X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.40

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e0-L8SM)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:01.59ID:t/ec6Yv90
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542333124/

HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546211784/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-fbs8)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:34.23ID:vZ1iEt1X0
>>805
>>806
やっぱ恵安かいな 3万とは言わんけど5〜6万出すからもっと選択肢増えないもんかね
なんで一番売れそうなラインなのに充実させないんだろう
とち狂ってピクセラの43inchにしようかとも考えたけどノングレアなのに実際はグレア液晶らしくてねーわってなった 既に完売みたいで被害を受けなくて良かった
>>807
参考になりました 恵安が無しなら4k27inchで妥協します
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ c39b-kbMb)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:17:13.33ID:xyjmoW6f0
>>817
U3219QユーザーだがFreeSyncが無いこと以外は何の不満もない。
ピポットは当たり前として地味にスイベル嬉しい
…というか、もうスイベルなしには戻れない。
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-U4Sz)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:44:54.72ID:fEzCkBG60
AMDでは4K表示が保証されないって時点で選ぶ気が失せる
この問題を他のモニタでも抱えたまま解決出来てないってのは技術が無いって事だよな
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-tnkU)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:21:50.28ID:i4cV2Zd10
>>833
こういう情弱騙しの液晶をなんで売りたいのかねぇ
仕様みてもまともに書いてないし、HDR対応はHDMI1のみとか4kHDR対応してないからDP1.2だけどなってさぁ
IOなんてゴミほんと買う理由ないよ
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ bf15-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:38:21.47ID:91WXPDNH0
Dell 4Kモニター 27インチ 広視野角 フレームレス HDR IPS非光沢
DP,HDMI 高さ調整 回転 3年保証 U2718QM
価格: \57,980
クーポン 10%OFFクーポンの適用
→ \52182


DELLの4KモニターU2718QとU2718QMの違いは?
ttps://www.youtube.com/watch?reload=9&v=xPZUO-BsLAQ
結論 :同じ
0851不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-/+GQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:26:10.20ID:XtEkQ55br
T221から買い換えてもいいと思える液晶はよ出してくれ
どうせ買い換えるなら32インチで。
そうでなくても解像度下がることになるんだし(笑)
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-yhy8)
垢版 |
2019/03/22(金) 03:04:21.20ID:zfYUhA5B0
FHDを縦位置で使えば4k相当(1920P)になるという逆転の発想でしばらくは乗り切ろうと思う
取り敢えず明日からモニターを壁に立て掛けて使ってみよう(お試しだからアーム買うのはまだ早い)
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-yP1g)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:37:57.87ID:L5Bjc2Qb0
DellのUP3216QとU3219Qのどちらにするか悩んでるんですが、皆さんならどちらを選びますか?
UP3216QはAdobeRGB対応、U3219Qは輝度が高くてHDR対応っていう違いがあるし、
U3219Qのほうが後発なので、設計も多少は進歩してるんじゃないかと思ってるんですが・・・・・
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2d-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:11:35.63ID:ah8nJCMz0
windowsだとフォトとかEdgeなんかのアプリや壁紙やアイコンなんかも未だにカラーマネージメントまともにできてないからね
たとえディスプレイがキャリブレーションされてようとadobeRGBをカバーしたようなディスプレイでは
カラマネ効いてないところは例えばsRGBの画像での赤が蛍光レッドみたいに表示されたりとかする(ちょっと大げさだが)

カラーマネージメントの概念とか対応するには何をどうすればよいかとか分かってない人が
ヘタにadobeRGBとかをカバーした広色域のディスプレイを使うと
逆にこんなはずじゃなかった・・ってなる可能性はあると思う

まあそんなレベルの人はディスプレイ側のメニュー設定で色をいじって「これでいいや」ってなるかもしれないがw
その場合はadobeRGB対応とかはあっても全く有効に使えてない事になるのは知っておいた方がいいかもしれない
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:24:36.53ID:PjKApZj80
ちゃんと設定しないと色がおかしくなるのは、
AdobeRGBだけではなく最近流行りのHDR向けDCI-P3モニタでも同じ
それを防ぐ一番簡単なのはモニタの設定でsRGBモードにすることだけど
カラープロファイルの知識くらいはあった方がいいと思う
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-MBqS)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:34:08.42ID:b22H25VZ0
普段はsRGBで使って
フォトレタッチとかするときだけモニタのカラーモードをAdobeRGBに切り替えれば良いだけの話なのに
なんで広色域モニタがデメリットとか言い出してるのか意味不明すぎる
出来ることが増える分広色域対応モニタの方がメリットあるだろ
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:13:56.52ID:PjKApZj80
DELLのsRGBモードは優秀だから、広色域がデメリットになることは無いよ
ただ他メーカーにはsRGBモードにすると、
輝度が固定されて使い物にならないなんて機種もあるから
自力で調整しなきゃいけなくなる場合もある
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a23-kdZ0)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:26:24.68ID:B+fP63+u0
「RGB 調整」あたりでググったら、調整法はいっぱい出てくるし、その通りやればいいのでは?
うちのTVはHiViCASTで調整したよ。PCモニターは何もしてないけどw
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-RgXR)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:16.75ID:XleAQeWa0
どんな機能や性能も活用しなきゃ意味がない。
単純に大は小を兼ねるから高い方にしとけというのはどうかと。
勿論、活用出来るかわからないけど、この価格差なら払ってもいいと本人が思うならそれでいい。
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-fwdr)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:06:35.96ID:kr9J8DWs0
DELLのモニターマネージャでモニターのカラーモードとWindowsのICMプロファイルをマッピングする
裏技があったはずなのだが忘れてしまった。誰か判る人います?
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-MBqS)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:14:51.84ID:b22H25VZ0
>ただ他メーカーにはsRGBモードにすると、
>輝度が固定されて使い物にならないなんて機種もあるから

聞いたこと無いわ
どこのメーカーのどの機種だよ
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2d-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:28:21.31ID:ah8nJCMz0
広色域がデメリットなんて言ってないぞw
実際自分はハードウェアキャリブレーションできる広色域モニタをモニタのネイティブでキャリブレーションして使ってるし
使うアプリもカラーマネージメントできるものを使ってる
(この状態でカラーマネージメントできないアプリを使うと色がおかしいのですぐ分かる)
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:35:27.75ID:PjKApZj80
>>869
別スレだけどよく話題になってたのが、フィリップスの3機種
32インチWQHD(328P6AUBREB/11)、43インチ4K(436M6VBRAB/11、436M6VBPAB/11)
これらはsRGBモードにすると輝度が固定されて、眩しくて使い物にならない
TFTCentralのレビューでもそのことについて指摘されてる

他にもモード次第で、設定の一部がグレーアウトする機種はあったはず
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ de9b-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:32:11.41ID:7gEyvRbm0
>>875
輝度やコントラスト程度なら常駐アプリから5秒で変更できるし
OSDメニューもボタンは押しやすいし反応もイイので個人的には問題はないかな。

>>820にも書いたけど、やっぱりFreeSyncが無いことかな。
2Kから4Kへの変更だったので、ゲームは想像してたより重くなった。
50ちょいfpsは出てるので「FreeSyncあればなぁ〜」と常々思う…。
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ de9b-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:33:42.95ID:7gEyvRbm0
>>876
アマレビュー見てきたけど、自分のモニタはあそこまでムラはないかな。
ただ、真っ暗闇の中、輝度最大にすれば、やっぱり四隅周辺はそれなりに明るいよ。
でも自分は、明るい部屋でのPC作業等で光漏れを気にしたことは無いけどなぁ。
PC作業は「統一性補正」(輝度ムラ色ムラを補正する代わりに輝度が若干弱くなる)
モードで輝度20%で使ってる。動画観るときでも50〜75%くらい。
動画観てるとき、漆黒が欲しいシーンで若干黒の深みが足りないと感じることは
あるけど、輝度ムラは感じたことないかな。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 679b-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:33:48.16ID:jX24Gb7Z0
>>881
フリッカは自分も購入の際凄く気にしてたけど全く問題ないよ(個人的には)。
ただ以前のDELLのHPにはフリッカフリーであることをきちんと明記していたように
記憶しているのだけど(そうでないと買わなかった)、今見ると無いよねw
実際はPWM調光のフリッカ低減機能なので、HPから削除したのかもしらん…。
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 679b-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:38:51.73ID:jX24Gb7Z0
>>882
ちなみに、ユーザー登録が出来なくてDELLのサポートに連絡したことがあるのだけど、
若干日本語が怪しいお姉ちゃんが出るけど、とりあえす24時間繋がりますw
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-5EPM)
垢版 |
2019/03/23(土) 04:04:02.79ID:+ivj3trY0
多分エッジライトでローカルディミングを実現しようと思ったらPWMを使わざるを得ないんだと思うよ
UL950もu3219Qもローカルディミング対応してるし
まぁフルアレイでも無いローカルディミングなんてDisplayHDRを満たす条件でしかなくて実用性ほぼ無いから本当迷惑な話だけど
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-jyPm)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:28:55.01ID:Y8Yt5YLO0
ずっと32UD99とU3219Qで迷ってたけどU3219Qってローカルディミング対応してんの?
調べても特にそう書いてるところが見つからない
まあ直下型で数百分割してるものでもなけりゃ気にしないけどさ

PCがDELLなこともあってデザイン的にU3219Qにしたい気持ちもあるし性能的には32UD99を選びたい気持ちもある
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-jyPm)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:55:32.34ID:Y8Yt5YLO0
確かに書いてあったわ
しかし普段使う設定だとU3219Qのほうが高輝度なのにコントラスト比が低いってことは黒が苦手なのかね
32UD99のDPが1.2なのが気になるけど総合的には上って感じなのかな
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 6746-x4mc)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:41:24.35ID:RRduF24J0
現状では中途半端なものばかりみたいだね
Appleの31インチ6KシネマディスプレイがミニLEDバックライトらしいけど
とんでもない値段になりそうだな
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-z63n)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:17:53.84ID:O/2OQhfO0
>>890
20万くらいにしてくれたら即ポチるんやけどなぁ
まー40万とかするんかやっぱ
0898不明なデバイスさん (JP 0H8a-jyPm)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:34:47.38ID:eRjhVBa8H
HDRやローカルディミングについてのレスが多かったから自然な書き込みに見える

>黒とは黒を引き立てる色があってこそ映えるのじゃ
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-b0GN)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:46.72ID:GpT2s+cA0
アホ晒し上げ
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ZSIZ)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:06:27.36ID:JV94+ETJ0
32型はスペックだけ見るとLGかな
そんなに故障するんかな不安だわ
デルの方が先出しセンドバックで良いんだが
しかし同じ機種で迷ってる人が多いんだな
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-qq3J)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:33:42.89ID:QFNcosUO0
DELLのスタンドはいいのは確かだけどモニタの作りがしっかりしてるかといえば怪しいような
dellモニタよく買うけど薄ベゼル機種はやたらエッジガタガタな個体多いわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。