X



APS-Cこそがベストバランス Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 12:34:32.75ID:7izzQZIh0
これから動画メインの時代になってくると最低でもスーパー35mmの動画じゃないとわざわざスマホ以外にカメラを持つ意味はなくなってくる
スーパー35mmとは大体24×14mmくらいだからm4/3センサーでは足りない
動画と写真の両立となるとAPS-Cはちょうどいいサイズに思える
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:37.79ID:TOfFMuVM0
>>252
そういうことになるからAPS-Cで構築したい本気なユーザーからすれば
不要にイメージサークルが大きくて重くて高額なレンズを買わされる事になる
フルサイズへの汎用性はあってもAPS-Cに最適ではない
というデメリットがマウント共有のネガティブな面
共有化の恩恵が大きいのはあくまでフルサイズユーザーなのが現実
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 13:18:36.88ID:6YbiVMQF0
フルサイズユーザーで

・もう少し望遠が欲しい
・APSモードで画素下げるのは嫌

こういう時にAPS機にフルサイズ望遠つけるんだろ、フルサイズ機ないのにフルサイズレンズ買うのはもったいねーわ
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 13:28:08.17ID:7izzQZIh0
でもキヤノンは結局フルサイズを売りたい(利益率高いから)EOS Mは手抜きだよね
しかもこれから確実にRFに力入れまくってさらにEOS Mは手薄になるのは見えてる
APS-Cをトップに据えてるメーカーしか頼れないけどそんなメーカーないし
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 14:48:55.59ID:C2PiZiYr0
EOS70Dだけど、普通に70-200の白レンズも使ってるよ。
レンズ1本しか持ち出せないときはEF-Sの18-135あれば大体カバーできるし、
重装備から軽装備まで構成の幅が持てるのは、
家族旅行とかで、常にデカイカメラバッグ持って機材がっつり持ち出す事の
出来ない人間には非常に有難い。
フルサイズも5Dmk3借りて使ったことあるけど、少なくとも自分の使い方では、
乗り換える程のアドバンテージは感じられなかったかな。
むしろ、70-200の白レンズで300mm相当までカバーできるのが非常に有難い。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 18:24:49.82ID:Ydl2hFdu0
M6mk2とやらが出てきたが、*ただし○○条件時は除く みたいな
但し書きだらけの予感
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 20:17:16.49ID:9JEFgNrX0
EOSMっていつまでたってもソニーの周回遅れだし見切りつけてマウント系で優位のRに注力したほうがいいんじゃないか
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:28.08ID:Dy2M+dfF0
とはいえ未だに一番売れてるミラーレスだしなぁ
この状態で見切りつける経営陣いたら株主黙ってないだろ
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 21:58:03.83ID:bnuJCaP40
顧客が求めるブランド、性能、サイズ、重量、デザイン、価格のバランスが良いからKissMが売れている。
全く同じ物をSONYやFUJIFILMが出してもCANON程の台数は売れない(と思う。)
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:11:07.82ID:9JEFgNrX0
これまでも性能はニコンに劣ってたのにセールスではキヤノンが勝ってきてたよね
何がキヤノンの強みなんだろう?
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:19:09.52ID:Dy2M+dfF0
ネームバリューとイメージ戦略だろな

割とガチでニワカに対して排他的なニコ爺共も原因の一つだと思う
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 23:18:45.67ID:m4u5/fn10
>>269
地方の家電量販店なんか下手すりゃ一眼はキヤノンしか置いてなかったりするからなぁ。
マーケティングと販売網で、家電量販店でカメラを買うファミリー層をがっちり掴んでる。
そしてその層が買うのは大半がAPS-Cのレンズキット。この牙城を崩すのは難しいね。
ソニーは本気出せばキヤノン食える可能性はあるけど、
その層に本気で食い込む気は無さそうだし、ニコンはそこまで体力無いから無理。
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 00:10:03.71ID:VNAj6M240
でも最近の収益率ガタ落ちのキヤノンの決算を見ていると、いくらkiss Mが売れてシェアトップを維持しても、利益率が低いしダブルズーム以外の交換レンズも買ってもらえないので、一眼レフの落ち込みは全くカバーできずジリ貧状態だね。

それが分かっているから、APS-Cはソニーも富士フイルムも、もう少し上の中級機以上で勝負している。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 00:41:52.73ID:FzqMubDL0
【速報】ミネオ大好き「BCN」でソニーが1位! キャノン3位転落!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190819_132798.html


7月各週のメーカー別販売台数シェアでは、キヤノンとソニーがトップを巡って競り合い、
最終週で「ソニー」が抜け出してシェア「30%」を超えた。

「オリンパス」も最終週で大きくシェアを伸ばし、キヤノンを抜いて「2番手」に浮上している。

販売金額シェアでは、α6400が「16.2%」、EOS Kiss Mが「12.3%」で逆転している。
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 06:48:35.89ID:Elm3BWnU0
>>273
そう
でも何もわかってないバカは「カメラの裾野を広げるために格安エントリー機を用意しろ」とか言うんだよな
いやソニーも富士も格安エントリー機は一応ラインアップに存在してるが
バカは「性能を上げたうえで格安エントリー機用意しろ」とかいう乞食根性丸出しのこと言うんだよな
そんなの企業の首絞めるだけだし少し上の中級機の中古とか買えよって話だよな
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 06:52:03.69ID:Kc+tk1qm0
3日間、みなとみらい行ったけど

Nikon D5200
Canon kiss M

が一番多かったな、フルサイズはα7、EOS 6d、Nikonの800番台?を1台ずつ見かけただけだった
割合としては

スマホ 75%
APS-C 10%
コンデジ 10%
フルサイズ 5%

くらいかな、実際はフルサイズはもっと少ないかも
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 09:09:06.15ID:/d0P3yyr0
>>276
あそこでフルに出くわす時は大抵軍団で遭遇する。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 09:56:40.49ID:Du0stYyi0
>>273
スマホカメラが普通に光学ズーム搭載できるようになって、
いよいよAPS-C+レンズキットの客層がスマホに食われつつあるからねぇ。
ただ逆に、高級コンデジの勢いは戻りつつあるのが面白い。
これはスマホの高額化&巨大化で、コンデジの方が却って取り回しが効くという
逆転現象による部分もあるのかもしれない。

今回のEOSM6mk2といい、まだ噂レベルだがニコンのZマウントAPS-C機といい、
APS-Cの主力は、動画に力を入れた中級向けミラーレスにシフトしつつあるよね。
結果的にフルサイズミラーレスに続いてソニーが引いたレールの後を
2大メーカーが追いかける形になっているのが面白い。

ただ、こちらの方向でも、高級コンデジが普通に4K撮れるようになってるので
どう差別化を図るかっていう部分は課題ではあるが。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 10:57:02.66ID:nat++FQv0
2マウント併用でAPSCおざなりになるなら
A案 高くてもいいからAPSCに見合った小型高性能レンズ
   (ズームで言えば標準広角の大三元)を出してほしい
B案 いっそAPSC廃止してシグマfpにEVFつけたぐらいのサイズで
   画質は劣ってもF値の明るい小型軽量レンズ群を出してほしい
   (値段はそれなりにしても良い)
とにかく値段はそれなりにかかっても、重くて高くて邪魔にならん奴が欲しい
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 12:08:06.11ID:9zmq0FVS0
メーカーは高級機が数多く売れた方が嬉しいので
2サイズ兼用マウントの場合は小サイズ側で
本気の大三元や単焦点を出しちゃうと
多くの人がそれで不満を感じなくなってしまう
それだと困るので中途半端なラインナップしか出せない
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:35.60ID:eOHT2Zeb0
年に二割も市場が激減してる大変革期に高級機ガーとか言ってる余裕あるんすかね

少しでもスマホでは出来ないことを訴求しないと全滅するんじゃね
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 13:06:25.05ID:Elm3BWnU0
>>278
スマホカメラメインででもスマホカメラじゃ足りないって人は
レンズ交換式はなんか難しそうだし設定面倒臭そうだしボタン沢山あってハードルが高いって感じるんだろうね
だからレンズ一体型っていうだけでそれで完結してて交換レンズをあれこれ考えなくて済むってだけでも手に取り易さが全然違うんだろうね

APS-Cはスーパー35mm規格で動画が撮れるっていうところにプレミアム感を出して売るのがいいんじゃない?
フルサイズよりは手軽にm4/3はなんちゃってスーパー35mmだから本当は満たしてないからね
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 09:13:20.03ID:GQzZ1lDh0
周回遅れはそれ程重要な事ではないよ。カメラなんてある程度ストレスなく撮れりゃ良いんだから。
手に入れる機会、目にする機会、共有度が高い事を重要視した結果がアレなんだろう。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:18.48ID:UnNzxQEy0
なんかまたEOSMが女子カメラとして流行ってきてない?
ソニーはこの手のカメラをα5100以来出してないのか
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 10:24:02.85ID:qqtQNpzy0
ソニー=オタクというイメージが根強いからね
女子はソニーなんて選ばない
ソニーが永遠の4番手である理由はそこにある
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 00:01:00.30ID:lGs4frvY0
シャッターを押しててテンション上がるのは一眼レフ。
撮れた写真を見てテンションが上がるのはミラーレス。



うーん・・・困ったものだ。
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 11:06:08.18ID:e0OWQ80Q0
>>292
D7000中古でダブルマウントや
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 11:24:01.94ID:AWJ2FC2s0

モニター小さいから
素敵な熟女の
素敵に浮いたブラとか全然見れない
”美”熟女かわかんあに

イタリア人に教えてあげないと
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:48.43ID:xR0z38Fu0
【速報】全デジタル一眼カメラで「α7III」が4位!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【BCN 週間売れ筋ランキング】
2019年:08月12日〜08月18日

4位 ↑(前週11位)ソニー α7 III ボディ
15位↑(前週24位)ソニー α7 III ズームレンズキット


・アマゾン ジャパン(Amazon)
・エディオン
・ケーズデンキ
・上新電機
・ビックカメラ
など24社
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 22:49:31.04ID:Tm33BSVt0
>>289
>ソニー=オタクというイメージが根強いからね

そりゃお前のゲームオタクのイメージだろ?

カメラでソニーユーザーがお宅なんて考える奴いるか?

カメラでオタクは寧ろニコンだろ。いい意味で
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 00:16:33.24ID:dXiZMw250
154 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 917f-9WLl) [sage] 2019/08/24(土) 19:52:34.81 ID:GIHPuZv40

偏見というか、カメラに理解のない人間からしたらそんなもんだろ
俺はSONYのフルサイズユーザーだからまだ多少理解があるつもりだ
俺がカメラを買った目的は@とA

@旅行家、景色をとるため
A子供を撮るため
Bペットを撮るため
C鳥や植物を撮るため
D電車を撮るため
Eアイドルを撮るため
F自分の玩具(プラモ・フィギュア)を撮るため
G盗撮目的

@〜Cは人間としてセーフ、D〜Gはアウトだ
複合的に使っているなら@〜Cの比率を高めD以降の割合を下げることだ
もしD〜Gが目的の100%を占めるのだとしたら人として最低だ
君もカメラを使っているなら世の中を堂々と生きれるよう目的を正し更生しなさい
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 01:46:34.43ID:kOEQQSFl0
>>300
こういうこといっちゃう奴って自分の価値観が絶対正義で他人にも自分の思考を布教するタイプのヤベー奴だな
しかも理解があるつもりとかいっといてかなり排他主義だし
何を撮ろうとモラルやマナーがなってなかったら@〜Cでも人間としてアウトだ馬鹿
Gがアウトなんて当然だがそこにD〜Fを一緒にしてD〜Gはアウトなんて括ってるとことかクソ悪質な偏見クズだな
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 08:09:36.19ID:zFO9kl1a0
許可を取らない報道写真は全て盗撮だし
ゴシップ関連のお抱えカメラマンとかも仕事内容は盗撮
でも>>300のような人はそれは有名税だと考えるだろう
本当に正義感が強ければ盗撮で成り立ってるテレビや雑誌は見れない
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 08:30:27.38ID:qdrgQ0O90
Dは@の仲間、Eは犯罪おかす可能性が高くて@〜Dとは人種違うだろ

無視されたから刺したとか、ストーカーしたとか、マナー以前の話、抑圧された性欲と劣等感がいつ爆発するか分からない恐ろしさがあるわ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 22:39:59.70ID:QkGx8bfC0
本当はレンズ交換式はフルサイズ、コンデジはAPS-Cがベストだと俺は思ってる。
ただ予算とか現実の製品構成でAPS-Cミラーレスを使っている俺。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:48:51.18ID:zFO9kl1a0
従来のカメラ趣味の人にとって
レンズ交換式もコンデジもAPS-Cがベストだと思ってる
ただまあフルサイズ使いたくなる気持ちは分かる
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:54:19.92ID:VuJ3/vMn0
キモオタに世間を広く見ろとか言われてもなぁ、「キモオタにも良い奴はいるぞ」ってことなんだろうけど

一般人が世間を広く見たら、もっとまともな人間が目に入るから、「キモオタはやっぱりキモかった」としかならない

「世間を広く見ろ」=「俺と同じように世界を見ろ」ってことなんだろ?
キモオタレベルに堕ちたらダメじゃんw
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 00:07:03.95ID:19cE4GEc0
キモオタがタコ殴りにあっててバロスw
世の中そんなもんだよ、カメオタにはいい奴も悪い奴もいるって程度の認識

いいカメオタ→家族撮影、自然撮影
悪いカメオタ→アイドルオタ、キモオタ
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 03:25:59.96ID:8o2LygEA0
お祭りでサンバパレードでカメラの砲列出来てたんで
どんな写真撮ってるんかなー、とライブビュー画面何気に覗いてみたら
お尻や胸とかのアップ撮ってんのな
やってることはローアングラーと変わらん

全員そうではないのだろうが
いい年してなんだかなぁ、と思った
正直、一緒に見られたくない。

家族撮りでスマホが一般的になってくと
デカいカメラのこうした行動は益々悪目立ちすんだろうな
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 12:00:08.22ID:A/K1Dsh80
釣られすぎw
>>300はDEFのどれかに属していて、それを叩く事で擁護する言葉がほしいんだろう。
Gをあえて入れた事で擁護を引き出そうとしている。言葉を借りて誰かを論破したいのかな?
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 22:10:07.60ID:dA4LdL3Y0
都内カメラ女子多いね。
中にはLeicaQとかね
CANON多いけどSONYも多い、α7Vとかね。
α持ってるカメラ女子はオシャレに見える。
今時オリとかパナは消えたな
フジはまだみたことない
犬飼いにはカメラ女子ばかり
CANON多いけどSONYもいるRX10M4とかね
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 12:46:50.00ID:jqoiRDfz0
そんなこと言ったらm4/3は1.4通しのズームを作れって話になるぞ
センサー小さければ高感度弱いのはあたりまえで、それ含めたトータルでベストバランスって話なんだから、
高感度命の人はフルなり中判なり使えばいいだろ
どうしてここにいる
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:16.85ID:jqoiRDfz0
暗いと言ったりでかいと言ったり
何が言いたいのかわからんわw
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 18:28:19.26ID:6zmwbUww0
EマウントはもともとAPS-Cからスタートしたというのもあるから、
ソニーはニコンやキヤノンよりもずっとAPS-Cに力入れてると言えるよな。
α6300以降は防塵防滴(に配慮した構造)だし、1018や1670ZというF4通しの小三元もとりあえず用意されてて、今回発表されたズームも防塵防滴。
まー値段も凄いけど。

これで文句あるなら素直にフルサイズ行くか単焦点使えばいいじゃん。
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 18:36:50.18ID:sF5TY9Pk0
ツァイス3兄弟はコッテリしてて好き
1670.2418.5518
ボディは、6400

That’s good enough

フルサイズも手放し後は近々100M7買うだけ
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:44.41ID:pQNdv5aq0
ソニーのカメラがキモオタ専用アイテムのように言われてるけどさ
今のこの時代、カメラ専用機を持ち歩いてる時点で相当気持ち悪いぞ
キモカメオタはそこんとこ自覚するように。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 19:27:07.28ID:iuwe9TRf0
わかる
スマホ登場後カメラがキモ道具になってからの
約十年くらいで一千万くらいカメラ機器に使ってる
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 19:40:25.54ID:alwDVPeY0
イケメンのカメラ趣味は「意外性」と受け止められる。つまりポジティブ印象
だが、キモオタのカメラ趣味は「あぁやっぱりね」と受け止められる。つまりネガテイブ印象
お分かりかな?
ここでのポイントはイケメンかキモオタかと言うことではない。「意外性」がポイントなのだ。
つまりキモオタはカメラを捨ててサッカー観戦とかを趣味とすれば良いのだ。
見るだけならお前らキモオタでも出来るだろ?頑張れ
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:35.97ID:XcIjKDeO0
>>329
> ソニーのカメラがキモオタ専用アイテムのように言われてる

これはガチで言われてて笑ったことある
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 20:12:02.16ID:e22c4zhS0
SONYはカメラに限定しないブランドだからキモくないだろ

カメラ限定なのはNikon
カメラだけ、って単純にキモいじゃん
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:41.60ID:g31OKoTT0
>>334
ところがそうでもないんだな
アニメは今や世界に誇る日本文化
アニメーターだと言うだけで尊敬の眼差しを受ける
だがカメオタはどうだ?
やれフルサイズだAPSCだと言ったところで一般人はナニソレ状態
どんな良い写真を撮れてもワンタップでインスタにアップ出来ない時点で論外
しかもこの手の人種はすぐ豆粒だの低画質だのと攻撃的になるからタチが悪い。お前のようにな。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:20.64ID:PzkbdkgO0
カメオタとアニオタ、どちらか1つを選んで1時間ほどマンツーマンで会話しなければならないという罰ゲームがあったなら、俺ならアニオタにするかな。
カメオタはめんどくさい奴が多い、つか基本爺だから辛い
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 00:31:55.17ID:BX0OnmK10
新海誠系なら良いけどエロゲーから派生したようなのは嫌だな

老人カメオタと老人アニオタのどっちがマシかはわからん
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 00:42:00.87ID:BX0OnmK10
スペックばっか語るのはダメだろ
海外のこの風景が良いとか、そういうのは構わんかと
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 01:10:07.71ID:ro8U1XOS0
> スペックばっか語るのはダメだろ

やっぱソニオタは駄目なんだな

キモオタ、カメオタ、ソニオタ
三拍子揃っちゃった奴可哀想
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 01:17:57.83ID:WOrZIJcD0
レンズラインナップ、ブランドイメージ、重さスペックのバランス、先進性

全部で負けてるだろw、負けてるのはスペックだけと思ったら大間違い
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 04:46:46.34ID:u5yZOSif0
では御仁の良いと思われてるメーカーと機種を教えてくれ

答えられないなら御仁はただの自意識過剰
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 06:39:48.79ID:yDOcQntj0
どんな美男美女でも
颯爽とペンタ取り出して熱く語られたら
見ているコッチが死にたくなる
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/30(金) 07:46:23.83ID:QVsoTOY+0
さすがに全部は持ってねーよw
G9とE-M1Xは比較のために店頭で触っただけだ

お前が良いと思う機種も並べろよ、理由も添えて
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:51.05ID:ZEbBOHA/0
Pana G9ユーザーだけど非常に使いやすい。4K60P動画も綺麗。
ただしセンサーが小さいのでISO 3200が許容限度。緊急でも6400まで。
結局、明るい単焦点レンズの沼に落ちる。
1週間前にPanasonic 10-25mm F1.7という素晴らしいモンスターレンズが出たけど価格が約21万円。

21万円もあったらフルサイズ機のボディーが買えるじゃん!!
今度出る EOS 90D  EF-S18-135IS USM レンズキットと EF 50mm F1.8 も買える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況