手ぶれ補正は
あれば有効に働くし、数秒手持ちシャッターとか
考えられない使い方もできるようになった。

ボディ内でも手ぶれ補正の結果をEVFに反映できる。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 03:46:00.26ID:OofpgXZR0
http://www.epson.jp/products/moverio/bt300/
こんなの見てて思うが、今、時分の使用している眼鏡よりずっと視界が狭くなっちゃうんだぜ?
ミラーレス未来人の日常生活はコンタクトレンズ着用の上で更に眼鏡使用が当たり前になるのかよ(w
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 08:48:00.93ID:DcVgsJl/0
一眼レフが、撮れる像をそのまま見えるというところを目標とした機構なのだから
もう何をどうやっても電子ビューにはかなわない
相手は本物なのだから
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 08:58:07.20ID:TAiyttdu0
>根本的に動画と写真ってライトが違うだろ
ライトってライティングの事を言いたいのかな?
活動もパチカメもそこは同じだよ
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 09:04:43.85ID:m0bWmgB60
交換レンズの売れないミラーレス機の暗いキットレンズとEVFで人物の頬の明るい部分と鼻の下、顎下の0.3EVの違いをどう計って調整及び表現をする?
お得意のCGで塗り潰して立体感なくノッペリさせてオシマイだろ(w
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 09:30:00.62ID:tUQOIwjS0
動画からの切出しで再生しながら1クリックで写真保存できるソフトないかな?
保存のたびに再生・停止を繰り返したくない。
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 11:46:38.17ID:k98p8iy+0
>>705
スクショでは連続保存できんだろうが。動画再生しながら
写真撮みたいに1ボタン1枚づつ記録したいんじゃ。
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 12:10:16.85ID:c4ISXkOU0
まともな一眼レフ派は絶滅したのかな?
まあ、ある程度、まともなアタマがある人は
一眼レフではダメなのが分かるわけだけど・・・
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 12:22:23.02ID:BJLMMmF50
CNのフルサイズミラーレスが待ち遠しい
キヤノンのOVFはまさに再発明と呼ぶに相応しい物になるはず
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 14:44:44.70ID:Pxk5jCPf0
>>711
普段はイメージセンサーの位置に光学ファインダーがついてて
撮影の時だけイメージセンサーが降りてくる仕組みかもしれんぞ
一応ミラーレスwww
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 17:18:49.97ID:4x3gP8kq0
キャノンは一眼レフで頑張って欲しいな。
今世界中のEFレンズは全てのメーカーのミラーレスで
電子接点まで共有できるアダプターが普及しているから
ミラーレスで多マウント所有してると、何でも取り付くEFレンズは便利。
ニコンもZマウントでショートフランジバックだからEFレンズも取り付くだろう。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 19:33:54.41ID:UiYinERW0
>>701
いっぺん電子回路を通るわ、表示素子のカラーバランスに影響を受けるわで
一体何を言っているのか
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 19:38:21.31ID:UiYinERW0
でもさ、このスレに実際に OVF機と EVF機を両方とも使ってちゃんと写真撮っている人
わずかだと思う……ミラーレスをキヤノニコが作れば完全なものになるとか言っている人は
今のミラーレスはダメじゃんって肯定していることになるんじゃね?
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:34:55.29ID:FOoA+ilx0
そもそも >>701 がOVFとEVFのどちらを良いと言っているのかわからない

文脈的にはEVFを持ち上げているようだが、どっちも本物じゃないし
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:36:21.67ID:c4ISXkOU0
>>715
いや、そこを経た後のプレビューを見られることが
重要なのだが。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:40:22.39ID:c4ISXkOU0
>>719
んん?

撮れる像が真だよ。
実際のモノがどうかではなく写真がどうなるかが
最重要なんだから。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:48.99ID:UiYinERW0
今日は GW開けで気が荒いの多いな

どんな表示素子でもカラーバランスとか定期的にキャリブレーションしないと
色相やらなんやらがズレてくるのよ そのあたり、EVFではちゃんとやっとんのかい、ってことです

そもそもこのスレにモニターでキャリブレーションができる機種を使っている人自体居るのか
怪しくなってきたな・・・・・・みなさん、書き込む言葉はやたら威勢が良いけどホントに写真真面目に
やってんの?って感じ

OVFでも光学系の劣化があるけどそれは10年くらい経ってからの話になる
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:54.55ID:wTotCNRB0
OVFは色転びしていないとか思ってる人が居るようだが
そんな目ん玉でファインダーの色をどうのこうの言うなんて、ツンボのオーディオ批評みたいなもんだよなぁ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 20:57:07.36ID:S90NiZ9e0
メクラとか美しーい言葉を平気でつかうのがミラーレス信者のフリをしているヤツ
まったく 本当はカメラすら持ってないなんだろ?
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:03:02.00ID:FOoA+ilx0
>>721
自分はEVF派だけど解像度とフレームレートと階調とコストのバランスはもっと頑張って欲しい
これはOVFの方がいい

撮影結果の色輝度再現性や情報重畳性はもちろんEVFだけど
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:04:01.45ID:c4ISXkOU0
>>722
OVFなんかハナっから合うわけねーじゃん。

なんでそこが気にならないんだろうか?
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:07:05.46ID:c4ISXkOU0
>>727
7R3とか良いやつ見たことある?
あれだけ見れるなら十分だろう。

しかもこの先良くなることはあっても
悪くなることはないんだし。

OVFは昔より悪くなったけどね。。
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:44.80ID:wTotCNRB0
ていうかさ
言うに事欠いてEVFよりOVFの方が色が正確だなんて、もうね
カメラのファインダーを見た事が無い人か色覚にハンディがあるとしか
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:55.64ID:FdABHy5S0
人間の眼って実はかなりいい加減だから、
ディスプレイの印象はその時々によって変わってくるんだよな。
だからこそ色合いや階調を本気で合わせるにはHWキャリブレーション可能なディスプレイが必須なわけだが。
まあ極端に変な色合いならともかく、
普通はそんなに気になるものではないよ。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:01:38.17ID:q2Pxk3T40
dpiが高いとか低いとか画質に何の関係があるの?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:04.81ID:q2Pxk3T40

705に対してです
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 23:36:49.88ID:+FWUm/6i0
位相差検出式オートフォーカスを使うなら一眼レフの形式が一番合理的。
これはOVFとEVFの優劣とは別の問題。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 07:30:51.38ID:EO7ZE2Ab0
ミラーレス、EVF付と無し持ってるけど、EVFは使わないわ
試しに最初使ってみたことあるけど、あれを覗きながら撮ろうなんて思わない
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 07:37:52.28ID:CY8C+N6H0
俺はほとんどEVFしか使わないわ
背面ディスプレイはローアングルや三脚に据えた時ぐらいしか使わない
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 07:50:38.94ID:6Ed/N/on0
スマホ世代は背面モニターの方が使いやすく、昔からカメラを趣味にしてた人はファインダーを好む
それだけの話だ

車のマニュアルとオートマみたいなもんだな
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:13.13ID:6Ed/N/on0
>>742
ミラーレスに大口径の重いレンズはないだろ
アダプタでつけたとしても、バリアングル活用して両手で腰だめ、腹の前、胸前などで抱えたほうが安定するよ
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 11:01:29.76ID:qxIfShRz0
静物撮るならファインダーでも背面液晶でも好きな方を使えば良いんじゃない?
動体を望遠で撮るならファインダーしかあり得ないけど。
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 11:02:27.35ID:xYwFtk+z0
>>737
そんな便利ズーム捨てちゃえば?
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 11:09:02.16ID:qh0FXj1w0
持ってる手が重さでプルプルしてくるようなレンズだったら腰かまえのほうがいいかもしれないが、
24-70/2.8程度までのレンズなら、顔に押し付けることで三点支持で安定させるVF撮影のほうが手ぶれしない。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 11:59:34.74ID:X6KPhxaG0
>>747
やっとのことでスマホからキッドレンズ付きのミラーレスを買って貰って気分出してるところなんだからあんまりイジメるなよ(w
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 12:23:52.97ID:EO7ZE2Ab0
ミラーレスならストラップで首から下げてヘソから上のあたりに構えるのがデフォなスタイル
中腰になる必要もなく楽、撮影が終わったらたすき掛けにして移動、または望遠レンズの付いた一眼レフに持ち変える
三脚は使わない
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 16:12:34.58ID:X6KPhxaG0
そう言えば「ミラーレスを首から下げてる奴はホームラン級のバカ」ってスレがあっただろ(w
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 18:03:42.58ID:X6KPhxaG0
ストラップに依る3点保持がなんでミラーレス一眼の弊害なんだよ
やっぱりホームラン級のアフォが集うスレだわな(w
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 20:17:10.38ID:w22pNpS90
やたら、プロスト欲しがるん人いたよな。
今もいるんかな。
全然理解はできないが。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:12.99ID:CY8C+N6H0
プロカメラマンに憧れてる人が結構いるんだよ
職業に貴賤は無いが、一般的に社会的地位が高い人の中にもそういう人は居る
というかむしろ、そんな立場の人の方が、技能職に憧れたりする
電車やバスの運転手に憧れるのと同じね

俺は古い友人にカメラマンがいて、老朽化して仕事には使えなくなった機材をちょくちょく貰うのだが
それを他の友人に見せると羨ましがられる事がけっこある
本職のカメラマンが使い込んでヤレた感じがカッコいいんだと
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:05:16.41ID:QhznaIWZ0
ニコンの青いプロストラップは柔らかくて使い心地が良いので使ってます
誰もストラップなんて気にしていないので平気

マイクロフォーサーズはコンパクトで軽いから首が楽でいいね
E-M5markIIIがいろいろ革新的だと嬉しいけどなぁ

ソニーはこういう記事を書かせるから嫌い
https://capa.getnavi.jp/report/249283/
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:00.82ID:pDCprMuO0
口説いたモデルのオマソコを肉眼とOVFでしっかり楽しんで、あとで画像データを改めて楽しむ美味しさ。
ミラーレスのEVFはこれがないな。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:40:12.25ID:lnKGYHrU0
流石にキッドなら何も言えないな
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 01:36:57.53ID:hW54gb4V0
背面液晶慣れるとEVFより楽だよ
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 04:29:30.91ID:Y1ZdhT7R0
746名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/08(火) 11:01:29.76ID:qxIfShRz0
静物撮るならファインダーでも背面液晶でも好きな方を使えば良いんじゃない?
動体を望遠で撮るならファインダーしかあり得ないけど。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 08:00:18.12ID:jHqBoTMU0
>>763
誰も気にしないどころか一番先に目につきやすく目立つのがストラップ
だからこそメーカーも宣伝に使うし偽プロカメラマン気取りをしたいがためにプロストラップを欲しがるわけで
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 10:57:12.88ID:f/R4zhVS0
俺カメラ趣味だけど、プロストラップというものがあることすら知らなかった
色が違うんだな
見かけてもただのデザインかと思ってた
色違いバージョンを別売りしてるんだなー的な
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 18:35:25.01ID:M+UUgs0v0
キヤノンとソニーを併用しているが、メーカー純正のストラップなんて機能性ゼロだから一切使ってないね。
あんなのは『自分は〇〇という機種を使っています』というアピール以外に何の意味も無い。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 18:47:42.74ID:OP7Z7JVo0
メーカー純正は自分も付けて出かけたことはないな
なんか機種名とかメーカーの名前は恥ずかしいわ
○○工務店って書いてある軽トラなみに恥ずかしい
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:11.45ID:J18F9mP90
無料だから使ってるって人ばかりだろう
おれスマホのストラップもドコモでもらったロゴ入りのやつだぞ
無頓着なのよ
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:42.01ID:x6gJYBHt0
本体添付のストラップはデカデカと機種名が刺繍してあるからなぁ
一般の人から見たらメーカー会員ストラップの方がかえって目立たない

カシオは他にこれと言った儲け柱が無いからなぁ
ユニークな機種を出してきただけに残念だ

コンデジは高機能機を除いて無くなっていくだろうね
代わりにコンパクトなミラーレス機が売れ始めているそうな
ここでキヤノンとオリンパスとソニーがしのぎを削っている
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 08:32:59.07ID:BakdMuZE0
ストラップは付属のものが使いやすければそれを使えば十分
デザインとか興味ないわ
ニコンはD3の頃から使いやすいストラップになったので何も不満は無い
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:24:05.45ID:Etwv/I3/0
売るときに「未使用オリジナルストラップ付属」っていうアドバンテージをつけたいから
新品のまま保管しとく
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:07:38.00ID:3L+snD7t0
>>787
あんたは心が貧乏なんだな
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:22.93ID:ndcqtMcp0
スレ違いだしな
心が貧しいとか財布の中身が空とか
ミラーレスの弊害でもないでもないからね。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 17:29:57.15ID:jcjW1F+d0
安っぽいスレには安っぽい人間が集まるんだ
匿名で無意味な見栄張ってないで仲良くしろよw
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 17:39:42.20ID:oWGFVNi70
すまんな、ええんやで精神で
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 19:39:11.64ID:sFXrTSe+0
久しぶりに60年代のレンジファインダー弄ってみたが
なかなか楽しいな。
今考えると露出がある程度しか定まらないというのは欠点だけど
写真を撮る楽しさはある。
レフ機も同じようなものになるんだな
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 20:56:43.48ID:E4nZw3+F0
そうね。
不便さを楽しむ。
写真は二の次。
撮る行為自体が目的。

一眼レフはそういう存在になる。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 20:58:03.71ID:VG1a0ErE0
そのレンジファインダーが未来のミラーレスの進化形になる可能性が話題になってる
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 21:26:42.93ID:BsKlGB1w0
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1060855.html
フレームに一人じゃないとアップ写真撮れないの?
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 21:38:21.75ID:FsklyyJQ0
このスレ見てても口ばっかりで全くミラーレスに将来性を感じられず欲しくならんのよ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:23:00.05ID:yQsXx5Tq0
心配しなくてもミラーレスしか売ってない時代に
なるよ。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:28:34.72ID:FsklyyJQ0
一々動画カメラのためにPCその他買い替えるのって最高にバカっぽいだろ(w
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:34:27.10ID:yQsXx5Tq0
爺「写真撮るよ〜」
カシャン!!
孫「おじいちゃん、いまのなにー?」
爺「ミラーショックとシャッターショックじゃよ」
孫「なにそれー?」
爺「お前も撮ってみるか?」
孫「うん!」
カシャン!
孫「すごーい、まっくろになったよ!」
爺「ブラックアウトじゃよ」

ブラックアウトフリー、シャッターショックゼロが
当たり前になった時代にはこういう事に
なるかもしれんな。。。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:38:46.36ID:16WQvdFw0
クラシカルな二眼カメラで桜をとってる大学生くらいの女の子を見たことがある。
それ自体がとても絵になる光景だった。 旧いものも悪くない。

その話をした友人には、「疲れてて夢でも見たんじゃないの?」と言われた。
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:52:50.93ID:FsklyyJQ0
>>806
バカだな
チンチンは真っ黒い方が女の子にモテるんだぞ(w
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:02:08.94ID:oNazTGps0
実際に撮れるものを見れるってのは強みだろうね
しっかし昔買ったが液晶ファインダーがあまりにも糞だったんで捨てた
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:09:58.58ID:8UIIF+ce0
実際に撮れるハズのモノがピーキングってワロタワ(w
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 06:04:00.23ID:dDcsboXQ0
ミラーレスの弱点といえばやはりイメージセンサーがすぐにゴミだらけになることだな。
レンズ交換中はシャッターが降りるみたいな工夫が欲しい。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 06:12:44.30ID:oJbRR6Za0
>>801
確かに。
そんなにミラーレスが凄いのなら
もうとっくに世の中のカメラ全部がミラーレスになってしまっていると思う

まだまだミラーレスはシビアな条件では使いこなしが大変だし
当面はレフ機と併存すると思う

ミラーレスの弊害としては荒らしとかに格好のネタを与えていることだな
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 07:16:17.86ID:rS9RuQaQ0
そういやニコンはFM-10を結構長く存続させていたよな
そういう意味での共存なら、DSLRもしばらくは続くだろうね
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:24:02.51ID:kBVDxeF40
一眼レフ信者って、ミラーレスユーザーは一眼レフを使った事が無いと考えてるんだ
一眼レフを使う俺カコイイ!ミラーレス使ってる奴とは一味違うぜ!
とか思ってるのね
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:31:56.39ID:teJG7XiA0
一方を貶めながら一方を誉める人が問題
カメラ趣味なんだからレフ機もミラーレスも買ってみてまっとうな評価を下す人が「弊害」を語るべきだよ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 11:54:35.38ID:8UIIF+ce0
どう見てもカメラメーカーステマ工作員が売上の落ちてきたレフ機を売上欲しさにディスってまでも悪徳ミラーレス詐欺商法に手を染め始めたとしか
その他は株価配当ジジイ
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 12:18:14.74ID:JufZJ46m0
キヤノンがフルサイズミラーレスを発売するまでこのスレは続くんですね、了解です
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:00.33ID:145zbE7f0
コシナがVoigtlander用のMF専用レフ機を出してくれないかなぁ
AF化されてないあの素晴らしいMFファインダーの世界をデジタルでもう一度!
今の一眼レフ機は総じてゴミ。ほんとにゴミ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 15:14:28.72ID:z10D/QXh0
>>825
FM10ベースだけどいいかな?
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 15:57:13.30ID:oJbRR6Za0
ゴミに感じるなら使わなければ良いだけじゃない
レンジファインダー機だって入手できるんだし

α900の中古、まだ買えるよ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 15:57:39.40ID:seE2fHtZ0
A「ミラーレスなら撮れる絵が分かるし、その他色々の面でミラーレスのほうが優れてるよな、
まあ望遠の飛び物に関してはレフ機に分があるけど。
α9以外は連写中のファインダーはストップモーションが激しいカクカクの機種が大半だし、
その点レフは、単に反射させて見てるだけなのだから、原理的にストップモーション起こりようがない、
最安値のKISSだろうがストップなんてしようがないので、飛び物のフレーミングは圧倒的にしやすいからなぁ。
高い安いは連射数の違いだが、とりあえず10万円の機種で使い物になるわけで。
その点はミラーレスで使い物になるためには40万円超えのα9に行かなきゃ使えないという違いは大きい。
まあほとんどの人は飛び物なんて撮らないから、ミラーレスで何の問題もないんだが。」

B「α9なら飛び物を撮れるんだろ? だったらミラーレスで撮れるのだから、ミラーレスは飛び物に弱いという意見は却下。」


・・・
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:19:25.59ID:z10D/QXh0
>>829
お前がポストビューしかできないミラーレスしか
知らんのは分かったが、もうちょっと勉強
してから書いてね。

ソニーはミラーレス参入からたった7年で
α9まで作り上げた。

一眼レフと違ってミラーレスは進化のペースが
早いのよ。
1年で状況はかなり変わる。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:29:38.21ID:teJG7XiA0
>>830
>ソニーはミラーレス参入からたった7年で
α9まで作り上げた

↑これは「間違った歴史」
↓実際の歴史はこう

>ソニーはミラーレス参入から7年間もの間に自社製品の購入者をベータテスターとして改良を続けた
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:35.62ID:z10D/QXh0
それにしてもポストビューしか出来ない
ミラーレス機ってどれだろう?

現行機である?

上位クラスしか使ってないから逆にわからん。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:47:16.49ID:uLhH+PGF0
>>832
オレは「eos m」のベータテスターを
やってるんだけど、ソニーのテスト機は
進化するからうらやましいよ
キヤノンのテスト機はほとんど進化しないから
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:59:42.88ID:teJG7XiA0
>>834
自分はフジのベータテスターなんだけどフジはファームアップで色々と頑張ってくれてるから助かってる
目下の悩みはXFレンズのAFシーク音で野良猫がビックリして逃げてしまうこと
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:41:28.37ID:z10D/QXh0
フジとオリはファームアップでガッツリ機能追加
するんだよ。

なのでリリース時と最終バージョンだと、
別機種くらい進化する。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:44:37.01ID:q2KO+FOJ0
レンズの大きさや重さに制限
センサーサイズにも制限があるわけだから
結局はスマホと同方向にしか伸び代がないわけだろ
高い値段をフッカケられればフッカケられるほど答えはスマホで充分だろ
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:46:32.27ID:seE2fHtZ0
>>832
>ソニーはミラーレス参入からたった7年でα9まで作り上げた。
>一眼レフと違ってミラーレスは進化のペースが早いのよ。
> 1年で状況はかなり変わる。

それは違う。
α9が出た後の機種、α7RIIIも、α7IIIにも、アンチディストーションは乗ってない。
技術が進化して、その技術がミラーレスに広がって、状況が変わると言うのは、
α9の性能がどんどん他の機種に広がって行けばそう言える。

積層は高感度に悪影響があるので、次に出るα7SIIIにも乗らない可能性が高い。
そうなるとα7R4まで待たなければいけない。
しかも、乗る可能性は確実とは言えない。

技術の進歩ですぐにどんどん広がるぞ、とよく言うが、実際に広がってるのかどうか。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:48.55ID:z10D/QXh0
>>839
いやお前がポストビューしか知らんことへの
突っ込みがメインなのだが。

しかもこの先1年で変わるという話でもなく
これまでミラーレスは毎年大きく進化してきた
という話。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:22.29ID:seE2fHtZ0
>>840
お前レフ機で飛び物、動き物を撮ったことないだろ?
普通のミラーレスのライブビューモード(ポストビューOFFモード)は、
レフの連写中とはまったく別物の見え方。
なぜレフが良いかと言うと、ようするに被写体が動いて見えるかどうか。
ブラックアウトが挟まってても、被写体が動き続けている様子が見えるかどうか。

ミラーレスはライブビューが出来るから、動き続けてるからレフの連写と同じだ!と言ってるが、
まったくちゃんと比較したことが無いのが分かる。
ミラーレスのライブビューは、動き続けてる映像にブラックアウトが挟まってるだけ、ではまったくない。
カックカクだからな。
人間の目にはストップモーションして見える。

しかし、飛び物とか撮らないなら、そのカクカクは意識しない。大して気にならない。
だから、そんなことを言うのだろう。
止まり物しか撮らない経験でもって、動き物の話に入ってくるなよ。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:14:30.06ID:LePWGUsS0
航空祭に合わせてレンタルしたいなミラーレス。
一発で解る気がする。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:42.43ID:seE2fHtZ0
ミラーレスで、ポストビューOFFモードがあるなんて知ってるよ。
そうじゃなくて、ポストビューOFFモードであっても、連写中の映像はカクカクで飛び物は全然追えない、という話。

「ポストビューをOFFにすれば動き続けてる映像にメカシャッターのブラックアウトが挟まるだけだからレフと同じだな!」
とか言ってるのがおかしいという話。

レフで飛び物を追ったことないだろって話。
メカシャッターをOFFにすればブラックアウトは挟まらないが、その代わりにローリングシャッター歪する。
α9以外で飛び物を追う場合はメカシャッターが必要だが、そうするとカクカク。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:44.85ID:z10D/QXh0
>>843
で、どのミラーレス機を使ったのかな?
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:41:47.17ID:z10D/QXh0
α9は強すぎて殿堂入りです。。。
出した途端、一眼レフの負け確定なので。

今はハンデ戦。

しかも一眼レフが有利な条件をいくらでも
出していいことになってます。

それでも戦えるミラーレスしゅごい・・・
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:33.61ID:0Npqsx+50
飛び物は飛燕を狙ってみて欲しいな
自分は130mm以上で狙うのはレフ機でもミラーレスでも無理と悟った
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:53.64ID:q2KO+FOJ0
シャッター切ってオシマイだったら
覗いた画像がそのままの記録画像なんだから
そのままでシャッターを切らなくてもいいんだぞ
EVF覗いて あ! 写ってる! 写ってる!
動いてる! 動いてる!
何とも幼稚な観察習慣だろ(w

Raw現像でそれから先モニターと睨めっこの時間が続くわけだから
オモチャのEVFなんか覗いて写真なんか撮ってられっか!
アフォ臭い(w
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:42.71ID:seE2fHtZ0
>>847
>どうもレフ派a9を除外したがるよな
>1dxより安いだろ?
>入れてやれよ

A「ミラーレスなら撮れる絵が分かるし、その他色々の面でミラーレスのほうが優れてるよな、
まあ望遠の飛び物に関してはレフ機に分があるけど。
α9以外は連写中のファインダーはストップモーションが激しいカクカクの機種が大半だし、
その点レフは、単に反射させて見てるだけなのだから、原理的にストップモーション起こりようがない、
最安値のKISSだろうがストップなんてしようがないので、飛び物のフレーミングは圧倒的にしやすいからなぁ。
高い安いは連射数の違いだが、とりあえず10万円の機種で使い物になるわけで。
その点はミラーレスで使い物になるためには40万円超えのα9に行かなきゃ使えないという違いは大きい。
まあほとんどの人は飛び物なんて撮らないから、ミラーレスで何の問題もないんだが。」

B「α9なら飛び物を撮れるんだろ? だったらミラーレスで撮れるのだから、ミラーレスは飛び物に弱いという意見は却下。」


・・・
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:40.86ID:oJbRR6Za0
どっかの空軍の有名な狭い谷の飛行練習コースでも撮っている人は見事な写真を撮っている
飛んでるツバメでも見事に写真にできる人も居る 最後は腕なんだろうなぁ

ミラーレス機はそういうタイトな場面になると突然フリーズしたりすることも少なくないとか
まぁ、しょっちゅう膨大な画像データを EVFに流しているのだからコケやすいってことは解る
OVF機が強いのはイメージャーからの膨大なデータがあくまでも撮影している間だけってとこもあるね
AFとか測光ユニットは充分テストしてフリーズしないように実績もあるだろうし
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:13.24ID:hQ2LEqfc0
ここにいるミラーレス信者で、実際に俺はこの機種でこんな○○撮ってるんだ、って奴は一人もいないよね、みんなエアプなのかしら
ただ声高にわめき散らすだけで説得力が全くないんだよな
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:39:44.49ID:J5fDnVlh0
原理的には最終的にミラーレスだろう
だが
現状の液晶ファインダーは糞
20年後に買うわミラーレス
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:49:01.27ID:13Jg5ldr0
原理的にいうと家電はエージングテストもしないまま箱詰めされて出荷される
調整なんてない。 調整する箇所なんて家電には存在しない。 ミラーレスの原理
不良品つかまされると、新品交換はまず無理。
修理対応で長々と待たされる。 ミラーレスによくある話。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:46.42ID:seE2fHtZ0
>>862
そのライブビューモードが、レフの連写中の見え方のような滑らかな動きではなく、
カクカクだという話。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:06:53.01ID:0lVjZiKE0
ブラックアウトあり常時ライブビューって何??
ミラー付きミラーレスみたいな意味不明な感じをうけるんだけど
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:45.25ID:mcH/tEMr0
さっき横浜ヨドバシ待ち合わせのためによったけど
a73会計してる人結構いたからそれなりに売れてるんだろうな。
触ったけどあれはEVFがほかより良くないね。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:10.24ID:seE2fHtZ0
>>868
これがカクカクだという話をしてるんだが?

というか、ある程度レスが進んでから、俺が貼ってやろうとした動画じゃないかこれ。
これを貼って、
「ポストビューOFFにすればブラックアウトが挟まりつつもブラックアウト瞬間以外は常にヌルヌル動画になると言ってるやつがいるが、
実際はこんなカクカクだぞ。」
と言ってやろうと思ってた動画だ。

しかし、飛び物とか撮らないなら、そのカクカクは意識しない。大して気にならない。
だから、そんなことを言うのだろう。
止まり物しか撮らない経験でもって、動き物の話に入ってくるなよ。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:41.81ID:Y/02uV+O0
>>870
カクカクって紙芝居のことなんじゃない?
というか動画でも電子シャッターならブラックアウトもないでしょ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:26:52.66ID:Y/02uV+O0
そもそもメカシャッターだと物理的にセンサーがシャッターで遮られるからブラックアウトフリーは不可能

ミラーレスの電子シャッターだからこそできる芸当
レフ機では無理だよ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:19.52ID:seE2fHtZ0
>>871
紙芝居になってるだろ。
もしかして、数秒の間ずっと止まりっぱなし、という意味で解釈してたのか?

カクカクと言うのは、シャッターの瞬間以外は、そこに写ってる映像が
流れるようにスーッと進んでいる映像のことだ。
この動画中のメカシャッターは、そのような流れる映像ではない。
カックカク。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:13.12ID:seE2fHtZ0
>>872
問題はブラックアウトではなく、被写体が流れるようにスーッと動いているかどうか。
レフ機の連写中は、ブラックアウトするが被写体はスーッと流れるように動いているので
まったく不満なく動きを追える。

そして電子シャッターはローリングする。
そのローリング対策を可能にしたのがα9なので、
「α9はいいのだがその他のミラーレスで電子シャッターはローリングするので駄目」
という話をしたら、
「メカシャッターであっても、ポストビューOFFにすればブラックアウトこそあるが、その瞬間以外はヌルヌル動くのだからレフと同じ」
と言うやつがいたから、
ミラーレスのメカシャッターの見え方は、レフのように流れるようには動いてなくてカクカクだぞ、
という話をしたという事。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:35:22.89ID:Y/02uV+O0
>>873
紙芝居というのは、連写中は一秒くらいカクカクと画面が止まり、どんどん現実の風景とモニターの映像がズレていくという、数年前のミラーレスのを指してるんだと認識してたよ

絵で示した動画なら現行の一眼レフと何ら変わらんだろ
レフの優位性はないと思うが

むしろ電子シャッターでブラックアウトフリーも出来るミラーレスの方が有利
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:37:52.02ID:mcH/tEMr0
>>879
デジタルが急激に進化してた時に
必死になってフォルムは画質が〜とか味が〜とかほざいてた
もう死んじゃってるかもしれないけどそんなこと言ってたおじいちゃんと一緒よ。
そのうち死ぬからほっておきなさい
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:43:24.46ID:seE2fHtZ0
>>879
>ミラーレスもブラックアウトはするがスーッと流れているようにしか見えないのだが…

全然スーッと流れてない。
カクカク。
https://youtu.be/acWGZOwSrdA

これを見てスーッと動いてるとか言っちゃうレベルで動き物の話に入ってくるなよ。
止まり物ならこれで十分だから、止まり物しか撮らない経験で話してるんだろうが。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:10.46ID:rS9RuQaQ0
ID:seE2fHtZ0は、テレビや映画を普通に観れないんだろうな

ま、ミラーレスはカクカクだなんてのはただの想像か単なる思い込みなんだろうが
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:47:00.66ID:seE2fHtZ0
>>881
そうやって老害みたいにレッテル貼りして印象批評で相手を貶してるからそれは違うだろって話をしているんだよ。
飛び物なんて一部の人しか撮らないから、今後のカメラはどんどんミラーレスになっていく。
動き物の性能なんて99%の人には求められてないからな。

事実は事実として話してるだけ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:46.29ID:/VUpY/Fh0
>>881
デジタルは全てにおいてフィルムより優れているかと言えばそうではない。
例えばハイライトがすぐに飛んでいくとか。

このスレはそういう細かい弊害を議論するスレでしょ。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:30.85ID:b2FHDvSP0
>>885
そういう意見は今までたくさん見てきたけど
今のデジタルとフォルムってDRどのくらいの差があるのかな?
昔ほど騒がれなくなったわね。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:13.11ID:rS9RuQaQ0
減感してガンマ寝かせてトーン圧縮して、、、なんてのが、デジタルじゃボタンひとつで出来ちゃう
ラチチュードがああだこうだと拘る世界なら、銀塩はデジタルに歯が立たないよ

フィルムをポンと入れてカメラのオートに任せてシャッターを押すだけの撮影と
デジカメのプログラムAEでシャッター押すだけの撮影とを比べるようなレベルの人にとっては
フィルムの方が潰しの効きやすい原版が出来やすいという可能性がある
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:27.88ID:/VUpY/Fh0
>>887
今でも露出オーバーの写真は救いにくいだろ。
アンダーなら割と簡単にリカバリー出来るが。
昔ほど言われなくなったのはイメージセンサーの進化というよりも測光技術と画像加工(HDR等)の進化のほうが大きいだろうよ。
大体白飛びとは単なる一例であって、
まさかデジタルカメラはフィルムカメラよりも全面的に優れている、これっぽっちも劣っている点は無い、なんて考えちゃいないよな?
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:04.17ID:seE2fHtZ0
>>889
>動画の撮影機材のフレームレート以上にはならんだろ

この動画のフレームレートは30以上あるだろ。
明らかにそれ以下に落ちてるんだから、フレームレートのせいは成り立たない。
モニター画面外の背景の動きを見れば分かるが全然滑らか。
それと同じ動きがモニター画面内で流れてないという話をしている。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:43.61ID:b2FHDvSP0
>>891
自分は日常的にほとんどフィルムで撮影してて
仕事で物撮りする時だけデジタルだけど
DRが特別フィルムの方が優れるなんてないよ。
白飛びはしにくいかもしれないけど、別に白飛びしててもいいしな(笑)
デジタル使う時はピーク見てアンダーにすればいいだけだし。
素子によって使い分けるだけ。
フォルムじゃISO25600とか撮れないけどだから糞ってわけじゃないしね。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:03.72ID:1JGNvV9f0
ミラーレスからα9以外を語ろうとするのは、この前現れた平均君だろ
本人はα9を除くことに当然のように考えてるようだが、
実際に機体が存在してるんだから、そんな話に乗っても意味ないわな
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:33:55.80ID:/VUpY/Fh0
>>893
まずDRがフィルムのほうが優れていると書き込んだ覚えは無いんだが?
アンダーなら簡単に救えるが、オーバーなら容易には救えない、
だからデジタルカメラは露出オーバーには気をつける必要がある、
といったような細かい欠点は未だに変わらないだろ。
別にデジタルとフィルムの優劣を競ってるわけじゃない。
そしてこのスレの主旨はミラーレスにおける欠点は何か?という事だろう?
ミラーレスは何一つ欠点が無い存在じゃなければならないとでも言うのか?
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:37:28.35ID:ygylX0nQ0
>>897
デジタルならアンダーでとるだけの話だな。
それでほぼ全ての面でデジタルはフイルムを超えてるな。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:50:16.14ID:/VUpY/Fh0
>>898
アンダーで撮らなきゃならない時点でデジタルにも欠点はある、という事だよ。
本当にデジタルが完全無欠ならアンダーだろうがオーバーだろうが何の問題も無く救えるでしょ。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:57.80ID:b2FHDvSP0
>>897
まず、ミラーレスに欠点がないと書き込んだ覚えはないんだが?(笑)
ミラーレスの欠点は現時点では連射時のファインダーの視認性とAFかな?
でもそれらの"殆ど"はa9で解決してる。
"今現在"だけの話をすればミラーレスの欠点は残るけど
2-3年したらレフ機はお払い箱確定だろ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:08.14ID:seE2fHtZ0
>>895
別に除外するという話じゃなくて、40万円以上出さないと使い物になるカメラがないことが
ロードマップと言うか、そういう意味で弱いという話。

40万円以上を出せればいいが、そういう人ばかりではない。
レフ機なら10万円以下の機種でも、連写中に被写体が止まってカクカクになることはないからなぁ。
9以外の電子シャッターはこんにゃくだし。

という話に対して、
「ポストビューOFFならメカシャッターのブラックアウトはあるが、映像は止まらないからレフと同じだぞ! 何年前の機種の話だよwww」
なんて言ってるから、その認識が間違ってると言ってるだけ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:57:46.51ID:seE2fHtZ0
>>900
> 2-3年したらレフ機はお払い箱確定だろ。

α9が出た時に、すぐに技術が進歩して普及して、ミラーレスにどんどん広がっていく
と言ってるやつがいたが、9の後のα7RIIIにも乗らなかったし、その後のα7IIIにも乗らなかった。
高感度に問題でα7SIIIにも乗らない可能性は高い。
すぐに普及する普及する、技術はどんどん進歩する進歩する、と言うが、実際に出ているのかどうか。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:00:37.94ID:oBAhQDSF0
>>899
それは欠点じゃなくて特性だよ。
欠点と言い出したら何もかも欠点だらけになる。
レフ機のミラーやファインダーなんかも欠点でしかないだろ。
でも、その代わりミラーレスよりファインダーの追従がしやすい。
デジタルだってアンダーでとればフイルムより広いDRを実現出来る。
最終的に何をしたいかによって変わること。
別にデジタルの標準露出でハイライトを粘りたいやつなんて変態以外いないし普通は高画質に撮りたい。それだけ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:04:19.59ID:oBAhQDSF0
>>902
レフ機はa9がでてから革新的な進歩はあったか?
ミラーレスの加速度が弱くても
止まったままののものよりは進んでいくんだよ。
死んでもミラーレスを使いたくないなら別に構わんし、
未だにフィルムのレンジファインダーしか使わないやつなんて沢山いる。
この状況でミラーレスをこき下すのはガソリン車しか作れないメーカーみたいなもん。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:05:41.89ID:fFWUvjyn0
チャンバラの立ち回りに例えると
近衛十四郎と三船敏郎の違い
チャンバラに限っては近衛十四郎の方がええ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:05:44.61ID:oSo3F05c0
>>900
ズーム時のAF追従性
バッテリーの持ち
特定の状況下で発生する縞々
剥き出しのイメージセンサー
熱問題
暗所性能

とりあえずこの辺りが指摘されているが、
全て解決策する見込みはあるの?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:33.45ID:pou5mvJb0
>>906
ズーム時のAF追従性
単焦点使えカス

バッテリーの持ち
プルトニウム電池使え

特定の状況下で発生する縞々
画像処理でなんとかしろ

剥き出しのイメージセンサー
仮性包茎の方がいいな

熱問題
半導体の性能がもう上がらないなら困るな。
一眼レフみたいに無駄にでかいボディが必要だ。


暗所性能
昼間とれ。

なんの問題もないな
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:51.95ID:RT88Mg6P0
>>899
>アンダーで撮らなきゃならない時点でデジタルにも欠点はある、という事だよ。

それを言ったらポジに比べてラチチュードの広いと言われるネガフィルムだってオーバーには強いけどアンダーには極端に弱いだろう
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:14:44.75ID:oSo3F05c0
>>903
ものは言いようだな。
そもそも白飛びはデジカメの欠点の一例でしかなく、
イメージセンサーが入斜光に弱く周辺画質が悪化しやすいという欠点もあるだろ。
これも特性という便利ながら言葉で片付けるのか?
オールドレンズをデジカメに着けたら周辺ボロボロでデジタル専用レンズフィルム時代と比べて明らかに大型化しているが、これも特性のうちか?
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:57.98ID:oSo3F05c0
>>908
だから何にだって欠点はあるということさ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:20:24.40ID:pou5mvJb0
>>909
なぜフィルムのレンズをデジタルにつけてケチつけてるの?馬鹿なの?
欠点に対してそれを補う方法があれば充分だろ。
屁理屈しか言わねえなこいつ
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:48.53ID:RT88Mg6P0
>>906
α9以降のバッテリーはレフ機と同等。

α7m3で2000枚撮ったけどまだ残量30%以上残ってた
ちなみに連射じゃないよ。半日で撮った枚数。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:24:23.28ID:oSo3F05c0
>>911
馬鹿はおまえ。
欠点を考察するスレに欠点を書き込んだだけの事だ。
いい加減スレ違い事に気付こうな?
一眼レフの弊害を考察するスレも立ってるぞ。
そっちでやって。どうぞ。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:15.58ID:oSo3F05c0
>>912
ほうそれは凄いな。
で他の弱点は?
例えば縞々とか。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:40.07ID:pou5mvJb0
>>913
確かにそうだな。
そういうスレもあった。
でもどうせ消滅する一眼レフのスレに欠点を書き込むという死体にむち打ちみたいなことをする必要は無いな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:31:39.51ID:oSo3F05c0
>>916
あっそ。
まあおまえが必要性を感じるか否かなんざどうでもいいけど、
わざわざ出向いてきて何がしたいん?
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:35:10.10ID:pou5mvJb0
>>918
ただの暇つぶし以外に何も無いよ(笑)
お前みたいなのが構ってくれるから嬉しい
明治の廃刀で刀を捨てられない武士みたいでかっこいいよ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:42:04.50ID:oSo3F05c0
>>919
羨ましいな。
ヒマそうで。
実は俺はあまり暇じゃないんでお前みたいなレス乞食に構ってやってる時間なんて無いんだよ。本来はな。

縞々模様が絶対に出ないミラーレスが出てきた時にまた出直しておいで。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:46:48.42ID:772qw75J0
EOS M5より新しいキヤノンのミラーレスなら縞模様は出ないしズームしてもAF追従するらしいけど
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 01:47:51.59ID:8AA92bcA0
Eマウントの出来がもっと良ければソニーには行くヤツがいただろうな
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 03:26:38.15ID:5aWAZvx30
縞々ってさ、本当に像面位相差画素の所為なのかな?
以前一眼レフでも発生しているのを見たような気がするんだけど。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 03:51:42.86ID:uIRz9aOD0
>>904
>この状況でミラーレスをこき下すのはガソリン車しか作れないメーカーみたいなもん。

別にこき下ろしてなんかいないだろ。
単に、飛び物の追従で10万円以下のカメラであってもレフならストップしないから追いやすい
というただの事実を言ってるだけ。
その事実に対して、
「ポストビューOFFならメカシャッターのブラックアウトはあるが、映像は止まらないからレフと同じだぞ! 何年前の機種の話だよwww」
なんて言ってるから、その認識が間違ってると言ってるだけ。

それに、α9の技術がすぐにどんどん他のミラーレスに広がるかどうか、それも相手が先に言い出したこと。
こっちは単に、それを指摘してるだけ。
α9が出た時に、すぐに技術が進歩して普及して、ミラーレスにどんどん広がっていく
と言ってるやつがいたが、9の後のα7RIIIにも乗らなかったし、その後のα7IIIにも乗らなかった。
高感度に問題でα7SIIIにも乗らない可能性は高い。

どこが、「アンチディストーションのようなデジタル技術はムーアの法則で急激に広がるぞ!」か?
すぐだすぐだ言ってたのは何なんだっていう当たり前の指摘をしてるだけ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 07:32:15.17ID:K4Ik6LEb0
>>904
そもそもα9で何とか現行のレフ機と併用できそうだ、ってレベルにようやく達したわけで
進歩というより・・・・・・それよかまだダスト問題とかほんとうにヘビーな環境への対応とか
課題は山積み レフ機だって 10万円のボディで ISO51200が実用になるのが出てきたし
D5あたりは現時点では万能カメラにかなり近くて確実に進歩している それが何か?
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 07:35:41.71ID:K4Ik6LEb0
Eマウント自体がただ小さけりゃそれでいいだろ的な家電屋マウントだったからなぁ
パナソニックはよく考えてスチルカメラはノウハウの塊だからとフォーサーズを採用したのは
賢かったと思う コスト的にも有利と踏んだんだろうな
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 08:20:27.99ID:BDM92smY0
EVFのフィルムカメラ欲しい
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 08:29:23.30ID:T1V1HjUo0
>>927
分かった分かった
つまりα9で出来るって事はミラーレスで出来るって事だろ
いちいち他がどうとか言っても、α9の存在は否定できない
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 09:14:15.99ID:fFWUvjyn0
>>930
どちらも同じくらい写真じゃなく絵じゃんw
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 09:19:09.07ID:fFWUvjyn0
>>926
ソフトの問題でJPGの再サンプルなんかでヨコシマよく出てたな
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:01.11ID:i+s1KpNa0
平均君が何と戦ってるか本当に分からんな。
もう引っ込み付かなくなっただけだろう。

指摘されるまでポストビューしか知らないで
書いてるしな。

今のミラーレスでカクカクのストップモーション
なんていう表現には絶対ならない。

別に動いてるのが見えるもの。
ライブビューだから。

ミラーレスはブラックアウトが長い、
ライブビュー中は像が流れて見づらい、
とでも言うべきだったな。

それも着々と改善されてる上に積層センサー
積んだら一発で解決される話だが。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 10:44:56.38ID:BDM92smY0
レフ機信者はミラーレスがレフ機を超えてほしくない願望があるんだな(もう超えてるけど)
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 11:03:57.04ID:VgktuJmc0
> 今のミラーレスでカクカクのストップモーション
> なんていう表現には絶対ならない。
>
> 別に動いてるのが見えるもの。
> ライブビューだから。

連写中のカクカクが気になるって話だよな
ライブビュー中にカクカクになるとは言ってないと思うし

なんか話の通じなさっぷりが新興宗教を盲信してる信者を相手にしてるみたいで気持ち悪い
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 11:34:09.00ID:3e7O46zu0
>>936
すごい。

連写中を想定したキーワードがあちこち
入ってるのにそういう理解しかできないんだな。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 12:13:32.43ID:LrazYJ/C0
積めば積むだけ開口率が悪化してノイズも増えるからな。
裏面照射にしても意味ないし。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:40.38ID:SDrih5Cn0
α9でも連写中のカクカクは気になった
でも気になるだけで撮影に問題はないとも思った
(ただ高いから買えない)

流し撮りよくするから露光中もリアルタイムでファインダー像を更新できるとか
そういうのをミラーレスの未来に期待してる
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:19.27ID:wQkWfsKn0
個人的には積層センサーでよく光を通しているなあと感心してます
有機センサーってどうなったんでしょうね?
実用化できたら定期的にイメージャー交換なんてことになるかも
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:20:04.69ID:UYMSRLtE0
>>900
望遠ズーム時のAF追従性
暗所AF性能

これらを必要とする人はまだレフがいいだろうね

それから、10万前後で買えるカメラを前提とするなら
レフのほうが割安かな
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:51:00.22ID:kkhR35T10
レンズだけじゃないね
レンズの駆動力も一因ではあるけど
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:33:37.54ID:uIRz9aOD0
>>934
>別に動いてるのが見えるもの。
>ライブビューだから。

見えないね。
シャッター中はブラックアウトし、そのブラックアウトが終わると画面が見え、
また次のブラックアウトが挟まるわけだが、その見えている時間の画面の中の被写体が、
常にスーッと動き続けていたら良かったんだが、そんなことはなく、止まって見える。

α7RIII
https://youtu.be/acWGZOwSrdA

止まってみるのだが、連写数がそれなりに多ければ、止まった被写体がある程度次から次へと表示されるから、
その表示の更新によって、動いてるように見えると言ってるだろお前。

あのさ〜こっちの動いてる動いてないってのはそんな低レベルな話をしてるわけじゃないんだよ。
見えた瞬間の一枚中でも、その中でスーッと動き続けてるかという話をしてるわけ。

というか、先にレフ機でどういう感覚で見えてるか、ある人が感想を述べている動画を例に出したわけだが、
>>375
「連写してもファインダーの中でずーっと見えてるんですよね」
その後に、
https://youtu.be/acWGZOwSrdA
このレベルの動画を出してきて、よくもまあ「レフ機と同じだぞ」なんて言えたもんだな。
というか、たぶん目が悪い。
8fpsくらいの画面でも、滑らかに動いてるように見えるレベルの目なんだろう。
能力がないのは仕方ないとして、動き物の話に入ってくるなよ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:21.06ID:uIRz9aOD0
a9のブラックアウトフリーについても、ゴリ押し感が強い。
というのも、元々レフ機では、さほど問題とはされていなかった。
>>375の人の、ずーっと見え続けてるのでストレスない。という言葉からも分かるように、
別に見えなくなって困ってはいなかった。
もちろん、ブラックアウトするよりはしないほうが良いに決まってるが。

その特別に困ってはいなかったところに、
「大問題とされているブラックアウトをなくしました!」といってα9の宣伝をしまくった。
一種のマッチポンプのような感がある。

もちろん、技術が進むのは良い事。
だが、「その素晴らしい先端技術が搭載されているので50万円です」と来たので
「え?別にたいして困ってなかった部分を問題だと言い出し、対策したから50万円ですって・・・」
と、どこかピンずれしたような違和感があったわけ。

とは言えその技術が安い機種に流れてくれば、それなら恩恵が大きいというところなんだが、
9の後の7RIIIにも、7IIIにも乗ってなくて、次に出る7SIIIにも乗らなさそうな状況。
なんだかな〜 という話なわけ。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:14:39.59ID:uIRz9aOD0
しかも、α9の幕速は、技術によって速度を早めた素晴らしい物ではあるが、
まだメカシャッターの2倍遅いんだよな。
同等、あるいは超えたのなら、手放しで素晴らしいと言えるのだが、
どこか試作機的なところがある。

たぶん、未来には解決されるのだろう。
それは、積層ではなく、根本的な素子自体の読み込みが、完全同一時間で読み込める素子が
いつかは開発されるだろう。
積層は、その同時読み出しが出るまでの繋ぎだと思う。
同時読み出しが出れば、フラッシュも使えるようになるので、それが最高。

一般的電子シャッターはメカの8〜10倍遅い。
当然、これは動き物には全く使えない。

積層ではない中での比較的早い電子シャッターの機種で4倍遅い。
8倍よりはマシとはいえ、4倍ではまだ目立つ。

そんなところに2倍遅にしてきたα9は素晴らしいカメラではあるが、
あ、メカと同じになったわけじゃないんだ、という試作機的なところがある。

たぶん、α9IIで、さらに早めてくるのではないか?
そうなれば、試作機的なところを脱するのだが。
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:15:45.12ID:5aWAZvx30
>>949
貴方が比較対象としているOVFの機種は何ですか?
秒間何連写する想定ですか?
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:38.83ID:49JtteFp0
>>954
出てきたカメラがしょぼかったらこの板凄い盛り上がるだろうね
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:24:30.82ID:uIRz9aOD0
>貴方が比較対象としているOVFの機種は何ですか?

すべてのOVF機種。

>秒間何連写する想定ですか?

高速連写が必要な人は高速連写機種の購入が必要。
そうではなく、フレーミング自体が重要で、連写枚数ではないという人は、
10万円以下の機種でも使えるので良いねという話。

秒間何連写するかは、その使う人が何連写を求めてるかによって決まる。

俺が想定(決める)ことではない。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:24:56.23ID:QXjjbhX90
グローバルシャッターの実用化がいつになるかかね〜

アンチディストーションはフルサイズではα9だけだけど
1インチとかスマホには結構採用されているだろ
RXシリーズとか、Xperia とか Galaxy にさ
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:26:14.22ID:pczJFUlP0
結局50万円のα9を比較対象にしないとミラーレスの優位性を
語れないって事なんだな

見にくいピーキングや面倒くさい拡大表示しなくてもマニュアルで
ピント合わせできるレベルのevf搭載のミラーレスがまだないからな、、、
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:29:41.24ID:uIRz9aOD0
>>957
コンデジの積層は恩恵がほとんどないんだよ。
というのは、元々がレンズシャッターだから。
一眼タイプだからこそ、積層が乗ったことで話題になったんだから。α9は。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:33:05.11ID:1zp5/AZG0
別に最新機種で50万って高くないだろ。
スレタイをエントリーミラーレスに変更すべきだな
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:19:45.97ID:1zp5/AZG0
>>961
それもそうだ(笑)
a9は小さいからパンケーキみたいなの付けて
無音20連射という芸当も可能。
画質は知らね
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:24:38.92ID:+LFslgQY0
>>951
ブラックアウトするミラーレスがだめって言っておいて、ブラックアウトしないのはゴリ押しとかちょっと意味わからん。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:56:41.89ID:Jp8YIpxz0
つーか一眼レフなんて消える未来しかないのに、
なんで一眼レフ派は生意気なん?
今後一眼レフのシェアは下がる一方なんだから、
少しは謙虚になれよ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:07:36.63ID:pczJFUlP0
>>965
サブ機としてミラーレスは持っているしミラーレスを否定していないですよ

未来の話なら
evfの精度が現行最新ミラーレス4倍ぐらいになったらメイン機をミラーレスに
するかもね

あなたのいう未来に一眼レフがなくなった時に一眼レフ機がいかに贅沢なカメラ
だったか再認識されると思うよ
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:17:03.43ID:Bq6vqvgw0
>>958
2〜3年もしたら今のα9レベルのがエントリー機にまで降りてくるんじゃないかな
デジタルってそういうもんだ

レフ機のハード的な向上がもうないのならばそのうちに完全に抜かれるだろう
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:15.29ID:5aWAZvx30
>>956
ブラックアウトする連写中のファイダーの見え方の話なので、
連写枚数は大いに関係あると思いますよ?
α7RIIIとの比較だったら、1/10秒間隔でブラックアウトする状態でのOVFとどのぐらい見え方に差があるのか知りたい。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 17:41:30.68ID:3e7O46zu0
>>949
どこからツッコめば。

まずお前がα7iiを例に出した時点で
ミラーレスを知らんことがわかるのよ。

あと、7Riiiはその動画で判断したのかな?
動いてるものもないのにどうやって?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:07:04.21ID:/Q3PBorH0
>>926
DPCMOSでは一切出ないけどソニーだけじゃなくてフジでも出てるから像面位相差が悪いのは明らか。
キヤノンミラーレスでも像面位相差AFだったM3はシマシマが出たという書き込みもあった気がする。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:10:25.81ID:q2GlgFZV0
PlayStation VRって流行らないんだってね
何故かというと目が疲れて長時間プレイできないんだって
いやー怖い怖い、やっぱり目に悪いんだね〜、EVFは使いたくないわー
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:12:39.44ID:zBYFTMoa0
目の疲れはOVFも変わらないと思うよ
合焦点を見続けるんだし
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:25.97ID:1WRsVLxx0
>>974
それは全視細胞数かね?
大半が暗所高感度用で、まともに解像する錐体は片目あたり600万程度のはずだよ。
それも中心部に集中してて、周辺はまともに解像してない。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:16.85ID:fFWUvjyn0
>>973
そんなに素晴らしいEVFが搭載されたα9でも
EVFの1本化は不可能で重複して全くのムダとも思われる背面液晶が未だに残ってる
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:42.89ID:vfkWBUo+0
>>976
意味が分からん。用途が違う
設定変更時もメニュー画面をファインダーで見るのか?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:46:44.11ID:uIRz9aOD0
>>963
>ブラックアウトするミラーレスがだめって言っておいて、ブラックアウトしないのはゴリ押しとかちょっと意味わからん。

??
そもそもブラックアウトが駄目と言ってないが?
そうじゃなくて、カクカクになるのが問題なんだよ。
俺はミラーレスはブラックアウトするから問題だ、なんて言ってないぞ?
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:54:07.38ID:uIRz9aOD0
>>970
>7Riiiはその動画で判断したのかな?
>動いてるものもないのにどうやって?

は?
動いてない?
https://youtu.be/acWGZOwSrdA

車や人が動いてるし、パンもしてるのに、何が動いてないって?

動き物を高速でパンして追いかけてたら、もっとカクカクが分かりやすいわけだが、
この程度の軽い動きの時点ですでにカクカクしている。
このカクカクで動き物を追ったら、なおさら追いきれないわな。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 21:56:21.23ID:fFWUvjyn0
>>978
撮れるものと同じに見えるハズのEVFじゃなく
背面液晶で何のための設定変更するの?
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:36.44ID:oUOnKCkG0
撮影結果や本体設定を行うのが背面液晶で
ファンクション設定や被写体を追うのがファインダーでしょ?
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:07:23.21ID:BaE+KFPH0
>>967
この値段だったら写真家にならいNikon D5を買う。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:51.36ID:fFWUvjyn0
>>982
はあ?
厨共は撮影結果が直に見られることがEVFの利点だと
過去スレから何度も言い張ってるのに対して
背面液晶はコストが嵩む重複で全くのムダだろ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:24.42ID:fFWUvjyn0
>>983
そこは鬱陶しく煩わしい視線入力カーソルじゃないのかよ
EVF機は未来型でも何でもない胡散臭い詐欺機だとバレた瞬間(w
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:16:17.41ID:K4Ik6LEb0
動物園で急にシャッターチャンスが来たときに OVF機だと電源入れっぱなしでも平気なので対応しやすい
ミラーレス機は電池食うしスリープからの立ち上がりとかでチャンスを逃がすこともある
でも、マイクロフォーサーズ機だとコンパクトだから周囲や相手に威圧感を与えなくて かつオモチャみたいな
カメラで撮っていると安心してもらえるからいいね 画質はしっかり一眼だけど

こればっかりは割り切って使うしかない
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:17:24.13ID:oUOnKCkG0
QV10の前にもなん機種かデジカメはあったけど
なんでQv10は凄かったのか考えてみよう。
理想はどこにあるか。

これに関しては今の技術はまだまだ発展途上だけどね。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:23:41.88ID:oUOnKCkG0
>>989
いいこと言うねぇ。
ぶら下げてる時は液晶とEVFは消灯してて
ファインダー除くと0.01秒くらいでスリープから復帰してくれる機能は欲しいよね。
これはプログラムでなんとでもなるから出来るやつあるかもね
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:57.23ID:fFWUvjyn0
とにかく結果の異なる2つの浪費電子ビューは要らんだろ
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 22:52:50.04ID:3e7O46zu0
>>980
はい、終了〜。

冒頭のそれはポストビュー。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:33.86ID:3e7O46zu0
何回も指摘されてるというのに、
今だにポストビューの区別が付いてなかった・・

さあ新しい屁理屈を考えて、また楽しませてくれ。
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:07:13.58ID:EDadtIMs0
>>989
話の流れがよくわからないんだけど、そういうときって普通に背面のライブビューモニターで撮らない?
ミラーレスの電子ファインダーなんて飾りだろ
俺は電子ファインダーは背面モニターのサブとして使うのが最も適してる派
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:09:20.02ID:EDadtIMs0
俺はカメラはファインダーを覗いて撮らない派

このゴールデンウィークで伏見稲荷行ってたんだけど、カメラぶら下げてる人の9割は一眼レフだった。マジでミラーレスはほとんどいない

でもレフで撮ってる人のほぼ全てが背面のライブビューモニターで撮ってた
そういうもんでしょ
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:11:14.10ID:uIRz9aOD0
>>993
俺は、これがポストビューOFFだといって出された動画についてコメントしただけだぞ?
向こうに言えよ。
ポストビューOFFにすれば滑らかだと主張してるのだから、滑らかに写っている証拠を出すのはそっち。
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:16:12.29ID:uIRz9aOD0
「RIIIとかでも連写中はカクカク」

「ポストビューOFFにすれば滑らかなのを知らんのか? この動画なんて滑らか」

「どう見てもカクカクだろ」

「それはポストビューだ。 ポストビューの区別ついてないなんてwww」

「は? 出してきたのはそっちだろうが。」
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:18:11.61ID:3e7O46zu0
ほんとバカ。
「アフタービュー(ブラックアウトなし)」
って思いっきり書いてんじゃん。

文字読めなかった?

その後がライブビューだよ。

ちなみにミラーレスユーザーは、何の説明も
なくてもポストビューだと分かる。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:56.10ID:uIRz9aOD0
ちなみに、ソニーのカメラのデフォルト設定はポストビューOFFがデフォルト。
店頭で試したけどカクカクだったよ、と言ってる人がいるが、その人は、
デフォルトのポストビューOFF状態で試した可能性が高い。
カクカクだと言ってるのは俺だけではないということ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 37分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況