X



【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5233-7Qx+)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:07.52ID:YHX+rarI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シリーズ最新作
イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン (公式サイトなし、DL配信のみ)
発売日
PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込)
VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
PV
https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イース〜セルセタの樹海〜 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/

イースSEVEN 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1512134299/

関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1527009329/


次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a7f0-biqz)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:46:55.36ID:koA3LWA30
きたああああああああああ
https://i.imgur.com/3ZGXsyT.jpg
0652名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0752-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:08:05.67ID:0nEpJ+3u0
2017年、シリーズ初の PlayStationR4用タイトルとして発売し、日本国内のみならず世界各国のゲームユーザー
から高い評価を受けたアクション RPG「イース[ -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)」から 2 年―。
待望の「イース」シリーズ完全新作となる『イース\ -Monstrum NOX-』の 2019 年発売が決定!
エステリア北東、グリア・エルトリンゲン地方に位置する《バルドゥーク》。
“監獄都市”と呼ばれる巨大な街を舞台に、異能を持つ《怪人(モンストルム)》たちと監獄に隠された謎をめぐる、
新たな冒険譚が幕を開ける――。
多彩なスキル攻撃、フリーダッシュ&ジャンプによるスピーディなアクション、巨大ボスとの手に汗握るバトルとい
った「イース」シリーズの長所を活かしつつ、《怪人》の特殊能力で縦横無尽なフィールド探索を可能とする「異能
アクション」、監獄都市での「ギルド運営」など、『イース\』の舞台設定と密接にリンクした数々の新要素を導入!
街に出没する《怪人》とはいったい何者なのか?
《監獄都市》に隠された秘密とは?
そして、あの赤毛の冒険家「アドル・クリスティン」は――?
国内外で高い評価を受ける「イース[ -Lacrimosa of DANA-」開発スタッフが手掛ける、新たな「イース」の物語
にぜひご期待ください!
■『イース\ ?Monstrum NOX-』 商品概要
商品名 : 『イース\ ?Monstrum NOX-』
ジャンル : アクション RPG
対応機種 : PlayStationR4
発売日 : 2019 年予定
0660名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efe0-XH2D)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:56.17ID:tEFnP+5g0
>>653
今なら本体5000円引きキャンペーンに加えて
スパイダーマンとか好きなゲームをカタログから2本選んでDL出来る特典付き
あまりにお買い得すぎてセールの情報出たときプチ荒れ状態になってたわ

ついでにイース8クリスマスverも明日発売するぞ
0664名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efe0-XH2D)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:45.60ID:tEFnP+5g0
時系列は8のあとで確定らしい(社長発言より)

>>661
グリップはよくわからない申し訳ない
カタログはホライゾン・コンプリート版がマジでおすすめ
あとはフルプライスのスパイダーマン選べば実質さらに1万円お得みたいなもん
0666名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ead8-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:51:59.99ID:zMIbkoXW0
>>661
おれはリモプでアクションする気は起きない
ラグはどうしてもあるからな

あと環境にもよるだろうけども
おれはそこまで安定してないわ
ちょくちょく遅延するし
1時間に1回くらいは切断してるかもしれん

少なくともPS4とまったく同じ環境でできると思わない方がいい
とはいえ、DQもP5もほとんどリモプでクリアしたから
ゲームによっては便利だし重宝してる
0674名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4de0-w16/)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:11:51.56ID:S74tmJLv0
そもそもVitaを手放してしまったからな(VitaTVも持ってるのでそちらはある)

携帯ハードの利点っていつでも止めて、いつでも再開できるスリープ機能だったから
PS4にスリープ機能がある時点で自分の中では携帯機の役目は終えた
手軽に遊ぶならスマホもあるしね

PS4とスマホの二本柱というのが世界的な潮流なので
ファルコムも余裕が出来たらスマホにも何かしら出していくだろうな
0685名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab33-WCtl)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:50:22.71ID:N0auRFNM0
そのうち国(地域)ごとの牢獄観光記とかそんなネタ作れそうだ

30代くらいまでなら今のアクション系でいけそうだけど
40代50代となるとコマンド式アドベンチャーみたいな別ジャンルになっていくのだろうか
そもそも世界情勢変わって剣等は不要になっていったりするのかどうか、ってのも怪しいけど
0690名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6de9-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:32:28.00ID:I0urKW730
8に限らず物語としての主役はいつもヒロイン(一部野郎キャラ)なシリーズじゃね?
今までその役割の子がパーティINしなかっただけで

>>689
アドルっつー存在が無きゃダーナも途中で折れてた…
と思えばアドルの存在は大きかったんだろうけど
アドル居なくても「まだだよ!」とか言ってそうだからなダーナちゃん…
0693名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 058a-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:35:22.73ID:8GXNtnWe0
パーティ制になってから、なんだかんだで一番割りを食いやすいのはアドル以外の斬属性キャラな気がする
アドルはなんだかんだで素直で使いやすいからな、主人公だから最初から使えるのもあるし
7とセルセタを経てのダーナは、独自に要素盛り込んでそこらへんの差別化がしっかりされてたけど
0701名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMa3-H5Wi)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:50.41ID:+pJaQ/RRM
イースシリーズ初めてで、PSP版1からナンバリング順にプレイしていて
現在、フェルガナの誓いをクリアしたんだけど
イベントをスルーしたのか、重要なセリフ聞き流してしまったかで
設定に関してよく理解できなかった点があるので教えて下さい

「フェルガナ地方には昔から精霊信仰という物あったが
現在は星刻教会が主流になって、邪教とみなされるようになってしまった」

という事が作中で何度か語られているけど
これは、実はガーランドの企てでそういう情勢になっていたって事?
0703名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 95b3-c2xH)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:35:36.14ID:5sP1AE0s0
星刻教会というのはロムン帝国が国教として定めてる宗教で、ロムンが領土を広げてフェルガナも統治するようになると、元々フェルガナにあった精霊信仰は廃れるようになった〜って話。

ガーランドは星刻教会の司教としてフェルガナに派遣されたが、ある時、イルバーンズの遺跡でガルバランの瘴気に触れちゃってからは、星刻の教えも捨てて、ガルバランこそが崇めるべき真の神だーみたいな考えになっちゃった。
表向きは星刻教会の司教のまま。

なので、ガーランドが仕向けたから精霊信仰が廃れた、というわけではない。
ただ、ジェノスは精霊から授かった力でガルバランを封じていたので、ガルバランにとっても復活のチャンスだったのかもしれない。
0708名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5d2-jJ6L)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:18:07.67ID:5HZ5wJgB0
PSPでのガルバランの追加セリフで、有翼人の手下のジェノスがどうたらってのが
確かあったはず
ジェノスの剣とかは有翼人から渡されたもので、精霊信仰はあったけど
精霊自体はあんまり関係なくなった印象
ゲームで精霊がちゃんと出てきたのって、5だけなんだよね
だから、精霊自体はいる世界なんだけど
0709名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 95b3-c2xH)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:05.26ID:5sP1AE0s0
アクションゲームとしてはフェルガナ一番難しいからなぁ。

有翼人はシリーズ通してプレイしてるうちにちょいちょい話に出てくる。
あんま言うと今後のネタバレになっちゃうが。

イースは毎回話が独立してるけど、設定レベルでは結構繋がってるからその辺の考察もだんだん楽しくなってくると思う。
0711名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5d2-jJ6L)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:32:35.46ID:5HZ5wJgB0
ロムン帝国はあの時代に版図を広げてる軍事帝国ぐらいに考えておけばいいと思う
関係者は出てきても直接、ロムンが舞台になったことないし
ロムンが舞台になった時に明かされることもたくさんあると思うし
0714名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMa3-H5Wi)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:41:32.04ID:+pJaQ/RRM
ロムン帝国は他の作品でもああいう位置付けなのかな

フェルガナは物語をおさらいしたいし、レドモントの人達みんな好きだから
もう一周したい気持ちもあるけど
もうあの辛いステージできる気がしないというのもあるし困った
0716名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMa3-H5Wi)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:51:21.26ID:+pJaQ/RRM
ノーマルで始めて、すぐにこりゃ無理だとベリーイージーでやり直したから
ボス戦とかはボコボコにされながらもゴリ押しでなんとか行けたけど
終盤のバレスタイン城とか時計塔で落ちまくって心折れそうだった
0717名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5d2-jJ6L)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:51:22.31ID:5HZ5wJgB0
>>712
エレシア大陸西部は有翼人たちの支配権
アルタゴとかのアフロカ方面は三神教
で、三神の大地の女神が8で登場って感じだね
ガルバランは暴走して意識を持った龍神兵っていう設定になった
って感じだったかと
全部が有翼人ってわけではなかった
0722名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 058a-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 04:31:15.24ID:OHK/pd4t0
最初のイースにでてきた女神2人=有翼人
有翼人はイースなどを含めていくつかの文明に関与していた古代種族で、シリーズ中に何度か出てくる
有翼人が関与してない文明とかも多くて、地域ごとにはっきり特色が分かれてる感じ

ロムン帝国
地球の地理や歴史をモチーフにしてるイースシリーズにおいて、ローマ帝国に相当
ヨーロッパや地中海、アフリカに相当する地域を冒険するアドルに何度も関わる

地名とかは大体現実のもののもじりなので、今回はこの地域かーなんて見方ができるのだ
メインになる舞台はエレシア大陸エウロペ地方だが、これはユーラシア大陸ヨーロッパ地方に該当
1・2のエステリアはフランス、イースはフランスの伝説の都市イス、フェルガナはドイツとかオランダとか言われてる

ナンバリング順だと次はセルセタの樹海だろうけど、アーカイブスで出てるPCE版4も興味があったらいずれどうぞ
システムも内容も全然違うが、1や2の延長線上のシステムで割と楽しいぞ、あと安いし
最新作とは設定が食い違うが、そこらへんは古いゲームだからと目をつむれるとよしw
0723名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMa3-H5Wi)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:44:37.29ID:UO/JRv+KM
4は機種ごとにストーリーがいくつかあるみたいで悩む
体当たり戦闘またやりたいからPCE版、SFC版もいいなと思ってた

ゲームとしてはPCE版の方が好評みたいだけど
シリーズとしての物語や設定に興味あるから、正史と言われてるSFC版も捨てがたい
0726名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 35f7-Lr+e)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:06:34.48ID:6dS2PRXU0
シリーズ全体の物語や設定を知りたいならVitaのセルセタ一択だな
SFC版は正史だったというよりはPCE版が元のファルコムの原案から大きく離れすぎたので
相対的に「こっちの方が原案に近い」くらいの扱いだった気がする
そもそも元の資料が残っていないので原案がどんなものだったかも不明らしいんだが

機会があればPS2版の4もいいぞ
シナリオだけなら全機種の4の中で一番面白いと思う
ただしゲームとしては絶望的につまらないがw
0742名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 054b-8tCU)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:49:12.43ID:KQa7EIml0
監獄か・・・アドルさん、また鞭打ちされるの確定?
0746名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8952-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:02:40.72ID:Lj6CorCp0
電撃PS Live #021【イースIX、SAOFB、平成最後の年末十番勝負】
https://youtu.be/fFR4M5YYe94

20時30分ごろ〜 電撃パワープッシュ!!!!『イースIX -Monstrum NOX-』
出演者:西岡美道(電撃PlayStation編集長)、ジュンキ(電撃PlayStation編集部)、染谷広人(電撃PlayStation編集部)

発表されたばかりの『イースIX -Monstrum NOX-』を電撃PlayStationがパワープッシュ!
“Monstrum NOX”の意味や、本作のアクションやストーリーのテーマが、日本ファルコムの近藤社長のインタビュー動画で明らかに!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況