X



今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの? [議論用]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:56:21.44ID:OcPPEp8k0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1565815675/124
>>124
>そんな事ないだろ
>移動には原初的な喜びが
将棋で歩を前に進められるのは楽しいか?と言っているのと同じ
ただ前に進めて戻してそれを繰り返すだけで楽しいのなら

どうすると駒を取れてどうすると負けるどうすると勝てるか?
その上で動かすから初めて面白さが発生する

ゲームとはスタート位置からゴールを目指す遊び
プレイヤーのする事はどうすればゴールまで行けるのか?を考える事

それを見つける過程に面白さが在る

前に駒を進めろと命じられ、前に駒を進めると前に進む
次は金を進めろと命じられ、そのとおりにする
それをただ繰り返してるだけでは何の面白さも得られない
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:02:24.05ID:OcPPEp8k0
それで、実際にはその駒を前に一歩進めろと命じられて、その通りする
それを繰り返しているだけなのに
実際それだけにすると何の面白みもないしただ命じられているだけでただの苦行にしかならない
だから、ストーリーや景色を飾って別のもので気持ちを引いてるだけ
本質的には何の面白みもない
ゲームを作れない人たちが別のものを詰め込んで偽ってるだけという
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:46:32.58ID:at7H2z5L0
重複ではない
ここは議論用で用途が異なる
スレが荒れないようにするには最適
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:16:07.22ID:Vt0PCoRv0
ない
ここには回り諄い言い方や伝えるための目的の内容を書き込むという事が出来る
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:28:18.52ID:yC8Q/8250
宇宙という閉じた系で
すべての出来事はあらかじめ決まっていて
外部から変更が加わり不確定になることはない
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:51:54.70ID:ZEl46UGs0
楽しいお使い、楽しいストーリーを見せてくれりゃいいんだがそれがない
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:38.70ID:dPypfEiI0
>>126
そもそもウォーキングは自分の筋力を増やすためにする
仮想世界でやっても意味がない

その過程に景色を見るだけ

そもそも命令されたお使いをするだけではゲームになっていない
ゲームとは提示された目的を達成するために何をしたらいいか?をこれから発見する遊び

お使いとは?やり方の分かりきっている事を命じられてやらされる作業の事
・りんごを買って来い
・どこどこへ手紙を届けて来い
・どこどこへ行って仲裁して来い

ゲームとは目的は分かっているが、それを達成する手段はこれから導き出す
目的を無事達成できた者が勝ち
・魔王を倒すのが目的だ→魔王のいる場所に到達するためにはどうすればいい?かそれを導き出すのがゲーム
・ゾンビの徘徊する館に閉じ込められ、館から外へ出て助かるのが目的だ→館から外へ出るためには?どのような手順が必要?かをこれから導き出す
のように目的達成の手段をこれから探すのがゲーム

左へ曲がれと指示されて左へ曲がるのがお使い
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:20:18.99ID:gpjAaBW30
もっというとお使いとは
「りんごを買って来い」、りんごを持って来るにはどうするかは分かりきっている
だからその「りんごをとってもって来るという作業」をやらされる
それがお使い
作業的

要するに左へ曲がれと指示され
左へ曲がったら左へ曲がった
当たり前の事をやっただけ
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:29:07.98ID:gpjAaBW30
ゲームの場合は「塔の最下層へ行って玉を取って来たら勝ちだ、ゴールだ」
塔の最下層へ入るにはどうすればいいのか?
それを見つけ出すのがゲームプレイ

下へ降りる階段の場所を見つけ出し
閉ざされている門扉の開け方、鍵を見つけ出し
邪魔をし立ちふさがる者を倒したりやり過ごし
ゲームマスターの求める条件をすべて満たし提示した場合にのみ
最下層へ進めゴールする事が出来る
それを参加者は据えて無事に揃えられゴールへ進む事は出来るのか?
という遊びがゲーム

だからお使いはそもそもゲームではない
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:03:30.97ID:gpjAaBW30
また、ゲームではその条件を揃えられるか?を聞いて来るか?という事は
「揃える事が出来なかった場合」が当然存在する
揃えられない事=ゲームでは負けを意味する

要するにプレイヤーのする事、する行いによって勝ち負けに振り分けられるのがゲーム
どうやって振り分けるか?と言うとそれはルールによってルールの代行者によって振り分けられる
何をすれば勝ちで、または勝ちに一歩近付き進めるのか?
何をすれば負けや、またはペナルティ、または失格になるのか?
それらが全て事細かに書載されている
プレイヤーの行える行動全てにルールによる最低がつきまとう
ルールに管理されていない行動はゲームの中では存在しない

逆に言えば、プレイヤーがどんな行動をとってもいいようにルールはプレイヤーの行動しうる全ての挙動を考慮しなければいけない

ルールによって予期出来ない行動をプレイヤーが出来てしまうならそれはルールの不備

そうやって完璧にルールによって支配された構造態がゲーム
その中でゴール達成を目指し、達成に到れるか?
それに挑戦するのがゲームの面白さ

勝ちと負けに裁定されるのゲームの面白され醍醐味

逆に言えば、ルールによって完璧に管理されていないものはゲームになっていない
プレイヤーの取りうる行動を全て把握し管理していないもの
それが今ゲームと名乗ってるものに多い

OWではどこへ行ってもいい
となっているがそれは、プレイヤーの行動を管理していないから起きる動作で
ルールにより管理されていれば、「どこへ行ってもいい」
にはならない
ルールによって管理されていれば「どこどこへ行った場合」「どんな結果になり」
「どこどこへ行った場合」「どんな結果になる」
「北へ行った場合」「どのような結果になり」
「南へ行った場合」「どうなる」
「何をした場合」「ゲームマスター、ゲームルールから許可され」
「何をした場合」「ゲームルールから失格にされるか」
それらが完璧にルールによって制御されていて初めて成り立つもの

OWも一本道のレールによるお使いも
どちらもプレイヤーの自由な行動とその行動に対するルールによる裁定を完璧に作ろうとしていない
だから不自由に感じる

プレイヤーを監視して管理する事を放棄するか?(OW)
プレイヤーはそもそも自由には行動出来ないレール上に指示した行動しか取らないから
プレイヤーの行動を監視及び管理をする必要がない

ルールが穴だらけでも構ないから成り立つ
それはゲームとは言えないもの
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 04:42:56.02ID:ngkqwoDn0
RPGではなく信長の野望とかシヴィライゼーションとかやればいいじゃん
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:51:35.47ID:0bPAfkTT0
RPGの問題
RPGはゲーム的な構造体の縮図なので都合いい

シミュレーションゲームはそもそもゲームとしての構造がなかったり薄い
ルールからによるゲーム構造に依存するためそこが成り立たないと

ゲームっていうのは
[どんな行動をとった場合]→[どんな結果になるか?]
が予めルールにより決まっている
[北へ進む]→[お城が出て来る]
[北へ進まない]→[お城は出て来ない]
そう予めルールに書かれていて
では、プレイヤーはどっちの選択をするのか?(ここがプレイヤーのプレイング)

後はその予め書かれたルールに則って結果を返すだけ
プレイヤーが北へ進んだらお城をプレイヤーに提示する
進まないと宣言した場合お城を提示しない

では、プレイヤーは自分の行った選択によりゴールへ行けるのか?
または、プレイヤーのプレイ選択はルールによりゴールへ進めると裁定されたのか?

これを見て楽しむ遊びがゲーム

要するに予め[プレイヤーのどんな行動をした場合、どんな結果を返って来るか?]が全て決まっている
それがルールによって完璧に支配された空間

ゲームとはどんな行動を取ればルールによりどう裁定されるか?を楽しむ遊び
そして、その条件でゴール、勝利を得られるか?という遊び
裁定の結果自分はゴールへ行けたのか?
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 03:55:16.34ID:0bPAfkTT0
シミュレーションの原理とRPGの違いは
シミュレーションはプレイヤーの入力に対して直接的ルールによる対応がない
プレイヤーの入力はシミュレートの処理にかけられるだけで
その処理そのものにはいいも悪いもない
ボールを蹴ると物理則に則って前に転がる
それ自体には善悪はない

ゲームルール的な処理とは
プレイヤーの入力に対してそのままルールによる善悪が返される
ボールを手で持った場合失格だ
手で触れなかった場合合格だ
これがゲームルール的対応

ゲームルール的対応をいかに高濃度で入れるか?
それがよりゲーム的な対応を受けてると遊ぶ側が感じるゲーム

ゲームルール的対応=ジャッジがなかなか来なければゲーム的性質は低下する
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:40:56.21ID:ijTPHoik0
結局シミュレーションはつまらんしか言ってないけど今のSLGはそんな理由で不評なわけじゃないだろ
逆にジャッジが早いはずのウォーシミュレーションのほうが駄目じゃん
さらにジャッジが早いらしいRPGの不満がスレタイだろ
長々と語ってる割に論点が完全にずれとる
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:34:24.07ID:0bPAfkTT0
シミュレーションはシミュレーションの面白さを持ってる
RPGに持たれている不満が問題の解決案が信長の野望になるか?
といったらずれる
論点は合ってるはず
ここで書かれている事はRPGの問題点の解決としてのシミュレーションの立ち位置
今のRPGの問題を語るのにシミュレーションにしたら問題点を何も解決していないのと同じ
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:34:39.20ID:0bPAfkTT0
ここで言ってるRPGの本来の問題は
今のRPGは何故、ストーリーなぞるかお使いしか作れないのか?

要するに本来はそうでないという事で
そうでない事が求められる形態
そしてそのそうでない形態を作れないのは何故か?
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:49:12.66ID:2gxgpkn80
>>19
あとはハクスラ
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:37.62ID:2gxgpkn80
>>18
D&Dのルルブを読んでみたらどうかな
あれはRPGと国取りシムを
同じルールでやるぞ
参考になると思う
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:40:53.85ID:/STwyodB0
>>19
君の言う本来のRPGが「ストーリーも追わないしお使いもないRPG」なのなら
そんな味気ないゲームはこの令和の時代にエンタメとして求められてないからです
作る方にも、遊ぶ方にもな

1980年にでもタイムスリップなさったらどうですか
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:41:59.54ID:/STwyodB0
>>23に反論したいんだったら
そんなことはないとかどちらかというととか言う前に、
このゲームをきっちり遊びきってから言ってくれよ
playstation.com/software/title/jp0571npjj00439_000000000000000001.html
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:16:15.67ID:7DRiGlMK0
戦闘付きすごろく(ドカポンとか)の路線もジャンルとしての定着はいまだにないね
ドカポンは久々に新作が出たと思ったら版権ゲーになったし
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:46.49ID:Wp47ssmd0
>>23

ストーリーを追い
お使いしかない方が
味気ない

エンタメとして求められてない

ただストーリーを追ってたどってるだけ
自分では何も考えない

お使いしかない
作業をこなすだけ
自分では何も考えない

味気ない
やらされてるだけで
やる意味に疑問符が発生する可能性
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:43:59.32ID:Wp47ssmd0
ただ眺めるだけ
更に眺めるためには面倒にも手動でストーリーを進めなければならない

そしてエンタメとして何の意味も持たないお使い
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:19:56.23ID:p4Po7Ap60
>>26

早すぎる
紹介したゲーム遊べって宿題出したはずだぞ
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:24:35.74ID:Wp47ssmd0
見れない
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:02:24.99ID:qhEjsT5r0
ストーリーを追うだけのRPGに需要があるからこれからも作られるよ

一番大きな顧客層だった団塊ジュニアが高齢化して、しんどいゲームから逃げてるのが一因じゃないかな

若い世代はーネット世代だからやりこみは対人がメインになってる
一人で攻略するRPGは人気ない
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:40:28.63ID:L9T2xljn0
ストーリーもお使いもないRPGを考えると初期のダンジョンRPGになる
でもこれだって若干のストーリーはある
ただゲームの邪魔をしていないだけ
ダラダラ長いテキストやムービー、声、陳腐でしょうもないシナリオが邪魔だって言うのはわかるがだから全部なくせいらんってのも極論すぎて
誰もそんなもの望んでない
それこそエンタメの否定だ
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:48:38.50ID:/l6fGu740
>>30
機械?
>>31
需要は少ないのでは
ストーリー多いかける方がしんどいゲームのはず

若い世代が対人が好きな訳ではない
むしろ常に人と会い続けるからこそ一人で出来る方が好まれるのでは?
人にやり取りし続けるというのはつかれるもの
常に本心でいられる訳でもない
気も使うし、自分のやりたい事言いたい事も控えなければならない

>>32
ここで言うストーリーとはたどらされるシナリオ進行の事
次はここへ行って何をしろ
すると登場人物が何かを言って

本来的にRPGの物語というのはその逆で、プレイヤーが自分の意志と判断で行動する
ゲームマスターに要求される条件をすべて集められた場合ゲームが展開する
その展開を見ると物語になっているというものだから、上の進行とは別物
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:38:50.66ID:qhEjsT5r0
おれがRPGに求めるものは上に書かれている「本来のRPG」要素ではないなあ

昔からRPGの障害ってアイテム(フラグ)不足とレベル不足だけで、レベル上げまくってうろうろしてればクリアできるものだし

ストーリーと「どこ行こう」なワクワク感があればありがたい
ワクワク感は寄り道サイドクエストでも賄えてる
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:57:57.31ID:quVWb/9p0
>>31
若い人は若い人で
生まれたときからJRPGというかお使い・ストーリー系RPGそばにある世代だから
それが当たり前になって、それらの要素をなくすことがマイナスにしか感じられないのよね
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:58:14.11ID:/l6fGu740
>>34
ここで言うところのストーリーと「どこ行こう」という感は反するもの
ストーリーは次はここへ行きなさいと指示され行かなければいけない場所を指定される訳だから
自分で行ってみたい場所を自分では選べない

本来的にはレベル上げてフラグ立てればいいってものとは違う
ゲームマスターに要求される条件を揃えた場合にのみゴールへ進む事が許される
要するにゲームマスターとの対話を楽しむ遊び
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:00:45.07ID:/l6fGu740
>>35
そんな事はない
お使い・ストーリー系RPGはJRPGとして馬鹿にされているからこそ
”自由度”を求める声が出てJRPGが下火になった訳で
そしてOW自体もゲーム的じゃない
そして疑問に思って調べるから本来のRPGを模索する事になる
何故OWにもストーリー系RPGにも疑問を持つかというと
それとは別に幼い頃に”ゲーム”として教えれた概念とコンピュータで言うところのそれとの意味が違うからで
自分で経験してなかったとしてもすぐに分かる事

ストーリー系RPGでもOWでもだめならどうすればいい?

0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:23:18.97ID:qhEjsT5r0
TRPGじゃないCRPGでゲームマスターから要求されることは、初期から今まで
・敵に戦闘で勝利する
・アイテムや会話でのフラグ立て
・特定の場所とタイミングでアイテムを使用
くらいでしょ

アクションゲームと違って反復学習によるプレイヤースキルの上昇があるわけでもなし
ストーリーだらだら追って脳死プレイするニーズもあるわけよ
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:38:41.59ID:/l6fGu740
>>39
その前の段階が重要
その前の段階がないと[お使い]になる
その前の段階のないものが[お使い]
「敵に戦闘で勝利しろ」→勝利する
「会話でのフラグ立てろ」→立てる
「特定の場所とタイミングで使用しろ」→使用する
これらはお使い

本来RPGではその前の段階が重要
敵に戦闘で勝利すればいいのか?
会話でのフラグ立てればいいのか?
特定の場所とタイミングで使用すればいいのか?
それをこれから発見する
ゲームマスターの目を伺い
挙動を伺って
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:40:58.99ID:/l6fGu740
OWもストーリー系RPGも、その前の段階がないからお使いになる
何をしろ→する

実際にはその前段階こそ重要で
何をすれば合格で、何をすれば失格にされるか?
それを裁定する事こそゲームの基本構造で
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:43:44.84ID:quVWb/9p0
「俺の好み」を「世間のニーズ」にすり替えてしゃべってるからな、奴は
世間知らずに良くある特徴
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:45:35.13ID:quVWb/9p0
>>39
そんなのは俺たち一般人が聞く話じゃありません
プログラミングの講義したいのなら他所へ行け
お前が講義するならオレらは抗議するわ
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:07:37.74ID:qhEjsT5r0
でもオレは龍が如く7みたいな、ストーリー追うゲームがの方が好き
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:14:33.73ID:/l6fGu740
>>42
自分で好きなものを言っている訳ではないし
一人称が俺かどうかは分からない
世の中の売れ行きが下がったり評価が下がったり
または、批判が増えればそれは問題が存在するとみなされる

>>43
らとは複数形
他に同じ意見の人がいなければいけない

RPGに限らずゲームというものは必ず
プレイヤーの判断とその判断に対するジャッジによって成り立つ
プレイヤーがルール的に(勝つために)正しい行いと
そうではない、間違った行いを出来る状態にいて
実際に正しい行いと間違った行いをする前提にいて初めて成り立ち
正しい行いと間違った行いをルールの執行者が裁定する事で初めて成り立つ

裁定された”行い”は合格と失格に分けられ、ルールに従った結果を与えられる

ゲームマスターにプレイヤーが提示した行動は正しいのか?間違っているのか?

それによって勝敗は分けられ、参加者は勝ったのか?負けたのか?を楽しむ遊び
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:31:15.06ID:quVWb/9p0
>>47
こいつAIのチューリングテストなのか
人間が書き込んでるわけじゃないんだな
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:32:11.15ID:quVWb/9p0
だってこいつ自分の気持ちから出た言葉で書いたレスを投下してる感じしないもん
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:04:24.75ID:ZUrn5IvD0
>>49
何か変な書き込みが?
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:06:27.55ID:ZUrn5IvD0
要するにOWもストーリー追うゲーム基本的にお使い構造
何々をしろ→する

ゲームの作り方というものを知らない
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:22:14.49ID:0Br313Uo0
勝手な理想論並べてるだけで実際を示さず全方位に敵作って1人でタワーディフェンスするのがこいつのゲームなんだろうな
お前がそう思うならそうなんだろうのレベルで言い合いするのを議論とは言わんぞ
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:28:36.12ID:KectUs3r0
「客が何を求めているか」を分析するんじゃなく、求めるものを定義しているからね
定義から外れたニーズは、客が無知と切り捨てる考え方
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:45.00ID:Y+z51p8G0
>>50

30ゲーム好き名無しさん2022/02/28(月) 20:30:52.99ID:p4Po7Ap60>>33
君がレスを投下するのに使った機械で調べられるがよろしかろう

33ゲーム好き名無しさん2022/03/01(火) 11:48:38.50ID:/l6fGu740>>36
>>30
機械?


この流れで、奴は人間ではない んじゃないかという疑念が出てきた
人間なら5chに書き込みするのにPCやスマホといった機械を使わないわけがないけど
その前提がない相手なんて他に思いつかん
AIと技術者の二人三脚でAIを人間と会話させる実験かいたずらのどっちかをしてるんじゃないかと

おなじことしか言わないのもそれだけデータがないから
スレ内で閲覧者からの不満を指摘されても改めないのは
人間じゃないから叱られてもショックを受けず、ひいては反省もしないから

これは全部憶測だから荒唐無稽な与多話にすぎないけど、そのうちマジでそういう技術が出てくるかもな
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:18:41.22ID:Y+z51p8G0
>>54
ぶっちゃけ奴の考え方は独裁者の考え方なんだよな
人とやっていこうって気がない
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:15.36ID:ELubty9D0
壊レコの基本理念って政治犯とかテロリストとかの考え方だよな、
ジャンルは違えど「今の社会は間違ってる」「世間の方が間違ってる」ってのと同じ
怖えェ
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:38:22.64ID:PpZSXHPV0
どっちかといえば、他の神を認めない一神教信者的スタンスかね
他教を紛い物扱いして否定してるのに、否定するなと指摘すると
「いや、それは反対で今の人が本来の神を認めない排他主義者なんだ」
と被害者スタンスに立とうとする
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:58:51.59ID:eDP0BNDH0
よくあるストーリーとか蓄積されて 予想できるからつまらないって感じるんじゃないの

どうせこうなる/こうならない→先の予測として遊んでるだけ
RPGって映像メインになってから、戦闘ってなんなの?まあFFのイメージだけど

最短クリア層もいるし、攻略本/攻略サイト繁盛してきたし
遊び方が効率と映像見るだけ、"見る◯◯"なんてうんちtuberいっぱいだし
RPGってもともとプレイ凄みなくて、こっち選んだらどうなるか?くらいの遊び幅
作るのもストーリーとか対するミニゲームどっちも行ってるからね
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:22.91ID:I/NPgOEb0
>>60
構造が違っている
映像メインになってからの構造というのは
先にストーリーが来て、その後にプレイヤーの入力が来る
まず先にプレイヤーのすべき行動が決まって、そのごプレイヤーはそのとおりの行動をなぞる
北の洞窟へ行け、そして敵を倒して来い→だから北へ進む、そしてそこの敵を倒す

でも本来はそうなってない
まず先にプレイヤーの入力が来る
どこへ向けて進むのか?をプレイヤーが決める
そしてプレイヤーの行動に応じて結果が返って来る
正しい行いを取れればストーリーは進むけど
間違った行いをすれば別の結果になる

だから[攻略]というものが必要になる
「次回プレイヤーがどう行動するのが正しいのか?」
の正解を書かれたものが攻略

だから実質ストーリーが先に来て、そのとおりに行動するだけ
というRPGでは略本という概念がない
プレイヤーの取る行動が実質もともと決まって一つしかないのだから
正しい行動を調べる必要がないし、書いても意味がない
自分で考えて行動を決めるものでない=誰がやっても同じ行動しか取らない
だから動画を見るだけで満足する
実際その先品の中身はストーリーを読むだけなのだから
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:29:23.90ID:I/NPgOEb0
本来のストーリー展開というのは
プレイヤーが様々な行動を取れるうち、正しい行動をとった場合先へ進める
それがストーリーになるという関係になる
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:12:13.60ID:1z1Twhw50
OWでいいじゃん
そんなに支持が嫌いならクエストやらなければいい
好きな方向に突き進んで出会いを楽しめばいい
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:04:14.31ID:quomjMSQ0
ゲームからの適度なヒントで、考えながら物語を進めていきたいってことでしょ
・どこかにゴーレムが守る町がある
・妖精たちはゴーレムを眠らせる
・温泉から南に4歩のところにいいものがある
のような断片的な情報を組み合わせてメルキドに入る目的をクリアする感じ

ただ、これについてはレベルをあげて力押しの解決方法もあり
「ゲームマスターに要求される条件をすべて集められた場合ゲームが展開する」
が満たされてないんだけどね

だからといって、これが不備だという指摘は聞いたことがない
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:17:17.90ID:KRorFj300
>>65
ゲームっていうのはゲーム目的のために行ったプレイヤーの意思決定(=プレイング)をルールによって裁定する事で成り立つ

その関係図が成り立たない場合に指示になる

その関係がないOWでは、プレイヤーが自分で行動する行動原理がないため
実際何もする事がない
だから何か指示をされなければ自分では行動が出来ない

「起きる出来事に受け身になる」
という事は要するに指示を受ける
指示を待つしかない

出会いにしろ結局は受け身にその出会いで受ける指示を受けるだけになる

能動的な自由というのはプレイヤーが目的を持っていて初めて成り立つ
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:17:46.26ID:KRorFj300
>>66
どちらかというとその構図だと逆
「ヒントをもとに進む」だと指示を遂行するためのヒント

ゲームで必要なのはまずはプレイヤーの自由意思
自由意思による行動決定
それは予め決められていたルールによって裁定される
誤った行動を取れば失格にされたり行き止まる
正しい行いを取れた場合に先に勧めたり合格を得られる

ここまでが前提条件

それだけだと、どう進めば正しい道に行けるのか?分からない
なのでそこに正しい行動選択をするためのヒントが行動によっては見つけられる

ヒントを与えられ考えながら物語を進むだと
一本道をレールに沿って進むだけでも成り立つ

必要なのは自由と裁定

要するにプレイヤーが自分で物を考え次にする事を決めると
行き止まったり失敗する、または失格にされる可能性が存在する
という関係

次回進むべき場所を誤って北へ直進したら山にぶつかって行き止まりになった
これも間違った行動選択
強すぎる敵に出会って負けて失格にされた
これも間違った選択
プレイヤーが正しい選択を出来るのか?っていうのがゲームの基本

それは他が間違った道だらけだという事を意味する
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:22:19.05ID:KRorFj300
>>66
「ゲームマスターに要求される条件をすべて集められた場合ゲームが展開する」
という事は要するに
通常は何か特別な事をしない限りゲームマスターに要求される条件をすべて集められないという意味

間違った行いをした場合ゲームマスターはこれを許可しない
その中での「ゲームマスターに要求される条件をすべて集められた場合ゲームが展開する」
要するに、ゲームマスターに要求される条件を満たさない可能性が作られている

または、ゲームマスターに要求される条件を満たさない可能性がデフォルト
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:43:26.03ID:laDqDbbG0
いいから自分で作れよ
やれば自分がいかに無謀なこと言ってるかわかる
もうお前はゲームやるな
無理なんだよ発想の時点から
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:57:26.81ID:owfFR6k30
>>67
おまえは機械かよ
なにか指図されないと何もできないのかよ
ママに食えって言われない限り飯も食わんのか?w
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:00:29.93ID:owfFR6k30
ゲームを購入して始めた時点でプレイヤーに自由意志はあるだろ
おまえはゲームプレイを強制されているのか?
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:05:15.04ID:KRorFj300
>>66
ヒントを与えられ考えながら物語を進むだと
一本道をレールに沿って進むだけでも成り立ち、実際お使いはヒントを与えられ考えながら物語を進む構造

また、レベルを上げて通過出来るのなら
それもゲームマスターに要求される条件をすべて集められた事になる
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:07:13.01ID:KRorFj300
>>72
全ての人間は目的がない場合指図されないと何も出来ない
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:12:37.15ID:KRorFj300
>>71
これはゲームとして最低限の構造の一つで
これなしにはゲームはゲームとしての構造を維持出来ない
ゲームとしての要件を一つでも欠けばゲームにならない
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:22:12.27ID:PepKIKuL0
そのゲーム要素だけだとRPGは迷路ソリティアになってしまうので売れない
逆にその要素抜いてた「ストーリー+ゲームもどき」でもエンタメとして売れる
そしてゲームの定義は広がっててこれもゲームと見なされてる

その「本来のゲーム」に閉じこもるには、CRPGは異質過ぎるんだよ
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:37.37ID:mFL/K3vE0
>>23で紹介したPS1のパンゲアも迷路ソリティアだったね
パッド廻して4人まで協力プレイが売りだったけど
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:31:26.31ID:mFL/K3vE0
>>78
よっぽどじゃなければ
TVゲーム機で走らせるソフトはみんなゲーム呼ばわりよね
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:08:34.44ID:KRorFj300
>>78
「ストーリー+非ゲーム」でも「動作環境+非ゲーム」でも売れ揚げは下がる

本来ゲームは遊んでいればやめられない依存性

ゲームに必要な最低限の構造はこれだけではない

・ゲームにはまずゲーム目的が必要
ゲームはゲーム開始前に名の達成すれば勝ちか?何位到達すればゴールか?
の勝利条件、ゲーム目的の提示が必要で
ゲーム開始前に原則としてプレイヤーがそのゲーム目的を認識している事が必要とされる

・ゲームにはプレイヤーが自分の意志で行動するための自由度が必要
プレイヤーの意思で行動するプレイングが、プレイングを実行するための場が確保されている
自由度が作られている

・ゲームはルールによって支配されている
プレイヤーはルールの中でのみプレイングを行使出来
プレイヤーの行ったプレイングはルールによって裁定され合格と失格に振り分けられ点数をつけられる前提にいる
ルールにより裁定された結果ゲーム目的を達成できたのか?それとも失格になったのか?未達成か?
それを楽しむ遊びがゲーム
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:10:09.66ID:KRorFj300
この条件は普通にゲームを作ろうとすれば、普通に構造体として形成されるもので
別段特別なものではないし
異質でもない

それはRPGに限らず
全てのゲームで共通する構造
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:12:00.16ID:zQyM3pqz0
「ゲームマスターに要求される条件をすべて集めた場合ゲームが展開する」「正解の行動を取らないと次に進めない」
これ、ストーリーをなぞっててもお使いでも変わらんのでは
ストーリーなぞってようがお使いだろうが、正解の行動を取らないと進行しないんだから
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:27:56.76ID:owfFR6k30
>>82
特別なものでないならいくらでも例を挙げられるよな?
おまえは今に至るまでタイトルひとつも挙げていない
部分的にでもおまえの理想を満たしたタイトルを挙げろよ
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:59:12.99ID:PepKIKuL0
彼の普通ほど特殊なものない
世界と自分が違う場合、自分が「普通」側に定義するんだよ?
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:19:48.32ID:KRorFj300
>>83
「ゲームマスターに要求される条件をすべて集めた場合ゲームが展開する」
という事は条件を満たさない場合が作られているという意味

ゲームのメインは実は、要件を満たさない側をどれだけ作り込むか?

>>85
例えばサッカーは目的として一定のタイム内で
点をライバルチームより多いポイント取る事
プレイヤーはフィールドに置いて自由に行動選択を行える
そして、すべての行動選択は審判によって裁定される
それがゲームの基本構造

・ゲームにはまずゲーム目的が必要
ゲームはゲーム開始前に何を達成すれば勝ちか?何に到達すればゴールか?
の勝利条件、ゲーム目的の提示が必要で
ゲーム開始前に原則としてプレイヤーがそのゲーム目的を認識している事が必要とされる

・ゲームにはプレイヤーが自分の意志で行動するための自由度が必要
プレイヤーの意思で行動するプレイングが、プレイングを実行するための場が確保されている
自由度が作られている

・ゲームはルールによって支配されている
プレイヤーはルールの中でのみプレイングを行使出来
プレイヤーの行ったプレイングはルールによって裁定され合格と失格に振り分けられ点数をつけられる前提にいる
ルールにより裁定された結果ゲーム目的を達成できたのか?それとも失格になったのか?未達成か?
それを楽しむ遊びがゲーム
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:32:54.39ID:PepKIKuL0
上でも書いた通りCRPGは特殊なんで、サッカーとみたいな門外漢持ってきて「例えば」とか「本来は」は無意味
普通のCRPGのタイトル持ってきて

ちなみに「CRPGは特殊じゃない」みたいな逃げの回答はいらないよ
特殊じやないなら尚更例が出せるはずだから
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:53:24.59ID:KRorFj300
サッカーはRPGと同じゲームで
例を示すのには都合のいいタイトルの一つ
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:29:24.84ID:PepKIKuL0
「AはBに属さない。属すると言うならAの例を挙げよ」
と質問されて
「CはAと同じくBに属しているから、Cが例として成り立つ」
見当違いの回答しか出来ないの?
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:36:33.91ID:KRorFj300
>>90
迷路を考えれば分かる
迷路作りとはいかに正解でない道を作るか?

不正解の道を作る事を不要だから不要だと考え放棄したのが今のゲーム作り

不正解の道がなければただ道なりに沿って直進するだけ

ゲームとは不正解の道の中から正解のゴールに繋がる道を見つけ出す遊び

北が正しい道ではないのなら北に何か在るかのように見かける事
もちろん特殊な手順を踏めば不正解の道が正解になる可能性も

要するにゲーム作りとは何をしたら進めないのか?の方を作る事
でも今の人達は勘違いをしていて
何をしたら進めるのか?を作るから進める道しか作らない

また出来ない事を作る事は自由度を作る事
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:07:06.52ID:PepKIKuL0
選択肢のない双六ですらゲームと呼ばれる
右手必勝法のある迷路すらゲームと呼ばれる
本来のゲームとかなんとか決めるほど矛盾が出るんだよ
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:29:24.49ID:KRorFj300
矛盾はない
プレイヤーのプレイをルールにより裁定する事で勝敗を決める遊びがゲーム

双六はプレイヤーの選択が運によって決まるというだけでそのプレイングがルールによって裁定される
迷路はまさにゲームの基本的な構造

プレイヤーは自由に動ける場を与えられており
すべての行動を自由に決められる
そのすべての行動はルールにより裁定され行き止まりか
ゴールか裁定される
裁定によってゴール出来たかどうかを見る遊び
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:01:22.45ID:PepKIKuL0
自由度が必要なゲームに坊主めくりや双六を含んだら定義が破綻
迷路は行き止まりを見つけて塗りつぶす作業だけで終わる、これも定義から逸脱
でも全部ゲームと呼ばれても文句は出ない
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:33.82ID:PepKIKuL0
ゲームとして販売してるけど、結局娯楽だからね
定義に当てはまるかよりも楽しめるかが大事

ストーリーをなぞる楽しみに重点をおく人はムービーゲーを買うし
困難を求める人はWizやエルデンリングを買う
サンドボックス的自由を楽しみたい人はマイクラやOWを買う
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:23:37.19ID:1xwzTuIu0
ヒトの言うことに耳を傾ける気がないAIなんだったら
アンカーなんぞ付けずにひたすら長文投下すればいいのに
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:58:31.53ID:IrcXjpxb0
>>93
正解でない場所になにかあるかのように見せかける……?
自分が最近遊んだ中なら(もう最近じゃないかも知れないが)ゼノブレイド、ゼノブレイド2とかそんな感じだったが

別のクエストで意味がある場所もあれば、意味ありげに見えて本当に何もなかったり
んでその中から正解を求めてフィールド中、あるいは世界中を行ったり来たりするわけだが

あんたの言う「何をしたら進めないのか」を作ってるRPGって、具体的に何?
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:12:11.42ID:1xwzTuIu0
「進めない」って言葉の意味も食い違ってるのかもしれない
入力が受け付けてもらえないのか,話が先に進まないのか
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:15:06.72ID:KRorFj300
>>96
プレイが裁定されるって事は裁定されるって事は自由度が担保されているという事と同意
ただし、その自由はランダム性や運で決められる
というだけ

OWこそゲームにおける自由度がない
ゲームにおける自由度というのは、裁定されプレイヤーは勝敗に振り分けられるという事だから
裁定されふり開けられない以上、どんなに出来る事を作っても一本道を進んでいるだけ


>>100
正確にはプレイヤーが自分の意志で気になった場所を探し行動をする
自分の意志、自分のやってみたいという行動意思が自由度でゲームのプレイ
自分の思いついた事をやってみるのだから=自由度

そして、丁寧にプレイヤーの取れる行動パターンに対する結果結末を作って穴のないように埋める
という事がゲーム作り

仮に穴が存在した場合それはルールの不備
コンピュータのゲームで言うバグ

本来ここでは入れないはずの場所を使ってゴールへ近道出来たり

今のゲームの構造はその反対に進める道しか作ってないからそのような状態にはならない
作ってない道は進めないのが基本

本来はルールによって作られていない事は何でもやっていいのがゲームで
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:49.32ID:PepKIKuL0
> プレイが裁定されるって事は裁定されるって事は自由度が担保されているという事と同意
> ただし、その自由はランダム性や運で決められる

> 自分の意志、自分のやってみたいという行動意思が自由度でゲームのプレイ
> 自分の思いついた事をやってみるのだから=自由度

はぁ?
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:50:26.82ID:KRorFj300
>>101
「進めない」の意味は言い換えると減点やペナルティ
行き止まりの事
入力が受け付けてもらえない
と言うのは今のゲームの考えで
進む道以外の入力が受け付けてもらえない

また話が進まない開けでは実はない
失格というのも行き止まりというのも
実際のところ進んだ結果の失格や行き止まり

>>103
今の人達は自由度という言葉を、自在に自分の思い通りの結果に出来る事を指すけれど
自由というのはゲームにおけるプレイヤー可動出来る範囲の事
プレイヤーはプレイヤーの参加または入力及びプレイ並びに行動選択等において勝ちにも負けにもなり
1位にも2位にも3位にもなり
合格にも失格にも脱落にもなる
そのためにプレイヤーは裁定される範囲の稼働する場の範囲が与えられている
それが自由度

自在に自分の望みの結果を手に入れられるのは自在出会って自由ではない
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:52:31.02ID:zQyM3pqz0
>>102
もう俺が聞きたいのはたった1つだよ
あんたの言う「何をしたら進めないのか」を作っているRPG、「プレイヤーの取れる行動パターンに対する結果結末」を作っているRPGって具体的に何?

これに答えてくれないなら、こっちからこれ以上言う事は無い
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:52:46.88ID:laDqDbbG0
だからよお
コンピュータはお前の考えてることをそのまま処理してくれないの
だからあーいえばこう言うしあっちいけばどうなるって答えを予め全部用意しておかないといかんのだ
それを全部やれって言うのがどんだけ無茶苦茶かから学べよ
いくら駄々こねたって誰もなにも賛同せんわ
ゲーム以前にコミュニケーションから成り立ってない
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:06:34.59ID:KRorFj300
>>107
むしろ逆で
ゲームのルールとはプレイヤーの全ての考えを網羅する
というのが原則

プレイヤーがコートをはみ出した場合
ボールを手で持って歩いた場合から
プレイヤーがライバル選手を殴った場合まで全て書き示されている

殴った場合の事が書かれていなければそれは不備

逆に言うと今のゲームの作り方は逆
プレイヤーは作者の作った事想定した事しかしない前提
なので作者の想定通りにしか動けない
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:11:15.96ID:KRorFj300
本来的にはゲームルールとはやってはいけない事のリスト

それが今はプレイヤーはやっていい事しかしない前提で考えるから自由度がない
作者のやっていい事進むべき道のりの上だけで存在出来る
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:12:06.38ID:1xwzTuIu0
>>108
こら!
昔のテニスゲームだって選手が相手を殴る操作なんかできんようになっとるわ
レトロゲームの時代の話だからって嘘つくんじゃねー
当時の人間がまだ生きててしゃべれるんだからな
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:15:02.14ID:zQyM3pqz0
>>109
俺の質問には答えてくれないのかよw
あんたの言うそれらを満たしているRPGは具体的に何て作品なんだよ
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:53.78ID:KRorFj300
>>110
テニスゲームとテニスは別で
ゲームとしての構造やルールも当然別物
現実のテニスで出来る事考える事
コンピュータゲームのテニスで出来る事考える事
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:28:38.28ID:PepKIKuL0
>>105

> 自分のやってみたいという行動意思が自由度

> 自由というのはゲームにおけるプレイヤー可動出来る範囲

はあぁぁぁ?
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:33:14.49ID:PepKIKuL0
>>111
無いことがばれるからかたくなに答えない
別の話題が出たら全力で飛び付く
今までそれで逃げ切ってるつもりになってるんよ
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:37:37.52ID:zQyM3pqz0
まあ、この人の言いたい事は
>本来、ルールによって作られていない事は何でもやっていい
て言ってたから、さっきのテニスで言うと

・ルールによって作られていない事は何でもやっていい
→例えばプレイヤーは「いきなり観客席にラケットを投げつける」「試合をほったらかしてボールボーイと談笑する」など色々な行動を試みる事が出来るが、起こした行動に対しては必ず審判がジャッジを下す
て事でしょ?

でTRPGで言うと、プレイヤーはゲームマスターが想定していない行動を試みる事も出来るけど、起こした行動に対しては必ずゲームマスターがジャッジする、と

んで今のコンピュータRPGは、作者が想定した行動しか起こせない、と

だからこれを満たしている昔のコンピュータRPGは何て作品だよ
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:38:13.25ID:KRorFj300
>>112
例えば、現実世界でのテニスはプレイヤーがライバル選手を殴る事は想定される
でもコンピュータのテニスは考えられない

でもコンピュータのテニスはpcが引っかかる事が考えられる

場の中でどのような可動が可能なのか?
その稼働をした場合どのような裁定をされるのか?
それがゲーム作り
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:44:42.59ID:KRorFj300
>>115
どんな作品でも多かれ少なかれ普通に作ればそのような形状になる
今の思想がそうなっていない
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:49:26.46ID:zQyM3pqz0
>>117
いや、今の思想がそうなってないなら、昔はそういう作品があったんだろ?
具体的な作品名を挙げてくれよ
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:12:25.88ID:+9cUxbqf0
>>118
それは自然な事なのでそれを入れている事がポイントではない
入っていない例を言う方が分かりやすいはず
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:19:56.42ID:ERSEP2V/0
>>119
日付が変わったからアレだがあんたは
ID:KRorFj300
か?
だったら、さっきから俺の聞きたい事は1つと言っている
入っている方の具体例を1作品でもいいから挙げてくれ
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:24:54.60ID:+9cUxbqf0
>>115
>プレイヤーはゲームマスターが想定していない行動を試みる事も出来る
どっちかというとゲームとは全て
プレイヤーの行動しる動作を想定して作るもので
想定しなければ作れないもの

本来選手同士が揉めた場合も、コートのラインのプレイヤーがはみ出た場合も
ボールがラインをでた場合もすべてのパターンが予め書かれている

だから、それを予期してない今のゲームの作り方こそが異質
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:28:36.26ID:+9cUxbqf0
>>120
それが売りやポイントでもない基本構造なものを挙げる方がおかしいのでは?
その思考で作れば大小必ずその構造になる

要素としていれる訳じゃない、と
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:30:27.68ID:+9cUxbqf0
”どれ”というものでもない
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:34:45.93ID:ERSEP2V/0
>>122
別に売りやポイントでなくて良いし、要素として入れる訳でなくて良いよ
入っている方の具体例を挙げてくれ
「俺が言っているのは○○みたいなやつの事なんだよ!」ってのを教えてくれ
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:40:21.74ID:+9cUxbqf0
>>125
例えば、自転車の構造の説明をしているのに例として商品名を一つ挙げても何の理解にもならないはず
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:42:20.73ID:+9cUxbqf0
自転車の構造だったらどの自転車でも同じように入るし
それを理解するために商品名一つ挙げてもしょうがない
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:15.16ID:ERSEP2V/0
>>126
だってこのスレって「昔と今とで設計思想・構造が違う!」って話題を話してんでしょ?
だったらその「昔」がいつ頃の、こういう商品名の頃の事だよ、って教えてよ
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:49:09.73ID:+9cUxbqf0
そもそも構造を理解していないのだから
タイトルを一つ出してもどこがそういう構造をしているのか理解は出来ないはず

実際理解出来ないから、それらをもとに代々作られた新しい作品たちにそれらが継承されていないのでは
商品を見ても理解は出来ない

実際迷路や双六がゲームの構造を持っていてもそれを認識出来ずゲームでないと思ってしまう

また、OWやストーリーを読むゲームがゲームと違うものだと認識が出来ない
それは紫外線を見れないのと同じで
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:06:59.15ID:ERSEP2V/0
>>129
>>115に対して「どんな作品でも多かれ少なかれ普通に作ればそのような形状になる」
って返してたのに、「理解していない」って言われるのは心外だなあ
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:26:23.94ID:ERSEP2V/0
>>127
具体例を挙げられないんなら質問を変えるよ
あんたの言う「今のRPG」の「今」っていつから後の作品の事を言ってるの?
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:56:21.81ID:FEEM4xk60
>>128
たぶんあいつそういうこと全く考えずに「今は」とか「本来の」ってレスしてると思う
今後のやつのレスはこの2単語を除外して読んでみよう
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:33:55.03ID:FEEM4xk60
で、他人も同じように、意味のない「今は」「本来の」を使うのが当然って思ってる
聞き分けのない子供に言い聞かせてるつもりなんだろうなあ
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:37:25.32ID:JXm0+drC0
何年も前から一番多く指摘されている点なのに今まで答えひとつ見つからず
答えても意味ないと逃げ回ってるだけだからね
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:50:02.77ID:ERSEP2V/0
>>127
全然音沙汰が無いw
日付が変わる前くらいまで待とうかと思ったけど、もう一回質問を置かせてもらいますね

あなたの言う「今のRPG」って、いつの年、もしくはいつの時代以降のRPGの事を言っているの?教えてください

あなたは様々な行動(回答)を試みる事が出来るけれど、正解とジャッジされる回答(俺やスレを見ている人が納得する回答)と、そうでない回答があります
もちろん「回答しない」という行動もあり得るわけですが、その場合のジャッジは……

最初はこんなにしつこくレスするつもりも無かったのに
俺は新参だけど、他の人のレス見る限り長い歴史のスレなんですね
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:58:02.50ID:5OnC2IAp0
すごろくが理想のゲームならドカポンとかいたストでいいじゃん
迷路なら大抵のRPGにあるし
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:51:36.21ID:i5G2SMGV0
ドカポン系でもマップがすごろく路線じゃなくてRPG用マップに準じてるタイプだと
「ただいま勇者募集中」があるね
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:09:42.52ID:wFG1snnJ0
まだ回答はない……
別に期限があるわけじゃないけど、日曜・月曜を経て俺の判断は「ID:+9cUxbqf0は問いに答えられない、または答える意志が無い」です

昨日今日来た新参がポンポン書き込んで、スレ汚しみたいですみませんでした
今後回答が来るかも知れないので、時々は見に来ます
質問に回答が無いだけで、他の話題が出だしたら戻ってくるのかも知れないけどw
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:35:27.36ID:RGngxK1v0
>>128
今と書かれているけれど昔とは書かれていない
今現在の出てるゲームの特徴を書いているだけで昔とは限らない

>>131
今現在
今RPGといって指されるもの
OWのイメージやストーリー主体の作品のイメージ

>>135
私用
年代は関係ない
>正解とジャッジされる回答
ゲームで言うところの正解とジャッジされる回答とは
本来最初から決まっていて、ルールとプレイとジャッジの関係

>>139
ポンポン書き込む事は良い傾向
話し合えば会う程、理解とは深まるもので
伝えたい事は何でも書き込むべきだし
聞きたい事は何でも聴けばいい
聞きたい事を聞かず、言いたい事を控えるから理解が深まらない
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:03:30.55ID:Joh5QvO40
>>140
あら回答来てたw
取り敢えず、その回答に対する俺のジャッジはNO(俺は納得しない)
「あなたにとっての『今のRPG』の『今』っていつ?」って問いに、「今現在」だの「年代は関係ない」だの……

別のワードが出たから質問を変えるけど、あなたにとってストーリー主体じゃないRPGの例を挙げてくださいよ
これは構造の話みたいに理解出来る出来ないとかではなくて、あなたと俺とで「ストーリー主体」の解釈が異なる可能性があるから、あなたが考える「ストーリー主体じゃないRPG」を1つでも良いから作品名で教えてくれ
作品名で答えられないなら俺のジャッジはNO(俺は納得しない)です
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:00:12.05ID:RGngxK1v0
>>142
聞き方に問題が
ストーリー主体じゃないRPGは
ゲーム構造のRPGを指すし
OWRPGも指す
ストーリー主体じゃないRPG全般

ストーリー主体がどんな物か?の方こそが必要な訳で
どこが問題か?
ゲームとどう違うのか?

そして概念を指しているのに作品名で答える方が無理では
抽象的な概念に対して個別の作品

それに個別の作品には著作権が伴い
原則としては部外者は他者の著作物に対して何かを言う立場にはない
原則には例外が伴い今回は例外ではない

個別のタイトルの問題点を語らなければならない場合はタイトルを出す必要性に迫られる

概念の話をすべきかと

そもそも先品名で語っても理解出来ないはず
実際、サッカーやテニスやその他の例を出し説明はしており、それらの例を出しても無駄になる
本来的にはそれらの例で十分で、むしろより分かりやすいと
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:01:37.22ID:RGngxK1v0
話をするならサッカー等で話したらいいのでは?
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:27:58.10ID:Joh5QvO40
>>143
先に言った通り、作品名で答えてくれなかったので俺のジャッジはNO(納得しない)です
それに、RPGの話をしているのにサッカーの話をするつもりはない

また別のワードが出たから更に質問を変えるよ
過去にあなたの言う「ゲーム構造のRPG」はあったの?
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:07.56ID:Joh5QvO40
>>146
ですね
何かずっとはぐらかされているという「具体的な作品名」を引き出せるかなあと思ったんですけど
この分だと今の質問にも回答は来るだろうから、それ辺りで最後にします
すみません
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:10.83ID:mb40u6tk0
>>140
理解が深まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが誰かに理解されたことって一度もないだろ
この糞文章で理解される気があったことに驚愕するわ
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:00:42.01ID:mb40u6tk0
>原則としては部外者は他者の著作物に対して何かを言う立場にはない
表現の自由のない国の人かな?
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:05.83ID:RGngxK1v0
>>145
ゲーム構造のゲームの例がサッカー
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:29.44ID:RGngxK1v0
例を知りたいならサッカーでだめな理由がない
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:10.66ID:/NwyGqUe0
お前がTVゲームをどれだけ肌で感じて知ってるか調査してるんだよ
上っ面だけの長文じゃ人間様の心には届かんぞ
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:19:04.04ID:suUnz6PI0
初RPGのドラクエ1からして当初楽しんだのはレベル上げや装備更新でのキャラ強化と新しい町の探索であり
竜王を退治するにはどうやって…とかは道中全く考えてなかったな
楽しんでたのはクリアではなく過程だった
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:41:59.61ID:G2OwbUk/0
>>157
逆に考えてみれば分かる

それからレベル上げや装備更新以外の要素を全てとったら面白いままか

ただレベル上げと装備更新を無駄に続けるだけ

ゴールへ進むために必要な要件がレベル上げや装備更新だからこそ
レベル上げや装備更新が楽しい
レベル上げや装備更新をする事でゲームマスターの、求める条件を満たし先へと進められる

強さや新しい力を得る事でゴールへ向け進むために、新しい場所に進む事が出来るようになる

自分で行ってみたい事、試してみたい事、探究心が持てなければ
それらはただの苦痛になるはず

ストーリーに引っ張られる形でのレベル上げにそれがない事で理解出来るはず
またOWでは進めても当たり前の事以外何も起きない事で探究心が得られない

楽しいのは過程なのは当たり前
試行錯誤と探究心を伴う

ストーリーRPGにもOWにも過程がない
予め決まった結果をなぞるストーリーRPG
起きる事が最初から分かっているOW
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:43:22.75ID:G2OwbUk/0
要するにレベル上げや装備更新以外の要素がないから
ストーリーや出来る事、動作を詰め込んでるだけ
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:32:59.25ID:HyPCWXtT0
小学生のほうが理解力あるわ
こいつの脳みそはネアンデルタールクラス
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:00:27.39ID:S6BBq5Ss0
移動途中にある洞窟、遠くに見える遺跡
寄ってみたら強敵がいてレベル不足で殺された
レベルアップ後に再戦し勝利、宝箱から強い装備を入手した

ゲームマスターとかクリアとかメタ的要素抜きで、俺はそれだけでOWRPG楽しんでたよ
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:57:30.78ID:G2OwbUk/0
>>161
でもすぐ慣れて飽きるはず
何故ならばそこで殺される事に意味がないから
RPGにもゲームにもプレイヤーの行動には意味が求められる
ゲームマスターはその遺跡に何の意味を用意しているのか?
それを知る事がゲームの面白み
それを知りたいからこそ苦労してそこへ入るための条件を遠回りしながら見つけ出そうとする
OWRPGでは入ってそこで手に入れられるものにも起きる事にも何の意味もない
そこで強い装備を入手しようと参加者にとって意味がない訳で
それで自己満足で済む人間にのみ受け入れられる
作者の作った意味を解き明かし真実に到達した、探究心への満足感程は得られない
実際多数の人間がそのOWRPGの構造を絶賛出来ていない訳で
RPGには意味が必要で
RPGとは意味を作った作者及びゲームマスターとの会話
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:02:07.02ID:ZYFmuvE20
>>158
>>159
要はここはRPGとADVの線引きを明確にしたいスレなのか?
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:02:33.79ID:bUnntNhf0
>>163
ばーか
プレイ時間今確認したら500時間超だった
そのくせクリアは1回しかしてない
なにが「はずだ」だ
俺の存在がお前の理論が全てじゃないこと証明してる
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:41:48.06ID:mMflipCY0
>>164
ここではサッカーとRPGが実質同じものだという理解を与えるための場所

>>165
流行ってはいない

>>166
「はずだ」とは一度も書かれていない

それを娯楽として楽しめる人間もいる
基本的にはゲームとしての面白みは持っていない

ゲームを求める対象には不評になる
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:47:55.39ID:bUnntNhf0
>>169
でもすぐ慣れて飽きるはず
でもすぐ慣れて飽きる「はず」
「はず」「はず」「はず」「はず」
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:50:50.24ID:bUnntNhf0
>>168
Skyrimですわ
ライブラリ調べたらLEで300時間、SEも同等くらいプレイ
一時期はmodいれてたけど現在は素の状態に戻して
今も時々プレイしてますよ
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:53:27.29ID:mMflipCY0
>>170
「はず」は「はずだ」ではない
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:57:35.91ID:5ye4RtKl0
>>171
ああ!自分はプレイした事ないけど、確かにあれはハマってる人をよく見かけますわ
500時間超えというのも納得
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:58:52.80ID:bUnntNhf0
「だ」があるのとないのとでどう違いがあるんだ?
人が「俺は楽しい」と言っている感想に対して、勝手に決めつけで否定するような非礼になんの違いがあるのか
明確に答えろよ
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:02:16.58ID:bUnntNhf0
>>173
Switch持ってないからプレイしてないけどBotWも間違いなく名作だと思ってます
Witcherとアサシンクリードシリーズは個人的にはあわなかったけど、人気がある理由はわかる
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:09:40.70ID:z22BIObh0
>>8
不確定性原理は知ってるかな?
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:56:34.72ID:z22BIObh0
というか宇宙が閉じた有限の系なのかまたは無限大なのか、それもまだ分ってないんだよね。
当分判らないだろう
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 04:01:06.50ID:z22BIObh0
>>174
冗談ではなくて彼は本当に頭がおかしい人なので、まともな議論にはならないよ
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:23:38.45ID:A+VvGNnM0
>>169
>流行ってはいない
TESやFOの売上知った上での発言か?
ゲームどころか現実エアプだなおまえ
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:24:49.50ID:3Ext4w5L0
>>174
個人の楽しみ及び喜びの気持ちは最大限に尊重され否定はされない
客観的に見た評価のみここには書かれる

TESの楽しみはゲームの楽しさとは別のも
OWの楽しみというのは、プログラムされた事の内容を確認する事を楽しむ
動作確認

ゲーム本来の面白さとは、ルールまたはルールの代行者からの裁定を楽しむもの
自分の行いは正しいのか間違いなのか?
自分の行動宣言にどんな返答を返すのか?
それはルールの代行者または裁定者、及び作者との対話
対話を楽しむのがゲーム

それに対してOWやストーリー主導の作品群は
一人で楽しむ自己満足
基本何をやっても返答は返っては来ない
ストーリー主導の作品群はそもそも自分の宣言を発する事が出来ない
なので一人で遊ぶもの
その違いが存在する
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 05:38:21.61ID:Jiy/l0U80
ルールの代行者からの裁定で死んだり任務失敗するやん
適当なこと言ってるだけやんあんた
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:55:35.52ID:3oTENksR0
>>182
>一人で楽しむ自己満足
オフラインCRPG全否定入りました
続きは卓ゲかネトゲでやれよ板違い野郎
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 09:31:50.31ID:4cXAtRbf0
レス番号増えるほどスレタイと内容が乖離してるスレ
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:43:48.41ID:AaYaQ2OJ0
まず、おつかいとストーリーを追うの定義と具体的なゲーム挙げてからかな?
じゃあ何かと聞かれたらすぐ答えられないけど。
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:23:01.74ID:3Ext4w5L0
>>186
どちらかというとオンラインRPGが自己満足の一人遊び
オンラインRPGは基本プレイヤーのプレイングに対するルールからのジャッジがない
基本的にはOWと同じで自分の行きたい場所に行ったら行きたい場所へ着きました
自分のやりたい事をやったらそれが出来ました
全て独り言

CRPGが基本的には対話形式
プレイヤーが自分に与えられたカード、選択肢の中から行動を宣言すると
ルールまたはルールからの代行者、裁定者からの、または作者からの返答として答えが必ず返される
それはプレイヤーのいかなる行動選択にも対応しており
プレイヤーは手札または、自分の選択出来るカードの中からどのカードを選び宣言する事も出来る

プレイヤーが北へ進むと宣言した場合、北に進んだ結果どうなるか?北へ進まなかった場合、南へ進んだ場合は?
敵が出て来るのか?洞窟が出て来るのか?お城が出て来るのか?
それは裁定者の意思によって決まる
お城に入ろうとした場合、しなかった場合
敵が出た場合、敵たちとたたかう選択をした場合、逃げる選択をした場合
その回答はゲームマスターが返す返答によって決まる
それらは参加者と作者との対話によって決まる
参加者は駒を進めゴールへ到達する事は出来るのか?
それとも失格になるのか?脱落か?対話によってのみ決まる
プレイヤーがどのような選択を宣言するか?それにどのような返答がルールから却って来るか?

>>189
おつかいとは、命令を受けそれこなす事
Questによるおつかいとストーリーを追うためのおつかいがそれに当たる
ストーリーを追うとは、ストーリーに沿ったおつかいお出す事で、ストーリーをたどる事

>>188
何故おつかいかストーリーを追うにしか作れないかというと
製作者がゲームというものまたはゲーム構造及びゲームという概念を理解出来ていないから
プレイヤーの行動選択とルール側からの裁定という関係を理解出来ていない
なので基本的に今の作者たちはプレイヤーの進む道を作る
次回進む道、やる事、ここだけを作ろうとすると、どうやってもおつかいにしかなり得ない
プレイヤーの前には無数の道が存在しプレイヤー自身がどうすべきか?を選べる事がまず前提としてなければいけない
それらの行動はどんな行動をとってもルールの裁定者によって裁定を受ける
これが本来のゲームの関係

今の作者たちは基本的に次回進む道しか作らない
次はお城へ進むならお城以外へプレイヤーが進む、または進もうとする、選択はない
お城へ行って、洞窟へ行って、次のお城へ進む
それを順番にたどるのがストーリーを追う
その過程で受ける指示がおつかい
要するにプレイヤーが進む道を順番に作るか事がゲーム作りだと思っている、そしてプレイヤーが通らない道は無駄なのでそもそも作らないという理解
これを前提で考えるから、OWで受けるQuestもその道が複数用意されるという理解になり、一本道ストーリーとおつかいの構造が複数並列に設置されるだけになる
実際はその無駄な通らない道こそがゲームの本体で在って、ゲーム作りとは、その通らない道を作る事で在って、ゲーム作りとはどうしたら失格または脱落を免れてゴール及び勝利地点まで駒を進められるか?という遊び
進めない道、脱落する道、要するに先に進める道から見たそうでない道をいかに作り練り込むか?がゲーム作りの基本で、ゲームの構造そのものと言える物で
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:38:13.08ID:3Ext4w5L0
>>174
書き込まれる全ての内容には最大限の敬意を払っており何ら非礼に当たらない
また否定も一切していない
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:40:30.88ID:3Ext4w5L0
書き込まれる内容は客観的な事実または、一般から見た事実で個人の感想は含まれない
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:51:14.65ID:FP3H0a1r0
人の感想に対し「でも〜はず」と決めつけることは主観的な個人の感想であり否定で非礼
敬意のない発言の最たる例だろう
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:56:44.55ID:3oTENksR0
>>190
>オンラインRPGは基本プレイヤーのプレイングに対するルールからのジャッジがない
おまえがオンゲーをひとつもやってないことだけははっきりしたな
オフゲーもひとつもやったことないんだろうけど
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:57:51.23ID:0I34RBjy0
>>193
何言ってんだか
お前ゲームの本来の面白さは「ルールまたはルールの代行者の裁定を楽しむ」とか言ってたけど、そんなことはない
お前が例に出したサッカーやテニスだって、普通は相手プレイヤーとのやり取り・駆け引きを楽しんでいるのであって、審判の判定を楽しんでるわけじゃない

コンピュータRPGならNPCや敵モンスターとのやり取り(会話や戦闘)を楽しんでいる
オンラインRPGなら他プレイヤーとのやり取り

つまりお前の言っている事にも個人の感想が含まれている
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:42:29.66ID:3Ext4w5L0
>>195
全ての把握は把握しているため
それを実際にやったかどうかは考慮されない

>>194
はずとは事実との対比を促す単語
これは個人の感想ではない
そして否定でも非礼でもない
事実を淡々と書き込まれただけで
事実によって人は傷を受けない
>>196
サッカーやテニスのような競技では
プレイヤーとプレイヤーの交互作用のによるプレイング結果に対するルールからまたはルールの代行者からの裁定
で結局はジャッジとの対話になる
ゲームは結局はルールが全てで在りルールが絶対で或って
プレイヤーはルールの代行者に結果の返答を伺う事でのみ成り立つ
このショットはラインに入ったのか?それとも外に出たのか?
プレイヤーの先へ進んだ行いは得点として成立するのか?しないのか?
プレイヤー同士の関係で成り立っている訳ではない

それはオンラインRPGにも言える事で
他プレイヤーとのやり取りのみしか存在しない場合それはゲームとしての体をなしていないと言える
その場合コミュニケーションツールの一種となる

ゲームはどこまで行ってもプレイヤーのプレイングとそのプレイングのルールからの裁定によってのみ成り立ち
勝敗を占う遊び

ここには個人の感想は書かれていない
ゲームの概念と構造による事実と
その構造と概念と照らし合た現在の人間の考えるゲーム像を概念化したものを淡々と比較し導かれた事実と結果のみを書かれる
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:26:50.16ID:+q440SHq0
世界中の人が今のRPGをゲームと呼んでいる
何百万本も売れている
こういう存在する事象を事実という
0199189
垢版 |
2022/03/12(土) 00:31:45.32ID:kSuJqUWP0
あれから誰も答えてないから自己レスしてしまうけど、例えばゼノブレイド例に挙げると
おつかい→サブクエストでアイテム等を持ち帰る
ストーリーをなぞる→これはそのままエンディングに、むかう
みたいなもんかなぁ。ふわっとしてるけどなんかアレばどうぞ。
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:53:45.27ID:Xd1M1Nnx0
おれの人生のこそ用意されたストーリーをなぞるだけのお使いゲーだ
リターンバックが確定されているゲームは癒しですらある
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:54:33.17ID:HwSLEuTl0
>>199
おつかいがクエストでストーリーなぞるが強制イベントでよくない?
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:31:49.37ID:yLkDhJGi0
>>197
>全ての把握は把握しているため
意味不明すぎるw
おまえ顔真っ赤だぞ
震える指でキーボード打ってんのか?

つーか素でエアプ正当化してんのねこいつ
本物の異常者だな
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:28:53.30ID:Z++c8dGT0
>>198
今そう呼ばれているかどうか今の実態とゲームそのものの在り方や定義とは違う

>>199
おつかいとは指示や命令を受け行動を決める事
または、結果の分かった状態で受ける指示
書類を隣の家まで届けなさい

おつかいでないとは、自分の意思で行動を決定する事
または、自分の要求満たしたいために自分の意志で行動する事
崖の向こう側へ渡りたい
そのためにどうすればいいか試行錯誤する
・山を登ろうとしてみるか?
・それとも山小屋の人間に聞いてみるか?
・お城へ行き何助けてもらえるか?
それらの発想は自分の意思と判断で決めた事
そしてそれらの決定に対する結果はまだ決まっていない
成功するかもしれないし失敗するかもしれないし
前進出来るかもしれないし後退するかもしれない
未来は決まってない

ストーリーをなぞるとは予め決まった道筋をたどる事
実際のところおつかいと言ってる事は同じ
それはOWでもストーリー主体の読むRPGも同じ思考回路で出来ている事を意味する

>>202
全ての状況は把握しているため
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:51:04.22ID:yLkDhJGi0
全ての状況は把握しているため(ドヤァ

よくこんなこと恥ずかしげもなく言えるな
おまえは黄金律か?
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:42.41ID:6/jMEgJK0
>>203
書類を隣の家まで届けられるかどうかはプレイング次第

邪魔が入るかもしれないし入らないかもしれない
近道をするかもしれないし遠回りをするかもしれない
書類の中身を見てしまうかもしれない
一人で行かずに誰か連れていくかもしれな

それらの発想は自分の意思と判断で決めた事
そしてそれらの決定に対する結果はまだ決まっていない
成功するかもしれないし失敗するかもしれない
未来は決まっていない
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:59:46.93ID:Z++c8dGT0
>>205
おつかいは自分の意思は介入しない
ただ命じられたまま行動するだけ

そもそも自分で何かをプレイヤーが判断するようには作ってないしプレイヤーが自分の考えを持つとも作者は思ってない
ストーリーRPGでは書類を届けると行ったら書類の中身を見れるようにはそもそも作らないし
別の道はない
進めない道は無駄だと思っているのでそもそも作らないし
近道も遠回りもない

だから一本道、レール等と指摘される

邪魔が入ろうと入るまいと誰かを連れて行こうと決まったミッションをこなしているだけという関係図は変り無い
難しかろうと、予定外の出来事が起きようと
おつかいはおつかい
そこは何をどう飾り付けても変らない
そこをかざりつけてもり立てようという発想しか出来ないのが今の人間がおつかいしかどうやっても作れていない現状を物語っている

次は北のお城へ進む事が決まっていてそこへ進もうとすると邪魔が入り
これは今の人間の作る作品群の作りがちなパターン

中途で何が起きようとプレイヤー側から見たら
その指示を達成するしかないのだから
成功するまで何度もやり直すだけ

そしてそれらは自分の意思ではない
起きる事にプレイヤーは受け身に対処しているに過ぎない
全て能動性は進行側に在り、受け手はこれをこなしてこれをこなしてここへ行け
受けてから見ればただ進行側の用意した事を起きた順番にこなしているだけ
やらされている

一方作ってる側はより派手に盛り上げようとするため
ただ受け身にしかいられないプレイヤーとの乖離が広がる
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:07:34.66ID:Z++c8dGT0
やれと言った事以外は作ってないのがおつかい
逆に言うと指示されなければ自分ではする事が何もない
OWの特徴そのものになるけれどストーリーRPGも同じ構造になっている
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:10:28.11ID:Z++c8dGT0
想定してない
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:31:42.27ID:6/jMEgJK0
>>206
ちょっとググったら、ニーアレプリカントの「積み荷の回収クエスト」で、積み荷の中身を見るか選択する事が出来るって出てくるんだけど
中身を見れるように作ってる事例あるやん
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:55:40.10ID:Z++c8dGT0
>>207
現代人は自分で何かを生み出す力がないから過去の作品に頼ろうとする傾向、悪い癖が強い
自分で新しいものを作ろうとはしない
作れない
けれどその呼び出し先もきちんとゲームを理解しているかどうかは疑問が残るところ
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:55:46.42ID:Z++c8dGT0
>>210
それでも関係ない
複数の観点で見て
まず中身を見れる選択をする事がプレイヤーのプレイング性になる場合も構造によって存在する
けれどそのような事例はここでは考えずシンプルに考え
中身を見るが与えられたというのは作者側近が与えた選択で
プレイヤーの自主性とは自分からの選択
選択肢を与えてこの選択の中から選んでよいというのは自主性ではない
それと分岐処理などはプレイヤーのゲーム的な処理とは異なる
また、プレイヤーの選択に拘らず同じ結果になるものはそもそも選択自体が無効になる
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:20:33.57ID:yLkDhJGi0
正しいゲームの例がサッカーなんだから
こいつの考える理想の時代って超古代のことだよな
生まれる時代を間違えたのでは?
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:57:17.60ID:/w5rPTqv0
>>201
横からだけど自分もそんな感じかと。
逆に「ストーリーをなぞらない」とか「お使いがない」RPGはどんなん?ってのが
ストーリーがないRPG、で個人的にパッと思い付くのは「ルナティックドーン」
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:07:17.72ID:tBGhzqu30
>>203
定義は事実ではないので話す気はない
あなたの言っている通り、事実を坦々と説明してる
事実への反論は事実でどうぞ、可能ならね
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:19:06.17ID:HwSLEuTl0
>>214
例を挙げようとしたら8ビット機時代のパソコンゲームがいくつか浮かぶかなあ 
84〜6年辺りのパソコン用のRPG
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:20:51.42ID:I9/Q2lfV0
上でEGG勧めたのもそれゆえなんだけど
結果はなんだかんだグチグチぶちぶち文句ばっか垂れるムーブを続けてるってのが>>211
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:43:02.82ID:yLkDhJGi0
壊レコは一度もゲームをしたことがないしこれからもすることはない
一度も触れたことのないゲームの文句を言い続ける真の異常者
プレイしなくてもすべてを把握できるらしいからエスパーなのかもしれないw
0220ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:08:57.67ID:tBGhzqu30
>>217
8ビットPCだと8801や8001あたり?
したことあるの別ハードだかソーサリアンくらいだな
あれはおつかい特化ARPGだった
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:16:04.27ID:I9/Q2lfV0
>>220

>>217が言ってる時期はソーサリアンより少し前だな
アレは’87年なので
8801にもSR以降と以前があって、>>217が言ってるのは以前の方

ここら辺の細かいところは「PC8801ゲームライブラリ」で見れる
しばらく文字化けしまくってたけど最近復旧した
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:25:27.80ID:Z++c8dGT0
>>201
Questも一度受ければそれをこなすだけの強制イベントだし
ストーリーも逐一指示される事をこなすおつかい
実際はどちらも同じものを指す

>>214
「ストーリーをなぞらない」「お使いがない」RPGが普通の本来のRPG
プレイヤーが自分の意志で自由に行動出来る
行動には予め定められたルールによって審判者からの裁定が返され勝敗を分けられる

>>215
ゲームとは、勝負、または勝敗を決める事。守るべきルールが在り、環境または他人との作用を元に進められる活動の事
ゲームは勝敗の事なので、まずゲームには勝利とは何か?の提示が必要になる
勝利条件
要するに何をすれば勝ちなのか?何がゴールなのか?何を達成するゲームなのか?
これが前提条件の一つ
ゲーム目的

次に勝敗を分けるためにプレイヤーがプレイヤー毎に異なった行動を取れる前提が必要になる
それが自由度

プレイヤーの全てのその行動はルールによって監視及び、管理されていて
プレイヤーのとりえる全ての行動をルールは網羅しており
どのような行動をとってもいいようになっている
ルールに想定されていない行動はルールの不備
プレイヤーのとったすべての行動はこのルールによって、またはルールの執行者、作者、または作者の代行者によって裁定をされる
裁定された結果最初に定義された[勝利とは何か?]勝敗の条件を満たしたか?ゴール出来たのか?
それを見て勝負を決めて楽しむ遊びの事

要するにゲームの基本構造は
・ゲーム目的
・プレイヤーのプレイング、または自由度
・ルールによる裁定
によって成り立っていると言える
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:31:21.34ID:Z++c8dGT0
そしてまず今のゲームと名乗るものにはゲーム目的が提示されない
始まると指示を受けその指示をもとに行動をする
そこから指示が始まる

本来ゲームはゲーム目的を達成する遊びなので
自分から能動的にゴールを探す前提にいるのでここからまず失敗している

ゲーム目的が提示されないからする事がない
OWが放り出されてする事がないのはそのため
またストーリー主導のものも同様に目的が提示されないのでする事が自分にはない
なのでストーリーに指示される事でのみ進む事が出来る
要するにどちらもおつかいの構造になるのはもともと決まっている
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:40:57.43ID:I9/Q2lfV0
>>223
君の持説に近い既製品を勧めても文句言ってる(>>211)んだから
もうお前が自分で作れ
何がしたいんじゃテメー
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:00:56.71ID:tBGhzqu30
>>221
PC88 RPGでググってみた
前期で有名どころのRPGだとブラックオニキス、夢幻の心臓、ハイドライド、ウィザードリーあたりかね
Wiz以外はプレイしたことないけど、昔のRPGとしてよく名前が上がってるな
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:12:12.54ID:HwSLEuTl0
>>220
俺が思うのは>>221の言ってる通りソーサリアンより前だね
俺としてはPC用ゲームもYs以前か以後かで様式が変わってて
Ys以後はFC用RPGみたいなクリア出来ることを前提に作られたゲームがPCにも輸入されてがらっと変わった印象なんだよね
同じ作者が作ったゲームでもソーサリアン(Ys以後)はプレイヤーに優しくザナドゥ(Ys以前)は厳しすぎる感じ(と言ってもソーサリアンも不老不死使わないと難しいけどね)
Ys以前はPCゲーム(特にRPGやAVG)は、ソフトハウスは絶対クリアさせない、プレイヤーは絶対解いてやる的な仲良く喧嘩してる感じでそれも踏まえて
RPG楽しい!な感じだったからね
強制イベントなんてもちろんあるわけなく、小クエストや中クエストどころか何のためにこのゲームやってんのか?てか、クリア条件何?的な大クエストも説明書に無くて
クリアしたときに初めてゲームの意味がわかるゲームもあったからね(AVGだけどレリクスとか)
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:30:05.41ID:HwSLEuTl0
>>225
その時期のゲームでPC用ゲームで一番売れたゲームとして記録作ったザナドゥてRPGはパズル要素(というかリソース管理?)が強くて
戦略練らないと文字通り "詰む"

だからPCユーザーはドラクエシリーズでRPG知ったFCユーザーに
「死んでもたやすく生き返るような子供騙しのゲームではしゃぐなよ」
的な捻くれた見方してた人も多かった(ま、この感想も厨二病的な見方だけどね)
FFにいたっては(特に4以降は)勝手に話進むゲームをRPGって言うんじゃねえ!AVGじゃねえか!って感じで見てたし
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:31:38.36ID:tBGhzqu30
>>226
あぁ、ザナドゥはプレイしたことある
当然のように挫折した
どんなゲームだったか忘れたから説明書読んでみたけど、あれなにすればいいゲームか全く書かれてないなw

イース以降クリア前提になったと言うのには多くの人が言ってるし、俺も同意
ゲームが一部の人を対象にした作品から、大人数を対象にした商品に変化したと考えてるし
オレは後者を歓迎した側だった
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:43:58.22ID:6/jMEgJK0
>>222
その「普通の本来のRPG」が過去に存在していたのか?って散々聞かれているのに、はぐらかした挙げ句出てきた答えがサッカーだもんなあ……
過去に存在していたのかを答えられないのに「今のRPGは」とか抜かしてんじゃないよ
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:14:28.88ID:vcauIiRt0
>>228
ドラクエでRPGを初めて触ったキッズより少し前にPCでRPGに触れた俺なんかは
「RPGはSLGのサブジャンル」
と刷り込まれてるところあるから、スクウェアがSFCでぶいぶい言わせてた時代以後のRPG見ると
RPGの間口(新規ユーザーの獲得)を広げてくれて「終わったジャンル」にならないようにしてくれてありがとうって気持ちと
もしあの頃のままSLGのサブジャンルとしてわかる奴にわかればいいってマニア向けのノリで進化してればどうなっただろう?
当時日本の各メーカーが"プレイヤーに優しい"に拘り続けなければ(海外みたいにダンジョンマスターやドラッケンみたいに実験作をやってれば)
スカイリムみたいなオープンワールドRPGは日本のメーカーが最初に作ったんじゃないか?
だってサターンで日本のメーカーだってバーチャルハイドライドってオープンワールド前夜的なゲームを出してたじゃん
的な寂しさみたいな感じが複雑に入り組んだ感覚になる
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:14:31.58ID:vcauIiRt0
>>228
ドラクエでRPGを初めて触ったキッズより少し前にPCでRPGに触れた俺なんかは
「RPGはSLGのサブジャンル」
と刷り込まれてるところあるから、スクウェアがSFCでぶいぶい言わせてた時代以後のRPG見ると
RPGの間口(新規ユーザーの獲得)を広げてくれて「終わったジャンル」にならないようにしてくれてありがとうって気持ちと
もしあの頃のままSLGのサブジャンルとしてわかる奴にわかればいいってマニア向けのノリで進化してればどうなっただろう?
当時日本の各メーカーが"プレイヤーに優しい"に拘り続けなければ(海外みたいにダンジョンマスターやドラッケンみたいに実験作をやってれば)
スカイリムみたいなオープンワールドRPGは日本のメーカーが最初に作ったんじゃないか?
だってサターンで日本のメーカーだってバーチャルハイドライドってオープンワールド前夜的なゲームを出してたじゃん
的な寂しさみたいな感じが複雑に入り組んだ感覚になる
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:14:35.60ID:vcauIiRt0
>>228
ドラクエでRPGを初めて触ったキッズより少し前にPCでRPGに触れた俺なんかは
「RPGはSLGのサブジャンル」
と刷り込まれてるところあるから、スクウェアがSFCでぶいぶい言わせてた時代以後のRPG見ると
RPGの間口(新規ユーザーの獲得)を広げてくれて「終わったジャンル」にならないようにしてくれてありがとうって気持ちと
もしあの頃のままSLGのサブジャンルとしてわかる奴にわかればいいってマニア向けのノリで進化してればどうなっただろう?
当時日本の各メーカーが"プレイヤーに優しい"に拘り続けなければ(海外みたいにダンジョンマスターやドラッケンみたいに実験作をやってれば)
スカイリムみたいなオープンワールドRPGは日本のメーカーが最初に作ったんじゃないか?
だってサターンで日本のメーカーだってバーチャルハイドライドってオープンワールド前夜的なゲームを出してたじゃん
的な寂しさみたいな感じが複雑に入り組んだ感覚になる
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:15:53.15ID:vcauIiRt0
連投、しかも長文でごめんなさい
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:47:35.05ID:vcauIiRt0
>>234
うん、画面切り替わらなかったから書き込むを連打してしまいました
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:31:15.66ID:b8Hl4CJR0
これだから当時のPCユーザーは救いようがないってのがまた湧いてんな
認識が完全にくるっとる
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:47:48.48ID:zqTy7Ka20
>>230
ロマサガシリーズとかはスーファミ時代にしてはかなり攻めた意欲策だったと思うよ
進め方次第ではあれも詰みかねない
ただ、あまり支持されされなかったのか3はかなりマイルドになったな
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:42:58.19ID:tKM7Y76i0
>>237
まさにほぼ「ドラクエで初めてRPGに触れたクチ」です
実際の初めては魔界塔士サガでしたが
ロマサガ1・2も詰みました
「戦闘回数で敵が強くなる」のシステムだけ、どうにか別の仕組みだったらなあと思ったもんです
上で挙がってた中では、ダンジョンマスターのSFC版をプレイしたくらい

ストーリーそっちのけで世界に浸りたい、歩き回りたいと思ってるタチなので、テンプレ内容であったとしてもクエスト自動生成システムがあると有難いです
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:19:17.10ID:4ZK963Iw0
クエストの自動生成ってルナティックドーンとティルナノーグでほぼ完成されちゃってるからな
これを超えるとなると自動生成じゃなくて
ゲーム自体を運営型にして、クエストを人に作らして定期配信するしかないと思う
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:22:56.22ID:BEvrNqEw0
自動生成は本来のゲームの概念とは異なる
本来的にはRPGは作った人間の意図によって作られる
人間の意図が含まれないものにはプレイングの必然性がない
何故ゴール出来るのか?何故失格になるのか?
それがゲームを形作る

何をしたから通すのか?何をしたからゴールなのか?
全ての条件は作為で意図される
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:20.60ID:4ZK963Iw0
昔のPCゲー雑誌にあったティルナノーグの開発者インタビューで、
作った人自身がまっさらな気持ちで遊べるゲームが欲しいってことで思いついたのが
マップやシナリオ(オープニングからラスとまでの流れ)を最初に自動生成する処理だったらしい
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:26:34.37ID:oro4BWmn0
>>242
ストーリー(ゴール)はいらないけどクエスト(日常)は欲しいってことじゃないかな
いつかは飽きが来るだろうけどそういうゲームのんびり続けたいって気持ちはわかる
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:48:04.32ID:4ZK963Iw0
すごく…ルナティックドーンです…

これの場合は天寿全うというゴールがあるけど
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:30.55ID:tKM7Y76i0
>>244
ストーリーは、あったらあったで良いんですけどね
エンディング到達後も「まだまだこの世界に浸かっていたいぜ」って事があると、クエスト自動生成とかはまあまあ有難いな、と

自分が遊んだ中では、テイルズのレディアントマイソロジー3とかがそれで(といっても依頼人の名前、討伐や採取の対象が変わるだけですが)それなりに続きました
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:07:52.50ID:BEvrNqEw0
エンディング到達後に何かを出来るようにするより
途中に横にそれられるようにすべき
エンディング到達後はそれはゲーム外になってしまい惰性になる
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:09:09.23ID:vcauIiRt0
>>246
お勧めするならまさに>>245
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:14:51.95ID:BEvrNqEw0
エンディング後に何かを作るよりもエンディングを引き伸ばす方が様々に都合いい
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:22:55.78ID:tKM7Y76i0
>>248
実は>>214でルナティックドーンを挙げてたのも俺なんです
タイミング(?)が合わなくてプレイしないままここまで来てしまいましたが……
お勧めしていただけるなら手を出してみようかな
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:24:41.06ID:oro4BWmn0
>>246
オープンワールドだとクエストの数多いから
世界巡りついでにクエスト探してると無限ではないにしろ数百時間は遊べるね

有名どころのクエスト数をざっくり調べてみた
ゼルダBotW(2017) … 70
フォールアウト4(2015) … 120
ウィッチャー3(2015) … 200
スカイリム(2011) … 500
GTA5(2013) …800(オンライン含む)
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:25:50.63ID:GpWd+mv80
>>253
PCゲーム版に近いのはオデッセイとFX
IIIはルナドンでMMOをやるコンセプトのARPG
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:41:06.65ID:MdlM176I0
家庭用ゲーム機のルナドンは
FX(PC-FX),III(PS1),オデッセイ(PS1),テンペスト(PS2)とあるけど
いずれもパソコン枠のを遊んだことのある人から見ればタイニー版
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:01:21.68ID:5pWa3aKq0
>>254
>>255
ググってみたら三作目以降結構内容変わってんだな
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:22:02.81ID:E2V7kTT10
>>247
仰天の頭の悪さ(笑)
君はゲームのおもしろさについて何一つ分ってない
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:56:16.47ID:vMe8H5Nr0
>>257
ゲームの面白さは勝敗とプレイと裁定性
勝敗とはゲームの本質で在り根幹そして勝敗とは勝敗条件を指す
勝敗条件とはゲーム目的、ゴールの事
プレイとはプレイヤーの行動、要するに自由度を指す
そして裁定性とはルールによる審判の事
それによって勝敗を分けられる事がゲームの面白さの本質

>>258
ゲームとは何度もやるものです
例えばテニス一回試合したらもう二度としない
そんな前提で始める人はいない
ゲームとは勝敗
何度でも勝ちも負けも楽しむ前提にいる

一回やったら何度でもまた始めるのがゲームは前提

エンディングの後に何かをまだ続けている方こそ一回遊んだらヤリ捨てするのが前提
エンディングまで行ったらもう一度始める前提にないので、そのまま何らかの余分な余興を増やす事でかさを増そうとする発想

この発想はゲームを一度遊んだらもう一度始めるように作れる技術がないから起こる発想で
様々な要素を詰め込まなければプレイヤーはそれを遊ばないという思考回路
でもサッカーやテニスは別に追加される要素は一切ない同じものを何度も遊ぶ訳で

その発想と構造がないため追加要素を入れたがる
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:35.05ID:IrE5FqQC0
RPGをクリア後に1から繰り返すやつなんて今も昔も稀だわ
やる度にゲームの流れも勝敗も変わる対戦スポーツの理論が当てはまるわけない
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:19.60ID:IrE5FqQC0
迷路ゲームいってたな
彼はゴールした迷路を何度もスタートからやり直すらしい
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:36:27.97ID:vMe8H5Nr0
>>260
それはストーリーをなぞるだけだから
内容は実質ストーリーを読むだけで、なぞる行為はお使いと作業しかない
だから二度目を始める様になっていない

>>261
迷路は何度もスタートからやり直す事の出来る遊び

二度目は進み方を知っているのでゴールをする気になれば苦労しないで進める
それを含めて楽しむもの
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:50:45.12ID:vMe8H5Nr0
>>260
どちらかというと発想が逆で
やる度にゲームの内容が変る方がもう一度始めるのに不向き
二度目をすんなり始められるのはゴールまでの道順を知っていて簡単に進めるからで

そしてスポーツは基本的に同じ事をやってる
勝ちまでの手順は決まっていてそれをどうこなすか?を追求しているだけで
やるたびに変ってる訳ではない

何らかのランダム性や自動生成などでやるたびに変化するものはやる側のやる気を削ぐ
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:03:16.10ID:vMe8H5Nr0
>>263
こう考えてみれば分かり良い
スポーツで始めるたびにルールの基準が変り
位置から把握しなければいけない

人間は何故か、新鮮で新しいものが受け入れられるんだ
と勘違いしているが、実際は新しいから面白い訳ではない
知ってるから面白い

そして勘違いしているから、人間は新しいものを目指そうとする
そして、勘違いなので決してその思惑どおりの結果にはたどり着かない
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:04:26.05ID:vMe8H5Nr0
>>264
これが本来の普通で人間が普通でない
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:34:04.47ID:2U/k5lQV0
>>266
「今のRPGは」「今のRPGは」ってぬかすクセに、過去のRPGの事を聞いてもはぐらかして語れない奴の意見はお呼びではありません
お引き取りください
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:41:37.56ID:vMe8H5Nr0
>>267
今の対義語は過去ではない
今でないものは未来も当てはまり
今とは、タイムラインの一つで現在過去未来の一つでしかない

今とは今現在を指し示す言葉で過去とは切り離され関係ない
今現在が食糧不足だったなら過去からずっと食糧不足が続いていても今は食糧不足という言葉を使え
過去がどうだったかは関係がない
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:42:57.36ID:vMe8H5Nr0
今単体で成り立つ

勿論、過去と対比する目的でも使用する事は可能
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:10:26.57ID:2U/k5lQV0
>>268
「今のRPGはストーリーをなぞるかお使いばかり」と言うから、「じゃあ昔はストーリーをなぞらない、お使いじゃないRPGってあったの?」って聞いてるのに、「過去がどうだったかは関係がない」とか言ってはぐらかしてんじゃないよ
この問いから逃げるからお前の意見は受け入れられないんだよ
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:50:44.06ID:E2V7kTT10
>>268
まえにも言ったけど、君が使う「今の」には意味がないんだよな。
もし何も付けずに「ゲームは」と書き出すと、文章的に不足感が生じるので付けてるというだけだ
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:58:41.81ID:IrE5FqQC0
ブラックオニキス
仲間にするNPCはランダム生成
>>263
> 何らかのランダム性や自動生成などでやるたびに変化するものはやる側のやる気を削ぐ

ザナドゥ
ゲーム開始時町に投げ出され目的は不明
>>223
> そしてまず今のゲームと名乗るものにはゲーム目的が提示されない

まずこの辺はRPG以前にゲーム失格ダゾ
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:07:16.42ID:vMe8H5Nr0
>>270
>>271
「過去はどうだったか知らないが、今現在はこうだ」という使い方も出来る
要するに過去は関係ない
また
「今はこうなので、未来はこうしたい」
という言い方も出来る

>>272
ランダム生成はやる気を削ぐのは確か
そして目的が提示されないものはゲームではない

コンピュータが作られた年代はすでに現代と言える
電気を扱えインフラが整った
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:21:52.72ID:MdlM176I0
>>273
AIのお前には悪いが俺ら人間とは話が合いそうにないから
これ以上やり取りしても有意義な会話にならん気がする
仮にそうじゃなくてもAI気取りキャラをやめるまでは

お出直しください(天理教的な意味で)
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:06:50.75ID:lGDSd0ff0
>>273
コンピュータが作られた年代が現代なら、お前にとってコンピュータRPGはすべて「今のRPG」か
TRPGのダンジョンズ&ドラゴンズも1974年らしいが、その時代に既にコンピュータはあったらしいから、年代だけで言うならこれもお前にとっては「今のRPG」か
もしそうならRPG全部じゃねーか いちいち「今のRPG」とか言うなよ
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:32:34.23ID:Nyu9Yek80
>>274
人間同士の会話、話し合いは通じる
質問をしその答えは返される
その繰り返しこそが理解を深める
その応答によって徐々に理解は深まっている
完全に伝達出来なければ繰り返す事で完全に理解は深まるので問題ない

>>275
そのタイムラインにおいてはゲーム目的が提示されていなかったりランダム性は主軸ではないはず
今現在はゲーム目的が提示されないのがデフォルト
そして仮に本来のゲーム構造に違反したとしても意味合いは今のものとは違い
そのラインで目的が提示されなかったとしても、プレイヤーには何をするかは分かる
今のゲームは指示がなければ実際にする事がない
なので指示が必須となる
指示とはお使いの事
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:40:35.41ID:Nyu9Yek80
今の人間の考えるゲームの構造は
プレイヤーは命令を受けなければ行動をしないという前提に立っているからそうなる
Questでも[何々をしなさい]と命令をする
ストーリーでも[何々をしなさい]と命令をする
構造はそもそもそこでのそれとここでのこれでは異なる
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:56:13.42ID:o/Gaggjz0
同じ迷路を何度も楽しめるような人間離れした精神力の持ち主ならなんでも楽しめそうだな
RPGに文句つける理由がわからない
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:52:47.65ID:CLY0IJ4G0
元々RPGはお使いだらけだけどクエスト制のせいで目的が細切れになって
お使い感が増したと考えてる

クエスト制のおかげで再開後に行うべきことがわかるメリットもあるけど
システムとしてはまだまだ荒削りな感じ
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:05.50ID:mRMs8pvF0
>>279
RPGだけじゃなくてコンピューターゲームを全般的に否定してね?
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:11:36.71ID:lGDSd0ff0
>>281
奴の言い分では、ルール外の事も試みる事は出来る自由度が無いとダメらしいし、「(奴の言う)今のRPG」は製作者の作った事しか出来ないから思想がなってない、と
で、昨日のレスで「コンピュータが作られて以降は俺にとっては『今』」って言い放ちましたからな
コンピュータゲーム全否定と言っても過言ではなさそう
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:34:50.68ID:2Dn9R3ni0
>>282
> ルール外の事も試みる事は出来る自由度が無いとダメらしいし、
>製作者の作った事しか出来ないから思想がなってない

これ言い出したら今流行りのRPGどころかインベーダーやブロック崩しまで否定だよね
製作者の作ったこと以外できるゲームて何?


てか、製作者の意図しないこと出来たらそれ「バグ」じゃん…
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:09:51.70ID:lGDSd0ff0
>>283
奴の考えを俺が説明するのもアレなんですけど、スレの上の方のやり取りの感じだと、例えばTRPGで「盗賊のアジトに攻め込む」というシチュエーションがあったとして、プレイヤーは「正面からカチ込み」「夜まで待って奇襲」「入口以外の侵入経路を探す」「街の自警団に応援を要請」など、およそプレイヤーの思いつく事は何でも試そうとする事は出来る、と

で、ゲームマスターはそのプレイヤーの思いつきに対してこうなる、ああなる、出来る出来ない、成功判定してねなどの判断をくだす……と

「(奴の言う)今のRPG」にはこういう自由度がない、って事なんですって
上の「盗賊のアジトに攻め込む」も、コンピュータRPGだと製作者の用意した選択肢しか試せない、と
……なんで俺はこんな説明をしているんだろうw
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:03:13.42ID:M/6BIVUA0
>>284
つまりプログラミング否定じゃんか
マジにコンピューターゲーム全否定か

奴の場合、いかに周囲レスに対して否定するかに拘泥してるから
長いスレだと、レス番が上の方で自分が(他人の意見に対してそれは違うとばかりに)言ったことと同じ内容を
後の方のレス番で他人が言うとそれを否定する=自分で自分の考えを否定する
なんてこともしてたみたいだからね
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:09:44.71ID:2Dn9R3ni0
>>284
> 例えばTRPGで「盗賊のアジトに攻め込む」というシチュエーションがあったとして、プレイヤーは「正面からカチ込み」「夜まで待って奇襲」「入口以外の侵入経路を探す」「街の自警団に応援を要請」など、およそプレイヤーの思いつく事は何でも試そうとする事は出来る

スカイリムでよくね?

> ……なんで俺はこんな説明をしているんだろうw
わかりやすい解説ありがとね
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:57:55.14ID:M/6BIVUA0
後、他にありそうなのは「バックレる」「敵に取り入る」とかだろうけど
TVゲームだとそういう行動は対応した処理作っとかないと無理よね

ってことなんじゃないか
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:11:37.11ID:2Dn9R3ni0
>>287
コンピューターゲーム否定というか、コンピューターそのものの否定に見えてきたw
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:28:05.36ID:M/6BIVUA0
さすがにTVゲームのRPGで遊ぶ人のプレイングに応じて展開をアドリブで作れない
事に疑問を持つのは、22世紀の人じゃないのかと思う
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:38:27.15ID:o/Gaggjz0
同じ迷路を何度も遊んで楽しめる超越者の考えを想像しても無駄

それにしてもアリアハンの勇者コピペを思い出してしまうな
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:30:16.35ID:NZpIb+aT0
>>279
生来的に人類は同じ迷路を何度も楽しめる
例えば食事を楽しんだ人が次の日もその次の日も同じように食事を楽しむ
口の中にエネルギーを詰め込めばいいってならない
毎日同じような会話を人として、毎日同じような趣味をする
それが人間の楽しみ方

>>280
元々RPGはお使いではない
けれどお使いを入れる事も出来る
でも決定的に違うのは、今の言うところのお使いはお使いをする事でプレイヤーが得るものはゲーム的にはない
また先にプレイヤーのやりたい事、欲しいものが先に来ていてそれを得るためのお使い
例えば向こうに橋を架けるためには〇〇をしなければいけない
この関係だと先にプレイヤーの望みが来ていて
それを得るために支払う対価がお使い
それをすれば望みが得られる
望みを得るために行動をする

今の言うところのお使いは特に必要性を持つ目的はないところに命令が来て
それをこなす
ストーリー主体のRPGではプレイヤーには何の要求もないところに指示が来て
それをただこなし先へ進む
OWのQuestでは報酬のために指示を受けるが
その報酬自体得る必要性、必然性がないもの
その依頼をこなす必然性がない
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:30:53.50ID:NZpIb+aT0
>>282

ルールが全てのプレイヤーのとる行動を予測し網羅していなければいけない
どんな行動をプレイヤーが考えついても
それはジャッジまたはゲームマスターの手の上にいるのがゲーム
ラインの外から攻めようとしても、殴ろうとしても
どんな行動も作者に網羅されており、そのすべての行動は裁定され審判される
そんなルールの穴を突いて進むのがゲームの基本概念

例えばサッカーでは手でボールを触れてはいけない
手で触れてはいけないという事は、手以外だったら触れてもいい
足や頭や胴だったらいい

ゲームの進行というのは以下にしてルールの裏をついて進むか?
今の作者の考える、自分の作った道の上の方を進むという思想の正反対

ゲームマスターはこの通路を通さないために壁を敷いた
でも見てみると壁に一人分の通れる隙間が空いている
そうしたらそこを通過していいというのがゲームの思考

根本的に思考回路が逆転している
人間の考えでは、ゲームとは出来る事、やっていい事を作る
進んでいい道の方を作る
だから出来る事を一つ一つ作らないとそれ以外の事は出来ないという前提
出来る事の数を増やしたのがOWの考え

本来ゲームとは出来ない事やってはいけない事を作る
通れない道、要するに壁の方が作者の作るべき対象
壁のない場所は自由に進めて当たり前という考え
なので自由に進めないように漏れの内容徹底して穴を塞ぎ
そうする事でプレイヤーのやってもいい事を限定する事で成り立つ

>>286
TESは自由度が低い
お使い構造になっており、出来る事がリスト化されている

>>287
本来的にはプレイヤーの自発性と、プレイヤーの判断は場の状況からの受動性によって成り立つ
なので場が分からないならプレイング自体が成り立たない訳で
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:50:23.19ID:AN44tCid0
こいつウォーリーを探せの同じページを何度もプレイして楽しめるらしいぜ
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:34:06.84ID:NZpIb+aT0
>>294
全ての人類は同じものを何度も楽しむ
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:43.26ID:7/HJPsAV0
>>292
おまえもしかして毎日同じ献立しか食ってない?
おまえの入れられてる座敷牢ではパンと牛乳しか出ないのか?

どんな迷路好きでも同じ迷路を何度もやらんよ
おまえの理屈でいけばあらゆるエンタメ業は成立しないはずだが
同じものを何度も楽しめるなら金を出してつまらないかもしれない新しい物を買うことはない
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:58:14.22ID:AN44tCid0
繰り返し楽しめるものには必ずランダム性があるのにね
ランダム要素が自分だけなものが迷路やウォーリー
これを繰り返し楽しむのは己の限界に挑戦してることで、ゲームそっちのけでマイルールで楽しんでるだけ

それが面白ければRTAのような競技になるけど
ウォーリー探しRTAやってるやつは一人も見たことない
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:31:59.59ID:NZpIb+aT0
>>296
食べるという行為に違いはない

どちらかというと迷路は一度ゴールしたものの方が全ての人類は楽しめる
一度分かったものの方が楽しめるのは当たり前で
ゴールの仕方の分かったものこそ何度も反復して楽しめる

一度人気が出ると同じような類似なものが多発する
もしも、一度楽しんだものは楽しめないというのなら類似するものは誰にも売れないし
売れないと思うからそもそも作らない

しかし実際は売れたものはその類似作品、及び類似品が大量に作られる
それはゲームには限らない
映画等では名前の似たもの続編と間違えるようなタイトルを付ける場合も

そして基本的には新しいものは売れない
それが面白いものだと認知されるまでそれが美味しいものだと認知されるまではなかなか売れない

ゲームでは間違った新しいものが売れるというい思い込みのもとで作られそしてそれを購入しそして低評価をつける

>>297
ランダム性によってもしも楽しめるならそれは繰り返し楽しめるとは言はない
繰り返すとは同じ事をする事
なので違う事をする事を繰り返しというのは誤

迷路等を何度も楽しむのは解き方を知っていてそれをもう一度体験するため
逆に考えれば分かる
迷路がランダムでやるたびに変化するのなら
人間は折角解いたものをもう一度同じ工程をやらなければならない
それを楽しめるかどうか?

全ての人間は面白かったものは何度でも同じ体験をしたい
楽しかった行程を追体験したい
そう考えるのがすべての人間
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:35:23.56ID:NZpIb+aT0
やって面白かったものは何度やっても面白い
それが人間

そして新しいものやまだやってないものは基本望んでいない

それを作る側も遊ぶ側も勘違いしているのが今の現代人
新しものややっていないものを楽しむものだと誤った認識を持っている
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:48:15.58ID:7/HJPsAV0
>>298
>ゴールの仕方の分かったものこそ何度も反復して楽しめる
おまえの理屈で言うなら世の中にはひとつの迷路だけがあればいいわけだ
だが現実には数えきれないほどの新しい迷路が作られてきた
おまえの論は現実に立脚していない
ゲームどころか人間そのもののエアプだなおまえは

>一度人気が出ると同じような類似なものが多発する
話をすり替えるな
同じ迷路とおまえは言った
自分の言った言葉に責任を持て
『類似』は同じではない
まったく同じ迷路は楽しめないから類似の物が作られ売られるんだろうが
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:50:17.23ID:7/HJPsAV0
おまえ本当は「同じ迷路を何度でも楽しめる」と言ったのは致命的な過ちだったと気が付いてるだろ?
今過ちを認めるなら許してやってもいいぞ?
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:52:58.70ID:AN44tCid0
対人関係が苦手
特定の事柄にこだわる
予定外の出来事(ランダム)に過敏に反応する
これらは自閉スペクトラム症の特徴
冗談抜きに、一度診察受けた方がいいよ
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:28:03.25ID:NZpIb+aT0
>>300
ひとつの迷路を楽しむが類似の同じようなものも楽しみたいのが人間

類似お楽しむが同じものも楽しむ

>>301
実際すべての人間は同じ迷路を何度でも楽しめる
楽しめない根拠が提示されない

また楽しめないと思い込みがそもそもの間違い

>>302
どちらかというと
特定の事柄に拘っているのは反論者
拘りがなければ理屈を受け入れる
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:39:07.80ID:OnJzdrX00
類似のものが楽しめるなら、迷路がやる度にランダムで変化したって楽しめるだろw
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:43:51.17ID:OnJzdrX00
それに、迷路は「スタートからゴールまでの道を『探す』」行程が楽しいのであって、一度クリアした迷路をもう一度スタートからゴールまで行くのはお前の言う「ストーリーをなぞる」と同じなんだよ

もし同じ迷路をもう一度楽しむとしたら、それは「自分が選ばなかった道にもしかしたら何かあるかも」という楽しみだろうな
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:32.48ID:G4LKiJG80
>>304
ランダムで変化するものは類似なものではない
ゴールを意図して作った一つの作品をゴールしたのでもう一度やっている訳ではない
人の意図も含まれない

>>305
それは誤り
迷路は「スタートからゴールまでの道を『探す』」行程を実行し探しだした
または行き止まったという一連の行動結果を楽しんだ
いつまでも結論にたどり着かないままランダムに変わり続けたら人間はそれを楽しまない

子供が同じ絵本を何度も読む、または同じテレビ動画を何度も見る
それと同じ
人間は生来同じものを何度も楽しむ

新しい刺激を求めるというのは錯覚で
それはそういうものだと後天的に教えられる
「人は新しいものを楽しむものだ」と教えられる事で
そういうものだと思いこむ
そもそも人間は昔はエンターテイメントが次々と作られる事はなかった訳で
趣味が毎年、毎日のように作られていない世界で
毎日同じ楽しみを繰り返していた
現代人が勝手に勘違いをしているに過ぎない
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:14.00ID:G4LKiJG80
もしも子供に永久的にランダムで変化し続ける迷路を渡したらすぐに飽きる
すぐゴールするお気に入りのものが見つかった場合その子供はその同じものを何度でも遊ぶ
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:49.63ID:G4LKiJG80
RPGにしろ、そのゲーム目的達成の過程を楽しむ
けれど、その過程を楽しめる様に作られたからこそ楽しいという結論を得る訳で
そして結果楽しんだ事そのものを追体験を何度でも楽しむ
過程だけを与え続けても人間は何も楽しまない
または楽しんだと思いこむ事しか出来ない

例えば魔王を倒す過程を楽しんだのなら
どういった手順か?を覚えており
その工程が楽しかったなら、その工程を何度も追体験する事で楽しむ

それが人間立って来た事
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:37:50.69ID:akj3IrZP0
>>306
別に俺は>>305では迷路のランダム変化については言及してないし、「結論にたどり着かないまま変化し続ける」なんて言ってないんだが
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:39:58.78ID:Wa+Zm7wX0
え、同じ迷路延々する人とが君以外にもいるの?
本来は〜とか、はず〜とかじゃなくて、楽しんでいる人をその目で見たことあるの?どこで?
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:42:35.15ID:G4LKiJG80
>>304では言っている
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:43:44.20ID:G4LKiJG80
>>310
すべての人間が同じ迷路を楽しむ
出来ないと言ってる人間はそう思い込まされているだけ
新しいものを人は求めると広める世間に
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:48:10.34ID:akj3IrZP0
>>311
「やる度にランダムで変化する」と言っているのであって、「たどり着かないまま変化し続ける」とは言ってないぞ
一度クリアもしくは脱出したあと、もう一度入り直したら地形がランダムで変化する、という事を文脈から想像出来んか?
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:48:40.31ID:Wa+Zm7wX0
リアルで延々迷路を遊んでた人いないの?
またソースは脳内だけなの?
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:05:34.55ID:akj3IrZP0
>>311
「やる度にランダムで変化」は、RPGで言うならいわゆるローグライクを想像して言っているわけだが
クリアしないまま離脱して、もう一度入り直したら地形が変化しているのを「結論に辿り着かないまま変化し続ける」って言ってるんだろうけど、その「クリアしないまま出てしまったら同じ迷宮には2度とお目にかかれないかも」という一期一会感、緊張感も面白さに繋がる人もいるわけで
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:34:01.42ID:G4LKiJG80
>>315
違う
一度ゴールしてやり直すと構造が変っている
その場合前回の行動と労力が全て無効にされる

むしろゴールしないままでいれば同じ手順を何度も楽しめる状態になる

そしてランダム性には人間の意図もない
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:01:09.37ID:akj3IrZP0
>>316
その「一度ゴールしてやり直すと構造が変わっている」事に対して

「スタートからゴールまでの道を『探す』」行程を実行し探しだした
または行き止まったという一連の行動結果
をもう一度楽しめる

と感じずに、「前回の行動と労力が無効にされた」と感じるんなら、そりゃ楽しめんわなあ
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:24:35.54ID:G4LKiJG80
>>317
賽の河原と同じで
積み上げる過程そのものが面白い訳ではない
積み上げた瞬間崩されれば何の面白みもないただの作業になる
でも、砂のお城を作ってそれが満足すれば
同じ作業をまた楽しめる
完成すると自動的に崩される砂場の場合は決して楽しめないはず
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:25:29.24ID:G4LKiJG80
それが本当の人間の心理構造で
現代人にはそれが分かっていない
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:39:45.92ID:sp+L1Dww0
同じ迷路を何度も遊ぶ精神異常者のことなんて現代人どころか全人類が理解不能だと思うぞ
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:41:57.10ID:sp+L1Dww0
>>306-307
おまえのこれまでの論はすべて未熟な幼児を想定しているわけか
幼児はしばらくは同じ絵本を読むかもしれないが少し成長しただけで見向きもしなくなる

おまえは幼児のころに読んでいた絵本を今でも読んでいるのか?
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:58:47.88ID:ryRO7uHA0
えらいスレ伸びてるなと思って覗いてみたらRPGどうでもよくなってる
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:09:50.18ID:G4LKiJG80
>>320
人間の方が本来の人間を理解していない
実際は人間は同じものを何度でも遊ぶ

>>321
幼児と成人は同じ
面白かった映画を大人は何度も見る
もう見る必要がない新しいものをという作品は
そこまで面白い訳ではなかったという事になる
もしも面白かったなら何度でも楽しめる
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:28:57.48ID:akj3IrZP0
>>322
(多分)言い出しっぺであろう奴の主張が、コンピュータRPG全て、ひいてはコンピュータゲーム全否定みたいな感じでしたからね

この間のルナティックドーンやザナドゥの時みたいに「奴」そっちのけで駄弁るか、奴の物言いにツッコむか、のどちらかのような気がします
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:35:57.41ID:akj3IrZP0
>>323
同じものも何度も楽しむし、新しいものも求める
単純な事だっつーの
当時プレイしたゲームボーイのサガシリーズをスイッチのサガコレクションでもう一度プレイしてるし、家族はドラクエ3をダウンロード版で買ってまたプレイし始めた

でもドラクエ12だって楽しみにしているし、(作っていると言われている)サガ新作も待っている
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:43:08.42ID:G4LKiJG80
しかし新しいものはもう一度繰り返さない物が出る
それが面白いとその人間が感じたものとの差

要するに面白ければ何度でも人は迷路を遊ぶ
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:47:10.29ID:akj3IrZP0
>>318
だから「賽の河原」だの「完成すると自動的に崩される」だのと捉えてるんなら楽しめんて

こっちは迷路をクリアした時点で砂の城が完成した満足感を味わうし、構造が違う迷路に入り直したら「もう一度ゴールを探す」という同じ作業を楽しむから
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:56:46.46ID:G4LKiJG80
>>327
仮にそれを楽しいと思いこんでいる人間がいてもそれはそこまで面白いとは感じない
何故ならば一つの行いは無意味なものになるから

迷路の楽しみ方は、入口から出口までの道のりを開拓する事
開拓した後は、何度もその手順をたどる事で無限の楽しみが得られる
それはRPGにも言える事で、どんな手順で何をすればゴール出来るのか?
最初はどこの扉が閉じていて、何をするとその扉は開き、どこへ行って何をするとゴールへの道が開かれるのか?
それを何度も追体験する事で無限の楽しみを得られる

その延長上に続編への期待や類似作品への要求が存在する
決して新しい未知のものを常に遊びたいという要求ではない

だから人は基本的にはやった事のないジャンルへはなかなか移らない
それは類似物を求め、新しい刺激は呼んでいないからで
その事が新しいものを人が求めている事ではない事への根拠にもなる
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:59:38.02ID:G4LKiJG80
>>327
何故自動生成で得られる感動が薄いかというと
それは一つのゲームとして成り立っていないからで
まさに賽の河原と同じ

それでも楽しめる人はいる
けれど、一つ一つ人によって作られた場合に得られる感動よりも小さなものに必ずなる
その小さな感動を楽しいと行っている、或いは錯覚しているだけ
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:30:00.31ID:ryRO7uHA0
>>324
じゃその人はCRPGやらずにTRPGかLARPやればいいんじゃないかと…
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:16.49ID:sp+L1Dww0
同じ迷路を何度もたどり続けるヤバイやつ
しかもそれがこの世で一番楽しいらしい
ミノタウロスかよ
こいつにはRPGどころかすべてのゲームすべての娯楽が不要だろ

一生大好きな迷路に閉じこもってろよ
迷路に満足しているならなんで掲示板に書き込むの?
なんで現代のゲームに文句つけるの?
同じ迷路がこの世で一番楽しいなら他はどうでもいいじゃん
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:57:53.87ID:sp+L1Dww0
>>330
まともなコミュニケーションが取れない壊レコにTRPGなんて絶対無理だろw
地形固定の同じ迷路がこの世で最高の娯楽なやつがGMが繰り出す不測の事態を楽しめるとは思えんね

そういや壊レコってTRPGは同じシナリオは基本的に一度しか遊ばれないこと知らないんだろうか?
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:21:33.28ID:Wa+Zm7wX0
たしかにTRPGのシナリオは一期一会だな
やるとしたらクエスト失敗を後日再チャレンジするくらいだけど
その場合でもメンバーやキャラクターを変えて出来るだけ変化をつけてプレイするもんだ
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:40:33.79ID:IdcP/ifX0
>>328
「開拓」の概念を理解できてないな。
あらかじめ他人が作った道で埋め尽くされてる迷路には、全く合わない言葉だよ
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:01:05.84ID:XnOwl9Xk0
生命は情報の蓄積を求める
すべてにおいて最優先される生存の安定性に繋がるからだ

無数の料理、ファッション、文学、そしてゲームもそうして
増えた

迷路を例えに使っているが、
迷うことのなくなった迷路を迷路と呼ぶのか
そこに再挑戦する意味とはなにか
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:42:47.62ID:IdcP/ifX0
いや迷路は迷路だよw
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:14:27.49ID:G4LKiJG80
>>334
人が作った物が擬似的に開拓に値する
作為で出来ているから
意図して作られないものは開拓の余地がない

自然界には作為に満ちた行き止まりに出会う可能性は低い

>>335
迷う事のない事に意味を持つ
人は練習段階、修行中はつまらない
面白みを感じない
さじを投げたいと
そう感じるもので
修練を積んで高みに登ったものだけが面白みを見出す事が出来るようになる

勝ち方の分からない剣道で練習者のうちはまだ面白みが分からない
勝てるようになってやっと勝負をしてみたいと感じる

何の備えもなしに災害に遭遇すれば何をしても何も出来ない
でも日頃から訓練をして、どのような場合にどうすればいいかを理解していれば
助かる事が出来る

動物は生存のためにふたの段階を踏む
試行錯誤して生存への道を見つける段階
そしてもう一つはそれを覚えて克服する段階

本来難しい難関のはずの迷路で生存の手段、手順を見つけ出した場合
それを何度も実践する事で難しい壁を超えたという実感を何度も追体験する事になる
それは同じ困難に出会った場合の生存の確率を上げ、または確実にする行程

自信を与える
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:16:08.49ID:G4LKiJG80
>>336
迷路はゲーム的なゲーム
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:50:31.58ID:ryRO7uHA0
>>332
> TRPGは同じシナリオは基本的に一度しか遊ばれないこと知らないんだろうか?

でしょうね
ついでに壊れレコの言ってること見る限りじゃTRPGにシナリオあることも知らなそう
GMが行き当たりばったりで進行してると勘違いしてる感じ
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:31:51.81ID:G4LKiJG80
リプレイという形式で何度も繰り返し同じシナリオをたどる
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:51.96ID:G4LKiJG80
>>331
それが全ての人間の本質で真髄
何千年も培った感性を数十年の現代人が否定する方がおかしいかと
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:20:06.29ID:akj3IrZP0
>>340
何が「リプレイという形式で」だよw
TRPGのリプレイはプレイじゃないので

TRPGのリプレイ形式がOKなら、迷路も最初のプレイの様子を録画しておいて延々上映し続けとけよ
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:55:02.39ID:XnOwl9Xk0
ひとつの迷路をゴールしたら
別の迷路に挑戦するのが生命だ
やがて迷路を制作する側に回るものも現れる
正常ならね

まああなたは永遠に素振りしていればいい
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:03:12.63ID:Wa+Zm7wX0
リプレイって単語webで見つけて調べもせずに飛び付いたのかね
TRPGに触れたことないことがよくわかった

知らないこと、やってないことでマウントとろうとか、どんだけマゾなのよ
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:38:01.57ID:OsNScHSB0
>>1
>自由度の先にはお使いしかないのか
>なら一本道でいいやって最近思うようになってきた

俺はいいこと言ってると思うけどね。
しかも、100種類のお使いで構成されるゲームを買っちゃうと
食べ残すのはもったいないぜって全お使いやるのが普通で
そうすると「自由度ってただ順番選ぶだけじゃん?」てなる。
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:49:24.92ID:uX0NLJKm0
ストーリーテリングか
ダンジョン系ハクスラか
ローグライクか
剣と魔法のスゴロク(ドカポン・勇者募系)か
この4パターンで落ち着くよね
で、どれが平成から令和にかけて一番人気がある=作り手が作りたがってるかでいうと
ストーリーテリング系だってだけ

別にいかがなものかと目くじら立てるもんでもないさ
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:51:41.62ID:uX0NLJKm0
>>344
マジにAIなんじゃないかとすら思うよね、しかもまだ人間の域に達してないレベルの
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:06:51.89ID:G4LKiJG80
>>342
人間は一度感じた快感を何度も追体験すしたい
同じ事を何度もなぞる

一度解き方を知ったコンピュータのRPGも迷路も
知った状態ではプレイと言えるかどうかは問題が残る

>>343
一度迷路をゴールしたら
その解き方を何度もなぞるのが本物の生命
卵子は海を乗り越え陸を乗り越えた過程を何度もなぞり繰り返す
エラが発生ししっぽが発生しそれが退化し人間の形状になる
鳥は最初は飛び立つ事を恐れるが一度飛び立つと何度も飛び立ち続ける
縄張りを争いをする動物は一度手に入れた縄張りを何度もなぞる
すべての生物は一度危険を犯して手に入れたものは何度でもなぞる
それが生存競争をより守る事につながるから
欲求として、本能として遺伝子に組み込まれている
それは栄光の快感として安心感の追体験として
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:35:20.08ID:G4LKiJG80
追体験とは他人の体験を、作品などを通して自分の体験として生き生きと、とらえること
一度自分の外に出たものはもう自分の体験ではない
外の体験
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:37:08.28ID:G4LKiJG80
同じものをなぞるとはそういう事
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:41:35.23ID:Wa+Zm7wX0
その通り、リプレイの小説/動画を見ることが追体験
繰り返しでは決してない


> 人間は一度感じた快感を何度も追体験すしたい
同じ事を何度もなぞる
なに寝言言ってるの?
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:46:07.59ID:G4LKiJG80
>>353
繰り返しとも言えるし見るとも言える
だから知った状態ではプレイと言えるかどうかは問題が残る
疑問が残るだけで、プレイとしても言える
それをプレイとも言えるし、見ているだけとも言える
どちらにも当てはめる事が出来るしどちらの例にも入れられる
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:51:21.01ID:G4LKiJG80
一度答えを知った迷路をなぞる事は予め出来たものを呼んでいるとも言えるし
自分で実際に体験しているとも言える

でも、ストーリー主導のRPGではただなぞっているだけで自分の体験として追体験する事が出来ない
そこが違う

自分の体験性としてなぞるか?
他人の伝聞としてなぞるか?
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:53:11.11ID:Wa+Zm7wX0
まともな主語目的語が一切ない文章見せられても
日本語学大変ですね
という感情しかわかないですね
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:55:37.54ID:G4LKiJG80
主語も目的語も書かれている
または、省略される
上下の文から推察される場合は
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:56:20.14ID:Wa+Zm7wX0
> 自分の体験として追体験する事が出来ない
追体験の意味理解できてないならこの単語使わない方がいいよ、本当
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:00:07.87ID:G4LKiJG80
追体験とは、読んだり聞いたりして知った他人の体験を、自分の体験としてとらえなおす事
ストーリー主導のゲームでプレイヤーは自分では理解出来ない事を主人公が勝手に進めているだけで自分の体験としてとらえなおしていない
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:04:43.17ID:G4LKiJG80
一方実際に自分が経験して来た体験性は感情が理解出来るのでその筋をなぞる事で自分の体験としてとらえなおす事が出来る
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:16:44.76ID:G4LKiJG80
だから筋を読んでいるだけの関係性になる
主人公はプレイヤー自身ではない
そうプレイヤーは感じる

だから作者は、主人公は何も覚えていない
自伝で何も発言しない等のプレイヤーとの同期と一体化を実行しようとする

でも、それらはプレイヤーのプレイヤー自身の体験につながらない
何故ならば今度は体験生自体が欠落するため

「何をするために、どんな行動をたったんだ」
「どんな思惑で、どんな決定をしたんだ」
「そうしたらどんな結果に合ったんだ」
それがなぞる事の出来る感情を入れられる体験
プレイヤーと主人公の情報を同期してもその世界の中で何の因果もないのだからその部分が何もない
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:19:35.44ID:Wa+Zm7wX0
まだ自分の経験の有無にこだわってるのか
追体験の意味を理解する気がないことだけはわかったし
スタート地点に立つ気がないならこれ以上は無視するよ

で、TRPGでのリプレイの意味は調べたかい?
シナリオ複数回繰り返すなんて意味ひとつもない
同じ迷路を繰り返す大人なんていないんだよ?
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:25:18.79ID:G4LKiJG80
>>362
RPGのリプレイとはRPGなどのゲームを実際に遊び、その経緯をなんらかの媒体に書き込んだもの
それは何度も同じ体験を呼び起こしていると言える

それは一度ゴールした迷路を繰り返す行為と同じ
また、ゲームの攻略を文字で読んでゲームを実際にやっている状態を体験するのとも同じ

実際のところ画像と文字で攻略をたどるのも実際にプレイするのも同じ経験になる
攻略動画の場合は違う
それは自分の意思と無関係に筋が進むため
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:52:21.88ID:Wa+Zm7wX0
うん、やっぱり一度もTRPGリプレイ書籍読んだことないね
どんな内容が主に書かれているか、人が何を求めて購入するのか知らないよね
まさに>>345
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:07:44.55ID:G4LKiJG80
>>364
今の人間たちが何を求めているか?と何を求めるべきか?は異なる
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:24.81ID:uX0NLJKm0
そこが異なってたら周囲と話が合わねえだろう
お前ひとりが正しくても意味ねえんだよ
いくら周りが間違っててもそこで暮らす以上合わせないと生きていかれんぞ

そもそも俺は生物じゃないとでもいう気か?
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:44:37.24ID:sp+L1Dww0
>>363
一般的なリプレイ書籍は全キャラの全行動や出たダイス目すべてを網羅しているわけではない
よって読んでも実際のプレイと同じ体験を呼び起こすことはない
おまえの大好きなサッカーで例えるなら、試合の全時間を観戦するのではなく、点数の推移と簡単な解説がついているだけなのがTRPGのリプレイだ
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:46:18.10ID:sp+L1Dww0
>>365
何を求めるべきかは俺が決めるってか
プーチン並みの傲慢さだな
おまえが何の権力もなくて良かった
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:00:38.49ID:Jd/BBvVZ0
壊レコは自分の間違いを絶対に認めない。
どんなに些細なミスであっても認めたことが一度もない。
必ず筋の通らない屁理屈を並べて誤魔化す
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:20:35.21ID:tEXZyS600
>>367
ゲームとしての擬似的な結果で
実際のゲームではない
この点は実は複雑で実際の裁定のされるゲームとは受け方が異なる

共通点でのみたとえとして効果を持つ

サッカーで例えるなら、劇的に勝利した試合を何度も放送する場合が存在する
特定の場所でシュートが決まった試合等
要するに人は同じ試合の粗筋を何度も楽しむ

人は迷路を何度も楽しむのと同じで
または攻略を何度も読む事で
または実際プレイする事で同じものを何度も楽しむのと同じ

>>368
本来の在り方が決める
本質的にRPGについて理解がおかしい
今の人達は、RPGとはキャラになりきって遊ぶごっこ遊びの事だと思っている
そしてごっこ遊びの延長によって出来上がったストーリーの事だと
本来ゲームとはゲーム目的を達成を目指す事で実際それが出来たか出来なかったかを楽しむ遊び
どうした場合何をどこでどう行った場合それが達成出来るか?はゲームマスターが決める
そんな条件下でゲームマスターの提示する要件を満たしゲームマスターに突きつけゴールの扉を開けたものだけがゴールできるという遊びがゲーム

>>369
そんな事はない

そしてこれらの問題にはもう一つの問題が含まれる
それは、前と違う事をする事を繰り返し遊ぶ事だと勘違いしている点
ランダム生成されるものや、Questや寄り道を多数入れればくり返し遊べる等と思っている
けれど、前と違う事をする事はそもそも繰り返しになっていない
繰り返しとは前と同じ事をする事
要するに前に王様から鍵をもらった結果扉を開けた
それを繰り返すならもう一度その王様から鍵をもらって扉を開けるという行程を実行して
それ自体を楽しむ事を指す
決して、今まで受けていなかった依頼を受ける事や言っていなかった場所に行ってみる事
または、自動生成されるダンジョンを遊ぶ事ではない
その正反対
一度苦労して出口を見つけたその同じダンジョンを実行する事が
ゲームにおけるリプレイ性で同じ行為をもう一度やってみたいと感じるものが本来のリプレイ性の高いゲーム
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:38:12.13ID:Jd/BBvVZ0
>>370
>そんな事はない

明白な嘘を吐く癖も一向に直らない
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:40:31.18ID:p21WMCWP0
>>370
>特定の場所でシュートが決まった試合等
それは快勝シーンだけ抜き出して気持ちよくなってるだけだろ
サッカーというゲームの体験にはまったくなっていない
ていうかおまえが延々と主張してきたゲーム目的の達成ってそんな安直なもんなの?
道を知り尽くした迷路の正解ルートをなぞるだけの池沼行為がごっこ遊びより高級なのか?
それならそこらへんの一本道RPGでいいじゃん
ボタン連打で気軽に勝利を『追体験』できる

>ゲームにおけるリプレイ性で同じ行為をもう一度やってみたいと感じるものが本来のリプレイ性の高いゲーム
こいつが考えてるのはゲームじゃなくて快楽装置だな
ヤクを何度も打ちたがるのと同じだ
ゲームである必要がない
少なくとも二回目以降は勝ちが完全に確定しているのだからな
勝敗を競う意味がない
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:41:36.29ID:tEXZyS600
嘘を書いた事は一度もない
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:54:27.99ID:gBoo2i710
>>373
やーい嘘つき
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:57:26.00ID:Wqyd2Ygk0
>>372
そういえば奴さんは、上の方でRPGでのお使いを「結果がわかっている事をやるだけの作業」と言っていたけど、一度クリアした迷路をもう一度スタートからゴールまで進むのって正に「結果がわかっている事をやるだけの作業」やんね
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:12:31.85ID:tEXZyS600
>>372
ゲーム目的の達成と繰り返し性とは関係がない
ここでの話は繰返し性について
ゲーム目的の達成というのはここでは別の話
繰返し性を持つためにはゲーム目的の達成が必要
プレイヤーの判断と行動とその裁定の結果ゲーム目的の達成を見事出来たという経験が、繰り返しもう一度同じ事をやってみたいという欲求につながる

そして再度目のプレイは別の要素をやろうではないという事で
同じものをもう一度やろうという要求

正解ルートをなぞるというのは実際は複雑な因果関係の把握
ゲーム目的を達成するまでの手順すべてを背負っている
一方ごっこ遊びには背景が何もない
ただその場のやりたい事を無計画に実行しているに過ぎない
実質的には登場人物になりきりたいというだけに内容はとどまる

ゲームと言う構造上、ストーリーを追いかける場合追体験出来ない
指示を受け続け作業しているだけだから
映画やドラマや小説または漫画などただ読むだけの場合はその世界を追体験出来る
それは実際に意思を持つのも、行動するのも登場人物だからで
その登場人物の思考ならば、登場人物の行動をするだろうと受け入れられるためで
でも思考する人物が主人公キャラでそのとおり行動する人物がプレイヤーの場合は
プレイヤーにはプレイヤーの自分の人格が存在する訳で
プレイヤーに人格に則った行動も本来そこには存在する
でもストーリーをなぞるものは思考と行動決定をするのは主人公キャラだけど
実際そのとおり行動をしなければいけないのは主人公キャラとは別の思考と行動原理を持つはずのプレイヤーだから思考者と行動者でずれが生じる
そのため行動には思考が存在しない事になり
思考がないためにその思いを体験する事が出来ない
これが追体験出来ない原理

快楽装置ではない
または快楽装置とも一つの意味で言える
快感を得るためのものではないし
快感を得ればそれを快感に感じるのは当たり前で後から付いて来る

行動を裁定され、勝利条件に到達する快感
それがゲームの構造のための必要な条件でそれなしにはゲームにはならない
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:20:29.26ID:tEXZyS600
>>374
嘘はつかない
真実しか書いた事はない

>>375
結果の意味が異なる
お使いは最初から分かりきっている事に対する結果
または、結論の事

リプレイ性に対する結果とは一度やった結果
または一度通った結果の事

上は箱を前に動かしなさいと指示されて
箱を前へ動かした
という当たり前の結果の事

下は目の前に壁が立っている箱を前へ動かすにはどうすればいいか?
実行するためには満たさなければいけない条件と手順段階が存在しており
どうすればいいかは結果は分からない

それをいざ分かった段階での結果の事
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:22:36.21ID:tEXZyS600
要するに上は最初の指示の部分こそが結果
下は答えの事
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:44:35.71ID:Jd/BBvVZ0
>>377
君は他人のふりをして、自分がとった行動を自賛したことがあるよね?
もしそうなら、そういうのも「騙し」で嘘と一緒だ
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:09:37.50ID:eOhtkDG60
同じ話題ばかりの老人は疎ましいが
日々変化する子供といるのは楽しい

今流行りのRPGのエルデンリングは死ぬと世界がリセットされて敵の配置が戻るローグライトなのだが
なぜこれほど皆が夢中なのかといえば、老人のように変化のない世界で自分だけは変化していける快感なのかもな

このスレも同じ理由で惹きつけられるものがある
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:52:24.97ID:tEXZyS600
>>379
そんな事はしていない

>>380
上と下で矛盾する
上では日々変化する子供といるのは楽しいといっている
下では自分が変化し周囲は変化しないのが楽しいと言っており
関係が逆転する

人は変化を嫌っている
変化とは劣化する事を意味する
生れた段階から老化し続ける
人は若さを保つため変化を防ごうとする

またここに来ている者たちも例外ではない
今現在のゲームと思っている物が理屈によって
新しい理屈によって変化する事を嫌い必死に防ごうとする

変化が望まれるのならば
どんどん新たな考えを受け入れ今を変えてしまう事を受け入れるはず
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:57:12.98ID:Wqyd2Ygk0
>>377
結果の意味が異なろうが、「結果がわかっている事をやる作業」に変わりはないよ

それと、比較するのに下の方だけ「目の前に壁がある」とか自分に都合の良い条件を付け足すなよw
比較するならお使いの方も「『目の前に壁があるけど箱を前に動かしたい』という依頼」と比較しろよ
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:18:01.57ID:Wqyd2Ygk0
>>381
人は「成長」という変化を喜ぶ
受け入れる変化と受け入れない変化を取捨選択しているだけです

元々スレタイの「今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?」に対して、「じゃあストーリーをなぞらない、お使いじゃないRPGってあるの?」って質問されてたやん

で、お前の答えだと現状存在しないんだろ?
存在していたら、プレイした上で受け入れるか受け入れないかを選ぶ
それだけの事
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:59:13.41ID:p21WMCWP0
>>376
>正解ルートをなぞるというのは実際は複雑な因果関係の把握
答えを知っていれば複雑な因果関係など知る必要はない
おまえは別解を探すことすら否定しているのだからまったく同じ行為を馬鹿正直に繰り返す他ない
特におまえが例に挙げた迷路なんて因果もへったくれもねえだろ
正解の道がある、他は行き止まりに阻まれる、ただそれだけ
そもそもおまえが真のゲームとしているサッカーってまったく同じ展開の試合は二つとしてないんだけど?
同じことは起きようがないんだから繰り返しようがないよな

>>381
おまえが生まれてこの方、勉強とか一切したことがないことはわかった
なるほどまったく同じことの繰り返しを好むわけだ
0385ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:24:21.24ID:yHQW9i780
新しいゲームは買わないプレイしないレビューだけ見て貶す
こんなやつばかりだと娯楽商品売れなくて経済崩壊だな
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:49:48.77ID:tEXZyS600
>>381
新しい理屈
どうすれば面白いのか?どういう物が、どういうものだったら面白いのか?
を考える、追求に変化する事が、またはより良い物へ変化を本当に望むのならば、その探求には賛同し歓迎する
でも実際は変えられる事を拒み否定する

>>382
上の結果は点
下の結果は一連の過程を指す

ゲームの問いに対するゲーム目的(結果)の部分が上
ゲームの問いに対する回答(結果)の部分が下
全然別物

上の結果はまだやってない事なので実際は到達の仕方は分からない
下の結果はもうやった事なので実際は到達の仕方を知ってる
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:54:00.95ID:tEXZyS600
>挙げた迷路なんて因
どの道をどこで曲がるとゴールにつながるか?
お使いは迷路をゴールしろ
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:56:24.65ID:7GkSP1kr0
「人間はみな迷路を繰り返し遊ぶ」とかいう謎論理
繰り返し遊ばない人にとっては自分という一番確実な実例が存在するのに
はいそうですかと受け入れるわけないだろ
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:06:17.19ID:WGUpx+hK0
>>387
その「迷路をゴールしろ」というお使いをクリアするために、「どの道をどこで曲がるとゴールにつながるか?」を考える必要があるんだが
わかってるか?
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:23:32.45ID:p21WMCWP0
こいつにとってはただ道順を辿るのにも複雑な因果関係を把握する必要があるらしい
はじめてのおつかいはうまくいきそうにないなw
こいつ外に出たことない?
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:31:17.58ID:WGUpx+hK0
>>386
上の方で「俺は面白いと思うけどね」と言っていた人がいたように、お前の探求が否定されているわけじゃない
大元の議論は
・今のRPGはストーリーをなぞるかお使いばかり!
→じゃあストーリーをなぞらない、お使いじゃないRPGってあるの?
→現状そんなものはない
→コンピュータRPGでそんなものは実現出来るのか?
→無理、もしくは実現出来ても莫大なコストがかかるんでは?
→現状そういうのを求めるならTRPGかLARPが良いんじゃない?

で止まってんだよ
後はお前の物言いに俺や他の方々が相手してるだけだ
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:05:12.84ID:Jd/BBvVZ0
>>381
自演擁護云々についてだけど、君がスレを立てたときすぐにそれを賞賛するレスが付いたことがあったよね?
あの褒め方がかなり違和感あったんだよ。
君のスレ立てに対し「えらい」と言って褒める人間がいるというのは、とても信じ難かい

あれは自演だったのか違うのか、この場ではっきり答えてくれるかな?
別に嘘の答えを言ったところでばれはしないが
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:33:28.09ID:tEXZyS600
>>388
繰り返し遊ばないと思いこんでいる人間はそのように思い込んでいるだけで
人間の本質上迷路を人間は何度でも遊ぶ
出来るけどやっていないだけ
何らかの理由で
それは一度しか遊べないという思い込みだったり
人は常に新しいものを求めるものだという思い込みだったり
必要性にかられて

>>389
実際のお使い構造では考える必要のない命令をする
左に曲がりなさい、ボールを取って来なさい

逆に考えを要するのがゲーム構造
その考えるところこそがメインで
どうすればゴール出来るのか?
行動が裁定されゴール出来る場合と失格にされる場合に振り分けられる

>>390
ただ道順をガイドに沿って辿る場合は把握する必要はない
自分で理解によってゴールまで進むためには構造の把握が不可欠
何故左の道へ進むのか?
それはその道に進むとゴールに繋がり、その他の道を進む事が行き止まりまたはゴールにつながらないという構造を理解していなければならない
理解していなければ迷う
また、ガイドに沿って進む場合はお使い構造と同じで
お使い構造も自分ではなんでその行動を取らされるのかを理解していない
自分で自分の行動を決定している訳ではない
けれどガイドに沿って行動を取れば勝手にゴールにたどり着ける

>>391
ここでの面白いと思うかどうかは個人の感想ではない

>お使いじゃないRPGって在るの?
RPGは本来お使いじゃない
単にどう作ろうとすればいいのか?を理解出来ていないため、莫大なコストがかかると感じているだけで
普通にゲームに忠実に作ればストーリーをなぞらない、お使いじゃないRPGになる

>>392
ない
誰に対しても賞賛の趣旨を書いた事もない
ただ事実を淡々と書き込むだけ
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:10:46.81ID:p21WMCWP0
>>393
>逆に考えを要するのがゲーム構造
答えのわかっている迷路を反復するならそんな構造に意味ないだろw
ていうかおまえは答えわかっているのに考えるのか?

>自分で理解によってゴールまで進むためには構造の把握が不可欠
初回プレイだけはそうだろうな
だがおまえは同じ迷路を何度も遊んで楽しいと言った
答えがわかった二回目以降は構造の把握などいらない
どこでどっちに曲がるのかだけ覚えればあとは全部忘れてもクリアできるし、実際不要な記憶は脱落していくことだろう
人間の脳の性質上必ずそうなる



さっさとサッカーには繰り返しなど存在しえないって指摘に答えろよ
逃げるな卑怯者
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:31:11.36ID:p21WMCWP0
そもそもまったく同じことが繰り返されるゲームの方が希少だ
サッカーなどのスポーツは言うまでもなく将棋のようなランダム性のないゲームでも対戦相手がどんな手を指すかは対局してみないとわからないし、まったく同じ棋譜になることもない
コンピューターゲームでも大抵はランダム性があるか、プレイヤー自身の調子に左右されるためやはり同じ展開になることはない
しかし壊レコはランダム性を否定して、完全に同じ繰り返しだけを称揚している
おまえが理想として挙げたサッカーからしてその反例なのだが
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:43:17.44ID:7GkSP1kr0
トランプや麻雀のような不完全情報ゲームはランダム生成の塊だな
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:01:47.33ID:tEXZyS600
>>394
どっちに曲がればいいか?を理解しているという事は当然ながら
どちらに曲がればゴール出来るか?という構造の把握している

サッカーはどうすればシュート(ゴールまでボールを運べるのか?)に到れるのか?
が答えで、何度でもそれを繰り返す

そしてそれを実行しようとするが、ライバルチームもどうすればシュートを防げるか?の答えを知っておりそれを反復する
その結果より最適な実行を出来た方の点数が入る

>初回プレイだけはそうだろうな
何度やっても同じで
把握できていなければ何度やっても迷い
自分がなぜゴール出来たか分かっていない

>>395
必ずゲームは同じ繰り返しにはならない
迷路でも同じで間違える事も考え込み止まる事も起こる
同じ経路を辿ろうとする事止まり
その振れ幅の違い
完璧に出来ないからこそそれを何度も出来る
逆に完璧に同じ結果になるならやる必要性がない
出来る事が分かりきっているから
ジャンプを何度もやってみるか?考えてみたら分かる

失敗する可能性を持っている4回転ジャンプを
を何度もやってみるそれと同じで

>>396
ランダム生成ではない
それは配られる手札が運によって決まるというだけで
様々なパターンを楽しむという意図はない

その証拠に良い手悪い手が存在する
理想なのは配られた段階で勝利条件を満たしているような手
そうなれるか?
必然的に求めるカードは狭まって来る
要するに様々な手を否定している
逆に言えば、そうでない手にならない方がいい訳で

ランダム生成を楽しむという考えはその逆で
様々なパターンに変えれば無限に楽しめるのではないか?
という逆の発想
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:06:49.51ID:WGUpx+hK0
>>393
>ここでの面白いと思うかどうかは個人の感想ではない
「面白いと思うけどね」はお前の発言じゃないよ
見返したら「俺はいいこと言ってると思うけどね」だったが

>RPGは本来お使いじゃない
じゃあ久々に質問するわ
コンピュータRPGが登場する前の、いわゆる「TRPG」はお前にとって「本来のRPG」か?
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:19:56.02ID:p21WMCWP0
>>394
>迷路でも同じで間違える事も考え込み止まる事も起こる
すでに踏破して道順を知っている迷路でいちいち考え込むの?w
こいつ本物の池沼だ・・・
メモを取るという最低限の常識もないらしい

>把握できていなければ何度やっても迷い
だからどこでどっちに曲がるかを記憶すれば迷わないって言ってんだろが
全体像を把握する必要はない
人の話を聞け
迷路でゴールできた理由に何故もない
正しい道を通ったから、ただそれだけ
正しい道以外がどうなっているかを覚えている必要はない
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:30:57.91ID:p21WMCWP0
>>397
いや麻雀やトランプも様々なパターンを楽しむゲームだ
良い手悪い手に一喜一憂するもんだろ
ランダム生成のゲームもパターン事に難易度が大きく変わる
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:50:03.75ID:eOhtkDG60
RPGは架空の世界で架空のキャラクターを任意のタイミングで育成しながら探索していく遊びなので、「お使い」はゲームの目的を達成するための一要素にすぎない 
議論するほどのものですらない
そもそもゲームは対価として楽しませる要素を一作品に無数揃える商品であって、「お使い」だの「ストーリー」だのと一部を切り離して論ずる無意味さに気づくべき
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:58:52.51ID:kCefz7fZ0
>>398
RPGにTもCもない
RPGはゲーム目的達成のために役割を演じ目的達成のために行動選択を宣言する
その行動が裁定者により裁定される事で目的を達成出来たか?を見る遊び

>>399
[ここは左へ曲がる]と判断する事は考えた結果で在り無意識下で自動的に進んでいる訳ではない
そして考える以上止まる

どこで曲がるかを覚えるという事は
覚えたはずの情報が間違いだったのならば迷い行き詰まる事も想定される

RPGでも同じで
行き止まり迷う

>>401
麻雀やトランプ等は求めるパターが存在しそのパターンに近ければ勝ちに近い
上がりの手が最初から配られればそれで勝ち
ランダム生成のゲームは難しいかどうかはより前と違う状態を提供する事に意味を持つ
新鮮な場を提供する事を目的とする

>>402
そんな遊びではない
RPGは提示されたゲーム目的を達成する遊び
そのために駒となるキャラがどう行動するかを宣言しルールによってその行動が裁定される事で目的達成は出来たのか?を見る遊び
楽します要素を揃えるものでもない
0404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:48:34.16ID:t6d54usY0
>>403
またはぐらかすのかよw
じゃあ言い方を変えてやるよ
お前は「今のRPG」の「今」を「コンピュータが作られた年代以降」って言ったから、コンピュータが登場するより前の時代のRPGはお前の言う「本来のRPG」か、って聞いてんだよ
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:02:41.91ID:t6d54usY0
>>404
あー 自分で書き込んでたの忘れてたわ
>>275で、ダンジョンズ&ドラゴンズもコンピュータが登場して以降の年代に作られたから、TRPGもお前にとっては「今のRPG」だなって
何か「そのタイムラインにおいては〜」とか返してたけど、お前にとっての「今」はコンピュータが登場して以降なんだろ?
後付けしてんじゃないよ
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:27:56.99ID:kCefz7fZ0
>>404
年代は関係ない
2020年に作られた作品が昔で
2000年の作品が今という事だって当然起こり得る訳で

今の思考で作られた者が今の作品
決まった年代というような機械的なものではない
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:29:08.61ID:kCefz7fZ0
そして機械的に物置考えるのが今の人間の特徴とも言える
自由度と言ったら、出来る事のリストを作る
といったように物事を単純に考える傾向
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:44.66ID:t6d54usY0
>>406
「今の思考」で作られていれば1980年の作品だろうが2020年の作品だろうが「今の作品」って言いたいんだろ?まどろっこしい

RPGにTもCもない、役割を演じて〜って屁理屈をこねるなら、素直にTRPGやっとけよ
お前の屁理屈論で言うなら、コンピュータのRPGはキャラを操作しているだけで役割を演じてないからRPGですらねーわ
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:12.75ID:muzLQwjG0
>>403
おまえが一度も外出したことないことはわかった
町も一種の迷路みたいなものだが歩きなれた道でいちいち考え込んだりしない
同じ迷路を何度もやればその気がなくても結局は道を覚える
道を覚えたら無意識に踏破する

>ランダム生成のゲームは難しいかどうかはより前と違う状態を提供する事に意味を持つ
ランダム生成にも勝ちパターンはあるって書いた矢先にこのレス
人の話を聞けガイジ
ランダムな配牌によって新鮮な場を提供することは麻雀でも同じこと
おまえは視野が狭く物事を単純に考えすぎる
ひとつの要素が複数の目的効果を持つことなど当たり前のことだ

>RPGは提示されたゲーム目的を達成する遊び
そんな決まりはない
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:00:07.33ID:muzLQwjG0
そもそも大抵の迷路は右手法で解けるから初回プレイからして考える余地はない
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:15.28ID:IduSKcbS0
右手方と左手方
○○へ行けと言われて、右足と左足どちらから踏み出すか考えるのと同じレベルの作業
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:30:35.35ID:WKGnYA7M0
でもマトックで壁を壊されると、一本柱の周りをグルグル回ってしまうんだ
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:57.26ID:WKGnYA7M0
壊レコ自身は同じ迷路を何度やっても本当に飽きないのかもな。
気の狂った同語の無限反復を見てるとそうも思えてくる
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:14.24ID:tfO6Wqsn0
日本初のCRPGはドルアーガでいいのかな
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:07:31.43ID:lcD/bhYy0
CRPGというかARPGの祖かな
調べるとベーマガの山下章がARPGジャンル立ち上げの一人とみて驚いた
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:31:03.29ID:kCefz7fZ0
>>409
意識すれば考える
また曲がり角を見てふと思える
ここはこちらが正しい道でそうでない道が間違えだと

ランダムな初期手札は反則で不正に変えようとする人間がいる
要するにランダムに配られる事は欲求に否定されている事になる

どちらかというと単純に考えすぎるのは人間の方で
きちんと原理を理解しないまままたは思い込みで物事を判断する
そして全てを理解していると思いこむ習性

>>413
すべての人間が何度でも遊ぶ
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:00.88ID:tfO6Wqsn0
>>416
> 山下章がARPGジャンル立ち上げ

マジで!?
あの人、ベーマガかパソコンサンデーでしか見たことなかった
裏でいろいろやってたんだな
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:05.62ID:OWmzudAE0
>きちんと原理を理解しないまままたは思い込みで物事を判断する
>そして全てを理解していると思いこむ習性

突然の自己紹介に驚いた
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:04.32ID:lcD/bhYy0
ごめん、ジャンル立ち上げというのは紛らわしかった

wiki情報ではあるけど、山下氏が中心に使用したジャンル表記とのことなんで
「カテゴライズした」が正しいか
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:37:37.90ID:muzLQwjG0
>>417
だから住んでる町を歩くときは無意識って話してんだろうが
無意識だから考えない
迷路だって何度も踏破したらそうなる
いい加減にしろよガイジ
マジで人の話を聞かないやつだな

>要するにランダムに配られる事は欲求に否定されている事になる
ランダム生成ゲームでも自分に有利な生成にしたがるプレイヤーはいくらでもいる
そのために乱数シードを設定できるゲームも少なくない
おまえはランダム生成ゲームに対して間違った固定概念を抱いている
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 02:01:22.19ID:+05bGk5x0
ずっと前線で戦闘を行う→拠点へ戻りあじゃこじゃ→再び前線へ

っていう場面進行がきっちり決まった奴やったような覚えがあるけど
ちっとも楽しくなかったな
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:20:02.10ID:sZfrP64P0
>>420
ドルアーガは「RPG要素をもつがアクション主体のゲーム」と見た方がより正確だから、ジャンル名はRPA(role-playing action)にすれば良かったと思うんだよね。
これ以前は、騎士や魔法使いが出てくるゲームといえばノンリアルタイムのRPG という常識があったので、ドルアーガは主に見た目の印象からRPGが主体のように錯覚してしまう
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:26:08.21ID:sZfrP64P0
>>393
>ない 誰に対しても賞賛の趣旨を書いた事もない ただ事実を淡々と書き込むだけ

自演したことがあるか否かと訊いたんだけど、案の定ずれた返答だ。
”自演をしたことは一度もない” と、はっきり言い切ることに抵抗があるように見える。
君には語表現を変えることで筋を大幅に曲げ、事実の反対を言う癖があるからな。
質問しといてこう返すのもなんだけど「他人を批判したことは一度もない」という大嘘を二度吐いてきてるので、393の返答も信用できない
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:41:14.81ID:sZfrP64P0
”プレイヤーキャラクターが接敵武器しかもたない” この設定を初めておもしろくしたアクションゲームが、ドルアーガなんだよな。
この点一つをみても並外れてすごかった。
ワンボタン剣盾(攻守)トグルの新案以外にも、アイデアが極めて豊富だった(60面分弱の宝箱出現方法が全て無かったとしてもだよ)
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:59:05.02ID:MusAZPlD0
>>426
いやいや、
・迷路
・RPG
でドルアーガが浮かんだんで俺がドルアーガの話振ったから
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:45:31.12ID:TetpDLZQ0
その後のハイドライドやイースはレベルの概念やステータスの表示等、従来のRPGを踏襲してるけど
ドルアーガについては、RPGよりACTの方がメインだよね
というかここで話題に上がって改めてジャンルみるまでRPGの認識なかったわ
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:57:39.28ID:6LEU18J60
>>420
アクティブRPGて言ってた時代かな?
ハイドライドとかドラゴンスレイヤーの頃はアクティブRPGの略でARPGって言ってたよね
アクションRPGっていいだしたのはその少し後だったよね
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:04:23.28ID:MusAZPlD0
何気に業務用とRPGて相性悪いよね
イシターとかカダッシュとか店泣かせで撤去速かったし
d&dに関してはRPG風のアクションゲームにして成功したし
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:12:13.40ID:XzV/I+Vj0
>>430
業務用ゲームとRPGの相性の悪さは
レベルアップが存在すること じゃなくて ステージクリア制じゃない のが
いけないんだろうなあと思う
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:40:53.82ID:/8v3teOm0
>>431
RPGじゃなくて恐縮ですが何故かアーケードの初代アイドルマスターを思い出して
あれも(ゲーム中の)朝から始まって夜で終わる、っていう明確な区切りがあったなー、と
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:55:53.32ID:XzV/I+Vj0
ガントレットレジェンドみたいにゲームオーバー=キャラデータのセーブってなるのもなあ
0434ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:14:05.66ID:TetpDLZQ0
キャラの成長と引き継ぎ視点だと、ガイアポリスやウォーザードが思い浮かぶ
後者は格闘ゲームだけど、システム煮詰めたら面白いゲームになりそうだった
色々人気なくてすぐに消えたのが残念
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:29:02.70ID:I8Mncpak0
ウォーザードは家庭用でクエストモードでもつければ化けたと思う
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:17:55.70ID:YJIFGeWN0
>>431
イシターはステージクリア制だった

RPGは一人で長時間占拠することになるから、次に遊ぶ人の順番待ちがストレス大。
データセーブをするための外部記憶装置が使えないのもネック。
パスワード方式はめんどくさがる人が出てくる(ケータイのない時代は紙・ペンが必要)。
ドラクエみたいなストーリー重視のRPGは、謎解きの長考を家で落ち着いた精神状態でやりたいし
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:36:59.92ID:YJIFGeWN0
>>423 の後部を以下のように修正

ドルアーガは見た目の中世ファンタジーの印象から、RPG要素が強いように錯覚してしまう
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:49:40.10ID:yaXbJZPk0
ドルアーガのRPG要素ってどの部分を指している?
アイテムを集めて強くなる要素はRPGでなくてもある
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:57:36.90ID:I8Mncpak0
>>438

>アイテムを集めて強くなる要素はRPGでなくてもある
それは令和の現在だからそういう認識になるの

ドルアーガ発売当時はアイテム収集要素のあるアーケードゲームってマジにドルアーガが最初だったんだよ
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:49:52.95ID:XO1rDDbg0
>>439
加えてアイテム獲得がレベルアップの代わりになってたね
当時の中心だったSTGやACTはアイテムとっても制限時間あるかミスするかで効果無くなってたけど
ドルアーガは薬みたいな消耗品じゃなければゲームオーバーまで効果続くからアイテム獲得がレベルアップの代わりになってた。
さらに表には表示されてないけどヒットポイントが設定されててギルが死ぬか否かはそれも影響してた
アイテムの取り方も条件があったし、最終面(60階)に行くためにも条件を満たす必要あって、これらがクエストの代わりになってた。
0441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:52:17.03ID:VN6hYg960
>>440
あれってヒットポイントの概念あったんだ( ゚д゚)
こっちから当たりに行ったら倒せる、向こうから当たられたら死ぬ
この2択かと思ってた……
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:35:54.79ID:iW3lofdB0
一部機種版ではHPみえるし
個人でアーケード版を改造してそこらへんが映るようにした奴を使った検証プレイの動画もあるね
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:40:22.09ID:g3e6TtFG0
ドルアーガ、隠しパラメータとして攻撃力とHPはあったらしいね
あの時代にバックアタックの概念まであったんだからすごい

ただ、アイテム出現条件に関してはヒントから推察するんじゃなく
偶然出た時の条件を絞って探していく形式で
今のRPGカテゴリからは大きく外れてる感じ
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:13:33.85ID:NvkoPQCt0
>>443
> アイテム出現条件に関してはヒントから推察するんじゃなく
>偶然出た時の条件を絞って探していく形式

あまりにも難しすぎるんで遠藤氏がゲーセンでこっそり教えてたとかいう噂話あったな
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:18:42.46ID:xHaNHB230
宝箱出し方わからずキレて筐体ぶっ叩いたら、偶然1Pボタンに触れて出現したという都市伝説もあったらしい
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:03.29ID:xHaNHB230
要と言えるかわからないけど、キャラの成長は重要なファクターのひとつだと思う

ただ、RPGの定義なんて誰が決めるものでもなく
作った人(メーカー)がある程度発言力持ってたら、RPGだと言いはればRPGになっちゃいそう
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:50.52ID:RSSwo3nK0
>>446
ワロタw
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:03:09.32ID:NvkoPQCt0
>>447
>作った人(メーカー)がある程度発言力持ってたら、RPGだと言いはればRPGになっちゃいそう

それはある。
ロマンシアてAVGじゃんて内容だけどRPGで売ってたし
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:18:54.46ID:CAuL6Dv/0
>>438
その点については他スレ・他板で何度も述べてきたので、今回は詳述を避けたい
うっかり冗談でマトック云々言い出しスレ違いになってしまったので、すんません
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:58:09.72ID:ZkaiLaGA0
今はやりのストーリー主体のRPGだとどうしてもお使いっぽいものになるよね
とくに大容量だと、話を進める条件のバラエティ考えるのが大変で、お使いで水増ししてごまかすことになる
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:34.65ID:GCJ7nbij0
>>449
メーカー(ファルコム)はAVGって言ってたが
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:54.72ID:qPVtXbDU0
イベントを易しく(ルートや行先表示、特定の場所まで行かないと話が進まないなど)するとお使いと言われ
難しくするとわかりづらいとか文句を言われるのでなかなか難しいところよね
基本的には大半のRPGはメインストーリーがお使い形式だからなー

お使いをなくすならメインストーリーもサブイベントも全て時限イベントにして
プレイヤーが意図的に絡まない限り勝手に進行して終わる感じにするのが良い
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:22:55.61ID:ZkaiLaGA0
お使いがないRPGって、変わったRPGになっちゃうよね
たとえば俺屍とかはお使いがない
お使いがないというか、主人公たちにお使いする余裕がないだけだが
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:23:08.63ID:bsZRdoY/0
>>455
80年代中盤ぐらいまでは結構当たり前だった
(ハイドライドみたいにNPCがいないとか
 Wizみたいに街が行ける場所メニューでかつお店・宿屋・仲間プール所しかないとか)
が、今だと少数派だわな
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:32:07.37ID:gVT+VQe60
>>457
ハイドライドが2で会話が出来るってなったときにそれだけで凄い進歩したって興奮したな
で実際プレイしてみたら
NPC「はまち!」

……いや、まあ、フォースを緑までにしたら村の人達は前半のヒントくれたりするんだけど
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:57:36.87ID:2VjML88D0
>>459
あのゲームの会話関連は
NPCと自キャラが向かいあった状態にならないと会話が成立しないのが難点
偶然その形が作れるまで延々とNPCを会話モードで押すことにもなる
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:04:00.17ID:A6K/IOkL0
>>454
手順をなぞってクリアするゲームって実質お使いゲーとも取れるよな
それぞれのダンジョンに封印されている伝説の武具をあつめて魔王を倒すのはお使いゲー扱いされるかわからんが、
王様が次は盾を取ってこい、次は鎧を取ってこい、次は剣を取ってこい、次は魔王を倒してこいって命令してきたら確実にお使いゲーと言われるよな
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:15:19.93ID:2VjML88D0
そういうのまでお使いとみなして否定したらハクスラかギルド依頼ゲーしか残らんじゃん
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:54:02.65ID:gVT+VQe60
>>460
でやっと会話出来たら「なるほどなるほど〜?」で頭きてattack
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:45:25.84ID:aN/SeCRM0
お使いクエの線引きって難しいけど

1. ゲームクリアには必要だが、脈略もなく依頼されるクエ
ドラクエ1の雨雲の杖、何で銀の竪琴を要求されるのか

2. 移動して物を渡すだけの何の障害もないクエ
「なぜお前が行かないのか」と、感情逆撫でされることが多い

3. ゲームクリアとはなんにも関係ない、クリア条件と報酬のクエ
最近のドラクエや龍が如くシリーズのサブシナリオが典型的

あたりじゃないの?
3は必須じゃないやつだからやらない選択しあるからいいけど
1と2はシナリオ作成時に潰すなり気づかれないよう誤魔化すなりしてほしい
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:33:44.54ID:gVT+VQe60
>>464
1,2は何故そんなことを…ていうストーリーをプレイヤーが考えて隙間を埋めるのもRPGの面白さだと思うけどな
これがないとゲームしてるというよりやらされてるって感じが強くなる

まあ、ガバガバだとわけわからんけどギチギチだと窮屈で、いい塩梅の隙間が
>気づかれないよう誤魔化す
てことなんだろうけど
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:44:18.05ID:KCgn32xq0
お使いっていうのは先に命令や指示が来て
それを行動原理としてプレイヤーの行動が後から来る関係図の行動の事

お使いではないものはその逆で
先にプレイヤーの要求と行動が来て
お使いでの指示、命令に当たる部分が答えとして後から来るのがお使い出ない構造

例えばまずプレイヤーが寿司屋へ向かう必要性の理由を説明され「寿司屋へ行け」と指示されたから寿司屋へ向かう
これがお使い
プレイヤーの意思ではない

例えば背景としてプレイヤーが何らかの理由と目的で岸の向こう側へ渡りたい
船を使えれば向こう側へ渡れる
なので船が欲しかったとして
背景の設定として船乗りは寿司を欲している
そんな状況で、プレイヤーは向こう側へ渡るための行動を自分で発見し実行に移したらば
その結果自分のやりたかった目的を達成出来るという構図
それを把握したから自分の目的のために自分の意志で寿司屋へ向かう
というのはお使いではない構造
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:51:51.55ID:KCgn32xq0
「こういう訳だから次は何々をしろ」
これがお使い

このゲームは[〇〇を誰々に渡すとそこを通過する事が出来る]
という構造になっている
そして、もう一つ
[プレイヤーはそこを渡る事がゴールするための条件]になっていてゴールするためにはその事を発見しなければいけない
そんな構図の中で自由にプレイヤーは行動出来
プレイヤーはゲームを進めるために、[そこを渡らなければいけない]という事を自分で発見し
そして自分で[渡るための手段]または[手順]を探し出し
結果そこを渡った
という関係図がお使いではないもの
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:05:29.78ID:DhS8OtyD0
>>466
>2. 移動して物を渡すだけの何の障害もないクエ
>「なぜお前が行かないのか」と、感情逆撫でされることが多い
正にこの寿司を欲している船乗り
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:13:29.59ID:KCgn32xq0
>>468
それは違
何の感情逆撫でもさり得ない
何の強制もされない

単に[船乗りに寿司を渡すと岸を通れる]
という関係図が存在しているだけで何の強制もされない
そこを渡らなければいけない理由はプレイヤー側が持っている
プレイヤーがしたい事を達成するには寿司を渡したらできるよというだけ
何の命令もされてない
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:20:45.98ID:DhS8OtyD0
>>469
別に、お前が「お使いか否か」を「命令の有無」で判断しているのはこれまでの流れでわかってるよ
でも仮に船乗りと直接会話して「向こう岸に渡りたかったら寿司を持って来いよ」って言われたら、その時点でお使いになるんだろ?
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:24:00.85ID:KCgn32xq0
人は自分のしたい事もないのに指図されるのを嫌い不快感を感じる
けど、人は自分がしたいと思ってる目的を達成するためには多少の苦労や面倒臭さを乗り越えようとする物
むしろ苦を感じないどころか、自分の望みが手に入ると思えば、乗り越えた先に待つものを楽しむ事が出来る

ここを理解していないと何を作ってもお使いになる

自分がしたいと思っていなければどんなにお膳立てして楽に導いてエスコートしても不快なお使い
自分がどうしても手にれたいと思っていれば、どんな苦難を課しても乗り越えて進み不快にならない
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:33:17.19ID:aN/SeCRM0
「関所をを通りたい?すまんが南の洞窟を根城にする山賊に鍵を盗まれた」

山賊退治して鍵を取り戻して通るだけならお使い判定
何でお前が取り返さないんだよ、そもそも無関係の俺に頼むなよ

それでもアジトで重要キャラクターにあったりして物語が膨らむとお使いを感じにくい
個人の感想なんで反論は認める

誤魔化すというと言い方悪いけど、シナリオにほどよく馴染ませるとう「うまいな」って思う
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:37:37.50ID:KCgn32xq0
>>470
お使いになるかどうかは動機も答えも出す側が持っている場合
出す側が「こういう理由だから、何々をしなければいけない」
そして「そのためには何々を達成しなければならない」
ここまでお題を出す側がすべて決める
プレイヤーは何も自分の意思がないから命令を受けているだけになる

これをプレイヤーは目的を持っている、目的達成のための答えをお題を出す側が持っている
に分割する
プレイヤーは岸の向こう側へ行きたい
その答えは船乗りが持っている
にすると、プレイヤーは自分の目的を得たいがために自ら進んでその困難を越えようとする

その目的っていうのはその根幹までたどるとゲーム目的になる
ゲーム目的を達成する事を素にプレイヤーは自分の欲求を持つ
何故岸を渡りたいか?
その岸を渡る事で得られるものがその目的
だから自分からプレイヤーは困難を超えたがる
その困難を超えれば欲しい物が手に入ると思うから

プレイヤーが何をすればいいのか自分で分からない場合
何もする事がないか
または命令を受けなければ何も出来ないという状態になる

要するに自分は向こうへ渡りたい
それを得るためには交換条件で対価を支払えばいい
という関係がお使いでない関係

別に自分にはそれをしなきゃいけない必然性必要性はない
向こう側へ渡る必要はないし進む必要はない
そこに寿司を持って来いよと命じられればお使いになる
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:45:57.08ID:KCgn32xq0
要するにそれをやらなければいけない必然性、動機がプレイヤー側に在るかどうか?

自分は寿司を食べたいとは感じないが寿司を買って来てと頼まれればお使い
自分が寿司を食べたいから寿司を買いに行けばお使いではない
自分がもしも食べたければ行列に並んででも食べるという行為を自分から達成したがる

それがお使いそうでないものの違い
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:59:45.13ID:KCgn32xq0
自分がどうしても岸の向こう側へ行きたい
だから自分で向こう側へ渡る手段を手に入れたい
その手段を自分で見つけ出した
自分の判断で実行し目的の物を手に入れた
これはお使いではない

自分には何の必然もないけれど命じられた
これはお使い
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:14:36.49ID:KCgn32xq0
出す側が動機等の理由も、そのために必要な手順も
そしてそれを実行した対価も持っているのがお使い

受け手側に動機と必然性が在り
出す側にそれを叶える手順が在り
それを実行する事で対価が得られるのがお使いではない構図

プレイヤーが自分から受けるQuestが何故お使いになるかというと
主語がプレイヤーにないからまず依頼が或って
それをやって来たら報酬を与えるよ
この関係はお使い
プレイヤーが先に動機を持っていて、まず橋を渡りたい
その手段を探していたらどうすれば橋を渡れるか?の達成手段を知った
これだったらお使いではない
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:33:51.30ID:gVT+VQe60
>>474
反論てほどのことじゃないけど
その場合、そのゲームが「鍵」が重要なアイテムで取り返したいけど山賊が強すぎて無理。
取り返せないからNPCが冒険者(プレイヤー)に助けを求めてるって演出が極端に下手なんだなってのと同時に

>何でお前が取り返さないんだよ、そもそも無関係の俺に頼むなよ

ここまで来たらもう揚げ足取りじゃん。少しはお前(プレイヤー)の想像力働かせろよって所あるって感じもする
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:45:39.90ID:JkSW8eWi0
>>475
プレイヤーが向こう岸に行きたいと思っているのも、そこに行けというお使いを頼まれたからだろ
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:50:30.64ID:2VjML88D0
誰に頼まれたお使いなのかでしょ
頼んできたのがゲーム内NPCじゃなくて遊ぶ人の内なる声になってるケースまでお使いにすると
きりがないでしょう
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:05:04.50ID:JkSW8eWi0
>>481
ゲームという媒体の特性上、遊ぶ人の内なる声もゲームによって仕向けられたものだ
例えばその世界では魔術師は塔を建てて呪文書を隠す風習があると語られたとする
魔術師キャラはフィールドで塔らしきシルエットが見えたらそこに直行するだろうが、これも一種のお使いと言える
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:27:07.45ID:2VjML88D0
じゃあ、君的にはどこまでさかのぼったらお使いとして仕向けられたものじゃないことになるの?
お店でゲームソフトを手に取る前?
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:52:38.44ID:aN/SeCRM0
>>479
確かにそういう演出とかあると納得できる
極端な例として書いたんで、その辺の機微をすっ飛ばしてたね

その辺の言葉や流れひとつで気持ちよく騙してくれるゲームが好き
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:51:43.82ID:gVT+VQe60
>>484
俺も>>474はあくまでDQ、FFでお馴染みのターン制/コマンド選択方式のゲームシステムを前提で話してると思いこんで>>479なんで、
アクション性が高いとかで違うゲームシステムを想定しての>>474なら全く話かわってくるんだけどね
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:29:55.05ID:JkSW8eWi0
>>483
ソフトを手に取る前から広告や口コミの影響を受けている
もちろんそれ以前のゲームやその他メディアの経験も判断に影響を与える
自由意志など幻想だ
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:33:28.99ID:/CgSkewR0
>>486
屁理屈しか言えない方は壊レコ一人で十分ですので、お引き取り下さい(笑)
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:54:54.56ID:/CgSkewR0
486は唐突に完全決定論の話をし出した>>8と変人臭が被る。
同じ人だろうか?
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:51:26.39ID:x2mGpAV40
JRPGの元祖と言っても過言では無いドラクエ1でも
「竜王を倒してこい」っていう王様からのお使いだからなぁ
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:37:01.47ID:VsN4LYJw0
>>487
お使いの定義ひとつ満足にできないのに無邪気に自由意志を信じるわけか

>>488
自分の考えがまったく自分一人で生み出したものではないという観点は重要なものだと思うが
実際あらゆるゲームがプレイヤーを誘導しようとあらゆる手を使う
カメラワークひとつとってもだ

>>489
別人だ
自由意志の有無と完全決定論とは別物
何事も確定しない世界でも自由意志は無い
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:41:26.95ID:VsN4LYJw0
例えばある心理学の実験がある
被験者をある部屋の中で数時間過ごさせる
部屋の中でなら何をしてもいいし、いろいろな食材と調理器具を揃えてあるので自由に使ってなんでも食べていいと告げる
しかし用意された食材には激しいクオリティの差がある
野菜はパサパサ、肉は安物
だが鮮魚は一級品で様々な銘酒が揃っている
結局、被験者は誰もが刺身をツマミにいっぱいやることになる
もちろん実験者の目的は刺身を作らせることにあることは言うまでもない

どんなゲームもこういった実験室の性質を帯びるしかない
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:14:01.46ID:/CgSkewR0
>>492
その実験は誰がなんのために行ったのか具体的に言ってみて
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:44:19.83ID:LOfKtQnF0
>>492
「結局刺身を作る事になる」だの「もちろん刺身を作らせる事にある」だの言ってても、自分に都合の良いシチュエーションを持ってきて「な?その通りだろ?」と言っているようにしか見えん
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:22:21.95ID:nxluVs/R0
まぁゲームはお使いのフラクタルと言えばたしかにそうなんだけどね

敵を憎たらしくしてプレイヤーが倒したいよう誘導するとか、伝説の武器をエサにするとかして
プレイヤーの思考・行動を誘導してお使いと気づかせないか
お使い感以上のリターンを約束するかしかないわな

とはいえ、お使いそのものが好きな人もいるわけで
最近のドラクエや龍が如くシリーズ、OWのようにお使いを全面に押し出したものもある
「ゲーム内の世界で生きてる感が得られる」とか「細切れなんでいつやめても続き思い出すの簡単」とか
時代にあわせてニーズが変わってる感じ
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:23:47.14ID:QqH/bNlx0
>>480
そこに行けと頼まれた場合はお使い
自分がもともと行きたい場合がお使いでない

何故そこへ行きたいか?を作れないからお使いになる
それはゲーム目的の達成に関するものだったり
「行ってみたい気になる場所」
「まだ入った事のない未知の場所」へ行ってみたいだったり
「普通には入れないような密閉された場所への入り方」だったり
「意味深な外観から入ってみたい」という動機を持ったり
「纏る伝説や噂」だったり
プレイヤーを自らそこへ駆り立てるもの
自分がそこへ行きたいと思えば
後は、どうすればそこへ行けるか?
その手段を自分で見つけたがる
探究心等から手段を見つけ出そうとする
作り手はその手段を用意するだけ
0497ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:28:55.02ID:QqH/bNlx0
>>492
実はその実験はゲーム構造としては正しい
用意するに正しい答えが刺身を作る事

ゲームとは要するに自分で選んだ事と作者の求める答えが一致した場合にのみゴール出来る遊び

野菜を選んでも肉を選んでも失格にされる
刺身を選んだ場合のみ審判に合格と裁定される
これはまさにゲームの構造で

野菜を選んだ場合「パサパサだ」という答えが審判から却って来る
肉を選んだ場合「安物だ」という答えが審判から却って来る
これらがゲームで言う審判からの裁定
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:31:05.19ID:QqH/bNlx0
自由に選んでいるようで作者に選ばされているというのはゲームでの基本

逆にプレイヤーのやりたいやり方を好きに出来るっていう構造こそゲームに反する
要するにOWの言うところの自由度は自由度ではない
0499ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:36:00.27ID:QqH/bNlx0
一本道レールゲームのお使い=自分で選べないストーリーなぞるお使い
OWの間違った自由度のQuestお使い=プレイヤーのやりたいやり方でやりたい事をする

本来のゲーム構造=プレイヤーは自由に行動を選択出来るが、ゲーム的に間違った行動と正しい行動が存在し
間違った行動を選べば失格にされ正しい行動を選んだ場合にのみ合格が言い渡される
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:41:05.45ID:QqH/bNlx0
ゲーム的に言えば

プレイヤーを作者の意図通りに動かすために
プレイヤーには指示を直接与え=お使い

プレイヤーを作者の意図通りに動かすために
プレイヤーは自分の意志で自由に判断するが
意図に反した場合失格にし、意図する行動をとった場合に合格にする
結果自分の自由意志で正しい行動をプレイヤーは取る
それが本来のゲーム構造
間違った場合は失格にされる

要するに間違ったゲームの作り方ではこの失格が想定されてない
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:56.46ID:QqH/bNlx0
上の例を無言お使い構造にしてみる
無言のお使い構造は実際にプレイヤーが次取れる行動がたった一つ

部屋の中で何を食べてもいいというが
実際には刺身だけが置かれている
なので誰もが刺身を食べるしかない

要するに「間違った行動」が作られてない
刺身を食べる”でない行動”の方が作られない

作者は実際にはプレイヤーの歩まない事になる道を無駄だと考えているから作らない
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:58:47.55ID:QqH/bNlx0
>>452
ストーリー主体でゲーム構造を持つ事は出来る
お使い構造になるのは作り方や発想を間違えているから

自由に判断出来るプレイヤーが自分から行動した結果跡からそれをたどるとストーリーになる
すべての行動はゲーム的に正しい行動を取れば正しい結果になり、間違った場合進めなかったり失格にされる
これがゲーム本来のストーリー展開

間違ったストーリーはこう
先にプレイヤーが進むべきストーリーがレールとして決まっておりそれが示されそのとおりの行動しか出来ない
先にストーリーが決まっており決められたスケジュールに沿って順番にそれをこなすだけ
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:39.90ID:QqH/bNlx0
先に作者の押し付けたいプレイヤーの取る筋書きが存在して、それをどう押し付けようかを考えると
どうやってもお使いになる

まずプレイヤーは自由意思で動いているという前提で物を見る事が大事
要するに作者が敷いた道は歩まない

どんなに敵を憎まれるように演出しても
「敵を倒しに行け」「敵を倒す道しかない」といった瞬間プレイヤーは拒絶する

プレイヤーが自分から敵を倒さざるを得ないと思うには別の条件が必要
例えばもともとプレイヤーはは北へ進みたかったとして
その北への通路を敵がふさいでいる
その場合はプレイヤーはもともと北へ行きたいという要求で動いているのだから
敵を倒すという要求と一致する

ゲーム側がプレイヤー側に”やってもらいたい事”はプレイヤーが”自分からやりたい事”に対する障害でないと成り立たない

自分からやりたいとは、例えば魔王を倒すためにはるばる北の魔王のお城へ向かっている
そこを塞いでいる敵
この場合自分からプレイヤーは敵を倒すが成立する

または、魔王を打倒するためにはより自分が強さか何かを得た方がいいはず
ふと南を見ると変った建物が立っている
プレイヤーはその建物に自分から入ってみた
しかし奥へ進むためには敵が立っている
これでも自分から進みそこに障害として敵がいる構図になる

要するにプレイヤーが自分からやってみたいと思った事と
ゲーム作者がプレイヤーにやってもらいたい条件は別物で
同一に考えるべきではない

作者がやてもらいたい事とプレイヤーがやる事そのものをイコールに考えるからお使いになる

これも作者が北へ進んでもらいたい→北へ進め
だった場合お使いになる

自分から北へ進みたい場合に、そうするためには作者が用意した条件をこなさなきゃいけないとなるから
それを自分からこなそうとする
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:44:49.21ID:nxluVs/R0
>>502
あなたとはゲームの意味もRPGの意味もストーリーの意味もお使いの意味も選択肢の意味も異なる
会話が成立しないので無視します
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:22:53.41ID:QqH/bNlx0
>>495
>お使い感以上のリターンを約束するかしかない
そもそもお使いしか作れないからそのような発想になる
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:22.33ID:sPrBnXBa0
>>500
>>212
>プレイヤーの自主性とは自分からの選択
>選択肢を与えてこの選択の中から選んでよいというのは自主性ではない

とか言っておきながら、複数の食材(選択肢)を与えて「何でも食べて良いよ(選択の中から選んでよい)」は「自由意思で選んでる」とかw
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:36:15.98ID:QqH/bNlx0
>>507
この中から選びなさいだったら選択
与えられた環境はどういじってもいいだった場合自主性

OWの場合は選びなさいだけど
ゲーム本来の構造は与えられた環境はどういじってもいい
って構造になる

選ぶために与えている場合は選択肢
ただ配置されているだけでどう判断するかはプレイヤーの自主性に依存すれば自主性
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:39:11.12ID:QqH/bNlx0
例えば北には洞窟が口を空いており
南には鉄塔が立っており
西にはお城が立っている
ただ立っているだけでどうするか?はプレイヤーの自主性に任されている
これなら自主性

プレイヤーが選ぶだろう選択肢をQuestや行き場所などで用意し
その中から選んで行っていい
って言えば選択肢
0510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:54:28.55ID:sPrBnXBa0
>>508
で?
件の実験は「いろいろな食材と調理器具を揃えてあるので自由に使ってなんでも食べていいと告げる」とあるわけだが
「野菜を食べる」「肉を食べる」「魚を食べる」「酒を飲む」「何も食べない」から選ぶだけですが
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:07:33.87ID:QqH/bNlx0
>>510
野菜、肉、魚等が並列関係、対等関係に並んでいれば選択肢
選択肢が並列関係に並んでいて初めてこの中から選んでいいよと言える
その中から選べる事が出来る
正解不正解がないので特に考える必要はない

擬似的な自由度の話は話が複雑になるのでここでは避ける
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:14:03.51ID:QqH/bNlx0
出来る事っていうのは実情との比較によって変化する
絶対ではない
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:54:17.72ID:sPrBnXBa0
>>511
食材のクオリティが異なるから対等でない、選択肢ではないってか

>選択肢が並列関係に並んでいて初めてこの中から選んでいいよと言える
「何でも食べていいよ」と言われているのに、食材という選択肢は並列関係に並んでいないから「この中から選んでいいよ(何でも食べていいよ)」とは言えない!

なんじゃそりゃw
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:29:15.70ID:TZ6Vj6G60
>>505

>>495 に書かれてることは極めて妥当。
しかし君(壊レコ)の頭は、正しい物事を理解できないような仕組みになってるから、愚かな反論をしてる
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:46.97ID:vD5ND8bQ0
>>514
正しいというより、世間に合わせる能力がないんだと思う
本人乗り起床にもよるけど独裁者の地位に昇るか野垂れ字ぬかのどちらかしかない人種
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:49.38ID:19uQ2vH/0
>>512
例えばカードゲームのカードの中で
手札5枚の中から1枚選ぶ場合も
たった一つの正解をこの中から選ぶ場合と、好きなカードを選んでいいよという場合とで逆転する

たった一つの正解をこの中から見つけ出す場合、手札は世界になる
世界の中から一つの正解を見つけ出す行為
になる
それは与えられた場から自分で一つのカードを探し出す行為で
自主的行動と言える

5枚のカードを渡してこの中から好きなカードを選んでいいと言った場合
逆にその5枚は与えられた選択肢になる
この関係は与えられた選択権の中から選んでいるだけになり自主的ではない
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:16:41.63ID:19uQ2vH/0
>>514
>>495は間違い
だからこそ[今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?]と指摘される
[今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?]という事は本来そうでないという事を言ってる訳で
そのやり方、構造が分からない、理解出来ないからこそ、[お使い感以上のリターンを約束するかしかない]という考えに至る
その人間の頭では思いつかないがためにそれが結論になる

>>515
ここに書かれている事は絶対
世間に合って意見が変るという事は絶対ではない
ここに書かれているのは理屈で固められた客観的な絶対評価
世間によって意見が変化する方が間違った考え方になるのは必然的
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:00.65ID:XykfIcIS0
>>516
「何でも食べていいよ」と言われて、クオリティの異なる食材から自分の食べたい食材を選ぶのは自主的行動なの? 自主的行動でないの? どっち?
0519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:10.34ID:19uQ2vH/0
>>518
選んで良いと指示されて言れるままにその中から選べば自主的とは言えない
選んで良いと指示されたが自分で判断して最適なものを選ぶ行為は自分の行動
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:58:40.65ID:XykfIcIS0
>>519
じゃあ>>210の「積み荷の中身を見るか見ないか」は、自分でどちらが最適か判断して見るか見ないかを選択するから自主的行動やん
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:56.27ID:19uQ2vH/0
>>520
「積み荷の中身を見るか見ないか」が与えられたものだったっ場合は与えられた選択
「積み荷の中身を見るか見ないか」本来からみてイレギラーだったら自主的
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:33.81ID:19uQ2vH/0
他人からスリを出来るというものも
スリを出来る機能が先に定義されており
それを実行するかどうかを選ぶ場合は与えられた選択肢

自分でスリをする事を思いついて実行してみたのなら自主的
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:25.50ID:19uQ2vH/0
>>517
[お使い感以上のリターンを約束するかしかない]という答えしか出さないからこそ
[今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?]と指摘される訳で
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:25:53.58ID:0ZzuB4ro0
>522
スリが実装されてないと実施できない
スリが実装されていても操作がプレイヤーに伝わっていないと実施できない

たとえばスカイリムはシステムとしてスリが存在する
そして正攻法は別にある上で、思い付きのスリでも解決できるクエストが存在する

もしこれが自由意思でないなら、本当の自由意思のスリとはなんなのか
そんなゲームは存在するのか
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:05.33ID:XykfIcIS0
>>521
まあ確かに選択肢を選ぶだけっていうのは自主的ではないのだろう
ただ言いたかったことは、RPGの選択肢は与えられた選択肢を選ぶだけであっても「自分で最適を判断して選ぶ」という事だ
これはお前が「ゲーム構造」だと言った、「与えられた食材から最適を判断して食べる」と同じではないのか?
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:36:09.81ID:vSTaaoLQ0
>>525
システムとしてスリをするのなら原則として選ばされている
システムとしてスリが定義されておりかつ自主的行動と言える状態にするのなら
それだけの手順が作り込みに必要
Questでそれも出来るとい程度なら自主的行動と言えない

本当の自由意思のスリは理想だが
本当の自由意思のスリにする必要はない
けれど擬似的には自由意思にする必要性は在る

本当の自由意思とはプレイヤーの自由の発想で行う行動
スリで言えば、スリという発想自体がプレイヤーの独自の発想によりシステムとして作っていない物

擬似的とはシステムとしては作られているがプレイヤーの自発的発想という形式を取るもの
プレイヤーにはスリが出来るとは伝えていないが
プレイヤーがここでスリが出来る事を自分で思いついてやろうとした場合それが実はスリが出来るようになっている

壁の隙間に実は入る事が出来それを発見し壁の隙間に入ると、隠された通路に入れ隠された部屋へと行ける
のような状態はそのような例の一つとされている

>>525
RPGの選択肢は与えられた選択肢を選ぶだけでは「自分で最適を判断して選ぶ」という事にはならない
自分で選んだものにするにはそう意図して作らなければ基本的にはならない

与えられた食材からただ選べばいいと言うのは
何も考えずに選べばいい
与えられたものは公平で平等で在り自分で考える必要はないので
その中からどれか一つを選ぶ
どれを選んでも同じ結果または同じような同等の結果になる
それが与えられた選択

一方自分で考えるとは
三種与えられたが実は自分で考えなければいけない
与えられたそこからさらに考え自分の考えを示さなければいけない
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:39:18.69ID:vSTaaoLQ0
自分で考えると言ってもそれらが公平で一長一短で結果どちらを選んでも同じような結果になるようなものはここで言う自分の考えではない
選ばされているだけ

例えばお金を支払って通過するか、守っている人間を倒して通るか?
お金か回復剤かどちらを消費するか選べる
のようなものはただ究極的に選ばされているだけで自主的に選んでいるものではない
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:41:02.10ID:vSTaaoLQ0
正解と間違いが在り
選択肢の一つを正解に
残りを失格にすると疑似的に自分で選んでいる構図になる

ただ安直にすべきではない
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:41:15.95ID:KCD+mFjY0
>>527
同じ数字のアンカーを二度貼る人は初めて見た。
まともな人はやらないミスだ
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:01.15ID:j9QSanxR0
正解はひとつ、あとは外れ
構造の基本がTRPGじゃなくて迷路だな
または大昔の選択肢ひとつ間違えるとゲームオーバーのADV
そんなRPG、俺は求めてない
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:12:55.68ID:vSTaaoLQ0
求めてないかどうかは分からない
今目先で望んでいると言ってもそれは自分の経験と想像からいっているだけで
実際にそれがいやいやながらもプレイすれば受け入れられれば求めていると理解出来る可能性
それにプレイヤーが求めていると主張するものを与えていても何ら満足は得ない
そもそもゲームとはプレイヤーの望みと逆の状態を与える物
何故ならばそれはプレイヤーの頭の中ですでに完成しているからで
勝利したいがルールが束縛を与える事でゴール出来得ない
ゴールしたければゴールへ一直線で進めたら
プレイヤーの望み通りに出来るのなら
ゲームにはならない

正解はひとつ、後は外れといったものは
一部により自主選択性を作り出すが
これがゲームではない

勿論それを骨格にしたり一部分に入れる事は出来る

また、TRPGという言葉は使用出来ない
RPGはRPGでしかない

RPGとはまたはゲームとはゲームマスターの求めるたった一つの答えを見つけ出す事
ゲームマスターは審判、ジャッジ
ゲームマスターは本来ゴールまでのシナリオを用意しており
そのシナリオが意図するところで
それが本来たった一つの答えになるべきもの
プレイヤーのやりたい事をやるものだ、というから間違った向きへ進む

プレイヤーはゲームマスターの求める条件をすべて揃えた場合にのみそれをゲームマスターに提示した場合にのみゴールが許される、それがゲーム

それはサッカーやテニス等においても同じ事
実際RPGとテニスには何ら違いはない
構造が分かれば同じものに見えて来る

選択肢ひとつ間違えるという構造がゲームとしてはおかしい
本来ゲームは選択肢を与えるものではない
プレイヤーは自主的に行動をするもので

また逆の理屈も成り立つ
ゲーム構造が成立すれば選択肢ひとつ間違えるとゲームオーバーになる
例えば分かりいいよう誇張したプレイの例で例えると、サッカーでプレイヤーを殴るという選択をすれば即失格ともなる

即失格がゲーム的かどうかは構造の場合による
ただ、選択肢の中で一つの正解を選び出すという行為が自主的行動というだけで、即ゲームになるという訳ではない
裁定性や自由度や場、等とも関係する

自主的な行動選択を擬似的に成立するために選択肢を構築する事は出来ても
選択肢を与えるものではないし
選択肢を与えても基本的には選ばされる形状になる
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:16:51.77ID:vSTaaoLQ0
要するに、自分のやりたい事をやれたり
分岐するすごいプログラムの方が実際には求められていない
そんなRPG求めてないというのは錯覚と想像でしかないと
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:11:29.45ID:p05ilTGj0
そうびコマンドの説明ってオーダーされてる感じだな
RPGでこの説明が出てくるとちと萎える
ドラクエでもメタ台詞言い出すのはこれくらいか
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:43:10.05ID:j9QSanxR0
>>534
装備コマンドの説明、元々はゲーム慣れしていない人のための開発者からのメッセージ
今じゃパフパフと並んでお約束セリフだから嫌な人もいれば俺みたいにフフッてなる人もいるわな
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:56:14.89ID:j9QSanxR0
>>533
ゲームに求めるものは人によってバラバラ
ニーズを「定義」して、漏れるものを否定すしておいて
自分の意見が否定されるとその人が愚かと決めつける
その論法いい加減やめること出来ないの?
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:38:27.64ID:jIfw1cty0
>>532
別に「RPGはRPGでしかない」で良いんだけどさ、それならRPGの本来の意味(ロールプレイングゲーム、役割を演じるゲーム)からしたら、コンピュータRPGはRPGじゃないんだよ
役割を演じているんじゃなくて、キャラクターを操作しているだけだから

だから、俺達の言うところのTRPGをやってれば?って言ったやん
お前の定義で言えばあっちの方が「RPG」だから
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:06:55.47ID:jIfw1cty0
>>536
多分無理だと思いますよ
>>197で出てくる
>プレイヤーとプレイヤーの交互作用のによるプレイング結果に対するルールからまたはルールの代行者からの裁定
なんか、Wikipediaに載ってる「ゲーム」の説明ほぼそのままですもん

そういう「本来の意味」みたいなのに固執してて、そこから外れるものは全て間違っている!で凝り固まってるんですよ

で、こういう事を言うと「普通に作れば本来そうなるのが当たり前、そうならない今のゲーム作りの思想が間違っている」みたいに返してくるんですぜw
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:01.07ID:j9QSanxR0
大事なのは正しい間違いじゃなくじゃなく、楽しめるかどうかなのにね

1. 本来のゲームとは○○だ
2. 今のRPGは○○でない
3. 今のRPGは本来のゲームではない
1を真とするならば言いたいことはわかる

1. 本来のゲーム構造にしたがった作品は面白い
2. 今のRPGは本来のゲーム構造ではない
3. 今のRPGは面白くない
これが謎
まず1の証明がないし、1と2から3は証明されない

少なくとも迷路が何度も楽しめるゲームと認定する人の「面白い」は共感できんわ
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:35:36.38ID:VkydbizJ0
彼はTRPGもLARPも未経験なんでどれだけ
>TRPGをやってれば?って言ったやん
と正論言っても届かない説
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:11:34.98ID:KCD+mFjY0
>また、TRPGという言葉は使用出来ない
>RPGはRPGでしかない

この2行で気違いだと判る。
Tは table top(テーブルトップ)=卓上だよ。
ゲームルール内のこととは関係ない。
何が「使用出来ない」だ
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:22:23.55ID:j9QSanxR0
TableTalkしか知らなんだ
確認したらTableTopと言う場合もあるんだな
思わぬところで勉強になったよ
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:34:07.03ID:KCD+mFjY0
「テーブルトーク」は和製英語だから海外では使わないはず
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:31:30.22ID:J+q/axyY0
>>543
>A tabletop role-playing game (typically abbreviated as TRPG or TTRPG), also known as a pen-and-paper role-playing game,
>is a form of role-playing game (RPG) in which the participants describe their characters' actions through speech.

>テーブルトップ・ロールプレイング・ゲーム(一般にTRPGまたはTTRPGと略される)は、ペンアンドペーパー・ロールプレイング・ゲームとも呼ばれ、
>参加者がキャラクターの行動を音声で表現するロールプレイングゲーム(RPG)の一形態である。


Wikipediaの英語版から抜粋した
たしかに海外ではテーブルトップだね
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:14:29.81ID:1n2HZ1ha0
>>491
お前が言ってるのは「スレ内でのお使いの定義が明文化されてないんだったら議論の邪魔されても文句言えねえよな、邪魔してやるぜヒャッハー!」ってことだろ
最初から、あるいは前スレからスレを読み直してそこら辺の空気も感じ取れんのんだったら
来ても有意義なことできんぞ
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:27:05.16ID:Gj6zcavI0
53ゲーム好き名無しさん2012/03/08(木) 02:05:04.52ID:RYHpBCLfO

良いお使い
「どうすれば長老の病気は治るんだろう……」

悪いお使い
「長老が病気だから薬草を持ってきて」
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:57:13.99ID:zRtIY4Yx0
TRPGだとPLが解決策思い付かないときにGMが空気読んで助け船だしたりするど
CRPGだとプレイヤーにあわせた調整が出来ないからな
大手メーカーのメジャータイトルほどいろんな人がプレイするから、あらかじめ答え提示して馬鹿からのクレームを避けてる

ドラクエシリーズが顕著で、「そういう楽しみかたしたい人は他のゲームどうぞ」なスタイル
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:43.83ID:Y7TmCfxD0
>>536
そんな事はない
人がゲームに求めるものはゲームだけ
ピザチェーン店に行って寿司を求めるのと同じで
ゲームにゲームでないものを求める方がおかしい

>>537
そもそもTRPGの今目指す像と本来RPGが目合していたゲーム像とは異なる
今のTRPGの役割を演じるとはただごっこ遊びを目合しているだけで
本来はその役割としてゲームマスターが提示したゲーム目的をどうすれば達成出来るかを模索する遊び
要するに本質的にゲーム
キャラになりきる事を楽しむ遊びではない

>>539
まずここには面白いかどうかは議題に上がっていない
ここはお使いかストーリーしか作れないのは何故か?
そして迷路が何度も楽しめる「面白い」は共感できるはず

実際に人が離れていってる

>>541
分ける事で特別扱いしようとしている
一部分を勝手に独立の宣言をするのと同じで
別物に分けてしまった事で全然別物を許容しゲームのカルチャーを別物に変えてしまい
本来ゲームとされていたものが隅に追いやられる
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:35:17.14ID:iAR/ZcRc0
>>549
>そもそもTRPGの今目指す像と本来RPGが目合していたゲーム像とは異なる

今と本来が異なるとか知らんがな
俺は「お前の定義で言うとコンピュータRPGはRPGじゃない」って言ったんだよ
TRPGの今とか本来は関係ない
年代は関係ないんだろ?
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:10:50.10ID:zRtIY4Yx0
>>549
迷路が楽しめるんなら共感してる人と迷路続けてろよ
俺はRPGやってるからこっちみんな
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 00:26:10.50ID:4svWHbIf0
>>547
お使い形式は結局の所は命令形式になる

「どうすれば長老の病気は治るんだろう……」=「薬草を持って来い」
なのは同じ

それはその行動を自分でやりたいと思ってないから
指示されているだけ

必要な関係構図は
1[プレイヤーが自分からやりたい事が在る状態にいる]
2[そのやりたい事を得るには交換条件としてこの仕事をしなければならない]
また
3[やりたい事を達成するの必要な2の手順も自分で探し出し自分で発見する]
この関係構図だった場合プレイヤーは自分の目的のために仕事をする
自分のために自分の意志でその仕事をするという構図が完成する
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:56:03.54ID:6seNY1w+0
RPG用語としてのお使いは定義じゃなくてレッテルだから
命令の形式のなかでも自分が納得できればお使い呼ばわりしない

>>552の1〜3満たしたとしても作りが悪ければ、お使いの変わりに面倒くさいクエストと呼ばれるだけだろう

> 今のTRPGの役割を演じるとはただごっこ遊びを目合しているだけ
なんだこの偏見?
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:58:12.66ID:F72Ezv+d0
>>553
偏見というよりTRPGやったことない人の思い込みだと思うよ
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 06:50:42.38ID:ljIlffxx0
>>555
お使いをここでは扱うためにここでは定義をする

命令の形式は一律してお使い
人に頼まれた用事ををやる行為がお使い

自分の用事はお使いでない

要するに、自分の用事という構図ならお使いではない
他人の用事ならお使いと言える
そこで言っているところの運び方は関係ない

TRPGの目的はGMとPLが楽しむ事
GMとPLが協力して一つの物語を作る事
TRPGには勝ち負けはない
という主張が主流になっている
要するにこれは目指すところが本来の意図とは違ったごっこ遊びを指し示す

本来はゲームマスターのシナリオの勝利条件をどうにかして満たす事が目的
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:15:51.19ID:ljIlffxx0
TRPGの目的についてどこに行っても同じ文面が書かれているのだから引用とはいえない
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:20:08.41ID:ljIlffxx0
そもそも、その言葉は今のRPGの目的について他人が言ってる主な言葉で
それは自分の言葉ではないし、ブログの筆者からみても他人のRPGについて述べた言葉の引用
一般的な誰でも使っている言葉
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:39:31.62ID:ljIlffxx0
この文言はTRPGの目的とは?といえばどこにでも出て来る
また、目的がないので永遠に続けるという事も今のTRPGの説明には頻繁に出て来る文言
目的が演じる事との説明
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:19:05.11ID:rvTjW8j+0
>>558
それらはユーザーの主張であって、シナリオに勝利/成功条件があるかはシナリオ次第だと思うが
メーカー側としては「ごっこ遊びを楽しむだけで勝利条件/成功条件はありません!」なTRPGは出してないと思う
グループSNEやF.E.A.Rのホームページで、最近の作品の紹介をさらっと見ただけだがそう感じた
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:31:37.73ID:beNR2Nzt0
勝利の有無とゲームにおける必要性については、リンクしたページでも冷静な分析している
決めつけも少なく読みやすかった

だからこ人の文章コピペして
自分と異なる結論に至っていることを伏せたまま
自分の結論叩きつけるために利用しているのを最低と言った
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:49:01.26ID:BrSCty570
TRPGはたった一つの解決法を探すゲームじゃねえよ
プレイヤーの行動次第でGMが話の筋や結末を変えるなんてザラ
当然正解も変わる
唐突に新しい敵や味方が必要になるからルールブックには構築済みキャラクターが用意されている
むしろ顔色を伺うのはGMの方
決まった解決しか許さない頭の固いGMは遊んでもらえなくなるよ
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:26:52.00ID:CFga0GQf0
>>564
エビデンスなしに、その遊び方は本来のTRPGではない、と喚くのが壊レコクォリティ
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:56:54.11ID:64tQiqgI0
>>564
>決まった解決しか許さない頭の固いGM

それやるとプレイヤーが嫌がったり怒ったりでゲームが止まる
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:12:43.40ID:3neRAIf50
YouTubeで懐かしの実況動画見ててふと思ったんだけど
今の若い子ってドラゴンスレイヤ、ザナドゥ、ドラゴンスレイヤー4、ソーサリアンをみてRPGて感じるのかな
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:23:53.74ID:HnvChtlo0
最近のスマホゲーのカテゴリみてると、RPGとはいったい…うごごご!になれる
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:15:44.09ID:Jm6R5jc20
>>567
感じると思うよ
剣と魔法ゲーだし
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:50:17.58ID:Ck5HNA1k0
これが「未来」(こういうタイトルのゲーム)みたいな宇宙路線だったら
いまだとメトヴァニ系あつかいかもな
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:56:48.83ID:S8G2W7AG0
>>564
RPGはたった一つの解決を探す遊び
そもそもゲームとは一つの解決を探す遊び
ゲームの中の一つに入るRPGもまた一つの解決を見つける遊び

サッカーもどうすればゴール出来るか?
たった1つの正解を見つけ出す
一見やり方が複数存在しているかのようにみえるけれど
プレイヤーは好きなやり方を自由に選んでいる訳ではない
最良の一手を求めるという事は要するに答えは一つという事で

仮に実力差が離れていて、勝ち方を選べるとしても最良の一手を選ばずに勝てたというだけ

本来はそれを固定されたルールに定めるべきなのを
膨大になるから柔軟に判断出来る人間のゲームマスターを立てているだけで

本質的には、決まった解決しか許さない方が
遊びとしてゲームとして面白い

今の遊び方が馴れ合いを楽しんでいるだけで
それはOWでも同じ

ストーリー主導のものは違う
そちらは、ただの読み物

>>565
RPGはゲームでゲームの在り方を踏襲するのは当たり前で
当然ながらRPGも勝敗を求める遊びで、ゴール出来るか?を決める遊び

>>566
それがゲームの楽しみ方で
そしてだからこそ答えを知ったのなら
同じ迷路を何度でも遊びたいと感じられる

馴れ合ってるだけではゲームとしての面白さを感じない
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:57:03.27ID:S8G2W7AG0
>>564
RPGはたった一つの解決を探す遊び
そもそもゲームとは一つの解決を探す遊び
ゲームの中の一つに入るRPGもまた一つの解決を見つける遊び

サッカーもどうすればゴール出来るか?
たった1つの正解を見つけ出す
一見やり方が複数存在しているかのようにみえるけれど
プレイヤーは好きなやり方を自由に選んでいる訳ではない
最良の一手を求めるという事は要するに答えは一つという事で

仮に実力差が離れていて、勝ち方を選べるとしても最良の一手を選ばずに勝てたというだけ

本来はそれを固定されたルールに定めるべきなのを
膨大になるから柔軟に判断出来る人間のゲームマスターを立てているだけで

本質的には、決まった解決しか許さない方が
遊びとしてゲームとして面白い

今の遊び方が馴れ合いを楽しんでいるだけで
それはOWでも同じ

ストーリー主導のものは違う
そちらは、ただの読み物

>>565
RPGはゲームでゲームの在り方を踏襲するのは当たり前で
当然ながらRPGも勝敗を求める遊びで、ゴール出来るか?を決める遊び

>>566
それがゲームの楽しみ方で
そしてだからこそ答えを知ったのなら
同じ迷路を何度でも遊びたいと感じられる

馴れ合ってるだけではゲームとしての面白さを感じない
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:10:59.51ID:KgOrDiOV0
>>570
未来てザインソフトのあれか
ザナドゥ意識しまくってるやつ
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:40:46.04ID:V1ERBByE0
ハックハックドラッケンは完全にお使いゲーだけど自分で考えて探索してる感じあった
変なワールドマップが良かったんだろう
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:56:35.22ID:5gcNKyzq0
今のRPGはストーリーなぞるお使い以外もあります!(議論終了)
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:53:29.35ID:8jsyiKCB0
後半おつかいも減ってくるんで、
キングボンビー「やどやのありがたみを知るがいい」みたいにならんかな
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:16:01.16ID:MZO/1Fzn0
>>576
今一間は作ろうとすると必ず、ストーリーなぞるかお使いになる
それはゲームの在り方や構造を理解していないため

そもそもゲームをお使いだと思っている
またお話を流すためのツールと受け取ってる

次回はこれをやって次回はこれをやって次回はこれをやって
って作るから誰が作っても必ずお使いとストーリーにしかならない

プレイヤーが主体的に動いて行動を決定するとルールから結果が帰って来るって構造が理解出来てないから
必ず次する行動を順番にこなすだけになる
それは指示によって成り立つのでお使いになり
そしてその後ろでストーリーが流されるので
必ずストーリーなぞる形式になる
根本的にゲームに対する理解が現代人にはない
0579ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:00:51.65ID:XDDRKI7m0
>>578
君は古代人か何かなの?

ルールに縛られるってテーブルトークRPGですら
ゲームとして成立させる以上はルールあるよ

君が思うおつかいじゃないPRGを教えてくれよw
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 03:42:19.93ID:OkQ8k6EU0
>>579
勝利条件またはゲーム目的が決められており
自分の行動選択によって達成出来たか出来なかったかのレベルで楽しむのがゲーム

お使いとは、基本的に成功しか許容しない
達成と失敗に振り分ける裁定がなされない

ボールを拾って来いと命じられたら
ボールを拾って来て合格になるか?拾ってこれず失格になるか?
のレベルを楽しむのがゲーム

ボールを拾って来いと命じられたら
ボールを拾って来るしか無いのがお使い
拾えるか?拾えないか?の部分には楽しみはない
拾えなかったら何度でも機械的にやり直すだけ
拾えるか拾えないかの部分ではゲーム的に重要な成績としての意味がない
基本的には拾って来る前提の話となり
拾って来たら次のお使いを指示される

またそのお使いによって成り立つ物語の筋書きがストーリー
0582ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 03:44:16.84ID:OkQ8k6EU0
何をした場合拾えるのか?何をした場合失格になるのか?
何をしたらどうなるのか?
が重要となっているのがゲーム構造

拾って来るしか無い、単純な失敗は存在するけれど
基本的に拾って来るか?拾って来ないか
は自分の意思によって決まる
自分がやるかやらないか
難しければ挑戦するかしないか
裁定性がないので自分で「やり遂げるか」「やり遂げないか」の問題になる

ゲームの場合「何をすれば成功し、何をすれば失格になるか?」の要素がないと成り立たない
それが裁定性
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:46:43.17ID:Za/d1xb+0
裁定を楽しみたい人はローグライク形式どうぞ
求めない人はストーリーテラー形式どうぞ
作る人も遊ぶ人も住み分けてるだけだろ
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:59:15.91ID:KyVo+KwF0
病気の子供がいて○○の薬草があれば助かる取ってきて←せめて時間制限つけよう?
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:01:11.45ID:KyVo+KwF0
あっ TRPGエアプおじさんが暴れてるだけのスレでしたか
すみません忘れてください
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:22:36.08ID:OkQ8k6EU0
>>584
どちらにしても同じ事
「プレイヤーが草を取って来る」って結果が固定されてる
制限をつけても結局ただ「成功するまで同じ事をやり直し」って言ってるだけ

ゲーム的な構造にするには「どうすれば草を取って来れるか?」をプレイヤーが考えて答えを出し
それが実際正しいかをルールが裁定しないといけない
プレイヤーは様々な行動選択の考案を持てる環境におり、それらを裁定する事でゲームは成り立つ
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:25:24.92ID:OkQ8k6EU0
>>583
ローグは基本的には裁定にならない
裁定とは、基本的に正しい行動と間違った行動が存在し
プレイヤーは正しい行動を取れれば合格に振り分け、誤った行動を取れば失格に振り分ける
その基準が最初からルールに織り込まれておりルールとして明確なもの
合格と失格になる基準が一定だからこそ明確化される
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:23:59.59ID:Za/d1xb+0
>>587
ローグライクにも常に最適解は存在する
最適解以外を選続べば、その分勝利から遠ざかる
そして最適解を選び続けても敗北する場合があるのはサッカーなどのスポーツも同じ
0589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:35:45.51ID:OkQ8k6EU0
>>588
最適解は存在するけど、審判の用意した物じゃない
ゲーム性が低まる要因は最適解に作為性がないから
サッカー等はプレイヤーが妨害する訳だから行動一つ一つに作為が生れる
作為が存在すればどんな行動選択をすればいいのかを考える事が出来る
ゲームは基本的には人との対話
どこかで人と対話をしなければ面白みは生れない
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:36:15.79ID:i0u2d6ZN0
>>586
そのイベントが自動生成で一度きりだった場合は?
やり直しできないよ?
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:37:23.19ID:i0u2d6ZN0
サッカーの最適解も審判が用意したもんじゃないだろw
審判に聞いてみろよ
「俺じゃなくてオシムに聞いてくれ」って返されるだろうよ
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:48:40.30ID:OkQ8k6EU0
>>591
都合上後で返信になる

サッカーの最適解はルールを伺った上でのプレイヤーの妨害の上に成り立つ
プレイヤーがゴール前にいたらオフサイドになる
プレイヤーの出した行動とルールとの最低の兼ね合いによって成り立つ
単に流動的になっているだけで審判との対話なのは変らない

ローグにもそれは当然存在するが当然直接の審判との対話でなければ濃密ではない

>>590
お使いだった場合自動生成による配置換えも含めてその問を何度もやらされる
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:49:55.40ID:Za/d1xb+0
>>589
不完全情報ゲームにおける最適解とは、状況から求める確率から判断するもの
ローグライクゲームはこれが明確に存在している

スポーツでもゴルフの風を考慮したショットのように、作為的でない最適解は存在する
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:07:06.02ID:yqqQw+1O0
>>580
そのレス乞食が立てたスレ(笑)
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:07:33.55ID:Za/d1xb+0
裁定・失格と前々から連呼しているが
サッカーというゲームにおいては裁定はゲームの勝敗であり、オフサイドしても失格じゃない

もし細かい判定も裁定と呼ぶのなら、腐ったおにぎり食べて毒になるのだってりっぱな裁定だ
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:07:33.63ID:yqqQw+1O0
間違えた…
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:48:52.72ID:i0u2d6ZN0
サッカーが審判との対話ではねーだろw
選手(敵味方含めて)の対話とは言えるだろうけど
審判が濃密に裁定を下す試合って反則飛び交う荒れ狂った試合じゃね?w
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:52:24.40ID:i0u2d6ZN0
審判が設定したサッカーの最適解って痛いンゴJAPAN(シミュレーション行為)じゃね?w
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:22:01.16ID:OkQ8k6EU0
>>595
それは間違い
サッカーというゲームにおいての裁定はタイム満了の段階で
得点が高い方に勝利を与える
って部分が裁定

プレイの行動選択はその状態を作り出すためには?を組み立て詰める物で
そのためにはどこでどんな行動が望ましいか?
そのどんな行動にはどの裁定が付けられるか?
カードを提示されたりするのも、オフサイド裁定
審判がプレイヤーの行った行動に結果を返す行為が裁定

得点は単にゴールに入ったら入るだけ
厳密に言えば、ゴールに入ったと裁定されれば得点になる
裁定は入ったかどうか?の部分だけで

審判が入っていないと裁定すれば得点にならない
裁定は入ったか入ってないか?の部分だけ

勝ち負けみたいな、抽象的で明確化出来ないものの事ではない

当然ながら腐ったおにぎり食べてお腹を壊す事はルールに書かれていないので裁定ではない

RPG等で
腐ったおにぎり食べた場合→お腹を壊すとの結果を返す
とルールに書かれていればそれは裁定

ゲームの要はその裁定の部分で
そこをしっかり作っていなければゲームとしての体験性が低いものになるのは当たり前
0600ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:36:01.62ID:i0u2d6ZN0
>RPG等で腐ったおにぎり食べた場合→お腹を壊すとの結果を返すとルールに書かれていればそれは裁定
それネタバレじゃん
迷路で「右に曲がったら行き止まりです」ってバラすのと同じ
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:53:46.54ID:OkQ8k6EU0
>>600
ゲームでは常にルールは一貫している
現代人は「知らない事」が面白さ
「斬新さ」が面白さだと思っているけれど
実際はそこではない

実際のところルールを知ってる場合も知らない場合もゲームは成り立つ
曲がったら行き止まりとの情報を持っていても成り立つのは
重要な点は曲がった場合行き止まりとの裁定がされるかされないか?の部分
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:09:09.12ID:i0u2d6ZN0
>>601
ところでおまえが毎日遊んでいる迷路を教えてくれよ
まさか実際には同じ迷路で遊んでいないなんてことないよな?
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:32:24.03ID:OkQ8k6EU0
>>602
迷路はここでは関係ない
ここはお使いとストーリーの関係を語る場所
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:26:16.93ID:OkQ8k6EU0
ローグの話はここではしていない
ここではRPGの主力のストーリー主体のものとOW等について
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:32:11.30ID:Za/d1xb+0
「今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?」
「ストーリー主体でもないお使い主体でもないRPGとしてローグライク形式のものもあるよ」
だろ
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:55:52.91ID:OkQ8k6EU0
>>606
それはここを立てた人間が言ってる

ここでは主に現代人がゲームを作ると
意図しないのにお使いとストーリーにしか作れないのは何故か?を語ってる
お使いとストーリーにしかならないゲームはどんな理屈によってお使いとストーリーになるのか?

その疑問に答えるスレ
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:09:14.77ID:KkhTzA750
現代人がローグライク作ってる

ローグライクをお使いやストーリーではないRPGであることを認めれば
現代人がお使いとストーリーしか作れないという前提が否定されてその議題は終了
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:14:44.70ID:es2VscO40
>>608
ここで語っているのは「お使いとストーリーになったゲーム」
本来お使いとストーリーはゲームではない
ではゲームを作成を目指した結果、ゲームにならずお使いとストーリーにしかならないのは何故か?
本当は何を作りたかったか?
現代人がゲームを作れないのは何故か?
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:16:41.40ID:KkhTzA750
だから作れる証明としてローグライクあげてるの

作れないじゃないんだから、作れるけどあえて作らない理由を議論すべきだろ
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:19:59.24ID:KkhTzA750
単純な話、作れるけど開発費と時間がペイできないから切り捨ててるだけだろ

ルールむき出しのザ・ゲーム作っていくらで販売するつもりだ?
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:51:04.91ID:es2VscO40
>>610
それは全然別物
現代人が作ると作りたい像から逃げざるを得ない

>>611
ゲームなら幾らでも売れる
ストーリーをなぞるだけの内容なら殆売れないし
発売された日に使い捨てられるだけ

どちらかと言ったら本来のゲーム構成の方が簡単に作れる
無駄に物理動作や美麗な映像、感動的なストーリーの再現を作る方が本来困難でコストも掛かるのは当然で
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:11:14.00ID:KkhTzA750
>>612
ストーリーなぞるだけのゲームでも安定して売り上げてる
使い捨てじゃないと次のゲームが売れない
技術の進歩、エンジンの公開などにより安価で安定した映像を作ることが可能になった

芸術家ではなく企業の視点にたって考えてみろ
0615ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:30:16.65ID:es2VscO40
>>614
企業の視点にたって考えた場合
安価で作れ、安定して売れ、その後も売れ続ける方がよいのは当たり前
作るのにコストが掛かり発売した年だけ売れる使い捨ての形態で読み捨てるだけのものでは効率が悪い
芸術家の視点で考えているのは現代の方では
美麗な見た目、感動的なストーリー、魅力的な登場人物
作り込まれた物理動作や物理現象
そこを作り込むが
ゲーム内容は作らないのでゲームとしては薄っぺらでしか無い

現代的なエンジンの公開等により、中身のない薄っぺらさは
ただ表皮を変えただけで中身は基本的に同じで一層薄っぺらになるはず
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:47:54.77ID:KkhTzA750
> 安価で作れ、安定して売れ、その後も売れ続ける
RPGで販売期間が長いのはスカイリム、Witcher3、GTA5などのOWだぞ

そしてRPG以外で考えても条件を一番満たしてるのは
お前がゲームではないと切り捨てたMinecraft
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:28:37.90ID:2S34+aZN0
>>603
おまえが迷路を『お使いでないゲーム』の代表とした以上関係あるだろ
そうやって言い逃れるということは毎日遊んでいる迷路などない、おまえは嘘をついたと判断するけど?
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:32:06.83ID:2S34+aZN0
ルールとして明示しなければ裁定でないというなら
サッカーでも将棋でも試合の前にこれから使う戦法を明示しないと『裁定』にならないのでは?
ルールに書いてないことを勝手にしていることになるよな

それと痛いンゴJAPANについての意見も聞かせてよ
知らないなら解説しとくけど選手が痛がるフリをして相手選手にカード出させたりPKにしたりする行為のことね
ルールでは違反とされているが実際には横行している
人間でしかない審判には見分けがつかないからな
審判が裁定した結果、痛がるフリが最適解になったんだけどこれはいいの?
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:19.09ID:KkhTzA750
>>617
ゲームタイトルには寿命があるのは間違いないね
上で書いたマイクラはバージョンアップで、スカイリムはmodでと
発売時の要素に+αがあるからこそ長続きしてる
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:44:23.08ID:ObvEgA6W0
>>615
壊レコが「薄っぺら」とか言ってる…。
自己の愚論に合致しないゲームは全て薄っぺらかw
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:16:08.61ID:Pwajgd+n0
>>615
そもそも使い捨てで面白みがなければ
次回も同じ様な物をまた買いたいと考える人間はどんどん減る
結果誰も消費しない様になる

使い捨てでない何度でもいつでも楽しめるのなら
それをしまってまた同じ様な経験をもっとしたいと考え類似品を探すから
より売れる様になる

要するに、どんどん新しいものを与えると買い続けるってのは誤った前提をもとにしている
まだ同じものをやりたいから人は物を買い続ける
何の娯楽でも流行ってる段階は常に同じ様なものを買い続けている

まだやりたいと思えるものこそが売れ続ける
現代人は人感を機械的に考えており新しい物を与え続ける事が買い続ける事だと分析する

>>616
それはゲーム的な楽しみ方で売れている訳ではない
現代人にとっては試行錯誤して売れる道を探したらゲームを捨てるしか無い訳で
つまらないと言い出す人間も作り続けている
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:52.64ID:Pwajgd+n0
>>618
ルールとして明示しなければ裁定でない
等とはいっていない
裁定とは明示していてもしていなかったとしても裁定

RPG等で、北へ駒を進めると宣言した場合お城が出て来る
との結果を返す場合
北へ進む事が正しい結果を裁定されるとはプレイヤーからは分からないが裁定

一方、サッカーでゴールに入った場合得点を得るとの裁定は明示されているが裁定

裁定とは事前に決められたルールに則って、プレイヤーの行った行動を振り分ける事
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:16.78ID:Pwajgd+n0
>>619
ちゃんとしたゲームだったら何度でも遊べる
例えば、ゲームとして機能する例えばパズルゲームは昔から同じものを続ける事が出来る
また、サッカーも何度でも遊べる
0624ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:08:01.70ID:01ZNSXxt0
>>622
>ルールとして明示しなければ裁定でない等とはいっていない

>>599
>当然ながら腐ったおにぎり食べてお腹を壊す事はルールに書かれていないので裁定ではない

言ってることが変わったんだけど嘘ついたの?
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:08:38.01ID:01ZNSXxt0
>>623
早く毎日遊んでいる迷路出してよ
迷路はちゃんとしたゲームなんだから何度でも遊べるんだろ?
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:09:10.96ID:01ZNSXxt0
それと痛いンゴJAPANについての意見も早く聞かせて
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:53.78ID:Pwajgd+n0
>>624
ルールとはゲームの骨格で
プレイヤーが〇〇した場合→△△にする
と書かれた処理の事

それは一貫していてゲーム中は変らない

そのルールがプレイヤーから見えるかどうかはゲームによる
RPG等で北に進むとお城が出て来るか洞窟が出て来るか何もないか
自分の行動によってどんな裁定がなされるのかはプレイヤーは分かっていないが
上へ15マス進めばお城が表示されるとルールに書かれていれば
プレイヤーが上へ15マス進めばお城を出すと裁定がなされる

サッカーで、プレイヤーがおにぎり食べた場合→どんな対応をするか?
との内容は書かれていないからルールではない

おにぎり食べてお腹を壊すルールとは
ルールBOOKに書かれていてプレイヤーが腐ったおにぎり食べた場合→お腹を壊す
と書かれており
実際にプレイヤーがおにぎり食べた場合
審判がお腹を壊すとの判定を下す事

そんな事はサッカーのルールにない
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:32:08.75ID:Pwajgd+n0
>>626
ゲームでは裁定または裁定の代行者の裏を抜けるのはルール側の落ち度で
悪い訳じゃない
ルール的に可能な事は何をやってもOKなのがゲーム
0630ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:14:21.50ID:jlO2Qmcw0
>>621
なんで壊レコが強制する楽しみ方しかないゲーム作る必要があるんだよ
ゲーム部分、その他の部分を総合で考えて開発するに決まってるだろ
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:18:45.45ID:jlO2Qmcw0
>>627
俺があげたけどシレンのつもりで書いてるよ
だから毒になると書いてる

ローグライクについて話してるのにあいつローグはローグはと単一作品の名前しかあげてないから
まともな知識はないと思ってたが
まさかおにぎりの意味わからないまま騒いでたのかw
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:22:54.00ID:Pwajgd+n0
>>630
ゲームとはルールに裁定されゲーム目的を達成する遊びで
利益を得るにも実質的にゲームの形状が都合よい

ゲームでないものを作りたいのならゲームの看板でない方が望ましい
0633ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:23:28.68ID:Pwajgd+n0
>>631
サッカーについて語っているので
サッカーでのおにぎりが裁定かどうか
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:28.34ID:jlO2Qmcw0
>>633
なら
サッカーのオフサイド→裁定
シレンのくさったおにぎりで毒→裁定
でいいんだな
>>587は撤回だな?
>>583でいいな?
0636ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:33:27.94ID:Pwajgd+n0
>>634
ゲーム目的が明確ではない
ルールによる処理がない
プレイヤーに自由がない
どれか一つでも当てはまればゲームではない

また、付加価値は付いていない
ゲームの構造になっていないものはそもそもマイナスな訳で

一度やったら、もう一度はやらない
この構造自体が価値とは正反対で
ただ作者の作った芸術を鑑賞しただけにすぎない
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:53.45ID:Pwajgd+n0
>>635
撤回ではない
基本とは例外を伴って
勝利条件までの手順がきちんと明確に定まっていない
>>592
ローグにもそれは当然存在するが当然直接の審判との対話でなければ濃密ではない
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:27.02ID:Pwajgd+n0
>>636
サッカーでおにぎりが出てきた場合はルールにないので裁定ではない
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:41.00ID:jlO2Qmcw0
>>636
しらん
お前一人が騒いでいるだけで、他の人にとっては全て引っくるめてゲームだ
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:32.69ID:Pwajgd+n0
>>639
ゲームとは自由度とルール及び勝利条件が必要

>>640
>>595
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:55:42.37ID:jlO2Qmcw0
>>641
シレンしらないなら勘違いの可能性もあるが
>>635読んでなお、サッカー場でおにぎり食べ続けるのやめてwww
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:00:53.26ID:jlO2Qmcw0
>>641
それらの要素は、緩やかな定義として提唱されているだけ
全て満たさなければゲームと認めないとは誰も言っていない
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:18.57ID:Pwajgd+n0
>>642
間違ってない
もともとサッカーでおにぎりでなければプレイヤーに明示されていないが成り立たない

>>643
実際のところゲームとして認識されていない
映画と評されたり
様々
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:49.15ID:Pwajgd+n0
比喩は実際の評価
ゲームとしての体をなしていない事を表現する基準がなかったのだから
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:29.50ID:Pwajgd+n0
それをきちんと理屈で示したものが
ゲーム目的の提示やプレイ及びルール
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:28:18.40ID:01ZNSXxt0
腐ったおにぎりはローグ(シレン)の話であってサッカーの話じゃない
ローグには裁定がないという壊レコ妄言に対する反論として出てきたものだろ
壊レコはコンピューターゲームを一つも知らないから定番のネタが通じずに勝手にサッカーのことだと思い込んでいる
「ゲームのことはすべて把握している」とか抜かしていたよなこいつ
どこが?
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:30:59.24ID:01ZNSXxt0
>>629
へぇ~
散々観客から非難されてるのに肯定しちゃうんだ~
それも反則行為を

じゃあコンピューターゲームでチート使ってもいいのか?
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:42.33ID:01ZNSXxt0
それと早く毎日遊んでいる迷路出して
逃げるなよ
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:09.16ID:jlO2Qmcw0
…えっ?
「くさったおにぎり」の意味まだわかってないとかないよね?
真面目に不安になってきた
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:34:50.82ID:01ZNSXxt0
>>646
>比喩は実際の評価
それゲームやったことないやつが適当ぶっこいても実際の評価になっちゃうじゃん
まあエアプのおまえがやり続けていることなんだけど

おまえゲームのことはすべて把握しているとか豪語していたけど、おまえの聞いた意見が実際に遊んだものじゃない、または荒らし行為のためのあからさまな嘘の可能性もあるわけだ
どうやって意見の妥当性を見極めているの?
ぼくちんは賢いからなんとなくわかっちゃうの?
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:41:39.83ID:Pwajgd+n0
>>647
コンピューターゲーム上で出て来るおにぎりは明示されたルールによる裁定なので
明示されていない訳ではない
明示されていないとは、プレイヤー側から認識していない対象を指す

>>649
観客から非難されてるか?とゲームとして正しいか?は別の問題
ゲーム裁定はルールに基づいて淡々と執行される
ゴールへの壁に隙間が開いていてそこから直通でゴールまで行けてしまっても
それはルール上問題ない

また、それらをルールによって禁止した方がいいか?どうかも別問題
特定の場所から抜けられたゴールまで行けた方がゲームルールとして面白みを持つ場合もそうでない場合も存在する

プレイヤーに特定のやり方を求めるためにルールによる禁止を増やすと
当然ながらその分自由度が減る
要するにプレイヤーのプレイング実行権が侵害される

>>652
実際その意見が多いって事は実際プレイしての感想と取っていい
実際にそれをプレイしたかどうかは実際関係がない
理屈は筋が通っていれば理屈な訳で
実際にプレイしたかどうかはそこには関係ない
必要なのはその理屈が正しいか?
矛盾がなければ妥当性

違っていると考えるのなら理屈によって否定すればいいだけ
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:30.67ID:jlO2Qmcw0
映画と批判している人は作品の評価を指定のであって、ゲームとして認めていないことは全く別問題
お前はいつも人の意見の一言だけを取り出しねじ曲げてずらして論じることしかしていない
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:11:40.57ID:jlO2Qmcw0
風来のシレンは開始時点で一部のルールが秘匿されている
これをもって、壊レコひとりが決めた定義によって、壊レコひとりがシレンをゲームと認めないのは自由
他人に押し付けるから害悪
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:46:21.24ID:01ZNSXxt0
>>653
>観客から非難されてるか?とゲームとして正しいか?は別の問題
つまらないつまらないって言われまくってるのに『ゲームとしての正しさ』とやらを優先するの?
仮におまえの作ったゲームが大勢のユーザーから酷評されても「ゲームとしては正しいから」とかつっぱねるんだろうなぁ
それとチートツールは許すのかどうか言えよ

>実際その意見が多いって事は実際プレイしての感想と取っていい
意見が多いってちゃんと統計取った上で言ったのか?
ネット上の意見なんていくらでも水増しできるぞ?
某ゲームは「ボタン連打だけでクリアできる」という意見がまかり通っていたが、これは明らかに正しくなかった
ボタン連打ではクリアできないからだ
エアプのお前はこういった誤情報も「筋が通っている」と見なすんだろ?
理屈では否定できないからな
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:47:46.20ID:01ZNSXxt0
「つまらなくてもゲーム的には正しいんだー」って10年以上かけて伝えたかったことがそれ?
むなしい人生だなおい
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:10:17.82ID:Pwajgd+n0
>>654
映画に見えるって事はゲームとして機能していないのと同じ
ゲームとは自分でプレイするもので内容を見るだけだったらゲームでない

>>656
ゲームと認めないとは言っていない
ゲームと認める
けれどここで語る対象にはならない

>>657
非難はつまらないつまらないとは言ってない
正当性がない卑怯だの意図かと
一人遊びのゲームだった場合構図が変って来る
対戦するプレイヤーがいないのだから卑怯だの認識が消える

またスポーツの審判の目をごまかす場合もその構図によっては技術として取られる
何の面白みもない演技だから批判されているだけ

チートはルールではない
ルールを無効にするゲームに反する行為でこちらは単につまらないものにするだけ

ゲームとして成り立つのは、ルールの中で出来る事だけ

総合的に判断すれば映画だは事実と判断される
ボタン連打はプレイヤーが感じた事が事実で実際のシステムとは異なる
0660ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:16.86ID:01ZNSXxt0
>>659
>正当性がない卑怯だの意図かと
卑怯な行為が連発されるゲームは普通『つまらない』と言われるのだが
正当性なくていいならそれこそルールいらないだろw
あれだけルールルールとわめいていたやつがこんなこと言っちゃうの!!??

>何の面白みもない演技だから批判されているだけ
痛がる演技はある意味では面白いがなw
だがそんなことを誰もが行うようになったらクソつまらんゲームになる

>ルールを無効にするゲームに反する行為でこちらは単につまらないものにするだけ
サッカーのシミュレーション行為もルールを無効にするゲームに反する行為で、実際つまらなくしているんだけど

>総合的に判断すれば映画だは事実と判断される
総合的な判断とやらの具体的な根拠は?
実際プレイしていないのになんで判断できるの?

>ボタン連打はプレイヤーが感じた事が事実で実際のシステムとは異なる
映画という感想もプレイヤーが感じた事が事実で実際のシステムとは異なる
0661ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:27:53.92ID:01ZNSXxt0
壊レコは何がしたいんだろうな
一個もプレイしたことないゲームを延々とこきおろしまくる
それもネットの有象無象の無責任な発言を元にして
この憎悪は一体どこから溢れてくるんだろう?
ゲームに親を殺された?w
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:54:04.97ID:Pwajgd+n0
>>660
卑怯なのと、ルールの隙間を縫ってプレイする事は別
サッカーのそれは単に卑怯なだけで面白さにつながらない
ルールの隙間をついたプレイはルールを守ったプレイ

審判がそれを発見し失格にした場合失格になるとのルールの場合は
要するに審判に発覚しなければルール内の行為

痛がる演技はゲーム進行の観点から見た場合何の面白みもない

シミュレーション行為はルール内で行っている行為なのは間違っていない
ただ面白みがないだけ

総合的な判断とはそれを言っている人を見かける場所と数や内容等を総合的に判断した結果信憑性が高いと判断されたもの
0663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:55:54.36ID:Pwajgd+n0
>>661
憎悪は無い
ただ事実を書いているに過ぎない

こきおろした事は一度もない
全て敬意を持って書いている
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:02:29.25ID:01ZNSXxt0
>>662
つまりサッカーはルールに則って最適解を目指すとつまらないゲームになるってことだな

>>663
プレイしてないって時点で誠実さゼロだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい機会だからネタばらししてやろう
2chネラーが散々撒いたFFは『映画的』という評価は嘘だ
そもそも『映画的』という評価はFF7で3D化した際に、映画的なカメラワークが導入されたことを雑誌が褒めたのが始まりだ
その言葉尻だけをとってアンチが「FFはムービー垂れ流してばかりでゲームじゃなくて映画だ!」とデマを撒いたのだ
実際にプレイすればムービーシーンがものすごく長いということもないし、自分で考えて選択しなければならない状況がメイン

おまえの論はそもそも前提となる事実が間違っているから正しくなりようがないんだわ
おまえは2chネラーのあからさまな大嘘に騙されて十年以上の歳月を無駄に費やしちゃったわけよ
かわいそうw
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:07:02.61ID:01ZNSXxt0
一回でもプレイすればちゃねらー得意の針小棒大大騒ぎ芸だってわかったんだがな
十年間で一回でもプレイすれば間違いに気が付けたのにね
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:23:00.74ID:OY3flMjT0
>>663
嘘じゃないのは「憎悪は無い」の一行だけだね。
憎しみが動機では全然ない。
しかし他の3行は全部大嘘だ
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:34:48.38ID:ZqARVgCU0
>>664
映画的とはストーリーを読むだけのものを指すとの意見も存在する
筋を読むだけで
ゲーム性がない
ゲーム性とは裁定性
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:44:15.97ID:ct1defvq0
入力に対する出力というメーカーのサービス
それがゲーム性
裁定はその一要素に過ぎない
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:28:15.89ID:ZqARVgCU0
>>670
ゲームに対しての現代人の言っているゲーム性とは裁定性
箱を前に押した場合箱が前に進むって状態は
入力に対する出力だけれど、ゲームの処理ではない

現実で、大きな箱を前に運ぶ作業を任された
ゲームをしたと言えるか?
ここを考えれば分かりやすい

音のなるボタンを押したら音がなった
これもゲームではない

ゲームになるためには自分のやった事がゲーム上ゲーム目的に対してどの位置に属する結果になったか?
ここがなければゲーム性にならない
箱を10m先まで運ばなければならない
ただしこの部屋には穴が所々に開いている
前へ押したら箱は前へ動き、横へ押したら横へ動かす事が出来る
初期位置の箱の前は床が抜けており落とし穴になっている
前へ箱を一歩動かしたら箱は落下する
ではどの様にすれば箱は目標値編まで運べるのか?
これは裁定性が存在し、ゲーム性が存在する状態
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:29:15.36ID:ZqARVgCU0
>>671
裁定性の高い
どちらへ曲がった場合行き止まりか?
どこへ進めばゴールか?
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:48:15.21ID:ya90Z9X30
>>673
全ての人間はと長々と話していることが自分に当てはまらないことないよね
自分が何度も楽しんでいる迷路持ってるんだよね?
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:09:49.68ID:IXnNuApT0
>>669
だからその意見がアンチの誇張でしかない
ゲーム性はある
一回でもやればわかる
おまえは嘘の意見を元に間違った理論を構築した
おまえのこれまでの行為は全部無駄だったんだよ
最初の最初からな
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:46:05.13ID:ZqARVgCU0
>>677
構造から見ればやらずに理解も出来るはず
裁定性が存在し成績に振り分けられるか?自由度、ゲーム目的が明確か?等
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:28.25ID:ct1defvq0
ゲーム内で箱を押せた→ゲームシステム
箱を並べて模様を作った→ゲーム
ボタンを押したら音が鳴ったorならない→ゲームシステム
ボタンをリズミカルに押して楽しんだ→ゲーム
ゲーム内で箱を押したら足場ができてストーリーが進行した→裁定されたゲーム
ボタンを押したら音が鳴りどこかで扉が開いた→裁定されたゲーム

昨今のゲームは容量が増えたせいか裁定の基準をユーザーに委ねたり、そもそも設定しなかったりするものが増えてきてとても楽しい
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:24.36ID:ZqARVgCU0
>>679
ゲーム内で箱を押せた→物理処理
箱を並べて模様を作った→動作
ボタンを押したら音が鳴ったorならない→動作
ゲーム内で箱を押したら足場ができてストーリーが進行した→お使い(一本道、裁定性がない)
ボタンを押したら音が鳴りどこかで扉が開いた→システム

裁定はプレイヤーはされる側なのでプレイヤーには裁定の基準を決める事は物理的に出来ない

裁定性はまず正しい目的がないと成立しない
裁定とは成否を決める事なので正しい結果と間違った結果がなければ成り立たない
正しい結果にしかならない場合例外を除いて裁定にはならない

>ゲーム内で箱を押したら足場が出来てストーリーが進行した
これは裁定ではない
人間の一番勘違いしている部分の一つで
これには問題が複数存在する
一つは何が目的か?何が成功で何が失敗か?が分からない、提示されていない
次にそれにともなって失敗が存在しない点
そしてプレイヤーの選択性が存在しない、自由度がない

裁定とはまずプレイヤーの目指す結果がないと成り立たない
その目指す結果に対して、プレイヤーは行動を起こす
その起こした行動が実際にその目指す結果に対して正しいか間違いかを予め決められた基準に則って振り分ける事

それが裁定

その例では何故プレイヤーは箱を押したのか分からない
何故箱を押そうと思ったのか?
この例の場合、ただそれしかする事がないからやっただけに見える

そしてそれ以外のプレイヤーの行動がないから裁定しようがない
どの状態が成功でどの状態が失格なのか?決められたルールによってプレイヤーの行動選択を振り分けられない
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:00:59.39ID:IXnNuApT0
>>678
理解できるはずではなく、おまえは理解できていないんだよ
実物を一回やればわかるようなことがわかっていない
おまえの理論はまったく論外なんだよ

そもそも一回も遊んだことがない、これからも遊んだことがないゲームに対して十年以上粘着し続けている理由はなんなんだ?
遊ぶつもりのないゲームなんてどうでもいいことだろ
もっと楽しいことに時間使ったら?
迷路とかw
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:03:05.15ID:IXnNuApT0
それと、痛いンゴJAPANについて肯定しているという理解でいいか?
あんなつまらない、バカバカしいものを許容しなければならないなら
おまえが理想とするなら裁定性の強い『ゲーム』なんて何の価値もないのでは?
0683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:47:49.46ID:ct1defvq0
>>680
ゲームは裁定のためだけに作られていない
プレイのために作られている
その一環として箱を動かせるというシステムを用意していて、
ゲームを楽しむことを最大の目的としたプレイヤーの目の前に動かせる箱があった場合、プレイヤーが箱を動かさない理由の方こそ見つけられない
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 02:50:58.22ID:wJLdI6uJ0
>>680
伸びてると思ったらまーたやっとんのかw
横からだけど
>ゲーム内で箱を押したら足場が出来てストーリーが進行した
普通はな、この文を見たら「足場が無い事によって、先に進めない場面があるんだな」と解釈するよ そしたらその場面に対しては
目的:先に進むこと
成功:先に進む方法を見つける(押せる箱があることを見つけ出して、押して足場を出現させる)
失敗:先に進む方法を見つけられない
になるわな

で、部屋か通路かはわからんけど、周囲を調べ回るわけだ
別の場所に仕掛けがあるかもと駆けずり回るかもしれないし、何かアイテムや魔法を使うのかもと考えて色々なアイテム、魔法を使ってみるかもしれない
特定の仲間やNPCがいないとダメなのかもと考えて誰かを探しに行くかもしれない
選択肢も自由度もあるわな

元の書き込みをした方の意図とは異なっているかもしれんけど、そういうことだと思うぞ
元の書き込みを見て「何が目的か?何が成功で何が失敗かわからない」と思うのなら、もっと文章を読み込め
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:25:37.75ID:g3OqRRyg0
>>684
>と解釈する
ゲームをやっていると認識していれば
その先に何故進むのか?がない
先に進む事自体が目的にはならない

成功と失敗しか無いものは裁定にはならない
先に進めるか?進めないか?
それだった場合、先に進むしかする事がないため
進めるまでやり直すか止まるしか無い
それは一本道お使い構造

ゲームの裁定の場合は
成功と失格または成功の選択を見つけられない場合等に分けられる
プレイヤーには複数の道が存在し
道aに進んだ場合行き止まりだ(裁定)
bに進んだ場合失格だ(裁定)
cに進んだ場合のみ次の裁定場所まで進んでも良いとの裁定

出来るか出来ないかしかない場合、言い換えると出来るまでやるしか無い
突き詰めると「出来る」しか選択権が無い

「何が目的か?何が成功で何が失敗か分からない、[それでも進む事が出来る]が成り立つ場合」=「進んでいい道が一本だけしか無い、その道を道なりに進むだけしか無い」
と言い換えられる
典型的な一本道お使いの構造

本来ゲームでは「何が目的か?何が成功で何が失敗か分からない」場合する事がない
になる
要するにOWの状態と同じ

プレイヤーが目的に向け、行動選択を決定する前提が成り立たない
裁定はその行動選択の決定に対して下される

目的が分からず、プレイヤーに行動選択をする権利がない状態でも、道なりに進めばいいからプレイヤーの次回する事がたった1つに特定出来る
それは無言で次回すべき事を指示、お使いしているだけ
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:26:13.35ID:g3OqRRyg0
>>683
違います
ゲームはプレイのために作られている訳でも裁定のために作られている訳でもない
プレイヤーのプレイを予め決められたルールが裁定する事でゲーム目的を達成できたかをうらなうのがゲーム

なので、動作できるだけではゲームにならない
動作だけを作ってもゲームにならない
そして裁定するためにはプレイヤーがプレイヤー毎に異なった行動選択を決定しなければいけないので自由度が必要
プレイヤーが何を目指すかも当然分かっていなければいけないのでゲーム目的が提示されている事が前提
この全てが満たされていないと最低限ゲームにならない

>プレイヤーが箱を動かさない理由の方こそ見つけられない
正反対で逆
ゲームでは何の理由もないプレイヤーが箱を動かすと思っている方がおかしいとしか言えない
ゲームではプレイヤーの判断がゴールにも繋がり失格にもなる
全てのプレイヤーの行動は裁定される前提にいる
出来る事全てをやるって事は、要するに裁定によって失格にするつもりがない
そして何に向けて進んでいるか明確でなかったとしても成立するので
ゲーム目的も必要ない
要するに一本道になる原因になる
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:30:12.50ID:g3OqRRyg0
>>682
肯定されない
シミュレーション行為は裁定ではない

ルール内でのルールの歪をついた行動の場合はゲーム内での裁定
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:51:42.93ID:r0CNkAzQ0
>>687
『裁定』であるだろ
審判がそのように判断したのだから
審判の判定が気に食わないなら誰が『裁定』すればいいんだ?
観客か?

>ルール内でのルールの歪をついた行動の場合はゲーム内での裁定
それがシミュレーション行為では?
0689ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:48:08.10ID:0H27yKj50
>>685
>その先に何故進むのか?
ストーリー進行上必要な場面だったら、目的(救出すべき人、討伐対象、お宝、ダンジョンなら出口など)が先に提示されているかもとか、文面から読み取ろうとしないのか?
そういった目的がその先にあるかも知れないと考えるから、先に進もうとするんだよ

ストーリー進行に関係ない場面でも、「この先に何かあるかも?どうにかして先に進んで確かめたいなあ」が先に進む理由だ
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:49.04ID:g3OqRRyg0
>>685
要するに、道aしか存在しない
aの結果を達成出来るか出来ないか?
その部分で争っている
の場合一本道お使いになる
aの結果を達成出来るか出来ないかしか無いのだから
もうプレイヤーの行動自体は正解にしかならない
達成するまでやるだけ

本来ゲームではのa道を発見し進んだ場合、合格、その選択行為の実行及び達成自体はそんなに難関ではない、正しい答えを出したのだから
b、cの道を発見し進んだ場合、難関だったり、行き止まり、脱落、失格にされる

どの選択をすればいいか分かりきっているけど
同じ事を何度もやらされる様な状態にはならない
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:25.09ID:g3OqRRyg0
>>688
ゲームルールとは基本的にやってはいけない事を書き込むもので、やっていい事基準では書かない(やっていい事の目線で書けば〇〇しなさいってプレイヤーへの命令文、指示文になる)
サッカーでボールを足で蹴って運ぶとのルールはない
手で触れてはいけないってのがサッカーでのルール
(正確には手で触れた場合ペナルティを取るとの裁定を下す)
手で触れてはいけないので足を使って運ぶ
それはルールの隙間を突いて進む行為で
基本的にゲームとはルールの隙を突いて進むのが前提
今のコンピュータゲームの思考回路の、「〇〇を出来る」「△△をやっても良い」等の出来る事の目線で考えられたシステムがおかしい
審判やプレイヤーの隙を突いて見られていたら反則に当たる様な行為をするのもそれはゲームではプレイ技術と受け取られる
それで問題が出ればルールの不備としてルールが改定されたり、厳しい基準や監視、罰則などを設置したりルール自体が穴を埋める様に改善される
成り立てば許容される
縛りすぎると、面白みを損ない、緩め過ぎるとルールに不備が残る
シミュレーション行為はきちんと見ればそうでないと分かる様な物を都合のいい判定が出ればいいと騙してるだけ
確認すればすぐバレたり疑いを持たれたりする辞典で隙や穴を付けていないのにやっているから見苦しいと目に映る
要するにゲームの在り方自体が、ルールの隙を突いて進む前提

ゲーム作りとは、壁を作る事、どこに壁を作るか?どこを通さないか?
ゲーム攻略とはプレイヤーはその壁の隙間をいかにして通過するか?

ゲーム作りは通っていい道を作る事ではない
その基準で作ればレールになるのは当たり前
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:55:40.51ID:g3OqRRyg0
>>689
この文面だと目的が提示されていなかったとしても成り立つ
ゲームに必要なのは目的が敢えて提示されていなければ成り立たない

>そういった目的がその先に在るかも知れないと考えるから、先に進もうとするんだよ
かもしれない
これが間違い
ゲームでは明確なゲーム目的の提示をもとに実行される
無言の一本道では、次回出来る事がたった1つしか無い
それを順番にたどる構造
明確に自分は何を目指して行動しているかは分からないが
道なりに沿って進む
明確に自分では分からないけど、進めば何か起きるかもしれないと思って進むのはまさにこの構造で
レールにそって進んでさえいればなる様になる

明確な目的が提示されていて、”そのために”「この先に何かその条件に影響を与える物が存在するかも?」
だった場合はゲームとして裁定が成り立つ
では実際いった場合どんな結果になるのか?
プラスになるとは限らない
行ったら問答無用で失格にもなるかもしれないし
敵が強すぎて入れないかもしれないし、鍵がかかってるかもしれない
入れるけど条件を揃えていない今入っても目的達成のやめ必要な事は今は起きないかもしれない
その前提でではプレイヤーは入ってみるか?選択を意思決定する
裁定を受けるために

目的が分からないが進める場所へ進んでさえ行けば先に進める→一本道
目的が分からないが興味を持った場所へ行ってみればいい→OW
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:15.71ID:GLOg51Y+0
かもしれないを期待して作ることもひとつの手段
正しい・間違いで判断する内容じゃないな
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:51.36ID:r0CNkAzQ0
>>690
>aの結果を達成出来るか出来ないか?
ゴールがひとつしかない迷路もそうだな
まあサッカーも将棋も勝つか負けるかしかないんだが
勝てるまでやるだけ

>>691
>確認すればすぐバレたり疑いを持たれたりする辞典で隙や穴を付けていないのにやっているから見苦しいと目に映る
実際に上手く言ってるのだから最適解を選んでいると判断するしかない
見苦しさはおまえの勝手なお気持ちでしかなくゲーム性とは関係ない

>要するにゲームの在り方自体が、ルールの隙を突いて進む前提
つまりルールの隙をついたシミュレーション行為を許容するわけだな
0695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:00:46.17ID:r0CNkAzQ0
>>692
>明確な目的が提示されていて
それっておまえが目の敵にしているオープンワールドのクエストログじゃん
あるいは一本道ゲーとか盲導犬ゲーとか揶揄されるようなRPGはいずれも『明確な目的が提示されている』
そしてそのことが批判されている
強制されているようで嫌だとな
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 00:02:28.78ID:QURDxV2H0
>>693
ゲームとは明確な勝利条件が必要で
勝利か敗北か分からない状況ではそもそも始められない

>>694
現代人の勘違いの一つに自由度を結果を自由に決める事だと思っている事
だから自由度の高い作品では、結末や結果が複数に分かれそれを自在に選べる
ゲームでは実際は自由度とは一つの結果に対する、でない方の未知の事を指す
要するに迷路での分かれ道と行き止まりの事
自由度の高い現代のゲームでは結果は複数に分かれるが実際のその道のりは一本道を直進するだけ
その結果につながるレールに沿って

必要なのはその中途に存在する選択権
その選択の正解不正解によってゴール出来るか?失格か?脱落か?が決まって来るのがゲーム
そしてそれが裁定

一本道のゲームではレールを選べばそのレールは一本道なので進めばゴール
その中途にハードルがそびえていても超えてゴールにたどり着けるかの問題にしかならない

見苦しさは批判との形担って現れるのだから一般の感想
ルールの隙をつけていないからシミュレーション行為は批判される

>>695
OWも一本道のストーリー作品も目的が提示されていないのが最大の特徴
OWでは目的がないので、する事がない
一本道ストーリーは指示が来ないとする事が分からない
強制されているのは指示によって
または命令
指示は目的ではない
目的がないから指示が必要になる
目的とはゲーム目的
ゲーム開始前の段階でプレイヤーたちが知っている事で始めてゲームが開始される
魔王を倒す事を目指すゲームだったら魔王を倒す事がゲーム目的
ゲーム目的に向けてプレイヤーが試行錯誤していれば、次する事を提示されずにプレイヤーは自ら目的へ向け先へ進むための条件を探し出す
目的が分からなければ次回する事が分からない
なので逐一次回する事を命令しなければならない
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:43:54.48ID:QURDxV2H0
勝てるまでやるだけを
将棋で例えるなら

本来は勝つためにはどんな選択をすればいいか?
それを考えその選択によって勝てるか?が決まる
どの駒をどこへ動かす選択をするか?
その結果が勝敗を決める
対戦者とルールによる裁定によって

勝てるまでやるだけのゲームの場合
将棋の飛車の駒を前へ3歩動かしその後横へ3マス動かしたら勝利する
そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
取れるようには作っていない
なのでその通りに動かすしか無い
しかしその駒は非常に重たい、そしてネオジム磁石でてきていて将棋盤に張り付いて離れない
将棋盤も磁石で出来ていてちゃんと駒を動かすのが難しい
それが最初の手順通り動かす事が出来るまで何度でもやり直す
状態
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 06:58:27.39ID:8MLsLD7/0
>>696
> ゲームとは明確な勝利条件が必要で
> 勝利か敗北か分からない状況ではそもそも始められない

必要かどうかは個人が決めることではない
全てお前が決めつけて押し付けている条件

ストーリー主体のゲームであえて勝利条件を決めるなら、ストーリーを正しく終結させること
これを目的にプレイは十分可能
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:17:42.77ID:DaYRfK1R0
>>696
>自由度の高い現代のゲームでは結果は複数に分かれるが実際のその道のりは一本道を直進するだけ
いい加減エアプの妄想から卒業したら?
現実にはそんなゲームないから

>自由度の高い現代のゲームでは結果は複数に分かれるが実際のその道のりは一本道を直進するだけ
目的が提示されているって話してんだろうが
人の話聞けやツンボ
さっさとオープンワールドゲームひとつでもやれ

>将棋の飛車の駒を前へ3歩動かしその後横へ3マス動かしたら勝利する
>そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
>取れるようには作っていない
エアプ全開だな
一本道と呼ばれているゲームでも実際には飛車でも角でもルール内でなら自由に動かせる
一回でもやってみろとしかいいようがない

>しかしその駒は非常に重たい、そしてネオジム磁石でてきていて将棋盤に張り付いて離れない
>将棋盤も磁石で出来ていてちゃんと駒を動かすのが難しい
エアプの偏見
まあその例えでも『ゲーム』として成立しているがな
ハンマー投げと同じじゃん
重たいハンマーを正確な角度とタイミングで投げ飛ばすのは難しい
それが最大の飛距離が出るまで何度でもやり直す
状態(笑)
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:23:21.20ID:DaYRfK1R0
将棋のたとえってこのサイトのパクリだろ?

http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=317
>例えて言えば、昔は普通に将棋をしていたのが、今は駒の重さが500kgぐらいになったので、マジックハンド付きロボットを操縦できないと将棋以前に駒を動かす事すらできません、といったような状態。

他人の言葉をさも自分で考えたかのように語るさもしいやつだなおまえは
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 07:18:35.89ID:kPUXyccG0
0か100でしか物事をみないから極論しか出てこない
物的証拠を一切提示ないでたらめ理論を繰り返す
間違いを認めないために嘘をつく
都合が悪くなると逃げる
他の人が会話すると邪魔をする
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:30.54ID:7a1pBFr40
>>698
必要かどうかはもともと決まっている
ゲームとは勝敗の事なので
ゲームはどの様な状態になったら勝利なのか?が分からなければそもそも始まらない
その状態を目指すために手をプレイヤー毎に考えるのがゲームでのプレイング
または自由度
プレイングを勝利か敗退かに振り分けるための基準が書かれているものがルール

ストーリー主体のものはそもそもゲームになっていない
ゲームになるためにはプレイヤーの選択を裁定によって振り分けなければいけない
ストーリー主体の娯楽にはその振り分けが基本的には無い

振り分けるためには勝利条件と敗北条件が提示されており
自分の選択が振り分けられなければいけない
自分が選択をするためには、選択を自分で選べなければいけない
今のゲームでは一本道でそもそも選択出来る状態になってない
自由度がない

>>699
実際には一本道だとの言葉を現代人は使っている訳で
現実に存在する

OWは実質的に自分で考えなければする事がない

一本道は自由に動けないから一本道

ハンマー投げは投げたハンマーを裁定する
将棋の移動は単に重たいだけでそこを裁定する基準もないし裁定されない
一本道も実質的には裁定されない

将棋の目的把握まで「敵の王将を取る事」
なのにその点に対しては自分の選択の余地がない状態
ゲームと関係のない駒の運搬が難しい
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:09:03.69ID:WPVkAsDD0
>>702
>実際には一本道だとの言葉を現代人は使っている訳で現実に存在する
『一本道』と言ってもどんな意味で使っているかは人による
どんな言葉も文脈次第でまったく違う意味になる
勘違いや意図的につかれた嘘も考慮しなければならない
おまえは名無しの無責任な言葉を、その背景も考えずに鵜呑みにして、やってもいない作品に対して身勝手で的外れな判断を下している

>将棋の移動は単に重たいだけでそこを裁定する基準もないし裁定されない
おまえの例えたヘビー将棋ゲームなら『重すぎて動かせなかった』『間違えた動きをしてしまった』という裁定があるだろ
重量上げは競技として認めないのか?

>将棋の目的把握まで「敵の王将を取る事」
はい将棋エアプ確定
将棋の目的は「敵の王将を詰ませる事」
王を直接取ることはルール違反だぞ
こんなこと安物のマグネット将棋の取説にすら書いてあるんだが
キミ、家から一歩も外に出たことない?
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:11:00.78ID:WPVkAsDD0
これだけは答えてほしいんだけど
一度もやったことがない
これからも永久にやることはない
そんなゲームに対して十年以上もスレ立ててまで主張し続けているのはなんで?
遊ばないならどうでもいいじゃん
その謎の執念がまじで怖いんだけどw
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:11:54.09ID:kPUXyccG0
>>702
何度言っても理解できないのかね
そもそも決まってるとか、誰も決めてない
ゲームになってないとか、お前には決めつける権利はない

個人の感想ならご個人の感想と書いた上で自由にどうぞ
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:25:04.22ID:7a1pBFr40
>>703
構造から見ても実際一本道が妥当かと
一本道と言っていない人間の主張からその人間たちの認識を理解しても
一本道構造が浮かび上がる

将棋の駒を動かす事に裁定はされない
動かす事そのものは何の評価対象でもない
単に難しいだけで
評価基準は王将を取れたか?
でも実際には取れるかはプレイヤーの決定によらない
初めから進みさえすれば取れる

実質的には敵の王将を取る事
詰みにする事と違いはない
ゲームのルールについての説明なので説明を複雑にすべきでない

>>705
ゲームとは勝敗の事
ルールが存在してプレイヤーの行動を裁定する事で成り立つ

そもそも、「ゲームだ」とゲームになっていないものをゲームに入れる権利こそ無い訳で
一つの映像作品を作ってそれをゲームだと言い続けても
ゲームでない事は当たり前

何でもゲームに入れる事こそ個人の感想でしか無い
ゲームとして成り立つ根拠理屈がない
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:26:17.05ID:7a1pBFr40
そもそも、ゲームでないものをゲームと言い張るから
ゲームから人が離れる訳で
ゲームを遊びに来たのに期待する内容を提供しなければ不評を言って離れるのは当然の結果と言える
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:27:29.94ID:7a1pBFr40
もともゲームの意味、コンピュータのない場所で語るゲームの意味とは別物になっている事は一目瞭然
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:41:47.95ID:WPVkAsDD0
>>706
>構造から見ても実際一本道が妥当かと
妥当じゃない
実際にプレイすればおまえの言っている意味での一本道はないとすぐにわかる
少なくとも
>>将棋の飛車の駒を前へ3歩動かしその後横へ3マス動かしたら勝利する
>>そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
>>取れるようには作っていない
こんなゲームは存在しない

>一本道と言っていない人間の主張からその人間たちの認識を理解しても
理解できていない
そもそも使われている言葉の文脈をおまえは理解していない

>一本道構造が浮かび上がる
おまえの浅薄な理解でしかない

>動かす事そのものは何の評価対象でもない
評価対象だ
考慮時間を使い果たしたとき、操作ミスが勝敗をわける
正しい手筋がわかっていても、時間がないせいで間違った動きをしてしまうことはありうる

>実質的には敵の王将を取る事
>詰みにする事と違いはない
全然違う
おまえルールルール裁定裁定喚いてる割には定められたルールをまったく遵守しないんだな?

あと>>704に答えろ

>>707
売上という観点から見ても離れていない
妄想で語るな
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:43:37.14ID:WPVkAsDD0
ていうか仮におまえの言う通り『離れている』ならそれこそどうでもいいじゃんw
一度もやったことがない
これからもやることはない
そもそもゲームとして認めていない
そんなものになんで粘着し続けているの?
0711ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:59:24.79ID:7a1pBFr40
>>709
言っている意味での一本道はない事を言葉で証明する事が必要

>こんなゲームは存在しない
一本道の構造

理解しているはず

実際に規模が減っているはず
変りにスマートフォン等が伸びている
総合的に判断すると現在はここで言っているところのゲームは衰退では
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:59:58.94ID:7a1pBFr40
>>704
理屈を言っているだけにすぎない
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:32.34ID:WPVkAsDD0
>>711
>言っている意味での一本道はない事を言葉で証明する事が必要

>>将棋の飛車の駒を前へ3歩動かしその後横へ3マス動かしたら勝利する
>>そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
>>取れるようには作っていない
実際にこういうゲームがあるならクリアできないプレイヤーは存在しない
だが実際には多くのプレイヤーが挫折している
それはトロフィー習得率を見るだけでわかる
一本道と呼ばれるゲームでもいろいろな駒の動かし方ができ、正しい動かし方があり、裁定されて勝敗が決まる

そもそも他人の片言隻句を集めるのではなく実際のプレイをするべきだ
一回遊ぶだけでおまえの論はすべてが間違いだとわかる

>>712
だからその理屈とやらを言っている動機は?
0714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:59.45ID:WPVkAsDD0
>実際に規模が減っているはず
具体的な数字を出せよ
妄想で語るな

>変りにスマートフォン等が伸びている
スマートフォンが伸びると何か問題が?
スマフォゲーもおまえの嫌いなタイプの『非ゲーム』だろ?
おまえの言う「ゲームじゃないから衰退している」説の反証になってるな

>総合的に判断すると現在はここで言っているところのゲームは衰退では
スマフォ嫌いが勝手に言ってるだけだ
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:50:27.52ID:7a1pBFr40
>>714
スマートフォンは関係ない
ゲームとして作られた物か?が要点
またはそれを求めているか?

>>713
出された理屈は語るだけ

>>713
いろいろな駒の動かし方が出来ても
一本道は一本道
前へ3歩動かしその後横へ3マス動かす
ゲーム的にはだけの可動範囲しか無いものは
駒の重さで途中で落としやり直しても
最初から腕力の強いプレイヤーの手で1回で動かしても
ゲーム的には同じ

要するにゲームとは関係ない場所でバリエーションが増えいている
0716ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:25:36.70ID:kPUXyccG0
完全な一本道のゲームはみたこともやったこともない
嘘ばかりだね本当
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:37:11.61ID:7a1pBFr40
>>716
完全なの言い方は正確でない
一本道のゲームは一本道
不完全な一本道にはなり得ない訳で
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:39:33.40ID:kPUXyccG0
一本道=完全に一本道、言葉の意味としてあたりまえ
そんなゲームは見たことないといっている
必ず何かしらゲーム的要素が存在している
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:23:11.98ID:WPVkAsDD0
>>715
>いろいろな駒の動かし方が出来ても一本道は一本道

>>将棋の飛車の駒を前へ3歩動かしその後横へ3マス動かしたら勝利する
>>そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
>>取れるようには作っていない

言ってることが全然別物になってるぞ
『いろいろな駒の動かし方ができる』時点でおまえの論は破綻している

>駒の重さで途中で落としやり直しても
>最初から腕力の強いプレイヤーの手で1回で動かしても
>ゲーム的には同じ
重い駒を持てるかどうかのゲームとして成立してんじゃん

>要するにゲームとは関係ない場所でバリエーションが増えいている
駒の重さがゲームと関係ないなら考慮時間は?
考慮時間が足りないせいで操作ミスるのだってゲームとは関係ない場所で増えたバリエーションと言えるだろ

>出された理屈は語るだけ
だから十年以上粘着し続けている理由は?
やったことのない、衰退してやがて消えるだけのゲームについてなんでそんなにこだわるの?

>>717
つまりこれまでの発言は間違っていたと?
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:38.10ID:WPVkAsDD0
大好きな迷路だけやってりゃいいじゃん
なんでつまらないお使いゲーにこだわるの?
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:09:21.33ID:HUc3eBum0
>>718
ゲーム的要素が存在しないものが一本道
ゲーム的な手続きが無い
またはゲーム的な解決がない物が一本道
裁定がなされないと、一本道は
言い換えただけで同じ事を指す

>>719
まさにその通りで
『いろいろな駒の動かし方が出来る』事をゲーム的な手続きだと人間たちは思っている
ここが大きな間違いの根底の一つ
実際駒をどの様に動かしてもゲーム的には影響が何もない訳で

重い駒を持てるか?は何の評価もされない
途中で落としてやり直しても一回で運べてもルールは一切関知しない
プレイヤー個人の勝手な事情

なので成立していない

何にでも同じ事をする
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:10:15.93ID:HUc3eBum0
>>720
指摘出来る事には指摘するだけ
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:10:40.17ID:HUc3eBum0
>>719
何も間違ってない
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:08.25ID:5/WiWum/0
裁定がないゲームは特例を除いて見たことない
お前がやったことないから知らないだけ
やった上で裁定がないと判断したゲームのタイトルは?
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:57:12.34ID:HUc3eBum0
>>724
裁定とは目的に対するプレイングに対しての裁定
目的とプレイングがなければ成り立たない

魔王を倒す目的に対して、北へ5マス進めた
その場合魔王を倒す目的に対してどの様になったのか?
前進したのか後退したのか?変化ないのか?

目的がないと成り立たないし
自由度がないと成り立たない
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:18.46ID:5/WiWum/0
目的も自由度もないゲーム?
みたことないな、何をソースに語ってる
ネットが世界の全てじゃない
自分でも知人でもいい、やったことあるタイトルの中で該当するものをあげろ
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:56:23.50ID:1JIdetw00
>>721
>まさにその通りで
その通りじゃねーよバーカ

>>そしてプレイヤーは飛車を前に3歩動かしその後3マス横へ動かす以外の行動を取れないし
>>取れるようには作っていない

自分の言葉に責任を持て

>『いろいろな駒の動かし方が出来る』事をゲーム的な手続きだと人間たちは思っている
人間たちはってw
おまえは人間じゃないみたいな言い草だな

>実際駒をどの様に動かしてもゲーム的には影響が何もない訳で
正しい動かし方をしなければクリアできないんだから影響が無いわけないだろ

>重い駒を持てるか?は何の評価もされない
持てなかったら失格なんだから評価されてるだろ
もう一度聞くが重量挙げは競技として認めないのか?
将棋の考慮時間による操作ミスは?

>>722
つまりなんの理由もないのに一度も触れたことのないゲームに対してぐちぐちと十年以上粘着し続けていると
虚しくならない?
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:01:42.23ID:1JIdetw00
>>725
>目的とプレイングがなければ成り立たない
一本道と呼ばれるゲームでも目的もプレイングもある
一回でも遊んでみればすぐにわかる
むしろ目的がはっきりしすぎていることが一本道と批判されている
おまえはやりもせずに勘違いしたまま妄想を垂れ流している

>魔王を倒す目的に対して、北へ5マス進めた
>その場合魔王を倒す目的に対してどの様になったのか?
>前進したのか後退したのか?変化ないのか?
囲碁とかプロでさえ形勢判断が難しいゲームもあるんだけど
囲碁では前進したか後退したかわからない
おまえは囲碁をお使いゲーとみなすのか?
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:04:18.21ID:1JIdetw00
ていうか迷路だってゴールに近づいているか遠ざかっているか容易には判断できんだろ
壊レコの考える『裁定』って本当に単純なゲームにしか適応されんぞ
それこそすごろくとか?w
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:07:14.66ID:HUc3eBum0
>>724
裁定が在るゲームの例を挙げて下さい

>>726
今のゲームは基本目的が提示されない
例えば元々は本来、魔術師をやっつけるのが目的だと始める前に知らされ
プレイヤーはそれがゴールだと認識して始める

今のゲームではそれがない
始めるとプレイヤーの背景等が語られ、何がゴールかは分からない
指示されるままに進むとストーリーが進む

ここで挙げてるものはどれも誰かがやった事が在るゲーム

自由度は目的がなければ自動的に作れない
目的に対する自由選択なので目的がなければ自由度もない
魔王を倒すために出発したプレイヤーは
魔王を倒す目的に対してどっちへ進む決定をしたらそれを達成出来るか?
を考える
目的がなければ北へ行っても東へ行ってもそれが選択として成り立たないし選択として認識出来ない
何故なら北へ行ったのと東へ行ったのが同じものとして区別付けられないため
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:15:34.78ID:HUc3eBum0
>>728
>目的がはっきりしすぎていることが一本道と批判されている
違います
目的が無いものが一本道になる
どの様な構造を想定していっているのか
例を上げて説明すべき

裁定の話と形勢は関係ない
プレイした結果ゲームでの位置関係が決定する事が裁定

>>729
プレイヤーがゲーム途中に判断する必要はない
勝敗が付いた段階で分かればいい
魔王を倒すために進んでいるゲームで自分の行動で今進んでいるのか後退しているのか分からなかったとしても
魔王を倒したか、そこまで進めず脱落したか、落とし穴に落ちて失格したか?
結果が出る
結果が出た後、プレイ中の行動がどんな裁定を受けていたか?分かる

裁定はゲームの基本単位で
どんな複雑なゲームでも基本は裁定
逆に言えば裁定がなければゲームにならない
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:15:48.81ID:1JIdetw00
>>730
>裁定が在るゲームの例
エルデンリング

>今のゲームは基本目的が提示されない
されている
デマを流すな
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:20:05.43ID:1JIdetw00
>>731
>どの様な構造を想定していっているのか
>例を上げて説明すべき
FF7とかFF10とかさんざん挙げたはずだが
FF10ならシンを倒すというはっきりした目的が最初から提示され、それに向かって突き進む
ストーリーに分岐がない、寄り道がない(少ない)ことが『一本道』だと批判されている
おまえは言葉の背景を知らずに勝手な意味で読み取って勘違いし続けている
10年以上もな

>勝敗が付いた段階で分かればいい
それなら目的不明瞭のゲームでも成立するな
最後に真の目的を明かせばいいだけ
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:24:28.76ID:1JIdetw00
一回も遊んだことないくせしてよく違いますだなんて自信満々に言えるよな
名無しの無責任な発言から乱雑な妄想で組み立てた想像図しか頭の中にないくせに

そもそも例を挙げろっていったって、やったことないゲームのタイトル挙げられておまえ何ができるのか?
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:18:52.56ID:HUc3eBum0
>>732
タイトルは聞いてない
どの部分が裁定在ると判断したのか?

どこがデマなのか具体的に

>>733
シンを倒すとの目的は提示されていないはず
テーマなだけでは?
まだ十分に状態を把握出来ていないけれど
シンと言った単語が出て来るのは最初ではない
道なりに進んでいって出て来る語りは目的ではない
シンを倒すには何をすればいいか?をプレイヤーは考えて行動選択を決定しない
それにともなって裁定性も消える
ゲーム目的とはゲーム外で提示される
要するに、ゲーム開始前から知っていなければいけない
カーリングだったら円の中心にストーンを入れる事
魔王を倒すゲームだったら始める前から魔王を倒したらゴールだと知っている
進めるとその途中で「物語の語り」によって出て来るものは目的ではない

それがまず最初の問題で
次に目的には自分から向かえるもの
レール通り進んでいれば達成出来る物ではない
目的達成のためにまず何をするか?
それはプレイヤーが決める事

また、プレイヤーが決めないから一本道になる

ゲームとは元々ストーリー(答え)に分岐がない
正しい答えは常に1つ

目的不明瞭のゲームでは成立しない
むしろ目的が明瞭だからこそその結果だけで十分理解が出来る様になる

>>734
把握する手続きを取れば自信を持って言える
把握するには実際の構造を隅々まで理解しなければならない
やった事ないゲームのタイトルでも挙げれば攻略サイトも動画も存在する訳で
そして評価や感想も存在する
それらを事細かに広い、想像した実態と照らす事で想像は正しいと確信出来る
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:21:51.36ID:HUc3eBum0
むしろ挙げられたお陰で理解が深まる
しかし、第三者には著作物を語る行為は推奨されないので注意
または権限がない
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:23:45.19ID:HUc3eBum0
>>734
実際違っている
違っていないと主張するためにはそれを証明する必要が在る
どこが違っていないのか?
具体的に実例を挙げて
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:16.42ID:HUc3eBum0
>>734
目的がはっきりしているからこそ、目的ではない
でない方の道が存在出来る
目的がなければ、でない方の道がそもそも存在出来ない
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:42.01ID:1JIdetw00
>>735
>どの部分が裁定在ると判断したのか?
プレイヤーの選択によって勝敗が決まる部分

>テーマなだけでは?
テーマは「人間の幸福とは何か?」みたいな製作者が語りたいことだろ
シンを倒すとは目的以外の何物でもない

>道なりに進んでいって出て来る語りは目的ではない
その部分はチュートリアルなのだからルールと目的の説明をしている

>シンを倒すには何をすればいいか?をプレイヤーは考えて行動選択を決定しない
している
実際にプレイしてみろ

>ゲーム目的とはゲーム外で提示される
「シンを倒す」という目的が取り扱い説明書に書いてあるならいいのか?
たしか書いてあったはずだが

>目的不明瞭のゲームでは成立しない
勝手な決めつけだ
目的が何かを推理していくゲームがあってもよい

>把握する手続きを取れば自信を持って言える
おまえは取っていない

>それらを事細かに広い、想像した実態と照らす事で想像は正しいと確信出来る
実際にプレイするという必須の行為を取っていないのだから正しくない
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:15.67ID:1JIdetw00
>>737
おまえこそ具体例を挙げろよエアプのカス野郎
おまえが言う一本道のゲームのタイトルを挙げてみろよ
裁定の不在も具体的な例を挙げろ
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:31:54.48ID:1JIdetw00
あとこれらに答えろ
都合の悪い部分を無視するな
逃げるんじゃねえぞでたらめチキン野郎

>>実際駒をどの様に動かしてもゲーム的には影響が何もない訳で
>正しい動かし方をしなければクリアできないんだから影響が無いわけないだろ

>>重い駒を持てるか?は何の評価もされない
>もう一度聞くが重量挙げは競技として認めないのか?
>将棋の考慮時間による操作ミスは?
0742ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:48:44.96ID:HcXnKQ+N0
>>737
お前の理論に実例がないと皆が言っているのに
なんで他人に証明押し付けようとしてるんだこいつ
0743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:52:54.52ID:HUc3eBum0
>>739
具体的に
どんな選択をするとどんな結果になるのか?

そんなテーマの事は言ってない
実際プレイヤーはその目的を基準に行動判断をしない

そもそもチュートリはゲームには必要ない
ゲームとは目的とルールで成り立つのだから

実際にプレイする事はないけど
解析していずれは理解する
どの様に進めるものなのか?
何をすれば失格になるのか?どの様になった場合失格なのか?
何をした場合合格なのか?
どこで裁定されるのか?
ゲーム目的の確認
それらを調べれば分かる事

「シンを倒す」という目的が取り扱い説明書に書かれており
かつ実際その目的が実際のゲーム目的として機能する
書かれているだけでは実態が異なっていては目的にならない

目的が何かを推理するならその目的とされる事を発見するのがゲーム目的
はっきりしている

取っている

プレイする行為は必須でない

>>740
例えばFF7とかFF10やTES

>>741
正しい動かし方は裁定基準ではないのだから成功するまでやり直すだけ

タイムによる裁定が存在した場合は
重量は裁定基準ではないのに重たければルールの不備
タイムは一定期間内に勝てる手を思い付けるか?を裁定するためのもので合って
無事に重い駒を正確に運べるか?を裁定するものではない
ゲーム外の部分で難しいだけ
それはゲーム外なので成功するまでやれと言っているのと同じ
一本道のゲームでも同じ
一本道のゲームでのゲームオーバーはゲーム目的外の失敗によるもの
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:53:56.41ID:HUc3eBum0
>>742
証明に対する返答や否定は証明によって飲み出来る
0745ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:15:47.61ID:1JIdetw00
>>743
>具体的にどんな選択をするとどんな結果になるのか?
正しくないタイミングと間合いで攻撃するとダメージを受ける

>実際プレイヤーはその目的を基準に行動判断をしない
している

>そもそもチュートリはゲームには必要ない
>ゲームとは目的とルールで成り立つのだから
目的とルールを教える必要があるだろ
今は省資源の時代だから紙の取説よりゲーム内で解説した方が望ましい

>プレイする行為は必須でない
必須だ

>例えばFF7とかFF10やTES
裁定の不在を具体的に言え

>正しい動かし方は裁定基準ではないのだから成功するまでやり直すだけ
つまり迷路も裁定不在ということだな
正しい道をみつけるまでやり直すだけ

>一本道のゲームでのゲームオーバーはゲーム目的外の失敗によるもの
なんでゲーム内で行われている戦闘がゲーム外なんだよ
認識がキチガイすぎる
0746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:16:48.02ID:1JIdetw00
>ゲーム目的とはゲーム外で提示される
>要するに、ゲーム開始前から知っていなければいけない

これTRPGは満たしていないな
マスターが目的を明示しないシナリオはいくらでもありうる
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:32.58ID:HUc3eBum0
>>745
それはゲーム目的から見れば何の意味もないので裁定ではない
これが今のゲームの実態
実際のゲーム目的とは別の事をやらされている

まさに将棋の駒の重量が重たいのでちゃんと運べるか?
骨格の見かけ上の目的は王将を取る事だけど
それ自体はレール通り進めば完了する

関係のない重たい駒を運べるか?にすり替えられる
タイミングと間合いで攻撃するとダメージを受けるか?

していない
「シンを倒す」ための行動選択と裁定がない

目的とルールを知らない者がゲームを始めるべきではない
知らないのに始めて始めてから初めて目的やルールを知る方がおかしい
サッカーを知らないのにサッカーを始めて試合中にルールを教えられるのと同じ

ゲーム開始前にデジタルデータの文章で教える事も出来る
そもそも購入段階で知ってなければいけない

裁定の不在は長いので
また別の機会で
これを話すだけで非常に長い話題になる

どんな行動選択をしたら魔王を倒す結果になるか?
の話をしているのにそれと無関係なちゃんと駒を進められるか?
ゲーム外

>>746
TRPGの話はしていないけれど
ゴールを提示されていなければゲームでない
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:13:07.73ID:1JIdetw00
>>747
>それはゲーム目的から見れば何の意味もないので裁定ではない
戦闘に勝てなければゲーム目的を達成することはできない
意味はあり裁定である

>まさに将棋の駒の重量が重たいのでちゃんと運べるか?
そういうルールのゲームならそれでいいだろ

>関係のない重たい駒を運べるか?にすり替えられる
敵と戦い倒すというゲームなのだから無関係ではない

>「シンを倒す」ための行動選択と裁定がない
行動選択と裁定がある
行動選択を間違えれば戦闘に勝てず、シンにも勝てない

>目的とルールを知らない者がゲームを始めるべきではない
初めてもよい

>サッカーを知らないのにサッカーを始めて試合中にルールを教えられるのと同じ
試合の前に練習をするだろ
練習の中でルールの説明も受ける
今のゲームには試合前の練習も内包されている

>ゲーム開始前にデジタルデータの文章で教える事も出来る
ゲームの公式サイトにはルールと目的の解説があるから満たしているわけだな

>裁定の不在は長いので
具体例を挙げるだけでいいのだから長くはならない
おまえの長ったらしいお経を聞くつもりはない
具体例だけを出せ

>ゴールを提示されていなければゲームでない
つまりTRPGはシナリオによっては非ゲームになると?
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:15:17.31ID:kvtWYGaT0
まあ、様々な作品に当てはまるように言うなら、RPGの目的は「物語の主人公(及び仲間たち)を、自分が操作する事によって物語の結末(エンディング)まで辿り着かせてあげる事」とかになるんでない?
こういうのだったら、作中で明示されるかどうかに関わらず結構共通すると思うけども
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:01:01.58ID:0DU9ZsGM0
>>749
反する構造結果を例にすれば分かる
「物語の結末まで辿り着けてる事」がゲーム目的のゲームだった場合
「物語の結末まで辿り着けない」が前提で行動の大半がたどり着けない
でなければ成り立たない
何をしたらたどり着けないのか?が作られている事がゲームになる条件で
それは裏返すと何をしたらたどり着けるのか?
ゲーム作りは出来ない事を作る事で行き止まり作り
この場合、どうするとたどり着けない結果になるか?をどれだけ作り込むか?がゲームの条件

でも一本道RPGにはそれらの条件がないならゲームになれない

>>748
戦闘に勝てなければ勝までやり直すから問題ない
裁定にならない

そのようなルールは無い
単にプレイヤーの行動が決まってしまっていて何の手応えもないからおいているだけ
ゲームそのものとは無関係

戦闘に勝に勝つのは話を進めるためで
「シンを倒す」ための行動ではない
シンは話を進めれば自動的に倒される

「シンを倒す」ための行動選択とは
プレイヤーの行動次第で倒す事も出来、失格にもなる事
進む道を間違えれば行き止まりにもたどり着き
近道を発見すれば早めに進める
プレイヤーの行動選択によってそれが決まる事

「シンを倒す」のに単にプレイヤーは行動選択をする必要はない
道なりに進むだけ、命令にそって進むだけ
これはゲームにならない

練習は試合の前に済ますもの
始まってからするものではない
そもそも始まってから練習してから始めるならそのゲームはゲームを楽しむ余裕すらない事になる
プレイの仕方を心得ていない者が実行する訳だから
ゲームを突き詰めて考える事が出来ない
でも実際は突き詰めて考える様な内容ではない
一本道を進むだけなのだから

それなら試合の前に練習は不要と言ってるのと同じ

近々話す事になる
ここは別の話題なので省略

なる
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:04.98ID:cje4vdtv0
迷路の行き止まり、マリオのジャンプ失敗、RPGの戦闘敗北
いずれも成功するまでやり直すだけ
迷路は行き止まりへの道を記憶して回避
マリオはジャンプのタイミングをプレイヤーが練習してタイミングを調整
RPGは敵の攻撃力、弱点をプレイヤーが覚えて戦法変更
いずれも正しい選択をすると先に進めるのも同じ

なぜRPGの場合だけ難癖つけていじめるのか
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:39:00.40ID:aMQYJI900
ひょっとして彼はスマホで超長文を書きまくってるのかね?
文書量で考えるとPCで書いてそうだけど
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:56:05.48ID:Di2qwJMN0
>>752
それを見て思ったけど、「主人公を操作してエンディングまで辿り着かせてあげる」だったらスーパーマリオも同じですねw
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:48:42.77ID:0DU9ZsGM0
>>750
マリオのジャンプ失敗、RPGの戦闘敗北
はゲームでの行動選択じゃない
迷路の行き止まりは行動選択の裁定
マリオの行動選択は次はどの足場に進むか?
RPGの行動選択はどの方角へ進むか?敵がいたら戦いをするか逃げるか?等
RPGからその要素を排除して戦闘敗北だけを残したものが一本道
マリオからそれ以外の構造を除いてジャンプ失敗成功だけの問題にすれば一本道になる
どの足場に入りどの入口に入ればゴールまで行けるのか?
それが行動選択
そしてどの入口に入った場合、どこへ出るのか?が裁定

簡単な見分け方はやり直すと別の事をするか?同じ事をするか?
行き止まりは、やり直すと別の分かれ道を選択する事になる
同じ道をずっと進み続ければいいって考えが戦闘を何度もやり直す事

マリオのジャンプ失敗は同じ事を何度もやり直す
RPGの戦闘敗北も殆ど同じ事を何度もやり直す

マリオの入る入口の選択は、やり直した場合別の入口にはいる
RPGのどこへ進みどこへ入るか?もやり直したら別の行動を選択する

北へ行きお城へ入ろうとしたら、衛兵に殺され入れなかった
だからやり直したら、南へ行って街へ入ったら進む事が出来た
別の選択

敵と戦ったら負けた
勝利までやり直す
同じ選択

自分のどんな行動選択がゴールへつながる選択か?がゲームの面白さ
取るべき行動自体は決まっていて自分は行動を選択する段階にない
同じ事を成功するまで何度もやらされれば苦になるのは当たり前

自分の異なった選択毎に異なった裁定が下され異なった結果になる状態が一本道ではない状態
そして、裁定されるための異なった行動選択を取れる状態が自由度が担保された状態
またはその中からどんな行動選択をするか?を指してプレイング

そのプレイングは予め定められたルールによって裁定を受ける
その裁定結果はゲーム目的と照らしてどの様になったか?を見る
その一連の仕組がゲーム性
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:53:46.05ID:0DU9ZsGM0
RPGでの戦闘の役割の一つは
この道は先へ進めるのか?進めないのか?を裁定する事
この場所は敵が強すぎて入っていけない

入っていけると決まってる場所の敵を勝つまで何度もやり直さなきゃいけない
その状態こそがゲームとしてずれているとしか言えない

通常では
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:03:24.49ID:cje4vdtv0
なぜ
「弱点をプレイヤーが覚えて戦法変更」
ここを意図的に外す

固定敵撃破はマリオのステージクリアと同じ
ゲームクリアのためのチェックポイントなんだから必ず通ってあたりまえ
通るための試行錯誤が上の戦法変更
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:04:35.92ID:0DU9ZsGM0
>>758
通過出来たか?を裁定するポイントは存在する
通過を裁定するポイントなら、それはその一点でのみの裁定で効果を持ち、常に通過が一定に困難だった場合
選択性が消えゲーム性の保持を維持出来ない
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:54:19.79ID:KqsKwn0e0
保持を維持とか日本語勉強しろ
一定に困難とか勝手に状況を付加して難癖つけるな
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:55.17ID:/Xz291mk0
>>759
ランダム性のないゲームは全部一定の困難だろ
マリオのジャンプは同じ地形なら必ず一定だ
0762ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:40.25ID:7UhGJziE0
>>761
一定とは、同じハードルを単調に超え続けるだけ
の意味
それは競争でゲームではない

でも、特定の場所にのみハードルが出て来た場合
それはそのポイントを通過出来たか?を裁定するためのポイントになる
ゴールするための条件の一つ
0763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:15.99ID:7UhGJziE0
>>761
マリオのジャンプは正しい足場に向けて飛ばなければ穴へ落ちる
どの足場にのりどの入口に入るか?
正しい場所に乗らなかった場合失格となる
裁定

一定の困難とは、難しいハードル超えを実行し
通過出来たら、同じハードルがまた出て来る
それしか作られていない状態
0764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 16:08:47.22ID:uTulU14b0
ハードルがあって、それを越えることこそが裁定
ハードルの形状、数で言うならば迷路こそが一定の困難の代表
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 16:48:21.66ID:/Xz291mk0
>>763
>一定の困難とは、難しいハードル超えを実行し
>通過出来たら、同じハードルがまた出て来る
>それしか作られていない状態

RPGの戦闘にせよダンジョンにせよ進行に従って違うものが出てくるぞ
ステータスもギミックも違うから勝つための戦法も違うものになる
実際にプレイしてみればいいのに
同じハードルが出てくるなんて勘違いはしない
0766ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:29:03.66ID:uTulU14b0
戦闘方法によって中ボスが倒せない裁定がされることで一本道のレッテルは剥がせる
ハードルの質と量についてはゲームデザインの話

まずは現代のゲームは構造的にゲームでないと言う暴論を撤回してからにしろと
0767ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:00:49.32ID:7UhGJziE0
>>764
ハードルを越える事は裁定ではない
超える前提なのだから裁定で振り分けない

>>765
戦闘に勝つとは
二回目以降同じハードル

>>766
中ボスは倒して進むので基本的に裁定にならない
中ボスを裁定にしたいのなら
それ以前に要素を持って来る必要が在る
例えばこの武器を持っていかなければ中ボスに勝てない
ならば、その武器をそれまでに手に入れられ、ゲームマスターに提示出来たか?が裁定になる

戦闘が始まってから同じ条件で勝つまで同じ事をやり直すのなら
裁定ではない
0768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:12:21.59ID:7UhGJziE0
強さをそれまでに必要な値まで引き上げたか?
等でも裁定にはなるけれど
特に準備も不要でその場で勝てばいいだけの場合裁定にはならない
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:13:18.65ID:7UhGJziE0
裁定とはプレイヤーが何を提出したか?
をルールによって振り分ける事
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:43:52.20ID:/Xz291mk0
>>767
>ハードルを越える事は裁定ではない
>超える前提なのだから裁定で振り分けない
マリオのジャンプも同じじゃない?

>戦闘に勝つとは二回目以降同じハードル
同じ戦法では勝てないから同じハードルじゃないよって話をしたんだよ?
人のお話はちゃんと聞こうね?

>例えばこの武器を持っていかなければ中ボスに勝てない
だから普通のRPGはそういうゲームだよって話を何度もされたよね?
実際に遊んでみようね?

>>768
>特に準備も不要でその場で勝てばいいだけの場合裁定にはならない
実際に遊んでみようね?
準備なしで突っ込んでクリアできるかどうか試してみようね?
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:15:49.64ID:uTulU14b0
>>768
場合とか勝手に条件つけて逃げる
相手の弱点を試行錯誤で見つけて対応すること、と人が説明した条件を無視する

都合悪くなるとわめいてリセットすればいいという考え、本当救えないな
0772ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:23:42.98ID:7UhGJziE0
>>770
ジャンプもハードルを越えだけなら裁定ではない

異なった戦術でも同じで
ここで見られる部分は、戦闘に参加して勝ったか?、負けたか?
の部分だけ

戦闘の内容は見られない

この武器を持ったか?持ってないか?は裁定だけど
武器を持っている前提で勝つか?負けるか?だった場合裁定ではない

>>771
基本戦闘は勝つ以外に選択肢はないので裁定にならない
特定の場合にのみ裁定として成り立つ
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:25:42.05ID:7UhGJziE0
戦闘そのものは基本的にゲーム目的から見れば
裁定の対象にはならない

北へ行ったか南へ行ったか?
お城へ入ったか?入らなかったか?
等は目的に対しての選択として影響を与える

戦闘は勝つ以外にない
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:54:40.92ID:uTulU14b0
>>772
とすると「特定の武器を持ってないから」「戦闘に参加して負けた」というパターンひとつあれば、
たか構造的に裁定のあるゲームと認めるしかなくなるな

ゲーム性の多寡ではなく有無で語り続けてたのはそっちだから、ひとつだとダメとか言わないよな
0775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 20:04:11.48ID:7UhGJziE0
場合による
ゲーム目的がその戦闘に勝つ事になれば
それでゲームが成り立つ

それを連続で同じ構造を続ける場合はミニゲームの連続になって
ゲーム性が消える
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:03:27.11ID:/Xz291mk0
>>772
>戦闘の内容は見られない
正しい内容の戦闘じゃなければ勝てないんだけど、なんで戦闘の内容を見られないってなるのかな?
君の言うことは難しくてわからないなぁ

>北へ行ったか南へ行ったか?
>お城へ入ったか?入らなかったか?
>等は目的に対しての選択として影響を与える
炎攻撃を使ったか?氷攻撃を使ったか?
回復したか?しなかったか?
こういうのは勝利という目的に対しての選択として影響を与えないのかな?

>基本戦闘は勝つ以外に選択肢はないので裁定にならない
マリオのジャンプも飛び越えること以外に選択肢はないと思うよ?

>>775
普通のRPGは戦闘毎に別々の勝利条件があるからゲーム性はあるんだね!よかった!
0777ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:12:53.73ID:/Xz291mk0
>>775
>それを連続で同じ構造を続ける場合はミニゲームの連続になって
>ゲーム性が消える
なんでミニゲームの連続になるとゲーム性が消えるのかな?
ミニゲームの連続であるという判断の根拠はなんなのかな?
ミニ『ゲーム』ということはミニゲームひとつひとつにはちゃんとゲーム性があるって認めてくれるのかな?
ひとつひとつにゲーム性があるなら連続してもゲーム性はあるんじゃないかな?
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:25:33.47ID:7UhGJziE0
>>776
ゲーム目的が魔術師を倒す事だった場合
戦闘の中での行動選択は直接的にゲーム目的に対する行動選択ではないので
ゲーム目的への影響が少ない
ゲーム目的から見られるのは戦闘を超えたか?勝ったか?負けたか?
その部分のみ見られる

だから結果勝つしか無い

>>777
ゲーム性とはゲーム目的に対する行動選択とルールによる裁定
なのでミニゲームが内部で目的を持っていても、外のゲーム目的を潰す結果になる
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:27:40.99ID:uTulU14b0
>>775
話にならない
誰が判断するのかわからない定義であるならば主観的な定義
多数が認めればゲームと認めなければならない

そして連続したらダメとはめちゃくちゃ、穴だらけの論理
思い付きで制限して、逃げ回るきがみえみえ
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:31:30.58ID:/Xz291mk0
>>778
>ゲーム目的から見られるのは戦闘を超えたか?勝ったか?負けたか?
>その部分のみ見られる
マリオもそうだよね?
穴を飛び越えられたか?飛び越えられなかったか?
見られるのはその部分だけだよね?

>なのでミニゲームが内部で目的を持っていても、外のゲーム目的を潰す結果になる
なんで潰れちゃうのかな?
外の目的が潰れてもミニゲーム内部の目的があるならゲーム性があるんじゃないのかな?
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:32:21.66ID:/Xz291mk0
マリオだって穴一つ一つはジャンプミニゲームで、ステージはその連続とみなせるよね?
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:36:26.03ID:7UhGJziE0
>>779
成り立つかどうかは一貫する
ゲーム目的をが提示されておりそれを達成する事が目的
そのために自由に行動選択をする場が与えられている
すべての行動選択はルールによって裁定される
その構造を維持できるか?

構図として
「特定の武器を持ってないから」「戦闘に参加して負けた」というパターンひとつで成立すれば
ゲーム
成立しなければゲームにならない

連続で連ねた場合ゲーム目的達成のためにプレイヤーが行動選択する前提が崩れる
内部の小目的達成に変るため
それはお使いと実質同じ構造

小さな目的を次々達成する
ゲーム目的=ゴールには自分の行動選択と無関係に小目的をこなし続ければ進む
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:43:59.67ID:/Xz291mk0
>>782
迷路は連続で正解しないとゴールにたどりつけないんだけど、これは小目的の連続じゃないかな?
サッカーの試合は勝ちぬかないと優勝できないけど、ひとつひとつの試合はミニゲームとみなせちゃうんじゃないかな?
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:09:21.10ID:7UhGJziE0
>>783
分かれ道はゲーム目的に対する選択
サッカーの試合は1試合が1ゲーム

戦闘はゲーム目的に対する選択ではないので勝利するしか無い
また戦闘は一つのゲームでもない
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:12:08.26ID:/Xz291mk0
>>785
>戦闘はゲーム目的に対する選択ではないので
なんでゲーム目的に対する選択ではないのかな?根拠はあるのかな?

>勝利するしか無い
迷路は正解を選ばなければならないし、マリオは穴を飛び越えるしか無いよ?

>また戦闘は一つのゲームでもない
どういう根拠でそう言えるのかな?
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:16:33.11ID:7UhGJziE0
>>780
を飛び越えられたか?飛び越えられなかったか?の場合多発は使えないけれどゲーム性になる
それは穴を越えたか超えないかを裁定出来る為

戦闘は勝つ以外に選択がない
勝ったか負けたかを裁定するものではない

ミニゲームをゴールする事は本来のゴールのために試行錯誤する行為ではないため
本来のゴールのための行動選択がミニゲームのゴールで置換される
その場合その小さなゴールを続ける事でゴールに対する試行錯誤をしないで自動的にゴールへ向け前進する

お使いと同じ構造

本来のゴールのための行動選択を試行錯誤する必要がない=ゲーム性がない

>>781
ステージは1ステージで一つのゲーム
1ステージ内でゲーム目的とその為の選択をする

戦闘やハードルは一つのゲームではない
別にゴールが存在しそのゴールと無関係にハードルを超え続ける
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:20:43.24ID:/Xz291mk0
>>787
>それは穴を越えたか超えないかを裁定出来る為
>戦闘は勝つ以外に選択がない
違いがわからないなぁ
穴を超えられないと落ちて死ぬよね?
戦闘で負けて死ぬのと同じだと思うけど?
超える以外に選択はないんじゃないかな?

>ミニゲームをゴールする事は本来のゴールのために試行錯誤する行為ではないため
どうしてそう言えるのかな?
ミニゲームで勝った結果もらえた報酬でキャラクターを強化できたら本来のゴールへの道も楽になるんじゃないかな?
ミニゲームをクリアするための試行錯誤は本来のゴールへの試行錯誤の一部とはみなされないのかな?

>戦闘やハードルは一つのゲームではない
>別にゴールが存在しそのゴールと無関係にハードルを超え続ける
戦闘に勝たないと先に進めないのになんでゴールと無関係なのかな?
穴を飛び越えないと先に進めないこととどう違うのかな?
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:29:11.95ID:7UhGJziE0
>>786
例えば魔王を倒す事が目的だった場合
戦闘がゲーム目的に対する選択にするためには
勝つか負けるかをプレイヤーが選び
それが裁定され、どちらかがゴールへつながらなければいけない

でも実際は、戦闘では勝つ以外選択がない

東へ行ったらいいのか?西へ行ったらいいのか?南へ行ったらいいのか?北へ行ったらいいのか?
それをプレイヤーが決めその結果ゴールへ近付けたか返されるのが裁定

戦闘は勝つに決まっているので無いのと同じ

分かれ道は行き止まりに通じる間違った道と
ゴールへつながる正しい道
どちらかをプレイヤーは選び、選んだ選択は裁定される

正解しない一方の道が存在しそれを実際選ぶ事が出来
選んだ場合失格になる

穴を飛び越える問題は穴を越えた場合に進める
との裁定
これは使い所でゲーム性に問題を与える

けれど飛び越えた場合ゴールへ前進する
はゲーム構造の裁定として間違っていない

戦闘の場合ここが裁定ポイントにならない
特殊な条件を除いて
戦闘にはこの戦闘に勝った場合裁定として進む事が出来る
との構造にはならないし
ゲーム目的からみた場合勝ったか負けたかしか見られない
状況で勝つのが当然で
ゲーム目的からみた行動選択と裁定の形状になっていない
0790ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:33:15.21ID:/Xz291mk0
>>789
>けれど飛び越えた場合ゴールへ前進する
戦闘だって勝てばゴールへ前進するよね?

>戦闘にはこの戦闘に勝った場合裁定として進む事が出来る
>との構造にはならないし
なんでならないの?
戦闘に勝てないと進めないよ?

>ゲーム目的からみた場合勝ったか負けたかしか見られない
>状況で勝つのが当然で
>ゲーム目的からみた行動選択と裁定の形状になっていない
穴を飛び越えるのも同じじゃないかな?
君の論だと飛び越えるのが当然だから行動選択と裁定の形状になっていないんじゃないかな?
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:38:44.96ID:7UhGJziE0
>>788
穴はゲーム制作者が意図してその場所に配置した
その穴をプレイヤーは超えられるか?
超えられた場合にのみゴールへ進める
との裁定をする目的で

戦闘は意図してこの戦闘で勝利した場合ゴールへ進めるとの意図で配置している訳ではない
意味合いと目的が別物で

敵の出現の主な目的は
・プレイヤーに対する壁
力の足りない条件を見対していないプレイヤーをこの地域へ通さない目的

そのため勝つ前提になた場合、通さない役割が解除される
勝ったか?を調べ裁定するためのものにはなり得ない

ミニゲームで勝った結果何かを得ても
それはゲーム目的に対する行動選択を裁定している訳ではないので
プレイヤーを裁定する構造から離れる

ゲーム外でミニゲームをこなし続けると
行動選択を裁定する事なしにゴールへ行けてしまい
ゲーム構造が維持出来ない

戦闘には勝つ前提
負ければ勝つまでやるのなら
最初から勝っているのと同じ
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:43:40.98ID:/Xz291mk0
>>791
>穴はゲーム制作者が意図してその場所に配置した
戦闘もゲーム制作者が意図してその場所に設置したものだよ?

>その穴をプレイヤーは超えられるか?
>超えられた場合にのみゴールへ進める
>との裁定をする目的で
戦闘もそうだよね?

>そのため勝つ前提になた場合、通さない役割が解除される
穴も飛び越すのが前提だよね?通さない役割が解除されないのかな?

>勝ったか?を調べ裁定するためのものにはなり得ない
勝てないと進めないのにどうして裁定するためのものになり得ないのかな?

>ミニゲームで勝った結果何かを得ても
>それはゲーム目的に対する行動選択を裁定している訳ではないので
>プレイヤーを裁定する構造から離れる
ゲーム目的を達成するのに役立つものなのに行動選択とはみなされないのかな?
どうしてそうなるのかな?

>ゲーム外でミニゲームをこなし続けると
>行動選択を裁定する事なしにゴールへ行けてしまい
>ゲーム構造が維持出来ない
ミニゲームをこなすことも行動選択の一種じゃないかな?

>戦闘には勝つ前提
>負ければ勝つまでやるのなら
>最初から勝っているのと同じ
穴は飛び越すのが前提
落ちれば超えられるまでやるのなら
最初から超えているのと同じ

こうはならないのかな?
何が違うのかな?
0793ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:18:17.81ID:I/92XIxf0
>>791
あなたはくるくるパーなんでしょうか?
ものの見方にまるで一貫性がありません
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:01:57.80ID:I6tLVFmR0
壊レコっていつからこの主張してんだろう
少なくとも5年前にはいたし、ニートで情報も遮断されてんのか?
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:44:18.09ID:ZrwLle0o0
たしか10年以上前からいたという話を聞いた記憶があるんだけど… うろ覚え
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:53:35.98ID:C+/rWNza0
つかそういうのって日本以外ではウケないんだろ?
Dragonなんちゃらとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況