X



【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/29(日) 10:15:36.62ID:jiO6jmYG
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://echo.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166

※前スレ
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1419935788/
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 21:49:13.27ID:5XqNUbsR
前スレの992ありがとう。

何故か途中で切れてた。

String[] elementList = new String[]{"A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H"};

int displaySize = 3; // 画面に表示するアイテム数
int currentChoice = 0;// 今選択中の要素番号インデックス
int start = 0; // 表示要素の開始番号

// 表示はこんな感じ
public void paintComponent(Graphics g) {
for (int i = start; i < start + displaySize; i++) {
g.drawString(elementList[i], 10, 10 * (i - start + 1));
}
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 21:49:47.47ID:5XqNUbsR
続き
public void mousePressed(MouseEvent e) {
if (e.getButton() == MouseEvent.BUTTON1) { // 左クリックされた時
currentChoice--;
if (currentChoice < start) { // when choice gets below the starting index
start = currentChoice;
if (currentChoice < 0) { // 一番上に来たら初期化
currentChoice = 0;
start = 0;
}
}
} else if (e.getButton() == MouseEvent.BUTTON3) { // 右クリックされた時
System.out.println("DOWN");
currentChoice++;
if (currentChoice > displaySize - 1) {
System.out.println(start + 1 + displaySize );
if (start + displaySize < elementList.length) {
start++;
}
if (currentChoice > elementList.length - 1) { // 一番下に来た
currentChoice = elementList.length - 1;
}
}
}
}
0006992
垢版 |
2016/05/31(火) 22:01:02.02ID:b8P60GFh
DrawStringまで行ってるなら、縦書きフォント(@MS ゴシックとか)を指定して、
g.Rotate(90度 = 90 * π/180)すればいけそうな気がする?
0007名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:10:54.41ID:5XqNUbsR
ごめん。縦書きっていうのはドラクエとかで

ーーーーーー
ルーラの杖 |
&#10145;薬草 |
しもふり肉 |
あああああ |
いいいいい |
ーーーーーー

と表示させたいんだ。
0008名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:25:16.61ID:b8P60GFh
それは普通の出し方じゃないかw
4のソースを見た感じでは、もうできてるっぽい?

>g.drawString(elementList[i], 10, 10 * (i - start + 1));

ここでY座標を加算しているから、縦に並べられてるはずだな
0009名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 22:42:18.70ID:b8P60GFh
どうでもいいことだけど、
> if (currentChoice > displaySize - 1) {
は、
> if (currentChoice > start + displaySize - 1) {
じゃないか?(勘なので間違ってるかもだが)
0011名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/31(火) 23:02:05.12ID:5XqNUbsR
皆こんな感じで表示をしてるんかな?

if (currentChoice > start + displaySize - 1) {
であってるみたい。

多分アイテム表示はこれで出来たみたい。ありがとう!
0012名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/03(金) 23:55:19.05ID:vwfT/Zmr
NPCに話しかけクエストを受けるか受けないかの選択肢を選ぶ時のメッセージダイアログはどう作ればいい?
0014名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/04(土) 15:47:35.28ID:zT7bb+pU
まだコードの段階ではなく、クラス図上でどのようにするか考えてるんだ。
構造をどうすればいいのか分からん。
0018名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/04(土) 22:41:09.78ID:49OvNrVd
OSなどのapiを使う予定は無いんだ。
その為ダイアログの自作をして行おうとしている。
0019名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/04(土) 23:34:34.25ID:dpNyGDHK
シングルトンで作ってるな
引数はメッセージとボタン数と、ボタン押した時のコールバックで
呼ぶ時にcanvasの表示レイヤーを一番上にして、
uGUIの半透明パネルを全画面に被せて、その上に自作のダイアログっぽい見た目の物を表示してる
0020名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/05(日) 07:03:45.91ID:c4dmRWxC
>>12
大事なことは何一つ書かずどうでもいいことばかり細かいダメ質問

ツクール系なのかフレームワークやライブラリを使ってるのか
それらを一切使わず自作なのかまず説明しろ

次にダイアログのUIの話か
NPCとやらのイベント管理かはっきりさせろ クエスト? なにそれおいしいの?

ぶっちゃけツクール以外の選択肢ないだろ
0022名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/07(火) 10:46:06.71ID:AZXQGqdb
質問です。
横2縦1比のクォータービューのひし形の地面タイルがあります。
これを回転・変形のみを使用して3Dの様に見る方向を自由に回転させて表示させたいのです。
縦方向の角度は変位せず45度を維持して横方向の回転だけを行いたいのです。

そのまま貼り付けた表示がN(北)、180度回転させたのがS(南)、90度(270度)回転させ横に二倍縦を半分にしたものがEとW
ここまでは比較的容易に出来たのですが、NE(北東)やSW(南西)を向かせたとき長方形になる変形方法が分からなくて困っています。

参考までに、Javascriptにて作成しています。回転や変形は単純な変形は言語側にやらせられます。
角度については0-1の実数範囲で連続的に変化させたいと思っています。
画像についてはEやW方向のように画像情報が減っても問題有りません。
よろしくお願いします。
0023名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/07(火) 13:34:41.75ID:tTRndzbQ
>>22
まずタイルを真上から見た形(正方形)にする(文面から察するに縦2倍にする)
そのタイルを真上から任意の角度回転する
平行投影する(縦を1/2に縮める)

設置位置も同様にして求められるけど、素直に3Dライブラリで組んだ方がスッキリするはず
0024名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/07(火) 14:21:47.47ID:FyHjw/Bn
俺も3Dにした方がいいに一票

それだけだとなんなので、
視点を回転させたとき、パースを考慮しなければひし形の頂点は楕円軌道を描くはず。
(θを90度ずつずらした場所が各頂点)
上端も下端も同じ。
それにしたがって側壁を貼ればいいと思う
002622
垢版 |
2016/06/07(火) 21:24:56.49ID:AZXQGqdb
ありがとうございます。
縦を二倍して正方形にしたタイルを基準にするのは盲点でした。確かに正方形なら回転したときに長方形が出てきます。活路が見えてきた気がします。助かりました

個人的な意地というかなんというか、確かに3Dにした方が分かり易いのだとは思うのですが、
2Dから3Dにすると訳の分からないものが出てきて手に負えない為2Dを駆使してやってみようと思いました。
0027名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/08(水) 02:26:44.17ID:tDqx3/zH
スレチだったらすみません

シナリオライターから連絡が途絶えました。こちらからのメールにも返事すらきません。
もう別の人探した方がいいですか?
0028名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/08(水) 06:11:45.16ID:LMkPA/ux
>>27
いつまでも待ってられないから、次探し始める期限決めて、それ伝えるメール出して、
次探すにしても、もし戻った時にどうするかはなんとなく考えとくって感じかな
0029名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/08(水) 06:42:05.48ID:stDsfwDt
>>28
ありがとうございます。

ちなみにそれはサークルメンバーの場合でしょうか?

書き忘れて後出しになって申し訳無いのですが、今回フリーの方にお願いしていたら、急に連絡が途絶えました。
0030名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/08(水) 07:33:02.76ID:LMkPA/ux
>>29
もし戻った時というのは、またやりたいという場合だけでなく、
何か理由があって連絡出来なかったけど、時間が経ってから連絡できるようになった、なんてのも含めてね

だから、サークルかフリーかによらず、その人との約束事や関係性を考慮して、どうするかは決めるしかないよ
0031名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/11(土) 23:32:00.74ID:yqZQ+JJ3
僕の友達に「ゲームプログラムを兄から頼まれてよくやってるー」などと言ってる奴がいます。そいつにどんな言語使ってんの?とかきいてもいろんな言語使ってるから意識したことないわwとか話を逸らしたり、c言語は一番ゲーム作りやすい言語とか言ってます。
嘘くさいんで掘り下げてやろうと考えてます。

もしゲームプログラムするならこれは知ってて当然みたいな知識あったらそいつに仕掛けて反応見てみたいので教えてください。
0032名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/12(日) 04:49:57.38ID:YDI+rMg1
>>31
小さいプログラムを製作依頼して作ってもらえばよい。
0033名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/12(日) 05:06:32.28ID:oYNevI7j
>c言語は一番ゲーム作りやすい言語

最も作りにくいから、これはあり得ないw
Cでゲームを作っている会社など、まず無い
0034名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/12(日) 05:53:12.19ID:lhH9sSNF
>>31
・他の言語と比べてC言語が勝っていると思う点はどこか
ジャブ

・使ったことのある開発環境は何か
メモ帳にコードを打ち込んでゲームを作ることはほとんどない
IDEの名前やCocos2d-x、Unityなどのプラットフォームの名前が出てこなければ狂言

・今迄でもっとも役に立ったライブラリは何か
プログラミング言語の標準機能だけでゲームを作ることはない
やろうと思えば出来なくもないが、もしやっていたら初心者か狂人のどちらか

・C言語のコンパイラは何を使っているか
トラップ
IDEやプラットフォームの名前以外を答えたなら、
すなわちメモ帳にコードを打ち込んでいるということ(=狂人か初心者)

・UIやグラフィックは誰が作っているのか
・サウンドは誰が作っているのか
プログラミングが出来るだけではゲームは作れない
0037名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/12(日) 13:37:26.73ID:nVpU3aFH
ただのゲーム好きからの純粋な質問です

・ウィザードリィや世界樹のようなダンジョンRPG
・シレンやトルネコのようなローグもどき

どっちが作るのが簡単でしょうか?
0038名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/12(日) 15:56:07.97ID:KDanMFzy
wiz
プログラム的には比較的楽
マップ作るのが企画的な意味で手間がかかる
最低限、敵の絵が必要

rogue
比較的めんどくさいがお馴染みのゲームなので言語によっちゃ有志のrogueモジュールがあったりする
最低レベルなら絵はいらない

素で作ったらめんどいのはrogueだろうけど
前提条件によってなんとでも変わる気がするわ
0040名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/13(月) 02:24:23.46ID:i+CDvL0y
プログラミングができない人でもゲーム制作が出来るソフトを探しているのですが
Clickteam Fusion 2.5が評判が良いとのことでこちらの購入を考えているのですが、
上記のソフト以外にも、評判の良いソフトがあれば教えて頂けないでしょうか。
有料(できれば10万円以下)のでも大丈夫です。

よろしくお願いします。
004140
垢版 |
2016/06/13(月) 02:30:53.40ID:i+CDvL0y
すみません 追記で、
作ってみたいジャンルは
ローグライク(風来のシレンやトルネコ)です。
0042名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/13(月) 05:02:24.60ID:aOiPk8ZP
「プログラミングができない人」向けに紹介できるソフトなんて何もないよ。
「何が出来る人」で、どんな技術を生かしたいかによると思う。
0043名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/13(月) 08:44:02.95ID:AvXmXgZ3
女優で、Rubyの女神と言われる、池澤あやかの本には、
ノンプログラマー向けなら、コードを書かない、GameSalad って書いてある

Unreal Engine も同様の開発環境だが、確か任天堂が使っているのかな?
0046名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/14(火) 13:24:17.54ID:s5ebfS3T
>>31 です。
今日友達に「ソース何で書いてるの?シンプルな見た目のメモ帳?(トラップ)」て聞いたら、「そーだよ」ていって思わず吹きそうになってるとこに、さらに「WordとかExcelも書きやすい」とか言ってきて飲んでたお茶吹きかけました。
他にも「BASICとかでゲームプログラム書いてる?」て聞いたら見事に引っかかって「むしろ今の世の中のすべてのゲームはBASICで書かれてる」とかドヤ顔で言ってきてお腹よじれるかと思いました。
おしえてくれたみなさん。情報提供ありがとうございました
0048名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/15(水) 22:20:02.29ID:I+tRE9pG
最初の行まではコンマ数%の奇人の可能性があったけど
次の行は住んでる世界線が違わない限りはありえないな
0051名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/19(日) 08:32:50.99ID:Nzq8NmtT
誰か鬼畜王ランスを勝手にリメイクしないか?
アリスソフトの著作物だけどフリー化されたし勝手にやっても許されると思う
0053名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/19(日) 10:54:13.42ID:2Glzuaj3
そのゲームは知らないけど、ぐぐってみたら画像作るコストが高そう
ここプログラマが9割以上の気がするし
0055名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/19(日) 14:05:18.03ID:qzD71s0K
フリー宣言の中で動作環境への調整以外の改変や創作は明示的に禁止と書かれてるのが読めないのかな
0057名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/21(火) 19:59:56.96ID:sLmhLVyl
初心者ですが、RPG(探索部分のみ)とアドベンチャーを組み合わせたゲームを趣味程度に作ってみたいなと思います。
ですが、初めての試みで、プログラミングは全く勉強しておらず英単語の意味が分かる程度です。
ですので、ツールを使おうと考えていますが、オススメの制作ツールはあるでしょうか?
RPGツクールVXAceは持っているので今はそれで作ってみようかなと思います。

他にも、下記お答えいただければうれしいです。
・ティラノビルダーや吉里吉里は簡単そうだけれど探索部分が作れないと思っているのですがあっているでしょうか。
・VXはもう古いのでしょうか?今からちまちま作って公開しても誰も見てはくれないでしょうか。
0058名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:18:41.59ID:ZeF/mXRM
>>57
>RPGツクールVXAce
それでいいと思う
オススメのツールでもある

>ティラノビルダーや吉里吉里は
>簡単そうだけれど探索部分が作れない
技術的には可能だけど
初心者にはものすごく難しい

>VXはもう古いのでしょうか?
そんなことない
今でもフリゲがバンバン出てる
0060名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/22(水) 22:40:16.82ID:W0jdgRUQ
横スクロールのアクションゲームを作っています
フリーで使える主人公キャラ(48x96)の画像(アニメーション付き)ってどこかに無いでしょうか
攻撃モーションなんかもあるといいです
0061名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/23(木) 00:06:57.55ID:orJK/nfu
3Dモデル(アクション付きのやつも結構ある)から生成するか、
2DならRPG用なんかをうまく流用するかが、バリエーション的に一番いいのではないか
0062名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/24(金) 09:16:49.27ID:VmnZIuYX
2Dゲームのスプライトシートの場合は、
全部を自分で作らないといけない。

どうやるのか
既存のスプライトシートを改造して
必要なスプライトシートを作る。
これは、自作の為の練習にもなるので
訓練として作業する。


ここに既存のスプライトシートがある、著作権に注意されたし
http://www.spriters-resource.com/
0063名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:38:36.42ID:7A7oT5WW
>>37です
たびたび質問するようで本当にスイマセン。また質問させてください

@FFタクティクスやディスガイアやうたわれるもののように、3Dのマップをチップキャラが移動して、
 戦闘はチップキャラがそのまま動いて攻撃するタイプのSRPG

A携帯機スパロボや昔のファイヤーエムブレムのように、2Dな簡素マップだけど、
 戦闘になるとシーンが切り替わって派手なアニメーション戦闘になるSRPG


この2つだとどちらかゲーム制作しやすいでしょうか?
これもやはりケースバイケースだったりしますか?
0064名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:45:26.91ID:P3URHCLC
>>63
そんなに極端な違いはない
(個人制作という前提で)
SRPGを選んだ時点で大変

ゲームのボリュームがあるし
(オリジナル素材の場合)
素材を用意するのが大変
0065名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/26(日) 21:09:17.91ID:7A7oT5WW
早いレスありがとうございます

なるほど確かに素材の製作は相当大変ですよね・・・
0068名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/28(火) 16:47:29.03ID:a+6crLTR
Stage1 -> Stage2 -> Stage3 みたいに麺クリア方式のゲームで、
シーンを切り替える場合
 if (Wld.IsEnd) {
  wld = wld.Next;
 }
みたいに World が IsEnd したら Next が次のステージ、みたいな作りにしたのですが、
これはすべてのゲームで使える汎用的な仕組みでしょうか?
シーンの切り替え時のセオリーがよくわからんのです
0069名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/28(火) 19:54:57.66ID:zgAP46qf
http://www1.axfc.net/u/3684671.zip

TRosettaStone
これがゲーム、トゥームレイダーの解析文書です。
ステージデータをレベルLEVELと言います。
レベルスクリプトをTombPC.datと言います。

TombPC.DATの中に、各レベルの初期情報やレベルの順番などのデータが記述されています。
ゲームのプログラムが、開始と終了時にTombPC.DATを参照して処理を行います。
0070名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:44:43.31ID:zaEnIWSo
>>68
全てのゲームとかいっちゃったら 1 -> 2 -> 3 ていう流れすら前提にできない。
ランダムで次の面が決まるとかプレイヤーが選択できるとかに対処できない。
変数じゃなく、ゴールを判定する何かに次行くべき面をゆだねるしかないのでは。
0072名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/06/29(水) 06:54:03.06ID:iuHw0MC/
>>68
>これはすべてのゲームで使える汎用的な仕組みでしょうか?
いいえ
たとえばフラグが必要ならフラグを使う
007368
垢版 |
2016/06/29(水) 11:41:31.99ID:vfcqNyCM
World.IsEnd だけ残して World.Next は消しました
次のシーンはお外から別の形で与えるということで
一応形にはなってきたけどクソゲー過ぎる・・・
0074名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/01(金) 23:00:30.16ID:GQy1MyaI
オンラインマルチプレイに対応できる開発ツールある?
0076名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/03(日) 11:23:08.33ID:KCuBNOQ8
>>68 シーンの切り替え時のセオリー

低 ←難易度→ 高
if分岐→switch分岐→関数ポインタ→ポリモーフィズム→State(デザインパターン)→???

シーン遷移、シーケンス遷移で検索するといいかも
0077名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/03(日) 12:43:18.18ID:biAnzVL2
プレイ画面からもタイトル画面からも行けるメニュー画面、
みたいなのが解決できるスタック型とかもあるよね
0078名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/03(日) 19:14:04.23ID:VJQilDuO
状態遷移って難しいけど、ゲーム部分をオブジェクト化して持ち回すモジュールを作る設計がいいんだと思う

ゲーム部分を複数同時に実行させたり、ポーズやリプレイまで(やろうと思えば)可能かどうかを念頭に置いて作ると状態遷移させやすいはず

同じ階層でゲーム→ポーズ→メニュー→ゲームみたいに遷移させるのってスレッド管理とかがウダウダになって難しい事が多い
0079名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/03(日) 19:23:50.14ID:PGxtm7RP
理想論は語れるが実際のところ、メモリ制約や処理速度や実行環境のクセを前にすることで泥臭い現実とコツコツコツコツ戦うことになる
0080名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/03(日) 20:06:49.96ID:19gCASbo
同人ゲーじゃ
ポーズはともかく
リプレイってあんまできないよな
制作ツール側で用意してある場合以外は
0081名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 11:39:58.85ID:WoEvfRfd
一般的に変数名にローマ字を使うのは良くないですか?
趣味でやってるプログラム初心者なのですが、先日見た書籍のプログラムで、変数が殆ど全部ローマ字でした(例:AtariHantei・Ikioi・Chakuchi)。
外国の方と共同でやる場合とかはローマ字は勿論ダメですが、プロが製作する場合、趣味で製作する場合とかの場合はローマ字が混じると問題ですか?
個人的には英単語を覚えるのが得意でないので極力英語を使いたくないですが、気が変わってオープンソースにするとかなったとき、公開できない代物になっていたとかだと困るので質問しました。
0082名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 13:00:15.67ID:c/2ZReR2
>>81

全く問題ない、というかどうでもいい。
OSSにする時に気になるんだったら、グーグル翻訳とか訳して、リファクタリングすればいいだけ。
MS VS 2015でも使ってれば一発だろ?
0083名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 13:55:38.44ID:WoEvfRfd
>>82
ArigatouGozaimasu
0084名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 14:02:58.27ID:aZ8GoD/l
変数名はソースを読む人間が最も分かり易い表記にするのがベスト
書籍なんかは読む人に分かり易くする為に敢えてローマ字にしてる場合もあると思うし
今なんかは日本語変数名も使える言語多いしな

余談だが、var tmp=null とか多用するようになると何に使ってんだか分からんようになるし
変数名は名付けのセンスも問われたりはするかなり深い分野だったりするな
0086名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 21:01:26.73ID:cwGXompI
>>80
既存のゲームエンジンを使うことも多くなって
そのへん制御するのが少し面倒になったというのもあると予想
0087名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/18(月) 19:48:11.26ID:+rze0TDh
全然話題になってないけどバンダイの投稿ゲームコンテストって面白そうじゃね?
http://opgame.jp/openContest.php
何か作って応募してみたいな
0088名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/23(土) 02:25:48.96ID:QZEnKW3F
職場(ゲーム系)だとちょいちょい話題になってるなー
先週もその話をしたばかりだ
0089名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/27(水) 18:44:48.75ID:F0ao51Mw
あくまで個人で楽しむためことが目的なので権利関係は置いておいて、
FCやSFCのゲームをPC用に個人で移植することは可能なのでしょうか?
0090名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/27(水) 19:59:18.79ID:iHyU7/P5
>>89
別スレで貼られてた奴だけど、もろ素材抜きで作ってる人はいるし可能じゃないの
GBAのポケモン改変して作った萌えっ娘もんすたぁも個人と言えば個人だよね
その質問漠然としすぎてて○○のソフト使って移植出来るかどうか?位絞らないと意味がないような
http://www.nico video.jp/watch/sm29257995
0091名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/27(水) 21:26:47.53ID:G+DtXZf3
PS2とかのディスクメディアなら素材も抜き出せるんだけどな
挙動を完全に再現するのは目コピーでは不可能だろう
0092名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 15:00:01.06ID:7n24+XK+
質問です
今webブラウザゲームを作ろうと試みていて爆発エフェクトが必要になりました
それで爆発の連番もしくはスプライトシート状に並んだ画像を出力してくれる
ソフトを探しています
osはmacで出来るだけフリーの物が良いのですが有料でも知るだけ知りたいです
いいものはないでしょうか?
0094名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 15:07:02.43ID:7n24+XK+
>>93
ググったんですけど見当たらなくて聞いたんです
0095名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 15:13:29.34ID:kJ4lga8M
自分で作っても良いけど、その程度なら拾ってきたほうが早い
http://opengameart.org/ で fire で検索
0096名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 15:21:03.41ID:7n24+XK+
>>95
どうもありがとうございます
でもどうしても自分で作りたいんですよ
爆発はただの一例で他にも作りたいエフェクトが結構あるもので。
ツールがあれば自由に作れるかなぁと
0098名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 18:22:32.66ID:+OmFgmQ/
エフェクトデザインの本出てたよな
aftereffectとphotoshopと3dモデリングツールで作ってたけど、かなりセンスが要ると思ったぞ
基本のテクスチャは実写から失敬するのがいいんじゃないかな
自前だと爆発はかなりムズい
0099名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/31(日) 19:56:00.68ID:7n24+XK+
92ですが結局macのツールは見つからなかったのでWindowsのeffekseerというツールを
使う事にしました
macに慣れ切ってるのでmacで完結させたかったのですが仕方ないです
どうもありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況