X



PCエンジンvsメガドライブ Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb0-OLDU)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:20:20.52ID:4sEZ/UTe0
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ

荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583549410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0043ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sr01-2NqV)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:55:17.33ID:NZZyxD2WrUSO
本体コストパフォーマンス対決

●PCE
 本体(標準)24800円
 本体(廉価機)18800円 ※シャトル
 本体(高級機)39800円 ※スーパーグラフィックス
 CDロムユニット(標準)57300円
 CDロムユニット(廉価機)47800円(スーパーCDロムロム)
 CDロム一体型(標準)59800円(デュオ)
 CDロム一体型(廉価機)29800円(デュオRX)
 3ボタンパッド3980円(アベニューパッド3)
 6ボタンパッド2980円

●MD
 本体(標準)21000円
 本体(廉価機)12800円 ※メガドライブ2
 本体(高級機)なし
 CDロムユニット(標準)49800円
 CDロムユニット(廉価機)29800円
 CDロム一体型(標準)79800円(ワンダーメガ)
 CDロム一体型(廉価機)59800円(ワンダーメガ2)
 3ボタンパッド2000円
 6ボタンパッド2500円
0044ゲーム好き名無しさん (ウソ800 4b63-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:16:53.28ID:lP3llNJA0USO
ワンダーメガの映像・音声出力は高品質で良かったなあ。むしろメガドライブ(特に2)がひどすぎるだけなのかもしれないが
その点、PCエンジンはコンポジット出力では三機種の中で一番綺麗だったように思う。スーファミも末期の1chip仕様になるまで
映像がボヤけてる変な仕様だったからな
0045ゲーム好き名無しさん (ウソ800W 6582-JLH/)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:19:40.04ID:9CSAb2Iu0USO
まあPCエンジンも初期のCD-ROM2ではメモリが全く足りずADPCMのバッファーを駆使して
やっと何とかなったって話だからな。そっちの方がよっぽど複雑w
0046ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:11:49.43ID:X5rNLL26a
>>45
PCEの方が複雑と言うなら、MDの方は複雑でないということを示すべき。
それを抜きにしてどちらが複雑という議論にはならんでしょ。

PCE派もMDに対してぐちゃぐちゃ言ってるからどちらも同じレベルではありますがね。

少なくとも現在の情報では、
・PCEは8kb単位のバンク切り替え必須
・MDの68000はリニアにアクセスできる
しかありませんから、どちらが複雑かは比較のしようがありませんな。
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55f8-6KWf)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:20:08.38ID:8SSM7e+f0
結局"良いやつ"の方がいろいろ我慢しなきゃいけないからな
我慢できずに争った時点で喧嘩両成敗で同罪
荒らしに構ったら荒らしって言われるようにな

自分の好きなものに対して語ってても
アンチから嫌がらせされるわ、信者がどうのこうのって煽られるわ、迷惑な信者を野放しにしてる時点で同罪とかってこっちが悪者にされるわで
我慢することばかりで何一つ良いことなんて無い

だから俺はネットでは自分の好きな物に対しては語らない
むしろそういうの語ってる奴に嫌がらせした方が楽しいと思ってる

これだから荒らしってのは無くならないんだろうね

P遅延人とか言われてる奴も
実際はメガドライブが高性能だと思っているだろうけど
ネットでそれ語ってもつまらないからアンチ側に立って信者を煽った方が楽しいからそうしてるだけだろうね
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5579-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:26:59.87ID:dvocxghh0
>>38
いや、だからそのPCE全否定というのは短絡的ではと言ってるんだが。
PCEはそれで苦労したという話はとくに聞いたことないぜ(たぶん)
けどメガCDが4メガだか2メガだかで十全に6メガの力を発揮できないのは俺でも知ってる
そんなメガCDがさらにRAM増強してもバンク切り替えだかの制限がかかるのは察しが付く
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5579-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:34:12.53ID:dvocxghh0
メガドライブは320×224の固定解像度でないと
横20個のスプライトを発揮できないんだろ?
解像度も下手すれば、320×224と256×224のたった2種類しか選択できない
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55f8-6KWf)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:35:33.38ID:8SSM7e+f0
結局"良いやつ"の方がいろいろ我慢しなきゃいけないからな
我慢できずに争った時点で喧嘩両成敗で同罪
荒らしに構ったら荒らしって言われるようにな

自分の好きなものに対して語ってても
アンチから嫌がらせされるわ、信者がどうのこうのって煽られるわ、迷惑な信者を野放しにしてる時点で同罪とかってこっちが悪者にされるわで
我慢することばかりで何一つ良いことなんて無い

だから俺はネットでは自分の好きな物に対しては語らない
むしろそういうの語ってる奴に嫌がらせした方が楽しいと思ってる

これだから荒らしってのは無くならないんだろうね

P遅延人とか言われてる奴も
実際はメガドライブが高性能だと思っているだろうけど
ネットでそれ語ってもつまらないからアンチ側に立って信者を煽った方が楽しいからそうしてるだけだろうね
0053ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5579-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:25:48.18ID:dvocxghh0
そのコピペブタはお前の同族だろw
0054ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b63-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:58:56.11ID:lP3llNJA0
メガCDのメモリが4メガ+2メガ構成になった理由は何なの?当初は2メガだったのをゲームアーツが
メモリを増やしてくれと要望されて6メガ構成になったっていう話聞いたことがあるけどそれが関係してるのかな
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:43.16ID:iCxlmTw/0
>>50
解像度を固定する事に何か不都合でも?
横16個にしたいなら256x224を選ぶ必要のあるPCEと何ら変わらんのだが?

「下手をすれば」と「二種類しかない」の話がつながらないのですが?
「下手をすれば」ってのは予測の話等につく言葉であって
「しかない」と確定してしまったら「へたをすれば」ってのは要らんでしょ。

ちなみに、320x448と256x448ってのもあるぞ?残念ながら。
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:10:35.54ID:iCxlmTw/0
>>48
7.5MBって確定した数字を上げてるのはMD+MCDの構成時のメイン68Kのメモリマップを見て
連続した空いてるメモリ空間が有ったから7.5MBならと言ってるんだよw

バンク切り替えだったらいくらでも積めるでしょうに・・・。
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0dbd-uUuo)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:02.28ID:GOyOg0qd0
メインRAMの4Mビットをメイン68000からアクセスする場合は1バンク=1Mビットのバンク切り替えになる。
サブ68000からアクセスする場合は4Mビットのリニアアクセスになる。

バンク切り替えをする/しないを選べる訳ではなく、どっちからアクセスするかで変わる。
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:23:41.74ID:iCxlmTw/0
>>54
MD発売当初からCDROMの話は有ってその時すでに協力を得ているソフトハウスが有ると言ってたから
間違いなくゲームアーツの事だったんだろうけど。

2つのCPUが同時に動くことが前提だからメモリエリアが2つに分かれてるのは初めからそういう構成のはず。

ただ何をどう追加されたのかは分からんね。
2Mbitは共有空間としても回転拡大縮小を行う為のスワップ用メモリとしても存在するからこれは始めから有った。
だから多分サブ側の4Mbitは当初もっと小さかったんじゃないかと。

CDを読みながら何かの処理をするとなるとメモリは有った方がいいし。
そのおかげでシルフィードやスターブレードや夢見館のようにCDをロードしながら画面を動かす事が出来てる。
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-KXP0)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:42.79ID:XFLXoVDY0
>>59
>MD発売当初からCDROMの話は有って
VSスレでこの発言は、
無知と言うか間抜けと言うか厚顔無恥と言うか

PCエンジン  1987年
CD-ROM2   1988年
メガドライブ 1988年
メガCD    1991年
0062ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:45:15.85ID:sqKl/pJza
>>55
でも>>36ではプログラム転送にはバンク切り替えが必要、といってますな。

やはりメガCDソフトのブートシーケンスもあわせた説明がないと。断片的な情報では複雑なのかの判断が難しいですからな。
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 155f-Y5FE)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:49:52.72ID:F/a8xyuY0
ところで、何でPCEのゴールデンアックスは一人専用になったんだっけ?PCEでベルスクが出なかったのは何で?

分かり易い結果が出てるのに。いっつも同じ話してんな。学習しないな。
0065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:30.60ID:FvvUYv7+0
ゲーム機のCPUの性能比較

発売年 名称 CPU MIPS
1983 ファミコン Ricoh 2A03 0.78
1985 セガマークV NEC 780C 0.53
1987 PCエンジン Hudson Soft HuC6280 3.1
1988 メガドライブ Motorola 68000 2
1990 スーパーファミコン Ricoh 5A22 1.8
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:05.92ID:FvvUYv7+0
>>50
MDは256ドットを使うとスプライト性能や転送能力も落ちる
横並び枚数も減るから、ただでさえ4パレットしか無いMDのグラフィックが、
マークIIIと大差ないショボグラになってしまう
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:44.41ID:FvvUYv7+0
>>50
MDの解像度は2種類しかないね。

一方、PCEは256、320、332、512と多彩なモードが有る
インターレースモードで512x448ドット表示は当時の家庭用では最大
画面の表示レジスタも自在にイジれるのでラスター割り込みなしで黒帯を付けたり、横幅を狭めたり、縦画面シューも再現可能

MDみたいにラスターで画面分割したり、スプライトでマスクしたりせずに簡単にビジュアルシーンが作れる
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:14.86ID:iCxlmTw/0
>>62
あとは自分で調べてくれ。面倒だわ。いちいち追加追加であれもこれもっとか言われるのは。
元の話はメモリ増設は簡単かどうかってだけだしな。なんでいつの間にブートシーケンスの話になってるのやら。

メモリ増設するのならバンク切り替えの必要はねぇよ。ってそれだけだ。

>>63
発売当初と言うか実際には開発中に追加した感じだな。MD本体の拡張端子にある音声入力ラインがそれを物語ってる。
始めからあったのならあの引き回しはあまりにも酷い。LchとRchでバラバラの経路だし。
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0dbd-uUuo)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:34:42.39ID:GOyOg0qd0
MDはラスター割り込み使わずにラインスクロール可能なんだな。

横スクロール値はVDPレジスタで直に指定せずに、
VDPレジスタで指定されたVRAMの値が使われる、でそれは各ラインごとに指定できる訳で。
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:41.05ID:iCxlmTw/0
>>66
DMAの転送能力が落ちた所で、VRAM転送能力はPCEには負けないけどねw
だからスト2ではPCEには無いターボーモードがあるんですよ・・・。

ちなみに・・・DMA転送時(V_INT割り込み処理時)だけ解像度を変えて高速転送しておき、
また元に戻すという方法を使えばいいだけだしねぇ。

横並びが減ると言っても14枚のPCEよりも上だし。

>>67
だから256x448、320x448もあるとあれほど・・・。
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:53:14.06ID:iCxlmTw/0
>>69
あれ?PCEのラスタースクロールってH_INTでスクロール位置書き換える必要あるの?
てっきり、MDと同じようにH-SCROLL用のメモリが有るんだと思ってたわ。

>>67
>>69が書いてくれてるけどプログラム的にラスタースクロールさせてるわけじゃなく、
VDPの機能として縦と横のラスタースクロール機能がある。

横ラスターの場合はVRAMに1ライン毎BG2面分のスクロール位置を
縦ラスターの場合はVDPの専用RAMに16ドット毎BG2面分のスクロール位置を書き込んでおけば
あとはVDPが勝手に処理してくれる。

ラスター割り込みはレジスタを書き換えたりパレットを書き換えたりする時に使う。
MDの場合スクロール位置はレジスタではなくメモリでしてするんだし。
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:58:36.15ID:5tSPm/3f0
>>63
もしかしてメガドライブが88年から開発始まったと思ってんの?
それにPC・ワープロ界隈じゃ新しい記録メディアとしてCDROMは出ていたんだから
今後はCDROMによるソフト供給が始まるだろうって誰でも予想できるだろうにw
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:16:12.61ID:FvvUYv7+0
MDは当初外付けFDDを大々的に発表していたからねえ

でもMDと同時に市場に投入された世界初のPCE用CDROMを見て、FDDは無かったことに。
それから3年がかりでMCDの開発を始めることになったんだよね

MDが最も影響受けたハードって実はPCEなんだよね
 
0074ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:12:11.34ID:sqKl/pJza
>>72
MD開発者で元セガ社長の佐藤氏がCD-ROM2発表後に検討、見送ったと言ってますがな。
同じく石川氏は拡張バスさえ出しておけばあとはなんとでもなる、と言っている。
その上MD発表時フロッピーのモックは作られているが、CD-ROMのモックは作られていない。
それが事実ですな。
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:19:32.10ID:5tSPm/3f0
日本は韓国の影響を受けてる!理論と変わりませんなあ
PCEのCDROMの値段が88年当時いくらだったかご存じ?
フルセット80000円のゲーム機の規格なんてたとえ任天堂でも通らないよ
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5579-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:52:55.43ID:dvocxghh0
PCエンジン本体を持っててなおかつ
CDプレイヤーを買う予定がある学生さんならPCエンジンのを買って
あとはインターフェイスユニットさえ買い足せばCDROMの完成よ
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:51:17.57ID:1nYiBFaQ0
>>73
MDはFCやSFCを意識しつつMK3の後継機。PCEはFCを意識して出してるマシン。
意識してるマシンが同じならそのマシンからどちらもヒントを得るわけだから
その後に出るマシンは意識しなくても派生する物は似てくるだろ。

>>74
MDのえんじ色のリングがCDROMを意識してるだろw
「見送った」「あとは何とかなる」どちらにも言えるのは「今は」って事だわな。
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 02:38:05.12ID:YbjjVAIN0
>>77
それで商売が成り立ったのかな?
6〜7年かけて195万台(DUO含む)しか売れなかったハードなんだから時期尚早だっただろうねえ
もともとのスペックが頭読み・ロード中はゲーム中断・エラー対策で同じデータを2重に入れて容量も活かせたとは言いにくい
ランダムアクセス・ロードしながらゲーム進行・容量540MBまで可能なMCDと雲泥の差だよね

天外2・・・10万本
ルナ1・・・35万本

これが結果なんだよなあ・・・
0083ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 05:47:19.93ID:I8GPtsKs0
MCDは20万出荷で、ルナは出荷5万だか7万本だろう

584万台ハードが売れて天外魔境IIは50万本ヒットした
PCEから見れば、MDは市場に存在していないものと同じ
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 05:52:09.07ID:I8GPtsKs0
>>78
MDがPCE意識してるってのは設計段階じゃなくて
その後のハード展開ね。

当時のSEGAのトップが言ってたけど、MDがシェア三番手に甘んじたのは
アーケードの劣化マシンを市場に投入する事だけを考えてMDは世に出され、
その後の展開を何も考えていなかったことだ、と

そこからPCEのCDROMをパクリ、マルチタップをパクリ、ロープレプロジェクトを展開し、
PCEから5年遅れで後追いをしたが、全てが不発に終わって結局先駆者であるPCEにソフト面やシェアでは太刀打ちが出来ず消えていった。
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:13.62ID:YbjjVAIN0
素朴な疑問なんだがRPGってPCEが流行らせたんですか?
DQやFFのおかげで大流行したけど天外2は10万本でしょw
なんでPCEの後追いでRPGに力を入れたことになるんだよw
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:07.02ID:1nYiBFaQ0
>>84
PCEのCDROMが伸びたのってジャンルの偏りじゃね?RPGとギャルゲーばかりな印象だったし。
マニアやオタク向けに絞ってそういったソフトばかりを出していけばある程度伸びるだろうしな。

それと、CDROMとかマルチタップとかいってるけど、その元になる構想自体はPCEの物じゃないからなぁ。
CDROMは半導体に頼らない外部メディアによる容量の拡張だしマルチタップは1人以上の多人数プレイ。
ファミコンのディスクシステムや燃えろツインビーなんかの3人プレイとかがそれにあたるだろ。
何でPCEの手柄にしちゃうかね。喋るゲームだとか紙芝居ゲームは結局それ以前に有ったたLDゲームだし。

真っ先に消えたのはむしろPCEじゃね?SGで失敗してFXで失敗して・・・。
0088ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:44:55.02ID:ckW6Hrkqr
>>85
否定?
あなたのソースを聞いているんですよ?

なお、CD-ROM機販売数VSは、大差でPCEの圧勝

●PCエンジン CD-ROM2
累計192万台
最高売り上げソフト:天外魔境U卍MARU 50万本

●メガCD
累計40万台
最高売り上げソフト:不明

↓なお、ソース
国内ハード総評 - ゲームハードの売り上げ Wiki*
ttps://wikiwiki.jp/gamehard/%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B7%8F%E8%A9%95#j7ac9eef
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:55:05.38ID:1nYiBFaQ0
ぶっちゃけTVゲーム業界に入ったのは一番最後だろ?一番の後追いは誰だよ。と。
PCEの基礎になる部分の殆どはFCベースだしなぁ・・・。

FCの本体を知り尽くしているハドソンらしいと言えばハドソンらしいが。
FC本体だけで最大7(本体2、外部5)つのコントローラーが付けられる設計になってるし。
PCEでは端子1個にしてこの構造をマルチタップとして実現させてるだけ。

ディスクシステムを時代に乗せて磁気メディアから光メディアに変えてるし、
その時にFDSでは音源1つ追加してるのもADPCMを追加してる事に繋がってるんだろうし。
0092ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:00:01.78ID:ckW6Hrkqr
>>90
何の為のSLIP(ワッチョイ)だか
SLIP見ろよ

なお、PCEの勝利のまとめ、
多くなって来たので分類して整理

【基本スペック】
・色数VS(512色)
・多人数プレーVS(4人、5人プレーが当たり前の充実のタイトルの数々)
・パッドの操作性VS(誤操作が起こりにくい)

【メディア】
・TV番組VS(ただいま!PCランド)
・有名人芸能人VS(高橋名人、大竹まこと)

【CD-ROM2】
・CD-ROM VS(1988年発売。家庭用ゲーム機では世界初)
・CD-ROM機販売数VS(累計192万台)
・CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)
・デザインVS(Duo、グッドデザイン賞受賞)

【PCE mini】
・ミニ収録タイトルVS(CD-ROM2、スーパーグラフィックス)
・ミニ サプライズタイトルVS(near Arcade版等、6本)
・ミニのパッドのケーブル長VS(約3m)

【その他】
・携帯型ゲーム機VS(1990年発売。世界150万台)
・PCパーツ互換性(流用)VS(CD-ROM2ドライブ、延長ケーブル)
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 155f-Y5FE)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:17:42.09ID:135RHc//0
BG2面くらいPCEでも出来るんだー
>>出来てない。

PCEのほうがメモリがー
>>MDからの劣化移植ばかり

MDがPCEを意識してー
>>SG作ってまで大魔界村

相変わらずアホや
0096ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:43:27.67ID:8uNccpHwa
>>78
それについても佐藤氏が言及してましたな。
CD-ROM2発表を見て、CD-ROM採用を見送った。だが将来的に繋げるかもしれないからCD-ROMをイメージさせるデザインにはしておいた、と。
0097ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:46:04.23ID:ckW6Hrkqr
>>95
PCEのメモリのバンク切り替え方式が、
当時のPCEのゲームプログラマを悩ませたと言うなら、
一方でファミコンと同じMOS6502互換CPUを採用した事で、
プログラマを楽にさせたと言う事は評価すべきだな

デメリットばかりあげつらうとは、
MD派は本当に卑怯だな
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55f8-6KWf)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:19:25.70ID:/cS1zTD80
結局"良いやつ"の方がいろいろ我慢しなきゃいけないからな
我慢できずに争った時点で喧嘩両成敗で同罪
荒らしに構ったら荒らしって言われるようにな

自分の好きなものに対して語ってても
アンチから嫌がらせされるわ、信者がどうのこうのって煽られるわ、迷惑な信者を野放しにしてる時点で同罪とかってこっちが悪者にされるわで
我慢することばかりで何一つ良いことなんて無い

だから俺はネットでは自分の好きな物に対しては語らない
むしろそういうの語ってる奴に嫌がらせした方が楽しいと思ってる

これだから荒らしってのは無くならないんだろうね

P遅延人とか言われてる奴も
実際はメガドライブが高性能だと思っているだろうけど
ネットでそれ語ってもつまらないからアンチ側に立って信者を煽った方が楽しいからそうしてるだけだろうね
0100岩海苔 (オッペケ Sr01-2NqV)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:37:36.05ID:HUtwvJcMr
なお波形メモリはボリュームオンで書き換えるとプチプチノイズが出るって弱点があるので、ノイズが載ってもいいサンプリングの音以外では動的に変えられないって弱点があったのであったw エミュレータでは再現されていないけどw
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:50:50.51ID:YbjjVAIN0
またコピペブタが顔真っ赤にしてコピペスパムしてんのかw
猿人はこのダニエンジンどこかに連れて行けよw

>>100
PCEの波形メモリは曲のループ処理もまともにできなくて
ENDからSTARTにループさせる時に奇麗に繋がらないんだよね
0102ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:53:15.20ID:8uNccpHwa
何が「良いやつ」なのかはわかりませんが、MDに不利なことは公にせずPCEに不利なことしか言わずに比較する、それが「良いやつ」とは思えませんな。
また、話の矛盾を追及されると回答しない。

MD派の発言をみる限りMD&メガCDの方が「複雑」に見えますからな。

尤もPCEのスペックを妄想している輩も正気とは思えませんがね。
0105ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:35:42.82ID:ckW6Hrkqr
>だから俺はネットでは自分の好きな物に対しては語らない
「語らない」と言いながら、わざわざVSスレで自分のご自慢の御高説を披露して(コピペして?)、悦に浸ってる奴
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b63-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:53:31.81ID:m6nFMYHz0
PCエンジンのバックアップメモリ、当時を考慮しても2KBは少なすぎだろ
せめて8KBか16KBは欲しかった、最初に天の声2設計した時にRPGブームがやってくると
想像出来なかったんだろうか
0109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:20:09.73ID:I8GPtsKs0
フェードアウトしたらノイズが乗るのはメガドライブ特有だよ
シュワシュワ汚い音がなるから悩んだと古代も言ってたからな

ただこれは本体の設計自体が悪いのでどうしようもない
0112ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-Y5FE)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:24:21.19ID:IYUIWTD7M
このPCEおじいちゃんの妄想スペックって、結局実現出来てないんだよね。せめて実例を出せよ。MDでは楽々出来るのに。

それで勝った勝ったーって、アホ。個人の妄想なんかどうでもいいよ。それこそチラシの裏にでも書いとけ。本当の性能差はプログラム畑の人が散々書かれてるのに見ない、聞こえないー。

何でスト2が2重スクロール出来ないか考えりゃいいのに。このおじいちゃんはそんな事実よりもウソついてる方が大事か。
0113ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:39.73ID:ckW6Hrkqr
>>111
は?
同じだから楽と言う話なのだが
MD派お得意の詭弁、誤摩化しか?

ここはVSスレ、
ファミコンのMOS 6502互換での開発に慣れた開発者にとって、
同じMOS 6502互換で開発出来るPCEの方が、
楽に開発が出来るのは当然

MDで開発するには、先ずはMC68000を、
1から学ばなければならない
0114ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:34:26.70ID:ckW6Hrkqr
>>112
はいはい、現実を直視しましょうね

↓PCEの勝利のまとめ

【基本スペック】
・色数VS(512色)
・多人数プレーVS(4人、5人プレーが当たり前の充実のタイトルの数々)
・パッドの操作性VS(誤操作が起こりにくい)

【メディア】
・TV番組VS(ただいま!PCランド)
・有名人芸能人VS(高橋名人、大竹まこと)

【CD-ROM2】
・CD-ROM VS(1988年発売。家庭用ゲーム機では世界初)
・CD-ROM機販売数VS(累計192万台)
・CD-ROMドライブ単体動作VS(CDプレーヤーとして使用可能)
・デザインVS(Duo、グッドデザイン賞受賞)

【PCE mini】
・ミニ収録タイトルVS(CD-ROM2、スーパーグラフィックス)
・ミニ サプライズタイトルVS(near Arcade版等、6本)
・ミニのパッドのケーブル長VS(約3m)

【その他】
・携帯型ゲーム機VS(1990年発売。世界150万台)
・PCパーツ互換性(流用)VS(CD-ROM2ドライブ、延長ケーブル)
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:43:59.42ID:1nYiBFaQ0
>>113
あぁ、しまった、無視する相手の発言踏んだかw

慣れてるから楽とは限らないのがアセンブラの面白い所。
と言うか・・・6502を「早い」と思う奴はいても「楽」だと思う奴はそうそういない気がするが・・・。
6502から68Kになるんだったら楽だろうなぁ。逆だったら苦行だけど。
0117ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:50:20.74ID:ckW6Hrkqr
>>116
> 6502から68Kになるんだったら楽だろうなぁ。
お前は生まれ付き、68000の仕様を知ってるのか
それは凄いな

しかも家庭用ゲーム向けと言う、
特殊な使い方も併せてな
0118ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:26:35.79ID:feoZ7BEBa
>>87
全て負け惜しみにしか聞こえないところが虚しいですな。

>>87の発言はどれもPCEを後追いと言いながら、そのPCEを超えているわけではないですからな。


PCEが評価されるのはそれを普及させたからであって、必ずしも一番目最初でであったからではありませんな。
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:54:35.76ID:1nYiBFaQ0
>>117
あらあら、また悪い癖が「生まれつき」とか勝手に話を広げちゃって・・・だから無視対象なんだよ。
きょうは地雷踏んじゃったから付き合ってあげるけど。

アセンブラが触れる人間なら命令表を見れば置き換えるのは簡単。
ただ、問題なのは無い命令の時。何度も言ってるけど、
6502は単純な命令を早くこなすCPUで68Kは逆に6502よりは時間がかかるが仕事量が多いCPU。

68Kが1命令でやってる事でも6502では複数の命令を並べる必要がある。
命令を作るためのプログラムみたいな事が必要になってくる。だから面倒。

まぁ、だから、AC版大魔界村を解析しながらSGに移植した人ってマジですごいと思うよ?
かなりの忍耐力が無ければできんよ。16bitや32bit演算を8bitでやるだけでどんなに手間がかかる事やら・・・。
それにリニアに配置されてるプログラムをバンク切り替えしながら作っていくんだから・・・。
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-KXP0)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:20:45.37ID:ISgmvT5I0
>>119
素人が一人で趣味で、数十行程度のサンプルプログラムを
作るって話では無いんだがな

開発メンバー全員が68000を、お互いコミュニケーションが
出来るレベルで習得しなければならないし、
開発ツールも68000対応のものを作るってだけで、
どれだけのコストが掛かるんだか

実際、SEGAの自社タイトル頼りで、
サードパーティーのタイトルが
なかなか揃わなかったと言う事実が、
全てを物語ってるな
0121ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-Y5FE)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:43.86ID:3NDFg1qVM
スト2、ストライダー飛竜>>2重スクロール出来ず>>PCEの勝ち

ゴールデンアックス、フォゴットンワールド>>二人同時プレイ出来ない>>PCEの勝ち

大魔界村>>プレイするのにMDの倍以上のコスト>>PCEの勝ち

こういう事か。あと、不利になるといつものコピペで尻尾をまいて遁走。おじいちゃんは小ワザだけ学習した。
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:21:06.54ID:WbGqRmKW0
ブラックオニキス 1987/3 セガ
覇邪の封印  1987/10(バッテリーバックアップ) セガ
イース 1988/10(バッテリーバックアップ) セガ

桃伝 1987/10(パスワードw) ハドソン
イース1・2 1989/12 ハドソン

ハドソンがRPGの後追いだったという事実・・・
0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1dda-Mqvq)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:13:11.97ID:5IPUMkJu0
ニアアーケード沙羅曼蛇のボイスええわ
PCエンジンの内蔵音源でもあそこまでやれる
どんだけ頑張ってもノイズまみれのメガドライブでは無理だった
0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:21:55.39ID:+18f6g8y0
MDは旧世代のz80もひっついて来るからねえ
BGMと処理を分担しないといけない上に、
PCM用の割り込みタイマがないというとにかく作り難い仕様

このせいでPCMすらまともに再生できず、BGMが全停止してしまうようなみっともないハードになったんだよね
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:27:39.13ID:+18f6g8y0
>>120
MD代表は68000の事しか話題にしないが、
そもそもMDでゲームを作る上で68000じゃなくてz80の知識もいるからな

16ビットと8ビットCPU両方扱うのが前提というという非常に厄介なハード

MDの68000だけじゃ非力すぎてFM音源を処理できないし…
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:30:48.45ID:+18f6g8y0
>>126
今の技術で作っているからか、ボイスがACと遜色ないほどクリアになってるね
ファンタジーゾーン、グラディウスに沙羅曼蛇がより高い完成度になったことでPCEの価値はより高まった

PCM再生するだけでフリーズしてしまうMDじゃ絶対にできないクオリティ

エムツーは、グラディウスシリーズが一本もないMDにグラディウス作ってやればよかったのになあ
よりによってPCEの30年遅れの誰得ダライアス移植って…
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 235c-trDy)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:35:43.48ID:WbGqRmKW0
80年代末期からハードMIDIが出てきたけどそれとやってる事は同じなんだよなあ
他のCPUに音源の再生を任せるのってw
その程度すらツカイコナセナイーフクザツダーなんて言う奴が当時の開発者にいたのかねw
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:46:55.01ID:I5ywjTKx0
>>129
何の技術も要らんよ・・・。PCM用にメモリを割いてるだけだ。
音声だから7KHzのPCMでも実用に耐えられるだけ。
MDのように56KHzを14KHzx4chに振り分けるような事をすればゲームじゃ使えない。
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:52:21.25ID:I5ywjTKx0
>>128
上にも書いたけども・・・アセンブラだったら命令表あればどうにでもなるぞ?
Z80は6502よりも遅いが命令数は多いからねぇ。そもそも元はZ80よりも6502の方が特殊なわけなんだし・・・。
6502しか使えないプログラマの方が特殊じゃね?

あとね・・・MDでPCMを鳴らしているゲームの殆どは68KがFM音源を担当してるんだけどねぇ・・・。
いい加減勉強してくださいな・・・。脳内ワークRAMが小さ過ぎでしょ。
0136ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:57:20.28ID:pUvN5Xf6r
>>130
「メモリのバンク切り替え」すらツカイコナセナイーフクザツダー
なんて言う奴が当時の開発者にいたのかねw

ファミコンで既に当たり前の技術

ファミコンの画面について
ttps://www.wizforest.com/OldGood/ntsc/famicom.html;p4
0137ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:01:43.15ID:pUvN5Xf6r
>>135
>MDでPCMを鳴らしているゲームの殆どは
>68KがFM音源を担当してるんだけどねぇ
>いい加減勉強してくださいな
勉強も何も、その「68KがFM音源を担当してる」
と言う資料(ソース)は何処にあるんだ?
0139ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saf1-nkU+)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:05:41.06ID:Xe+wNNJga
>>130
MD本体の68000&z80の構成が複雑かどうかはさておき、メガCD構成や32xは雑誌などで複雑などと記載されてますな。
複雑でないという根拠がないから一般人には複雑としか感じないわけですわ。
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2379-vlN0)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:06:04.28ID:I5ywjTKx0
>>136
「使えない」じゃなく「管理が面倒」だぞ?また勝手に解釈変えちゃって・・・。

>>137
ソースが無くても分かる事だろ・・・。Z80がPCMに専念してるににBGMが鳴ってるのは何で?
「PCMを鳴らすとBGMが止まる」と言う一部のゲームの挙動だけを全面に押し出したいから
BGMと共にPCMが鳴ってる事実を認めたくないんだろうけどもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況