X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65c3-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:38:36.89ID:q0zKEUpQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナからフルサイズミラーレスが出るまで語り続けるスレです。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538224719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa4b-jeXw)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:22:15.50ID:l+pfuZyYa
>>311
そういや30/1.4紛れてたなw
これで10万以下のレンズでS1/Rを使える事が確定したな
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:42:43.81ID:HaRLu8vSa
ライカの8本とシグマの14本とパナソニックの3本でローンチの時点で25本
一年以内にライカからさらに3本、パナソニックからはさらに7本出る
ニコンとキヤノンのフルサイズミラーレスには勝てるやろなあ
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc3-+lth)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:22:48.63ID:drWxJB5c0
>>312
像が大きければそりゃ人間の眼で見れるさw

レイリー限界というのは一応は光学的裏付けのある数値で
回折で広がった点像が半分重なった状態を表す
点像の間のコントラストは約10%
これは拡大できれば十分に見ることができる
だがレイリー限界に近い画素ピッチのセンサーではこれを正確に観測することはできない
最低でもレイリー限界の1/2ピッチのセンサーが必要
0317名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ruaE)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:49:36.34ID:BP/O78U9d
>>312
いやちゃんと原理を理解しようよw
解説も書かれとるがな

>レイリ−限界(レイリーリミット)は、同じような明るさの2つの星が近くに見えているときに、
それを2つの星であると認識できる限界を表したものだ。

>それはちょうど右図のように、第1の星の1番目の暗いリングのところに、2番目の星の明るい中心がきたときと定義した。
星の明るさや望遠鏡の収差などによって、この計算通りにならないこともあるが、
一種の取り決めと思えばいい。
人によっては、この限界よりもさらに細かな角度まで見える人もいれば、逆の場合もありうる。

暗いリングのところに明るい星来たら見分けられんだろ?
なんせ被写体は点とも円とも限らんのだから

なんで「一般的に」レイリー限界は見分けられる限界ギリギリだよ
肉眼で見えるケースがあるのは視細胞のサイズと瞳孔のサイズと波長、眼球光学系の影響受けるのと、見えたというのも主観にすぎないから。
目安なのは上記のような変動要素と星の光の明るさによって異なるから

シッタカくんは、知識でドヤ顔したいなら事実は謙虚に受け止めんと。
どうせ超解像も点像復元もググりすらしとらんのだろ?
そんなだと、これからもシッタカするたびに叩かれて恥かくだけやで
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc3-+lth)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:50:44.07ID:drWxJB5c0
>>309
劣化像の修正は古くからある問題で点像復元ってのはフジが勝手に付けた名称でしょw
あと実像へ復元できるのは劣化像にノイズが含まれておらず
かつ復元に使うインバースフィルターにゼロ点が無いことが条件になる
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778d-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:04:51.17ID:voSkfsOb0
6Kより8Kでより高精細になるならドットが正確に分離できなくとも出す意義はあるだろ
それににじんだとしても、そこが境界でなければ問題にならないし、境界ならシャープネスのように輪郭強調フィルタでくっきりできるわけで
0328名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ruaE)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:13:38.61ID:BP/O78U9d
可視光にF2でレイリー限界が1μmちょいだろ?FFなら5億画素くらい、マイクロだとよん分の一で一億画素くらい
8k=33MにRGBで3倍して一億
実際の光学系は理想通り解像しないから現在は更に下

ああだからマイクロに8Kは無意味となって
マイクロ信者が発狂してるのか
0329名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ruaE)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:19:50.46ID:BP/O78U9d
たしかに光学系が分解できない画素数は無意味かもしれんが、そうなれば正しくLPFレスにできるしどのレンズでもセンサマターで解像しない問題も解決する

理想的にはセンサーはレンズ光学系の限界を超えて分解するべきだと思うのでマイクロ8Kは意味あると思うよ?
実際には絶対に解像しないから、保存とかは6k4kあたりでいいと思うけどね
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:49:16.49ID:zwotWF1D0
スマホのセンサーは1/2.3型で4Kを達成してるのに、
MFTでは無理ってのはどういう理由だったっけ?
サイズ的に全然問題ないじゃん。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:51:34.45ID:zwotWF1D0
>>330
スマホのセンサー4枚並べてもまだMFTのほうがでかいという意味ね。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:12:21.07ID:zwotWF1D0
スマホのレンズだってMFTのレンズに比べたらはるかにちっさいんじゃねえの。
まさかレンズってでかくなると解像度が落ちるわけじゃねえよな?
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-wTuM)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:09.19ID:nPUwX/l7a
>>314
ライカは数に入れない方がいい
高過ぎて買えねーよ
0335名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-udIB)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:35:43.05ID:fWDhfrMMM
https://www.l-rumors.com/leica-confirms-new-lens-manufacturers-might-join-the-l-mount/
すぐには無理だろうけど次にアライアンスに加わるレンズメーカーは何処になるだろうなぁ
ライカとの関係考えると
本命:Schneider
対抗:Zeiss、Zenit
穴:タムロン、トキナー
大穴:コシナ
って感じか?
0336名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C7b-+/B0)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:36:38.48ID:JuJsDHlWC
>>329
> LPFレス

>>288
> ちなみにフルサイズ50MP機のドットピッチは4.14um
> F2.8のときの論理的な最小点像径は3.55um
> 確かにセンサーのドットの中に入り切るが、それほど余裕があるわけもはない

例えばこの波長設定に従うとF5.6での最小点像径は7.1umになりドットピッチを60%も越えたものになる。
しかし例えばdpreview stdio shot comparisonの50M機のEOS 5DsRのRAWサンプルなど見れば分かるとおり、
現実的にはEF85/1.8のような20年前のレンズのF5.6程度でも偽色偽解像はバリバリにおきる。

それだけ緩い条件でも高周波成分はきっちり生きていて画像として再現される。
そうなる理由は>>299>>301の通り。
だからレイリー限界だけしか考えないならばデジカメとしての解像の話にはならない。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:43:29.55ID:zwotWF1D0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1134448.html
このソニーのスマホ向けセンサーなんて1/2型で4,800万画素なんだが。
これを4枚並べてもまだMFTのほうがでかいぞ?
0338名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-udIB)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:49:41.46ID:fWDhfrMMM
>>337
https://i.imgur.com/RcvDoBG.jpg
Quad Bayer配列と信号処理による配列変換のイメージ

素人目には4つの画素に分ける必要があるのか?と思ってしまう
頭のいい人が考えることはわけわからん
0339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa4b-jeXw)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:02.12ID:l+pfuZyYa
>>323
ホント犬丸2号はバカだなw
知ったかアスペのオマエが氏ねばスレ全員がドックフードを供えてやる
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:07.03ID:zwotWF1D0
>>338
俺にもさっぱりわからん。
しかし>>337の拡大図を見るとたしかに
1200万画素の拡大画像より4800万画素の拡大画像のほうが鮮明に見える。
スゲエな…
0341名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-udIB)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:58:27.89ID:fWDhfrMMM
ああこれ配置換えしてるんじゃなくて
カラーフィルタされてるのを別の色に変換してるのかな?
カラーフィルタ自体に秘密がありそうだな
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7796-Mykq)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:00:49.47ID:f3jUDqyo0
お前らが熱心な8K動画というやつを何で見たらいいか教えてくれ
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:05:26.80ID:zwotWF1D0
8K映像か。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075N8JY2D
これでも買えばいいんじゃないの。
40万〜50万くらいするみたいだが。
8Kディスプレイが増えてきたらもっと安くなっていくっしょ。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f713-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:06:01.59ID:zwotWF1D0
>>341
俺にはさっぱりわからぬ。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:22.98ID:zq6qgkg70
「夜景の撮影など、低照度下での撮影時」に4画素の数値を足して、SN比を高めるってことかな。
サンプル画像は素の4,800万画素の画像で、配列変換したものではないでしょう。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:21:20.26ID:o+vpmruc0
>>336
>例えばこの波長設定に従うとF5.6での最小点像径は7.1umになりドットピッチを60%も越えたものになる。
>しかし例えばdpreview stdio shot comparisonの50M機のEOS 5DsRのRAWサンプルなど見れば分かるとおり、
>現実的にはEF85/1.8のような20年前のレンズのF5.6程度でも偽色偽解像はバリバリにおきる。
>
>それだけ緩い条件でも高周波成分はきっちり生きていて画像として再現される。
>そうなる理由は>>299>>301の通り。

そうそう、現実ではレイリー限界でピッタリ解像しなくなるなんてことなく、
数々の作例などによって解像してるのは明らかなのに、>>317 とか、>>294 とかは
現実を見ようとせず、ピッタリ解像しなくなると言い出すんだよな。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-8wQb)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:47.04ID:9PglV6hoM
それ純正や
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7c3-KWyC)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:48.25ID:nSksFgTe0
>>333
MマウントよりLマウントのほうが少し安い気はする
それでも普通の人は絶対買えないけど
0357名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:19:23.79ID:BP/O78U9d
>>336
なんか必死やけど
点像がデカくなるんだからデモザイク起因の偽色も偽解像もするし、それは解像してる根拠にもならん
いい加減、思い込みや感想だけで物理法則越えようとするのやめてくれw
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:20:27.35ID:BP/O78U9d
>>330
解像してるかどうかと、4Kで保存するかどうかは別物やぞ?
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:24:01.20ID:BP/O78U9d
もう親に見捨てられたマイクロが、ボクは見捨てられたわけじゃない!
ボクはまだまだやれるんだ!
と喚くマイクロ孤児院と化してるな


まぁデジカメ板全体に散ってあちこちでケンカ売って迷惑かけてま回る孤児たちを
一挙にひとまとめできたので、このパナソニックS1/S1Rスレ(マイクロ用)は非常に有用
0360名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C7b-+/B0)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:30:31.13ID:JuJsDHlWC
>>357
> 点像がデカくなるんだからデモザイク起因の偽色も偽解像もする
このスレに書いてる人の中でキミが一番理解してないことだけは間違いないと思う。
0361名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:42.37ID:BP/O78U9d
>>289
いや何言ってんだお前…
0362名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:17.36ID:BP/O78U9d
>>360
知ったかくん、毎度底辺オブ底辺晒しておいてその無駄な自信だけは継続できるのホントすごいと思う
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-WIGe)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:31.50ID:48jWE6rQ0
◆◇◆小田急昭和のロマンスカーLSE◆◇◆
◆◇今月引退◇◆
◆◇撮り鉄警戒情報◇◆

〈 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方

開成〜栢山間 西側一帯

栢山6号踏切

以上をはじめとする撮影スポット各所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のコロッケそばがオススメです。

■●◇◎▽■○△▼◇□★○▼◆□◎△■☆◆▼●▽◎▼▲◇★▲○◆□★▼☆◇□▲○◆◇▽●◎★■◇▽☆◆●▲◇◎●
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:46.90ID:o+vpmruc0
>>357
>点像がデカくなるんだからデモザイク起因の偽色も偽解像もするし、それは解像してる根拠にもならん

おいおい、逆だろ。
点増がデカくなって横の画素にまで広がればRGBのそれぞれの画素にまたがることになるんだから
補完されて偽色は減る。
RGBのうちの一つの画素にしか結像しなかったことで、RならRの画素だけで描画されることになるので
Rの偽色になって画面に表れるということなんだからな。

レンズから送られる解像がいいことで、像が一つの画素の中に納まってしまうことで
偽色が発生するのだから、レンズから送られてくる像が、ボヤければボヤけるほど偽色は減るだろうが。
なにを逆のこと言ってるわけ?

過去にローパスレス機で、センサーを微振動させることで、意図的に被写体ブレを起こさせて、
モアレや偽色を減らすという機能の付いたカメラもあった。
(ON、OFF可能。 人工物などでモアレや偽色が出やすい場合に自分でONにする)
その代わりにブレて少しモヤついた画像になる。
まだ画素数が少なかったので、画素一つ一つが大きく、ローパスレスだと、像が画素一つの中に入り込むことで
モアレや偽色が出やすかった時代の苦肉の策。
このことからも分かるように、レンズの解像が良く点像が画素の中に納まることで偽色は増える。
点像がデカくなることで増えるどころか、全然逆で、減る。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e6e9-69ew)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:13:55.33ID:U3PO555B0
>>364
Pentax K-3iiのことかい?
24MPローパスレスにおけるローパスセレクター機能のことだったら
あんた理解間違えてるよ
苦肉ではない、まったく。
ローパスフィルターなくてもモアレしないからローパスフィルターを外してるわけで、な。
0366名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:47:39.16ID:XDJLi4ZbC
モアレが出ないならなぜローパスセレクター機能が必要になるんだよw
点像がボケると偽色出るとか、言ってることがめちゃくちゃ。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-UpZo)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:19:55.46ID:TFNRV6lwd
>>364
えーと、増える減るじゃなくて出る出ないの話ししてんの

どっかのバカが
偽色偽解像があるからレイリー限界以上に解像してる!
とかいってたから、別に解像せんでも偽色偽解像は出るがな
と言うお話
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bc3-45lk)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:09:29.64ID:KGK2EhsH0
>>367
プロトタイプは無理みたいね
でも実際の製品版は自撮りができるってことじゃないかな
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caab-jsAX)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:06:04.09ID:f+piVmZJ0
>>369 なるほど、ありがとう。
0373名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM32-Qx2F)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:57:57.42ID:mWZ9F0M6M
パナだけなら早期撤退色が強いけど
最大手のサードとアライアンスを組んだのは正解だわ
0375名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:11.72ID:XDJLi4ZbC
ブランド価値出すためにたま〜に出すデモ的カメラってあたりのポジションに落ち着くんでないかい?
APS-Cやらないなら得意の量販攻勢もできないし。
シグマのフォベオン機も似たようなポジションになりそう。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:41:10.43ID:/67kAkhDd
>>377
もともとフルサイズ組はパナにもはや関心などない。あのデカさは無理

賑わってたのはm4/3組が嫉妬してたから。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ac02-Jw/P)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:37.21ID:isRVrk8b0
レンズ混みの大きさが違いすぎるから
そもそもマイクロと競合しない
マイクロユーザーはマイクロのレンズが使えるか興味があっただけの奴が大半
ネガキャンに反応するのも少数居る
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aa9-szoS)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:23:29.95ID:VdH4qRGO0
>>377
半年も先だからな
GRスレもおとなしい
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dc9f-iVdx)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:29:19.50ID:nwqlgDUW0
÷ 文字のをテンプレ化タイミングで、ネガキャンが急に黙り込んだ感じだ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-dWGa)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:34:20.69ID:qEotTv4+a
>>373
俺もそう思う
基本シグマでレンズ揃えるし、しかもEF-Lアダプターあるから、純正と同じ使用感でEFレンズは使える
キヤノン一眼レフとの共存もできる

最悪シグマの専用Lマウントレンズが最初の14本以外、ズームレンズの出方が悪くても当分しのげる

パナソニックのレンズはライカ製だから、特に当初は高額レンズばかりなんだろ
特に最初の10本は
しかもプロ仕様だから、S1でさえもかなり高額になるのは想像できるから、レンズにまで手を伸ばしてる余裕がない
0385名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-UpZo)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:33.17ID:TFNRV6lwd
>>380
FFなんか高くて買えないだけなのを
やれバランスだやれ売り上げだと
屁理屈つけて必死に正当化してたのに
生みの親に、
m43売れないし将来性ないからこれからはFF本命な
なんて言われたわけで、そりゃ暴れたくもなろう
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:47.60ID:z9QV0qoy0
>>368
>えーと、増える減るじゃなくて出る出ないの話ししてんの
>
>どっかのバカが
>偽色偽解像があるからレイリー限界以上に解像してる!
>とかいってたから、別に解像せんでも偽色偽解像は出るがなと言うお話

それはそれで別にいいが、そもそも、
「点像がデカくなるんだからデモザイク起因の偽色も偽解像もする 」
とどう繋がるんだよ。
「点像がデカくなるから偽色が出る」 逆だろ?
それがおかしいと指摘したのに、「解像しなくても偽色は出る!」って
何言ってんの?
「点像がデカくなるから偽色が出る、はおかしいだろ」の反論になってないけど?
理論と逆のこと言ってるのがおかしい、に対する弁明になってないが?
0387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:07:33.60ID:hfGLrWpYa
9/25の大本営発表から時間が経ったからな
毎日少しづつ荒らしネタを潰されて息切れ中
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:16:34.12ID:z9QV0qoy0
いったん落ち着いて、冷静に実際の撮影と撮れた画像がどうなのかを考えれば分かる。
フルサイズカメラを使っていて、誰しもわかる実感として、絞れば解像力は上がる。これは異論ないところ。
そして、絞りすぎれば小絞りボケが出るので解像は落ちる。これも分かる。
では、Fいくつまで解像は上がって、Fいくつで下がり出していくのか、あくまで現実の実感としてはどうだ?
F8までは(絞ったことによる収差改善により)全然解像力は上がっていると実感し、
(すでに十分絞れているためこれ以上はさほど変わらないが)F11でもまだまだ
実感として解像が落ちたとは感じない。(少し出てきたか?くらい)
F11より上でやっと、さすがに甘くなりだしたか?といった程度が実感であろう。

解像の限界閾値は低い派は、高画素モデルにおいては、F5.6がレイリー限界という計算になるので、
そこで竹を割ったように解像の限界が来て、F5.6以上に絞ったら解像は落ちると主張している。

さて、実際の高画素モデルを使用した実感としてはどうか?
F5.6が限界だと感じているかどうか?


>いわゆる小絞りボケってのがあってレイリー限界という解像の物理的限界がある
>たとえばF5.6だと270ドット/mm
>F5.6より小さいF値で解像のピークがくる高性能レンズであれば解像する可能性があるが
>そうでなければ解像しない


>>そもそも、レイリー限界というのは、回折の影響が一定以上 「出だす」 基準であって
>>そこを超えたら解像しなくなるという数値ではないだろ。
>>なに、そこでピッタリ線を引いて限界になる数値って事にしてるわけ?
>
>いや、レイリー限界は隣接画素との識別ができなくなるギリギリの閾値だよ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:29:07.60ID:z9QV0qoy0
多くの人の実感と、
「レイリー限界が解像の限界であり、そこで竹を割ったようにピッタリ解像の限界が来る」
という主張が相容れないわけだ。

これは一体どういうことか?という話になる。


>>そもそも、レイリー限界というのは、回折の影響が一定以上 「出だす」 基準であって
>>そこを超えたら解像しなくなるという数値ではないだろ。
>>なに、そこでピッタリ線を引いて限界になる数値って事にしてるわけ?
>
>いや、レイリー限界は隣接画素との識別ができなくなるギリギリの閾値だよ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spea-sx8U)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:43:12.44ID:nx1/jMP9p
小型ミラーレスはそれこそMFTに任せりゃ良いわな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srea-sMVP)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:13:40.41ID:sURgC8hrr
グリップ、ファインダー、アイカップあたり妥協せずかなり大振りになってるのに対して他を無理に小型化しようとせず、全体的に均整の取れた良いデザインだと思う。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:59:40.77ID:Rxb65TRZa
>>391
バカなGKにはサイズしか捏造できる要素が無くなったんだよ

ライカSLより若干背丈と横幅が小さいから
https://i.imgur.com/...&;fidelity=medium
GH5相当の大きさって結論
http://photosku.com/...chives/img/3631a.jpg
http://photosku.com/...chives/img/3589a.jpg
Leica SL 847g 147×104×39
GH5 725g 139x98x87
X-H1 673g 139.8x97.3x85.5
a7r3 675g 126.9x95.6x73.7
EOS R 660g 135.8x98.3x84.4
D7200 675g 135.5x106.5x76
Z7 675g 134x100x67
D850 915g 146x124x78.5
GFX50s 850g 147.5x94.2x91.4
GFX50R 775g 160.7x96.5x66.4
0399名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM32-Qx2F)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:13:44.38ID:mWZ9F0M6M
ヒートパイプ
XQD含むデュアルスロット
大型化した新型バッテリー
って大型化の理由が明確だし
それらを省いた小型の廉価機も出るでしょう
0401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:17:17.87ID:Rxb65TRZa
>>398
最初からバカスカとボディ増やす余裕ないから
S2/Rとかが出て落ち着いてから出すだろう
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-dDTi)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:31:46.30ID:MXhLHzTWd
出ても半年後には投げ売り一眼って言われるんだろうね。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dc9f-iVdx)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:08.21ID:nwqlgDUW0
LUMIX = 安くなるまで待って買えば、性能比で断然お得のイメージの人も多いはず
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2Yci)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:51:05.55ID:cmutIduYM
で、いつ出るのよ?
大三元出すなら買うよ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2Yci)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:54:51.18ID:kRQnOJw6M
そもそもパナソニックはスピーカーのブランドなんだが
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:58:59.00ID:Rxb65TRZa
>>404
ボディは来年3月
大三元は知らん
1年間で合計30本くらい色々出す
金が有るならアポズミとか選び放題
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dc9f-iVdx)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:15:49.64ID:nwqlgDUW0
>>409
俺も諦めムード
でもシグマの新マウントレンズでSAFしっかり効けば買いそう
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 64d2-Rz9h)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:30:20.16ID:jvJyh9Xo0
>>411
そういう意味じゃないw
もともと松下電器産業というメーカーの音響機器用ブランド名がパナソニックだったという歴史があるんだよ
だから「ソニック」という単語がくっ付いてる
なんでその「ソニック」を総合家電メーカーの会社名にしてしまったのかは今の社員ですら謎だろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況