X



Nikon Z 6 / Z 7 Part79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e310-bNr0)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:08.92ID:9+A5XG8H0

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564506521/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565332463/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566081798/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:46:27.47ID:CWf6tyIZM
ちょっとまて、一般人が知らないのはいいとして
カメラ趣味でしかもフルサイズ使うユーザーが
サジタルとメリジオナルが難しい(分からない)と言ったら
レンズのMTF曲線見ても意味不明なので
そんなの見ずにレンズ買ってますってのと同じだぞ
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-5gEI)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:50:23.24ID:PbLm1KLFd
>>949
それ、RAWにシャープネスかかってるわけでもなんでもなくて
現像設定でマイナスがシャープネス切る方向になってんの知らないだけやんw
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:51:54.97ID:MsTYsn/L0
目が回るようなボケをグルグルボケというのに
レモンがボケてるだけでグルグルとかいってたらニコン以外のレンズ開放ではもう使えないなww
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:04:26.20ID:MsTYsn/L0
いやヘリオスや中一に代表されるグルグルは非点収差が激しいから起こる目が回るボケだよ
もちろん非点収差だけで起こってるわけじゃないがあれらはコマ収差に非点収差で引っ張られると残像のように見える代表的なレンズ
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 829f-5gEI)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:17:13.02ID:TOutI20z0
グルグルってニュアンス的には非点収差由来の後(収差の出方によっては前)ボケに対して使いたくなるかもな。

口径食は欠けて小さくなるだけだから、グルグルって感じではない。非点収差は隅ほど伸びる。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:33:24.76ID:m30chsqV0
各社とも望遠レンズはグルグルするのが多い

よくライバル会社のレンズに対して「グルグルボケ」じゃんって指摘する人いるけど
同じシチュエーションだと大概自分の使ってるメーカーのレンズでもグルグルするw
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/12/2019/08/DSC_0765-600x400.jpg
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony400f28fegm/ZY-WB-400MM-DSC02320-RawEdit-635px.jpg
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:26.61ID:MsTYsn/L0
ソニーのヨンニッパがぐるぐるしてるのは収差でボケが引っ張られてるからだ
これは海外のサイトでもボケが伸びてうるさく感じると指摘されてる
それを改善するためにロクヨンは大型非球面レンズ使ってるの
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:42:00.80ID:MsTYsn/L0
>>965
ゴゴローが別にぐるぐるしてるとは思わないがwww
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:44:48.75ID:MsTYsn/L0
してないってw
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:58.33ID:MsTYsn/L0
GKは口径食をグルグルって言いたくてがんばってんなー
まあPFのボケはざわつくけどな違う部分で
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:39.15ID:m30chsqV0
>>973
まあ、俺が言いだしたわけじゃなくて口径食でグルグルボケになるのは昔から色んなところで言われていることだからなぁ
https://www.sigma-sein.com/jp/ohsone/28mm_1/
https://blog01.4649.me/archives/5407
https://lens-aberration.com/camera-lens/bokeh-test-standard
まあ、口径食があるレンズ全部グルブルボケになるわけでもないけどね
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:55.56ID:MsTYsn/L0
残存収差と口径食は関係ない
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:59:07.12ID:MsTYsn/L0
自分の間違いを認めたくない陰キャは怖いわぁ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:40.18ID:m30chsqV0
「口径食の影響でグルグルボケ」でググレ

太古の昔から近年までずっと言われてることだからw
ホレ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&;rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
0980名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:08:30.96ID:CWf6tyIZM
周辺部に行くほど点光源の玉ボケが
レモン形になるのをグルグルボケと言うこととすると

非点収差の関係で周辺に行くほど像が崩れて
グルグルして見えるアレを他の呼び名で呼ぶ必要がある
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:11:47.53ID:m30chsqV0
>>980
単一原因の場合もあれば原因の一つで複合的になる場合も多いとかだろ
風邪を引く原因だってウィルス性の場合もあれば細菌性の場合もあるしアレルギーが引き起こしてる場合もある

風邪は相称であって現象や病名じゃない。グルグルボケも収差の名称じゃない。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:16.04ID:MsTYsn/L0
極端な事言えば口径食がまったくなくても非点収差等の光学収差があればグルグル渦巻いてるように見えるぞw
どうすんのwwww
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:12.41ID:MsTYsn/L0
口径食ってのは物理的なケラレだからな収差じゃねぇ
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:17:41.70ID:MsTYsn/L0
いいから素人は黙っとれ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:40.31ID:m30chsqV0
もう一回貼るぞ
「口径食の影響でグルグルボケ」でググレ

太古の昔から近年までずっと言われてることだ
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&;rlz=1C1GGGE_jaJP631JP632&oq=%E5%8F%A3%E5%BE%84%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%B1&aqs=chrome..69i57.7799j1j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:44.68ID:MsTYsn/L0
お前の中ではなw
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:02.29ID:MsTYsn/L0
グルグルしてないんだよなぁwww
0998名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:26.62ID:CWf6tyIZM
>>993
Zレンズのように収差が抑えられていても
口径食の関係で周辺の点光源がレモンボケになる場合は
それをグルグルボケと呼ぶのであれば理解した

自分はグルグルしてるとは思わないけど、まあそれはいいや
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:36:46.09ID:MsTYsn/L0
第一グルグルっていう日本語は動いているか動いているように見える事を指すんじゃないの
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-R2Pv)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:37:16.69ID:mkjVjQia0
うーん…


うんちw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 5分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況