X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 04:35:46.28ID:Nwq42COj0
22万円だったのにいきなり27万円に値上げして買えないよー
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 04:42:44.31ID:R1j9sbRH0
>>954
需要と供給くらい勉強してから他人に物言えなアホw
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 05:02:03.29ID:X9CZu3p20
大三元が電子補正なんだから
50mm1.2も電子補正してるんだろうなー
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 06:17:22.23ID:h/sGf0tv0
S LineはRaw現像前なら解除できる強制電子補正が自慢だから
1.8単焦点はもちろん強制電子補正してるし
1.2もNoctも当然強制電子補正だろうな

別に強制電子補正は悪いことじゃないよ
強制電子補正 強制電子補正
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 06:25:13.28ID:iHjmQk9c0
電子補正も供給不足指摘も悪い事じゃないのに1人アホがいて怒り狂ってるな
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 06:33:09.30ID:6a1aPk7P0
そのアホはGKだろうなw
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 06:33:59.82ID:tK3yDCIn0
ID:gXrHqHlL0
こいつですね
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 07:30:21.35ID:JncA+v130
1mm大きなマウントから
豊富な光を取り入れて
全部強制電子補正して
解除できないのは

1mmだけ大きなマウントの恩恵だね!
強制電子補正 解除不能 サイコーサイコー
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 09:07:59.34ID:lYF7P/qT0
これだけ連呼されると
強制電子補正に馴染みが出てくるし
悪いことじゃないんだと感じる

あとZのマウント内径55mmとRF54mmと
E46mmの面積比は1 : 0.96 : 0.7だから
1と0.96は誤差だろうけど
1と0.7はやっぱ小さいね
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 09:31:30.00ID:bVi/bqVQ0
5年後にニコンが存在してるのか?
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 09:51:22.09ID:ZVWCXXaB0
レンズの供給が新年度までに間に合えばな
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 13:13:37.50ID:Vm+woYvf0
>>964
な〜んだデカ重レンズでおなじみのフジ狂信者かよw


FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part90
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2021/02/23(火) 08:35:19.77 ID:W4Ms1P+v0
これからは手ブレ補正が付いてない機種は叩き売りだな

FUJIFILM X-S10 Part 5
468 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2021/02/23(火) 13:03:22.65 ID:W4Ms1P+v0
フジは不良を勝手に霊のせいにしてくれるユーザーに感謝
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:23.15ID:IE1vZm6P0
価格に関係なく
強制電子補正は続くよ
いつまでも
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:12.26ID:y/1IK7mW0
>>956
光学的に絶体有利なZマウントレンズは電子補正しなくても他社より高画質なのは間違いない
そして画質が低下する事が確定している像面位相差など絶対に採用しない
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:23:23.16ID:IBZhltTf0
一眼レフ用のレンズで電子補正を嫌うのは分かるけど
ミラーレスで電子補正を嫌う理由って何かあるの?

ガチピンで写真撮影出来る前提で
像面位相差素子なんてのは画像劣化要因でしかないね
常に高速でAFが決まってガチピンで撮影出来るのなら
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:35.72ID:5ymEzfTT0
>>970
まだ言ってんのかこのアホはそんな悔しいのか
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:47.48ID:X7NWBnwM0
>>974
自演GKバカ消えろよ論理的に言ってみろ雑魚が
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 20:12:01.45ID:ncaqUfU+0
>>970
ニコンはレンズの供給ができずに価格が上がり続けて自滅して潰れるのか
おまえはニコン最高!と言いながら消えていくんだなw
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 20:29:29.43ID:dLMcc8Wk0
>>977
いやなんかもういらね
大三元有ればなんもいらんわ
今後伸び代無いと思うから現行のでおしまいかもって思ってる
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:10.25ID:Hnn/DcNk0
>>978
まあ俺たちには次があるから、さよなら
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:07:23.87ID:DWkH4Au80
>>958
そんなん商品と予算と必要性で各々で答えが違うじゃん
答えがあると思ってるの????????
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:13:28.03ID:T6S3u14y0
>>980
いいから答えれるやれよ逃げてないでw
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:13:44.47ID:T6S3u14y0
>>980
良いから答えてやれよ逃げてないでw
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:38:16.40ID:Vy2hSGZG0
>>980
それが本当に必要で他に方法もないなら100万だろうが1000万だろうが出す人は出すだろ
そこまでの覚悟や気概は無い時点で価格次第で買う買わないの判断をしている連中の仲間入りというわけだ
人によって4万の価格上昇が許容出来るか否か、ただそれだけの話になる

100万なんて現実離れした価格じゃなくても22万→40万もしくは22万→32万ならどう思う?
欲しい時に買うとかドヤ顔の奴は32万だろうが40万だろうが買うの?
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:52:23.86ID:Vy2hSGZG0
ちなみにニコンと同じく値上げが酷いキヤノンのRFレンズだが、
例えばRF24-105F4Lなんかはヤフオクで最高で165999円の値がついている
最安時には10万切っていた上に、キャッシュバックまでやってたので実質は90000円程度で買えたものが165999円、
これは1.84倍の差なんだけど、
22万に1.84かけるとちょうど40万ほど
22万→40万ってのはありえない高騰ではないし、
しかもそんなのでさえ金出す人は存在する

で、買いたい時に買う(ドヤァ)の人は40万でも出すん?
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 21:57:57.25ID:DWkH4Au80
>>983
そりゃ買う奴は買うでしょ
ドヤ顔してるとお前がレッテル張りしてる奴がそれは買わないなぁって意見が欲しいだけでしょそれ
あほくさ
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:46.71ID:otCMuRUb0
>>985
そもそも価格ってモノを選ぶ時の最重要の条件のひとつじゃん
価格が高い、馬鹿げた価格上昇は酷いという意見が出るのは至極当然のこと
それに反論するほうが本来おかしい
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:27.61ID:leDJGOWI0
ついにヤフオク出してきたよw
例えば今年の桜撮りたいのに納期が4月以降って言われたら、時間を金で買う価値観の人はいるわけ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:33.12ID:AUsz6jTA0
電子補正がゲシュタルト崩壊してきた。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:41.53ID:otCMuRUb0
>>987
そういう人がいる事は別にいちいち言われんでも知ってる
ここでドヤってる人にそこまでの覚悟や気概はあるのかって聞いてるわけ
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:21:46.97ID:DWkH4Au80
>>989
覚悟や気概とか崇高な事言ってるけど時間を金で買うって新品ご祝儀価格予約で皆やってるからな
レンズ待てば値下がりするのに使いたいから金で買ってるわけ
それなのにたかだか数万の値上がりでドヤってるだろうの馬鹿だよね
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:21:57.60ID:OzA/AQhU0
まあ22万円だったレンズが27万円になっても俺は買う!とか言われてもだから何?という話だな
そんな個人的なレベルの低い意見を偉そうに書き込まれてもニコンの業績があがることにも消費者に適正な価格でカメラが行き渡ることにも何にも繋がらない
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:24:00.06ID:vOVITrpd0
次スレはよ
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:29:06.91ID:otCMuRUb0
>>990
待てば値下がりするのはボディの話じゃん何言ってんの?
レンズは寧ろ値上がりするケースも多々あるから
どのメーカーでもな

んで、買いたい時に買う君は金に糸目をつけずにいくらでも出すのか?って聞いてるんだけど、
肝心なところはスルーするんだね
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:31:29.45ID:IBZhltTf0
物の値段が下がり続ける買い物しかしたことないから
少しでも値段が上がることが受け入れられないんでしょ
今後のカメラ製品は出たらすぐ買った方がいいよ

しかも基準が価格の最安値を当然として
今の値段がおかしいとかいう論調
定価が上がったわけでもなければ
定価以上のプレミア価格になったわけでもない
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:31:34.03ID:otCMuRUb0
>>991
その27万でも買うってやつが、じゃあそれが40万とか100万でも買うのかな?
っていう素朴な疑問を感じたから聞いてみただけなのに誰も答えてくれない…
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:54.29ID:IBZhltTf0
>>995
定価が100万円に改定されて
しかもそれを買わざるを得ない人であれば
100万円で買うでしょ

定価30万円なのに100万円で売ってたら買わないだろうけど
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:24.29ID:DWkH4Au80
>>993
俺はFマウントレンズの値段改定暴騰の後に普通に新品レンズ買ってたけど?
あの当時は1.4単も大三元も数万単位で相場上がってたけどね
これでいい?
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:34:07.18ID:vOVITrpd0
>>995
答えられないんだろうな論破されるのが怖くてつまり自分でもおかしなことを言っている事には気付いていて後に引けなくなってるんだろ
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:34:27.10ID:pGNG+5/s0
早く適切な価格に戻せ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 22:34:34.60ID:pGNG+5/s0
ニコンよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 6時間 51分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況