X



この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:37:19.48ID:hQA6lIZ1
コナミが今更新規でときメモ作れるとも思えないけど、
アニメ調の3Dキャラが終始動き続けるリメイクとかなら面白いかも?
0007名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:19:51.70ID:b/zjUeBP
■リメイク決定前の旧スレ(2002/10/27 〜 2012/03/31まで)
01 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1035647320/
02 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1052025968/
03 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1087365422/
04 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128701760/
05 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1179702564/


■本スレの過去スレ(2014/12/30 〜 2017/05/17まで)
01 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1419919241/
02 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439474531/
03 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1419769495/
04 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1454032489/
05 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1463614911/
06 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1467121029/
07 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1469212474/
08 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1474006054/
09 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1477696662/
10 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1481134318/
11 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1484694934/
12 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1487521563/
13 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1489400016/
14 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1489726058/
15 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1489989012/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1490509989/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1491863183/
0008名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:21:49.66ID:b/zjUeBP
■過去スレ(2016/12/07 〜 )
01 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1481120238/
02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1496927819/
03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1515710990/
04 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1540900109/
05 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1552411917/
06 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1553909538/
07 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1555472444/


■関連スレ
[アニメ板]
この世の果で恋を唄う少女YU-NO その10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558700776/
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ワッチョイ付き) part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556364495/


■キャラスレ
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】波多乃神奈は可愛い
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554389255/
【YU-NO】島津澪はお嬢様かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554368681/
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】有馬亜由美は未亡人かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555600371/
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】朝倉香織は美脚かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1556832333/
0009名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:58:44.50ID:IQZxNQcB
公式Twitterだけど、
まだ放送が異世界に行っていないのに、神帝の話書くなよ。
公式サイトもだが、人物相関図の神帝は、文字だけにして、イラスト載せない方が良いだろ。
0010名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:37:47.01ID:hQA6lIZ1
それリメイク版のホームページ出来た時からのネタバレだから、今更であるなw
異世界編は全部伏せとくのが一番だとは思うが、もう遅い…遅すぎたんだ…
0011名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:47:29.72ID:IQZxNQcB
神帝の正体って見せ場のシーンなのにな。
0012名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:25.25ID:IQZxNQcB
なぜ空を飛んだら羽がボロボロになるのかわからん。
0013名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:48.98ID:IQZxNQcB
アマンダが某シーンで「どうするか委ねるよ」といっているのも、分岐の伏線だったんだろうなあ。
0015名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:00:02.73ID:IQZxNQcB
砂漠の果てを警護する必要なんか無いよなあ。
化け物も帝都までたどり着けないだろ。
無人島にワニが住んでいたとしても、別にかまわないだろ。
0018名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:27:35.58ID:IQZxNQcB
後編のとあるシーンでリフレクターデバイスのサイズがわかるんだな。
NintendoSWITCHくらいのサイズだな。
アニメより大きいやろ。
0019名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:28:36.11ID:IQZxNQcB
>>17
後編のキャラクターは
文字だけにしとけよ
と思う。
0021名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:32:28.16ID:3MSirzK6
コミックだとスポーツバッグに入れて持ち運んでるからなw
龍蔵寺に捕まったときとかにポケット越しに鏡押してるから、幅は10cm前後だろうよ
0022名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:35:53.83ID:IQZxNQcB
アドベンチャーゲームはよく営業が馬鹿やる。
ダブルキャストとかでも、前半コテコテのラブコメで、後半から滅茶苦茶に怖くなるのに、
cmとかで後半のシーンを出しまくり。
0023名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:44:20.45ID:qSqoJEzD
映画のPVとかもそうなんだよな。一番見せちゃならんシーンでCM作ってしまう
映画みたあとにCMみたら「もうこれ内容ほとんど語ってる」って思うようになる
0024名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:10.35ID:IQZxNQcB
>>23
ギリギリまで見せるというのがポイントらしい。
でも出しちゃいけないシーンは出すなよ。
0025名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:51:20.55ID:IQZxNQcB
SWITCH版で3回目のプレイだが後編面白いな。
一本道になっている代わりに非常にテンポがよい。
まあ時間ぎれで手抜きをしていると言えばそうだけど。
春休みのシュタゲの人が後編は評価していたのも分かる。
0026名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:53:30.67ID:IQZxNQcB
>>25
主人公が
死にそうになりすぎだし、別れも多いし、悪役は悪に徹してるし。
一本道アドベンチャーゲームを手抜きに感じないのなら、面白いと判断するわな。
0027名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:56:19.56ID:IQZxNQcB
>>25
相変わらず登場人物達の論点ずらしが激しいが、
テンポの良さのせいで現代編ほどはしつこくないな。

ただ砂漠でエッチするのはおかしいわな。
0031名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:55.96ID:IQZxNQcB
例のアイテムが登場する某シーンで
アマンダが「慎重に行動しろ」を連呼しているのも
分岐の伏線だったんだろうなあ。
0032名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:20.99ID:IQZxNQcB
マンホールの下もダンジョンの名残だったんだろうなあ。
0033名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:50:09.97ID:IQZxNQcB
幽閉されているあの人もペラペラとしゃべりすぎだよなあ。
絶対にアイテム集めの後だったと思うが。
0034名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:40:53.47ID:IQZxNQcB
神帝と出会ってその後逃げるシーンって、ADMSだったらバットエンドの一つだったような気がするなあ。
因果律の曲が鳴ってるし。
0035名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:56:05.60ID:ksvkgc6A
>>15
砂漠の果てでも定住して繁殖し始めたらヤバいだろ
奪われないように守るのと奪われてから奪還するのでは難易度が段違い
0037名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:14:25.84ID:IQZxNQcB
クリア後の隠しエンドもきっちりADMS分岐して欲しかったと思う。
0038名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:15:36.98ID:IQZxNQcB
これはネタバレ質問
アマンダって、なぜ死んだんだったっけ?
0039名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:21:56.87ID:QrcYqkcG
>>38
不明。完全ガイドの原作者によるとアマンダは数百年後の地球に落とされたと述べているので寿命だったのかもしれない
双子岩で神奈と一緒に写っている写真は少なくとも50年以上昔だという
0041名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:29:41.78ID:IQZxNQcB
向こうの人たちって、寿命何年なんだろうね?
0042名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:29:59.34ID:IQZxNQcB
しかも年取っても若いままなのかね。
0043名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:51:43.07ID:IQZxNQcB
ゲーム版の出来を見ると、アニメ版がなおさら残念だなあ。(まだ終わってないけど)
ゲームでの見せ場のシーンが全部つまらないんだもん。
1話のユーノ登場のシーンも、もっと思わせぶりなセリフ入れまくるべきだった。
やっぱりプロローグは2話費やすべきだったと思うな。
0044名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:58:35.18ID:QrcYqkcG
>>43
確かに
あそこがアッサリし過ぎたので異世界から帰って来た時の感動が薄まる予感がする
カオスの収束か?と龍造寺もいって無いし
0045名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:12:18.02ID:sLtpw2dD
カオスの矯正か? は原作でも別のシーン
美月ルートだったか亜由美ルートだったか
次に来たときに(宝玉を)頂こう、ってシーンだね
0046名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:49.38ID:dnooF9Nu
>>38
デラ・グラントと違い身体が地球の環境に適応できないんじゃね?
たくやの母親も早々に亡くなってるから寿命が早いのかも
0048名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:37.52ID:SXYCb9eb
たくやの母親は400年前に事象衝突を防ぐデラ・グラントの巫女になり
女神グランティアの魂を宿し境町に跳ばされた
2000年代に再び起こる事象衝突を回避さ次の巫女に引き継がせるために
次なる私に会うと言って自殺したから400歳以上。
0050名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:05.94ID:5xINTMQ9
Switch版完全クリアした。
ヒント使って、ややスキップ気味にプレイして、30時間ちょっとか。
ダルかった。

新ルートは無いのね。
0051名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:52:16.96ID:5xINTMQ9
澪ルートのダンジョンの最後の扉通過するのむずすぎだよな。

澪ルートの最後の扉で宝玉設置
→美月ルートの後半まで進む→宝玉設置→鍵使う→土蔵に閉じ込められてロープゲット
→宝玉に戻る→鍵使う→土蔵に入る→土蔵からすぐに出る→美月と会話→井戸に行く→ロープ使う→銀のメダルゲット
澪ルートの宝玉に戻る

って、面倒くさ。
0052名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:53:13.78ID:5xINTMQ9
しかもあのダンジョン、ゴールが4ルートくらいあるよな。
0055名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:32:12.73ID:5xINTMQ9
>>54
PS4版で60時間くらいだったと思う。
3回目なのと、ヒント機能が大きい。

セリフも片っ端からスキップしていたしな。
スキップでとばしてから、遡って読む感じ。
セリフの論点ずらしがクドいしフェードインフェードアウトがダルいんだもん。
0056名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:45:38.26ID:wkD60cbK
>>54
SS版は98準拠+ボイス有でシステムが異なるから時間はかかるよ
難易度は宝玉の少ない98版だがボイスなしなのでサクサク進める
0059名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:17:49.91ID:K+7IL35Q
YU-NOのシナリオ量ならパートボイスの方が良かったかもな。
話が進むシーンだけ話す形式。
0060名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:25:17.10ID:+BV8MjvT
>>59
いやいや、パートボイスとか味気ない。
AVGのレビューで「なんでパートボイス?フルボイスにしろ」
なんていう不満の意見はよくある。後からユーザーの要望に答えた
完全版だとか言ってフルボイス版売るメーカーもあるがな
0061名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:30:53.16ID:8JiJJ1JG
Switch版でプレイして30時間ぐらい?で終わった。昔のゲームだから今の感性に俺が合わないだけかもしれんけど、全体的に会話が基本的にくどいというか

話題を切り出す→(下ネタ含むジョーク問答が少し)→本題

って会話の流れ本当に多くてだんだん胸焼けする
0062名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:38:01.63ID:Ulnqki09
異世界編の途中でリフレクターデバイスが手に入るから多分そこからadams展開するつもりだったんじゃないかな
アニメでは思いきって異世界編でもそのリフレクターデバイス使ってほしいな
そっちの方が絶対面白いし菅野さんもそうしたかったはずだから
それにデバイス持ってるのにたくやが一切使わないってのもなんか違和感がある
0063名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:24.47ID:Ulnqki09
結構ばちこりアニオリ入れてくる監督だしまじで異世界adamsやる気がしてきた
刑務所から逃げ遅れるbad endとか砂漠で飢え死にするbad endとかいろいろ作れそうではあるな
あと神帝が死んだとき絵理子が運命だって言ってたのは多分どの分岐にいっても死ぬってことだろう
原作では一本道のせいでそれを表現できてなかったけど
0064名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:39:51.91ID:K+7IL35Q
マルチシナリオの片鱗は一杯あるなあ。

○○食べるかどうかで、アマンダがおまえに委ねるよっていっていたり、
リフレクターデバイス登場のシーンで、アマンダが慎重に行動しろと連呼していたり。
寝ている○○の復活シーンとか、
○○から情報ゲットするシーンとか。
方位磁石全く役に立ってないし。
0065名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:40:30.66ID:K+7IL35Q
>>62
でもあそこから分岐し始めても、さすがに遅くね?
0066名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:41:31.29ID:K+7IL35Q
砂漠もダンジョン扱いだった気も。
0068名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:02:51.09ID:K+7IL35Q
>>61
台詞送りのときにいちいちフェードアウト、フェードインするから、
マジで文字送りのテンポが悪いんだよね。
この移植でもっとも駄目な点。
0069名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:14:57.65ID:BydEUXtH
ストーリーの進行とは関係ない無駄話が知識豊富で楽しいからな
リメイク版だとヒント機能があるから、
画面を調べていくアドベンチャーゲーム的楽しさが少ない
現代では面倒くさいと感じられる要素なんだろうけどね
0070名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:26:28.95ID:d6AeXU7T
自宅の外の張り紙
学校のホールの掲示板
学校のホールの生徒
自室の工具入れ?
とかかな?
0071名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:27:41.27ID:d6AeXU7T
デモ隊に幕の内弁当目当ての女がいたしw
0072名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:50:27.55ID:BydEUXtH
原作のプロ市民の絵が基地外みたいなのが草
俺は自衛官だったのだけど、駐屯地に押し寄せるプロ市民がマジで弁当と日当で集まっているのに驚いた
その夜ニュースではPKOに市民が怒りの声とやっていて、やるせない気持ちに
その後YU-NOをやるとプロ市民出てきたから感慨深い
中隊長室の隣の事務室には、共産党員や支持者の家、関係病院、スーパー、飲食店などを記したマップがあって
赤い印が付いていた。別の色の印はオーム真理教関係者だったな・・・
0073名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:56:21.74ID:BydEUXtH
ちなみに弁当の食べカスやら容器やゴミ袋はフェンスから駐屯地内に投げ込まれて散乱していた
ニュースではこういう蛮行は一切触れない。人殺しと叫ばれ
震災の時は泥棒と叫ばれたものだ
ネットが普及して良かったよ!
0075名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:01:55.39ID:BydEUXtH
自衛官は外出に制限があるのでゲームはかなりの娯楽のひとつで
娯楽室というアイロンがけしたり談話する部屋があって、そこには囲碁、将棋やTVがあって
隊員が買い集めた殆ど全てのゲーム機があった。
一番人気だったのはネオジオ、次にサターンだった
0076名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:46.86ID:BydEUXtH
>>74
一切話しを聞かないしプロ市民の方が自衛官より凶暴で無理だったと思う
営門を突破してバット振り回した例もあった
こちらの小銃には弾は装填されてないし銃剣も刃がついていない
そろそろスレ違いなのでここらで
0077名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:32.27ID:d6AeXU7T
>>73
ネットでさらせよ。
今はそういう時代。
0078名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:24.57ID:d6AeXU7T
この前、共産党の候補が駐車場に切り止めして、駐車料金逃れていたのが、さらされていたな。
当然居直っていたけど。
0079名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:12:57.69ID:d6AeXU7T
アニメの絵里子先生かわいいなあ。
0080名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:14.47ID:d6AeXU7T
今週のアニメのYU-NO見ておもたが、びっくりするほど、タイムリープ感が無いな。
前のルートで露骨に怪しかった香織が、普通に登場していているのに、たくやは全く警戒していないし。
亜由美は落雷死亡事故の後日談しているし。
0082名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:39.70ID:d6AeXU7T
話を一本道に構成したのは評価する。
でも盛り上がりポイントがないし、
タイムリープ感がいまいちだし、
たくやが選択を迫られている感じがしない。

総スカン食らった話だが、涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトの方が
まだタイムリープ感とバッドエンド感はあった。
0086名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:40:27.41ID:TYkiWdhQ
>>82
さすがにエンドレスエイトとは比べ物にならない
あんなもんバッドエンドじゃなくてバッドスタッフ脚本だ
原作を全く理解していなかった
0088名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:49:02.91ID:d6AeXU7T
でもやっぱりタイムリープ感を出すためには、
1話か2話は全く進捗なしの回を作らないとダメなんだよなあ。
ほかに謎が深まるだけで伏線丸投げのバッドエンド回とか。
ここまでそういうのが全くないし。

尺のせいか伏線回収も早すぎ。
亜由美バッドエンド→翌週亜由美グッドエンド
香織バッドエンド→5分後で香織グッドエンド
0089名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:30.75ID:d6AeXU7T
平川って、話をシャッフルするのが、苦手なのかな。
基本的に、ゲームシナリオって、複数の話を同時進行にさせるものだが。
0090名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:46:11.99ID:mGs9x3LV
>>81
ever17のようにゲームありきのトリック(これをアニメ化しようと考えている人がいるなら色んな意味で残念としか言いようがない)
と言うほどではないがぶっちゃけ、構造考えるとアニメには非常に不向き
そもそも多くのゲームがアニメに不向きだと思うよ
0091名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:16:42.19ID:SEfm5MwH
ever17は何度かアニメ化企画提案上がっても難しくてポシャってるんだっけ
eve burst error当たりはアニメ化出来そうだけど
0092名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:48:34.06ID:pzXxMHRo
デザイアは無理だな
閃光のネトラレ師マコトが物凄い勢いで何度も何度も何度も股を開くから
ライバルの男の方も催眠術やら笑ってしまうよ
0093名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:15:29.64ID:bH4eUJ99
13話くらいで打ち切って、1回作り直した方が良いと思うが。
あまりにももう少し直した方が良いわ。

プロローグをもう少し丁寧に描く。
シナリオをもう少しバラバラにする。
選択を迫られているシーンなどはもっと分かりやすく。

まあ無理だと思うが。
0095名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:19:23.63ID:bH4eUJ99
しかしアニメ見ていて思うのが、
監督の言う「動機付け」
これって本当に必要だったのだろうか?

1話で「親父からの手紙」を受け取るが、それだけで十分動機付けになったと思うんだが。
ヘンテコな改変しなくても。

あともちろんユーノに会うのも目的。
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:32.23ID:Y1lJs0np
あまりにも出来が悪いので、もう少し
の間違いな。
「いちいち」訂正しなくても良いとおもたが。
0099名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:25.06ID:vOmLWII5
驚きの展開という監督さんの発言が地味に怖い
まさか異世界編でRデバイス使わせまくって
菅野の構想を実現しましたわとやる悪寒
0101名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:04:05.68ID:Z8JuCER8
>>94
レガリアという、途中まで放映して作り直したアニメがあるからいけるいけるw
(まぁレガリアは作り直しても、前と殆んど変わってなかったけど)
0102名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:33:01.96ID:xr8b5uOn
レガリア、OPの出来とかすごくいいんだが中身がいまいちっていうかね…
別に作り直さなくてもいいんじゃないかって感じで4話くらいまでみていたが
0104名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:16:39.08ID:p24779ZM
>>102
レガリアは絵は綺麗だったけど、話がダルすぎた。
3話持たなかった記憶。
0107名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:30:46.67ID:xr8b5uOn
まぁ公式でSteam版も出すいったからおま国はさすがにない。地域はわからん
日本で買えればまぁいいやくらいにしか思わないが売上考えるとそうも言ってられんかも
日本語・英語対応(音声は日本語のみ)ストレージ: 15 GB 利用可能

光栄が出した英語教材ソフト「EMIT」を思い出す
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/912450/ss_24af67d4ab8c6451227fad2712354bc31b2231b5.600x338.jpg

翻訳:このゲームについて
あなたの愛はこの世を超えて待っています。
境町アカデミーからの休暇中に、有馬拓哉は亡くなったと思われる父親からパッケージを受け取ります。それはユーザーが平行な世界の間を移動することを可能にする神秘的な反射装置を含みます。
友人、先生、そして恋人の助けを借りて、タクヤは父親の遺産の謎を解き明かし、災難が現実そのものを包み込むことを脅かすのを防ぎます。

主な機能
リフレクターの威力 - リフレクターデバイスのユニークなゲーミングメカニズムを通して、複数のタイムラインを探索し、イベントを再検討してください。
これにより、すべてのタイムラインを詳細に調べることができます。Reflector DeviceのAuto Divergence Map Systemをアクティブにして、より多くの知識と新しいアイテムを使ってイベントに戻る。

あなたの父の手がかり - Sword Cape(=剣之岬は翻訳できなかった模様)の真下にある本当の秘密を発見するために、境町のすべての謎を解き明かしてください。
1つのタイムラインからアイテムを集めて、それを隣のアイテムに使ってSword Capeの隠された真実を解き放ちましょう。世界を超えた

愛 - あなたは境町を越えて待っている隠された世界を見つけることができますか?この40時間以上にわたるビジュアルノベルの本当の目的を達成するために、すべてのキャラクターと恋に落ちてください。
0109名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:33:12.28ID:A0f9M6l2
>>91
難しいどころか単純にアニメという媒体では表現不可能
強引にゲームに寄せようとすると作品として成立しないので
アニメ化するならもう完全に別物の何かとして作り変えなければならない
0110名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:38:23.60ID:53QUTSUf
ever17の例のトリックは、ゲームでないと無理だな。
アニメにするなら、そのトリックはないものとして話にしないと。
インパクトは減るわな。
0111名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:38:55.86ID:53QUTSUf
映画のシックスセンスはトリックがよく出来ていた。
0112名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:41:11.61ID:53QUTSUf
YU-NOのアニメも
アニメにするよりも、
もっとゲームに寄せるべきだったと思う。

アイテムゲットしたところは、
ドラえもんが四次元ポケットから道具を取り出したシーンのレベルで強調するとか。
0115名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:26:41.02ID:5XpwUJhA
アニメで良かったなあと思ったのはユーノが少し語ってキスして光って粒子になって消えたとこかな
原作だと死んだ!とか警察騒いで、地味な感じに消えてたから見栄え良くなったよ
0118名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:45:11.67ID:xr8b5uOn
DMMはYU-NOだけ持っていかれて権利持ってない
それ以外のelf、シーズウェアのタイトルなどはDMMでもあるけど
MAGES.がYU-NOだけは独占したいんだろう
エロOVAのYU-NOの配信はされてるけどな
0119名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:02:56.40ID:RS1TyjQE
40時間くらいやってるけどまったく異世界いけない
つうかことごとくどのルートもグッドED見れてない気がする
何がどこでどう別れてるのかわからん
0120名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:12:14.89ID:5XpwUJhA
YU-NOの五味エロアニメは記憶から抹消したいのに
Wikipediaでストーリの大半書いた馬鹿は誰なんだ
登場人物紹介も全部書いてどうするのか、しかも微妙に、ん?と思わせる箇所がある
数式は正しいけど解説がおかしい部分もいつの間にかあるし、
かといって触るのはいまさら面倒
0121名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:50.65ID:Mz3Z71/s
>>95
うろ覚えだけど、亜由美さんルートで広大がガハハ笑いしてる回想シーンで
「好きよ…大好き」みたいに亜由美さんが広大に言うシーンがあったはずなんだよねカットされてたけど
「亜由美さんが悲しんでいる」ことがモチベーションの一つだったはずなんだよなカットされてたけど
ありがちな「クソ親父一発殴らないと〜」的なたくやのセリフもあったような気がする
0122名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:05.62ID:Mz3Z71/s
>>120
wikipediaは、全体の方針として「ストーリーを詳細に全部書く」ようになったんだとさ
あらすじじゃなくて、ネタバレまで含めて全部。
資料的価値ってことなんだろうけど糞方針だよね
0123名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:57:15.96ID:SyGh30CF
>>122
昔はネタバレ注意テンプレートとかあったのに、それすら廃止になったな。
ネタバレOK方針だけは擁護できんわ。
まあ先を知りたくない作品は公式サイト以外一切見ない方針だけど。
0124名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:08:16.81ID:Mz3Z71/s
>>123
OKじゃなくて、ネタバレ(というか完全なストーリー)を書けって方針っぽい
あらすじだけ書いてあるページに、「この項の内容は完全ではありません(文言うろ覚え)」的なワーニングが入ってる事がある
0126名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:13:51.12ID:MCVbcWIj
wiki見る層はもうゲームならクリアして、細部とか知りたい人だろうからネタバレしてても良いんじゃない?
攻略サイトだって全部書いてるんだから、ネットでわざわざ見に行く人がネタバレ嫌ぁ!とかいうのはアホとしか。
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:37:02.89ID:9gKcW6xZ
ヤフーのHPのサービスとか終わったせいでファンが運営していた掲示板や
YU-NOの考証サイトがいくつも消えたんだよね
そこだと皆工夫して分かりやすく書いたり、世界構成原理の論文を噛み砕いたものだけど
Wikipediaのは完全ガイドの論文を拾い読みして写しているだけで意味が伝わらない
ゲームでの描写を考慮して書かないと
0128名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:03.29ID:HiKd2IZx
百科事典は、考察をする場所か?
違うだろ。
0129名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:05.52ID:HiKd2IZx
MAGES.的には、
シュタインズゲートは別格として、
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOよりは、
NEW GAME!とかの方が
商業的には成功しているんだろうなあ。
0130名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:26:09.97ID:qunpmG7N
YU-NOは海外で評価高いらしく有志が翻訳してサターン版を改造した英語版が作られていたのだけど
リニューアルのが出るので一部騒いでいる外人がいるみたい
0132名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:44:12.12ID:HiKd2IZx
例えば?
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:10:16.93ID:qunpmG7N
YU-NOの版権絵の大半とセーレスのとこで原画描いてたのは長岡氏ではなく田島氏だから
今、田島直にYU-NOを描かせたらさぞ美しくなるのだろうが・・
0137名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:29:02.92ID:HiKd2IZx
>>131
その絵か。
その絵だったら、上手いとは思わなかったな。
というか、「この人すでに同じ絵書けないんだなー」くらいにしか思わなかった。
むしろ下手になったと判断していた。
0139名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:33.86ID:011dgOdP
時代の流れで塗りが綺麗になってるというのも大きいと思うけどね
それに歳取ってるからその質を維持したままでの量産は厳しいかもしれんよ
0142名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:11:52.58ID:JpwIOxmK
5つ星のうち1.0
作っている人も訳が分からなくなっているのでは
2019年5月6日

5話まで視聴しました。
はっきり言ってこれは何なんだろうという疑問しか湧いてきません。
私は原作ゲームをプレイしたことがありませんので、単純にアニメの出来として評価しますが、評価できる点が見当たらない低レベル作品と感じました。

脚本、演出が陳腐で、セリフ回しが古臭く低俗で、魅せるべきシーンが全然感情に訴えてこないです。
仕上げが適当なんでしょうか、絵も今時のアニメと思えないくらい平坦で、少なくとも綺麗という印象は持ちません。
喧嘩シーンを1枚の絵で表現したりしており、相当コストカットされ、安く作られたアニメという印象です。
手抜きのためにモブキャラが全然いなかったり、室内の家具が全くないシーンもあります。

でも、本当にひどいと思ったのは、義理とはいえ親が死んでしまう絶望的な危機に瀕して、なんとか助けようとしている場面なのに、きれいな女性と楽し気に軽口で談笑している主人公を描く制作陣の神経を疑いました。
キャラの心理を考えたらこんなシーンにはならないだろうと、怒りさえ感じました。
また、悪だくみをしていたキャラを追いかけるシーンでは、「お前が今するべきはそれじゃないだろ!」とこのアニメは何なんだという疑問が沸き起こりました。
また、時間の経過がおかしく、昼間のはずなのに夕方になっていたりします。
0143名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:12:13.58ID:JpwIOxmK
デバイスを使用しているために、主人公以外は初めての出来事のはずなのに、主人公に合わせて何度も経験していたり、主人公の経緯を理解しているかのような行動をとるキャラがいて、制作側が錯乱しているのかなと思いました。
アニメによってかなり改変されているらしく、原作では重要な要素として描かれていた部分がすっぽり抜け落ちているそうです。
また、亜由美がとる行動は原作にはないもので、アニメ制作者の悪ふざけとしか思えない描写が追加されています。
並列世界に対する定義や認識もずれている様子で、今後内容がますますおかしなものになるのではないかと危惧します。
なんでも監督がシリーズ構成と脚本と演出を兼ねておられる回も多いようですが、これほど複雑な物語を一人でまとめきれるものなのだろうかと感じていましたが、おのずと答えが出たようです。

こちらはBOXになっており結構高価ですし、1巻を買えば後戻りできなくなるかもしれません。
少なくとも中盤以降までしっかりと内容を確認されてから購入されたほうがいいと思います。
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:16:35.39ID:JpwIOxmK
アマゾンレビューね。
0145名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:49:14.92ID:29oBvI1o
確かにこの批評は絶対に正論で本当のことだけどね
アニメとして動いていて、それなりの面白さはあるのは俺は評価するけど
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:25:28.98ID:IWrm+YeX
7話8話あたりはまあまあ良くて、やっとまともにアニメ化っぽくなってきたかと思ったけど
9話でまたがっかりした感じだなぁ俺は
結果的にキャラクタの性格が変わってしまうような脚本変更やりすぎだと思うわ
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:28:47.05ID:nkVbNtqJ
アドベンチャーゲームならではのシナリオとは何か?
ゲームにしかできない物語とはなにか?

を知りたいなら、YU-NOの次に428をやるべき。
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:26.83ID:JpwIOxmK
緩急の付け方が下手なんだよ。
重要なシーンはきちんと尺取れよ。

豊臣殴るシーン
ゲーム版だと、豊臣がgdgd話した後殴る。
アニメ版だと、即殴る。

亜由美バッドエンド
ゲーム版だと、例の画像で、たくやが往生際が悪く、クドクドと話してる。そのあと「うわー」
アニメ版だと、例の画像の後、即「うわー」
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:49:14.76ID:JpwIOxmK
>>146
7話8話って、一番だれている回じゃない?
原作通りではあるが。
0155名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:50:58.14ID:IWrm+YeX
>>154
ゲームどおりじゃないよ
要素の入れ替えとかあった
ただ、設定にまで波及しないいい改変というか
話としては一番成立してた印象ある
他はキャラクタが変わっちゃってたり設定に矛盾出たりとかひどい
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:52:42.56ID:JpwIOxmK
7話は、澪、結城、たくやの3人組で、龍造寺の家に訪問していたのは気になった。
でも無茶な改変をやめたのもわかった。
0157名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 09:55:06.41ID:s8N+4RfJ
98版で思ったことだが、
ジオテクニクス自体が地味だよな。
怪しい調査をするのであれば、
自衛隊とか、CIAとか、そういった組織の研究所にしておけば、もう少し地味さが軽減できたと思うが。
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:25:47.16ID:mrXsU39C
民間企業だからやすやすと侵入したりできたんだろう。
これが軍産複合体とかセルンみたいなのだと途端に無理ゲーになる。
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:09.73ID:sq2HwCu2
原作監修の浅田は何をしてたんだろ(ーー;)
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:34:35.40ID:4P/vMEWC
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-GDgUIAA8uk_.jpg    

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
   
数分の作業で終えられるのでご利用下さい   
0163名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:44:30.74ID:aLI4V3Lc
アニメって、
何で澪、結城、たくやの3人組出したがるんだろ。
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:49:28.45ID:VF/1Qz5b
>>161
よくアニメ制作にたぶらかされて原作レイプされて激おこする原作者ポジションの予感
この監督さんの前作のアニメは原作者が激怒だったようだ・・・
0165名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:49:40.09ID:aLI4V3Lc
アニメのホームページって、何でネタバレ全快なん?
http://yuno-anime.com/episode/10/

馬鹿なの?
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:22.58ID:GDMzSnd/
アニメの場合の監修って
アニメの脚本なんてギリギリで
修正提案しても放送決まってるから間に合わないって言われるイメージしかない
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:50:20.70ID:aLI4V3Lc
プロローグの銃突きつけるシーンはまだわかるが、
今週の放送の銃突きつけるシーンをホームページに平然と載せる担当者はクビにしろ。
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:02:25.77ID:hqU5nZjW
アンゴルモアって作品は原作者とミーティングを重ねて連載終了前だったけど
全部のプロットを教えてその通りに作られたみたいだね
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:02:36.88ID:XaxikM4w
レビユー読むと買ってもいないし知りもしないでレビューしてる奴が何人かいるな
どういう心理なんだろう
掲示板アラシと同じかな
0173名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:38:02.90ID:iqTh0tkx
「アニメしか見ていない」とか、「5話までしか見ていない」とか、そういう前提でのレビューならまだわかる。
全く見ていないくせに叩いているやつがいるのがYU-NOの特長。
基地買いなのか?
0174名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:04:42.80ID:I/LgMPp6
たくやがエリザベステーラーを絶世の美女みたいな言い方をしていたのは一種のギャグかな?
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:14:13.30ID:RbUYqRh4
>>157
俺はYU-NOのその地味さが好きなんだけどな
境町という小さな舞台での話にCIAだなんだだの持ち出したら一気に現実味がなくなっちまう
悪い意味でアニメ的というか
だが民間企業ジオテクニクスだったり市長の癒着だったり市民による抗議デモだったりと現実にもありそうな
実写化もできそうな荒唐無稽ではないストーリーが俺は好きなんだ
0177名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:07:34.24ID:5FV5zJLR
>>176
『この数年の間に僕がとくに面白かったSFはYU-NOである。
当然ながらYU-NOはその年の日本SF大賞などにはかすりもしなかったが、
僕はこの年の最良の収穫であったろうと思う次第である。』酒見賢一、代表作は「墨攻」

こういう一流の小説家やライトノベルの人気作家、一流のシナリオライター、数十人から、
絶賛をあびる原作なのだが。
0182名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:13:18.70ID:ZNlY0P/L
アーベルの専属イラストレーターは最初社員として田島直さんが入ったけど
エクソダスギルティーが終わると退社
以降はCARNELIANさんが手伝ったりしたが不安定
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:30:42.43ID:jdXRZTEM
CARNELIANはアニメ絵としてみると抜群に上手いよな。
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:07.55ID:LdX59s/h
>>181
当時人気の高かった練り餡をパッケージにした方が売れるという判断に基づく羊頭狗肉商法だよ。
そういう事に嫌気がさした面もあったのか、当時デジアニメ社長だった田島は2001年に菅野の元を去った。
その後、pinkbbsでの田島が独立して作ったメーカースレへの粘着の個人的怨恨を思わせる執拗さは
エルフ・シーズウェアスレ同様の手口の酷い有様であった事から、菅野本人がやってるのではと言われていた。
0186名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:35:41.90ID:jdXRZTEM
菅野ひろゆきと飯野賢治がかぶる。
派手に喧嘩しているのと、盛者必衰と、早死にのあたりが。
0187名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:20.32ID:cfDWLHSS
飯野の音だけゲームは
エヴァの音だけアニメからヒントを得たのかな?
0188名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:30:27.48ID:jdXRZTEM
今週のYU-NO
まずまずおもしろかった。
相変わらず演出が下手だが。
何で意外性のある演出できないの?
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:31:32.67ID:jdXRZTEM
洞窟の中でリフレクターデバイス使っていたのは草
今川教授の眼鏡、90年代のデザインじゃねえだろ。
あの落下のしかたでどうやって戻るんだろ?
0191名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:05.50ID:jdXRZTEM
母ちゃん金髪だったんだなw
0192名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:32:21.38ID:jdXRZTEM
>>180
俺はエクソダスギルティー以降はまともにプレイしていないな。
探偵紳士は買ったけど、クリアしなかったし。
難しく感じたんだよなあ。
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 02:32:41.09ID:rdSW673x
当然ながら菅野や絵師の話題ばかりだけど、梅本竜が健在だったら今も活躍してたんだろうかとふと思う
FM音源系の著名作曲家なら古代祐三が現役だし若くして亡くなったのは実に残念
今のゲーム、アニメetcで聴いてみたかった
本人のtwitterが今もひっそりと墓標のように残されていて哀愁を感じる
0196名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 03:40:05.50ID:DWrbxyQb
凪良の絵ってあんまり好きではない方だな。好みによる
アルトネリコ、天華百剣、ヘヴィーオブジェクトあたりで知ったけど

でも絵師は、いとうのいぢもだが、どんどん変わってしまうので
昔のタッチを今はもう描けないってことあるからその時に描けてるタッチが尊い
全くぶれない変化ない人(主にアニメーター?)もいるけど
最近の絵師さんは結構変わってる気はする
0198名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:15:15.11ID:spXw2Jnh
>>193
洞窟で出てくるのはセーレスだろ。
アニメで母ちゃん扱いしているのは謎。
0199名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:19:44.62ID:VLg2TNQx
>>194
FM音源なんて今更聞く価値なくね?
まあグラディウスのひび割れサウンドとか思い出だが。
0200名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:29:34.21ID:VLg2TNQx
アニメ
2クールで取りあえず現代編オンリーにした方が良かった気がするなあ。
評判見て異世界編するか決める。
まあもう遅いけど。
0204名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:24:59.29ID:Za8LFS9w
>>180
菅野が晩年資金不足だったのは否めないが、
作品のクオリティ自体はミステリート>>>>>>>>>>>>YU-NOだぞ
まぁ、ミステリートは純粋な推理物で、YU-NOは純粋なSF物だから単純比較は難しいがな
ただキャラクターを上手く生かせてる度でいったらミステリートのキャラの生かしっぷりは
菅野のすばらしい成長が見える
またYU-NO時代の菅野は続編作らない主義でカッコつけて滑ってたけど
ミステリートでは探偵紳士やサイファーと同じ世界観や登場人物を使ったり次回作に繋げる伏線入れたり
作品またがりのキャラクター設定の重要さも覚えたのが偉かった
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:32:56.58ID:h+9IUGj1
ミステリートは俺も好きだけどあれは全然晩年じゃないな
エクソダスの失敗をミステリートで取り戻した感じの円熟期じゃね?

多分初回の脳梗塞で倒れたせいで作品のクオリティが保てなくなって
ミステリートと同じ世界観であってもパッとしない作品
つまりサイファーやらアザーサイドオブチャーチやらDual Mやらの駄作が続いた
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:12.40ID:rQr9Edgc
サイファー結構面白かったけどなぁ
タイトル画面が赤か青で推理シナリオかSFシナリオが変化するシステムも面白かったし
時間がリアルタイムに進んで登場人物が移動するのをモニターするのも面白かった
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:48:50.49ID:orIxNKZ0
>>206
やってないけど難しくない?
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:33:24.98ID:eUblZCiH
ミステリートはちょっとやっただけだけど
あの世界観の探偵ランク?に法条まりなとか天城小次郎って入ってるのかね
多分無いとは思うけど
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:51:57.55ID:BchUUcCd
またニコニコで振り返り放送。
テコ入れしても、アニメの出来が(´・ω・`)
0214名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 21:58:39.01ID:Q/+m+hgj
おいおい
アザーサイドオブチャーチは菅野の遺作とも言っていい作品だろう
謎解きが文字入力で難易度が高いだけにクリアした時の快感は格別
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:26:06.75ID:I73n7/8z
>>211
それはタレントの芸名使用権みたいなもんで、芸名は元の事務所に帰属するので新しい事務所じゃ芸名変えないといけない問題と一緒だよ

シーズウェアが小次郎とまりなの名前の使用権を持ってるから、他事務所に移った菅野は自分の作品に小次郎やまりなを出演させられない
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 00:43:04.84ID:03qagsY7
ミステリートいつ出すんだよ。
発表が2015年だろ。
おそすぎんだろ。
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:09:48.82ID:6VLPUAL8
Switch版で初クリアしたんだけど、
現世編は最高に面白かったのに異世界編ひどすぎね?

とりあえず出会った女殺しとけな適当な展開、
何でも知ってるマンに全て語らせる稚拙な設定博覧会、
オマケに描写の矛盾や回収されなかった謎描写も山盛りで、
その場の思い付きで適当に描いた物としか思えなかったんだけど

唯一、ユーノの魅せ方だけはとても良かった
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:32:38.46ID:aJ0W/Aqa
>>219
本当は分岐させようとしていた感じだからな。
やや駆け足なのは仕方がない。
0222名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:09:18.58ID:P7+co5Rt
>>219
本来構想では異世界編もマップ付きのアドベンチャーになる予定だったけど
時間が足りなくて一本道になった
ADMSもほんとは1F、2Fとかの階層になってる3Dマップだった
まあ流石にそれは時間あってもシナリオ担当の人(=原作者)が爆発しただろうけどw
0223名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:25:37.04ID:00pc42ES
>>219
(旧作)リアルより少しずれる世代だが最近改めてプレイした感じだと
各登場人物の描写がしっかり描かれている濃密な現代編に比べて
異世界編は圧倒的な人物の描写不足なように感じる
各登場人物の行動原理などがスカスカで大味な微妙なハリウッド映画のタイトルやライトノベルかのよう
異世界編のサラが何のために存在しているのか?と言う人がいるがそれはサラに限った事ではなく異世界編の人物に共通する事
皆、中身がないご都合舞台装置に過ぎない
当時はあっさりしているなと思いつつも展開がハードなのでこれはこれで・・・と思ってプレイしていた記憶があるが今だと残念な部分が際立ってしまっている
それに加えてご都合ダイジェストのために主人公も余計におかしくなってしまっている
元々、残念イキり感はあったけどお前はそこまでアレなやつじゃなかっただろと
スケジュール上の問題で本来は現代編のような構成にしたかったと言っていたのが真実だとしたら本当に心残りだっただろうな
90年代の他のゲームを引き合いに出すとRPGだがゼノギアス並のやっつけ感
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:28.87ID:aJ0W/Aqa
菅野末期のクソゲーに比べると全然マシ
ハードル高すぎ
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:18.08ID:aJ0W/Aqa
異世界の人物の行動とかには、結構突っ込みどころが多いのは確か
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:46:11.63ID:GI8aGRxL
>>219
エクソダスギルティーの方にYU-NOの本来の構想であった異世界にも
過去、現代、未来があってという設定が流用されたらしいよ。
まあ、異世界編もシナリオが上手いから細かいこと気にならなくて俺は感動した。
振り返って分析すると?の部分あるが、大抵の異世界ラノベより設定は練られている。
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:49:23.65ID:a3nf1ScH
>>222
菅野に時間をたっぷり与えても出来上がるのはエクソダスギルティーというクソゲーだから
異世界編でしっかりADMSで作りこまれてたとしても完全にクソゲー化してたことは間違いない

ADMSが生きるのは現代日本の日常生活っていうプレイヤーの日常環境で
タイムリープでやり直しが出来るっていう面白さだから
ファンタジー世界になった異世界編でタイムリープなんてしてもカタルシスゼロで
クソゲーにしかならない
シュタゲもそうだけど現代日本だからこそプレイヤーにタイムリープが評価されるって前提を理解しとかないと
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:07.80ID:00pc42ES
描写の圧倒的不足なダイジェストになってしまっているのは明白だから別にADMSである必要もないけどね
現代編の作り込みから考えると単純な尺不足なのも当然あるはず
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:54:47.30ID:GI8aGRxL
>>227
エクソダスギルティーは6ヶ月でYU-NOより短い
エクソダスは面白いよ
ラストの泣きのカタルシスが不足しているからモヤモヤするだけで
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:59:27.02ID:aJ0W/Aqa
エクソダスギルティーは面白かったよ。
ただ中途半端感がないから、思い出補正が普通になってるかもしれん(`・ω・´)
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:00:10.27ID:GI8aGRxL
シナリオ、演出、プログラミング全部自分でやって半年で作ったんだと。
途中、梅本竜が音楽を担当していたが、また消えて佐藤龍一が全曲やってる。
エクソダスはDreamcast版が良い
PCのエロ版は色々適当に作られていて草
一度作った作品のリメイクには大した情熱が無いね菅野は。。
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:14:52.20ID:2A2jnHUI
エクソダスが失敗したのはカスミ編のせいだと思うな
カスミは現代ではスーパートレジャーハンターとして天才扱いされてたけど
スィーのいる未来編ではただの凡人で普通に観客やってるだけのつまらない子に成り下がってた

あと、菅野がラーライラに異常に力入れすぎて主人公のスィーがドジっ子キャラで終わったのも失敗だった
やっぱり主人公超えで目立ってくる脇役がいると失敗する代表例だな
過去編主人公のアーレスも未来編じゃすっかり悪役でカタルシスがないし
最後は普通に過去編主人公アーレス、現代編主人公カスミ、未来編主人公スィーの3人で
神様をとっちめるというストーリーでハッピーエンドでよかっただろ
まあ菅野は下手糞だったよ
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:14:57.53ID:aJ0W/Aqa
いつも気になってるけど、
プログラムしてたら、シナリオ書く暇なんかなくね?
両方とも無限に時間かかるぞ。
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:32:06.62ID:6VLPUAL8
>>221-222
やっぱり異世界でもADMSやる予定だったのね
納期の問題で無理やりまとめたから変なシナリオになったってことか

>>223
主人公が人の忠告無視して勝手にピンチに陥り、代わりに他人が死んで生き永らえるというシーンが多すぎたの本当イライラした
やたらイキリ主張激しいのに、異世界では他者が全部やってくれて主人公自身は何もしてないんだよなぁ・・・

>>226
そうかなぁ、時代性もあるんだろうけど個人的には異世界物でもかなり設定雑な部類だと思った
心失ってないユーノでも何故か巫女になれたり、「神帝に騙されるなすぐ殺せ」を言った本人ですら簡単に反故にしたり、
細かいのだと民家にテーブル囲む複数の椅子があるのに「ここではテーブルを囲む文化が無い」とか言い出したり・・・

ハードル高すぎとも言われたけど、現世編でその辺ちゃんとしてたからこそ上がったハードルだったので
いきなり三文ラノベ以下のシナリオに堕した感は否めなかった
0238名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:21:35.83ID:aJ0W/Aqa
>>236
シーンによってはうるさいとは思うね。
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:27:51.22ID:v+2kyTJq
>>237
両方とも、作って直してだから、両立は出来ない
…と思う。
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:28:40.91ID:v+2kyTJq
>>237
自分でやるのと
他人にやらせるのは
違う能力だからなあ。
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:31:27.02ID:P7+co5Rt
下手って感じじゃないんだけど
熱さがたくやにあってないよね
中村悠一みたいな落ち着いたトーンが良かった
その意味ではサターン版も俺はしっくりこない
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:55.35ID:6VLPUAL8
声優といえば、島津の濡れ場がカットされてるっぽいのすごくショックだった
釘宮のあえぎ声を聞きたかった

亜由美さんの濡れ場はとても良かった
0247名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:59:27.73ID:GI8aGRxL
>>244
ユーノはサターン版ではお願い抱いて欲しいの!ってのがリメイクだとキスくらいしてよに変更されている
サターン版だとユーノに散々せがまれたあと、リメイクと同じ構図でムービーでキスして
リメイクで月が映る辺りでブラックアウトする
PC-98は手マンでユーノをイカせて気を失わせて、そこで止めて部屋をあとにして夜空を見る
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:00:12.79ID:Smp8H3M5
エロゲーだから濡れ場を入れないと発売できないから書きますよ、とか言ってたから
原作者はエロシーンを嫌々入れてたっぽいように見える
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:09:01.86ID:GI8aGRxL
菅野さん恋人との会話は萌え狂わせるけど、行為になると他の作品と同じテキストだとかやる気が無い
やっぱり葉鍵の原点。
0251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:09:38.98ID:nkaZYEVG
>>249
なくてもかまわないけどな。
シチュエーションに無理がありすぎだし。

そもそも子供産むだけなら、エロシーンなくても、描ける。
ドラクエ5とか。
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:11:07.25ID:nkaZYEVG
>>251
とはいえEVEシリーズとか
18禁でてからかう
みたいな声もあるので需要はあるんだろうなあ
0253名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:23:51.37ID:nkaZYEVG
>>208
スタッフロールは有馬恵子だな。
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:29:47.17ID:khVBSlTj
デザイアはYU-NOと比べてもさすがに古過ぎる
ラストだけは菅野作品屈指だが他が駄目だ
ボリュームもないし今プレイする価値はないだろう
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:36:46.21ID:GVY9Tecc
剣乃ゆきひろ名義で

DESIRE 背徳の螺旋(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
XENON -夢幻の肢体-(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
EVE burst error(企画・脚本・ゲームデザイン・プログラム)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(企画・脚本・ゲームデザイン・総合プロデュース)

のうち、XENONだけCS移植とかされなかったが、PC-98でやったことある人いる?
DMMの配信版をポイントがあるので買おうか検討してる

XENON ?夢幻の肢体? - アダルトPCゲーム - DMM GAMES.R18 https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/cs_0007/
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:52.94ID:20pLJ6kk
>>255
デザイアのリマスターやったが
ヒント使ったら8時間くらいでクリアできたと思う。
でも過去作品なんだからそれくらいのボリュームで良いと思うけどなあ。
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 12:11:02.52ID:oWRpleqt
>>256
当時やった
完全リアルでやった時は世界観にハマれずいまいちだったが、数年後に再プレイした時は
小粒だがSFオムニバス短編としてなかなかの良作だと思えた
思い出補正無しに今やるには厳しいかもしれんけどね
0260名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:13:14.00ID:V7hWF81F
デザイアのティーナと二人きりの孤島に閉じ込められ
背景がセピア色になる演出がらたまらなく好き
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:33.75ID:IUhhoS7G
菅野って、二人っきりになる演出好きだよな。
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:18:03.92ID:IUhhoS7G
閉鎖空間に行くような感じの演出。
ネタバレになるからそれ以上は書かないが。
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:01:55.51ID:AdzOzx8l
>>256
数年前にPC-98版のをエミュでやったけど絵に目をつぶれば十分面白いよ
マルチサイトの構想はXENONから産まれたって菅野が言ってたけど確かにそうだった
DMMの配信版も買っちゃった
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:42:42.64ID:wqDXY966
>>256
俺は今でもXENONのDREAM_1が大好きだな
音楽も最高に良い
MD再生でパシンてフラッシュするところとか、サウンドノベルと古典的なSFがあんなにマッチするとは思ってなかったから、当時大学生だったころに影響受けた
ボイス付きの21&Towns版買ったら音源がリッチになってて今でもパケ持ってるくらい気に入ってるよ

オススメです
0270名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:21:52.41ID:LRoLWDpB
XENONの曲は退屈で単調で眠くなるんだよなぁ・・・
ある意味あのゲームの内容に合ってるといえるかもしれないが
0273名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:36.91ID:rK1ChgFt
次回予告だが、相変わらず居直り美月出してやがる。
http://yuno-anime.com/episode/11/

犯人公開するようなもんだろ。
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:14:55.18ID:8jlCezoP
>>274
俺が初めて評判聞いたのは、PC98版当時。サターン版嫌い
まだ多分windows3.1の時代だった気がする
人気ってのは、オタク界隈での人気って意味

ググったらEVEの翌日にwindows95発売だったわw
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:00:39.98ID:LCpKiJlX
HDD換装してからいろいろサイト見直してたせいもあってなのか
>>273の公式でキャラのページ飛んだら4/1ネタの古いHPに飛んだ。まだ残ってた
ソースみたらAAでデカデカと「YOU KNOW?」ってのがあった
0283名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:40.19ID:pzIkBSo7
ハードル低いよな。
まあ配信とかでいろいろお金はもらっているのだろうが。
0285名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 05:13:17.78ID:+pQ0VGg6
とりあえず目安に

■2019冬アニメ1巻売上げ

21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,263 デート・ア・ライブ DATE A LIVEV
*2,205 荒野のコトブキ飛行隊
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,912 どろろ
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている  ←YU-NOの目標の1500枚
*1,377 みにとじ
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,775 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,458 けものフレンズ2       ←いまここ
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス
0286名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 05:26:36.12ID:LXtamub9
荒野のコトブキ、あんなんで良く売れたな
まともにアニメ化すればYU-NOも・・・
汚いバーベルシャフトとチンポしごいてる業界チンピラのアミバ平川に触られたのが災難
0290名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:32:13.56ID:WVodfvaP
>>285
いつも思ってるけど、今どき円盤の売り上げが、指標として役に立つの?
動画配信とか多いし、
円盤の売り上げなんて、副業の年収みたいな物だと思う。
0291名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:10.83ID:+pQ0VGg6
それも一理あるんだが、アニメ制作スタッフがツイートで
「動画配信など今はあるが、それでもやっぱり円盤の売上は重要」と言ってたよ
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:09:52.61ID:RFC3s1SK
海外販売がメインのものとか、何が資金回収のメインかは
円盤の枚数が一つの目安になっても、プロジェクト自体の成功かどうかは分からないって
あるアニメPが話していたけど
0293名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:35:14.53ID:VJogVh3r
1クールなら別の制作会社、おそらく志倉さん御用達の白狐で2年前にアニメ放映出来たけど、
もっと制作費と時間をかけて2クールで3年かけて制作したらしいな
残念ながら監督が筋トレマニアの原作レイプ魔のアミバだっただけ
0296名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:28.64ID:h2MQx/9n
今週で澪編終わりなのか?
改変多い。
マルチシナリオ感が皆無。
都合良くタイムスリップしているだけという感じ。
作画酷い。
剣を引き抜くとき歯を持って引き抜いてるし。
相変わらず全く感動しなかったんだが。
0298名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:37.77ID:h2MQx/9n
澪編ラストも陳腐としか言いようがなかった。
人が死んでも全く心に響かないし、
公式サイトがネタバレ書き込んでいるせいで、意外感も全くなかった。
話の流れも都合の良さばかり感じた。(超展開まではいっていないが)
0299名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:01.90ID:h2MQx/9n
あとたくやの下ネタ何とかならんの。
おもしろい下ネタとも思わないし。
原作でも下ネタが多かったが、アニメにすると痛すぎる。
あれじゃただの変態だろう。
0301名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:02:55.52ID:OkYYV+Ty
親父はどこにいるのか
たくやは親父の影響を受けている。
0302名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:51:04.26ID:4j51RE22
美月さん助けるみたいなこと言ってたけど結局助けないんかーい。
ゲームも助けてないけどさー、助けないならあんな展開追加すんなや。
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:58.22ID:D1wE79Nf
美月さんを助けられない理由って、
アニメ中でたくやにわかる形で提示されたっけ?
ゲームだと淡い記憶で、絵理子先生あたりが喋ったような気がするからまた後かね
0305名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:35:20.42ID:KwZcHpDj
>>304
アニメ
助けられないも何も、
美月が勝手に自殺しましたが。
よく考えたら何故自殺するのか意味不明。
0307名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 13:22:03.90ID:4j51RE22
カオスの矯正発動=最初に戻るだから、
来週洞窟の美月助けに行くとも思えないよな〜
澪との茶番が酷すぎ
いい加減嫌になってきたよアニメ
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:22.71ID:KwZcHpDj
アニメのスタッフって、
意外性のある演出(ミスリード)が出来ない病気なの?
亜由美バッドエンドといい、香織バッドエンドといい、先週の澪ルートといい。
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:40:18.06ID:dO+t8AOV
>>304
美月の死が事象フラックスが高くて運命化してるので助けられないって絵里子先生が言ったのは
美月編で龍蔵寺の土蔵とか探索してるパートだよ
このパートは澪編だから美月の死に関して絵里子先生は時空警察である正体をまだあらわさない
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:10:00.69ID:c8rLwHRh
ラッキースケベとか寝取られはまあ元エロゲだしいいけど
真面目なシーンでも頻繁に挟むセクハラ発言がゲンナリするな
下半身は元気になりました、股間がテントはってますとか常に会話に下ネタ挟んで
悪役も雑魚、ヒロインも不愉快、でも本筋は気になるから我慢して見てるっていう
昔のエロゲはこんなんばっかだったな…
ってYU-NO初見だけど懐かしくなる謎な感じ
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:25:29.68ID:KwZcHpDj
まあたくやの変態っぷりは俺もキモいと思う。
つーか、全年齢にした時点で、そういう設定いらない。
0314名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:32.90ID:KwZcHpDj
アニメは何でセーレスじゃ無くて母ちゃんなんだろうな。
0316名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:23:58.20ID:/0Dv37/q
同級生でクリックして服を脱がすというのは衝撃的かつ感動的。
脱衣麻雀でも勝手に脱ぐだけだから。
この違いは大きい。
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:59:46.75ID:MCNwn19Z
>>311
菅野さんの作品というより蛭田さんの作品に似せて来てるのかも
野々村は菅野さんがゴーストライターだったという噂あるけど
ここまで下ネタ酷くないし、アニメ脚本家の趣味だろうね
悪役もマイルドにされて憎しみが沸かないし
0318名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:09.45ID:31al1JMx
アニメ
伏線の回収が早すぎ。
そのせいでルートごとの相関がほとんど見られない。

マルチシナリオと言うよりは、
昔、流行ったオムニバスストーリーになってる。
世にも奇妙な物語みたいなやつ。
0321名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:23:27.50ID:Kc2GEIie
>>317
噂?
菅野が蛭田の作風をパクってるという事を認めたがらなかった馬鹿な菅野信者の願望だと思うがね
元関係者の高見龍が、菅野が当時売れてた蛭田の作風を模倣してた事について言及してからは
その手の馬鹿もいなくなったようだが
0322名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 03:04:38.11ID:Isbr1DdN
>>311
ゲームだと関係ないとこをクリックしたときに出る下ネタがほとんどで、
メインシナリオにはあそこまで執拗には出ない気がするけどな…
関係ない所をクリックって、脳内的には本筋に関係ない別腹?テキストだから
メインに混ぜられるとすげー違和感がある
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 04:30:21.65ID:2VwF5K3p
下ネタは心のうちでふと思ったことも、アニメだと口に出したり
そもそもアニメにしか無い下ネタやラッキースケベのオンパレード、
妙に古臭い言い回しもアニオリというバカバカしさ
0326名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:19:25.63ID:ok9FW5IE
>>322
メインシナリオは
論点ずらしとオウム返しが異様に多いが、
露骨な下ネタは少なかった気がする。
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:47.26ID:GQ6Tzh2n
アニメの監督の平川さんは古参の2chねらーだというから、アニメスレに常駐してそう
ヤマカンに喧嘩を売って撃破されたり、かなり変な人らしい
0330名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:38:04.79ID:ok9FW5IE
>>329
おっさん2ちゃんねらーは
そこまで馬鹿じゃない。
スルー力凄いから。
0331名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:44.54ID:ok9FW5IE
おっさん2ちゃんねらーが反応している場合は、ほぼ釣り。
0337名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:09.21ID:IYykWVe4
アニメは全般的に作画が微妙だよな。
それ以上に脚本が( )
0339名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:18.21ID:IYykWVe4
たくやの下ネタが痛すぎるんだが。
0340名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:48:58.70ID:IYykWVe4
アニメ版は曲も盛り上がりに欠ける要因かな。
何だか曲の使い方が下手。
0341名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:03:43.66ID:+kxKa+8k
>>339
澪にデバイス見せるのはゲームには無いアニオリだから、あの辺、下ネタも含めて、全部アニオリだよ。
(ついでに書いとくと、今回ゲットした宝玉も、ゲームとアニメとでは、ゲットした場所が違う)

ぶっちゃけ、ゲームとアニメは別物と言えるほど違う物になってしまっているから、アニメ見る時間あれば、その分をゲームやるなり、動画サイトに上げられているプレイ動画見るなりに費やした方が絶対に良いよ。

残念だがアニメ版は、それぐらい違う。
0342名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:14:57.88ID:Y00YggZW
>>290
今ココってYUNOはともかくなんでけもフレをピックアップしてんの
しかも3週目の数字だから週も書かないと
どっかからそのままコピペしてきたなその表
0343名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 21:44:23.10ID:euiefJOp
また来週の予告が出てるけど
並列世界と言うよりは、オムニバスでただ繰り返しているって、感じ。
0344名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:41:00.42ID:euiefJOp
最近、アナザーっていうオカルトミステリーのアニメ見ていたけど、話の切り方上手すぎ。
それに比べてYU-NOは(__*)
0345名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:42:59.15ID:euiefJOp
>>341
ダンジョンの出口で閉じ込められる演出無くなったんだな。
あれをどうするか興味深かったが。
確か宝玉ゲットはそこだよな?

つーかダンジョン演出、最高に簡略されてたな。
簡略化しすぎて茶番という感じだった。
0348名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:52:45.75ID:euiefJOp
これか。

宝玉5(7個目)
社の洞窟に入る際、結城をパートナーに選ぶと白いメダルと黒いメダルのある穴から入手できる。
0349名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:09:16.34ID:0ovCPV54
アニメの勢いを示す指標って
視聴率→DVDの売り上げ→Blu-rayの売り上げ
って変わっているが、
最後も古いよなあ。
0350名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:37:27.66ID:0ovCPV54
日本のアニメDVDってなんであんなに高いん?
あれじゃ誰も買わないだろ。
日本人が録画好きになるわけだわ。
0351名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:44:41.48ID:ClLaBTW1
買う奴は限られてるから単価を高くして数少ないユーザーから絞る肚なんだよ
アーベルが繰り返してた小手先追加要素でのバージョンアップ商法と似たようなもん
0352名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 01:02:20.38ID:MVFihMrl
アニメって3話で8千円とかするもんな。正味90分もないし
同じ価格でゲーム買えばたいてい20時間以上プレイできるっていう
0353名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:27:12.65ID:WpEi4leu
YU-NOって2クールだけど
1話あたりの予算は安いんだろうな。
作画とかスタッフの質を見るに。
0355名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:02:04.21ID:O90dD1EJ
>>350
洋画の円盤とかは色んな国の上映とかで制作費を回収しているから、値段下げられるけど
アニメの場合は大半は日本のみの販売で大半を回収しないといけないから
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:37.86ID:WpEi4leu
>>355
海外版は安いんだよね。
画質も悪いけど。
英訳しているだけコストかかってるはずなのに。
0358名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:52.45ID:y9vYvtg0
メルカリ祭り再び!!(6/14〜6/30)

iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/

・会員登録の最後に下のコード入力

MXHMSH
0359名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:20.55ID:aHb/wvwG
今週のYU-NO
絵里子先生が床で寝ているシーンの後、龍造寺の床で寝ている発言の回想
これは評価できる。

でも相変わらず、伏線の張り方が下手だな。
というか、ルートまたぎの伏線が全くない。
原作だと、ADMS分岐を埋めるほど、伏線が回収できていくのだが。

あと何で最後に婆さん持ってこないの?
0360名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:49.17ID:Q14jySDu
もうアニメはよくわからん
あれで新規は獲得出来ないだろうし、ファンも喜ばない
なんの目的かもよくわからない
小うどんとかインドロとニコニコに書いて面白い以外の役にたたない
パチンコ用のムービー素材かな
0361名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:37:04.36ID:ZNGjqJoM
婆さんシーンも、あっさり消化(´・ω・`)
見せ場じゃねえの?
アニメスタッフ、じらすとか、ミスリードとか、そういう演出出来ないの?
0363名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:46:36.57ID:ZNGjqJoM
アニメ見ても、おもしろくないまま、ストーリー全部わかってしまうからなあ。
0364名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:53:21.87ID:1EmnugmC
アニメひどすぎるな

もういっそのこと3話ぐらいで異世界行っていきなりカニバで話題さらって
オリジナルで埋めたほうがよくねえか?
0365名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:59:03.05ID:ZNGjqJoM
アニメって、
タイムリープしているだけなんだな。
そしてそれぞれのタイムリープ間で伏線が無い。
だからいつでも見るのをやめられる。

そして、おもしろいシーンは、全部あっさり消化。
また重要なシーンほどアニメオリジナルになっていて、しかももとよりつまらないという。

焦らし効果(ツァイガルニク効果)を駆使できないスタッフなんだろうな。
0368名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:31:55.81ID:OlAouT1J
>>360
小うどんとかもそんなに面白いとは・・・
0369名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:42.40ID:ZNGjqJoM
>>360
こうどんやいんどろって何?
用語が分からん
0370名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:01:31.68ID:+vYrY/AD
ニコ動のOP空耳、しかし特に定着してない
本来駄作アニメでもニコ動みると突っ込みながら楽しめるものもあるけど
考察アニメなはずなのにコメントも面白くないという
0372名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:10:14.22ID:ZNGjqJoM
伏線の回収が早すぎて、考察もクソもない。
0373名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:23:09.99ID:wj8FfKSY
>>371
澪ルート最後なのに神奈がサムネ・・・
0375名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:31.67ID:ZNGjqJoM
バッドエンドルートは、徹底的に伏線丸投げで終えないとダメだろ。
伏線回収は2クール目まで引きずりゃよかったのに。
0380名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:29.47ID:oi6Zz6G0
「厨ニ」って言葉の発生である種の漫画やアニメが消えたように、
「痛い」って概念で消えたものもいっぱいあるんだろうな
0382名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:57:25.06ID:pquwqdfQ
ゲームでは見られなかった部分を見られるのがアニメ化の良いところだと思うので、
今回みたいな慌てる先生照れる先生みたいな可愛いところ見れたからご満足。
シナリオ追いかけるだけでいっぱいいっぱいになってしまうよりは、こういう部分をもっと出してもらいたい。
0386名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:03:55.73ID:pgves2h1
やっぱネタバレせずレビューむずいわ

亜由美編→亜由美さん天使か
澪編→くっそ面白、展開にゾクゾクするし世界の謎気になるわ〜
美月編→いつもこういう展開の時思うけどインタラクティブなメディアであるゲームでどうやっても干渉できないってのはやめてほしいわ
神奈編→神奈チャン辛かったんだなぁ(泣)
香織編→香織さん悪女かっけえ

異世界編→つまらん☆

復讐に駆られて娘を危険な目に合わせながら帝都に行く展開は主人公のエゴ感が強すぎるので普通にセーレスが攫われて助けに行くとかに変えたほうが理由として納得できるし、終盤は全体的にもうちょい煮詰めてシナリオを書いて欲しかった。
序盤〜中盤は面白かっただけに惜しい作品。
0387名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:10:24.72ID:XWyQMa++
マジレスすると、
レビューは
まず初見さん向けの商品紹介を3分の1くらい書くと、
クオリティが高くなる。
0388名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:11:10.54ID:XWyQMa++
>>387
そして次にとりあえず良い点を書き、
その後、悪い点を含め本音を書く、
最後にまとめ。
0389名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:31.78ID:XWyQMa++
アマゾンの
動画配信ページの、レビューって、質低いな。
ほとんど連中がゲームプレイしていないし、
アニメのレビューとしても、3話切りレベルでのレビューが多い。
そんなレビューは参考になりませんわ。

ゲームのレビューは、参考になる。
Blu-rayのレビューも、参考になる。
0390名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:22:44.63ID:NaBcWH23
>>389
ゲームの方も明らかにやって無いのにアンチ記事書いたり
買っただけでプレイしていないで偏向したレビューをわざとしてるのが分かる基地外が
0391名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:18.21ID:M0rHIiO6
>>390
そもそも何でアンチがいるのか本当に謎。
0392名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:01:08.49ID:M0rHIiO6
最近のネット見ていて思うが
良い点も悪い点も両方考慮して、判断するのが作品の批評だが、
その域に達していないレビューが多すぎる。
最近のネットは厨房が多過ぎだろ。
0394名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:50:25.95ID:Jewe757z
>>392
EVEの新作リバーステラーのアマゾンレビューなんて酷すぎるぞ
懐古厨が懐古ネタを絶賛してるだけで、肝心の新作としての批評が全くされてないのに星5や星4つけてる奴ばっか
・ボリュームがEVE続編全てで一番少なく10数時間で終わる
・敵がショボい、謎がショボい、主人公が頭悪い、と三拍子揃ってるのに誰も指摘せず
・BGMが初代の使い回ししかなく飽きる、絵が動かなすぎる、専用絵が少なすぎる
あれで騙されて買った奴が可哀相すぎるし、懐古厨以外の良い点も悪い点も両方考慮出来る奴がもっと書くべき
懐古厨みたいのに荒らされてまともなレビュー入らないのはアマゾンレビューの欠点だわ
0398名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:23:27.39ID:Gn+S4arj
>>395
原作でゴリ押しされてる脇役女を主役にする為に、
ダブル主人公の男を病院送りにして、ダブル主人公の女を海外に高飛びさせて、
無理にゴリ押し女を主人公にするシナリオが懐古に媚びすぎて地雷だったな
0400名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:21:28.98ID:oz46k68W
EVEスレの基地買いやん。
こいつの書き込みを見るのがウザかったから、EVEスレチェックするのは止めた。
周りから大して同意されていない話題を一人で文句言っている馬鹿。
0402名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:53.16ID:59ALHuXZ
>>394
懐古層に向けて作品作って、
想定通り懐古層に売れたというだけの話
0403名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:18:38.99ID:59ALHuXZ
>>395
細かい部分はともかく面白かったよ。
まあ悪役が小者といえば小者だが。
0404名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:26:35.63ID:0uuSWk+L
懐古に悪い意味で媚びたリバーステラーから比べたらYU-NOのアニメリメイクの方が軽く懐古を突き放してる感じでマシだと思った
0406名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:41:33.34ID:59ALHuXZ
>>404
アニメYU-NO
懐古からも新規からも酷評されてる。
AmazonのBlu-rayのレビュー見てみ?
0407名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:41:58.37ID:59ALHuXZ
>>406
Amazonの動画配信レビューは当てにならない
0410名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:51:29.41ID:59ALHuXZ
予告編見る限り、異世界編の内容を強引に入れてねえか?
0411名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:14.15ID:59ALHuXZ
アニメ改変がことごとく失敗しているイメージしかない。
分かりやすくしたと言うよりは茶番と化してるし。
第三者目線での下ネタ連発は痛いし。
0412名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:45:34.29ID:c5JFPuaY
貶してるわけではないけど過去に成功した作品で
第一線級のライターがシナリオのテクニックが凄まじいと形容してる菅野の脚本を
よく触ろうと出来たものだ
相当の天才的・・いや(汗)
0413名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:08:46.14ID:gDbqiyPP
>>412
この文章は主語がないからよくわからないのだが。
ライター
菅野の脚本
どちらが主語なのか分からん。
0414名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:14:03.94ID:HWFnrIpb
>>413
《過去に成功した作品で第一線級のライターがシナリオのテクニックが凄まじいと形容してる菅野の脚本》

これ全部が主語じゃない?
ひとことで言うと、菅野の脚本
0416名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:55:05.29ID:gDbqiyPP
>>415
マジで誰が主語?
アニメスタッフが主語か?
0418名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:04.28ID:ozHVRePU
>>406
アマゾンではアニメをいっしょくたに全部悪い扱いしてるゲームエアプのアンチが大声上げてるだけ

駄目だったのは案の定亜由美編だからな
あそこでシュタゲのまゆり死ループを適用させて亜由美死ループでお笑いやっちゃったのが失敗
0419名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:24.72ID:ozHVRePU
途中で送信した

>>406
アマゾンではアニメをいっしょくたに全部悪い扱いしてるゲームエアプのアンチが大声上げてるだけ

駄目だったのは案の定亜由美編だからな
あそこでシュタゲのまゆり死ループを適用させて亜由美死ループでお笑いやっちゃったのが失敗
澪編では結城が死ぬのもちゃんとやったし、
何よりYU-NO原作でたくやのキャラが薄すぎる問題はアニメたくやはキャラが立ってるから菅野越えしてる
主人公の目立たせ方の上手さは素直にシュタゲ作者の力量が菅野より上な部分だろう
0422名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:11:47.20ID:2rfEheVv
菅野原作よりアニメが優れてたのってちゃんと亜由美がクズキャラに描かれてたって部分でしょ
菅野原作だと無駄に亜由美が綺麗事キャラとして成立してるようにミスリードしてたからな
アニメでたくやが家に戻って豊富妨害したのに亜由美が豊富のギャグにキャハハと笑って豊富に肩入れしてる事で亜由美のクズキャラ確定したわw
あれはアニメの功績
0423名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:45:14.47ID:Ds4zZukn
ガキの言う陰謀論なんか信用しないのは仕方ないとして
自宅でヤる最中を子供に見られて追い出した挙げ句そのままセクロスして自殺は屑すぎてドン引き
0425名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:10:07.43ID:UwG4Kw5n
>>422
全然優ってない
亜由美はゲームではたくやと家族を守る為に必死だった
寝取られたのもそういう経緯だし
アニメは亜由美の愛情表現がほとんど描かれていない
0427名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:08:21.19ID:gDbqiyPP
>>422
豊臣のクズ加減が描かれていないからな。
ただの改悪だろ。
0428名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:46:57.71ID:yqt+4aAC
豊富がこのゲームで癒しって言葉を使ってから
どこもかしこも癒しって言葉を使うようになったね
0430名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:10:11.32ID:mBFSW+/w
今週のYU-NOはまずまず。
大幅再構成しているけど、原作に忠実。

異世界編の話を美月ルートに移動させちゃったのね。
アーベルを絵付きにしちゃったのね。

木刀なしでピンチ回避しちゃったな。

でも相変わらずバッドエンドとグッドエンドの間隔が短すぎ。
超特急でADMS塗りつぶしている感じ。

音楽の使い方がおかしい。
ラストは因果律の曲じゃないの?
全然関係ないシーンで因果律の曲使っているし。
プレイしたことがない人が音楽決めている感じ。
0433名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 04:17:07.41ID:mBFSW+/w
蔵の白骨って、アーベルだったっけ?
0436名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 05:40:07.24ID:mBFSW+/w
>>434
だよな。
本物の龍造寺だったよな。
0439名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:05:37.35ID:Appna4Xx
龍蔵寺の正体は思念体だから
元々実態が無い → アーベルに憑依 → 日記の女性に憑依 → 龍蔵寺に憑依 
龍蔵寺の中身は日記の女性の死体を隠蔽したかった
0446名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:50:30.65ID:LvgzsU2r
アニメの場合は仕方ない
ゲームでも彼女は不明のままやしそれを出すより
思念体としてアーベルの体にしたんだろ
0447名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:27:47.93ID:v96Msr7j
ぶっちゃけ、思念体って、適当すぎると思う。
0448名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:28:41.13ID:v96Msr7j
こうなりゃエロシーン入れまくってテコ入れしかないんじゃね?
0450名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:19:27.45ID:k9OjBL1e
>>440
俺もこのセリフ記憶にあるんだけど、
ようつべ動画探したけど見つからなかったわ
「これは龍造寺だ」くらいのシンプルなセリフあったと思うんだけどな

ただ一連のセリフで繋がるのはあった。ネタバレ画像な
https://i.imgur.com/HpkzhKT.jpg
ゲームでの死体は龍造寺。ほぼ明言されている
0451名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:36:46.08ID:ZgkD7iGK
来週から神奈ルートだよな。
折り返し地点でまだ異世界編に行っていないと言うことは、やっぱり尺が足りないんだなあ。
0452名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:03:54.83ID:EUNcClFL
なんか親父がカンナ調べたら道が開けるんだーとかオリジナルのしょーもない話してたな
なんで原作をそのままやらんのだろう
0455名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:59:37.19ID:fdxuuiyk
菅野さん「菅野 裕之 「数学的な考え方」についての考察 ---中学校数学を中心にして---」という論文書いてたんだな
0460名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:49:32.00ID:GOldwtW4
論文に偽名を使用してはいけないという決まりはないし
論文を書いた後に本名を改名したのかもしれないし
名前だけじゃ別人とは言いきれないんだよな
0461名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:37:19.96ID:1eHo30gW
菅野が生きていた時代は
インターネットに実名はさらさないだろ。
0464名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:10:20.66ID:q9r6dGU+
もっとエロエロリメイクして菅野を超えてほしい
0466名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:28:47.77ID:A4uFVdk5
ソフトバンクGが申告漏れ=4000億円超、東京国税局指摘
2019年06月20日

脱税で逮捕しろと抗議しよう、これがありならみんな真似して脱税するだろう
0468名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:48:04.30ID:rfgNmjmW
今週のYU-NOは、神奈ルートね。
こんなもんかという感じ。
来週は水着回なのかな?
0469名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:49:40.28ID:rfgNmjmW
序盤はダメ改変しまくりなのに、
なぜ中盤からおおむね原作準拠になったのだろう?

ただ各ルートの終盤は根こそぎ違うな。
0474名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:32:05.10ID:LuWM4taE
神奈の料理シーンは、原作よりリメイク版の方が格好がエロい希な例w
0475名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:57.79ID:AMtL7wle
アニメの下ネタ
ほんとつまらんのだが。
あれ何がおもしろいんだ?
脈絡なく下ネタ入れてくるから、脚本書いたやつの趣味の押しつけにしか見えないのだが。
0476名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:15.54ID:Izk0RXg8
ゲームも下ネタ連発わりとあるけど、たくやが敵いそうにない相手に強がって逆襲受けたり因果応報だけど
アニメは単なるセクハラで終わっていて、見ていてあまり気分が良くないよね
ゲームだと女の子をからかうけど、優しさもにじみ出るから、ウザさが低減されて滑稽だけど
アニメたくや、悲しみが軽くて、腹が立つ部分もある、最近マシになってるけど、温和な俺も5話は激おこになりそうに。
0477名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:17:48.95ID:AMtL7wle
ゲームだと、セクハラすると、「ビシッ」って殴られることも多いからな。
0480名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:40:56.02ID:C/2V8z+Z
俺も4話と5話で
このスタッフは駄目だとおもた。
駄目演出と丸パクリ改変。
1話から3話はまだチュートリアル扱いとしてみてたが(´・ω・`)
0481名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:32:24.15ID:C/2V8z+Z
リメイク版のYU-NOってなんで体験版作らんの?
プロローグが完全に体験版向けやん。
0482名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:24:41.39ID:x0at02KQ
あのプロローグは体験版というよりキャラ紹介と舞台背景説明だからなぁ
大して面白いもんでもないし逆にあれだけやっても購買意欲が湧くかっつーとな
0484名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:36:14.98ID:C/2V8z+Z
>>482
ラストは面白い
0485名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:47.29ID:C/2V8z+Z
たくやの下ネタの後、殴られるところまで入れたら、セクハラ感がなくなったと思う。
0493名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 08:52:56.98ID:FVa6c5e7
14話でやっと神奈かよ
アユミさんの自殺繰り返しに変に水着回つかい無駄すぎじゃね
石とかもう手に入れたっけ?
パズルといて王の名とかやってないし
異世界編長い話なのにちゃんとアニメ化できるのか不安
0495名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:32:05.23ID:wsIsWA7k
アニメって
アイテム集めしている感が無いんだよな。
ゲームだと宝玉ゲットしたときの喜びは、
ドラゴンボールをゲットしたくらいの重要シーンのはずだが。
0496名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:33:00.80ID:wsIsWA7k
宝玉集めしている感じがしない。
宝玉集めのためのアイテム集めしている感もない。
0497名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:33:36.89ID:GHSUlCH/
宝玉ゲットすると、プレイヤーは嬉しいけどたくやは別に喜ばないのよね。
そこら辺はアニメの方が宝玉に興味持ってる気はする。
0498名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:33:59.77ID:wsIsWA7k
美月ルート
木刀なしで回避しちゃったし。
澪ルート
ダンジョン出口で閉じ込められなかったし。
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:45:20.58ID:wsIsWA7k
ピクロスは、ゲームとしてみても唐突だったから、アニメで削除は正解
でも最後の閉じ込められ演出は欲しかったなあ。
あれこそADMSの演出なのに。
0500名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:14.75ID:wsIsWA7k
アニメは簡略化しすぎて茶番にしか見えないんだよな。
それが新規組の酷評に繋がっていると思う。
0501名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:11:31.46ID:FVa6c5e7
ヒロインをルートごとに攻略すりゃいいわけやないしなあ
別のヒロインルートで入手するアイテムが必要だったりするわけで
美月ルートの主人公井戸を調べてメダル取れましたロープが落ちましたとか
蔵に閉じ込められ梅さん吊るされた展開はやってほしかった
異世界編で復讐にユーノ巻き込み拉致される展開はなんだそりゃやったから
セーレス殺された時にユーノは拉致されましたでいいかもしれんが
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:32.19ID:wsIsWA7k
3クール無いと無理だったんだろうな。
まあスタッフの能力不足も大きいが。
0503名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:56:31.79ID:wsIsWA7k
とにかく
伏線の作り方と回収が下手
話の切り方が下手
ミスリードも下手
人物描写が下手
下ネタが滑ってる
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:57:51.69ID:wsIsWA7k
アニメ面白いか?
原作組でなければ、ここまで見ないだろ。
伏線の回収が早すぎるから、現時点でも先が気にならない。
0506名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:09:30.54ID:FVa6c5e7
>>502
話の分担がおかしい
アユミさんの話は自殺回避より石とか企業の話が需要な伏線なのに
香織ルートもな
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:21:56.99ID:FVa6c5e7
>>505
貯金通帳は神奈本人に聞くしな
神奈は工事中止を訴えてやっていたのになんでグループ活動?
海は嫌いですだったのに泳げて水着持っているのとかおかしくね
0510名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:16:57.74ID:wsIsWA7k
あっちキチガイアンチがいるからいいわ。
0511名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:44.76ID:wsIsWA7k
むやみやたらにマウントとろうとするやつのウザさは異常。
こちらが引いてやっても引かねえからな。
ありゃ就業経験無いわ。
0514名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:46:01.60ID:lTxdMD9b
掲示板の結城が貼り紙したやつって
ゲームではたくやがキレてぶん殴るなんてシーン無かったよね?
しかも楽しみにしてた幸福の果実を取りに行くんだよってくだりがカットされてた
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:26.10ID:GyZdWTte
>>517
すっげーコトバだなw

気になったんだけど
糞をウジ虫にまぶすの?
ウジ虫を糞にまぶすんじゃなくて?

糞が脇役じゃねーか
どうでも良いかwww
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:35:32.05ID:tr5CVO7k
Switchでプレイしてるけどキャラデザが残念すぎるな
放送されてるアニメはSwitchやPS4版のキャラデザを
下地にしてるみたいだけど
アニメのほうはキャラが全体的に可愛くみえる
0522名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:53.09ID:wfUppBmg
>>521
好みの問題だろ
0523名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:24:33.39ID:Ima+Qj/Y
菅野ってやっぱすごかったよな、アニメ見てると特にそう感じる
替えが聞かないってのはこういうことなんだろうね
0524名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:56:15.13ID:D1T5YG06
二代目がパッとしなくて潰れる会社がほとんどだしね
0525名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:47:52.84ID:cG84Brgc
菅野氏、エルフで社員たちから反発喰らって出ていくしかなくて、
追悼本を読むと蛭田氏も辞めて欲しくはなかったようで、関係者が辞めたのは残念だったと言っていた
で、独立するとお金がうまく集まらず、田島直氏らと喧嘩別れしてゲーム制作が頓挫する
一般作の開発資金を得るために、2,3ヶ月に1本抜きエロゲを作る作戦だったが、
質が悪いし、絵師や音楽家が相次いで飛んでしまう。仕方ないので残骸を集めて売り出すとユーザーの怒りを買う。
そろそろ面白いゲームを出さないとと述べていると、病気で倒れ→死亡
0526名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:32:10.23ID:s3xwGTFz
菅野は寝ないで仕事していたタイプだろうな。
しかも独身だから不健康になる。
0527名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:32:53.71ID:s3xwGTFz
アニメの水着回つまらん。
おもしろい要素が全くない。
作画もいまいち。
何であんなにスカスカな絵が多いんだ?
0528名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:41:47.23ID:cG84Brgc
>>526
夜中の11時半ごろにサッカー中継を観ながら徹夜で仕事をしていたらしい
それでドンという大きな音が響くので2階へ奥さんが見に行くと倒れていた
0529名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:49:19.08ID:s3xwGTFz
菅野は独身じゃねえの?
既婚なのか?
0530名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:14:03.26ID:s3xwGTFz
水着回
看過できないほどつまらなかったのだが。
YU-NOでやる必要があるストーリーでもない。
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:00.38ID:cG84Brgc
>>529
奥さんと兄貴がいる。子供ももしかしたら居るのかも知れない
追悼本で話してたアーベルの関係者はYU-NOがリメイクされるのが発表される前に
ついに風が吹いた!良かったと謎コメントをTwitterで発してたな
YU-NOに原作者として菅野を明記したのは残された遺族にとっても助かっただろうね
EVEとDESIREは無理だったけど
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:10:52.82ID:ND1OF0dj
やっぱりアニメスレは、基地買いが多いな。
アンチというかヘンテコな擁護がいる。
何一つ具体的な反論がなく、人格批判でしか反論ができないから、知能が低そうだ。
0536名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:38:15.05ID:mLulzSNh
ああ、そうか、のんのんびよりだったなw
俺は別に作画に不満ないから楽しめてるわ。
いちいち難癖つける人生ってつまらなくないのかねぇ…
0538名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:54:16.00ID:jfQ/3ZvH
アニメは駄目シナリオと手抜き作画のコンボだからなあ。
売れないだろ。
リメイク版はPlayStationとSwitchの両方買った俺でも、アニメは買わないこと確定。
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:57:32.64ID:jfQ/3ZvH
>>539
それほど良くない。
MAGES.系でもニューゲームとかの方が良い。
0546名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/12(金) 01:43:02.77ID:HYK7UDyZ
PS4でちょっと前に出た洋ゲー「デトロイト」
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6859/20180426-detroit.html

シナリオ分岐マップがちょっとだけYU-NOに似てる
https://www.jp.playstation.com/blog/2018/04/20180426-detroit-06.png
https://www.jp.playstation.com/blog/2018/04/20180426-detroit-07.png
実際はただのシナリオ分岐マップの可視化だから
ゲーム内容にまで踏み込んでるYU-NOとは全然違うけどね
0548名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:49.89ID:0G2FE+dp
そんな事言うと、かまいたちリメイクはYU-NOより後だから云々言い出しかねんぞ
フローチャートが何十年も昔からあった事実を差し置いてな
0550名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:03.22ID:argHCLIk
たくやのギャクでピカイチなのは不謹慎だが
「ばーさんは絶賛ぶら下がり健康中だ」ってやつw
0556名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/13(土) 09:44:03.07ID:KyurYDiA
>>555
それは俺もいつも気になっている。
0557名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:55:35.81ID:2vhSETza
EVE、YU-NOと2年続けて熱中したゲームの作者が同じだと知ったときは生まれて初めて他人に崇敬の念を抱いた
0558名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:08:15.11ID:PX2H3BO6
DESIREにハマれずDESIREとXENONで設定オタかつ女性蔑視的な所が鼻についてたからそこまではなかったなぁ
EVEもエルフの作風丸パクリしてんなーって所が気になったしオチも賛否両論の否の方だったしな

>>556
ちょっと前は浅田だったな
その時は「リメイクYU-NOプロデュースしてるだけのわけのわかんねーおっさん(同世代だけど)がなんで出てるんだ?」だったけど
今回は「いわっちに失礼だろふざけんな」と思った
0559名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:51:08.06ID:CwANEXVk
20年前の思い出を復活させてくれたのは感謝する。
ゲームもアニメも、リメイクの難易度が超絶に高いのにな。
0560名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:29:53.11ID:Ij802VRy
>>527
スイカ割りの棒の先端が注目ポイントだったな
0562名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:57:06.04ID:E+RHbniJ
因果律とは自然に関する因果の法則であり、因果とは原困と結果に規則的なつながりのあること、
原因と結果とが一定の原則に従って継起することをいう.この語はインド思想に由来しており、
自然現象や人間の行為とその結果についての因果関係を論ずることはインド思想全体を通じて著しい
特色の1つとなっている.輪廻の思想が確立するにおよんでは、人間の善悪の行為が次の生涯における
幸・不幸を決定する要因であると見なされ、インド思想は仏教も含めて全て輪廻における因果を
道徳理念の基本ににおくようになった.これは過去の行為の決定性に重点を置けば一種の宿命論になるが、
未来の生涯を規定するものが現在の自己であるという観点から見れば、個人の道徳的責任を強調する
努力主義の倫理観となる。ほとんどの思想体系はこの2種が交錯して成り立っているが、森羅万象を全て一者
(神)が司るといった西洋思想とはやや趣を異にする.しかしこれも一者(神)が全ての因果律を支配し、
すなわち全ての事象の原因系となり、人は神の恵みを享受する結果系ととらえれば、西洋思想をも大きな
因果律の系に組み込むことが可能である.
0563名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:58:03.91ID:E+RHbniJ
今日では因果律とは主に自然科学上の諸法則を指すようになり、因果応報といった概念上の意味
あいはやや薄くなった。自然科学は実験による証明を行って初めて価値あるものとなるから、
実験可能な諸法則(例えば万有引カの法則など)は自然科学の発展にとって極めて重要な因果律で
あったと言える.しかし因果応報や輪廻といった因果律は科学の目で捉えることはできず、
従って自然科学の特質からその中に取り込めずにいた.だが古来、特に東洋において、人はこれら
の因果律を自らの内的観察、もしくは直感に基づいて既に知覚していた。自然科学は客観的証明
可能事実に関しては揺るぎない基盤を築いたが、これらの点については大幅な遅れをとっていたのだ。
アインシュタインの相対性理論やハイゼンベルグの不確定性原理などは、
実験から観測者の影響を排除できないという点で、自然科学がとってきた手法の限界を示すものである
故に我々は、これまで自然科学が乗り越えられなかった壁を越えていくため、実験による仮説の証明と
いった手法が敢えて取らない。あくまで数学的、理論的考察、物理的洞察から、因果律と世界の謎を解
き明かしていきたいと思う。完全なる理論であれば、いつか必ず証明される日が来るものと信ずる。
0564名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:00:51.54ID:E+RHbniJ
因果律とは、原因系から、結果系へ流れる。時間は過去から未来に流れる。
時間を川の流れになぞらえて考えるのと同様に、因果律も上流から下流へと流れる流体と見なして考える事が出来る。
原因系から結果系へと流れてきた因果律は、さらに下流の原因系となり、液体素片が移動していくように因果律は伝達されていく。
我々はこの液体素片を事象素子と名付けた。すなわち因果律の流れとは、事象素子の川を渡って因果律が伝達される事を指すのである。
因果律が流体であるならば、我々の知る流体の持つ特質を因果律が持っていると考えるのは自然だろう。
周知の通り、液体(例えば水)には層流と乱流があり、層流は安定した規則的な運動、乱流とは強い非線形性のある、
分子レベルよりはるかに大きいレベルの運動量、熱の拡散を伴うカオス的な流れを指す。
両者の境目はレイノルズ係数Reと呼ばれる不安定力と安定力の比(もしくは慣性項と粘性項の比:平均流の速度と粘性により決定される無次元数)
で表される(Re>10の3乗で乱流。水の流れなどはほとんどが乱流)。そこで、因果律にも層流状態と乱流状態を仮定してみよう。
0565名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:02:45.19ID:E+RHbniJ
因果律の層流状態(事象の層流的発現)とは、因果律がその系全体を支配する諸法則(場の方程式)に従って、
伝達されていく(事象が発現していく)状態であり、現観測点から遠く離れた事象の発現も比較的簡単に見渡せる。
世界像の基礎方程式がその系を支配する場の方程式であり、領域の境界条件を与える事によって、系内の因果律の伝達は決定される。
(それ故、先にあげた基礎方程式は因果律の層流状態のものである)それに対し因果律の乱流状態とは(事象の乱流的発現)とは何か。
これは我々の知る乱流の性質を考えれば明らかになろう。乱流は様々な大きさの渦をその流れの中に含み、
一番大きい渦は流体力学的不安定により発生し、平均流から運動エネルギーを奪う。一番大きい渦もそれ自体不安定で、より小さい渦になり、
運動エネルギーを渡していく。段々と小さくなった渦は、最後には粘性散逸により壊され、熱に変わる。
それ故乱流を維持するには、どんどん運動エネルギーを供給しなければならない。
0566名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:04:46.77ID:E+RHbniJ
流れ図

因果律の流れ⇒原因系A⇒結果系A(原因系B)⇒結果系B(原因系C)
⇒結果系C−原因系A

流体のアナロジーとして因果律の乱流状態を捉えると、これは外界から系に因果律エネルギーが供給され、
因果律の伝達速度と事象粘性(現事象から次の事象へと移るときの抵抗)がある比を越えたところで
因果律の流れが不安定となり、因果律の渦を作ることといえる。因果律の渦とは、ある原因系が因果律の流れにおいてそれ以前の
結果系からくるものをいい、我々の知る中で、小さいものでは、困難から脱出できずにいるときの堂々巡りの悪循環、
経済における投資効果、生物の食物連鎖などの因果律であり、大きいものは輪廻による転生、未来の生涯に及ぼす因果応報の因果律などである。
因果律は系全体で見れば場の方程式に従いながら、局所的にはこれらの因果律の渦(もしくは渦により生成された新しい渦)との間で、
因果律エネルギーのやり取りをしながら流れ場を決定していく。
因果律の渦は供給されたエネルギーによる因果律の伝達速度が事象粘性との比で決まる。
ある一定値になるまで新しい渦を生成し続ける。
ある一定値以下になると、因果律の渦は消え、層流状態で流れていく。
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:06:51.43ID:E+RHbniJ
よって因果律の乱流状態は局所的に渦を持つ層流状態と定義でき、渦の影響が大きい場合、その挙動はカオス的で、
事象発現の詳細な記述は極めて困難である。また乱流状態を維持する為には、
外界から運動エネルギーを供給し続けねばならないことにも注意すべきである。
資本の投下をやめれば経済の輪が崩れ、自らの業を断ち切らねば輪廻の鎖からは自由になれず、
善行を施さねば未来の生涯に幸福はやってこないのである。
また因果律が流体であるならば、その流線は運命の道しるべであり、その経路上で発現する事象は運命そのものである。
因果律には場の状態によって幾つかの分岐点が存在し、事象ポテンシャルの低い方、
もしくは流れの慣性力の強い方に流れていく。
これは我々の知る人生観や、無意識領域における心の動きと同一である事に気付く。
因果律の本質に迫る事が出来れば、人間の認識する世界観から内的な心の領域の動き、
あるいは人間の知覚できない世界のメカニズムに至るまで、解き明かす事が可能となるのである。
0568名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:33.61ID:E+RHbniJ
非因果律的原理の因果律的解釈

自然科学が扱う自然法則は統計学上の真理であり、我々が巨視的物理量を持っているとき、それは完全に成立する。
我々は、主にこれを(我々の系内でいう)因果律と呼んでいる。しかし、これが極微量の領域においては通用しない事は、
ハイゼルベルグらの近代物理学によって既に明らかになってきているのは周知の通りである。
自然法則についての概念の根底には、哲学的原理として因果性が横たわっている。
事象同士のつながりには、因果的なものが接着剤として働いていると言う説明原理である。
それでは、非因果的なものとは何だろうか。
それは自然法則のカテゴリーに含まれない、統計学上捨てられる事象−事象間のつながりのないもの、
すなわち一回性の偶然があげられるだろう。
我々は人生における様々な局面において意識的もしくは無意識的に、さまざまな選択をする(もしくは様々な事象に出会う)。
これらのほとんどは1回きりのものであり、それらの選択/事象の背景にはほとんどの場合、
因果的なものは見受けられない。
すなわち、我々は偶然に様々な道を歩み、偶然に様々な事象を観測するのである。
これは非因果的な事象のつながりと言えるのではないだろうか。
この問いには、科学的手法では答えられない。
なぜなら科学の扱う自然法則は、上に述べたそれ自身の定義から、
統計学上の例外である偶然を扱う事ができないからである。
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:10:29.23ID:E+RHbniJ
こういった例がある。ある日昼食に魚を食べる。
その日誰かがたまたま、誰かを『四月の魚』にする(エイプリルフールでコケにする)習慣について話す。
同じ晩、自分の論文中に魚に関する記述を書く。ある患者が、印象的な魚の絵を数枚見せてくれ、
別の患者は大きな魚の夢を見た事を報告する(ユング『自然現象と心の構造』)。
ユングはこれを意味のある偶然の一致、つまり非因果的連関の事例と呼んだ。
ユングはこれを、因果的な連鎖とは別の、意味ある連鎖と考えた。
同じような事例をフロイトも報告している。
但しフロイトはこれらの偶然の一致を、無意識領域の記憶として説明した。
我々の行動は、我々の知らない因果律以外のものによるのではなく、自我が失った記憶を無意識が持ち続け、我々が無意識の記憶に従って
行動した結果、自我にとって因果的にとらえられない事象のつながり、すなわち偶然の一致が生じたと考えたのである。
この『偶然の一致』に対する我々の回答は何であろうか。
我々はこの回答に用いる駒を既に述べた。
これを用いれば、我々の結果は自ずから明らかとなろう。
我々の結論では、”全ての事象発現は因果的”である。
しかしこれは、ユングを放棄してフロイトに与するものではなく、そのどちらも正しい、とするのが最も近いであろう。
フロイトの事例では、事象同士には無意識が知るところの、明らかな因果関係がある。
だがユングの場合、本人が無意識の記憶を知覚できない以上、因果律の立証が出来ない。
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:12:07.29ID:E+RHbniJ
ではユングの場合、何か別の必然性が彼にその行動を起こさせたと考えるのは正しいのだろうか。正しいのである。
概念的に考えると、この場合ユングは1つのノイマン世界となっており、領域境界から明らかに事象ポテンシャルの流入を受けている。
ユングの述べる因果律とは彼の『系内の』因果律であり、事象ポテンシャルの流入を受けている以上、系内の因果律は完全には通用しない。
そしてユングの言う意味ある連結、すなわち非因果的連関とは、系内に流入した事象ポテンシャルにより、
系内に新たに生成された因果律(外的要因による因果律)そのものなのである。
それでは、フロイトの場合はどうであろうか。この場合もフロイトはノイマン世界となっており、
事象ポテンシャルは自らの無意識から流入する。
彼の知らなかった因果律は彼の無意識からの事象ポテンシャル流入で生成された内的要因による因果律であり、
フロイトはこの新しい因果律を自らの体内に取り込むことにより、事象同士のつながりを因果的にとらえることができたのである。
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:14:42.19ID:E+RHbniJ
こういった例からわかるように、因果律は絶えず変容を繰り返し、変化の中には当事者に知覚されない場合も多い。
ならば領域全体で知覚されない因果律、すなわち領域内では誰も知らない事象の発現
(領域内の何の事象とも連関しない事象の発現、必然的に領域外で発現)が存在するのはむしろ当然である。
これは我々が選んだ選択肢の中の他の可能性であり、我々はこの領域外の事象発現領域を、世間一般の呼び名にならい、

『並列世界』と呼ぶ事にする。
0572名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:15:33.89ID:E+RHbniJ
並列世界構成原理について

1.単純並列型:同じ世界が単純に並列に存在する。(従来理論)

(1)部屋数(無限)固定型
隣に移ると、めぐり巡って押し出され
逆隣から同一人物が帰ってくる(自分同士の鉢合わせはありえない)

(2)部屋数無限増殖型
移動により、現世界のコピーが形成され、
自分のいる世界、いない世界ができる(世界が無限増殖)

(3)部屋数(無限)固定増殖・消滅型
移動により現世界のコピーが形成(増殖)されるが、
それに伴い並列世界の中でもっとも存在の可能性が少ない
(現実味の薄い)世界が消滅する。


2.直列・並列型

単純並列世界が層状に重なって形成される。
世界間の干渉は原則的に層内でのみ行われる
(層内の移動による効果は1.の(1)−(3)に従う)
0573名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:17:17.85ID:E+RHbniJ
層の構成

i-1層
i層

特殊な場合→層間(次元間)の移動

層間の移動とは『自分が今いる次元からいなくなる』すなわちi層全ての自分がi-1層に移らなければならない。
i層の全世界はそれぞれの因果律で動いているが、
層間の移動による『自分が今いる次元からいなくなる』と言う事象はi層における全ての因果律に優先する。

つまり、i層の世界ではそれぞれの因果律(偶然の積み重ね)でもって、
『i−1層に移る』と言う事象が発生する(層内の全世界が上層に動く訳だから、移動に関するエネルギーは当然、層内の移動より+1される)

私はまず、並列に、そして無限に存在し、因果律の流れを運ぶ道として存在する固有のエネルギー体を「事象」と呼び、
その各々の歴史を「世界」と呼び、それらを統合して「並列世界」という呼称を与えることにしたい。
我々はみな、この並列世界上にいると考えられるのだ。
0574名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:20:21.46ID:E+RHbniJ
[リフレクターの動作原理]
リフレクターの動作原理を説明するため、私はここに「事象素子」という粒子を仮定しなくてはならない。
それではこの事象素子とはいったい何だろうか?私はこれを虚数(imaginary)空間を走る粒子と定義し、
我々の住む現実(real)空間でいう光子1つ分にあたる反光子と仮定した。
リフレクターから常時放射されているこの事象素子が、対象事象の固有事象スペクトルに合わせて放射。
対象事象では、事象スペクトル共振によって、事象素子の反射波が励起され、リフレクター側へと返ってくる。
こうして、リフレクター側の発信波と対象事象からの反射波が干渉することにより、事象素子の波〔事象密度波〕に節と腹が形成されることとなる。

節→事象密度の最も小さい部分。すなわち「可能性の薄い世界」

腹→事象密度の最も高い部分。すなわち「十分可能性のある世界」

事象密度波の干渉をコントロールし「節」を現世界(現事象)に、「腹」を対象事象(隣の並列世界)に設定すれば、
現事象→対象事象へと移行しやすい「因果律の流れ」が、事象空間に形成されることになる。
この事象密度による不安定な系が形成されたのち、因果律エネルギーを対象事象に指向させる。
これにより人工的な事象衝突(Event Shock)を起こさせれば、系の不安定性を利用して、
現事象から対象事象への「事象の飛び移り座屈」が発生し、現事象から、対象事象へと一挙に移行することができる。
すなわち、これが異なる並列世界への移行となる。ここでこの〔事象密度〕の定義を、より厳密にしておくことにより、この仮説の信憑性を高めようと思う。
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:22:21.75ID:E+RHbniJ
[事象密度の定義]
リフレクター内部に存在する測定器は、事象素子と呼ばれる粒子を速度Vで放出、対象物に衝突して跳ね返る速度vを測定し、
1/2m(V-v)^2(mは事象等価質量)から、対象に吸収された因果律エネルギーを測定し〔因果律エネルギーの吸収関数〕を決定する。
ここでいう因果律エネルギーの吸収関数とは、対象の事象密度と事象素子の物性で決定される関数のことである。
また、この〔因果律エネルギーの吸収関数〕はtによる時間変化も含んでおり、
これは事象スペクトル変換により分解され、対象とする事象(何が起こるかの周波数のようなもの)にあたるスペクトルの値が、
求める〔事象密度〕であると定義する。
しかし実際の並列世界には莫大な「可能性」が存在するので、測定した事象スペクトル値を逐一、現事象(現実)と比較して事象密度を修正・更新し、
ダーウィンの自然淘汰説にもとづいて、リフレクターは、対象事象に関する事象密度を選択していくと思われる。
また、リフレクターの動作にも限界があり、どの世界へも自由に行けるものではない。
ある世界の事象密度ρが極めて高い場合、その限界半径(1/ρ)内に近づけば、これを回避する手だてはない。
この限界半径を〔事象のシュバルツシルト半径〕と呼び、回避不能の状況を、私は「運命」と呼ぶことにする。
0576名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:24:56.03ID:E+RHbniJ
[世界構成の仮説]
並列世界がどのように構成されているかを考えるのは容易なことではない。
私は今までに〔単純並列型〕〔並列・直列型〕〔ピラミッド型〕〔クラインの壷型〕〔分散ネットワーク型〕〔Es型〕と6つの仮説を立ててきたが、
ここではもっとも信憑性の高いと思われる〔ピラミッド型〕に言及し、これをもってリフレクターの仮説の信憑性を高めたいと思う。
このシステムは、現世界に対し3つの世界を定義できる。
1つ目は「現世界を構成した原世界」
2つ目は「現世界と同等の存在可能性を持つ並列世界」
そして最後に「現世界を原世界とし、現世界での存在可能性が分裂(運命が分裂)することにより形成される従属世界」この3つである。
現世界の行動により派生・形成される世界は、全て従属世界であり、一般に言われる「並列世界」とは、現世界から従属世界を並列に見渡したものを示す。従属世界間のみの移動は、
レガシーで記載した〔単純並列型〕−〔部屋数無限固定型〕モデルに沿うが、従属世界から現世界に影響を
及ぼす移動(従属世界から現世界への層を昇る方向の移動)は、層を移る移動に比べ、1オーダー高いエネルギーが必要となる。
事象をさかのぼるのは、多大なエネルギーを必要とする。

(1)上層への移動
従属世界(i+1層)から現世界(i層)に移動する場合「従属世界からいなくなる」すなわち
「自分のいる従属世界が消える」訳であるから、移動にはi+1層全ての従属世界形成エネルギーが必要である。
(2)下層への移動
「現世界から新たな従属世界を作り出す」ことと等価である。移動には、1つの従属世界の形成エネルギーが必要となる。
0577名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:25:57.89ID:E+RHbniJ
従属世界の形成・消滅エネルギーEは、拡張アインシュタイン則(E=mc^2)が適用でき、以下のように定義することが可能である。
E=ΣM(ρ,φ,H,t){C(ρ,φ)}^2
M:次元等価質量の総和
ρ:事象密度(現世界で起こる事象の確立密度)
φ:事象ポテンシャルの総和
H:次元の保有空間の総和
t:次元の保有時間の総和
C:事象素子の速度の総和
またこの形成・消滅エネルギーEは、現世界のみの系に適用することもできる。この場合、事象密度・事象ポテンシャルが至るところで一定であると仮定すれば、
 _ _
C(ρ,φ)=c(高速)
 _ _
M(ρ,φ,H,t)=m(物体質量)
これから、E=mc^2が成り立つ。光速を超えられないという事実は、現世界最大の因果律である。

ショーペンハウアーが言った言葉に次の様なものがある。
『我々の世界像は、知性が外から与えられる諸印象を、時間・空間・因果律の形式にいなおすことによって形成される』・・・と。
0578名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:27:36.04ID:E+RHbniJ
ゲーテは、光と闇の境界線にこそ「色」は存在すると考えていた。
光と闇の境界の部分にだけ、あざやかに色が並ぶことを、ゲーテは発見した。
「色彩は、なかば光、なかば影である。そして、光と闇の結婚である」
観測するものと観測されるものが、一体となったときに初めて、自然が本当の姿を現す。
実時間と虚時間の境界の部分に立体化された空間と物質が表象する。
ゲーテの思想は、量子力学者によって、再評価されている。
不確定性原理を発見したハイゼンベルクは、こういっている「ゲーテがニュートンを攻撃したのは、深い意味があった。
もし、ゲーテに非難すべき点があったとすれば、ニュートンにとどめを刺さなかったことだ」
そもそも並列世界の構造とは、階層構造である。
その層のうちわけは とかくポテンシャルエナジ−の高さによって決まるとのことである。
ではそのポテンシャルエナジ−とは何者ぞという疑問がわく。
そこでエネルギ−について考えてみる。
0579名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:29:08.17ID:E+RHbniJ
エネルギ−とは
位置エネルギ−、運動エネルギ−、電気エネルギ−など人に至っても生命を維持するためにエネルギ−を作っている。
エネルギ−の名前はそれぞれ違うが、エネルギ−を語る上で忘れてはならないものがある。
電子である。エネルギ−=電子ではないが、電子の移動にこそエネルギ−の発生する原理がかくされている。
話を戻し、電子に注目する。ここでの電子とはミクロの世界の住人だと考えてくれていい。
量子の体系ではミクロ、マクロという言葉を使う。
ここでのミクロとは目に見えない物と考えて いい。
鉄(鉄の原子)は見えるからマクロ、だけどそれ以上細かくすると目に見えな くなる。
だからそこからミクロと考えてくれても差し支えない。
ミクロの世界にはミクロだけに通用するル−ルがある。それが不確定性原理である。

デルタ運動量 * デルタ位置 =  プランク定数

この式だけだと何を言っているかよくわからないと思う。
補足説明すると、運動量が決まると位置が決まらず、位置が決まると運動量が決まらないというものである。
どっちか定まるとどっちかが定まらないというものである。
ここで注目したいのは時間というファクタ−が何の関係もないことである。
つまりある時間の量子(電子と仲間だと考えて良い)の位置 が時間に依存せず
どこにでも存在しうるのである。つまり過去にも。

量子なら過去にもさかのぼることができるのである。ここでポイントになるのがリフ レクタ−の役割である。
リフレクタ−は時間を戻せる装置の意味合いで使われていた。
そしてそれを発動することで主人公がだんだん消滅しその時間軸から消えるのである。
つまり彼はミクロの段階まで分解され、量子となって時間軸をさかのぼったと考えられる。
リフレクタ−は物質を量子に分解し、さらに再生させるデバイスである。
この理論が時間軸移動の理由である。 現代でもこれが応用され実社会でも
これが可能かどうかタイムマシ−ンの研究に役立っている。
0580名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:30:25.22ID:E+RHbniJ
さて並列世界のポテンシャルエナジ−の決定についてのべよう。
つまりどうやって世界が決定しているかだが抽象的表現でゲ−ムでは語られている。
あれでは納得できない方が自然なのでここに補足する。
著者の予測の部分がはいるがその真偽は各個人の読者の判断にまかせる。
ここに仮想としてファクタ−量子というものがあるとする。
これはその時間軸に存在するさまざまのイベントによる
フラグ立ての数値が入る箱だと考えてほしい。
そこには無数の可能性が秘めている。
主人公の行動(イベント)がさまざまに数値変換(量子エネ ルギ−)となって
ファクタ−量子に情報として蓄えられ、それがあるポテンシャルエナジ−より
高くなったらよりエネルギ−の高い並列世界に遷移する。
このファクタ−量子の情報によりどこに行くか決定すると思われる。
この考えも基本は量子であり、ボ−アの電子配置モデルがそれに該当する。
研究が進み、いつの日か現実世界も仮想の並列世界と理論上一緒であり、
ファクタ−量子なるものが見つかる とよいものである。
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:31:48.00ID:E+RHbniJ
ショーペンハウアーが言った言葉に次の様なものがある。
『我々の世界像は、知性が外から与えられる諸印象を、時間・空間・因果律の形式にいなおすことによって形成される』・・・と。
つまりだ、君は時間と空間をすべる諸法則を知っているだろう。
ニュートン力学に始まり、量子論、そして相対論などだ。
これらの法則には、決定的なファクターが欠けている。因果律だ。
科学にはな、決定的な欠点というべきものがある。
私達の国・・・日本も含めたオリエントでは、例えば因果応報とか、輪廻とか呼ばれる概念があるだろう。
これらの因果律は、科学の目で捕らえることはできず、したがって自然科学の特質から中に取り込めずにいたのだ。
この国では古来からそれらの因果律を自らの内的観察、もしくは直感に基づいて既に知覚していた。
因果律というのはな、原因系から結果系へと流れる、ある種の観念のことだ。
時間をも包含する系のことだ。・・・ま、とにかく因果律とはそういうものだ。
上流から下流へ流れる流体のように、因果律も考えることができる。電圧なんかもそうだ。
電位差の高いところから、低いところへと電流は流れるわけだ。因果律も同じだ。
原因系から結果系へと流れてきた因果律は、さらに下流の原因系となり、あたかも流体素片が移動していくように伝達される。川の流れのように。
そこで我々はその流体素片を、事象素子と名付けた訳だ。
因果律の流れとは、事象素子の川を渡って、因果律が伝達される事を言う。
事象素子というのは事象科学で光子の反物質、イマジナリー空間を走るフォトンと定義している。
事象ポテンシャルの高いところから、低いところへと流れる流体素片のことだ。拡張流体力学を当てはめる。
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:32:33.86ID:E+RHbniJ
並列世界とは、原因系から結果系が次々と生み出されていくその過程を意味する。
世界が次々と形成されていくってわけだ。原因系が存在している限りな・・・。
想像は難しいが、1つの木構造を考えて欲しい。あたかも根が土の中に張り巡らされるように・・・。
事象科学ではこの木を観念的にとらえることを要求する。「ブリンダーの木」と呼ばれるものだ。
原因系の事象に、あるファクターが与えられることにより、その下方には結果系の事象が成形される。
生成された結果系の事象は、さらにその下方にできるであろう事象の原因系となり、様々な事象を
生み出していくことになる・・・。その原因系の事象に別のファクターが与えられれば・・・
当然、その原因系から、違う結果系の事象を生み出すという事だな。しかし勘違いしてはいけない。
事象というのは時間のことではない。例えば、君が過去に戻ろうとした事象があるとする。
君がどのような行動を行なうかで、事象が様々に分岐する。君が過去に戻ったという事象・・・
そして戻らなかった事象だ・・・。時間をさかのぼったという事実も、この1つの事象に含まれてしまう。
時間をさかのぼったという歴史が、この「ブリンダーの木」に、単に記されるだけでしかない。
「ブリンダーの木」とやらは、黙々と事象を生成し続ける・・・人間が何をやろうとも。
時間をさかのぼることが、歴史を繰り返すことと同義でないのが、理解できたかな。
0583名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:33:38.94ID:E+RHbniJ
歴史とは「ブリンダーの木」に記される事柄と、そう定義している。この宇宙のあらゆるものは、
事象をたどっていけば、同じ所へ帰すると言われている。ただ、どの程度のレベルまでさかのぼれば、
同じになるのかは、わからない。
かなり簡略化されたツリー構造を見たに過ぎないが、ある事象レベルを過ぎると、事象の連続化現象が
起きている。大局的に見て同じ事が、何度も繰り返されている。
文字どおり、歴史を繰り返しているという事だ。因果律の伝達速度と事象粘性が、ある比を超えたところで、
因果律の流れが不安定になる。これを因果の渦という。因果の渦とはある原因系が、因果律の流れにおいて、
それ以外の結果系からくるものを言うんだ。原因が・・・それ以後の結果から導かれるってこと。
原因系AがBを生成し、BはCを生成する。ところがCは再び原因系Aを生成する。
A→B→C→A→B→・・・と続いていく。あくまで簡略化したモデルでの話だがな。
細部はかなり複雑で、その挙動はカオス的だ。だが大局的にみて、渦をまいている。
何度も何度も、ほぼ同じ歴史を繰り返していると言える。この「ほぼ」というのは、因果にも慣性力が働くということだ。
ただ、積み重ねられ、繰り返されている歴史は、それを巧みに回避しているのだな。
その辺がかなり微妙なんだ。つまり、毎回毎回、危機的状況が生まれて、それを回避するという歴史があるってこと。その繰り返しが行なわれている。

0585名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:01:04.60ID:XPhiIdRz
ゲームのテキスト抜き取ったわけでなし、誰も読まないであろうものを態々書いたのか…
サーっと流し見て、光速が高速になっているとこだけ気になった。
0587名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:32:02.13ID:pWwXQkVf
エクソの眼鏡女の親父の手記だか攻略本の原文だかをわざわざ文字に起こしてスレ立てる阿呆もいるし
東浩紀のキチガイ全開な戯言をウィキペに載せるようなのもいるくらいだから、そんな奴が一匹や二匹増えようが今更驚かんが
0588名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:37:30.22ID:a8otGLNL
YU-NO完全ガイドのP116からP123の下段にあるやつ?
すごいな
こんな小さい文字よく読む気になったな
俺は存在すら気づかなかったわ
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:39:20.70ID:8hkcddpq
>>560
確かにあの棒はやばい
0596名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:54:48.91ID:Tag5RcUl
今さらだけど、「王の名」って何だったっけ?
0599名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:01:17.48ID:iLlYuGih
>>597
まじめにアニメみていたがないよ
0601名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:00:06.21ID:RuMhuqON
アニメ感想サイトで毎話感想かいてたけど(主にコレジャナイという嘆き)
海回からどうしても筆が動かん(´・ω・`)
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:33:44.37ID:ZNLjkGWg
>>605
だね
オリジナル展開水着やるくらいなら普通に解いてやったんでよかった
意味不明すぎてワロタ
アニメしかみてないのは(・Д・)だろ
ゲームやったことあるやつしか見てないと思うけど
0611名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:44:05.84ID:7o/FC/YF
バッドエンドになるとカンナちゃんに
ここはあなたの本来いるべき場所ではありませんってシーンになるけど
最近の日本の凶悪事件や有名人がバッタバッタ死んで行く姿を見ると
ここは俺たちの本来いるべき世界じゃないのかな?なんて思ったりする
0613名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:08:55.48ID:S7g0UPlf
リメイクのサターン版や
2度目のリメイクのプレステ4やスイッチ版には

最後の最後の女子高生セーレスは出て来る?
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/28(日) 06:58:38.05ID:pqIl9mOU
>>592
にっかつロマンポルノとかエロシーンを一定時間入れさえすればあとは(予算の範囲で)好き勝手に撮ってよかったらしいし。
0617名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:14:32.30ID:z+CPCi4s
神奈を助ける為に異世界転生ってなんやそれ…待ちに待った異世界編が…;;
これもしかするとこの世の果てエンドで終わらなかったりするんか?
神奈スキーによる神奈上げオナニーアニメだった可能性が浮上してきたぞ\(^o^)/
0618名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:08:50.38ID:sMmRGdq+
>>614
当時のエルフはソフトにファンディスクの注文票がついてて、ファンディスクを通信販売していた
で、そのファンディスクにはセーレスがヒロインのミニADVとかがついてた
ミニADVは異世界に転移してすぐの頃の話で、サターン版やリメイク版では本編のなかに組み込まれている
ただ、ファンディスクのほうでは、最後におまけとして境町学園の制服を来たセーレスのCGがあった
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:35:32.13ID:uA3nXvBn
WikipediaのYU-NOの項目荒らされてるらしいw
荒らしてる本人が勝ち誇ってるようだw

274 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:01:23.25 ID:zv0SEww70 [2/3]
ウィキペディアは自分が「知ってる」という「真実」を書く場所ではなく、
公的な第三者の出典によって証明されている内容を書く場所だ
だから方針を守らない奴がいくら通報したところで無駄

むしろそういう通報者の方が方針無理解として荒らし認定だぞ
嘘だと思うなら井戸端なりノートなりで質問してみるといい

275 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:14:58.26 ID:X1OZ7l6y0 [1/3]
Wikipedia自体出典にならんしな
荒らしてる奴もくだらん

276 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:23:39.57 ID:zv0SEww70 [3/3]
ファンサイトと勘違いしてる奴が、「真実」とやらを書き散らかして訴えては
玉砕する姿を何度見てきたことか…
文句があるのなら、まずお前が誰にでも認められる出典を用意しろとw

277 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:26:29.13 ID:X1OZ7l6y0 [2/3]
なにを必死に訴えてマウント取ろうとしてるのだろうコイツ

278 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:26:48.47 ID:X1OZ7l6y0 [3/3]
なにを必死に訴えてマウント取ろうとしてるのだろうコイツ

279 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 21:32:17.85 ID:iA+eeNAJ0
>>276
まるっきり荒らし本人の発言みたいw
0623名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:47:21.53ID:VeY+d6nb
>>620
たしかに設定集みたいになっていて、百科事典の記述じゃないよなあ。
0624名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:37:33.61ID:vUKnESMk
Wikipediaこんな複雑な記事や項目は手がつけられない
これでも大分削除されて放って置かれたはずだがアニメ化で編集が動くようになったんだ
0625名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:22:06.83ID:NlrKf/Z7
キチガイの思い入れは一般人にとってはただの独りよがりの迷惑行為でしかないというのがよくわかる事例
YU-NOのウィキペを見て「YU-NOはこんなに凄いゲームなんだ」と思う人は多分ほとんどいないだろうけど
大抵の人は見る気にもならずスルーするか「これ書いてる奴頭大丈夫か?」と思うだろうね
0627名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 09:36:51.26ID:owNqLpZ1
ずーと前から言われていることだけど、
枝葉末節を書かなければならないと考えているやつは、Wikipediaの編集には向いていない。
編集合戦巻き起こすだけなのではっきり言って邪魔。
0629名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 09:44:25.05ID:Vu0KGLEY
YU-NOの記事より枝葉末節を文章量ある記事ならアニメにゴロゴロあって登場人物の記事まであるのに
今頃馬鹿なんじゃねぇの
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 09:52:35.31ID:owNqLpZ1
アニメからやってきた人が物言いつけているんでしょ
俺も数式とかあんなもんをダラダラ書く必要はないと思う。
要約できねえのか。
0631名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 10:07:58.41ID:Vu0KGLEY
数学好きはあれの方がだらだら説明されるより、なるほどなと思うんだよな
文系の人にとっては殺意がわくと思うけど、原作の資料やゲームもそうだし
0634名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 10:43:52.46ID:GIGNz7WN
>>633
後期エンディングテーマ「神の数式」って、YU-NOのWikipediaの数式モデルのことなんか
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/30(火) 11:34:14.99ID:dR+nwE/Y
>>633
その公式駄目だろ。
アニメの終盤の美月を堂々とネタバレしやがったし。
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 06:04:43.36ID:TZ5fG0nP
switch版クリア

無言電話
彼女
方位磁針
クンクン
手紙送る送らない
剣道経験者
砂漠でヤリ過ぎ


異世界でのRデバイス回収後、この辺の伏線回収と救済を含んだ展開があると思ってたんだけど終わっちまった

他に何か風呂敷広げっぱなしの件あったっけ?
0639名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:30.61ID:36mLo/E/
方位磁針は異世界ADMS用だと思うが、使われていないな。
それ以外は使われていなかったっけ?
0640名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:58:47.28ID:EZZvWZKT
>>639
ネタバレになるけど

無言電話→たぶん不明
日記の彼女→不明
方位磁針→未使用
クンクン→食う食わないというか飛ぶ飛ばないで救済可
手紙→送る送らないで救済可
剣道経験者→活躍ほぼ無し
砂漠でヤリ過ぎ→○○逝ったのいつだバカ

複雑な分岐はいらないからせめてもう1ルートあれば良かった
0642名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 20:05:18.03ID:8EF8eQ9U
>>641
ゲーム=土蔵の人骨が本物の龍蔵寺
アニメ=土蔵の人骨は絵理子先生の恋人

こういう意味不明な改変してるから
アニメでどういう扱いなのかは不明じゃね
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:14.99ID:PfM3j+Se
>>638
方位磁針はエンディングの時回りっぱなしになっていただろ
彼女は思念体の仮の姿だろうし、そのへんで風呂敷広げっぱなしは特にない気がする
察せられるようなものだ

そんなことより謎なのは神奈ルート以外でのなんでも知ってて時空に干渉する見守り神奈
ゲームの発売当時からの最大のミステリー
0644名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:54:00.21ID:0FBP/sXo
このゲーム、他のアドベンチャーゲームのゆうに3倍から4倍のテキスト量という
例のない規模の規模のゲームだからWikipediaもああなって仕方ないな
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:53.44ID:zUE107TM
あれ、日記って何だったっけ?
記憶にない。
0653名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:37:03.18ID:jNkaNdzl
>>644
ほとんどたくやの論点ずらしのせいの気もするが。
0658名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:50:45.12ID:X8XAP/T8
アニメ神奈は異世界の目的になったりやたらゴリ押しされてるしたくやは最後なんだかんだでユーノのことは置いて神奈の元に帰るだろ
0663名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:23:47.23ID:XzipNxxj
>>643
彼女が顔もわからんMOBで、コンパスは見りゃ分かる状況でクルクルしてただしなぁ
畳むの諦めた感は否めない

神奈は並列世界とか転移とかの仕組みを知ってたってだけじゃない?
具体的に矛盾するセリフとかあったっけ
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 10:45:45.47ID:bNdI7p0g
>>663
彼女の顔なんてわからなくて良い。龍蔵寺の日記がある。
コンパスはあれが回ってるから、極点に到達したと説明出来た。

https://youtu.be/zJ9K4cNJnWM?t=131
ゲームの神奈の一例、カオスの矯正ED
仕組み知ってただけなら、どうやってカオスの矯正に割り込んだり、
保健室にワープさせたり、果ては宇宙空間まで来られる
0667名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:30.86ID:nAsst+vn
>>664
その日記で初出で完結してるから上手い使い方ではないと思うんだけど

コンパスも極点に達してるのは状況から明らかじゃなかった?
ADMSで使った方が絶対良くない?

ハイパー神奈って神奈であるって名乗ったっけ?
神奈で無いなら何者なのかってこと?
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:24:00.16ID:pNwg69X1
多分広大の指示で、たくやには思わせぶりに警告するように言われてたんだろ。
直接的に回答をいうと信じなかったり冷めたりするだろうと読んだ上でだ…
0669名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:29:11.81ID:gljSvLIT
>>667
>>664の動画での古井戸に駆けつけて来る神奈は全ての状況を見なくても分かっていて
深い井戸の底に飛び込んで平気
カオスの矯正にまで介入してくるだろ

コンパスが回りださなければ極点じゃないんだから意味ないだろ
なんでADMS関係あんのよ
お前ゲームやってないで適当言ってるだけだろ
0670名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:31:40.44ID:n4ZTo3lw
SS版とリメイク版のセーレスは他の追随許さないレベルでかわいい
コクン1つ取っても声優の演技で印象変わるわ
0671名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/03(土) 02:20:16.31ID:kwrE7XI6
>>669
神奈の件は確かにそうだわ
納得した
一方で質問して意見言ってるだけなのになんでそんな喧嘩腰なのかはわからん
ブルー入ってんのか?

異世界編の出来を考えたら、極点の証明だけで測定器出したって訳じゃなく、ADMSで使うはずが開発期間の関係でお蔵入りってのが自然な考えだと思うけど
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/03(土) 15:34:04.58ID:9xwOxZ7q
>>672
なんだか昭和みたいなムービーだなw
0674名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:06:52.16ID:aQtmeOl1
>>671
えぇ…(困惑)
横から口挟むけど

>極点の証明だけで測定器出したって訳じゃなく、ADMSで使うはずが開発期間の関係でお蔵入りってのが自然な考えだと思うけど

これは流石に思い込みと妄想激しくないか…
0675名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 04:40:38.36ID:hiLOIflx
神奈エンドならこの世の果てでもなければ恋を唄う少女でもなければYU-NOでもなくなるの面白すぎるよ
もうどうにでもなれ
0677名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:17:36.10ID:n7aCE3yk
>>674
異世界編でadms使うつもりなら自然だと思うけど
異世界編も分岐する方向で検討されてたって話が全くの嘘なら君の言うとおりだが
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:49:06.16ID:Yzjiaw3Y
>>677
お前がコンパスとか呼んでいる絵里子からエンディング間際に手渡された
次元監査官の装備の「事象測定器」事象素子の流れを感知し、
その方向を指し示すだけの方位磁針だぞ

で対するアダムスは並列世界を視覚化させて見せる機能があり、事象測定器など不要だ。

エンディング間際のたくやはRデバイスも巫女の神殿で入手している

アダムスシステムと全然関係ないぞ
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:52:45.95ID:Yzjiaw3Y
異世界編でアダムスを使うつもりだったというのはよく知られている通り本当のことだ

ただそれが現代編と同じものであったかは、関係者の証言で不明だ、
3次元的に用い、過去、現在、未来の異世界と、もっと大きな移動を行うものであったようだ。
0683名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:15:10.88ID:XQap8CF1
リメイク版のセール

「STEINS;GATE ELITE」など88タイトルが対象の「MAGES.サマーセール2019」が開催決定。PS Storeで8月6日,My Nintendo Storeで8月8日に開始
https://www.4gamer.net/games/394/G039415/20190805110/

『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』
PlayStation 4、PlayStation Vita 36%OFF
定価7,560円→セール価格4,860円
Switch25%OFF定価6,480円→セール価格4,860円
0684名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:40:57.76ID:+mLi0ll3
アニメ監督とのインタビュー記事が。

「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」プロデューサー&アニメ監督インタビュー。さまざまなプラットフォームに進出する「YU-NO」と,新展開に向かうアニメ版の見どころについて聞いた - 4Gamer.net
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
0686名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 03:00:59.47ID:bvKSRE3L
>>684
あまり大筋は変えるなって言われてるのに何言ってんだこのゴミ
異世界にいく動機って親父を追って宝玉集めるのが薄いとかもうこれに携わる資格がねえよ
0689名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:57:03.42ID:oZcJzbGp
4Gamer:
 ゲームの異世界編は現世編のようにルートが分岐しないので,そのぶんは楽だったのではないでしょうか。

平川氏:
 ただ,主人公のたくやが異世界に行く動機がなかったので,そこは困りました。ゲーム版では,ゲームの都合で異世界に行っているので。

4Gamer:
 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。
0691名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:38:06.30ID:sEX2H79J
正直、動機が薄いというのは、ゲームスレで昔思った。
現代編は大目的がいまいちわかりにくいのよ。

大目的
死んだはずの胃親父に会う、ユーノに会う

中目的
宝玉全部集める、剣ノ岬に行く

小目的
その他、いろいろなアイテム集めなど
0692名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:39:32.64ID:sEX2H79J
でもゲームの大目的、中目的は、アニメでもいじる必要はないのよ。
0693名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:56.04ID:4ZcCtqrF
浅田氏:
当時,打ち合わせの議題にそのことが出ていたのを覚えています。
「たくやが異世界に行く動機がないのでどうしましょうか」と。
そう言われてみると,確かにないんですよね。ゲームではアダムスが光って,扉が現れるから行くわけだし(笑)。

ん〜
0694名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:50:00.43ID:9OqhQGIu
ゲームではたくやは別に「異世界に行くんだ!」と決心して異世界に行くわけじゃないからな
親父と会うことを考えていて、そのために神奈の指示に従って三角山に行って入力装置を操作したら思いがけなく異世界に飛ばされたんだから
異世界に行く動機なんてまったくない
動機がまったくなかったから、異世界に行った直後は現代に戻ろうと四苦八苦し、焦りまくり、セーレスに八つ当たりするわけで
0697名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:05:30.75ID:4ZcCtqrF
文脈すら読めない素人がリメイクだのアニメ化だの悪い冗談でしか無かったな
原作へのリスペクト以前に脳みそが圧倒的に足りない、アスペか何かと疑う
0698名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:51:07.76ID:qj5O+IF9
リメイク発表当時は、MAGESなんぞに版権譲渡なんざ
ロクなことにならねぇだろ、って思ってたけど、間違って
なかったなぁ。
0700名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:46:53.39ID:u+iCN7f9
ゲームだと理由ない。
父親に「宝玉8つ(サターン、リメイク版は10個)集めて三角山に来い」言われて集めて行ったら、異世界飛ばされました!って話
0704名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:51.56ID:Xr0aSrVD
>>688
この足の裏みたいな顔の浅田っておっさん
原作に愛着があるとか梅本と交流があるとか
インタビューで吹いてたろ。
未プレイでないなら中学生レベルの読解力なんだが
0705名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:43:15.80ID:bvKSRE3L
何度もする繰り返しの中でさ
なんでこんなことに、を積み重ねて
忘れてるんだけど忘れてないみたいなのがあって
親父に全部説明させてやるっていうのが本編じゃん
だから宝玉全部集めた時に達成感があってやっと!
と思ったら異世界
それがyu-noを名作にしてるんだろ

動機が薄いって
99:99:99までやり直せ
0706名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:48:55.65ID:DNvz3pdT
信者の押し付けは勘弁。
俺もYU-NOは至高のADVゲームの一つと考えてるが、動機自体は巻き込まれ型みたいなもんでほとんどないわな。
0707名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:01:04.85ID:sEX2H79J
父危篤すぐ帰れ
とか電報が届いたら、普通に駆けつけるだろ。
親父からの手紙も同じよ。
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:08:02.16ID:DNvz3pdT
あンた…
IDがセックスじゃねーか…!

でも一応本人の中では死んだことで落ち着いてるし、生前出した遺書みたいなものと受け取るのではないだろうか?
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:13:06.56ID:smtmY2Pv
基本的に菅野ゲーのキャラは物語を動かすためのコマだからな
行動原理や展開が雑な部分はYU-NOに限らず少なくない
0710名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:01.81ID:F3qm8jel
殆どの異世界物に異世界に行く動機なんてない
程どの恋愛物に恋愛をする動機なんてない

この監督は馬鹿だってだけ分かる
自分のアニメのストーリーを組む動機が欲しかっただけ
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:23.17ID:Xr0aSrVD
>>710
それな
そう言われてみると,確かにないんですよね。ゲームではアダムスが光って,扉が現れるから行くわけだし(笑)。
じゃねーんだよ何わろてんねんってな
0712名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:29.04ID:F3qm8jel
>>711
バカな監督とバカなシナリオライターの同調圧力と始めっから原作レイプする方針があったので変えたというのが本当だろう
例の「右寄りの人たち」というセリフはどうやら監督はガチの左翼のようだから、菅野のプロ市民をバカにした描写と
釣り合いをつけたつもりかな
迷惑
0713名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:09:12.08ID:oZcJzbGp
動機が〜って言い出したらわりとなんでもそう言えてしまう気がするんだよな…
古今東西、きっかけ動機なんてふとした出会いや縁で物語が動き出すようなものでもあって
それがフィクション作品なのだから作者の意思によって動いてる部分で導かれていくし
それをストーリーの中に点と点で置いて結びつかせて行くものだと思うんだが…

この監督はそういうお話を作ることを得意としてない思考が強いのと
なら自分が作ったものならどう動機づけをさせていくのか代案出してから言ってもらいたいなと…
動機が薄いとかないとか批判するだけなら簡単なんだよな
0716名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:36:45.72ID:gcd+/ido
低能監督に浅田も思い入れ語る割には良く分かって無かったと言うオチ
まぁどうせろくでもないアニメになると予想はしてたが色々化けの皮が剥がれてきたな
ミステリートも浅田堕ちしてオワゲー化は確定だろう
こいつにオリジナルストーリーとか出来る訳がない
0719名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 02:41:21.93ID:RHRtPhhr
ぎりぎり見てる側が制作を許容した結果で楽しめてるんだろうけど
そんなギリギリ及第点みたいなもの出すのはちょっとな…
アニメ化が難しい物というのは分かるが平川の解釈・演出にしっくり納得出来るものかと
いうと、結構しこりだらけなんだよね。見せ方=演出・構成の問題だけが残る

ざっくりタイムリープ演出で分かりやすいのは、時をかける少女(細田守)とか
わりと急ピッチにトライアンドエラーを繰り返すが、それが悪手には見えんけど
平川が同じことをやると結構ダラダラして尺がもったいない
0720名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 02:44:47.92ID:lkTJG+gk
>>702
死んだはずの父親に会いに行くための動機が薄いって?平川脳だな
0721名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:02:14.48ID:aw63m+xR
現代編では自分の家族や友人たちを救うために必死になって並列世界を飛び回って宝珠をそろえ、
父母の残した謎を解き明かすために三角山へ向かったら異世界に投げ出されたという
立派でぶれないストーリーラインがあるのだけど、これが気に入らなかったのかな
浅田さんにも責任がある
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:35:59.84ID:8AxKJEfO
集めてるのはプレイヤーで、たくやは街をうろついてるだけだからな。
探究心を持って動くのもプレイヤー。
たくやは動機不要のハリボテのような存在よ。
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:37:11.26ID:x/RL/xlo
いやそれはない。
豊富にしてやられたり、ヤクザにやられたり、近衛兵にやられたり、
俺だったらそんな無様は晒さない設定の筈だからだ!

まあ冗談は置いていて、同級生の主人公みたいな無頼チックな触れ込みで実はヘタレで弱いと言うイメージとの齟齬があったり、
あっちへフラフラこっちへフラフラのたくやにはいまいち一体感を感じられなかった。
こうしたい!という意思もあまり見えてこなかったし。
0732名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:49:52.01ID:KxQ0jF27
>>731
普通のプレイヤーが普通の弱い主人公を操って試練に投げ込まれて、
宇宙の根源まで逝っちゃって神になっちゃったよというお話だから。

菅野はマルチストーリーを作る時、物語は完結させないとならないと考えていた。
だから澪ルートだけやりたいとかは許さず、全てのルートをやらせて最後は全て1つの物語に収束するように作っている。
主人公にはここで苦しんでほしい、この人物にはここで死んでほしいという風に作っていたらしい。
そしてゲームシステムを先に考えて、そのシステムに合う物語を選んで行ったんだと。
0733名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:05:34.76ID:x/RL/xlo
神になった、は言い過ぎだな。
思い入れが強すぎるとも言える。
たくやとユーノは根源まで遡ったけど、神になったわけでなくエンディングからはただの傍観者にしか見えない。
特殊な力もないし、何かしようともしていない。
広大がたくやを羨ましがってたけど、俺にはなぜ広大は事象の根源まで遡れないのかもわからない。
この2人にはどんな差があるのだろうか?
立ち位置自体はブリンダーの木の外側にいるという点で同じはずなのだが。
たくやたちはオートで勝手に遡ったから根源までたどり着けたけど、広大は自力で行かないとダメだから諦めたとか?
シナリオの作り方については特筆するものでもない気はする。
0734名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:28:31.05ID:KxQ0jF27
>>733
広大は狭間の神の座から歴史が枝分かれしていくとこを客観視出来るが
ユーノとたくやは事象の根幹、全ての原因系だからだろう
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:32:15.96ID:KxQ0jF27
神としてわざわざ結果系に干渉する存在とは思えないからユーノとアダムとイブのアダムスで平和に暮らしているのだろう。
神の沈黙よ
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:45:24.62ID:Xa35+Wat
>>702
たくや視点では、異世界飛ばされたのは予想外だから
だから異世界の最初はサバイバルになる
動機云々って話になっちゃうのは、ストーリー理解できてないんだよねアニメのスタッフが
0738名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:51:43.79ID:Xa35+Wat
>>719
この作品の場合、たくやはADMSによって並列世界の分岐が見えている
だからトライアンドエラーをするときは、少なくとも「何かの行動によって分岐する」事が解っているシーンに限られる
その意味でヤクザのシーンはこの作品を何も理解していない人間が作ったといわざるを得ない
「ADMSから何も変わらないことがわかっているはずなのにアタックし続けるアホ」になってしまっている
0739名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:19:35.69ID:KxQ0jF27
>>737
ゲーム中のたくやが理解できるのはせいぜい50時間の範囲の繰り返しにすぎない
事象ツリーを観測出来るのは絵里子とかグランドマザーとかになるんじゃないか
広大はさらにツリー全体を俯瞰出来る神の座にいる
0743名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:53:54.35ID:TPLPORq4
リメイクは余計な配慮が沢山施されていてゲームとしての難易度は低下しすぎた
ヒント機能とかあったら使ってしまう
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:19.89ID:P+DDzLyt
アニメスレにわざとネタバレ書いているやつがいる。
最低だな。
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 15:33:27.65ID:DlYg/fam
>>749
一応直接的な表現はしていないだろ。
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:42:05.34ID:KjXI3s+c
YU-NO完全ガイドにある初期設定ラフから仮面とかのアイデアを流用させてるけど
長岡監督に聞けよと思った。菅野さんと二人でキャラを作っていったそうだから誰よりも知ってるはずだ
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:06:18.51ID:DlYg/fam
仮面だろうと何だろうと顔出さなけりゃいいのにね。
さらにゴルゴ13方式で、神帝自身は一切話さないで、部下に話させるとか。
部下が「神帝様○○」みたいな感じにして、神帝はうなずくだけとか、ジェスチャーだけとか。
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:33.22ID:KjXI3s+c
同時開発中のミステリートのシステムをYU-NOに導入したのは賛否両論だ
しかしミステリート2、アーベルのスタッフ曰く、コンテもシナリオも完成していると語っているけど、
何に手間取っているのだろう?新キャラの双子ロリとか公開されたオッパイを揉む原画が問題なんかね
0756名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:30:34.21ID:DlYg/fam
>>755
シナリオ練り直しているんじゃない?
シナリオがつまらなかったら話にならないからな。
0758名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:00:03.39ID:yIHYs1Wn
steam版はエロ描写あるん?
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:11:16.85ID:F+gh1Dh/
>>754
顔中金属片だらけで口に人口肛門装着みたいな絵面が汚いんだよな
過去スレにやるならボンヤリ光るくらいの表示で良いと言う書き込み見て素人の意見に完全敗北してんなと思ったわ。本当にセンスのない馬鹿の仕事だよ
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:52:47.98ID:keIV6eas
他人や作品が褒められたりするのに劣等感を刺激されるのは幼稚だから
韓国語を使っているところを見るに言わなくてもわかるだろう
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:44:33.08ID:2z35+LLQ
アニメ別に悪くないと思うけどなぁ。
なろう系アニメみたいに、なんやねんこれぇ!?みたいなのはないし。
ユーノマスクは一体何者なんだ…?とは思ったけど。
0773名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:22:05.79ID:/vO/AyQJ
YU-NOのマスクやマントは原作の初期設定を弄ってる
アニメがおかしいと思わないのはゲームの記憶薄れてるか
遊んだことないかじゃないか
なろう系だってYU-NOオマージュのリゼロとか、魔法科高校の劣等生あたりなら、
アニメYU-NOが恥ずかしくなってくる
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:13:19.60ID:2z35+LLQ
オリキャラか…
でも原作そのまま全てをトレースしなくても良いと思うし、別に良いんじゃないかね。
新EDで所長が目立ってたのはかなりの出番があるからなのか…
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:40.58ID:uJQu6Mca
平川の意気込みまとめ 「可能な限り原作をそのまま描く」
https://mantan-web.jp/article/20190502dog00m200031000c.html

・かつてセガサターン版をプレーし衝撃を受けた。「歴史に残る大傑作。 〜 原作の魅力は、なんといっても菅野ひろゆきさんのテキストの魅力に尽きます」
・古典の現代的意義は 〜 制作側から言うなら、後に派生作品を生み出した原作の古典的な魅力と、それを現代的な解釈と技術でアニメーション化していること

・A.D.A.M.Sは原作の重要な要素なのですが分岐マップはあえて変えました。ゲーム版では分岐が2、3方向しかなく 〜 しかし理論上は選択肢が無数にあるはず。突然すべてを投げ捨てて放浪の旅に出ることさえできる。
 そういう理由で、たくやを一人の人間として描くために、アニメ版では分岐が無数に存在する3D空間をつくりました。ただ、ゲームファンとしては原作そのままのA.D. A.M.S.システムの分岐マップが見たい気持ちもあったのでエンディングに登場

・細かい微調整はあるものの、原作の多くの部分は変えていません。可能な限り原作をそのまま描きたい、無理そうなら雰囲気だけでも残したいと考えながら制作しています。当時の空気感を大事にしたかった。
・全ルートがアニメ化。平川監督は、原作のテキストを何度も読み、アニメ化のために再構築。テキストはA4用紙で約6000枚にもおよび「ゲームのせりふを覚えるくらいプレーして、パズルのように組み立てていきました」

・原作ゲームを知らない若いアニメファンも楽しめるように工夫。リフレクターデバイスの使い方や並列世界に関しては、原作でも理解が難しい部分なので、アニメ版では伝わりやすいよう尺を使って丁寧に描きました。
・キャラクターが多い作品なので『美月さんは〜』などのようにキャラ名を呼ぶせりふをわざと増やして、視聴者が意識せずとも自然に名前を覚えられるよう工夫。

・原作を知らない方にはもちろん、すでに原作をプレーした方にも、『YU-NO』の新しい変奏の一つとして楽しんでいただきたいと考えています。
・「伝説の作品でファンも多い。期待を裏切れない。意志を受け継ぐつもりで作っています」と熱く語る平川。
・「後半にはびっくりするような展開もあります」アニメならではの表現でファンを驚かせてくれそうだ。
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:51.57ID:rkqVqWv3
セーレスが輪姦される胸糞シーンは忠実に再現とかほんと狂ってるな
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:01:12.81ID:BzUJQex0
>>780
そんな熱意を語ったところで
「異世界へ行く動機がないんですよね」
「そう言えば無いですね(笑)」
とかいう知恵遅れみたいな打ち合わせをして
出来上がったのがこのアニメだからな
熱意の有無までは知らないが頭が悪くてセンスが無いことだけはたしかだわ
0785名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:08:06.38ID:XoLdXKaS
>>783
これな、正気か?って思ったよw
親父を探した結果があれなのに、事故にあう理由がないんですね?ってくらい池沼な意見
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:32:34.40ID:LMWmFf1k
近衛兵にもみくちゃにされるセーレスを救おうとするたくやは簡単に押さえつけられ、
そこに帰ってくるユーノもまた近衛兵に捕まって服を脱がされるんですね!?
そこでは何故か澪も一緒に乱暴されており…
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 06:34:33.28ID:ESNYKiCP
>>781
最近のゆとりは胸糞とかいいすぎ。
原作は更にキツいのだが。
それでも当時の作品にしてはキツさ70点くらいだし。
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:01:15.80ID:K0HFvvi9
設定には無駄にこだわってゴテゴテ乗せまくる一方で女キャラの扱いは酷かったりして
当時から作者の設定オタ気質や性格の悪さが滲み出てるとは思った
0791名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:17:40.54ID:+Xb62mk/
>>789
いや、設定の緻密さは驚きしかない。ゲームを進めるたびに論理的に破綻が防がれていることに感心したよ。
登場人物もご都合主義から遠い血の通った人間を描いていたから女性プレイヤーにも親しまれた。
異世界編はそれでも急でご都合主義目だったけど、プレイヤーを魅了して一気に惹き込まれるテキストの上手さがあった。
愛情と復讐、ど真ん中で普遍の物語。
萌とメタフィクションのすべてがあって伝説となったエンディングがあって、他のゲームでは得られない感動があった。
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:44.40ID:jWtKNi6H
PC98 YU-NOは名作だが、リメイクは凡作、そしてYU-NOに泥を塗った糞アニメ

今までYU-NOが至高だったが、糞アニメの所為でYU-NOの名声は地に堕ちた
残念である
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:23:00.10ID:4m6WsBBh
綺麗事で千代丸や浅田が熱意あることいってたがやはり商売で利用したかったんだろな
リメイクとアニメをやったことで自分達の現在を作った恩師に泥というか殺しにいったな
それによって自分らの作品の方が優れてると詳しく知らない人には認識させる歴史を作れた
邪推だとしてもこういう方法で自分らの作品のブランド力を高める方法もあるんだなと
一方ではYU-NOを貶めたとしか言えないがそれを言える人はオリジナル知ってる人だけ
0795名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:23.73ID:C+Bs14k3
98版からのYU-NO好きだけど、アニメも別に嫌いじゃない。
ゾクゾクするようなシーンもないけど、YU-NOのブランドを貶めたとも思えないな。
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:44:48.76ID:wQWgEDXZ
>>780
これセリフとかテキストだけ抜き取って読み込んだとかほざいてるオチじゃねーのかな
だから文脈が読み取れず池沼みたいな問答してるんだろ
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:08.61ID:wQWgEDXZ
セリフを覚えるほどプレーして
と、あるが何度もプレーしたなら異世界への動機がなんとかトンチンカンな言葉は出ないと思うんだが。
既に言われてるようにリスペクトの気持ちはあっても致命的な頭の悪さってこともあり得るが
プロデューサーや監督がそんなレベルで良いのかと疑問や嫌悪感しかないわ
0799名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:01:43.18ID:orZu1qLR
そりゃ神の目であるプレイヤーが物語を進めるゲームと
神の目を主眼で進められないアニメとでは
動機付けが変わるのも当然
0801名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:46:47.21ID:vHf2IYsr
>>799
視点の乖離を無くしたのがYU-NOの良いとこだよ
変な動機づけなんていらなかった
上のレスのリンクにあるアニメのシナリオライターもやってる者が原作のシンプルな22時に三角山にというのを褒めているのを察せよ
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:51:52.99ID:AUN1GEFr
平川が言いたかったのは
たくやの動機というより、視聴者がたくやに感情移入できる要素
ではないかという気がしてきた。

そう考えると、
亜由美の死のループ
神奈を助けるために異世界
とかの改変が多少説明できる。

でも感情移入どころかフルボッコだがw
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:54:02.08ID:AUN1GEFr
>>802
菅野作品は泣き要素あるんだから
いじらなくてもいけると思ったがなあ。
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:57:42.13ID:AUN1GEFr
話の根幹にあるのが、リフレクターデバイスなんだよなあ。

リフレクターデバイスの正体が最大の伏線だし
リフレクターデバイスの宝玉集めが目的だし
リフレクターデバイスを持っているから命を狙われるし
リフレクターデバイスのワープ?で話が大きく動く

何でアニメはそこを重視しなかったのかと。
0808名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:24:10.07ID:AUN1GEFr
>>807
向こうで一人だけ擁護している人?
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 03:10:08.36ID:vHf2IYsr
平川は120キロでベンチ組んでいる写真アップしていたから、そこそこのトレーニー。
ベンチプレスで100キロを挙上出来るのはジムに通う成人男子で500人に一人ほどという。
競技に出る人間と比べたら大したことは無いけど、相当テストステロン値の高い人間だと思われる。
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:44.19ID:PCFK+2LJ
あにこ便知らなかったので見に行ったが…1コメが「面白かった」で、え?ってなったのと
肯定する感想ばかりに対してすかさずそれに矛盾がある指摘を突っ込まれてる
しまいには監督本人降臨とか言われてるけど図星なんじゃないかね
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:59:51.47ID:AUN1GEFr
関係者だろ。
監督かどうかは知らんが。
0813名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:22.36ID:IdWRmM6b
>>811
YU-NOの該当記事見てないけど、あにこ便で叩かれてるなら相当だぞ。
あそこのコメント欄は基本ポジティブ書き込みだし。他アニメの記事のコメント欄見りゃ分かるが。
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:58:20.85ID:0iPIP+S0
動機付けがそもそも必要無いという話に突っかかったり論点ずらしみたいなこと言ってるのも本人が混じってる可能性が高い訳か
頭だけじゃなく性格も悪いと何の成長もなさそうな監督だな
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:49:10.59ID:6LHp87kX
サターン時代のエロゲのノリがあまり好きじゃなくて
ギャルゲーはシナリオが楽しかったら一本道でもいいかなっていうオレにこのゲーム向いてる?
プレイしようかどうか迷ってるんだけど
0816名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:03:09.27ID:UlL1h5cY
>>815
> サターン時代のエロゲのノリがあまり好きじゃなくて

エロゲノリには2種類あると個人的には思う

・いわゆる鍵葉系の都合のいいアホっ子がいっぱい出てくるゲーム
・人間は普通だけど下品なゲーム

YU-NOは後者。

ただし前提があって、このゲームは色んなとこクリックして進めていく昔ながらのアドベンチャーゲーム
最近…でもないけどflash全盛期に流行った脱出ゲームみたいなもん
下品テキストは、関係ないところをクリックした時に出てくるのがメイン。場持たせと言うかおまけテキストみたいなもん

> ギャルゲーはシナリオが楽しかったら一本道でもいいかな

このゲームは正反対
育成とかレベル上げはないけど、
探索がかなり複雑で、攻略サイトが欲しくなるレベル

シナリオは評価が難しい。世界観は最高
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:46:39.32ID:6LHp87kX
>>816
サンクス
自分は下品なノリが無理なほうだな
探索きつそうだしプレイやめとく
0822名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:19:55.68ID:5igFNFjo
>>770が正論
アニメスレがあるんだし>>815のようにゲームの話をしにくる人もいるんだから
延々とアニメの話をここでやる必要は無いな
アニメスレでやればいいたわけのこと
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:34.10ID:npq2YQT6
ゲームの続編出さない限り、新規のゲームネタはないだろう。
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:29.24ID:aQIj/Z8p
>>820
知的なゲームだよ
画面をクリックして調べるのはポイント&クリック式といって、
開発力のある限られた会社だけが作ることが出来たRPGを表現したシステムだ
今では膨大なフラグ管理が必要になるから、作れなくなっている
ロストテクノロジーみたいなものだ
言葉に騙されるなよ
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:03.40ID:aQIj/Z8p
YU-NOはポイント&クリック式ADVとしては国内最高の物で
当のエルフでさえ、このレベルの物は二度と作ることが出来なかった
下品なノリも多少女の子をからかったり自虐用の小ネタになっているだけで
本質はとんでもなく高みを見せてくれる
安直な言葉に騙される前にプレイ動画でも見ろ
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:16:59.42ID:06tqvxmW
「百聞は一見に如かず」という諺もある様に、人に聞くより自分で確かめた方が確実。

今なら動画サイトでプレイ動画なんてのもいっぱいあるし、見やすい環境なはず。
0828名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:07:28.89ID:EfuHVnoe
>本質はとんでもなく高みを見せてくれる

こんな感じで、「この作品を支持する俺様偉い」的なプライドだけは無駄に高い底辺を大量に生んだ
0829名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:25:56.18ID:OBwS/GOh
「アンチは無料の宣伝マン」

という言葉があってなw
0830名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:36:53.73ID:/323MF6A
DMMがYU-NOの権利もelfと一緒にとれてたらWin移植版のDL販売できたかも
自分もDL版は安いやつならいくつか買ったことあるけど全部MIDI音源だった
容量でかめのやつはCD音源→圧縮音源になってるんだろか

エルフ30周年!10本まとめて10,000円セット
ttps://dlsoft.dmm.co.jp/feature/anniversary/

エルフ・シルキーズ作品の50%OFFセールが開催中!
キャンペーン期間:2019/8/9 10:00 ? 8/30 17:00

30周年おめでとうございます!
エロゲユーザーでその名を知らないものはいないブランド『エルフ』…
青春時代をエルフのゲームと過ごした方も多いのではないでしょうか!
今回は秘蔵の原画データ付きバージョンや、お買い求めやすいまとめ買いを企画しました!
エルフファンの方も、まだ遊んだことのない方も、ぜひ、楽しんでくださいね♪
【DMM GAMES 担当ぬめ子】
0832名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:52:29.23ID:/323MF6A
自分も同じくそうだけど、結局SS版かリメイク版しか大抵の人は遊べない
98版はハードル高いのでそれを下げるならって思うんだよな
0834名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:26:48.76ID:64qg4y1f
アニメは最悪と言うか論外
リメイクはどうしてもこれしか出来ないと言う環境なら最悪妥協してプレイ出来るかどうかというレベル
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:42:14.64ID:5FzD5Rq4
リメイクは俺は悪くないと思うけど。
俺はPC98ベタ移植のWindows版だけプレイして、サターン版プレイしていないのが大きいが。
サターン派からは不評だよね。
0836名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:29:20.73ID:c4cUncIj
リメイクは途中で積んだけど、別に問題なかったし、
アニメにもそんなに不満はない。
逆にそこまでダメ出ししてるのが不思議。
このまま埋もれて伝説の名作と名前だけひとり歩きするのも悪くはないけど、
今別の形態とはいえ蘇って動いてるところ見られるのは嬉しいけどな。
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:15:23.73ID:lk3ohSgf
オリジナル98版だけやった自分にはリメイクで凪良の絵になったことと
アニメになってさらに迫力にかけて、今風といえば誤魔化せるのかもしれんが
相当スケールダウンしたように思える。あくまで個人の感想なんでそう感じても自由かと
0838名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:37:22.44ID:Y7rSWmVX
>>836
アニメ不評なの見て、ゲームのシナリオ好きな人が多いんだなと再認識出来た。
あれ(アニメの出来の賛否で揉めてるの)、要はゲームとシナリオが違うからでしょ?
もしゲームのシナリオに誰も思い入れなければ、アニメ版でシナリオ変えられまくっても、別に文句は出ない訳で
0841名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:27:53.55ID:lk3ohSgf
自分には今風とは思えんけど、アルトネリコ、ヘビーオブジェクトなど>凪良
天華百剣にも参加してたが好きな絵柄ではないな
アニメのキャラデは↑をベースに大塚舞が描き起こしてるからマシに思える
大塚舞は、のんのんびより、まちカドまぞくのキャラデ
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:31:00.42ID:lk3ohSgf
ゲームスレだからアニメの話題ばかりするとアレだが
慟哭そして…のリマスター版みたいなああいう復刻の方が好きだな
オリジナル元を損なわないで復刻させるならあれがいい
DESIRE、EVEはPC98→SSの時点でアニメ絵になってるけど
基本的に大幅に変えてるわけじゃないのでマシ
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:32:31.40ID:5FzD5Rq4
大塚舞の絵はうまいと思うんだけど。
シリアスなシーンに向いていないんだよな。
そのせいでギャグに見えたシーンが大量にあった。

澪ルート終盤の保健室での美月さんとか。
0845名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:40:33.80ID:Q8jaqMte
大塚舞がデザインした主人公よりリメイクの主人公の方が若干格好良く見える
同じことは男性キャラ全体に見られる
大塚舞さんって灼眼のシャナをやった頃からそうだけど原作絵には全然似ない
みんな大塚絵になってしまう
0846名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:22:54.41ID:jHMf/EIi
>>845
アニメの龍造寺のデザインはちょっと。
悪そうに見えないよ。
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:40:41.70ID:Q8jaqMte
そういえばリメイクとアニメの龍蔵寺役は同じ声優さんなんだけど
リメイクのほうがドスの効いた怖い演技をする
同じシーンのアニメだと優しい爽やかな声で、これは演技指導が違うんだろうな
せっかく二代目ダースベーダーの声優使ってるのにもったいない
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:21.03ID:jHMf/EIi
>>847
PS4にクソ新ルートがあったんだが、
そのルートで出てきた龍造寺は同じ声優さんなのに声が違った。
すでに同じ声が出せないんじゃない?
0852名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 01:50:20.19ID:VzDvMdKW
お墓建てられず死体回収。
復讐目的の砂漠越えじゃなくて、
神奈ちゃんのためにリフレクター取り戻しにいくぞ!
ですって。

いくらなんでも嫁の扱いが。
死んだばっかなのに。
0858名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 02:25:53.81ID:XTV29aSB
憤りすら感じない虚無感のみ
記憶を消したい・・・

あれ?俺は何を言ってたんだっけ???
YU-NOはリメイク出たけどTVアニメ化いつやるんだろうね
0859名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 02:45:56.30ID:SEFob1LE
20話見たがこれをYU-NOとして歴史に残したらあかんやつだと更に思わせてくれた
まだピンパイOVAや漫画の方が好きになれそうだ
0862名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 10:19:27.82ID:NsSWgB4I
原作ゲームの時点でヒロインとしてみると人気ナンバーワンだったからね
あくまでもヒロインとしてで、YU-NOは恋愛ゲームじゃ無いよという前提がある
0864名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 10:31:27.38ID:77taTKFD
リメイクの時点で店舗特典もほぼ全部ユーノまみれだったし制作側として人気があると思ってるのは成長ユーノだろうね
アニメも高い特典はユーノ、またはユーノとセーレス含む異世界の数が今のところ多いし
0865名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:41:50.54ID:GgB8HDJW
ドラゴンナイト4もヒロインは一応はナターシャなんだろうけど
マルレーネとも言えなくもない感じはあった
あまりYU-NOとドラナイ4のキャラをイコールで当てはめきれないけど
ドラナイ4のストーリーはYU-NOを作り出すきっかけになってると思うところはある

1994年2月25日 - ドラゴンナイト4
1995年1月31日 - 同級生2(DOS版) これはまぁ唯がメインだろうけど
1996年6月7日 - 下級生(DOS版) 瑞穂がメイン、ティナが真or裏ヒロイン
1996年12月26日 - この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

ドラナイ4〜YU-NOまでの間に他にも作品はあるけど…つまり言いたいことは
メインヒロインはいるにはいるが圧倒的にヒロインが一人だけにならない部分

同級生1の桜木舞(メインヒロイン)は開発者の予想に反してあまり人気を得られなかったらしい
亜由美ルートは同級生2で言えば美佐子、下級生で言えば静香先生みたいなもの
エロゲとしては攻略可能キャラは複数いて一人のみとかそういう方向にはならないように作られてる
YU-NOはストーリー的にはメインはいてもそれが絶対的というほど他より圧倒せず
ちゃんとそれぞれのヒロインに魅力があるから現代編を渡り歩くんだと思う

ただアニメの方は結局何がしたいのかよくわからん
既に監督によってメインヒロインを選ばされてる作りになってしまってるから
0866名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:01:50.14ID:iRtJbKCs
YU-NOが大人になったときの印象は来来キョンシーズの続編で変わり果てた姿のテンテンを見たときの気持ちと似てる
0867名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:42:07.52ID:yXGNWDFF
スイカ頭が親方キョンシーと一緒に爆散して続編でキョンシーになった時は泣いた
それはおいといて、YU-NOのアニメには泣けるシーンが全然ないな
0868名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:21:30.18ID:YbUi5b+h
98でYU-NOやったとき、亜由美さんが自決したシーンで病んだなぁ
0870名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:36:56.16ID:QNrWEWcK
一概には言えないが、アニメ作品はゲーム作品より1人のヒロインAのポジが際立ってる感じはある
ただそれが本来は設定上のメインヒロインがそこに当てはまるはずが、いつの間にかメインは負けて
別のヒロインBがメイン食ってるような展開で終わるようなものもわりとあったりする
それをゲーム風に喩えると「BルートEND」みたいなもんだが、Aルート派には受け入れがたいし
ゲームはAもBもやり直せばいいけど、アニメは1回きりでメインの選択肢はないようなもの
YU-NO=神奈がメインヒロインの作品として世に広まるだろうし
ISLANDのアニメルートも最終的に違ってたわけでそういう作品だと思われがち
0871名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 13:53:10.65ID:jidpQ46j
ルートがあるゲームなら落ちを付けるために誰かを選ぶのは仕方ない。
対してYU-NOはすべてが過程で、俯瞰した意味ではルートとか無い。
それを理解できてないのが致命的すぎる
0872名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:43.86ID:DOwHOPpK
http://bokuen.net/wordpress/197
アニメの監督の個人サイトの解説を読むとなるべくしてこうなった感がある

>映画ドラえもんの歴史をひとことで言えば「いかに道具を使わせないか」である。
>そのうちの大きな対策は、ドラえもんを大馬鹿者にすることだった。映画のドラえもんは、
なにかと言えばすぐパニックにおちいって四次元ポケットから道具やごみをぽいぽい投げたり、
道具のことやその効果を一時的に忘れていたり、
また初対面の人に向かっていきなり「ぼくドラえもんです」と自己紹介する、大馬鹿者である。
しかし、こうでもしないと子供たちから「あの道具を使えばいいのに」というツッコミが入れ放題になってしまうのだから仕方ない。
「未来の道具」で堕落するのは、のび太ばかりでなく、ドラえもんも、物語も同じなのである。
0874名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:27:09.47ID:QNrWEWcK
平川のHPの読んだけど
> 遠くまで歩くなら巨大化した方が歩幅が大きくなる。
> 空中でタケコプターが壊れて落下しそうなら巨大化して落下そのものを無化してしまえば良いのだ。
> しかし、これでは映画として必要な物語が効果的に描けないという困ったことになる。
> これを仮に「道具問題」と名づけることにする。

読んでてちょっと?になった。理屈で言えばそういうこともできんだろうけど
タケコプターの消耗を抑えて徒歩に切り替えるシーンは多々あるけど場面にもよるが
密林などの地形が多いこともあるので、巨大化して歩けば踏み倒すしかなくなるし
落下しそうな時にそなえてビッグライトで巨大化して無化してしまえばいい、とはいうが
落下したところに生き物がいたらどうすんだろって思うんだが
出来ないんじゃなくて、しない理由はあると思うんだけどな
あくまで平川の解釈だし、公式の映画ドラ制作陣のコメではないよな>道具問題
こういう監督だから「異世界に行く動機がない」って言っちゃうんだな
0876名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:22:00.34ID:AcsH4a2Q
ただのこじらせたキモオタやんけ
物語を通して何を表現したいのかという観点が欠けててディテールがーとか動機がーとか
厨二かよ…読解力とかないんだろうな。
売れない評論家には向いてるけど監督には向いて無い人だな
0877名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:24:36.08ID:JbkzhmYx
>>876

           , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
      i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
0879名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:45:24.30ID:r1hXE5Fl
>>872
ちょっと何言ってるかわかんないですねw
初対面の人にあいさつすることの何が悪いわけ?

そもそも藤子Fは子供に挨拶することの大切さを教えるためにそのワードを生み出したんだが?w

ビッグライトでデカくなればいいじゃーんwとかSFマニアの藤子がなんでそれしないかつったら
自重で立てなくなるからに決まってるだろw
0880名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:15:38.08ID:YrCOFmEr
でもそういうのあるよ。
ミステリーだと、
いかに携帯電話封じるか。
いかに警察が来ないようにするか。
いかに脱出路を封じるか。
それが重要。
0881名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:20:31.47ID:YrCOFmEr
携帯電話→田舎や山奥にして圏外にする
警察→絶海の孤島で大嵐、雪山で猛吹雪
脱出路を封じる→落盤とか山道が崖崩れとかトンネルを爆破とか
0882名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:25:29.42ID:YrCOFmEr
アニメ版はリフレクターデバイスの仕様を
一度通った場所は自由にワープできるようにすれば良かった気がする。

ゲーム版だと、
保健室で○○から襲われる→宝玉セーブ→バッドエンド→スタートに戻される→亜由美ルート→木刀ゲット→宝玉ロードで保健室→木刀使う

アニメ版だと
保健室で○○から襲われる→バッドエンド→スタートに戻される→亜由美ルートをダイジェスト→木刀ゲット→保健室にワープ→木刀使う

と行けば、再現できたのではないだろうか。
見ていて思ったが、アニメでは「宝玉セーブ」という行為が都合良すぎるんだよな。
どうしても未来がわかっていないと宝玉セーブできない。
0883名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:00:05.60ID:QNrWEWcK
平川がオリジナル作品を作る場合なら別に何やろうが勝手なのでいい
今回は原作ありのアニメ化なので平川の個性を発揮するところではないよね
それとハードルが高いと言われる作品を監督経験浅い人にそもそもやらせるのはどうかと
0886名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:59:23.56ID:ZzozJAnT
サラ 声:高田由美(SS)  土井真理(リメイク・アニメ)
アマンダの友人。帝都で暮らしていたが、世界の終わりが近いとの噂から近衛兵の服装を手に入れて脱出。
たくや達とは砂漠を越えて帝都へ向かう途中のオアシスで出会う。たくやへ帝都の情報を教えた後に別れる。
豊満な肢体で性的に奔放なところがあり、近衛兵の服も「女の武器を使って手に入れた」と発言する。

ttp://yuno-anime.com/character/sala/
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/sala.jpg
Sala サラ オアシスで出会う好奇心旺盛で自由奔放な女性。かなりの男好き。 CV:土井真理

高田由美:アニメ・ゲーム・海外ドラマ、洋画吹き替えまで
『幽幻道士』・『来来!キョンシーズ』のテンテンの吹き替え担当
きんぎょ注意報!(藤ノ宮千歳)
クレヨンしんちゃん(1992年 - 2009年、よしながみどり〈初代〉)

土井真理:主に海外ドラマ、洋画の吹き替え
牙狼〈GARO〉-炎の刻印-(オクタビア)
ユーリ!!! on ICE(ミラ・バビチェヴァ)
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(イベリス・コノウエ、アイリスの叔母、女主人、エイダンの母)
0889名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 04:09:38.77ID:ve/0nRev
最低でもアイリア、アマンダ、セーレスには各自のルートあったのではないかと思う
個人的にはアイリア生存させた場合のルート考えたらいろいろ楽しかった
この場合、たくやとセーレスが結ばれることはないと思うので
セーレスが巫女としての役割を果たすルートにも分岐しそうだし
アイリアとアマンダが敵対する話はどこかでありそう
0891名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:01.88ID:V+Hkrt28
>>418
アホか。シュタゲなんか過去作品パクリまくりでオリジナル要素なぞないわ
yu-noのが原作古い
https://www.google.com/amp/s/www61.atwiki.jp/pakurinomatome/pages/20.amp
詳しくはwiki

≪シュタインズゲートと先発作品の共通点≫
●バタフライエフェクト
・主人公が脳障害でひげ面、死んだ幼馴染を助けるため過去に戻って(意識が過去の自分に一方的に移動して巻き戻す)
救おうとするが世界が許さず何をやっても裏目に出て死ぬを繰り返す、そのうちに病む
・主人公が余計なことしたせいでそもそも女は死んだ
・やっと女を不幸から救えたら、次は別の大事な女が死ぬことになり過去改変
世界線移動すると特定キャラの関係が切れる事があり主人公のみが移動してきた元の世界線の記憶を持っている
・彼女を死の運命から救うため関係断ち切ったヒロインと雑踏ですれ違い振り返るエンド
・大学の友達がデブ
●タイムマシン映画版
タイムマシン使って死んだ好きな女助けるが女は違う死に方でまた死ぬ 女を助けるすべはないと知る
●未来からのホットライン
・まんまDメールで文字数制限あり送れる日数制限はあり未来からメールが送られてきて過去が変わり、メールが手元に残る
・日数制限を破るために何度も何度もマシンを経由して過去に送る。
世界線の移動で愛する人と会わなかった世界に移動する
・過去に情報を送ることで危機を回避できるということで、基本的にはハッピーエンド
・Dメール送った瞬間に世界が再構成されて、主人公たちが切ない事になる。
時間を超えて通信が出来る装置、研究者チーム、ヨーロッパの巨大実験施設、宇宙ステーションの墜落、友人の避けられない命の危機…と
●サマータイム・タイムマシン・ブルース
・SF研の仲良しグータラ大学生たち
・夏、そいつら↑が偶然手に入れたタイムマシンで遊びで過去変えてヤバいことになって大混乱、
みんなで協力して過去を修正しようと試みる
・最後の屋上でタイムマシンが飛び立つシーンがまんま
●ひぐらし
仲間が生きることになっても別の友人が死ぬためループ、度重なる失敗で心が擦りきれる 
パクリ元なら他にも山ほどあるぞ。
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:35.86ID:Vj0tx5s/
>>891
ただな、音楽でも芸術でも模倣は当たり前なので、こういうのをパクリと言い出すと
韓国みたいな文化的になにもない国になる
0893名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:41:15.19ID:RUHT9oHG
なんでこんな長文厨多いん
0894名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:48:26.36ID:RYhULkvM
長文を忌避するのは意味がわからん。
語りたいことがあって中身があるなら、必然的に長文になるだろ。
わかもののかつじばなれ、ってやつか。
0896名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:42.86ID:ff4dB5mj
大した必然性もないけどな
そもそもの出発点であるまゆりと亜由美関連はあくまでもアニメ版での改変についての言及なんだから、YU-NOの方が古いなんて事には何の意味もない
あと、直接の元ネタかどうかという事に、その直接の元ネタにもさらに元ネタがあるなんて指摘にも何の意味もない
だからそこでシュタゲの元ネタを列挙したところで「シュタゲが過去作パッチワークだなんて事はさんざ語られてるだろ」で終わる
ズレた知識を羅列したところで「知識はあっても知恵はない」事のアピールにしかならんのよ
0898名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:41:12.89ID:VWKdbpBo
>>886
高田由美さん、突然消息不明になったんだよな…
某アニメのイベントで共演者が号泣してたって見たけど、何があったんだろう
0901名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:15:28.43ID:Wk5eUPye
高田 由美 1961年9月21日(57歳)
elf関係だとOVA同級生(黒川さとみ)SS版YU-NO(サラ)同級生2(舞島可憐)
おそらく病気の療養

30: 真偽不明だが、2010年4月24日の2ch書き込み
> 製作関連の知り合いからの又聞きなので不確かだけどアトピーが顔に出て外出するのが辛くなっているそうだ。
31: 日光過敏(光線過敏)=後藤邑子と同じ系統の病気だということをそれとなく書いているようにも思える

折笠愛 twitter ttps://twitter.com/aiaxlone/status/896672452205359104
> 昔からとても日光には敏感でしたけど 今は療養中だと聞いています。 18:59 - 2017年8月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0903名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 03:00:43.96ID:j/OmtFUm
イラストレーターは知らなかったみたいだけど
メモリーズオフ6のヒロイン春日結乃(ユーノ) と秋津神奈はシナリオライターがYU-NO好きで
この名前にしたそうだ
0904名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 04:20:54.60ID:bToH1Q8h
『神のみぞ知るセカイ』(The World God Only Knows)若木民喜によるラブコメディ漫画作品。話数のカウントは「FLAG.●」

いわゆるギャルゲーをモチーフとしており、主人公が次々と様々なタイプの女性を口説き相手を恋に落としていくというコンセプトを持つ作品。
作者曰く、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の影響を強く受けており、「YU-NOがなければ何も生まれなかった」と発言 ←
攻略編(FLAG.1 - FLAG.113) 女神編 / 再攻略編(FLAG.114 - FLAG.189) 過去編 / ユピテル編(FLAG.190 - FLAG.268)

グレダ東砦:アルマゲマキナ最終決戦の地で、女神たちによる封印が行われた場所。舞島沖の一本岩が「ゲート」となっており、その裏側に存在する。←剣ノ岬
舞島市(美里町、舞島町、田中町の三つの町が合併してできた新しい市)他に鳴沢市、南雲市、木梢町 ←同級生のキャラ名から
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:01:23.39ID:kF3WzpU9
>>899
スタッフというか、音響監督がやってないんじゃね?
そもそも原作曲ほとんど使わないし、
使っても関係ないシーンだったりするし。
0906名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:44:34.31ID:efrlZg2Y
秋葉原のとらのあなで開催されてるYU-NOミュージアム行ってきた
アニメのキャラデザや舞台背景なんかの展示
かなりこじんまりとした雰囲気だった

並列世界での流れが分かるパネルがあったけど、
異世界編は神奈ルートの先にあって完全に繋がっていた。
そりゃーアニメで散々神奈ちゃんって言うわな。。
0907名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:25:15.27ID:WJ22ulNh
これか…一番下段が異世界ルートになってるけど最後2枚は神奈
ttps://pbs.twimg.com/media/EDS3G_YUwAADfvL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EDC-c_xVAAEd27A.jpg

ぱっとみて、
1.亜由美ルート→↓に合流
2.美月(龍造寺)ルートと香織ルートが合併   → YU-NOと再会END
3.澪ルート
4.神奈ルート
 … 異世界→神奈ルートに戻る?

ゲーム本編のルートだと現世5ルート→異世界
0908名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:31.97ID:uPt7tQjA
履正社の4番、井上広大って言うんだなw
0913名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:47:52.31ID:yq81MuHN
YUーNOのアニメを見てないけど質問
アニメのシナリオは、アニメ版夜明け前の瑠璃色より並みに酷いのかな。
これのアニメ見たときアニメスタッフを恨みたくなった。
0917名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:07:50.17ID:IpU3lU8w
アレンジBGMをたまたま見つけたけどこれ印象的にはどうなんだろ
悪くないけど人によってはうるさすぎる?
元音源: 胎動 ttps://youtu.be/WS4wFuPfdvU
アレンジ:ttps://youtu.be/FFskLzHmdZk

このアレンジの方で使ってるセル画ってどこで使われてた?
ttp://bildes.oho.lv/wallpapr.php?fails=anime_2/yu-no_and_kunkun.jpg
0919名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:50.78ID:pKVu3PVo
>>913
こんな感じ

27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:59:14.38 ID:zzGyvtcK
後にこのアニメが、アスペやサイコパスの
精神分析資料として脚光を浴びることになろうとは
まだ誰も知る由もなかった
0922名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:53:50.96ID:bKfBL5r5
アニメのおかげでゲームをもう一度プレイしてみようかなと思いこの作品のよさを再確認できた
俺にとってのアニメの功績はそれ
0928名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:05:17.45ID:aQrVNmKw
正直顔見るだけでアニメ版異世界編の散々な状況思い出すわ。。20話で切ったがなんで神奈とおそらく今はアマンダ主体に改変したのか謎すぎる。神奈ファンはあの改変に大喜びしてるんだろうか
0929名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:31:08.31ID:FRL2o+93
一部のオタには神奈アマンダたくやの3人暮らしで最後は締めて欲しいという人までいるぞ

アニメではたくやとの性的な関係を明確に持った描写はアマンダオンリーでたくやが一緒に暮らしたい、異世界に行ってまで救いたいのは神奈と
明確にセーレスユーノと差をつけてるからそう思われてももう仕方ないわな
0930名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:10:43.49ID:rYLv0KYb
あれ、今までどのヒロインともアニメ中ではやってなくてセーレスともキスして触れ合う過程すっとばして速攻ユーノが産まれてたきがするけどアマンダとはちゃんとやっちゃったか。なんつーか扱いがメインヒロイン格で笑えるw
0931名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:13:42.29ID:HYxO8dVj
アマンダが誰かの母ちゃんになるんだよ!と明示しとかないとわからない人が出てくるからだろうな。
まだ見てないけど。
0934名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:20:47.76ID:7stFRSmy
17話の唐突な展開で視聴やめたのは正しかったようだ。
あれでセーレスユーノが扱い悪くなることは明白だったからな。
0936名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:47:24.81ID:ELi3qWeU
スタッフは明らかにゲームやってないね。
で、そのやっていない人が脚本に物言い入れて、やっていない人がアイデアを出して、やっていない人が意見を受け入れると
神奈を救うためにデラグラントに行く
という話になる。
0937名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:48:52.77ID:2BQIHmgk
今週久しぶりに見てみたら決戦前の大事な時期に主人公と結ばれるアマンダが正ヒロインかのようだった
なんなのこのアニメ
あいつらのセックスこんなのじゃなかっただろ
0938名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:48.60ID:ELi3qWeU
監督もやっていない感じがするのだが。
音響監督とかメチャクチャな曲のジャッジばかりしてやがるし。

プロローグ
龍造寺の長語り(和やかな曲が流れている)→音楽止まる→それを渡してもらおうか→ハイテンションな曲に変わる→銃を突きつける龍造寺→再び長語り

…アニメ版と比べてみ?
0939名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:01.40ID:llcSuW5q
>>937
アニメは徹底して神奈とアマンダの描写を増やしたりたくやから想いを向けさせたりともはや別物だぞ
その反面ユーノやセーレス周りはとことん適当にされてる
0941名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:39:09.00ID:VJPGBKkH
この監督
人物描写=ダルいシーン=不要=カットして良い物
と考えてそう。

視聴者は要約見たいわけじゃないんだが(ーー;)総集編映画じゃないんだし。
0942名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:43:29.88ID:z0M2Ee/X
MAGES.の浅田がCAVEから移籍してきた時に企画したのがYU-NOリメイクで
それに手を貸したのが社長の千代丸(elfからYU-NOの権利だけ獲得)
ミステリーADVを牛耳る事ができてネームバリューで稼げるからリメイク版作った

アニメとなると3社共同の企画で分配。YU-NOのアニメ化はハードルは高め
遅れに遅れた理由はスタッフ・制作が決まらなかったから
浅田はアニメに関しては畑違いなので制作(平川)にお任せで丸投げしてこの結果

平川も浅田も「異世界編は未完成」「異世界に行く動機がない」という認識
異世界は一本道で尺が余る、原作は描写が足りないからという理由から
オリジナル要素で未完の部分を埋める必要と主張し改変が止まらなくなった

あれだけ原作忠実に極力弄らないと言ってこれだから詐欺みたいな出来
ファンの中にはMAGESに抗議メール送りつけてる人まであらわれた
0943名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:48:19.95ID:z0M2Ee/X
監督の平川が一番の害悪だけど、丸投げしてシナリオにも関わらない浅田も無責任
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
0945名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:52:31.44ID:1Te3pbhZ
ネタに上がってたから昨日初めて見てきた
アマンダ神奈に嫌気がさしてる人の気持ちがなんとなくわかった

異世界でのたくやの行動原理が神奈を救いたいというものになっててアマンダにも仲間を増やしたりオリジナル要素を追加してチグハグにしてるわけね

確かに原作知らなくて昨日のアニメだけなら>>937のいうとおり決起前に愛し合ったアマンダ、または心から助けたいと思われてるらしい神奈がメインヒロインに感じるわ

ユーノは少し可哀想
0947名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:29:50.95ID:E3pbgqSm
>>945
死に様や馴れ初めまで改悪されまくったセーレスと共にユーノも本当に影薄いからなぁ
たくやは異世界でもアニオリで神奈ちゃん!レジスタンス!をひたすらやってるからもうどうしようもならない
0948名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:50.70ID:VJPGBKkH
>>942
浅田は内容理解してるんじゃないだろうか?
平川に話を合わせたんじゃね?
0949名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:52:32.34ID:z0M2Ee/X
>>943のインタビューのライター:石井ぜんじ ←元ゲーメスト編集長
でインタビューしたのが石井ぜんじ本人か確定ではないが丁度その時期に取材で出張

石井ぜんじ ttps://twitter.com/Zenji1
元GAMEST編集長、ゲームライター。ゲーム制作の仕事にも関わる。
『セガ・アーケードヒストリー』『シュタインズ・ゲート公式資料集』などで執筆。
ゲーム関連ほか、SF、ミステリ、アニメなどエンタメ全般に興味あり

YU-NOについて呟いたことがあるのは以下2つ、あとセガサターン購入ツイートが2016年

https://twitter.com/Zenji1/status/741720344826761216
セガサターンが家にやってきた(笑。明日あたりから遊ぶか。
4:54 - 2016年6月12日
 ↓
ttps://twitter.com/Zenji1/status/824332618787213312
僕はわりと最近「YU-NO」をプレイしたので(そのためにサターンを買った)、あのゲームが出たころの同時代的な感覚はわからない。
あのときは完全にアーケードゲームに没入してたし仕方ないことでもあるが。高見氏のインタビューを読んで、ようやく「YU-NO」を深く理解できたような気がする。
4:06 - 2017年1月26日
ttps://twitter.com/Zenji1/status/824335306639843328
ヒロインは運命に翻弄され、主人公は運命に干渉し、それ以外は真実を知るきっかけになるだけの存在。→『YU-NO』
4:17 - 2017年1月26日

インタビュー一部で、平川の薄っぺらい部分にツッコミを入れてる箇所あり

4Gamer:
 ゲームの異世界編は現世編のようにルートが分岐しないので,そのぶんは楽だったのではないでしょうか。
平川氏:
 ただ,主人公のたくやが異世界に行く動機がなかったので,そこは困りました。ゲーム版では,ゲームの都合で異世界に行っているので。
4Gamer:
 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。 ←動機あるとツッコミ。きちんと予習済み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 04:08:05.54ID:VJPGBKkH
>>949
動機
消えたユーノに会う
死んだはずの親父に会う

目的
宝玉10個集めて剣ノ岬にいく
0951名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 04:12:05.25ID:VJPGBKkH
>>949
動機をアニメ的に強調すれば良かっただけ

宝玉集め自体を強調
プロローグのユーノとの出会いをもっと丁寧に描く
親父の死や、それを悲しむ亜由美を丁寧に描く
龍造寺の台詞とかをそのまま再現

それだけで相当変わったと思うが。
0952名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 06:47:21.85ID:ORF0+83J
異世界行きはゲームの都合じゃないだろ
結果だけ見ると王の名入力で異世界に飛ばされたという巻き込まれ型だが
そこに行くまでの過程にはオヤジを追いかけるという明確な意志がある
0953名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:12:09.35ID:VJPGBKkH
死んだはずの親父から手紙が届いて

宝玉を10個集めて剣ノ岬へ行け
そこにはある人が待っている
そこで全てを知ることになる

といわれたから、たくやは宝玉集めに奔走する。
https://imgur.com/a/OKKHJBr
0954名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 15:25:32.48ID:91Y9v3Un
>>948
このアホも読解力が無い。アニメ監督と同じ中学生以下
浅田氏:当時,打ち合わせの議題にそのことが出ていたのを覚えています。
「たくやが異世界に行く動機がないのでどうしましょうか」と。
そう言われてみると,確かにないんですよね。
ゲームではアダムスが光って,扉が現れるから行くわけだし(笑)。

twitter見てないからアニメスレで知ったがこのおっさんマジで空気読めないんだな。
ゲームでは実現できませんでしたが、浅田Pがアニメ化する際に、入れてほしいとお願いしていました。
叶ってたらいいな。
原作でも描かれなかった完全オリジナルエピソードアニメ第26.5話「無限の並列世界」
がBlu-ray BOX第3巻に収録
0956名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:23.48ID:djCzqycS
■キッズ向けTVアニメの製作資金例
・製作費1話1,000万円×52話(4クール)=5億2,000万円
・放送枠料2,500万円×12ヵ月=3億円
⇒約8億2,000万円

■深夜枠TVアニメの製作資金例
・製作費1話2,000万円×13話(1クール)=2億6,000万円
・放送費用+宣伝費=4,000万円
⇒約3億円

YU-NOは2クールなので約6億

Key馬場社長:
Keyのようなビジュアルノベルの製作費は数千万円から1億円強ほどですが、
TVアニメになると1クールで4億円近く必要
0957名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:09.08ID:xVmhz5ff
magesが携わってたのは現代編まで
シナリオリテイクしてもスケジュール
無いから直せないで諦め。

って大分前に下請けに聞いた
0958名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:06.68ID:VJPGBKkH
>>956
放送枠料って(ーー;)
テレビ曲1円も金出さないのか?
0959名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:44:48.91ID:V8Dn7AqA
>>958
テレビ局がアニメ作品に出資(金を出す)する場合もあるけど、基本は放送枠を売っている立場。

なお東京MXでアニメ放映が多いのは、放送枠が安い反面、人口の多い東京の放送局で、なおかつ二次使用料(アニメが他のコンテンツに利用された場合)を取らないからと言われている。
0960名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:57:43.00ID:UoN0fdpx
YU-NOはこんな感じだな

PROJECT YU-NO (GENCO、MAGES.、feel.の共同企画)
→(MAGES.、ドコモ・アニメストア、bilibili、NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン、
 ABCアニメーション、AT-X、読売テレビエンタープライズ、BSフジ、名古屋テレビ放送、ジェンコ)
0961名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:39:24.95ID:iZVi3klx
>>956
YU-NOのクオリティだと1000万円で作ってんじゃね?
作画カクカクだし。
0962名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:52:25.69ID:UoN0fdpx
アニメ制作費の一例:
サクラ大戦3 OP 担当:Production I.G 2001年3月22日発売
https://youtu.be/PVxOu3pAsvY

「サクラ大戦3のOPムービーの製作費は億単位」という話があるがネット上のデマ
OP3種のうち「御旗のもとに(1番)」のムービーが単体で3億円とされているが、公式設定資料集によるOP制作過程の情報としては
・ディスク3枚(3種類)分のOPで200カット
・絵コンテがOVA並の厚さ
・キャラ動画4000枚で約30分テレビアニメ1本分ぐらい
という記載であり、3種類のムービー合わせてこの程度なのである。

平均的な30分テレビアニメ1本の製作費が1000万円〜1500万円程度である事(1クール約13本分でようやく億単位)からサクラ大戦3のOPもその程度
3億円とされている御旗のもとに1番のムービー単体の製作費となるとさらにその3分の1。正直3種類合わせて5000万円かかっていれば良い方

・劇場アニメの製作費参考
ポケットモンスターミュウツーの逆襲:3億5000万円 
魔女の宅急便:4億円 
ヱヴァンゲリオン新劇場版破:約6億円  
AKIRA:10億円
0963名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:01:35.87ID:UoN0fdpx
なお、リメイク版ゲーム制作の制作費・費用についてのコメント(具体的な数字はない)

【コロコロアニキ×YU-NO】Nintendo Switch版『YU-NO』発売記念緊急インタビュー!(中編) ttps://corocoro.jp/41343/
浅田:アドベンチャーゲームやシューティングゲームはユーザーからお金かからないと思われているが、それは昔の話で、意外と制作費が掛かっている。
今の時代もシューティングゲームを作るとなると結構かかるかなと。自分が以前やっていたケイブの作品は●△$%円くらいかかっていたので。この『YU-NO』に関しては予定していた製作費かなり超えてます!

浅田:PC-98版の当時の資料は一切なく、一部保管されていたものをたどって集め、自分たちで解析しながら作っていった。サターン版は解像度が低くて、絵をそのまま移植できなかった(笑)
PS4からNintendo Switchまで出せて…この作品を最大限広げることができたかなと。
これ書いちゃいけないのかもだけど本当は●●●●●●●版もあった。途中まで作っていたが、やはり市場があまりにも狭まりすぎちゃって。●●本くらい売れればなんとかなるんですが。

ローカライズに関する費用:
シナリオの文章量が通常のアドベンチャーゲームの4倍もあり、ボイスパートも多いことから、ローカライズする際に多大な費用がかかったのではないかと浅田は4Gamer.netとのインタビューの中で話しており、
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
0964名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:10:20.70ID:UoN0fdpx
詩堂炉久人|地雷の巣
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の思い出

エルフ蛭田社長は漏れの抜けた穴を埋めるべくエロゲ業界を奔走し、遂に剣乃さんに対して「取締役として迎えたい」と言って口説き落とします。

蛭田社長はこの“博打”に乗りました。そうして作られたのが1996年12月発売の『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』です。
ユーザーには高く評価された『YU-NO』ですが、莫大な制作費をかけていたためにエルフ経営の足を引っ張ります。
蛭田社長さんと剣乃さんの仲は険悪に近いものになって剣乃さんは『YU-NO』のセガサターン版を作ってエルフを退社します。

それから剣乃さんは本名に近い“菅野ひろゆき”にペンネームを改めて1997年12月に株式会社アーベルを設立し、代表取締役社長に就任します。
剣乃さん改め菅野さんは社長になってみて初めて“会社経営の厳しさ”というものに直面します。

無知な“剣乃ゆきひろ”“菅野ひろゆき”ファンは「『YU-NO』で儲けたお金で『YU-NO』みたいなエロゲを作れなかったのか?」と言ってますが
業界の慣例としてエロゲ会社を辞める際にクリエイターは『著作権の放棄』の念書を書かされるんです。

漏れも2000年にビジュアルアーツを辞める時にこの念書を書いたので、現在DMMでビジュアルアーツから懐かしの90年代エロゲが買えるようになっても、売れたお金は漏れのもとに入りません。
菅野さんもシーズウェアとエルフを辞める際にこの念書を書いたので、『DESIRE』と『EVE』『YU-NO』がどれだけ売れようが菅野さんの懐は温かくならなかったのです。

なんでこんな話を突然したのかというと、昨日某社の社長からエロゲライターのランキング表を見せられて、
「『アリとキリギリス』の話は知っているだろ、“菅野ひろゆき”がキリギリスなら、君は“アリ”だな」と言われたためです。
0965名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:18:08.11ID:iZVi3klx
著作権に限らず権利は金を出した人の物だよ。
映画とかでも特許とかでも。
0966名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:19:34.64ID:iZVi3klx
だから菅野にはなんの権利もない。
自分で金出して作ったものは爆死で菅野には何も残らなかった。
0968名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:31:14.19ID:UoN0fdpx
日本は特許に関しても海外と比較したら全く比較にならないというからね
発明家=クリエイターのアイデアは会社のものになって本人には対価を支払わない
鵜飼いの鵜と同じ。訴訟を起こしても相手は企業、個人が訴訟を起こすにはリスクあり
レコード会社・事務所との契約も同じだから、所属したら最後、権利って奪われるものだと思う
0969名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:42:55.89ID:iZVi3klx
出版社は逆かもな。
日本だと漫画家とか作家とかフリーランス。
当たれば豪邸が建つ。
アメリカはマーベルとか会社で組織的にやる。
個人はサラリーマン。
一攫千金はないかも。
0970名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:11.26ID:M2rq15bw
金食い虫の某自称監督もその事について女の腐ったような愚痴垂れてたな
でもまあ入魂のタイトルであるYU-NOが再び日の目を見たりエルフが先に店じまいしたりで
菅野も草葉の陰ではほっとしてるかもね
0974名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:08:57.21ID:ZvM39US5
アニメの異世界編の絵里子先生って、他人の記憶を消す装置持ってたんだけど、ゲームにそんなもんあったか?
0979名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:51:19.70ID:ZvM39US5
>>976
世界観壊してるし、
そこに至るまでに絵里子先生の不審人物ぶりも全然描けてなかったし。
0982名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:36:22.81ID:fyCG0oh+
>>964
念書を書いたから金が入ってこないんじゃなくて元々権利が無いから金が入らないというだけの話なのにな
法人著作の概念も理解してない馬鹿にそれを理解・納得させるよりは、念書を一筆書かせた方が
手っ取り早くて確実だし不毛なゴネへの対策になるというのはこいつ(ヤクバハイル)の書き込み見るとよく判るけど
0983名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:23.46ID:WR7CE/jK
YU-NOのWikiから9月に入って剣乃がエルフ退社→アーベル設立で削除された部分がある
理想の環境発言はインタビューで否定されていたが、エルフ退社時にこういう経緯がある
---
菅野:前のE社さんで,僕は「剣乃ゆきひろ」というペンネームを使っていましたが,
その会社がいつの間にやら「剣乃ゆきひろ」を商標に出願していたのですね。
退社に当たり,「この名前は我が社の財産であって,あなたの物ではない」と言われました。
でもペンネームに商標出願ができないのは自明の理だし,不正競争防止法に明らかに抵触しているから何ら法的な論拠はなかった。
にも関わらず,僕は旧ペンネームをやめました。

前会社の主張は,あくまできっかけにすぎないんです。
むしろ「そろそろ本名を名乗る時期だぞ」という大いなる意志の啓示なのかな,なんて思ってしまったようです(笑)。
アバウトですが,本当にそう思えてしまったのですね。
ただ,商標というのは商品名に関する権利ですから,「あんなのを商標に出願してどうするんだろう」という興味もありますね。
そのうちE社さんから「剣乃ゆきひろ」という名前の商品が,発売されるかもしれません(笑)。
---
今は剣乃が設立し死去した後もアーベルが商標持ってる

(111)【登録番号】 商標登録第5287665号(T5287665)
(151)【登録日】 平成21年12月11日(2009.12.11)
(541)【登録商標(標準文字)】 剣乃ゆきひろ (210)
(732)【商標権者】
【識別番号】 598078034
【氏名又は名称】 株式会社 アーベル

登録細項目記事
本権利は抹消されていない 存続期間満了日(2019/12/11)
0985名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:38.39ID:UsOI+Cv2
経営やばそうなアーベルが今さら、剣乃ゆきひろの商標を継続するのか気になる。
0986名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:44.94ID:0lRzP0yp
アニメの出来が半端なく悪くてゲームの話されると↓こういうのが頻繁に単発で沸いてくる

117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 13:09:55.61 ID:U/cB3nJS
こうやって誰も求めてないyu-noアゲ気持ち悪い
ゲームスレないの?
0987名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:59.67ID:FEuNwyw6
エルフスレでも98スレでもYU-NOの話題を延々と引っ張る(しかもスレ違い板違いの
サターン版にまで言及してしつこく続ける)YU-NO信者は以前からウザがられてたから今更だろ
0989名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 07:27:52.68ID:wNnNY2pp
@987654321ABCDED
この世の果てで恋を唄う少女について 原作の方が良いって言う原作知ってるおっさんたちに言いたい
あなたたちはエロゲーの方が好きなのですね
アニメでエロゲー再現なんて無理です
性欲おじさんたちは過去を美化してください

#この世の果てで恋を唄う少女
#アニメ好きと繋がりたい
午前7:13 ・ 2019年8月20日・Twitter for Android
0992名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:50:57.81ID:TsTNtGkt
>>989
ネカマ

SOU ?? ?? ?? @987654321ABCDED
12球団Ok(アンチ、◯ね◯ねくたばれは禁止) アニメ、ゲーム大好き、野球好き 学生です 女です

@987654321ABCDED 17時間前
ほっとことか言うならほっといてくださいよ笑 彼氏と電話してたのに邪魔しないでください
ttps://pbs.twimg.com/media/EFPJvWhVUAESVk8.jpg

@987654321ABCDED  9月16日
後輩から告白された モテてる説ある

@987654321ABCDED 9月16日
クソジジーうざいからマジで家出する友達の家行きます

@987654321ABCDED  9月16日
少し大きい声だしただけで私だけ怒られる意味がわからない
クソジジーが父親気取るな◯ね
マジゴミ家出しまーす

返信先: @neo_5893さん 9月23日
私は女だから問題ない

@987654321ABCDED  9月23日
メジャーセカンドは女キャラが可愛すぎますね 睦子と眉村娘、泉とか 睦子と大五に付き合ってほしいです
1000名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:32:29.69ID:72ALUm65
昨日の23時にATX枠終わってからアニメスレで最終回の感想書かれてほぼ批判で埋まったんだが
「アニメがつまらんのは原作がそもそもつまらん」と捏造する荒らしの自演が続いてる
「アニオリだらけで酷い」って批判を「原作がしょせんエロゲ」で返す意味の分からなさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 7時間 7分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況