X



メカニカルキーボード総合29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:36.92ID:TIQKuCUV
◆前スレ
メカニカルキーボード総合28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556279515/l50

◆関連スレ
コンパクトキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/l50
テンキーレスキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550920049/l50
キーボード総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/l50

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
荒らしはスルーで。
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:04:56.37ID:9E0qNUN9
俺の持ってるMajestouchBLACK茶軸のテンキーの「4」が何回も打たないと入力されなくなってしまった
テンキーあんまり使ってない筈なんだけどな
メカニカルって使わなくても経年劣化するんですか?
0007電波いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 20:35:55.18ID:OwZoIFbd
>>3
メカニカルでなくても経年劣化はする
スイッチの接点なんて使ってた方が劣化しにくいのでは?
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:00.58ID:VjA3sWC+
光軸は,実際に触ってみてかなりの好印象だったので,世の中光軸だらけ
になると予想していたのに,全然出てこないね。
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:35.45ID:4XdsfyJp
大体の人はメカニカルを知らずメンブレンで一生を終わるから
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:41:03.08ID:xCXVlrpn
打ち心地良かったんで購入しようと思ったんだけど、アマゾンの悪いレビュー読んで辞めた。

第2、第3世代が出てくればな
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:13:10.90ID:HXM5ATxN
>>12
そういう所に懸念を持ってる人が率先してスレ立てしないと。
これに対する文句ばかり声がデカいと余計荒れるだけなので、このスレは諦める方が平和。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:13:21.50ID:HXM5ATxN
あえてあっちには書かなかったが、
いきなり先方スレ>>2では荒らし対策というより煽ってるようにしか見えん
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:29:07.28ID:tx0zXFKf
>>16
汚団子という物体はそこまでしなきゃならんほどのゴミって事だよ
伊達や酔狂であんなテンプレが復数のスレに貼られてたりはしない
普通の生活では一生出会わないようなキティがここには居るって理解するしかない

オモチャとして遊ぶなら止めはしないけど キティの相手をあまりしすぎると伝染るよ
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:33:38.07ID:F+jgloun
光軸にも茶赤青と色分けあるけど、普通のメカニカルスイッチと同じ感触なのかね
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:50:15.14ID:08aV/UcK
ワッチョイ付きって嵐対策になるの?
一週間経てばリセットされるしあんまり効果ないような
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:09:24.65ID:99/pau6h
ワッチョイ付き立ててるんだから必要ならそっち移動しろよ
運営は別スレ扱いで重複にならないと言ってるんだし
なんで強制しようとすんの
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:24:11.96ID:9Sy6QDij
ワッチョイに文句言ってるのって汚団子だけでしょ、無視でよい
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:52.86ID:wH5FTpuF
ワッチョイの雑談をワッチョイ付きスレに移動して継続する意味が分からんし
自治厨が荒しに対して煽るような流れがどっちも荒しとしか思えんし
お前らホントマジいい加減にしろ
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:01:44.50ID:9Sy6QDij
言って聞く相手じゃないのになぜNGにぶちこまないのか
まともな流れにしたきゃキーボードの話題を出せばよかろう
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:43:02.11ID:CdPoJ4QT
メカニカルキーボード総合29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1566422580/

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:25:07.30ID:3F/Xysuv
>8,000万回の打鍵に耐える
>独自開発の「オレンジ軸」高耐久メカニカルキースイッチを採用。
>アクチュエーションポイントを指に感触で伝える一方で、
>「カチッ」という音がしないのが特徴。
>底打ち時のノイズを低減するO・リングも付属し、さらなる静音化が可能。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1202799.html
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:29.67ID:2egpPk9H
>>30
Razerのオレンジ軸は一応静音という括りだが他社の静音モデルに比べると圧倒的にうるさいからなぁ
店で試し打ちして、???ってなった

個人的にはRazerのキースイッチ買うんだったら普通にMXでいいじゃんって思ってしまう
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:50:05.12ID:lazu8Qa/
うるさ目だから静音リング付きなのかもね。
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:33:49.20ID:WJ8wl5Za
メカニカルキーボード総合29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1566422580/

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:39:19.46ID:zc1vlj5B
無理に終わらせなくてもこっちは汚団子隔離スレってことで良いんじゃないの?
こっちなら好きなだけ荒らしてくれて構わないから
0036汚物で遊ぼう
垢版 |
2019/09/03(火) 00:21:11.87ID:xwLV0scb
こっちは汚物遊び用でいいじゃん
まともな書き込みをしようとした人には「ここはリサイクルで汚物遊び場ですれ違いだよ」って教えてあげればいい
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:43:23.34ID:GYuRdKHk
et robotってどう?文字のフォントが良さげなんだが
商品ページ見たら一つしか商品を販売してないという
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:29:56.08ID:ZM6qGGFt
【ロジクール、エンジニア/プログラマ向けの無線キーボード「MX Keys」】

>株式会社ロジクールは9月18日、ハイエンド向け製品の“MXシリーズ”の
>キーボード「MX Keys」を発表した。
>MX Keysは入力が多いエンジニアやプログラマの使用を想定し、
>タイピングに特化した薄型キーボードとして開発された製品。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1207987.html
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:01.23ID:ZM6qGGFt
エンジニア/プログラマ向けキーボードを
薄型で作っている所がポイントかと思います。

つまりストロークの深い分厚いキーボードは
エンジニアやプラグラマに向かないということを
意味しているわけです。
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:36.82ID:ytKLj9qr
こんなノート紛いキーボードがエンジニア/プログラマー向けねえ
無駄な日本語刻印にAの隣がCapsってだけでウンザリしてくる
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:18:37.42ID:RCs4Pg1M
>Aの隣がCapsってだけでウンザリしてくる

え?
何言ってんのこの人?
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:28:30.76ID:Et5lP9St
プログラマ向け謳うならctrlかescにスワップ出来るようにするのが常識じゃん
訳のわからない奴呼ばわりとかニワカか>>41
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:13.37ID:86H2KIZU
俺もAの隣はコントロール派ですが、
Macはコントーロルとキャップスロックは
自由に入れ替えできるので元がどんな仕様でも気になりません。
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:55:16.38ID:vj7BTxAk
>>45
41じゃないけど、とりま「自分の常識が世間の常識」っていう考えは早く
矯正したほうがいいよ。じゃないと君が社会人になったときに苦労するよ

ほぼすべてのキーボードが「Aの左隣がCAPS」の状態で売られてる以上、
設定を変えて「Aの隣をCTRL」にするのは異端、マイノリティだって事に
気が付こうね
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:52:27.49ID:yIgBSuPZ
プログラマーはAの隣ctrl推しなだけで常識扱いしてないのは常識よぼく
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 02:09:53.36ID:5AddyFEB
>>49
『ほぼすべてのキーボードが「Aの左隣がCAPS」の状態で売られてる以上』
「プログラマ向け謳うなら」という文を理解した?
ARCHISやFILCO、東プレは主要なラインナップに各種キースワップやWinキー無効化出来るDIPスイッチを備えてるんだけど

>え?
>何言ってんのこの人?
これって無知故に『自分の常識が世間の常識』だと思ってる人の言葉だよね
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 04:08:38.53ID:zxl0NWvy
>>52
Aの左側をCapsLockにした上で、一部の池沼の為にスワップも出来るようにしてるだけ
としか聞こえないが。

君が例を挙げるべきは、最初から「Aの左側がCtrl」の状態で売られてるキーボードじゃない?
HHKB以外でそういうキーボードの例を挙げれば?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:00:11.03ID:/rXJfrky
>>53
池沼は聞き捨てならんな
キースワップのユーティリティやtipsが世に溢れてるのは一定の需要があるからだろ?
それをみんな池沼扱いなの?自分の頭の方を疑った方がいいのでは?
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:13:20.77ID:vj7BTxAk
>>55
頭悪いね。それとも日本語が理解出来ないエリア出身なのかな?

一定の需要があると主張するなら、「なんで最初からAの左側がCtrlのキーボードが
販売されないの?」に対して納得できる説明してよw
あ、ボクにとっては「10万人のうち1人でも需要があれば『一定の需要』なのかな?
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:14:21.92ID:yIgBSuPZ
>>53
>ARCHISやFILCO、東プレは主要なラインナップに各種キースワップやWinキー無効化出来るDIPスイッチを備えてるんだけど
これに対し
>君が例を挙げるべきは、最初から「Aの左側がCtrl」の状態で売られてるキーボードじゃない?

論破マウントするためのロジックを駆使するのは才能なさ過ぎ

なお、ぼくはMS謹製caps ctrlスワップデバイスドライバを使用中
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:24:05.96ID:XzS4Xcps
Aの横がCAPSなのは標準化されているから。需要があるからそういう配置になっている訳ではない
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:35:37.71ID:yIgBSuPZ
OADGで標準化されているって最初から書いた方が良かったね
需要があるから標準化されてるんだ!なんて馬鹿なこと言いそうだけど
標準化の意味とメリットを分からないなら、マジキッズですよ
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:36:00.70ID:/rXJfrky
>>58
そうなんだよな、Aの横はCtrl派だってマイノリティなのは認めてる
標準を外れたHHKBが商業的に成り立ってるのが、それなりに支持者がいる証拠

それを知ってか知らずか、10万人に1人とか
どこから持ってきたかわからん数字で勝手に語ってしまう奴って何なん?
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:27:15.74ID:5nBQT7rM
デフォじゃAの隣Capsで構わんからもっと変更できるタイプが増えて欲しいわ
まあツール使って変更すりゃいいからそれで対応してるが
元からハード的に設定できるとありがたい
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:22:40.16ID:86H2KIZU
>>56
>「なんで最初からAの左側がCtrlのキーボードが販売されないの?」

Appleの日本語キーボードはコントロールが標準仕様、英語版だとキャップスロック。
https://store.storeimages.cdn-apple.com/8567/as-images.apple.com/is/MLA22J?wid=890&;hei=890&fmt=jpeg&qlt=95&op_usm=0.5,0.5&.v=1496943883242
HHKもコントロール。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/images/pro2nl_sumi_a_l.jpg

AppleユーザーもHHKユーザーも決して少なくはないから、相当数の需要と供給が成り立ってる。
MacOSにスワップ機能が標準搭載されていることからも明らか。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:05.11ID:5nBQT7rM
てかいわゆるUNIX配列だから
UNIX使ってた人だとそれなりに馴染みあるんでないのかね
自分も昔仕事でSun扱ってたからそれでもよく使ってた
https://www.picclickimg.com/d/w1600/pict/264425011851_/Sun-Microsystems-Keyboard-Type-5c-8-Pin-DIN.jpg
こっちは使ったこと無いがHPなんかにもあるみたいね
http://pgrkbd.web.fc2.com/keyboard/jpegdata/hp_106.jpg
あとこれは今でも持ってるけどぷらっとホームが出してたこれとか
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/991225/etc_fkb8579.html
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:48:47.95ID:6y86Iz4d
そういう需要もある、それだけでいい話
あるよねーよ相当数だごく一部だなどグダグダやりあっても無駄
具体的数字が無いのなら言い争う価値もない

ただひとこと言わせて貰うなら、配列を自由に弄れて最も多くの人が幸せになれるキーボードを望むことはおかしな事ではない
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:01:24.47ID:8X8pSKjE
【ADATA、Cherry MXスイッチ採用のゲーミングキーボード】

>5,000万回以上の押下耐久性を謳うCherry MXキースイッチを採用し、
>スピードシルバー軸/青軸/赤軸のスイッチを搭載した3モデルを展開する。
>筐体はサンドブラスト仕上げを施したアルミ製。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208244.html
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:34.11ID:chBixI23
サンワサプライの赤軸買ってみた
まだ来てないけど楽しみ
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:55:55.31ID:tbzIsUB7
>65
具体的数字を言えば,Ctrlキーが左下にあるようなキーボードな
んて昔はほとんどなかったんでないかい。Ctrlキーがそもそもない
キーボードも多かったけどね。

IBM PCのキーボードも,NECも富士通も東芝もAXもみんなAの左がCtrlだっ
たよ(CtrlとCapsLockが横並びも多かったけど)。IBMが101キーボードで
キー配置を変更されてCtrlが左下に隠居したことに腹を立てた人はいっぱ
いいたんだけど,いつまでも怒ってても仕方ないから順応するなり,
「ソフトウェアで対応できるからいいや」となったんだろうかね。

101キーボードがCapsLockをAの左に持ってきた理由の説を2つ知っているけ
ど,本当か嘘か私は知らない。CapsLockを多用する人の要望を尊重したと
いう説。メインフレーム端末としてのPC利用が増えたので,メインフレ
ーム端末のキーボードと配置を合わせたという説。どっちも同じところに
落ち着くだろうと思う。要は,「PCはメインフレーム端末として使うも
のだから」。COBOLとかFORTRANを考えても,そうなんでないかなと思う。
今どき,メインフレームユーザーは少ないから,標準配置としては,
CtrlはAの左に戻してくれたら良いのよね。
と,私は思う。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:58:55.63ID:W6llP/ze
キャップスロックだろうがコントロールだろうが、
スワップ機能がついているなら
結局は印字だけの違いでしかないからどうでもいいけどね。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:16:42.83ID:Ck7xfThf
普通のキーボードはともかくゲーミングキーボードはaの隣ctrl標準にしてくれ
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:45:08.34ID:7K8v2f5E
CorsairのK70 RGB MK.2 Mechanical Gaming Keyboardってどうなんじゃろ
尼でクーポン適用すれば11,000弱くらいで買えるっぽいし
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:00.27ID:W6llP/ze
ロープロ、フラット、コンパクトキーボード
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0791LD8K9

妙に高いな。
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:18.83ID:W6llP/ze
サンワのロープロキーボードがタイムセール中!
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B079DJV6PV/
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:58:50.94ID:W6llP/ze
テンキー付き、詰め込み型のロープロキーボード
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07MKTZRTV/
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:16:34.13ID:YjVfD8WJ
>>69
ぜんっぜん具体的じゃねぇ、1行目読んでバイバイだわ
具体的っつーのは何機種の内いくつがこうだった、当時の発売機種数はいくつだから少なくとも何%がこうだったっていう統計的データでないとダメだ
多い少ないは感覚的数字だから個人の主観によるところがある具体性はまるでない
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:51:00.57ID:H7taT8IO
ちょっと調べてみた

・IBMは1984の5170(PC/AT)までは全てAの横はCtrl。1986の5140からAの横がCaps。
・PC/ATを独自に日本語対応させたAX規格のキーボードは全部Aの横はCtrlでこれは1992年ごろまで流通したらしい。
 衰退した要因はソフトウェアの互換性に問題があったためでキー配列は関係ない。
・FujitsuのFM TOWNSは1993まで全部Aの横はCtrl。
・シャープは1993のX68030まで全部Aの横はCtrl。
・PC-8800〜PC-9801はAの横にCapsとCtrlが並んでいる。1995以降はNECは互換機にシフトした。
・Macは1990までのMacintosh II用のApple Keyboard (M0116)までAの横はCtrl。

IBMが1986からAの横をCapsにし、時間差でその互換機が安く広まったこと、これらの独自規格PCは頑張ってもWin95、Win98又は2000までしか入らないこと
でAX、FM TOWNS、X680x0、PC-98が死亡、Macもキー配置を変えた。
つまりMicrosoftとIBMの影響、更に言うとプラザ合意前後のジャパンバッシングとかの影響もあるな
決して「Aの横がCtrlだと使いにくい」とかの理由ではないね
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:46:16.33ID:i8fwcw0d
>>79
意図的なのかすっとボケなのか知らんけど

>Macは1990までのMacintosh II用のApple Keyboard (M0116)までAの横はCtrl。

同時期に出てるフルサイズキーボードのM0115&M3501はAの左はcaps lockだからな。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:58.07ID:Mdx441Gk
オウルテックのCHERRY軸使ってる安いやつって使い勝手どうなんじゃろ?
文字入力用に茶軸1つ買っておいても良さそうかな?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:55:22.66ID:sIUiUarm
まあ銀軸とかのゲーミングスイッチは反応が良すぎてタイプミスの元になるのはある
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:25:11.46ID:9aUjrsaA
クリッキーで軽いやつとなるとKailhのロープロ青がベストになるんやろなあ
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:08:50.14ID:yJ5PK3hg
>>91
浅い青軸的な感じなのかな
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:10:05.29ID:9aUjrsaA
データ見る限りそんな感じっぽいな
はよどっか出してくれ
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:06.20ID:sjJaXEhi
サンワの赤軸なかなか良い
煩くないし、軽いタッチ+入力ミス少なくて良い
耐久度が気になるところだな
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:37.95ID:9aUjrsaA
Havit KB395のOEMだけど赤軸はサンワの特注っぽいんだよな
たしかに良さげ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:28:00.33ID:ctFLFFaB
パンタ使ってたからロープロの方が使いやすかったかな

>>92
浅い青軸良いな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:16:21.01ID:bqi2WM5S
いまはパンタグラフだけど、埃や髪の毛が絡まったときの違和感が常に気になるのと
絡まったゴミ掃除の手間がかかるという理由でメカニカルに移行したくなってきた
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:12:43.31ID:8138fOtY
パンタグラフってそんな弱点があるのか
可動部が箱に収まってるって大事なんだな
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:07.98ID:f3qcMeWj
ロープロでもパンタと比べるとストロークあるよ
あとメンブレンと違って底打ちしなくても入力されるし
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:43:16.18ID:B+jhQo3t
>>99
>パンタグラフってそんな弱点があるのか

彼のパンタグラフはそうなんだろうね。
この手のアイソレーションタイプは埃は入りにくいし、
もちろん掃除なんかもする必要がない。

表面だけを濡れ雑巾で拭けばそれでメンテOKだから
メカニカルよりも10倍楽です。
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:01:19.14ID:bqi2WM5S
>>102
> >>99
> >パンタグラフってそんな弱点があるのか
>
> 彼のパンタグラフはそうなんだろうね。

旧ThinkPadキーボードよ
髪の毛とか固めのゴミが入ったらすぐに違和感をすぐに感じるけど、
キートップ外してもピンセット使わないと取りにくいこと多い

ttp://ide-research.net/keyboard/wp-content/uploads/2018/07/ThinkPadp2.jpg

アイソレーションって万が一ゴミが入り込むことないのか気になるけど
どうせ乗り換えるならメカニカルがいいな
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:18:32.63ID:R5x5xig9
レノーボになる前の旧シンクパッドとか仕事で死ぬほど使ってたけど、
キーボードにごみが入って違和感が発生した、みたいな記憶全く無いんだが
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:19:03.52ID:C1F9wapq
メンブレンからメカニカルに乗り換えたけど打ち心地が全然違うのな
赤軸買ったけど青軸や茶軸も欲しくなる
但し銀軸、おめーはダメだ
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:47:45.60ID:STWlNGV/
>>106
別に違和感感じて当然とか言うつもりは全くないけど、ゴミが入ってパンタに噛むこと自体ないことないでしょ
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:16:47.97ID:qxdzwtQU
Maestro 2Sの銀軸買ったけど、個人的には打ち心地最高
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:23.58ID:ga0awFcK
赤軸スキーとしては銀軸気になるんだけど近場の店で少し触れた限りあんまり違いがわからなかった
使い込むとやっぱ違いがわかるもん?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:58:35.79ID:f5FKMBQa
銀軸ってタクタイルじゃないの?
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:32:10.07ID:LrZTcK0c
>>99
パンタタイプはCOUGARの200KとVANTAR使ったけど、
アイソレーションのVANTARの方が打ちミス多かったな
キートップの上半分辺りで押しちゃうと入力されてない事が多くて、
その点200Kの方がタイプミスは少なかった

200Kはゴミ入り込みやすかったのは確かだった
あとコップの水滴が垂れた時にキーイカれたんでVANTARに変えてみたけど、
COUGAR製品はLEDの設定が保持されないから、
毎回起動時に設定するのが面倒だったな
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:48:01.12ID:KmWLZ4op
安価なメカニカル買ってスイッチ交換するつもりなんだけど
qtuoの英語配列のやつってkailhに換装できますか?
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:19:54.85ID:27OgPahA
WindowsでUS JIS配列共存ってできてる人います?
https://almighty.hatenablog.jp/entry/2019/06/21/120831
ではできてるみたいなんだけどこの設定すると日本語の方もUS配列になっちゃうんだけど
1809以降じゃできないのかなあ
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:46.38ID:VU6BTemn
エレコムが独自に開発したという
薄型メカニカルスイッチ採用のキーボード登場!

>同社の従来品と比較して約25%速くキー入力できるという
>新設計の薄型メカニカルスイッチや、全キーロールオーバー対応などが売りで、
>これらにより素早い反応が要求されるFPSゲームにおいて
>高いパフォーマンスを発揮できるとしている。
>ユニークなのは、日本語レイアウトのキーボードながら「変換」「無変換」キーが無い点だ。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1213681.html
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:52.92ID:UVKWwRkm
変換、無変換がないなんて、英語と日本語の悪いとこ取りじゃねえか
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:30:57.43ID:VU6BTemn
薄型=高速入力との認識が常識になって来たねー。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:32:36.64ID:VU6BTemn
薄型=低疲労だという認識も広まればいいね。本当だし。
そして薄型の方がタイピングフォームでも楽。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:34:54.25ID:Q0d0oUDb
変換無変換キーってどれかな?って調べたけど、記憶に無いくらいで使ったこと無かった。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:21:37.02ID:1fDOe6Mj
この手のキートップの面積広いやつは使いづらくて仕方ない
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:57:05.87ID:faMBu4fR
変換無変換普通に使うけど
使っていない人は使い方わかっていないだけじゃないの
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:45.44ID:1fDOe6Mj
昔からUS配列しか使わんので調べてみたが
>変換キーは再変換、無変換キーは全角カタカナや半角カタカナ入力時に使う。
ってことらしい

でも少なくともWinなら再変換は[Ctrl]+[Backspace]でできるし
全角半角ひらがなカタカナ英字切り替えは[Ctrl]+[U/I/O/P]でできるよね
なぜ専用キーが必要なのかがよくわからない
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:04:58.60ID:L+ksDWCK
>>132
>でも少なくともWinなら再変換は[Ctrl]+[Backspace]でできるし
MS-IMEのショートカットならそうだがATOKだと[Ctrl]+[変換]割り当てなのだ
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:35.89ID:1fDOe6Mj
>>133
そうなんだ
でもそもそも再変換って滅多に、というかほとんど使わないから
常用している人がいるとは思わなかったわ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:20.59ID:faMBu4fR
よくわからないって。あったら便利だからついてるってだけでしょ。
そんな事言いだしたらいらねえキー他にも出てくるじゃん。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:35:43.17ID:vCYKGQWt
機能よりも位置が重要
変換/無変換を使わない人でも
押しやすい位置にあれば
好きなものを割り当てる事ができる

親指はホールドに強いし連打も効く
何より運指に影響を与えないので
活用したほうがいいよ
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:40:26.92ID:1fDOe6Mj
>>135
あると便利っていうかむしろ邪魔でスペースキー狭くなるとデメリットしか感じないからなあ
これがあると助かるっていうのがちょっと想像できないのよ

>>136
助言どうもだが客先などの例外除いて日本語キーボードは使わないので…
アプリのキー割り当てとかやりたい場合は左手テンキーでやってるよ
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:53:35.64ID:faMBu4fR
ひとそれぞれでしょ
俺からすればスペースキーが長いほうが無駄に感じる
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:37:58.84ID:nUKs/Dzi
個人的にはスペースはホームポジションから両手親指が届く範囲で十分だなあ
ただ、ゲーマー的にはホームポジションに関係なくとっさに押せるよう、長いスペースバーが欲しいかも知れないね
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:48:32.34ID:SnGMdtxP
やっぱり総合的にはUS配列がいいわ
無変換はいらんから変換キーと「半角/英数」キーだけ付けてくれ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:21:17.99ID:JT585+Bh
無変換と変換をそれぞれIMEオンオフに割り当ててる
もう離れられない
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:42:14.49ID:MrB0KeyL
>>130
ぐぐったら
「無変換」:入力した文字列を全角かな→全角カナ→半角カナの順に変換
「変換」:決定済みの文字列を変換し直す
使うかなぁ
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:54:40.69ID:jlAJoAON
最初にAT互換機組んだ頃はまだ英語キーボード全盛だったからなぁ・・・
AXのキーボードが市場崩壊して秋葉で投げ売りが簡単に手に入るようになったのはもちっとあとだった
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:22.61ID:GBDvRO0H
全角かなはF6、全角カナはF7、半角カナはF8が染み付いてて変えられん。変換し直す前に消してしまう。
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:03:50.09ID:uRLX6zbH
Ctrl + U/I/Oとかで変換出来なくはないけど無変換はあったほうが便利 というよりあんなに長いスペースバーが不要
ゲームしてても旧リアフォみたいな短いスペースキーでも困ることなかったけど手の置き方で変わるかもな

最悪無変換なくてもいいけどクソデカスペースバーよりもCtrlやAltの方に幅を使って欲しいと感じる
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:42.02ID:Y3MlPe4p
左Ctrlと右AltをIMEオンオフにして手のひらで押してる
この辺のキー押しづらすぎる
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:01:52.89ID:hf4IG8Zz
>VULCAN 122 AIMOは、静音性と高速性を兼ね備えた独自メカニカルスイッチ
>「TITAN(タイタン)スイッチ」を採用したフレームレスデザインの英語配列キーボード。

>キーは薄型のLow Profileタイプ。塵やホコリの侵入を防ぐ防塵仕様になっているほか、
>各キーにはイルミネーション機能「AIMO」によるコントロールが可能な
>RGB LEDを搭載されている。また、マクロ機能を持つ点や、
>各キーに異なる機能を割り当てることができる「Easy-Shift[+]」に対応する点も特徴。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1218643.html
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:03:42.62ID:hf4IG8Zz
キーが薄型化されることで高速性と静音性の2つの恩恵が得られ、
パームレストがなくても手首の負担が軽減される所が
多くのロープロキーボードの利点ですね。
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:25:14.54ID:TRRBQzoE
>>154

団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない

スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」

団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論という言葉で装ってるだけ

当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」

団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ

流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる

団子「このスレの人間は糞!みんな俺の聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」

毎度毎度どこの板でもスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ


参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:55:42.88ID:LKw0UjtE
あ、ID:TRRBQzoE は日本語が母国語じゃない半島生まれなのかな(爆笑


>35 : 不明なデバイスさん : sage : 19/09/02(月) 23:39:19.46 ID:zc1vlj5B
>無理に終わらせなくてもこっちは汚団子隔離スレってことで良いんじゃないの?
>こっちなら好きなだけ荒らしてくれて構わないから

>36 : 汚物で遊ぼう : sage : 19/09/03(火) 00:21:11.87 ID:xwLV0scb
>こっちは汚物遊び用でいいじゃん
>まともな書き込みをしようとした人には「ここはリサイクルで汚物遊び場ですれ違いだよ」>って教えてあげればいい
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:30:52.83ID:hf4IG8Zz
>>155

俺は以前からロープロの方が
タイピング入力が速くなり手首も楽で静か…だと言ってきましたが、
今では当たり前のようにメーカー自身も
そのことを宣伝文句に使うようになりました。

要するに俺の理解力が正しかったという証拠なのです。
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:34:28.40ID:hf4IG8Zz
俺はトラックボールでも
大玉よりも小玉の方が楽だと力説して来ましたし、
途中からは親指型を猛アピールして魅力を伝えてきましたが、
今では大玉の人気は衰え、小玉や親指型こそが主流になりました。

そればかりか、トラックボールが絶滅の危機さえ
危ぶまれていたものの、俺の活動により
今では各社から小玉&親指型の製品が続々誕生しています。
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:37:12.66ID:hf4IG8Zz
残念なことに、世の中というのは、
おかしな感覚を持ったマニアな連中の声が大きく、
万人には決して良いとは言えないものが
アピールされているのです。

それはトラックボールも同じで、
明らかに合理性を欠いた大玉トラックボールが主流で
小玉や親指型はマイナーだったのです。

良い物が日の目を見ず、よく無いものが
マニアによって猛プッシュされている現実により、
トラックボール市場はどんどん衰退して行きました。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:39:45.99ID:hf4IG8Zz
俺もトラックボールを愛するユーザーの1人として
大玉トラックボールのような不出来な物が主流であっては
トラックボールは死滅してしまうと危機感を覚えました。

事実、新製品はほとんど出ない状態で
マウスでは当たり前のスクロールホイールすら
ついていないようなカタワの製品ばかりだったのです。
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:44:30.00ID:hf4IG8Zz
マウスでは5ボタンや無線が当たり前なのに
トラックボールは2ボタンでホイールも無し、
そして有線…という有様で完全に時代遅れ扱いだったのです。

ここまでトラックボールが落ちぶれてしまったのは
大玉ユーザーというマニアな連中が
使い勝手の悪い大玉をマンセーしていたせいだと悟った俺は、
1人で一生懸命に「なぜ大玉はダメなのか?」を論理的説明を添え
そして「なぜ小玉の方が良いのか」を
来る日もくる日も何年もアピールしたのです。

その努力が天に通じたのか、メジャーだった大玉が今はマイナーになり、
そして俺がもうプッシュした小玉/親指型製品がメジャーとなり
続々と新製品が発売されるようになったのです。
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:46:30.50ID:hf4IG8Zz
もうここまで来たら
トラックボールが消えるような危機感もなくなり、
俺の役目は終わったな…と思って
俺はトラックボールスレを去りました。

ここまでトラックボール市場が活性化し、
小玉/親指型がメジャーになった通り、
俺の目が正しかったということなのです。
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:47:57.01ID:hf4IG8Zz
大玉トラックボールは合理性を欠いていることと、
昔の分厚いキーボードが合理性を欠いていることは
似ている問題だと思います。

欠点の多い製品は
マニアの中では受けるかも知れませんが
万人にとっては使いやすいとは言えないのです。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:49:49.92ID:hf4IG8Zz
なぜキーボードは薄くなければならないのか?
なぜキーボードは低ストロークでなければならないのか?

それは、ロープロの方が、入力スピードが速く、低負担で、
音も静かになるからです。

分厚いキーボードに利点など1つも無いのです!
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:36:20.41ID:4FIMskmX
待望の新製品が来ました!
メーカーもどんどんロープロに力を入れてきてますね1

>株式会社アーキサイトは、台湾Vortexgear製の有線メカニカルキーボード
>「POK3R V2」を発売した。価格はオープンプライス。
>POK3R V2は、ロープロファイルのCherry MX赤軸スイッチを採用したキーボード。
>ファンクションキーや矢印キーなどを省いた61キーの英語配列レイアウトと
>組みあわせて、薄く小型な筐体となっている。

>ーキャップに耐摩耗性に優れたPBT樹脂を使用するほか、
>文字部分には2色成型を採用し、長期間使用しても文字が消えない。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1219612.html
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:36:56.56ID:4FIMskmX
残念なのはCherry MXのロープロなので
それほど低ストロークでもなく、薄くもないこと…。
逆にいうと従来の分厚いキーボードからの移行に違和感が出にくい利点はありますね。

商品ページ
https://www.archisite.co.jp/products/vortex/pok3r-v2/
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:47.00ID:TGeOja3p
何がアイデアだよノートpcの上にキーボード置いて使うなんて一般的な使い方だろ
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:07.20ID:V1Z4WL1M
尊師「…」
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:26:37.36ID:HRBYU5Sp
ノートの上にキーボードってダイナブックSSの上にフルキーボード載せてたな
懐かしすぎてワロタw
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:37:41.98ID:PvmQQUtZ
スペーサーで手抜きせずに、最初から低ストロークのキーを作りなさい。
しかし、俺が言い続けてきた「低ストロークほど入力がスピーディー」という説が
今では常識化して来ましたね。

【Mac向けのテンキーレスキーボード/REALFORCE for Mac TKL 発売】

>荷重30g静音モデルには、キーの反応位置を
>1.5mm、2.2mm、3mmの3段階に切り替えられる
>Actuation Point Changer(APC)機能を搭載。
>また、2mm厚と3mm厚のキースペーサー2種類を同梱し、
>ストロークの深さを4mmから2mmまたは1mmまで浅くでき、
>APCと組み合わせてさらに素早い入力を実現する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1221872.html
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:00:14.09ID:7zt4vZmj
右上の銀紙ヤベー
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:07:50.87ID:Ky4d+ElQ
>>180
うむ。なんかの勘違い?。
新製品だよ。

>>178
それで,あなたのどの程度のタイピング速度なの?。
それが一番説得力があると思うけどね。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:36:37.68ID:vGHnBZCG
ちょっと怖いもの見たさで中華メカニカル激安品をポチってみた。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:54:35.26ID:MWrRZWe1
否、3,000円台

怖いもの見たさに加え、
キーキャップだけじゃなくスイッチまで半田ナシでラクに抜けるって聞いて、
たまに間違って押してしまうcapslock や insertだけ青軸に換えたり、
space と enter みたいに集中して熱くなってくると底うちしちゃうところだけ激重リニアに換えたりして
使ってみようと。
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:02:49.45ID:Dn49U9Lz
へー,光学軸でなくても,そんなにすっとスイッチを交換できるのがあるんだ。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:29:24.11ID:nMrU7SI8
メカニカキーボ(メカニキャルのキーボ)をあえて選ぶヲタって、メカニキャルの
信頼性とかクオォリティを買って選んでるんじゃあないの?

なのにスイッチがソケット式になってるスイッチ交換可能型メカニカキーボ選ぶって
いうのが正直なところちょっと理解出来ない(キャントアンダースタンド)
PCBにがちっりはんだ付けされてるモデルのほうが信頼性高いと思うけど

そうじゃなくて今メカニカキーボを選ぶ理由って(以下続く
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:30:20.44ID:nMrU7SI8
スイッチの種類(スイッチ種類)が豊富で打鍵感とかストロークとかをお好みで
選べるから、みたいな理由でメカニカキーボを選ぶって言うユーザが多いンかな
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 04:17:39.08ID:JBSJYzm0
ここまでキモオタ丸出しの文章久しぶりに見たわ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:23:47.67ID:C94TphHE
>>178
低ストロークにするのとチェリーメカニカル互換品のキーキャップ仕様や既存のメカニカルの構造って相性が悪いんだよ。
どうしてもストロークを浅くするなら自社でメカニカルスイッチ開発するとかやらないといけない。
やったとしても、既存のメカニカルの仕様とかけ離れて行く。
メカニカルスイッチの互換性を取るのか?、自社独自のメカニカルスイッチやキーキャップを開発するのか?、とか取捨選択があるから力のない会社はそんな冒険sないで素直にメカニカルスイッチ互換にするほうが無難だから。
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:38:45.00ID:Qy8xFWui
>>187
信頼性なんて電気的に変わりないよ。

何か理屈で厳密な信頼性を求めるって、
おまいキーボードで暗殺や軍事でもやるんかいw
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:33:21.51ID:nMrU7SI8
>>193
あ、分からない子が無理にコメントしてこなくてもいいですw
サムいだけなんでw
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:33:20.49ID:FnzC0Xl7
実際にソケット化で接触不良になったり抵抗が増える事で何らかの問題が出たのか?
参考になるから具体的に説明してくれ
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:26:25.58ID:o1vh7Snb
でも実際ソケットの物ってどうなのよ
外れる様に設計されてる以上安定感とか多少落ちるでしょ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:29:51.40ID:UqxdQH9E
一般論としては信頼性は落ちるだろ
接点が増えてその接点が打鍵で少なからず振動するんだから

定量的に寿命がどう変わるかは知らん

ただ殆どのユーザーはメカニカルを信頼性で選んでいるわけじゃないのでは?
実用上問題ない寿命があれば誰も気にしない
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:10:59.11ID:AEf1/Hon
きっちりはんだで基板に固定したものとソケットにささったもの
安定性やタッチにも影響は出てくるんじゃないかな
ソケットに刺さっただけのスイッチなんて指でぐにぐにすれば動くでしょ?
あとソケットの分だけ厚みが増すのも問題になりそうだけどなぁ
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:42:34.24ID:Zfylpeph
5pinのスイッチとかもあるし、プレートにキツキツのスイッチもあるから、ホットスワップだから強度がどうとは一概に言えないな
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:47:15.16ID:GvJDXHpa
そもそもはんだに機械的強度を求めるのはやっちゃいけないことだし
ソケット形式だから必ずしも劣るとは限るまいて
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:20:35.33ID:SyIxFIlb
ソケット式でもこいつみたいに肉厚のアルミでスイッチを保持・支えてるのもあるぞ
ttps://rama.works/#/m60a-seq2/
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:51:36.95ID:L7JTkcWL
実際に,一部のキーの押下圧は違えているキーボードがあるんだから,185さんの要求って,
変な要求でもなんでもないし,気が済むまで自分の嗜好を追求したいという要求もあるだろう
と思う。
そういう意味でも,光学式のスイッチに変わっていくだろうと思っていたけど,全然,光学
式のスイッチに変わっていかないねえ。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:21:40.85ID:8pl0G9NR
光学式スイッチに何のメリットもないから普及しないのは仕方ない
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:42:50.75ID:/0b2Yo5H
>>177
ノートPCのSatelliteの上にJ-3100BigFootメカニカル置いて使ってたら
メカキーボードの後脚でノートPCキーボードの「2」キーをモギ取っちゃった
苦い思い出

>>209
超同意
上のJ-3100キーボード、現役25年目で依然快調
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:50:45.93ID:8pl0G9NR
>>209
分かりみが深すぎる

きちんとメンテされたALPS正規軸を使った事がない若い子がCherryだのKailhだの
言ってるの見ると、別にマウントとるつもりはないけどちょっとかわいそうだなって思う

ただ、今のメカニカルブーム(?)は多種多様な軸の感触の違いを楽しむ、みたいな側面も
あるのかなぁと思うし、むしろ頂点のALPS正規軸を知らないことは幸せなのかも
知ってしまうと何叩いても満足感が得られない
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:04:01.61ID:U88+JTgp
>>208
言ってるでしょ。動作部に線をつなげなくて良いから,動作部を交換できるって。
いずれにしても,メリットがないなんて事はないよ。
可動部が浮いているということでは,メンブレンもそうなのだけどね。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:11:56.96ID:U88+JTgp
>>207
「ここで負けると今までの苦労が水の泡になる」というところで使いたいキーボードを
探しているのなら,誰も答えようがないよね。

歌謡タイピング劇場で,頭の上にたらいが落とされると腹が立って仕方がない。
それで,歌謡タイピング劇場をする時は,私は必ず静電容量タイプのキーボードでやる
ようになっている。
ほほう,ミスすると痛い状況では,「このキーボードで行けなくはない」でなくて,
「自分にとっての最適を選ぶんだな」と思う。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:27:41.01ID:U88+JTgp
>>209
三菱のAXキーボード(黄軸)を使っていたことがあるが,正規軸だったのか?。
誰かご存じ?。多分簡易だと思いますけど。
いずれにしても,どう良かったのか,何らかの表現をしてくださらないとね。
「滑らかさに尽きる」とか,「疲れないから疲れない」とか。
「指の一部のような感じがする」とか。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:12:18.61ID:leFmDqMH
>>210
バブル時代の日本製品の耐久性は異次元レベルらしいな。
象が踏んでも壊れない筆箱とか、百人乗っても壊れない物置とかw
親父がIBM 5576系使ってて、自分も5576-002をもらったけど、
20年近く使ってて故障なしだよ。
しかも貰ったときは既に10年以上使い込まれていたし。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:56:43.27ID:fm8wUwG/
当時のキーボードは単価も違うからしゃーない
メーカー製のPCに単品注文で5〜8万円のキーボードが付属してた時代やからな
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:05:16.58ID:8pl0G9NR
5-8は盛りすぎ

PC-9801の純正キーボードが保守扱いで3万、IBMの5576-002も3万、メカニキャルじゃあ
ないけど5576-A01も3万で後に1.6万に値下げされた

純正キーボーは大体3万前後が定価の時代

>>216
正直言うと、ALPS正規軸採用キーボード以外のキーボードはそもそもキーボードじゃない
キーボードと呼べるレベルに達してない

しかしながらALPS正規軸採用キーボードも、もはやキーボードじゃない。
こちらはキーボードを超えた何か。指の一部のよう、じゃなくてもはや指そのもの。
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:11:59.89ID:8pl0G9NR
誤解の無いように補足しておくと、これはキーボード(というかパソコン)を
高度な目的で使う場合に限った話ね。ワード使って文章書くとか。

ゲーム目的なら正直どんなスイッチでもいいんじゃないかな
キースイッチに最高級が求められなくなったのは、スマホの普及でPCを高度な目的で
使う人が減って、ゲームでしかキーを叩かないって言うユーザが増えたから
じゃないかと思う
ゲームに使うんだったらALPS正規軸とか宝の持ち腐れなんでCherryMXとかKailhで
安価に幸せになれるんじゃないかな
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:57:32.77ID:qKtu75+/
ところどころ突っ込みたいところはあるけど、それでも >222 氏の発言は
おおむね正しいように思うけど。

昔は「手になじむツール」としてのキーボード探しだったけど、今は割と
ファッション感覚でキーボード探してる人が増えたでしょ。
このスレだけみてもそれは明らか。

なのでメカニカルキーボードに求める要素が今と昔で変わってきたのは当然のこと
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:57:34.09ID:8pl0G9NR
そうですね。おっしゃる通りだと思うます

あと昔のキーボードの1台数万円じゃあ気軽にいろいろ試すとかさすがに敷居が
高すぎるけど、今の中華メカニカル数千円だと気軽に試せますし、それが逆に
今のメカニカルブームの要因になってるところもあるので、別に今の格安
メカニカルを否定するつもりは全くないです
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:52:25.53ID:KOy52idC
ワード程度を「高度な目的」ってのは頭ヒットしてると思うよ
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:55:21.00ID:+PiNi6ys
>>222
メカニカルとか何贅沢なもの使ってんの 同時押し対応してるメンブレンで十分 それと高度な目的で使う人が減ったって間違い スマホできる程度の事やってたライトユーザーが減った
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:00:34.01ID:tSzoQymJ
スマホなんて出てくる遥か以前からキーボードはメンブレンばかりになってたろうが
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:41:59.36ID:Oac0uglJ
軍事を別にすると
人々は低俗な目的にこそ叡智を集結させる
エロとかゲームとか
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:31:09.51ID:bmONxHO1
だからそう感じるんなら買わなきゃいいだけじゃん
興味のある人だけ買えばいい
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:44:24.58ID:67ylnPkc
>>194
お前のキモい文章の方が100倍サムいわ気付け
お前現実でも周りの空気読めなくて浮いてるだろ
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 04:27:32.91ID:9nrteNJI
検索してもKailh Mid-hight Switchのデータシートが見つからないから質問したいけど空気悪いなここ
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:37:52.24ID:Ix/LAEzu
>>242
ワッチョイあり

メカニカルキーボード総合30
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1577652917/
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:45:43.21ID:ELpi2ypj
>>244
たしかATMのテンキーとかも東プレ製だっけか
メカニカルみたいにチャタりましたなんてなったらクレームの嵐で大変だしなあ
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:33:54.89ID:rSLMsORB
自分の場合、左右のCtrl と Alt を酷使しまくる使い方で、高いものもそこからヘタれる。

軸をサクっと交換できるって大きなメリット。

安い中華軸を使うなら尚さら。
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:35:46.92ID:rSLMsORB
その4つを交換するためにバラしてハンダづけ、とか、信頼性のために正規の補修を受けたら、

それこそコスト高。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:39:18.69ID:IBa8HwKe
チェリー軸なのでそれほど薄くはないが
それでも従来品とはこの位違う。
https://i.imgur.com/c2oFJHU.jpg
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:05.67ID:IBa8HwKe
アマゾンで1万3241円で売られています。
レビューではこんな感じ。
ロープロなので、普通のメカニカルよりも打ち間違いが減った…と言う所が
興味深い所ですね。

>赤軸ですが、Majestoutchよりもかなり軽く感じます。
>かちゃかちゃ音がすこし安っぽく感じます。
>HHKBのスコスコやNiZのスカスカよりも、押している感じがあって、
>個人的には好みです。
>ロープロなので、普通のメカニカルよりも打ち間違いが減った(気がするだけ?)。
>打鍵音に関しては,かなりうるさいと思います。
>底が金属なので,打鍵したときの音がプラスチックに比べてかなり大きいです。
>赤軸だけどペチペチした音が響きます。
>個人的にはとても好みなのですが,同僚からは少しうるさいと言われています。
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:11.97ID:vNPFzL5A
>>247
全てをソケット化しチェックするよりはんだ付けして補修したほうがあ安上がり
補修するより量産した商品と差し替えたほうがさらに安上り

という資本主義の原則に則った結果が今のサポートな訳だが・・・
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:13.90ID:IBa8HwKe
こちらも日本で買えるコンパクトタイプのロープロキーボードです。
やはりロープロを名乗るならこの位の薄さになって欲しいものですね。

https://www.century-direct.net/N0-14991/

宣伝文句にもこう書かれているように、
俺が言い始めた「ロープロ=高速入力」という認識が定着していますね。

>キー操作を素早く反映するロープロファイルスイッチを採用。
>通常のフルキーのキーストローク4mmに対し、本製品はキーストローク3mmを実現。
>シビアな反応速度を求められるFPSゲーム等でアドバンテージを確保できます。
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:57:25.66ID:ELpi2ypj
>>252
この手のキートップの分離が悪いタイプってミスしやすくてどうも苦手だなあ
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:18:33.07ID:17Uv95nQ
こんにちは
裏返して埃落としてたら打感が重く渋くなって戻りにくくなってしまいました
FILO Majestouch コンバーチブル2 青軸です。
キーはずしたら軸の動きが悪くなってました。ゴミが入っちゃったんでしょうか?
直し方わかる方いたら教えて貰いたいです。よろしくお願い致します。
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:10:10.32ID:ZshShoMn
ロープロ軸といえばチェリーが黒軸のロープロ軸をずっと作ってたけど全然人気なかったな
潤滑剤使って使い込めばネットで言われてるように渋い感じもないし結構使いやすくて好きなんだけどなあ
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:29:06.31ID:vNPFzL5A
ロープロみたいなのを欲しがる層はメカ軸とかを望む層とは別なんじゃないかなぁ・・・
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:33:13.62ID:IBa8HwKe
【ロープロの利点】

・パームレスト不要で手首の負担が減る。
・入力速度が速くなる。
・タイピングの疲労も下がる。

【分厚いキーボードの利点】

・1つもない。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:39:48.68ID:9nrteNJI
ロープロ化自体はメリットが大きいけど今出てるロープロの製品は
シリンドリカル ステップ スカルプチャのどれかの要素が欠落してる欠陥キーキャップが多いし
今のラインナップの中でロープロキーボードが欲しいとは思えないな
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:47:55.17ID:pkIIklCR
なんか変なのが居ると思ったらワッチョイないスレだったか
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:53:27.43ID:kWruUVG1
誰だよ召喚呪文詠唱したのって思ったら自発的に出てきたのか
0264 【大あたり】 【58円】 210
垢版 |
2020/01/01(水) 23:34:31.44ID:ZcPWAYFp
>>239
まともなメカキーなら一生モノ とまではいかないにしても耐久消費財に近い
断じて消耗品ではない
0265264 = 210
垢版 |
2020/01/01(水) 23:37:09.32ID:ZcPWAYFp
金額ショボいけど【大あたり】、やった〜♪
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:51:23.96ID:nz+yFSsq
ロープロガイジ張り切ってんな
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:31:03.61ID:V2etwNkc
>>260
>シリンドリカル ステップ スカルプチャのどれかの要素が欠落してる

無駄なものだと思う。
特にステップスカルプチャなんて欠点でしかない。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:04:48.12ID:t5VD2age
そんなに高速で打つ必要あるのかな…
普段文章考えながら打つから文章を考える速度以上に速く打てても意味ないからな
俺にとって大事なのは自然に無理なく打てることであって速く打てることは二の次だわ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:02:49.43ID:hynUQBkC
決して高速に打つのに有利とまではいかないが楽に打てるというのも大事やね
あと、ミスタイプしにくいというのも
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:20:02.26ID:Wu0aoEl+
ストロークが深くなるほど
レスポンスが悪くなるわけだから
良い事ではないんだよなー。

しかも底打ちの衝撃も増えてタイピング音も煩くなるし、
それだけ指の打撃の負担も増えることになるし、
運動力も増えるから疲労も増す。

いいことが1つもない。
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:20:28.00ID:Wu0aoEl+
>>270
>運動力も増えるから疲労も増す。

運動量。
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:22:18.60ID:Wu0aoEl+
>>270
>それだけ指の打撃の負担も増えることになるし、

この部分で勘違いしている人が多いんだけど、
ロングストロークのキーボードに指が慣れきった状態で
ショートストロークのキーボードを使うと、
適した弱さで打てないから、ついつい打撃が強くなってしまう。

それは慣れの問題なのに、
ショートストローク=指が痛いとか言い出す人がいるけど
それは間違いです。
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:24:44.07ID:Wu0aoEl+
逆に言うと、それだけ
ロングストロークは知らず知らずに勢いをつけて
強く叩いているのです。

そしてショートストロークのキーボードに変えた時に、それが仇になる。
つまりショートストロークならばソフトタッチで打てるわけです。

それが指の運動量低下と打撃低下、タイピング音低下、
スピードUPにつながってくるのです。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:27:15.88ID:Wu0aoEl+
で、これがあまり低ストロークになると
タイピングの楽しさみたいなものが低下するから
3ミリぐらいだと両立が図れてバランスがいいと思う。

もちろんキーボードの打鍵位置が低くなることで
手首をエビ反りにする度合いも下がるから
手首の負担低減にも繋がります。

邪魔なパームレストも不要なので
机もスッキリするという恩恵もある。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:28:09.40ID:Wu0aoEl+
ロープロになることで
いくつもの恩恵があるということは
それだけ従来の分厚いキーボードには欠点が多いというわけです。
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:29:52.49ID:Wu0aoEl+
ステップスカルプチャなんてのも
ロングストロークの欠点を補うためのものであり
その仕組みがまたキーボードを無駄に分厚くさせてしまったり、
段差が増えることから、
指の運動量を増やしてしまうという欠点にもつながっています。

要するに欠点の上塗りなのです。
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:58:34.09ID:JbeFU8h+
そうしてワードを使って文章書く高度な目的を達成するわけだな
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:32:50.44ID:Uk80QzHf
上海問屋 日本語86キーコンパクトメカニカルキーボード DN-915869 [かな刻印なし・DIPスイッチ付き・ゲーミング・Gateron赤軸]
ttps://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&ic=460361&lf=0
ttps://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/donya/item/2019-10/460361-a.jpg

こう言うコンパクトのってどうなの?
テンキーレスから乗り換えたら幸せになれるかな?
Home/EndやF1〜F12が欲しくて、ずっとテンキーレスなんだけど。
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:01:15.80ID:Wu0aoEl+
>>278

写真からして、キートップが狭くて打ちにくそう。
やっぱり分厚いキーボードはダメだなー。
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:03:15.13ID:BYRG6r8Y
キートップが狭い=分厚いキーボード

これが成り立つ意味が分からない
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:49:10.61ID:Wu0aoEl+
えっ?わかりませんか?
分厚いキーボードってキートップ自体の背が高いでしょ?
キーは台形だから背が高いほどトップ面が狭くなる。

つまり「分厚いキーボード=キートップが狭い」になるのです。
実際、狭いですし。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:14.32ID:Wu0aoEl+
この画像を見ても分かる通り、
キーとキーの間が物凄く離れているじゃないですか?
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/11226/02.jpg

キーの1/2ぐらい隙間がありますよねー。
それだけキートップが狭いんです。
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:54:29.48ID:Wu0aoEl+
狭い面積に合わせて指を持っていくことになるので
当然、打ちにくい。正確性が問われるというか。

これがロープロになるとこうなります。
https://www.akibakan.com/images/upload/product/BCAK0084527/KBP-FL60-C-02.jpg

キーとキーの間の隙間が減る分、キートップが広くなるのです。
つまりタイピングフォームにも柔軟性が高まるということ。
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:58:06.42ID:Wu0aoEl+
大抵の場合、分厚いキーボードはキートップが歪曲しているので
いやでもキーの中心を押さないとダメな作りになっているのです。

もうガッチガチに決まった位置を押す事を強要されるというか、
ルーズなフォームは許さない!という設計なのです。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:00:24.94ID:Wu0aoEl+
キーキャップが高いと、その分、ぐらつきも増えるので
キーの中心を押さないとスムーズに軸が動かないという欠点があるからです。

逆に言うと、ストロークが浅い&キーキャップが低いと
ぐらつきも減るので、それほどシビアに中心を押さなくても
なんとかなるのです。

なのでキートップも広くできる。
なのでタイピングフォームもそれだけ柔軟性が高くなるのです。
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:06:13.05ID:Wu0aoEl+
>>286
>持論の押し付け。

持論ではありません。
論理的な事実です。
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:30:31.96ID:hynUQBkC
キートップが広いと隣のキーへの誤打も多くなると思うんだが
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:47:34.54ID:Wu0aoEl+
>>290

流石にそこまでフォームが大きくズレてしまう人は
本人に大きな問題があるかと思います。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:05.76ID:Wu0aoEl+
キーとキーの間が物凄く離れている上に、キートップも歪曲しているので
打鍵面積が物凄く狭いのです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1194/097/mmahjong1_s.jpg

キートップが歪曲していないので更に有効面積も広がります。
違いは歴然でしょう。
http://monta.moe.in/images/img18/120314_01_s.jpg

キートップが広いということは、それだけタイピングフォームにも
柔軟性が生まれるので打ちやすいのです。
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:48.58ID:Wu0aoEl+
従来の分厚いキーボードが
いかにデメリットだらけであるかが
おかわり頂けたでしょうか?
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:56:59.03ID:Wu0aoEl+
ステップカルチャーはキーに段差がついているので
その段差の分、指の上げ下げが増えるのです。

しかもストロークが深いので押し込んだキーと、
押し込まれていないキーとの段差は相当な高さになります。

なので、実際はストローク以上の段差がついてしまうのです。
それが全てタイムロスに繋がり、指の運動量を増やすことになるので
欠点でしかないのです。
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:06:09.50ID:YRw0Or7U
まぁ論理的だろうがなんだろうが
だから何なの?って所なんだよなぁ。
それが好きって理由で選ぶもんじゃん。
打ちやすいと感じる形状も人それぞれだし。
事実それが打ちやすいか好きだからって
作った人がいるからそう言う形式があるんだし。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 02:01:40.72ID:FJ4SYI5H
しかし今あるキーボードで満足してるから話題もなくてのう
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:11:20.84ID:eO6VFuDt
>>292
あなたの提唱する打ち方は,「遅くて,正確に打つのが難しくて,疲れる」と3拍子
揃っていると私は思うけど,とにかく,腕前を披露してほしいんだけどね。
歌謡タイピング劇場で難曲を楽にクリアするとか。
そうすると,誰も迷惑扱いできなくなるんでない。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:09:53.29ID:QE3g+K7w
>>303
>あなたの提唱する打ち方は,「遅くて,正確に打つのが難しくて,疲れる」と3拍子
>揃っていると私は思うけど,

ロープロタイプのキーボードの宣伝に「入力が早い/低負担」という
謳い文句が書かれていることが増えていますが
その現実についてどう思いますか?
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:12:55.95ID:QE3g+K7w
>>303
>腕前を披露してほしいんだけどね。

例えば、ここでも少しばかり連投(>270-276)していますが、
他所では1日100レス書くことも少なくありませんが、
疲れるキーボードなんて使っていられませんよ。

楽にスピーディーに打てるキーボードを使っているからこその偉業です。
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:17:42.09ID:KJ4EI48X
あなたが自分で何のオーソリティーだと勘違いしてるか知らんけど、人によって求めるもの・期待するものが違う以上、持論の押し付けは迷惑。未開地に来た宣教師の気分でっか?

NGワードに設定するからせめてコテハンで頼むわ。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:26:00.86ID:QE3g+K7w
これは好みの問題じゃないだよ?
物理的な違いからくる人間工学的な話です。

利点/欠点を正しく理解していなければ
良いキーボードを選ぶことはできません。
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:36:28.18ID:RZdt8xhZ
何に慣れようとするかは選択の余地があり
人間にはある程度幅のある適応力があり個性もあり
単一の正解は無い
人間工学とかのたまっている連中は
その辺の考えが胡散臭いのが多過ぎる
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:46:59.25ID:QE3g+K7w
>>309

例えばレースにとって
距離が長くなればそれだけ不利というのは常識です。
それはキーボードのストロークとて同じことです。

慣れでどうこうできる問題ではありません。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:36:00.41ID:nHMU2zvF
JISかな&qweローマなんでロールオーバーさせるからストロークは普通がいいな
反応点が浅いと他の指が触れて誤打しやすい
ストロークが浅いと底打ち衝撃orタイミングがシビアになる
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:40:47.24ID:QE3g+K7w
>>311
>反応点が浅いと他の指が触れて誤打しやすい

ロングストロークでも入力ポイントが1.5mmとかもありますし、
それはまた別の問題になってくるかと思います。
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:04.30ID:yJCDuBZw
論理展開の手続きにエラーが無くても
元になる情報に欠落や間違いがあれば結果はゴミになる
どちらかというと欠落させる方が詐欺の常套手段かなあ
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:59:56.61ID:oYpbwHqd
非シリンドリカル 非ステップ 非スカルプチャのG20プロファイルがゴミ扱いを受けているという現実
非ステップ 非スカルプチャだと差し替えでDvorak化出来るメリットはあるし、好きな人も存在するから売られてるんだろうけどね
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:17:06.66ID:FkFGUhBT
>>306
>ロープロタイプのキーボードの宣伝に「入力が早い/低負担」という
>謳い文句が書かれていることが増えていますが
>その現実についてどう思いますか?
どうも思いませんよ。謳い文句のない商品なんかないでしょう。
同じメーカーがロープロファイルでないのも出していて,それにはそれで,
謳い文句があるわけです。総合的にはご都合主義に見えて,一応それぞれも
っともなんでしょう。赤軸,茶軸,青軸それぞれ謳い文句があるので,ごも
っともです。
ステップスカプチャーでないと嫌だとか,それは余計なお世話とか,いろ
いろあれば良いです。
また,あなたの提唱する打ち方で打っているわけでないものですから,
今,ロープロファイルは関係ないです。
ロープロファイルを言うのは良いのです。指を立てるコンパクトな既存の
打ち方(性能は実証済みですよね。人間技とは思えない高速タイパー達がた
くさんいるわけです。)に対して,いかにも遅そうな打ち方を提唱するなら,
かなり速い打鍵で証明しないとおかしいと言っているのです。
あなたの論理で言えば,そこまで習熟するには凄まじく練習したに違いない
わけですから,疲れない打ち方なんでしょう。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:16:44.71ID:4kxc2OeC
今はパソコンユーザーの
半数以上がノートユーザーだと言われています。
つまり、ステップスカプチャーではなくフラットなロープロユーザーなのです。

しかも、残りのデスクトップユーザーにも、相当に
薄型メンブレンやパンタグラフ等のフラットキーボードが入り込んでいるので、
ステップスカプチャーを使っている人は少数派です。

分厚いキーボード自体が時代遅れなのです。
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:24:16.77ID:srj+bjkp
でもそれって打ちやすさが支持されて選ばれてるわけじゃないし
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:55:08.99ID:4kxc2OeC
>>317
>でもそれって打ちやすさが支持されて選ばれてるわけじゃないし

そんなジャンルにも
ロープロメカニカルという新たな波が生まれており、
従来キーボードはますます少数派となっているのです。

良い物ではないからこそ、駆逐の道を歩んでいるのです。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:57:41.53ID:4kxc2OeC
このキーボードの流れは
トラックボールが大玉主流から小玉主流へと
変化したことと似ていると思います。

俺はトラックボールスレで
いかに大玉が合理性を欠いた不出来な物であるかを説き、
住民を小玉(特に親指型)へと導いて来た人間ですが、
今ではトラックボールと言えば親指型(小玉)が主流です。
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:00:01.65ID:4kxc2OeC
マニアックな信者ばかりが集まっていると
どうしても盲目的になってしまうのです。

特に、当時のトラックボールは絶滅の危機すらあり、
このまま大玉信者たちをのさばらせておくと
取り返しの付かないことになる!という危機感がありました。

大玉トラックボールが使い安いものならば構わないのですが、
そうじゃないからこそ問題だったのです。
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:21.63ID:4kxc2OeC
使い勝手の良い物(小玉)がマイナー扱いされ、
悪い物(大玉)が主役になっているようでは
トラックボールは普及しません。

事実、どんどん市場は縮小され、
ロジクールも何年も新製品を出さなくなり、
相当にやばい状況だったのです。

トラックボールの魅力を伝えるべきユーザーが
大玉という使い勝手の悪い物を盲信しているのだから
新規ユーザーも増えないのです。
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:07:47.88ID:4kxc2OeC
少しトラックボールに興味が出た人はスレを訪れる。

盲目的な大玉信者が幅を利かせており、大玉を推奨する。

実際は使いづらいので、少し興味を持ったユーザーも
結局、マウスユーザーに戻っていく。

市場は育たず、どんどん縮小。
メーカーも新たなトラックボールを作らず、
ホイールもついていないような2ボタン仕様が当たり前という
悲惨な状況。

ロジクールさえも撤退するかも?と言われるようになる。

全ては大玉ユーザーのせいである。
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:12:27.14ID:4kxc2OeC
このままではトラックボールは消えてしまう!
そう危機感を持った俺。

必死に、大玉は使いづらい!多くの問題がある!ことを説き、
親指型がもっとも合理的であり
トラックボールの良さを持っていることをアピール。

次第に住民の意識が変わり、小玉や親指型の人気が出る。

長らく新製品を出さず、
撤退さえ危惧されていたロクジールから親指型の新製品が出た。

爆発的な人気へ。

各社から続々と親指型製品が出るようになり、
トラックボール市場が完全に復活した!

今では大玉な不人気モデルへ。
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:14:46.96ID:4kxc2OeC
話が長くなってしまいましたが、要するにダメな物を盲信していると、
良い物がマイナー扱いされて普及しないということです。

優れた物が日の目を見、活性化させて行くには、
先導していく人間が不可欠なのです。

ダメな物が主役であってはならないのです!
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:15:06.81ID:4kxc2OeC
>>324

酒は飲みません。
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:07:43.00ID:GeX7HROb
キーボードにはフォームの柔軟性がどうちゃらと宣うのに
マウスは親指タイプなんだね
手のひらタイプやトラックパットとか好みそうなもんだけど
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:10:59.25ID:4kxc2OeC
>>328

AMDなぞなんの興味もないですよー。

>>329

親指型トラボも、ロープロもそうですが、
結局は人間に優しい構造なのです。

従来製品に対し
より少ない動きで同等以上の結果が得られるのです。
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:26.82ID:GwsTLurJ
小玉のトラックボール使うくらいならマウスの方が圧倒的に優れてると思うけどなあ
小玉はトラボの利点を全て消してる
スレチ失礼
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:36:56.09ID:4kxc2OeC
>>331

スレチという以前に認識を間違っています。
親指型トラボは殆ど指を動かさずに
カーソル操作、5つのボタン操作、スクロールができるのです。

マウスなどどれほど手を四方八方、
動かさなければならないことか…。

疲労の少なさはトラボの圧勝です。
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:19.53ID:wAQ7tpws
臭いハナシ、もう終わった?
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:37.92ID:PK4ooHZm
>>329
この糞団子って昔はTM150って中指小玉マンセーで「親指トラボは人体工学的に間違ってる」とか言ってたんだぜw
それがいつのまにか親指とラボにすり寄ってきて今までの発言ヒックリ返していまのじょうたい

ほんとクズだよこいつw
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 03:55:27.57ID:tUsaI+2I
キチガイ隔離したら元のスレが静かだ…まあ話題ないんだろうけど
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:02:42.57ID:bNXBZCWf
hyperxのalloy origins良いと思ったけどus配列は日本Amazonにないのな
まあjisでもいっか
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:38.99ID:JPy8IE3o
>>335

俺がいかにトラックボール業界を塗り替えた偉人であるかを
知らない人ならばそう思うでしょうね。
これからはメカニカル業界が変わりますよ!
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:01:00.07ID:1tK/ifgD
茶軸でおすすめない?
今赤に近いといわれてるRomer-gなんだけどクリック感少しは欲しいから茶軸いいなあと思って
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:01:46.11ID:SSpN5Ivd
こんな場末の掲示板で啓蒙活動してシェアに影響があると思ってるのはおめでたい頭してるな
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:16:09.57ID:x73GzIU5
おめでたくなきゃあんなキチガイじみた連投なんかできない
間違いなくなんらかの発達障害がある
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:11:31.07ID:Q8pBvoqi
こんな掲示板に書き込んで世間を変えたとかwww
5chってそんな凄いんだっけw
基地外の考える事は凄いね
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:17:40.59ID:ZMII/tmH
>>338
笑われるかNGされるかの「偉人」てw

自分で言わなきゃならない「偉人」って言ってて恥ずかしくならんの?
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:19.82ID:lgzh5ojG
トラックボールはもう絶滅の恐れもなくなったし、
俺が推進して来た小玉が主流になったし、
俺の役目も終わったなーと思って
今では別の板に常駐しているのですが、
そこでも奇跡を起きています。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:57:35.03ID:ZMII/tmH
実際にはワッチョイ無しスレを何度も立てたけど相手にされず逃げただけという現実
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:34:57.74ID:A73D7dYf
いまのAMD凄いのになあ、良いものはいい
正月休みに合わせて10年ぶりくらいにAMDで自作したわ
3600でサブマシン組んだけど結構快適、8700Kで組んじゃって涙目になってた俺もニッコリ
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:45:39.32ID:lgzh5ojG
>>350

思い込みも大概にしてください。
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:38:27.10ID:ZqChG0nY
やめてくれ
そのレスは6700Kが突然死して9700K発売直前に泣く泣く8700K買ったオレに効く
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:18:17.40ID:Aoyh6HiY
おいおまいら
糞団子によるとここに書き込むと世界が変わるらしいぞw
しかも偉人になれるんだとさ
急いで書き込め!

本田翼は俺の嫁!

よーし、これで…ん?誰か来たな
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:22:39.00ID:poL0D4yY
なんの才能もない君らじゃダメよ〜。
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:25:47.07ID:poL0D4yY
今は他所で活動しているだけど、
そこの連中も俺がトラボの話をした当初は妄想だの、
メーカーがお前の言うことなんて聞くかよ!と言う態度だったんだけど、
あまりにも俺がスレで書いていることと
その後の新製品の仕様があまりにも酷似していて、
しかもそんな状態があまりにも何度も起きるので
もはや住民も疑いを持たなくなってるよ〜。
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:30:27.37ID:poL0D4yY
同じことは他所のスレでも起きていて、
俺が「メーカーはこう言う製品を作るべき!」と力説していたスレいたら、
そこでもやっぱり、俺の言ってる通りの製品が出てきて、
しかも大ヒットしたという現実もある。

ちなみに上(>>356)で書いた製品も大ヒットしてます。
トラックボールで俺が大いに推奨していた親指型も大ヒットしてますしね。

それ以前の事例だと、俺が応援していたMacもそうです。
今では大成功してますよね。
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:32:23.70ID:poL0D4yY
また別の場所では、
長らくプロの中で使われてきた定番の定番たる製品があるのですが、
それを俺は「世間が思っているほど良い製品ではない」と
色々と具体的に問題点を指摘てしながらボロクソに言っていたんですが、
なんとその定番中の定番に新製品が出てきました w
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:35:28.68ID:poL0D4yY
モニタースレでは、
俺自身も使っていたグレアモニターを猛アピールしていたのですが、
なんと某通販メーカーが無謀にも100台も仕入れて売り出したんですが、
なんと!たった1日で売り切れてしまった程です。

モニターなんてものは、1日に何台も売れるものじゃないので、
それが24時間で100台売り切れてしまうほど、
俺の影響力は凄いのです。

しかも、それから数日経って、まーた100台仕入れ来て
それも3日ぐらいで全部売れてしまいました。。
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:36:50.80ID:poL0D4yY
まあ、その場にいない人や
過ぎてしまった話をこうやって語っても
精神病だの、お前の妄想だのってことで済まされてしまうのも
仕方がないことかと思います。

まあ、常識的に考えればそう思うのが普通でしょうしね。
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:35.48ID:poL0D4yY
数々の奇跡を起こしてきた俺は再びメカニカルスレにやって来て、
分厚いキーボード=オワコンだと言っているのだから、
まあオワコン化するのは必至でしょう。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:37.64ID:x15ApIls
アムドスレ荒らしてた糞団子ゴミネオ田村なの丸わかりだぞ
お前2011年にハンドルセシウム米にしてた在日だろ
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:46:43.04ID:poL0D4yY
Macユーザーの俺が
なんでAMDスレなんかに行くんだよ!
AMDなんぞどうでもいいわ!
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:02:38.35ID:VJUeaYC2
流石キチガイ団子
あの子が同じ方向歩いてるから俺に気がある
って言ってるのとなんら変わらん
全てを自分の都合のいいように解釈
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:43:20.93ID:sWh3uYB+
>>360
>まあ、その場にいない人や
>過ぎてしまった話をこうやって語っても
そんなこと,どっかに証明できるものがあるんでないの?。
製品名込みで示せばよいんでないの?。
言った言わないの話にならない性格の話だと思うけど。
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:08.53ID:poL0D4yY
そもそも、今こうして
メカニカル市場が活性化したのだって
俺の功績だからな〜。

一時は、アルプスも撤退して
メカニカルは絶滅の危機すらあったが
俺が先導して盛り上げていた。

それが奇跡を呼んだのだ。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:28.39ID:r9h+ZHbo
それだけ影響力あるなら、こんなところでなくyoutubeでやれば儲かるんじゃね?
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:10:36.75ID:poL0D4yY
それは「もうフルサイズのキーボードはオワコン」だとし、
これからはコンパクトキーボードの時代だ!と言っていたが、
実際、そうなった。

その俺が、もう「分厚いキーボードはオワコン」だと言っているのだから
メカニカル徐々にロープロに移り変わって行くことは間違いない。
そして事実、それは着実に進んでいる。
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:11:12.16ID:poL0D4yY
>>368

俺のように神の手となって活躍している者は
利益など求めては行けないのです。
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:24.93ID:sWh3uYB+
365だが,製品名よろしく。
フルサイズがオワコン?。
大玉がオワコン?。
それはそうとして,静音の流行もあなたの業績やね。
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:46.83ID:sWh3uYB+
>>367
メカニカルスイッチのメリットは?。
メンブレン+パンタグラフでよくなくて?。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:47:24.33ID:poL0D4yY
>>373
>メンブレン+パンタグラフでよくなくて?。

フィールですよフィール!
合理的であることも大事ですが、
操作するデバイスは感触も大事なのです。

合理性だけでいえばストロークは1mmでも成り立つのですが、
フィールは確実に劣ってきます。
その辺のバランス加減を考えると2〜3mmは必要でしょう。
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:00.78ID:poL0D4yY
>>374
>2〜3mmは必要でしょう。

まあ2〜3mmと言っても
メカニカルで2mmだと質感維持がちょっと厳しいと思うので
2.5〜3mmと言った所でしょうな。

とにかく4mmというのは無駄に深すぎます!
そのロングストーロークのせいで、
ステップカルチャーによる更なる段差や、キートップが狭い問題など、
さらに別の欠点を生み出す元なので、まずここを
抜本的に止めなければ始まりません。
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:54.21ID:poL0D4yY
とにかく、1人でも多くのキーボードユーザーが
ロングストロークは欠点、ステップカルチャーは欠点、
狭くて歪曲したキートップは欠点であることを
認識することが大事です。

大玉ユーザーのように、
ダメなものをマンセーしていたら話になりません。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:05:24.79ID:1XiAW0l0
前にfilcoのパンタグラフ使ってたけどバラして掃除できる気がしない
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:21:13.39ID:poL0D4yY
パンタグラフのキーボードを
10年も使うというのは無理だと思う。

あんなもの使い捨て感覚ですよ。

しかし実際、世の中なんて5年も10年も経てば
色々と変わってくるものなので、
それで困ることもありません。
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:22:59.36ID:poL0D4yY
それはメカニカルキーボードとて同じで
10年前のメカニカルを未だに使っている人なんて稀でしょ?
フルサイズのキーボードが当たり前でしたが、
今ではテンキーレスが当たり前ですしね。

10年も経てば色々とトレンドが変わってくる物です。

これからの10年時代はロープロです!
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:16:47.55ID:XQmue5Ho
何の才能もなく昔からTM150や250など小玉トラボはうれ続けていて何も変わってないノイこの騒ぎですよ
都合の悪いことは見えず 相手にされずに笑われると逃げるだけw
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:29:12.22ID:I/UVjLo5
>>382

貴方が当時にトラックボールの現状を知っている人間ならば
いかにトラックボールが時代遅れの産物で
新製品も出ずに危機的状況にあったのか知っているはずです。

TM150は2ボタンしかなくホイール操作もできない代物。
TM250はホイールこそあれ3ボタン。

当時のマウスが、当たり前に無線+5ボタン+スクロールで
あったことを考えると相当に遅れています。
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:32:16.12ID:I/UVjLo5
TM150/TM250の姉妹モデルとして
TM400という多機能ワイヤレスモデルがあったのですが、
何とこんな巨大な無線レシーバー仕様という時代遅れぶり。
https://img.aucfree.com/p691438009.2.jpg

トラックボールが、いかに時代から
取り残されていたかが良く分かるでしょ?
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:35:45.64ID:I/UVjLo5
それほどトラックボールは新製品が出ず、
時代遅れの産物と化してしまっていたのです。

合理性を欠いた使いづらい大玉や、
スクロール操作もできない2ボタントラボ、
巨大なレシーバーの必要な無線トラボ…、
そんなゴミのような物しか無かったのです。
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:38:31.26ID:I/UVjLo5
そんな中、唯一まともだったのが
ホイールを備え、3ボタンついていた親指型のTM250で、
俺もホイールのない生活に我慢ができず、
ついに親指型に手を出したのですが、
これが非常に使いやすく、昔使った親指型のイメージを払拭してくれたのです。

そして、俺が先頭に立ち、
大々的に親指型の魅力を説いてまわったのです。
そしたら、その想いと努力が神に通じたのか何と奇跡が起きたのです!

もう年も新製品がでず、ロジクールも撤退か?と囁かれたいた中、
何と親指型の新製品が登場したのです!
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:40:42.15ID:I/UVjLo5
TM150/TM250/TM400と3モデル出していましたが、
新製品が出たのは「親指型だけ」です。

無線+親指型+ホイール+5ボタンという、
マウスと遜色のない仕様というモデルで、
死に絶えていたトラックボールに未来が生まれたのです!

その製品が出る以前から、俺がみんなに
親指型がいかに使いやすいかを説いていたので、
スレでも次々と購入者が増えていき、大ヒットモデルになったのです!
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:42:45.84ID:I/UVjLo5
そうなってくると、他社も黙ってはいません。
サンワも同じようなモデルを出して来たかと思えば、
今度はエレコムも同じモデルを出し、
各社から色々と親指型トラックボールが誕生し、
完全にトラックボールの勢力が塗り変わったのです!

それ以前は大玉ユーザーが幅を利かせていたのに、
今では親指型こそがトラックボールの主流となり
惨めな存在となっています。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:44:50.07ID:I/UVjLo5
そういう流れをリアルタイムでみて来た人間ならば
俺がホラ吹きではないことが分かるはずです。

今ではトラックボールに絶滅の危機はありません。
尽力して来たのが俺のおかげなのです。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:09:41.63ID:51z8bees
>>389
馬鹿な事をいうね。
なんでリアルタイムに見る必要があるのかな?。
ログに残っているのに。
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:05:06.92ID:ZLP7r5j6
>>392
リアルタイムに見てきた住人が「糞だから相手にするな」で同意してますよw
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:07:52.64ID:fFzzQNPC
これがマジキチってやつか…
基地外の意見なんて採用して製造しねぇよ、バーカwww
そんなに意見が通るというならメーカーに自分の名前がついた汚団子モデル出させてみろや
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:03:18.62ID:CQ2R4KXC
それなw
俺が俺がって言うけど何処の何様だってのw
適当言うだけなら何だって言えるわな
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:04:45.92ID:l7ABZrKe
>>395
>基地外の意見なんて採用して製造しねぇよ、バーカwww

それは現実を知らないドシロウトの発想です。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:16.71ID:l7ABZrKe
今俺が活動しているスレで
俺の影響でメーカーが変わった…と発言しても
誰も否定しませんよ?

それぐらい、否定しようがないほど
メーカーが俺の影響を受けているとしか考えられない
現実が起きているからです。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:37:24.38ID:W7rb/j+5
汚団子って奴を調べたけど
こいつ2005年頃からMac板やハードウェア板を荒らしてるキチガイなのか
青葉予備軍の糖質がこんな所にも居るとは思わなかったわ
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:39:22.02ID:l7ABZrKe
Macしかり…、Appleしかり…、
親指型トラボしかり…、グレア液晶しかり…、
その他口に出していない製品しかり…、
俺が応援して来た製品はどれも大ヒットしています。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:50.77ID:KbhwpuS8
それはたんなるライダーなので凡人の有象無象でしかない
プリウス乗ってドヤ顔してる痛いおっさんと変わらん
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:27:49.19ID:l7ABZrKe
事実、俺が猛プッシュするまで
親指トラボなんて別段人気も無かったし、
トラックボールの主流といえばケンジントンであり
大玉タイプだったことは事実です。

それが今では完全に逆転し、
親指型トラボが圧倒的な勝者になっているのも事実です。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:48.33ID:KbhwpuS8
草が生えて止まらないけど話が通じないの分かってるからNG放り込んどくね
無駄にレスカウント増やすレースを楽しんでくれ
ゴミレス読む時間が勿体ないからレスカウントで楽しませて貰うよ
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:32:06.70ID:l7ABZrKe
今、トラックボールがどれほどメジャーな存在になったか?は、
価格ドットコムに「トラックボール専用のランキング」が
出来たことを見ても明らかでしょう。

以前はマウスと同枠として扱われており、
専用枠など望める状態ではありませんでした。
それほど不人気だったのです。

そして、俺が猛プッシュしていた親指型は、そのランキングでも1位です。
当時、1番人気だったケンジントンは12位という惨状です。
https://kakaku.com/pc/trackball/ranking_V065/
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:07.47ID:l7ABZrKe
>>409
>そして、俺が猛プッシュしていた親指型は、そのランキングでも1位です。
>当時、1番人気だったケンジントンは12位という惨状です。

この現実を見ても、
どれほど勢力図が塗り変わったか?がわかるのではないでしょうか。

もはやトラックボールと言えば親指型であり、小玉なのです。
俺が必死になって推奨して来た物が今では主流派になったのです!
俺の大勝利なのです!
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:10.74ID:lgsIkKp4
コンパクトなメカニカルは変態配列になるからと,Magic Keyboardを薦めてたでしょ。
右下隅のごちゃごちゃはどうするの?。
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:37:29.67ID:l7ABZrKe
しかし、当時と言えば、
トラックボールはケンジントンであり、
大玉こそがトラックボールの強者であったのです。

なので、トラックボールに興味を持ってスレを訪れた人が
どんなトラックボールがいいのか住民に答えると
まずケンジントンの大玉を押す人が多かったのです。

その時に俺は必死になって「使いにくいからやめとけ!」と
抵抗を繰り返して来ました。
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:15.75ID:l7ABZrKe
>>412
>どんなトラックボールがいいのか住民に答えると
>まずケンジントンの大玉を押す人が多かったのです。

【訂正】
どんなトラックボールがいいのか住民に尋ねると、
まずケンジントンの大玉を押す人が多かったのです。
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:25.10ID:l7ABZrKe
俺が大玉を大否定し、
小玉や親指型こそが「使いやすいトラボだ!」と熱心に説き、
そして、大玉信者はトラックボール普及の敵であり
ガンである!と力説し続けたのです。

当然、キチガイだの何だのと批判が出ても、
俺は一生懸命に、大玉の欠点と小玉や親指型の利点をいい続けました。

その熱心な活動が天に届いたかのように、今では完全に立場が逆転!
ランキングを見てもわかる通り、親指型や小玉こそが人気で
ケンジントンの大玉など今ではマイナーなのです。
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:13.58ID:l7ABZrKe
キチガイだ!バカだ!と罵って来た人は
今の結果を見てどう感じるのでしょうかね〜。

新製品が出なくなり、死に絶えていたトラックボール市場も
今では専用枠ができるほどメジャーな存在へと
人気のポインティングデバイスへと成長しました。

全て俺の言った通りになっているのです!
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:33.39ID:l7ABZrKe
大玉のような不合理なトラックボールを押すアホが
トラックボールスレで大きな顔をしていると、
良いものが全うに評価されなくなり、
トラックボールに興味を持った新規ユーザーも
住民に言われるがままに大玉を買い、
そして使いにくいトラックボールを経験して落胆し去っていくのです。

これではユーザーは増えていきません。
ユーザーが増えなければ市場も活性化せず、新製品も出てこないという悪循環。

つまり、大玉のような不合理なトラックボールを押すアホのせいで
トラックボール市場がダメになってしまったのです!
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:48:08.79ID:l7ABZrKe
俺はそういう現実を正しく読んでいたので、
トラックボールを普及させるには
大玉信者を打倒することだと分かっていたのです。

いかに大玉信者がガンであり、
こいつらはまともな感覚をもっていないズレたマニアであるか?
だからこいつらの勧めるような物は買ってはいけない!

初めてトラックボールを選ぶなら、まず小玉や
親指型にすべきである!と説き続けたのです。
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:51:35.02ID:l7ABZrKe
何故、大玉ではダメなのか?
何故ケンジントンではダメなのか?
俺は大玉トラボの欠点を論理的に説明しました。

と、同時に、なぜ小玉の方が扱いやすいのか?
なぜ親指型の方が楽に使えるのか?と
来る日も来る日も論理的な説明を続けたのです。

当然、頭のいい人は俺の説の正しさを理解し、
特に俺が押していた親指型がどんどん人気が出たのです。
そして今では人気NO1のトラボへ。
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:53:43.87ID:l7ABZrKe
もうトラックボールの勢力図は完全に塗り変わりました。
俺の説がいかに正しかったかが証明されたのです。

俺の役目は終わったので、
俺はトラックボールスレを去ったのです。
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:56:21.05ID:l7ABZrKe
キチガイ!キチガイ!と罵られながら、
それでも負けずに親指型の使いやすさを説き続け、
徐々に親指型が人気が出たのです。

そして、遂に!
長きに渡る沈黙を破り、ロジクールから
親指型の新製品が登場!

従来3モデル出していたのに、新製品が出たのは親指型のみ!
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:59:29.54ID:l7ABZrKe
ロジクールから新製品が出る前から
俺が親指型の使いやすさを広めていたので、
新製品はあっと言うまに人気製品となりました。

新規ユーザーはどんどん増え、
そのことで、今度はサンワやエレコムからも親指型の新製品が出て、
親指型の大フューバーが巻き起こりました!
俺の熱意が天に届いたのです!

トラックボール市場は発展し、もう絶滅の恐れなど
微塵もなくなったのです!
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:50.28ID:l7ABZrKe
>>420
>従来3モデル出していたのに、新製品が出たのは親指型のみ!

従来は大玉、人差し指型、親指型の3モデルでしたが、
新製品が出たのは親指型のみで、
それからまた別の親指型も出していますが、
大玉、人差し指型は今も出していません。

それほど、今では「親指型の勢力」が強いのです。
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:05:21.53ID:l7ABZrKe
ケンジントンの大玉が幅を利かせていた時代から
親指型圧勝の現在へと、市場は大きく塗り変わりました。

もはや、
新製品が出ずに、時代遅れなトラックボールしか
なかった惨めな時代ではないのです!

エレコムが新規参入して、売れに売れ、
そして今では更に小玉した製品を投入して来ています。
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:07:00.22ID:l7ABZrKe
トラックボールの利便性は小玉にあり!なのです

逆に言うと、大玉なんてのは、操作性が悪く
トラックボールの魅力を半減させてしまっているだけなのです!

それは従来の分厚いキーボードにも言えることで、
合理的とは言えないのです!
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:37:31.00ID:lPIv3e+3
基地外ここに極まれり
こりゃそのうち明日晴れたら汚団子のおかげって言い出すぞwww
人間の腹が減るのも汚団子のおかげだし、ご飯を食べたくなるのも予想してたし、人がいつか死ぬのも予知していたとか言いかねないw
思い込みが激しくて自分の都合のいい様にしか解釈しないバイアスがかかってる奴は幸せだなぁ
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:20:20.33ID:bzAo8RqR
>>428
「メカニカルキーボード総合30」の方で聞けばよいと思うよ。
このスレは生きていないから。
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:03:06.11ID:ZhR5yrQq
>>429
生きていない は不正確だよ
ここは本来のスレでまともに会話が出来るように作った汚団子の隔離のためのスレ
あのキティが暴れてるのが本来の利用方法だからしっかりと生きてるって事

ここは隔離スレ それに気づいてない人もいるようだしキティ当人は認めてないけどw
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:11:36.70ID:fDxmOm64
LogicoolのK840が値段的に安いので買おうか迷ってるんですが、
これのメカニカルって軸でいうと何色に近いですか?
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:23.79ID:UFiIpM93
>>436
赤と茶の中間 ちょっと茶よりってイメージあるけど
ストロークは軸より点前で反応して全体的に軽い
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:09:14.52ID:RrsDGTX4
>>436
少し高くなると思うけど同じロジで、G413rSV(シルバー筐体に白色発光)なら同じデザインでUSB2.0のパススルー付きがある。
光物に下悲観が無ければそちらでも良いのでは? 軸は同じ物、G413ならガンメタ筐体の赤色発光もある。かもしれない
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:20:37.79ID:yrgRL/vz
>>439
J-3300かJ-3100デスクトップのキーボードかな?
あれアルプスだったのか。90年代だからメンブレンになってると思ってた。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 04:49:10.85ID:+vqrQWAj
ストローク浅めで打感軽くて、うるさくないゲーミングキーボード探してます。。
おすすめありますか?
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:34:16.41ID:+vqrQWAj
>>443
そう思って検索したんですが、微妙なものしかなくて。。
あと、キーボード自体にUSBハブ2.0付いてるものがいいと思って(有線マウス接続したいから)
検索して、ロジクールのG512という製品見つけたんですが、YouTube見たら、音がちょっとうるさくてダメでしたw
なんかいいのないかな。。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:11:33.40ID:+vqrQWAj
>>445
わかりました
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:52.66ID:r+eoihcJ
メカニカルで静音重視だとピンク軸かオレンジ辺りにするしかないな
標準でも僅かにストロークが浅いけどさらにoリングで調整すれば静かで軽く浅めになると思うけど
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:23:13.65ID:/fwYIfoS
いずれ分厚いキーボードは駆逐される。
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:27:55.26ID:GvWaR15h
トラボもメカニカルキーボードもどうでもいいからカネ返せよ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:00.67ID:Lxo+E56J
>>448
なるほど。レイザー製品ですか。探してみます。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:01.09ID:Lxo+E56J
>>448
なるほど。レイザー製品ですか。探してみます。みます。
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:04:55.54ID:PmDPXgH+
最近、ドイツのロケットが気になる。
ROCCAT VULCAN 80 こいつが7000円以下だから
試しに購入したいが海外レビューとか見てみると一ヶ月持たないスイッチで
おすすめしないと多数あって購入に踏み切れない。
デザインがいいんだけどな〜。
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:13:03.74ID:oeV00mUV
個人的にはTitanスイッチの感触かなり好きだけど、レビュー見ると確かに耐久性悪そうだね
あとステップスカルプチャになってないのが好み分かれそう

ただ、保証もあるだろうし、6000円ちょいならかなりいいんじゃないかな
これからキーボード必要って人ならば
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:20:47.20ID:ITuGW3z4
>>454
>ROCCAT VULCAN 80

ググってみたけど、キーストローク:3.6mmと
やや低ストロークに寄せてあり、キートップも薄いが、
見た目は分厚いな。

まあステップスカルプチャになっていない分、ましだが。
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:21:58.38ID:ITuGW3z4
まぁ、ロープロ軸はKailh軸が最善だと思うな〜。
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:17:40.25ID:PmDPXgH+
ROCCAT VULCAN 80
英語配列、青色LEDのみ、パームレストなし、
右上のホイールスイッチなし。
当初の値段は税込1万7258円から現在は7000円以下へ。
上位120シリーズの型版違いは色とリニアーが追加のみ
タイタンスイッチの耐久は低いと言われいるが、独特な薄いキーキャップのおかげできれいな
配色で人気になった模様。ただし、ロープロファイルでない。ってのがこのキーボドだが
7000円以下の値段と英語キー配列で洋ゲーするならいいかな〜って思うのだが…一応2年保証
だけどロジクールのような保証は無理っぽいから使い捨てかな?
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:30:32.22ID:fi+veAL0
みんな、コルセアのk70 low profileは?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:56:05.70ID:XMzd4QGc
Aliexpressで同型を2000円台で買えるのを除けば悪くないんじゃないかな
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:55.05ID:jW6JW96V
HPのGK400で検索してみたけどVRGDという聞いたこともないメーカーのスイッチみたいだな
格安キーボードに有りがちなOUTEMUですらないというのは不安だわ
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:32:30.57ID:4j7MOX05
ヘッドホンもイヤホンも安かろう悪かろうで失敗してきたから、キーボードは高くてもコルセアにしようかな。。
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:35:01.65ID:1JE/Uu6M
VRGDではなくKRGDだな
LEOBOG K23という2年前に二千円台で販売されてた赤軸キーボードに搭載されているスイッチらしい
正直言ってHPのロゴが付いてる事くらいしか褒めるところがないわ
これに6000円出すよりもOUTEMU軸の中華キーボードにした方がまだマシかも知れん
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:02:31.94ID:vP3QudMI
LEOBOG K23の赤軸のやつ持ってるけど、とにかくキータッチが軽いわ
慣れないうちは、手をキーボードに置いてるだけでたまに勝手に押してることがあったわ
慣れれば撫でるように打てる
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:03:37.46ID:p7dNWdV9
一度メカニカルに行ったらメンブレンに戻れんな
ブニョブニョのゴムを押すゴミを何故使い続けたのかと
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:21:45.48ID:g+PDPeJn
>>471
でも音がうるさいからオフィスでは顰蹙を買うよ
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:56:43.06ID:uNoszV1m
自分が使う分にはいいけど他人の打鍵音って気になるよな。たとえ仕事できる人でも。
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:22:27.10ID:hUYow+XT
お店で色々触ったんだけど安いメカニカルよりG213のが打ち心地よく感じたわ
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:48:57.87ID:WZi4FroQ
>>475
いやいや、無いない
私自身ガチャガチャされたらイラつくし
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:01:26.75ID:9BnorZqi
仕事場ならメンブレンでいいわ周りからうるさいだのなんだの余計な事に気を回したくない
家で使う分ならフニャフニャゴム劣化するメンブレンなんてありえんが
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:59:55.04ID:gKxPJtGI
>>477
リアフォの静音タイプでもなんかお前のうるせえなぐらいの感じだよ
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:50:23.04ID:UsF0L+CY
k70 low profile 買ってしまった。初ゲーミングキーボード。届くのたのちみ
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:23.94ID:PllrKIOi
>>482
結構気にした方がいいと思うよ
最近はフリーアドレスだったり、個人席以外に色んな作業スペースを設けることが当たり前になってきたから、音うるさいとかはリアルな問題になってきてる
こんなクソ重いキーボードつかうひとも減るだろうけど
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:34:36.95ID:za5CRPZY
多分違うと思う。赤軸を青軸よりうるさく打っているという自信がある人は沢山いると思う。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:32:11.44ID:G+LLp2wi
>>485
実際これだと思う。
嗅覚過敏や聴覚過敏持ちの自閉症の人に配慮をしなきゃいけないんだろうが、本人たちが自分の事に気づいていないから面倒ではある。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:46:53.80ID:0wSQVhpH
タイプ音に限らずだが、
騒音って何よりもの苦痛だからなー。
音に対する配慮のないやつは死んだ方がいい。

【代表的な騒音】

・バイクや車のマフラー交換による騒音
・子供の騒音
・防災無線の乱用による騒音
・メカニカルキーボードの騒音 ←NEW!
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:24:55.56ID:8Ydy/pHM
キーボードの音はメカニカルに限らないと思うんですよ 力強く底打ちする輩は何を使わせても煩いと思う
メカニカルでもCherryピンク軸みたいなのは籠もった音になるから体感ではかなり静かだよ

>>492
昔リベルタッチ愛用してたわ
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:51:21.92ID:hUwwe1h+
>>494
リベルタッチは究極のキーボードの一角を名乗る価値のある傑作やね
なんでテンキーレス作んなかったんだろうな要望は絶対あったはずなのに
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:08:20.81ID:Q+Yimz27
>>490
過敏って言うのはどうなの?これだけ静音生をうたうキーボードやマウスがある中で
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:00:01.22ID:WIUyOUEK
>>492
今は亡きミネベアRT6652も素晴らしいキーボードだった……
どっかの剛性高すぎて手が痛くなるマジェとか言うゴミとは比べものにならない
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:06:26.10ID:MPWG5bG3
>>499
まあ確かに年配の人になるにつれて、耳聞こえづらくなるしそういう声は減るだろうな
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:26:48.16ID:uPdYOiAS
ストロークが深いほどうるさくなる。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:13:37.23ID:fzfDch9S
ストロークエンドでの衝撃度合いが音量だと思うけどな
だからゴムがあると静か寄りになる
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:35:33.60ID:9P3zJwxw
>>497
手動タイプライターで打ったり、ドットインパクトプリンターで延々と印刷していたり、
タイピングに合わせてピコピコ音がするハードウェアもあったりした事を考えたら、
我々の音に関する感受性が変化していることはほぼ間違いがないから、基準の置
き方によっては、「過敏」と言うのは、結構、客観的に言える事だと思う。

変化しているんだから、ある程度、それに合わせて代替手段が取れるなら取るしか
無いということだと思う。過敏が当たり前になれば、昔は平気だったという感覚が
鈍感ということになって、鈍感の方が譲るしか無いのは、ごもっともだと思う。
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:09:05.08ID:/c3VAs1m
まあノーパソのキーボードは静かだし、カチャカチャはうるさいわな確かに
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:56:44.94ID:HQhwYjbm
今はなんでもかんでも不寛容の時代だからな
端末さえ使えりゃあ誰でも世界に対して苦言を発信できる上に同調者で増幅できる
昔はみんなが我慢してた事がすぐに爆発するようになった

そして自分のアンチを増やしてるだけなのにメーカーや業界を動かしたと思ってる奴も生まれる始末
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:31:01.25ID:/c3VAs1m
>>505
昔は良かった、とでも言いたげだな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:45:50.24ID:yEA5Z2iH
除夜の鐘がうるさいから防音しろとか言い出す民度にまで落ちましたし
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:02:02.30ID:/c3VAs1m
それは民度ではなくて文化が変わったってことでしょ
寺の周りにも平気でタワマンとか立つようになってきたし、そりゃ迷惑に思う人だってそんだけ立てりゃ一定数いるよ
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:58:11.63ID:FHiHv9sr
1年に1度とはいえ、
夜中の12時に108回も鐘を鳴らされたら迷惑だし、
公園や幼稚園の近くに住んでる人にとっては
子供達の奇声は深刻な騒音問題だよ。

自分たちが離れたところに住んでいて
その苦痛を知らない人間が
安易に彼らを叩くのは「むしろ民度が低い」と言える。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:15:47.52ID:yEA5Z2iH
こりゃあかん奴に触ってしまったな
自己正当化が達者で他人が俺に合わせるべきだという奴だ
さっさと消えておこうw
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:29:21.71ID:FHiHv9sr
現代人は想像力に乏しいといか
自分が被害者になって初めて現実の酷さに気づくんだよな。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:44:57.18ID:HQhwYjbm
>>506
時代ってそういうモンだろう
昔は昔で治安が悪くて街は臭くて酒タバコやらない奴はバカにされてで悪いところはあった
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:23:33.48ID:FHiHv9sr
現代は昔と比べて人口自体が2倍以上に増えているし、
更に核家族化しているので住居数が激増しています。
それによって騒音問題もより拡大しているのです。

室内でもフローリングが当たり前になり
子供のドスドス/バタバタ暴れる音も大きく響くようになり、
しかも近隣との距離も近くなり迷惑度が上がっているのです。
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:25:03.84ID:FHiHv9sr
その騒音問題は、メカニカルとて例外ではなく、
静かなパンタグラフが増えたことで
メカニカルキーボードの音は相対的に一段とうるさくなったのです。

他人への配慮として、従来のロングストロークのメカニカルは
使わないようにするなどの配慮が求められています。
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:40:56.84ID:64dR6v8c
海の向こうからしてみりゃ「日本の貧相な住宅事情に合わせろってか?ハッふざけんな」って話でシカトされてんじゃねえの?
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:35.28ID:HQhwYjbm
隣家まで響く打鍵音なんてあるの?漫画喫茶のパーティションじゃないんだから
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:53.84ID:6fZ6mLJx
いや‥っていうか
その人は例のさわっちゃいけない人だよ
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:00:05.53ID:HQhwYjbm
分かってるからアンカー付けないしそいつには聞いてないよ
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:30:56.68ID:1Mqp9NJE
ここはこの手のキティで遊ぶスレなんだと何度言えば・・・
まともな話をしたい人はあっちのまともな方のスレがあるでしょw
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:41:38.47ID:nE3yQC6P
音基地外なんて相手にしてたら仕事にならんだろ。
音基地外は無視。青軸をガンガン使うべし。
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:58.44ID:nE3yQC6P
>>491
耳栓すれば全て解決。
仕事に集中してないから音が
気になるんだよ。サボり野郎。
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:06.09ID:YghwGQ+m
おい、キーボードの話しようぜ…
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:44:57.48ID:ln1s/zLq
メカニカルキーボード=自己中キーボード
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:09:55.23ID:6mJElhmu
メカニカルデビューしようと思ってるんだけど、職場だと赤軸でもうるさい?やっぱりピンク軸?
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:19:11.60ID:NYHG3E0v
わからないけど,「気は心」だから,キーボードの下に敷物を敷くような
目に見える配慮の方が効くかも知れない。
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:14:09.33ID:TA7i19/B
>>528
赤軸、実際のところ,なで打ちでもうるさいよ
個室を与えられている役職でなければ、使わない方がいい

職場でメカニカルキーボードを使いたいなら、gateron silence 赤軸だな
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:28.17ID:OYP1voVH
アユート、HP製ゲーミングキーボードのスイッチ表記に誤り
〜青軸を赤軸として販売、希望者には返品対応
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233790.html

発表時に型番で海外サイトに出てきたのは青軸だったから、やはりか
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:13:32.06ID:E0/ohLhM
あれおかしいなぁ、赤軸って軽いって聞いたけどめっちゃ抵抗あるやんけ
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:05:15.69ID:GvvjK20x
2年目にしてコルセアのメカニカルがチャリングして壊れたから1万円以下のメカニカルのほうがコスパ良さな気がしてきた。
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:41:08.58ID:qeOdbLpF
青軸使ってるけど久々に赤軸使ったらメッチャ使いやすいなこれ
俺って実は撫で打ちなんだなと気づいた
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:10:35.56ID:6FKcAcmc
メカニカルに慣れた後にメンブレン使ったら重過ぎて発狂しそうになった
メカニカルって軽いのも疲れにくい要因にあるんだなあ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:51:05.26ID:/3UlTSxN
G913
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:16:45.16ID:t6thXpnz
>>540
各社のスイッチのスペックや特性曲線を並べているサイトはいろいろあるけど,
見る限り,
KailhのGold,Bronze,Whiteは確実に軽そうだけど,Gateron BlueやKailh BLue
などは,触ってみないとわからない感じかな。どうなんでしょう。
動作がスムースだったり,返りが弱かったりしても軽く感じるだろうし,どうなんだろう。
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:00.03ID:DMax0Ypu
>>543
あざす
明確には無いんですね

青軸でもう少し軽くって思う人少ないんか
残念
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:09:45.01ID:Ed7xId7Y
>>544
MXの引っ掛かりが気になると言うなら
安物キーボードに使われてるOutemu青軸なんかは軽い青軸と言えるかもしれん
押圧自体は同じくらいだけどクリッキーの感触が軽やかだ
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:04.81ID:5zyMj2Ux
>>544
>>青軸でもう少し軽くって思う人少ないんか
「軽いクリッキーが欲しい」と思う人は,結構いるみたいですね。
”【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】”を見ると議論がありますね。
でも,私はあまり賛成しませんね。昨日,GK61(光学軸ですけど,Gateron青軸)が
届いて,今,それで打っているのですけど,私は普段,Nizの35gが私にドンピシャの
押下圧と思っているのですけど,青軸はCherryにしてもGateronにしてもすごく軽く
感じますし(押している感がない),実際,何時間でもタイピングソフトできます
けどね。
赤軸,茶軸の方が抵抗を感じたり,疲れたりします。

押下圧は似たり寄ったりと思いますが,今のところCherry青軸の方が好きですね。
静かで,動作も渋くて(渋くなっているのかもしれませんが)。かなり古いものと
の比較なので,比較になりませんが。
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:10:07.33ID:hcp9nDfu
また糞団子か
お前はかつて分離型キーボードを否定してただろ
Kailh ChocはCherry MLの特許が切れたからパクっただけだし新時代でも何でも無いわ
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:28:22.40ID:fx4LHJSO
>>548
隣のキーとの隙間があるとタイプミスが減る。
最新のはそれがないから多分打ちづらいしタイプミスも増える。
キーボードに関しては(平均的に)古いのがマトモ。
新しくなるほどまずいのが増える。
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:44:46.23ID:q41CSRhu
ストロークを確保しつつタイプミスしにくく反応がクイック
じゃあ銀軸でええやん、となる
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:49:33.88ID:CiWkeQtS
Kailhのスピードシリーズも良さげではある
採用してるキーボードがないけど
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:32:21.07ID:Govg/nz/
>>549
このキティ  記憶能力無いからな
トラボスレで「親指トラボなんて人間工学的に間違ってる」とか騒いでたのに売筋のM570が出た途端コロっと手のひら変えしててワロタ
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:03:51.21ID:ziBrBBOM
実際に使って良くて改宗するのは別にいいんじゃないの
汚団子の人間性がクソなのは変わらない
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:15:16.91ID:UmWPG/Ol
>>555
訂正を一切しないで「そんな事言ってない」とかいい出すのがね・・・
そういう発言に責任を持たないあたりの人間性も含めて キティ
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:38.03ID:WyXUpJWr
>>549>>554
>お前はかつて分離型キーボードを否定してただろ

空気読めないっていうか理解力の低い人たちだな〜。
あの写真を見て「伝えたいことはあくまでスイッチやキートップの厚みであり、
分離型がどうだとか関係ない」ってことが分からない?
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:14:56.60ID:sUn1NXIS
商売をするんでなければ,流行はどうでも良い事ではあるんだけど,
ロジクールのG813,G913もずいぶん売れているようで,
しばらくすると,Kailhのロープロファイルの評価がいろいろ出てくると
思う。楽しみにしておこうと思う。
キーボードとなると財布のひもが緩い人たちがいるから,たくさん売れ
ていても,「それがなんだ」という事があるからねえ。
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:24:29.43ID:tcskFuvk
世界一タイピングの速い人や、速さと正確性が求められる字幕の人はRealforceやHHKB Pro2を使ってるんだよなぁ
その時点でエルゴノミクスや浅いキーキャップより従来型のほうが優れてるって分かるよね
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:23.64ID:glVZHiQ6
シリンドリカルステップスカルプチャーなIBMエンハンストキーボードが至高。
いや、言ってみたくなっただけ。
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:20:18.89ID:RdJgdO9F
>>562
>シリンドリカルステップスカルプチャー

が人間工学的に優れている…と刷り込まれて来ただけで、
実際はあの仕組みこそが打ちにくさを生み出していたことに
気づいちゃった人たちが増えていると思う。
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:50:26.93ID:P1k1CCvs
何が書かれたかと思ったらロープロガイジか
騙されたと思ってhhkbの体験スポットに行って
Hybrid Type-Sを打ってみろ
偉そうに能書きを垂れるならそのぐらいは試してこい
話はそれからだ
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:54:30.46ID:RdJgdO9F
本当に「シリンドリカルステップスカルプチャー」が
人間工学的に優れていたのならば、
フラットキーボードがこれほど普及することは無かったと思う。

逆に言うと、「シリンドリカルステップスカルプチャー」なんぞ
無くてもなんの問題もなかったんや…ってことなわけです。
フラットキーボードの普及率を感がると、
むしろ無くなったことで「打ちやすい」と感じている人は多いでしょう。
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:57:50.84ID:RdJgdO9F
ステップスカルプチャーは「打鍵面を上に向ける構造」なのですが、
考えても見てください。キーを打つ指はキーボード手前から来ているわけで
キーが真上に向いていたら「むしろ打ち難くなる」のです。

通常、キーボードはやや傾斜しているので
キートップがフラットになっていれば、
自然と打鍵面にも傾斜がつき、手の方向に向くようになるのです。

そう感がると、シリンドリカルだの、ステップスカルプチャーってのは、
間違った人間工学に基づいてしまっていたのです。
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:59:47.18ID:RdJgdO9F
実際、こんな風に打ちませんしね(笑)
https://image.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/cabinet/img56536344.jpg

しかし、ステップスカルプチャーは
このように真上からタイピングすることを想定しているので、
現在のようなタイピングフォームには向かないのです。
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:02:09.75ID:/V4ufaZ6
昔のタイプライターは
手首をつけずに真上から打つスタイルだったわけですが、
ステップスカルプチャーもそれを前提に開発されているのです。

しかし、今、そんな打ち方をする人はいません。
殆どの人がキーボード手前に手首をつけて打つので、
キートップが真上を向いていることはむしろ害になってしまっているのです。

つまり、現在の入力フォームを考えると
ステップスカルプチャーは無い方が打ちやすいのです。
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:52:24.07ID:j7IHRM1N
>>568
右利き用の道具は左手で使いにくい
と言われても
でしょうね
としか言いようがない

あんたが求めるのは
○Way、○○兼用、ユニバーサルデザインという類のものであって
人間工学とは真逆の考え方だよ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:12:04.65ID:SyPqBPnA
ロジのロープロファイルキーボード買ったけどゲームに向かないなこれ。
ふにゃふにゃしてWASDの移動がまともにできない。
ビジネス向けだわこれ。
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:42:38.96ID:YiJzQxUB
>>567,568
わかって書いていると思う(つまり,あなたは狡い論理展開をする)が,
> 実際、こんな風に打ちませんしね(笑)
実際にこんな風に打っています。youtubeなどで見たら良いでしょう?。
不思議な事を言うねえ。
> しかし、今、そんな打ち方をする人はいません。
嘘じゃん。

あなたの主張する打ち方が良いというのは保留したらどうかな。
仮に,そんな事があっても、わかるには何年もかかるよ。

私達は丁寧に実験しながら学問しているのです。「こうに違いない」では
学問にならない。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:56:33.05ID:ZRIp2jzb
入力機器の良し悪しなんて好みによる所が大きいんだからそもそも正解なんてねえよ
いくら○○より××の方が良いって騒ぎ立ててもそれはお前にとってはそうって話なだけ
他人にとっては全く逆の答えになったりするんだよ、いい加減物事を客観的に考える事を学習しろ
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:43:16.55ID:SpIK5+59
>>573
ホントこれ
キーボードは好みのペン選んでるようなもんだわ
万年筆が好きな奴、ボールペンが好きな奴等等
ボールペンの中でもジェストが好きな奴、ゴリアットが好きな奴、アクロインキが好きな奴等等
ボールペンでジェストのリフィルが好きでも軸が気に食わなくてアダプターかまして変わった軸使ってる奴等等
好みなんて千差万別なんだから正解なんてあるわけない

団子はじめ好みを屁理屈や謎理論くっ付けて騒いでる奴は頭おかしい
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:43:50.84ID:frjnQfOU
エルゴノミクスキーボードを使うと分かるけど、手前を上げたほうが打ちやすいよね
タイプライターが出た当初は両手の人差し指でタイピングしてたから参考にならんぞ

ボタンみたいな平ぺったいキーは打ちにくいってことでIBMがシリンドリカルなキーキャップを用意したんだし
ロープロなキーボードが人気高いのってただ単に一般人はキーボードへの関心が無いってだけ
家電量販店行ってもメカニカルやRealforceが置かれていないことが多いし、店で少し触った程度じゃ良さが伝わらない。しかもキーボードに2万とか出す気がない
千円と2万のキーボードなら前者を買うよねって話

でも最近は自作キーボードやゲーミングデバイスの流行から高級キーボードの需要が増えつつある
でもロープロファイルよりストロークの深いキーボードが殆どだよね。つまりキーボードを使い比べればストロークが深いほうが良いよねって皆気づいてるってこと
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:53:38.50ID:RrhcCP+j
是非ご自慢のロープロキーボードでタイピング選手権に出て欲しいね
瞬間最大1000文字とも言われるツワモノ相手に戦ってほしいわw
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:01:12.07ID:Lh1TSG5s
たとえ水平方向でも高速に動かした勢いの後に
キータッチするのだからな
最高レベルのタイピストにロープロの衝撃吸収力では
どう考えても痛いだろう
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:33.22ID:/V4ufaZ6
>>572
>実際にこんな風に打っています。

今だに「ああいう打ち方」をしている化石人間ならば
ステップスカルプチャーは有効なのは認めます。

逆に言うと、「ああいう打ち方をしない人」には
ステップスカルプチャーは有害であることは
素直に貴方達も認めて下さい。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:45:49.99ID:RrhcCP+j
実際タイピング競技では一切相手にされてない現実は無視か?
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:04:05.68ID:/V4ufaZ6
既にロープロメカニカルが
商品の謳い文句に「高速入力向き」と書かれることが
日常化している現実は無視ですか?

俺が以前から言い続けて来たことが
既に定説化しているのです。
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:25:47.59ID:j7IHRM1N
文字入力より同指異鍵が多発しそうなゲームには
フラットが良さげ

なんて思ってプロゲーマーの機材調べてるけど
見つかんねぇよ……
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:21.13ID:RrhcCP+j
>>581
押し間違いみたいなミスが致命的なプロゲーマー界隈でそんなの使う訳ねー
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:20.97ID:/V4ufaZ6
ロープロメカニカルが
ゲーマー向けキーボードに多いという現実。

まだその流れは始まったばかりだから
現段階での普及率は低いが、
入力スピードで有利になることは原理的に考えても明白なので
徐々に塗り変わって行くことは明白です。

そしてメーカーもそれを全面に押し出して売り込んでいるので
あとは時間が解決してくれるでしょう。
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:55.50ID:j7IHRM1N
プロはそれが食い扶持なんだから
優れてるならとっくに使ってるでしょ
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:50.13ID:YiJzQxUB
572だが,
>今だに「ああいう打ち方」をしている化石人間ならば
>ステップスカルプチャーは有効なのは認めます。
あの絵は極端だけどね。イメージとしてはその通りに打っている人が多いでしょう。
そうしないと縦方向に指がジャンプできないじゃん。

>入力スピードで有利になることは原理的に考えても明白なので
>徐々に塗り変わって行くことは明白です。
おわかりでしょう。明白だと思っていないから明白でないと言っているだけです。
どう明白なのかわからない。
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:46:56.80ID:frjnQfOU
>>584
スポンサーのせいでプロになるほど選択肢が狭まるけどな
メーカーの宣伝に使われるから好き勝手選べない
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:31:32.09ID:1opk9xYp
>>574
同感
メカニカルというかキーボード……というか入力機器全般の唯一の正解は自分が触って気持ちいいものってだけで
理屈こねくり回して自分の好みを正当化、強制する奴は全員どこかしらおかしいと思ってる
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:03:26.85ID:s4knoC/h
>>567
指の第二関節の可動範囲(円弧)と
カーブド構造がいかにマッチしているかという
分かりやすい図としか思えません
ここからロープロの方が有利という結論まで
少し論理展開のステップが端折られすぎていて
頭の回転が追いつかないので
もう少し噛み砕いて説明して頂けないでしょうか?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:50:19.12ID:s4knoC/h
ロープロ先生のことを尊敬しているので
ロープロ最強理論を理解したいです!
馬鹿にも分かるように説明して感服させて下さい!
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:43:48.15ID:IiAJyP3n
>>586
ロジクールみたいな大手さんで「自社製品なら好きに選んで」って場合でもスリムは無いよ
スポンサードされてても自分の好きなメーカーをえらぶ人も居るけどそういう人もスリムキーボードは選ばない

スポンサー以前の問題として そういうものを使ってる人がいないんだって
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:17:29.14ID:slIRdwj2
HP GK400F 使ってるやついない?
消灯モードあるのか、それとHERMES E2だとパソコン電源つけたり消したりすると消灯モードが解除されてしまうんだがHPは大丈夫かその他悪いところ教えてほしい。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:19:57.09ID:rdydHP1Z
プロって一日何時間もゲームの練習で同じキーを使い潰してるからな
短時間でヘタったりぶっ壊れるハードな環境でロープロなんか選ぶわけないやん
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:26:14.60ID:gA5rkwam
ロープロの方が楽に打てるので
どんどん浸透して行きますよ。

そして浸透させるには
まず「物そのもの」がなければ始まらないので
メーカーにはロープロの開発を頑張って欲しいです。
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:27:49.42ID:gA5rkwam
キーボードを使うプロと言っても
ゲームユーザーだけじゃないですしね。

むしろゲーマーなんて少数派ですよ。

本や雑誌、WEBの記事など
文字を書くことを仕事にしている人たちは多いですが、
そういう人たちは必ずしもメカニカルなど使っていません。

普通にノートの薄型メンブレンを使っているのです。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:29:51.93ID:gA5rkwam
なので、あなた達が思っている以上に
既に多くのプロ達が薄型を受け入れているのです。

大量の文章を書く人にとって
手首の負担の多い「昔ながらの分厚いキーボード」や
深いストロークというのは疲労が早いのです。

むしろパンタグラフの薄いキーボードで入力する方が
疲労が少なく使えるものなのです。
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:41:23.99ID:s4knoC/h
>>595
どうしてもHHKBの方が楽だと感じてしまいます
私はどうしたら現代的なロープロタイピストになれるのでしょうか?
これ以上、職場で使っているノートのキーボードにイライラしたくないです
具体的な修行方法を教えて下さい
お願い致します
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:50:20.65ID:gA5rkwam
>>598

貴方が直面している問題が「慣れの壁」です。

人間というのは、優れていようが、いまいが、
慣れている物を使いやすいと感じることが多いので、
その慣れを乗り越えるのは簡単ではありません。

それは俺も何度か直面しており、
例えばトラックボールにしても、人差し指を使っていた人間が
親指型に変われば「扱い難い」と感じてしまいやすいでしょう。

まあ俺もその1人ですが、それでも俺は
慣れとは切り離して製品を評価できたので、
これは慣れの壁を超えた時には今まで以上になる!と感じたので
頑張って慣れを塗り替えました。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:53:35.71ID:gA5rkwam
現在、某、薄型キーボードを使っていますが、
トラックボールよりもこちらの方が
慣れの壁を克服するのは大変でした。

それほど大変に感じたのに、
なぜわざわざ「慣れようとしたのか?」と言うと、
その先が見えていたからです。

つまり、「慣れ」とは別の視点で「正しく製品を評価する」と、
絶対にこっちに慣れた方が楽になる!と感じたのです。
しかし、多くの人は「慣れ」で製品を評価してしまうんです。

だからそれ以上に進化できないのです。
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:47.22ID:gA5rkwam
今まで自分が使って来たタイプとは別の物を使うのだから
使いづらく感じるのは「当たり前」なんです。
だから、そんなことは評価に入れません。

頭の中からとりあえず「慣れを切り離して」
もっと冷静に製品を考えるんですよ。

この部分は慣れからくる問題だな…とか、
この部分は人間工学的に優れているな…とかね。
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:57:52.82ID:gA5rkwam
例えば、HHKBも含めて
昔ながらの分厚いキーボードを使っている人は
パームレスを使っている人が少なくありません。

要するに「そうやって欠点を補っている」わけです。
そして、それを純粋に欠点だと理解した方がいいのです。
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:00:17.23ID:gA5rkwam
逆に、パンタグラフのキーボードを使っていて
パームレストを使う人などまず居ないでしょ?

つまり、それは慣れの問題ではなく
物理的な違いから来る優位性であり、
人間工学的な利点なのです。

そうやって物事を慣れと切り離して
正しく評価できるようになれば、
今染み付いてしまっている慣れを努力で克服してでも
移行を進めて行くべきだ!と思えるのです。
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:00:27.43ID:s4knoC/h
>>602
パームレスは使っていませんがHHKBはとても快適でやめられません
どうしたら良いでしょうか?
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:44.77ID:gA5rkwam
結局、双方どちらも慣れた時に、
果たしてどちらが優れているか?と言うわけです。

事実、俺は、染み付いていた慣れを克服して、
現在、某薄型キーボードを使っていますが、
従来の分厚いキーボードを使っていた頃よりも
圧倒的に楽になりましたし、
タイプスピードも明らかに速くなりました。
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:17.26ID:gA5rkwam
分厚いキーボードは大抵が煩かったりします。
それも純粋に欠点なのです。

なぜ煩いか分かりますか?
それは衝撃が大きいからです。

それだけ指にも負担がかかっているのです。
もちろん耳にもね。
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:06.23ID:gA5rkwam
なので、煩いと言われるメカニカルでも
薄型のロープロは音的にも静かだと評価されていますが、
それは逆に言うと、衝撃の負担が減っているせいでもあるのです。
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:06:55.87ID:gA5rkwam
例えば、HHKBにカーソルキーが無いことを
慣れで克服している人もいますが、
それはあくまで「慣れ」であり、
人間工学的にはやっぱり欠点なんです。
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:07:59.92ID:gA5rkwam
なので、物を評価する時には
慣れと切り離して判断できる賢さのようなものが
必要になって来ます。

物を多角的な視点で見られる頭の良さも大事なのです。
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:31:55.09ID:s4knoC/h
>>605
とても含蓄のある言葉で心に染み入ります
私も20年ぐらいノートのキーボードを使ってきて
自分ではいっぱしになったつもりでいましたが
今年になって使い始めたHHKBや
その他のメカニカルキーボードの方が無条件に
快適だと感じてしまうようではまだまだだということですね
先生の理論は私には抽象度が高すぎて
なかなか具体的な現象に結び付けられず
理解が追い付かない所があるのですが
きっと才能の違いというものがあると思いますので
私なりにこれからも精進して
いつの日にか先生のおっしゃったことを
理解できる日が来ることを楽しみにしていきたいと思います
ありがとうございました
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:45:14.77ID:gA5rkwam
>>610
>まだまだだということですね

そういうことです。
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:46:28.10ID:9gkQLfDv
>>613
すごくざっくりし過ぎていて,詳細を乞う。

私は,1年ぐらい前から,大岡俊彦さんのブログが好きで読んでいるけど。
キーのストロークはあればあるほど嬉しい方だし,そもそも,手動タイプラ
イターは偉大な発明であるとともに,はじめからかなりの高い完成度を持っ
ていた事に驚く。配列も含めて。
qwertyも英文を打っていると,難しい指使いを強いる配列だとは思うが,
速度的には速いんでないかいと思う。最適を志向した配列ではなさそうなこ
とは,"type writer" の綴りがすべて上段にあることでも想像はできるのだが。。

みんなが使うものを真剣に考えるということは重要な事だと思う。今,私
達が使っている漢字の書体は,古い漢字から画数が減っているものが多いわ
けだが,丁寧に考えて新書体を作ってくれたおかげで,旧字体の面影を残し
ている。おかげで,日本人の多くは,中国の古い文書がある程度そのまま読
める。「欧米に対抗するためにはこんな画数の多い字を書いていたんでは
だめだ」と新書体を作ってくれたんだが,とにかく変化は必要だと思う。
フランスの経産省が,「フランスで使われているキーボードはフランス語を
打つには向いていない」と訴えたことがある。そういう事って大事でないかい。
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:59:35.52ID:gA5rkwam
>>614
>欧米に対抗するためにはこんな画数の多い字を書いていたんではだめだ

深いストロークが無駄…という話に通じる事例ですね。
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:07.07ID:BQbkK+u2
>>562だけど、別にキーのストローク方向とかどうでも良くて、ただ単に言ってみたかっただけなんだけど、
スレめっちゃ荒れて大笑いしてる。
お前ら暇なんか?爆
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:34:01.84ID:8/TTCn/b
なぜステップスカルプチャになってるか?と言うと
タイプライターの名残なんだよな。

タイプライターってのは上から打つ物だったから
その流れでキーボードも手首をつけずに
上から入力する用に開発された。

https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/images/hhkbpro_side_line.jpg

しかし、現在は時代の流れで、タイピングスタイルが変わったから
むしろステップスカルプチャが害になってしまったわけです。
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:34:26.08ID:sqMerAvg
>615
通じるわけないじゃん。くずし字があったとは言え,学が學だったわけだよ。
略字や崩し字があったとはいえ,あんまりじゃん。

携帯するならともかく,収納場所の心配をするならともかく,その他では,
手や腕に負担がかかりそうな浅いストロークがむしろ無駄なことが多いと思う。
同指の連続打鍵ですら,ストロークで遅延が生じているかどうか疑わしいし。
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:41:57.42ID:8/TTCn/b
>>619
>通じるわけないじゃん。

画数が増えるほど
1文字書くのに費やす時間が増える。

ストロークが深いほど
1文字書くのに費やすい時間が増える。
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:44:58.18ID:DoL15Key
>>618
>タイプライターってのは上から打つ物だったから
>その流れでキーボードも手首をつけずに
>上から入力する用に開発された。
俺はパームレスト無しで手首を付けてHHKB売ってて楽
(正確には腕の筋肉が机に接地してるから
手首は微妙に浮いているが)
普通にステップスカルプチャ最高状態
だから同じことはもう書くな
飽きる
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:45:15.13ID:8/TTCn/b
キーボードというのはタイプライターからの進化であり、
昔は「キーは上から叩く物」たったわけです。

そのため、キーには段がつけられており、
キートップも上に向けられおり、
そしてストロークも深く作られているのです。

しかし、現在は手首を上げて真上から入力するのは疲れるので
誰もがデスクに手首をつけて入力するスタイルに変わりました。
そうなって来ると今度は「ステップスカルプチャや深いストローク」が
欠点になって来るのです。
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:46:41.69ID:sqMerAvg
>>613
>気が合うと思う
合うわけないと思う。
ロープロの人は,現実から目をそらすし、論理展開は無理ばかりだし。
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:47:47.98ID:8/TTCn/b
入力スタイルが変わったのならば、
その入力スタイルに応じたキーボードの構造変化が必要なのに、

入力スタイルが変化したことも考えずに
今だにステップスカルプチャこそが人間工学的に向いていると
思い込んでしまっている連中がいるのです。

目を覚ませ!と言いたいです。
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:49:18.02ID:8/TTCn/b
入力スタイルが変化したのだから
当然、従来のキーボードは合わなくなって来ます。
そこで、それを何とかしようと「パームレスト」で
穴埋めしていると言うのが現状なのです。

実際は現在の入力方法に沿った
キーボードの設計見直しが必要なのです!
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:50:54.78ID:sqMerAvg
>>623
何言ってるの?。
ワープロの時代から,キーボードも私達のタイピングスタイルは変わ
っていないじゃん。
映像を見て言えばよいんじゃないの?。
あなたの打鍵を見せてくれたら話は速いんだがね。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:52:11.11ID:8/TTCn/b
ステップスカルプチャのみならず、
キートップが歪曲(シリンドリカル)になっているのも
ストロークが深い(つまりキーがぐらつきやすい)欠点を
補う為のものなのです。

キーがぐらつきやすいと、できるだけ中心部分に指をおかないと
引っかかりが出たりしてしまうので
指を真ん中に「誘導」する仕組みがシリンドリカルなのです。

これも、欠点を補う為の「苦肉の策」なのです。
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:53:21.65ID:sqMerAvg
訂正
ごめんなさい。
> ワープロの時代から,キーボードも私達のタイピングスタイルは
ー> も
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:55:19.77ID:8/TTCn/b
できるだけ指をキーの真ん中に誘導するには
当然、キートップはできるだけ狭くする必要があります。
さらに、それだけでは足らないので歪曲させて
中心に誘導しているのです。

が、その弊害として、キーの面積が著しく狭くなるので
タイピングフォームに柔軟性が無くなるのです。

人間の手や指は人それぞれ違うのに、
その違いを吸収できるだけの柔軟性が備わっていないのです!
当然、打ちにくい…と言うことに繋がって来ます。
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:57:02.25ID:8/TTCn/b
ステップスカルプチャ=真上から入力していた頃の名残
シリンドリカル=深いストロークのぐらつきを緩和する苦肉の策

これらは現在に向かない仕組みなのです!
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:59:00.77ID:8/TTCn/b
現在、殆どのパソコンユーザーは
手首をデスクに置いて「手前から」打っています。

なので、従来の傾斜のないキーボードは打ちにくいので
キーボードの足を立てて傾斜を作ったり、
パームレストで補ったりしているのです!

ステップスカルプチャの欠点を何とか補おうとしているわけですが、
本質的に「ステップスカルプチャ」を放置していることが
愚かだということに気づいて下さい!
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:53.47ID:8/TTCn/b


タイプライターの流れを汲み、
キーは真上から売っていた。

だからステップスカルプチャは有効な仕組みだった。

しかし、現在はタイピングフォームが変化し
キーボードの手前から入力するスタイルになった。

こうなってくると
むしろステップスカルプチャが災いになる。
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:01:36.41ID:8/TTCn/b

こういう当たり前のことに
当たり前に気づけない知能レベルの低い人たちが
今だに大勢いるのです。
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:03:24.47ID:8/TTCn/b
なので、昔からの入力スタイルと踏襲し、
真上から打っている人ならば
ステップスカルプチャで良いのです。

こんな風にね。
https://image.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/cabinet/img56536344.jpg

逆に言うと、こういう打ち方をしない人にとって
ステップスカルプチャは欠点しかないのです!
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:03:31.18ID:DoL15Key
>>634
お前のキチガイタイピングフォームを動画で見せてくれよ
そのぐらいの手間はかけないと俺らみたいな愚民は理解出来ないんだわ
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:06:09.79ID:8/TTCn/b
事実、俺がステップスカルプチャのキーボードを使っていた時には
当然、キーが真上を向いていて打ちづらいので
何とかそのキーを手前に向けようとして
自分で高い足をつけて傾斜を強めていました。

キーボードの手前から入力するなら
キーは手前を向いていてこそ人間工学なのです。
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:52.80ID:8/TTCn/b
従来型のキーボードを真横から見てわかる通り、
まず一列目のキーにものすごく段差がついており、
手前から入力しようと思えば、
まずこの段が弊害になってくることは火を見るよりも明らかでしょう。

https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/images/detail_pd-kb820w-3.jpg
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:10:19.14ID:8/TTCn/b
一列目のキーがこれほど高くなってしまっていると
その奥のキーを押す時にも、触れてしまいやすいので、
自ずと「卵を握るように」手を丸めなければなりません。

つまり、それだけ、遠くのキーが、押しにくくなるということです!
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:12:29.83ID:8/TTCn/b
ステップスカルプチャを実現(つまりキーを無理やり上に向ける)するために
一列目のキーが余計に高くなってしまっているのです!

もし、ステップスカルプチャ構造になっていなければ
もう少しキートップは低くできるし、
もう少し自然と手前に傾斜するのです。

なので、時代遅れなステップスカルプチャを採用していることが
打ちづらさを助長してしまっているのです!
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:13:40.83ID:8/TTCn/b
そして、その打ちづらさをカバーするために
俺のようにキーボードに自分で高い足をつけて傾斜を強めたり、
パームレストで段をゆるくするなど、
ステップスカルプチャの欠点を穴埋めしなきゃならないのです。

馬鹿げていると思いませんか?
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:14:51.21ID:8/TTCn/b
タイピングフォームが変化したことも考慮せず、
今だにステップスカルプチャを採用しているバカなメーカーは
いい加減に目を覚ましなさい!!

そして、それを有難がっている知能レベルの低いユーザーも
いい加減に欠点に気づきなさい!!
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:16:25.85ID:Tyo6OHjp
手首付けて指の可動域だけで打つなら
指の付け根からの距離が最短なのはキネシスだろ
お椀型だから指の付け根からの距離は常に変わらない
よってキネシスが最強
その次がシリンドリカル、その次がステップ、最後がフラットだな
フラットは指の付け根からの距離は最大になる(直角三角形の斜辺)
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:22:13.14ID:DoL15Key
>>643
>いい加減に目を覚ましなさい!!
>
>そして、それを有難がっている知能レベルの低いユーザーも
>いい加減に欠点に気づきなさい!!
「目ざめよ!」みたいでワクワクする
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:23:04.82ID:8/TTCn/b
手前から入力すると言うことは
キーは手前に傾斜している方が良いわけです。
なので、ノートのキーボード(あれも真上を向いている)のも打ち辛くて嫌いです。

それでもキーに段差が無い分、
従来の分厚いステップスカルプチャよりはマシですが、
人間工学的に考えてもノートのキーボードも不向きであることは
明らかでしょう。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:24:49.19ID:8/TTCn/b
>>646
>> このように打ちます。
>> https://youtu.be/SjkhXNBHXOU?t=245

キーを打ちに行く指の方向と
キートップの傾斜が完全に合致してますね。
これが人間工学です。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:26:29.03ID:8/TTCn/b
キーストロークが浅く、ステップスカルプチャが無ければ
キーの1列目が低いので、手のひらに当たりません。

つまり、手に卵を握るような空間を作る必要がないのです。

結果、指はより遠くまで、楽に届くようになり、
Fキーまで難なく入力できるようになります。
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:28:34.56ID:8/TTCn/b
俺は何もAppleキーボードのように薄くしろ!
と言っているわけではありません。

現在の入力スタイルに合わないステップスカルプチャを止めたり、
無駄に深すぎるストロークを改善するだけでも
相当に打ちやすくなります。

要するにロープロキーボードこそが
現在の入力スタイルに合っているのです!
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:31:32.60ID:8/TTCn/b
従来型キーボードのもう1つの欠点である
シリンドリカル構造(キートップが著しく狭く歪曲している)は
キーストロークが深すぎることの欠点を補う仕組みなので、
深いストロークをやめれば、キートップを広くできるのです!

つまり、それだけタイピングフォームにも柔軟性が生まれ
人間による手の形の違いを吸収できるようになるのです!

深いストロークも大きな欠点であることを認識しましょう!
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:33:23.95ID:8/TTCn/b
>>652
>指先以外をせわしなく動かしてかったるい打ち方してんな

キーを叩いていないことに注目してください。
深いストロークだと「キーを叩く」感じになってしまい、
それが打鍵の衝撃を生み、音がうるさくなったり、
指にも負担ができますが、
あの動画では「キーにタッチしている」ような感覚でしょ?

それだけタイプ音が静かになるだけでなく、
指にも優しいのです。

つまり楽に入力できるのです。
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:35:00.59ID:8/TTCn/b
しかし、深いキーボードの「叩くような入力」に
慣れきってしまっている人が、
あのような「ソフトタッチ」のタイピングを見につけるには
相当な時間が必要です。

なので、慣れない人が打てば、
浅いキーボードを叩くように入力してしまい、
むしろ指の衝撃が増えてしまいます。

しかし、それは、慣れていないことによる物であって
キーボード自体の欠点ではないのです。
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:37:58.90ID:8/TTCn/b
動画を見てわかる通り、
キーストロークが浅いので、キートップも広くできます。
それだけフォームにも柔軟性が生まれて打ちやすくなるのです。

ストロークが深いことは、深い=入力が遅い、
深い=指の衝撃も増える、深い=音もうるさくなる、
深い=キートップが狭くなる。

と言う、幾つもの欠点を生み出していることに気づいてください。
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:38:52.75ID:8/TTCn/b
ステップスカルプチャとシリンドリカル。
これは完全に欠点なのです!
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:46:55.65ID:Y2nnmrO0
問題は「キーボードに一定以上のクオリティを要求するプロ」が実際どの機種を求めてるか って話で
プロゲーマーも銀行や株取引などの分野でもどっかのバカが言ってるようなものを導入する例が「皆無」って事実だ

「これからそうなる」って言い始めて何年にもなるのに「皆無」なんだぜw
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:48:11.77ID:8/TTCn/b
かつてトラックボールと言えば大玉であるかのような
間違った流れが生まれていましたが、
現在ではその認識も改められ、
大玉はメジャーではなくなりました。

多くのユーザーの意識が塗り変わったのです。

しかし、メカニカルキーボード業界では
今だに、無駄に深いキーストローク、ステップスカルプチャ
シリンドリカルと言った時代遅れにしがみついている連中がいます。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:50:56.89ID:DoL15Key
>>654
結果的にカーブドじゃないせいで
指動かす距離が伸びてるだろって言ってんの
指の可動範囲の端あたりまで動かすコストと
可動範囲の中間あたりで動かすコストの違いを無視するな
押し込む動作は後者だからローコスト
普通の手をした人間なら分かること
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:50:56.90ID:8/TTCn/b
しかし、そんな「現代のタイピングフォームに合わない」時代遅れが
続いていたメカニカルキーボードの分野も、
徐々にロープロタイプが登場し始め、意識が変わりつつあります!

俺がかつて、トラックボールユーザーの意識を変えたように、
メカニカルの分野でもユーザーたちの意識改革を進めて行こうと思います。
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:52:38.02ID:DoL15Key
>>655
案の定、ソフトにチンタラ打ってるじゃねーか
叩く形にならないためにはチンタラ打つ必要がある
あれはチンタラ打ってるって言うんだよ
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:53:03.39ID:8/TTCn/b
>>660

論より証拠で、
動画を見て分かりませんか?

メカニカルをタイピングしている動画は
ガチャガチャと「いかにも指の運動力が多い」打ち方をしていますが、
あの動画は軽やかに打ってるでしょ?

それほど違うんですよ。
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:58:14.45ID:DoL15Key
>>663
すげーぎこちなく打ってるじゃねーか
せめてもっとマシな動画拾ってこいや
つーかお前が打って撮影して上げろ
偉そうな啓蒙ごっこに見合った労力ぐらい払えチンカス野郎
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:58:22.98ID:8/TTCn/b
基礎フォームの段階で、
薄いキーボードの方は楽々遠いキーまで指が届いているのに対し、
従来型の分厚いキーボードの場合はキーの手前が中心になってしまっています。
それだけ遠いキーが打ち辛くなるのです。
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:00:35.72ID:8/TTCn/b
従来型の分厚いキーボードの欠点を補うために
パームレストを使っていますが、
それだけキーボードに占める物理スペースが広くなってしまうという
欠点も無視でき無いかと思います。

https://youtu.be/UQ1BhsdpheY?t=100
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:04:54.49ID:8/TTCn/b
>>667
>もっと高速かつ静かに打ってみろ

ソフトタッチで軽やかに打ってるから
遅く見えるだけの話です。

逆にメカニカルでガチャガチャと忙しく打ってると
あたかも速く打ってるかのように見えるだけです。

https://youtu.be/-OXNtC_LsjI?t=176
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:06:57.93ID:8/TTCn/b
【ロープロ】
キーストロークが浅い分、指の動きが少なく済む。
打撃音も少なくなり、指の疲労も少なくなる。

【従来型の分厚いキーボード】
まず、分厚いことで手首がエビ反りになってしまうので
手首に負担がかかります。

しかも、どうしても指の動きがダイナミックになってしまい
疲労しやすくなります。
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:13:16.65ID:8/TTCn/b
遅く見えるようで実は速い。
https://youtu.be/gPi-PFzCoF4?t=79

それだけ低負担で入力できるので
従来型の分厚いキーボードより
疲労感が全然違ってきます。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:16:58.09ID:8/TTCn/b
こちらは東プレRealforceの入力風景
https://youtu.be/8NUU13XVP3E?t=420

上のAppleキーボードのタイピングと見比べると
相当に指の動き方が多いことが分かるでしょ?

これは指の疲労にかなりの違いを生み出すのです。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:22:33.82ID:8/TTCn/b
【分厚いキーボード】
手首の負担が増えるだけでなく
指の動きがどうしても「大ぶり」になってしまう。
それら全てが疲労増加の原因。

【薄いキーボード】
まず手首が非常に楽。
しかも指の動きも最小限になるので
疲労も最小限になる。

それはタイピング音の違いにも現れるし、
タイプ音が小さいということは
指の打撃も少ないということ。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:29:18.89ID:DoL15Key
>>670
>>672
秒間タッチ数が少な過ぎるから遅いと言っている
もっとマシな動画を自分で作って出せ
横着するな
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:35:41.55ID:8/TTCn/b
昨日、某スレで130レスも書いてびっくりされたけど、
まあ、それぐらい薄型は楽に入力できるってことなんですよ。

今日もここで結構な文字数を書いていますが、
指の疲労なんて全くしませんしね。
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:37:51.36ID:8/TTCn/b
俺もかつては「従来型の分厚いキーボード」を
使ってきた人間なわけなので、
欠点は十分に把握できています。

実際、どちらも使い続けてきて
比較にならないほど薄型の方が疲労が少ないです。
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:38:56.51ID:8/TTCn/b
数字で示すと
従来型の分厚いキーボードよりも疲労度が
1/3以下と言ったところでしょうか。
それぐらい楽です。
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:45:24.62ID:mXtq4Fkc
>>676
タイピングの速度テストってできますか?
ストロークの深いキーボードなら毎秒10key超えますが、浅いキーボードで速く打てる貴方のタッチ速度が知りたいです
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:46:45.83ID:DoL15Key
>>674
>指の動きがどうしても「大ぶり」になってしまう。
大ぶりになるのはお前の脳みそが不要な動きをしてるからだろ
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:27.28ID:8/TTCn/b
順応性が低い人ほど
慣れた物にしがみついてしまうものです。

俺も今でこそ薄型に順応していますが
慣れるまでは従来の分厚いキーボードの癖のまま
相当に強く叩いてしまい、指の先が痛くなったり、
テンポよく入力できなかったりと色々と苦労しました。

しかし、それは「慣れの問題にすぎない」ことがわかっていたし、
これを超えたら「絶対に今まで以上によくなる」ことが
見えていたので継続できました。
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:07.86ID:8/TTCn/b
>>680
>浅いキーボードで速く打てる貴方のタッチ速度が知りたいです

ごめんなさい。
それは個人情報なので教えられません。
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:49:12.91ID:8/TTCn/b
>>681
>大ぶりになるのはお前の脳みそが不要な動きをしてるからだろ

車のエンジンにも
ショートストロークと、ロングストークがありますが、
ショートストロークは高回転型のエンジンです。
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:52:20.79ID:8/TTCn/b
ショートストロークのキーボードと、
ロングストロークのキーボードを比べて、
1文字1文字は大きな違いに感じないかもしれませんが、
それが何文字も重なってくると
相当な違い(特に疲労)に繋がってくるものです。
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:53:13.99ID:cv9RhHoF
指一本で打つなら浅い方がいいけど
複数の指を使ってロールオーバーさせて打つなら
ある程度の深さは必要よ
反応点が浅すぎると誤打が増えるし
底が浅すぎると力の逃げ道がなく衝撃がもろにくる
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:54:26.87ID:8/TTCn/b
ギターの速弾きもそうですが、
慣れない内ほど指の動きが大げさになってしまい、
速く弾けません。

それがうまい人になるほど
最小限の指の動きで移動できるようになるので
それだけ速弾きができるようになるのです。

ロングストロークが速度や疲労で有利になることは絶対にないのです!
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:56:16.83ID:8/TTCn/b
もちろん、今日ここで書いているレスは
全てリアルタイムで入力しているわけですが、
結構なスピードでレスを書いていると思いませんか?

それだけ薄いキーボードは速度の面でも有利なのです。
もちろん疲労が少ないから文字数を打っても楽という面もあります。
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:56:42.30ID:mXtq4Fkc
>>683
速く打つのは不可能だから答えられない、と解釈して良いのでしょうか?
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:00:09.38ID:Y2nnmrO0
>>689
eSportのトップランカーから見たら笑える程度の速度でしょうよ
私みたいなミジンコの350文字毎分とかじゃ予選に参加する気にもなれない雲上の世界から見たら誤差w
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:03:53.50ID:DoL15Key
>>690
このスレはいいが余所で130レスはあかんやろ
お前らがちゃんと遊んでやらないからやぞ
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:04:12.76ID:cv9RhHoF
>>682
順応性が低いから
> 【従来型の分厚いキーボード】
> まず、分厚いことで手首がエビ反りになってしまうので
> 手首に負担がかかります
という打ち方しか出来ないのでは?
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:06:57.91ID:mXtq4Fkc
>>694
キネシスやMSのエルゴノミクスもそうだけど、手前を高くして打ちやすくなってるよ
海老反りになってるのはキーボード手前のリストレストに手を置きながら打ってるだけ。東プレはリストレストに手を置きながら打つことを推奨していない
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:07:57.76ID:8/TTCn/b
>>694
>という打ち方しか出来ないのでは?

分厚いキーボードほど
デスクとの段差ができてしまうのは物理的なことです。
当然、手首をエビ反りにした状態で入力することになるので
余計に手首にも負担がかかるのです。

まず、薄型になることで、この問題が解決します。
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:10:21.98ID:8/TTCn/b
歩道橋を渡ってみて下さい。
あれ、結構な高さの階段になっているんです。
怖いほどですよ?

で、階段なんかもそうですが、
やっぱり、1段1段が高ければ高いほど登るのが疲れるんです。

キーボードも同じだってことに気づいて下さい!
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:13:16.11ID:cv9RhHoF
>>696
キーボードの位置、椅子の高さ、接地部分(有無、手首、肘など)
の調整すればいいだけでしょ

順応性が皆無なだけな気がしますよ
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:19:24.11ID:cv9RhHoF
>>701
ステップの有無は
ストロークが同じなら
手前の移動はしやすくなるんだから
トントンだぞ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:19:59.57ID:8/TTCn/b
「慣れ」でしか物事を見られない人も少なくありませんが、
物理的な違いによる差というのは「慣れ」だけでは
どうにか出来るものでは無いのです。

例えば、ランナーが10キロ走るのと6キロ走るのとでは
疲労も結果も全く違ってくるのと同じです。

慣れじゃ無いんですよ!
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:53.89ID:mXtq4Fkc
速く打つのならRealforce、HHKB Pro2
疲れにくいのもRealforce、HHKB Pro2

でも好きなのはAppleキーボード

これで良いじゃん
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:11.11ID:8/TTCn/b
>>703
>ストロークが同じなら

ストロークさえも違うのだから
同じなら・・・という前提がおかしいです。
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:29.12ID:8/TTCn/b
>>705
>速く打つのならRealforce、HHKB Pro2
>疲れにくいのもRealforce、HHKB Pro2

それ、ただの思い込みです。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:22:44.60ID:cv9RhHoF
>>706
物事の比較をしたいなら
要素を一つに絞るものですよ
対照実験の基本です
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:07.02ID:8/TTCn/b
>>708

ならば、ロンスグストロークとショートストローク。
速度で有利なのはどちらでしょう?
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:27:20.51ID:mXtq4Fkc
>>709
Realforceは接点が浅いので、ショートストロークと同じ浅さでより軽く打てますよ
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:29:27.05ID:8/TTCn/b
>>710

深いストロークの物を
浅く打つのも疲れる行為です。
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:30:56.41ID:cv9RhHoF
>>709
ショートだろね

ただ
686にも書いたけど
> 複数の指を使ってロールオーバーさせて打つなら
> ある程度の深さは必要よ
> 反応点が浅すぎると誤打が増えるし
> 底が浅すぎると力の逃げ道がなく衝撃がもろにくる
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:16.22ID:8/TTCn/b
そのことについて少し説明しましょう。

例えば、フワフワしたマットの上を歩くのは
決して楽ではないでしょ?

底打ちさせないで入力することもそれと同じです。
決して楽ではないのです。
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:38.97ID:8/TTCn/b
>>712
>686にも書いたけど

自分で条件増やしちゃだめでしょー(笑)
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:32:16.77ID:8/TTCn/b
>>708
>物事の比較をしたいなら
>要素を一つに絞るものですよ
>対照実験の基本です

答え:ショートストロークが速度で有利でした。
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:32:56.44ID:cv9RhHoF
>>704
> 例えば、ランナーが10キロ走るのと6キロ走るのとでは
> 疲労も結果も全く違ってくるのと同じです。

同指異鍵の例えだよね?
それを0にするのが
最適化にロールオーバー
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:33:49.57ID:DoL15Key
>>704
>「慣れ」でしか物事を見られない人も少なくありませんが、
お前じゃん
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:34:36.35ID:8/TTCn/b
>>716
>最適化にロールオーバー

低ストロークのキーボードにも
その機能をつければ済む話です。
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:35:29.57ID:8/TTCn/b
>>717
>お前じゃん

俺は物理的な構造による違いで語っているんですが?
もちろん自分の経験値も踏まえてはいますが、
どちらの方向で考えても薄型の方が有利なのです。
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:37:09.75ID:8/TTCn/b
段差が多いことのメリットは?
ロングストロークのメリットは?

その辺をちょっと説明してみてください。
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:38:22.39ID:8/TTCn/b
段差が多いことが利点ならば
パームレストなんて不要なはずですよね?

なぜ様々なパームレストが売られていたり、
最初からパームレスト付きのキーボードが売られていたりするんですか?
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:38:57.31ID:8/TTCn/b
そんな現実1つ考えても、
段差は明らかに「デメリット」ですよね?
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:43:08.36ID:8/TTCn/b
Realforceもそうですが、
最近のキーボードには「入力感知位置」を
浅くできるタイプが出てきています。

これは明らかに「ショートストロークの方が入力が速くなる」という
前提の機能ですよね?
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:44:10.76ID:8/TTCn/b
そんな現実1つみても、
やっぱりショートストロークの方が
入力が速くなることは疑いの余地がないのです。

異論ありますか?
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:45:54.91ID:8/TTCn/b
これに関しても、実際に自分自身が
ショートストロークのキーボードを使うようになって
明らかに入力速度が上がりましたしね。

経験的にもそう言えるのです。
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:46:54.17ID:8/TTCn/b
しかも!
入力速度が向上しただけでなく、
明らかに指の疲労も下がっているのです!

薄型のキーボードは
楽に打てて、しかも速い!のです。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:47:54.64ID:8/TTCn/b
正論すぎて黙ってしまいましたね(笑)

>Realforceもそうですが、
>最近のキーボードには「入力感知位置」を
>浅くできるタイプが出てきています。

>これは明らかに「ショートストロークの方が入力が速くなる」という
>前提の機能ですよね?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:10.56ID:DoL15Key
>>725
↓これに答えてみろ
>>577

それとストロークとフラットvsカーブドの論点が
グチャグチャだから整理しとけ
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:54.90ID:8/TTCn/b
>>729
>↓これに答えてみろ

話題を変えてごまかそうとしないでください。
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:57:53.30ID:8/TTCn/b
【デメリットだらけ】

・段差の大きい分厚いキーボード=デメリット
・ステップスカルプ=デメリット
・シリンドリカル=デメリット
・ロンスグトローク=デメリット
・底打ちさせないフワフワ入力=デメリット
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:58:04.09ID:DoL15Key
>>728
>正論すぎて黙ってしまいましたね(笑)
お前をいちいち論破するほど
非生産的な遊びなんかあるわけないんだから
自分の立場をわきまえろ
相手してもらって当然だと思っているのか
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:59:03.47ID:DoL15Key
>>730
変えてない
ストロークの短さの副産物の話題だ
本気でそれが分からないのならお前は低脳
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:59:42.13ID:8/TTCn/b
最近のRealforceもやっている「入力感知位置を浅くする」仕組みも、
従来キーボードの欠点の上っ面を改善するための
苦肉の策でしかないんですよねー。

結局、従来のキーボードがそれだけ
問題を抱えているということなのです。

パームレストもそうですが、所詮は場当たり的な対策です!
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:01:28.86ID:8/TTCn/b
>>732

あなたは何1つ説得力のある反論もできないバカな子なんだから
黙っていれば?
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:28.23ID:8/TTCn/b
従来型の分厚いキーボードは何もメカニカルに限りません。
昔はメンブレンキーボードもそうだったのです。

しかし、そのメンブレンキーボードさえも、
今は薄型の方が圧倒的に多くなっているのです!

なぜ分厚いキーボードを買う人がこれほど減ったのか?
あなた達は分析しますか?
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:06:02.35ID:8/TTCn/b
>>736
>あなた達は分析しますか?

訂正:あなた達はどう分析しますか?
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:07:50.94ID:8/TTCn/b
>>731
>・段差の大きい分厚いキーボード=デメリット
>・ステップスカルプ=デメリット
>・シリンドリカル=デメリット
>・ロンスグトローク=デメリット
>・底打ちさせないフワフワ入力=デメリット

これらが、デメリットではないとするなら
なぜ従来型のキーボードを使う人が減ったのか?
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:08:30.01ID:Y2nnmrO0
>>736
「これほど減った」というソースをPlz
脳内妄想でなく売上ベースなりなんなりの数字で無いとダメだからね
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:08:44.54ID:8/TTCn/b
そう考えると、
単にここの住民が「順応性が低い」だけの
化石人間だけなんだと思います。

盲目的と言ってもいいでしょ。
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:09:25.58ID:8/TTCn/b
>>739
>「これほど減った」というソースをPlz

事実、昔、薄型キーボードなんて
まずなかったわけです。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:12:37.80ID:8/TTCn/b
従来型の分厚いキーボードを使っている人たちは
プロは今もそういうキーボードを使っている…という
思い込みがあるんだと思いますが、
俺はそうは思いません。

プログラマーにしても、
ノートの薄型キーボードで入力していたり
MacでそのままAppleキーボードを使っていたりする方が
多いと思います。

もちろん文字を書くことを仕事にしている人たちもそうです。
わざわざメカニカルやRealforceやHHKに替えてるケースの方が少ないと思います。
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:16:16.23ID:8/TTCn/b
実際、こうやって「お互いの立場で意見を出し合って」いても、
あなた達からは説得力のある反論が殆ど出てきません。

それほど、論理的に考えても、
従来型の分厚いキーボードには「利点がない」ということなのです。
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:15.42ID:8/TTCn/b
従来型の分厚いキーボードは利点がないどころか
明らかに「欠点だらけ」なんですよねー。

盲目的な人は、物事を論理的に考えたり、
慣れの問題を分離して考えることができないので
いつまでも古いものから脱却できないのです。
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:29.58ID:8/TTCn/b
ID:DoL15KeyをNGにしました。
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:19:43.85ID:Y2nnmrO0
>>741
薄型キーボードが無かった なんていつの時代の人間だよw
ノートPCが作られた頃にはもう存在してたわ

で、実際「これほど減った」って言葉を証明する数字はまだ?????
数字って判る? 脳内妄想じゃなくてちゃんと誰にでも判断出来る比較情報
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:23:12.86ID:8/TTCn/b
>>749
>ノートPCが作られた頃にはもう存在してたわ

昔、ノートPCのキーボードというのは
ノートという制約上「薄く作らざるを得ない」という
仕方ない的…な扱われ方だったわけですが、
今では好き好んで「薄いパンタグラフ」キーボードを
買う人たちが多くいるのです。

つまり「従来の分厚いキーボードはいやだ!」と
思っている人たちが大勢いるということなのです。
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:24:50.31ID:R7kO3YbE
汚団子ちゃん絶好調だな。ケンジントンが親指変態エルゴ作ってウレションしてウッキウキになったのかな?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:25:20.34ID:8/TTCn/b
例えばAppleキーボードにしても、
デスクトップ型ならばノートのような制約はないのだから、
薄くしなきゃいけない理由はないわけです。

それでも、薄くしているというのは、
仕方なく…ではない…わけです。

利点としてやっているのです。
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:26:14.04ID:8/TTCn/b
>>752

昔、トラックボールと言えばケンジントンでしたが、
今はトラックボールの主力メーカーではなくなりましたよねー。
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:31:59.76ID:8/TTCn/b
俺はかつて、
ケンジントンや大玉が支配していたトラックボールにおいても、
大玉よりも小玉の方が人間工学的に向いている!
人差指型よりも親指型の方が向いている!と力説して来ました。

住民からは荒らしだ!基地外だ!と罵られながらも
衰退する一方だったトラックボールをなんとかしなければ!
との思いで「住民の意識改革」に努めてきたのです。

次第に1人、1人、俺の話を理解する人間が増え、
そしてメーカーの意識も変わり、
ついには大玉トラボの老舗であるケンジントンまでもが
小玉+親指型のトラックボールを作るまでになったのです!
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:34:12.05ID:8/TTCn/b
トラックボール業界は
もはや俺が力説して来た通りになっています。

俺が推奨して来た「小玉+親指型」が主力製品となり、
衰退する一方だったトラックボールが完全に復活し、
新規ユーザーもどんどん増えて、人気市場になっているのです!

俺の努力が実ったのです!
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:36:02.85ID:8/TTCn/b
>>758
>新規ユーザーもどんどん増えて、

価格ドットコムでも、
以前はマウスと同列の扱いだったわけですが、
今ではトラックボールというカテゴリーが生まれており、
それだけユーザーが増えているのです。

どのメーカーも主力は小玉+親指型であり、
もはや「トラックボールと言えば小玉+親指型」になったのです!
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:43:10.64ID:8/TTCn/b
知らない人も多いかと思いますが、
俺は「メカニカルキーボードの普及」にも努めて来た人間なのです。

今でこそメカニカルキーボードはそこそこ人気がありますが、
その頃は「衰退の一途」だったのです。

メカニカルスイッチの老舗であるアルプス電気までもが撤退して、
お先真っ暗な時代だったのです。
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:45:16.04ID:8/TTCn/b
それはMacも同じで、
衰退する一方だったMacやAppleの応援も
熱心にして来た人間です。

つまり、俺が応援する製品は必ず良くなるのです!
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:46:54.83ID:8/TTCn/b
この数年は
別の板で活動しているのですが、
やはりそこでも俺の活動で主力製品が完全に塗り変わっています。

俺がメーカーのスレで「こういう製品を作った方がいい!」と
力説して、その通りの製品が登場し、そして大人気になっているのです。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:03.26ID:8/TTCn/b
やっぱり、どのスレでも住民の反応は同じで、
荒らしだ!基地外だ!です。

しかし、結局、月日が経ってみれば、
俺が推していた製品が大ヒットしているという結果なのです。
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:22.73ID:cv9RhHoF
>>751
薄いのが欲しい
それは間違いじゃないんだけど

浅いのが欲しい
これとは別物だよね

各社、低背でも軒並み3mm程度のストロークを確保してるって事は
薄いのは欲しいけど浅いのは勘弁してくれって人が多いからじゃないかな
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:53:17.23ID:8/TTCn/b
>>764

メカニカルに関しては3mmぐらいは確保しないと、
メカニカル的なフィーリングが味わいにくい…という面と
メカニカルという構造で作る限り、
ある程度の厚みで作らざるを得ない…という
制約上の問題があるかと思います。

しかし、キーボード市場全体で見ると
3mmを下回るキーボードはいくらでも登場しています。
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:02:20.01ID:8/TTCn/b
分厚いタイプしか存在しなかったメカニカルキーボード市場でも
今はロープロタイプが誕生し、徐々にユーザーが増えて来ています。
メカニカルの老舗であるダイヤテックが
ロープロタイプを大量導入している現実からも明らかでしょう。

そればかりか、ゲーマー向けキーボードでロープロタイプが出て来たり、
REALFORCEのような従来メーカーまでもが、
入力ポイントを浅くするなど「擬似ロープロ?」的な行動を
取るようにまでなっているのです。
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:57.87ID:8/TTCn/b
ゲーマー向けキーボードでは
低ストローク=高速入力を謳っており、
既に常識化しつつあります。

これは俺が以前から力説して来たことであり、
俺の説の正しさが証明されたのです。
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:22:37.04ID:8/TTCn/b
キチガイ呼ばわりされる人と言うのは
要するに「一般人とは違う人」なんだよな。

良くいうと、それだけ人並みではない
優れた人なわけです。
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:24:00.08ID:8/TTCn/b
ダメな物に気づけない人たちというのは
逆の意味で「一般人とは違う人」でもあります。
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:01.19ID:8/TTCn/b
マニア…と呼ばれる連中というのは
大抵の場合が「バカ側」のケースが多いのです。
しかしバカがゆえに自覚がない(笑)
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:29:10.50ID:JhY5F1Vv
>>773
汚団子は随分昔からこの板とを荒らし回ってる生粋のキティですよ
最近は症状がかなり進行しちゃってメーカーは俺の通りに開発してる!とかいい出しちゃってるwww
類似例:
俺の頭の中が盗聴されてる!銀紙巻かなくちゃ!
俺は集団尾行されてる!
↑こういう事言ってるキティ達と同類です
リアルなお友達がいないので一度構ったらしつこいから気をつけてね
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:35:22.22ID:8/TTCn/b
トラックボールスレでも
かつては「マニア」がスレを牛耳っており、
マニアックな使いにくいトラックボールの話題で
埋め尽くされておりました。

当然、少しばかりトラックボールに興味を持った人が訪れれば、
漏れなく「使いにくいマニアックな製品」を勧められ、
彼らはそれを信じて買うわけです。

しかし、それは「製品としてできの悪い物」なので
当然、ユーザーは増えてはいかず、むしろトラックボールに失望し、
どんどん市場が縮小して行ったのです。
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:38:50.90ID:8/TTCn/b
俺には「トラックボールがなぜ衰退したか?」の原因が見えていたので、
トラックボールを普及させるには、そういう「害なマニアックな連中」を
駆逐することが大事だと分かっていました。

つまり、お前らみたいな狂ったゲテモノ食のキチガイマニアは
出しゃばるな!ってことで、そういう輩がいかに災いであり、
そういう連中の進める製品がいかにダメ製品であるかを
論理的に力説し続けたのです。
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:39.89ID:8/TTCn/b
マニアが好む製品=良い製品ではないことが多いのです(笑)
これはどんな分野でも大抵はそうです。

なので、マニアが幅を利かせていると、
どうしても「優れた製品」が隅に追いやられてしまうのです。

いくら世の中に良い製品があっても、
やっぱり、それを正しく評価し、勧める人たちが必要なのです。
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:22.69ID:8/TTCn/b
当時、トラックボールと言えばケンジントンであり、
ケンジントンと言えば大玉だったのです。

しかし、実際、大玉というのは、
人間工学的にも使いやすいものではなく、
トラックボールの利点など半分しか持ち合わせていないものなのです。

球が大きいので、重力によって球の動きは渋く、
巨大な球が邪魔をして、ボタンも押しにくく、
そもそも本体自体が巨大になるという
全くもっていい所がない製品だったのです。
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:24.18ID:8/TTCn/b
大抵の場合そうですが、
マニアックな連中というのは「合理的な思考」など
持っていないことが常であり、大玉信者たちも例外にもれず、
考え方に合理性がないのです。

マニアならばそんな製品でも良いかも知れませんが、
一般人に普及させて行くには、そんな製品ではダメなのです!

そして、そんなマニアックな連中が幅を利かせているような
スレではトラックボールの普及など望めないのです。
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:55.44ID:8/TTCn/b
せっかくトラックボールに興味を持った人が現れても、
そんな「使いにくい大玉製品」を勧められても
固定客にはならないのです。

勧められた製品を使って、「やっぱり俺には
トラックボールは合わないな」…と思われるのがオチで、
その人は2度とトラックボールに手を出さなくなるでしょう。

マニアックな信者というのは、一般的な思考が欠落しているので
一般人に受ける製品というものが分かっていないのです。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:53:44.65ID:8/TTCn/b
俺にはそのことがハッキリと分かっていたので、
マニアックな人間が「良いと思うトラックボール」ではなく
普通の人間が「使いやすい」と感じるトラックボールを勧めていかなければ、
普及はしない!と思ったのです。

幸い、俺は優れた製品が良く分かっている人間なので、
使いにくい大玉ではなく、小玉…、更に親指型の優位性を説き、
大玉マニアと戦い続けて来たのです。

次第に俺に感化されて、小玉や親指型を買う人が増え、
どんどん人気が出て来ました。
そして待望の新製品も出て、その流れが更に加速し、
別のメーカーも親指型に参入するなど、
完全に俺の流れができたのです。
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:15:15.79ID:8/TTCn/b
要するに「一般人の感覚とはズレている」からこそマニアなわけだから、
マニアの言うことなんて聞いていたら、ろくな製品には
出会えないわけです。

トラックボールスレは市場が衰退していただけに、
スレが「更に高濃度のマニア度」になっていて、
当たり前のことが、当たり前に通用しない人たちで
埋め尽くされていたのです。

まあ、メカニカルスレもそう言う傾向があるので、
気をつけた方がいいですよー。
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:32.85ID:8/TTCn/b
ハッキリ言って、
分厚い昔ながらのメカニカルなんて一般受けしませんよ?
使いやすい物では「決してない」からです。

ま、それゆえに「マニアの心を揺さぶる」所はあるでしょうけど、
合理的に考えると良いキーボードとは言えないのです。

それが、ユーザー本人は「気づいていない/自覚がない」から困り者なのです。
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:19:39.58ID:8/TTCn/b
俺のような一般人目線で良し悪しを語る人間を
キチガイ呼ばわりしていますが、
あなた達の感覚こそがズレているのです。

キーボードを使っている全ユーザー達は
既に薄型を使っている人が大勢いて、
どんどん分厚いキーボードは駆逐されているのです。
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:21:36.28ID:8/TTCn/b
>>788
>どんどん分厚いキーボードは駆逐されているのです。

その流れは、遂に、メカニカルにも到来しており、
徐々に徐々に薄型が入り込んで来ているのです。

そしてユーザーが増えるに従い、どんどん俺の言葉の正当性が認知され、
あの人の言っていたことこそが正しかったんだ…ということが
分かる日が来るのです。
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:22:14.46ID:8/TTCn/b
ハッキリ言ってあげましょう。
分厚いキーボードはオワコンです。
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:41:37.95ID:/x8I5j8R
あぼーんって便利な機能だよなと再認識させるだけの存在
読む価値はない
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:42:22.70ID:8/TTCn/b
もう100レス超えてしまいましたか?w
薄型は入力が楽で疲れ知らずなのでレスが捗ります(笑)
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:11:48.75ID:KIgEO2wP
まともな奴は例え顔真っ赤になって怒り狂っていても20レスもしないし
そもそも連投する時は断りを入れる奥ゆかしさがある
5連投以上とか狂気の沙汰にはならない
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:18.11ID:jzj2WbxQ
汚団子先生! おっしゃるとおりです!
これからもロープロ活動頑張ってください!
応援してます!
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:17:49.95ID:8/TTCn/b
マニアは一般人とは感覚がズレてるので
その自覚を持って欲しいものですね。

そしてマニアックな製品は普及しないことも
メーカーはちゃんと認識すべきだと思います。

なので、マニアの連中の声を拾うのではなく、
まともな感覚を持った人の声を拾って
製品開発することが重要になって来ます。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:21:34.77ID:8/TTCn/b
まずは、今日、話題にしたように、
ステップスカルチャーという仕組みは
タイピングフォームの基本が変わった現代において
むしろ「欠点になっている」ことを理解すべきです。

そして、シリンドリカルという歪曲した狭い打鍵面も、
ロンスグストロークが故の欠点であり、
従来キーボードの欠点であることも理解すべきなのです。

この2つの欠点は、ロープロ化することで改善できます。
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:24:38.69ID:8/TTCn/b
ステップスカルチャーはロープロとは関係ない構造ですが、
これを「人間工学的に優れている」と勘違いしている連中がいる限り、
メーカーも改善しないでしょう。

これは手首を浮かして上から入力するのに適した構造であり、
現在のように、デスクに手首を置き、
キーボード手前から入力するスタイルにおいては欠点なのです。

ユーザーの意識が変わらないと、メーカーの意識も変わりません!
ステップスカルチャー構造は欠点だと言うことに
多くのユーザーが気づくことが大事なのです!
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:26:47.05ID:8/TTCn/b
キートップ表面にしても、広いに越したことはありません。

従来のキーボードの表面が「なぜ狭く」なっており、
なぜ「歪曲しているのか?」を正しく理解できていれば、
ロングストロークのキーボードが欠点であることに気づけるでしょう。

つまり、ショートストロークになれば、
キートップの面積も広くできるのです!!
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:28:27.60ID:8/TTCn/b
打鍵面が広くなれば、
それだけ指の置き場に柔軟性が生まれるので
より打ちやすくなるのです。

そう言うことを、ユーザー1人1人が理解できれば
ユーザーが求める製品も変わって来ます。

その意識の変化がメーカーを動かすのです!
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:30:33.77ID:8/TTCn/b
なぜロングストロークだと打鍵面が狭くなるのか?
それはロングストロークほど軸のぐらつきが増えてしまい
より中心部分を押さないと動きが渋るからです。

こんな部分にも
ロンスグストロークの欠点が現れているのです!
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:25.00ID:8/TTCn/b
なので、ショートストロークになれば
今ほど打鍵面(キートップ)を狭くする必要もなくなり、
極端に歪曲した構造にする必要もなくなるのです。

ある程度、キートップの隅を打っても
軸のグラつきを感じなくなり、動きが渋りにくくなるのです。

そういう事をちゃんと理解できていれば、
メカニカルユーザーの中でも、
ロンスグトロークよりもショートストロークのキーボードを
好む人が増えていくでしょう。
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:35:01.99ID:8/TTCn/b
マニアと連中はとかく「盲目的」で
合理性など全く眼中にない人ばかりなのです。

なので、彼らの声を拾っている限り、
良い製品は生まれません。
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:35:26.11ID:8/TTCn/b
>>804
>マニアと連中はとかく「盲目的」で

訂正:マニアと言う連中は
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:37:54.36ID:8/TTCn/b
コンパクトメカニカルで有名なポーカーシリーズにも
ロープロタイプが誕生しているように、
着実にロープロは増えつつあります。

もう従来の分厚くて欠点だらけの
ロングストロークのキーボードはオワコンなのです。

構造的に欠点だらけで良いものではないのです!
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:03:51.49ID:jYE2oi3Q
8ビット制御なので127レスしかできないんだね、キチガイの脳みそは8ビット覚えた
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:10:15.35ID:qargV/vm
実際おれも自分でメカニカルのキーボード買ってそのあとメンブレンとかのキーボード使ってみるとメカニカルがいかにタイプしやすいか分かったな。
人の家でメンブレンのキーキャップ凸が浅くなってるの使うと、けっこうミスる。
なんというか、このキーがスコンと押せる感じがいい。
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:00.91ID:4Me8WpYI
>>810
リベルタッチもメンブレンだけど本当に良いものだよね
安物しか知らないキティには判らないだろうけd
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:49:59.70ID:4Me8WpYI
>>804
合理的に「ロープロの方が売れている」というソース出せよ
お前の脳内はともかく市場占有率で言えばロータイプのキーボードなんて誤差の範囲だぞ
メーカーの営業さんに話聞いてもロープロが売れてるなんて話聞いたこと無いわw
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:03:54.01ID:m5VgyK0/
優れてるかは別として生産枚数ならロープロのほうが上だろ
安物だとパンタグラフやアイソレーションのほうがマシだし
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:04:23.02ID:m5VgyK0/
マシって言うのは、キーの引っ掛かりね
端を押しても問題ないってのは大きい
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:09:30.13ID:+FUXrWcW
>>806
コラ、クソガイジ
昨日スルーした宿題が一つも済んでねえじゃねーか
一晩寝たら忘れて貰えるとでも思ってんのか分裂症のゴミめ
さっさとやれグズが
あれから30レスも使って何やってんだ
腐る程見たコピペばっかじゃねーか
てめーの脳味噌はウジ虫でできてんのか?
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:37:44.52ID:dN+nn6tn
なぜ机や椅子の高さに言及しないのだろう。
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:44:10.29ID:hqTZ5rjM
汚団子は統合失調症まんまやね
今は「メーカーが自分の言う通りに〜」とか言ってる程度で住んでるが
そのうちありもしない事を屁理屈どころかめちゃくちゃな類似点見つけて自分の思いと結びつけるようになる
武術板にいた林田将軍みたいになったら病院直行
怖いもの見てみる勇気があるなら林田将軍でググってみ
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:56:27.06ID:qmpQ+w9L
G813使ってるけどロープロファイルは正直ゲームに使うキーボードじゃないね。
MMOとかならいいけどFPSとかアクションゲームには向かないな。
WASDの押圧がつづかず移動中に入力が遮断されて移動が止まることが何度もある。
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:11:43.03ID:0nuUvc2H
>>812

知能レベルが低すぎないかい?
例えばパソコンは既に半数以上がノートが占めているんだよ?
そして、そのノート達はみんなロープロだし、
Macにしても100%ロープロ。

それだけでもかなりのパソコンユーザーが
既に「従来の分厚いキーボード」なんて使っていないんだよ?

しかも、市販のキーボードにしても相当数がロープロだし、
パソコンユーザー全体で見れば、既に分厚いキーボードは少数派です。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:14:07.73ID:0nuUvc2H
メカニカルキーボードの大手であるダイヤテックだって
もうかなりの比率でロープロ化されてるわけだし、
ロジクールのようなキーボードメーカーもロープロモデルが多い。

そして、その「脱・分厚いキーボードの流れは
増えることはあっても減ることない所まで来てる。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:16:41.01ID:0nuUvc2H
メカニカルキーボード以外の分野では
とっくにロープロ化が進んでいて、
多くのユーザーが既に「分厚いキーボードなど使っていない」のです。

その最後の砦とも言えるのが、メカニカル分野だったわけですが、
その分野ですらも、ロープロの波が押し寄せて来ているわけです。

なので、今後ますますロープロのメカニカル比率があがり、
分厚いメカニカルは時代遅れになって行くのです。
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:19:15.94ID:0nuUvc2H
で、昨日も少し触れたように、
REALFORCEのような老舗メーカーまでもが
入力ポイントをロープロキーボードのように
近づけて来ているのです。

それだけ「ショートストロークは入力が速い」という認識が
広まって来ているのです。
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:32.15ID:0nuUvc2H
これです。
https://www.realforce.co.jp/products/R2SA-US4-BK/images/img_apc.png

東プレの謳い文句を貼っておきます。

>東プレ独自のAPC機能により、通常のメカニカルキースイッチより
>最大25%高速入力(当社調べ)。
>各キースイッチのオン位置が1.5mm、2.2mm、3mmの3段階で調節できるため、
>キースイッチの反応速度を最適化できます。
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:23:41.83ID:0nuUvc2H
東プレ独自の研究でも
ショートストローク(入力ポイントが短い)と
25%高速入力できることが認められているのです。

俺の「ストロークが短い方がタイピングが速くなる」の正当性が
証明されているのです!

俺はそれを自らの経験で語ったわけですが
ガセでも思い込みでもなんでもないのです!
事実なのです!
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:25:21.94ID:0nuUvc2H
東プレの実験は
あくまで「深いストロークのままで入力ポイントだけをショート化」
しているだけですが、それでも高速化するのです。

ストローク自体をちゃんとショートにすれば
更に高速化することは間違いありません。
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:29:04.81ID:0nuUvc2H
なぜ擬似ではなく
物理的にショート化した方が速くなるのか?と言うと、
偽物のショート化だと、
実際には深くタイピングしてしまうなどの無駄が出ます。

しかも、故意に浅く打っているだけだと、底打ち感がないので、
どうしても人間の反応速度が鈍るのです。

なので、そこはやっぱり、本物のショートの方が有利なのです。
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:26.73ID:0nuUvc2H
そればかりか、空中で指をストップしなければならないので
それだけ指にも無駄な力が必要になるので
決して楽には打てません。

ちゃんと底打ちさせた方が「故意にストップ」をかける必要がないので
力を抜いてタイピングできるのです。

なので、所詮、擬似は擬似なのです。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:06:01.51ID:4Me8WpYI
コカコーラは世界一売れてるから世界一おいしい飲み物だ理論来たぞw
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:56.73ID:4Me8WpYI
ノートPCが売れてるからモニタは13〜15インチが正しい
ノートPCが売れてるから省スペースにタッチパッドが正しい
ノートPCが売れてるから電源は外付けのACアダプタが正しい

こんな頭の悪い理論 よく恥ずかしげもなくいえるな
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:12:39.38ID:0nuUvc2H
論理的なことは昨日説明しました。
論理的に優れているから普及したとも言えるのです。
コーラだってまずかったら普及しなかったでしょ?
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:05:32.92ID:qargV/vm
アイソレーションはlogiのフローティング型みたいなのならいいけど、キートップのサイズで穴開けてるようなのってジュースこぼしたら終わり。
ぬめりがいつまでたっても取れない。
まあ売れてきてるから正しいとかもあれだけど。
コーラーは世界一売れている、つまりコーラが世界一おいしいとか思うのと似てる。
コーラーは日本とかに売る時でも将来に次世代のガキの行く店に置いたり、ファーストフードに無料で卸してコーラー付けになった世代がほとんどになっていまは世界一売れてるジュースだけど。
自分で使っていいやつはいいんじゃないかな。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:10:10.79ID:0nuUvc2H
>>833

コーラが美味いこらこそ売れてるわけで、
昔が分厚いキーボードしか無かったのに、
これだけロープロが普及したってことは
やっぱり「それだけ分厚いキーボードは欠点があった」ってことなんだよ?
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:11:10.23ID:4Me8WpYI
>>832
妄想無駄にペーストして「説明した」言われてもな
実際キーボード単体では売れてないしキーボードにこだわるプロも相手にしてない

コーラがまずくないのと世界一おいしいのとでは意味が違うんだが
こっちは別にロープロキーボードの存在を指定してる訳でもないしな
ただ「勝利した」とか騒いでるキチガイに「なら証明しろ」って言ってるだけ
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:12:26.45ID:0nuUvc2H
事実、俺だって、
好んで薄型を使っているわけで、
利点がなけりゃ使わないしね。

明らかに、入力のスピードも、疲労感も「薄型>>>>>厚型」なので、
今更、分厚いキーボードなんて使う気になりません。
利点がないですし。
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:12:41.32ID:4Me8WpYI
>>834
「これだけキーボードが売れた」という言葉を証明しろと言ってる
ノートPCにロープロファイルが採用されたのは単に「省スペース」であるというだけで優れているから採用された訳じゃない
優れているのならデスクトップPCではなぜその優れたキーボードが主流になってないんだ?
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:14:41.89ID:4Me8WpYI
>>836
お前がどう思っててもそれは勝手にすれば良いんだよ
ただお前が思ったことが他人も同じではないって事実をいい加減理解しろ

さっさとロープロキーボードが単体キーボードで売れてる「事実」を「正確な数字」で証明しろよ
どこのPCショップへ行っても「ロープロが一番売れてる」なんて店は無いぞ
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:18:24.30ID:0nuUvc2H
例えば、ロジクールの高級キーボードは薄型になっていますが、
それだけ従来の概念が変わって来ているのです。

https://ossan-gamer.net/post-19076/

高いキーボードを買う人は、マニアであり、
マニアは従来の分厚いキーボードを好む…という流れが
変わって来ているのです。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:22:48.34ID:0nuUvc2H
例えば、アマゾンで「ロジクール K380BK」で検索してみて下さい。
レビュー数とか見ても相当に売れていることが分かるかと思います。
そして評価も高いです。

それだけ薄型は売れているのです。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:26:18.81ID:0nuUvc2H
バッファローの薄型キーボードとかでもレビュー数が1500近くあり、
相当に売れていることが分かりますが、
敢えて薄型のキーボードを好んで買っている人たちは大勢いるのです!

一方、従来型の分厚いメカニカルキーボードなど
レビュー数など比較にならないほど少ないです。

全体を見れば、所詮はその程度のシェアなんですよ?
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:42.15ID:0nuUvc2H
知名度の高い東プレのキーボードだって
レビュー数なんてたかが知れてます。

ロジクールやバッファローなどの薄型キーボードに比べたら、
売れてる桁が全く違うのです!
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:29:07.17ID:0nuUvc2H
ここの住民は
同じ思考回路の人間ばかりが集まっているので
自分たちが少数民族であるという自覚が薄れてしまっているんですよ。

既に世の中は圧倒的に薄型キーボードなのです!
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:30:39.11ID:0nuUvc2H
>>843

メカニカルなら2.5~3ミリぐらいが良いかも知れませんが、
パンタグラフなら2ミリあれば十分ですね。
接点は底打ちよりも少し手前にある方がいいと思います。
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:34:16.53ID:0nuUvc2H
あまり薄くはないものの、
売れ行きのいいロジクールなどのメンブレンキーボードでも、
ステップスカルチャーとかではないです。

安価だから採用されていない…という見方もできますが、
逆に言うと、だからこそ「打ちやすくて売れている」とも言えるのです。
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:34:34.10ID:ORoI1lY2
ゲーミングであれメカニカルであれ、その世界はレーシングカーやハイエンドスポーツカーの世界
コストなんかどうでもいいか、縛りがかなり緩い世界

その土俵にやってきてに軽自動車のNBOXこそが一番数が売れていると言われてもハァ?となる訳だ
そんなもん庶民は性能よりコスパ重視だからに決まってる
大多数のユーザーは2000円の安物キーボードで十分なのだからな
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:36:04.59ID:0nuUvc2H
ステップスカルチャーにすれば
ただでさえ厚いキーボードが更に厚く段差ができてしまうので
見栄え的にも悪くなります。

もちろん打ち辛くもなります。

なので、薄型を含めて、そういう物が採用されていない
タイプの方が売れているのです!
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:37:23.50ID:0nuUvc2H
>>847

ゲーミングキーボド自体、狭い市場でしかなく、
そんなものを前提にキーボードを語っても仕方ないですよ?

しかも、速度が重視されるゲーミングキーボードに
ロープロが入り込んできている事実を無視しちゃダメです!
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:28.70ID:ORoI1lY2
>>849
じゃあ一生軽自動車みたいな安物の世界に居ればいい
スポーツカーは今の時代は売れない、しかし軽自動車をどう弄くり回しても絶対に勝てない性能と官能がある

そしてゲーミングの趨勢はまだ普通のメカニカルキーなのは間違いない
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:47.42ID:DI+9zwaA
例えばテレビはプラズマテレビのほうが高画質でした
でも高い、デカイが理由に売れませんでした

ユーザーは良い物より欲しい物を買うので、それが優れていても売れるとは限らないのです
キーボードで例えるならQWRTY配列よりDovrac配列のほうが優れているのに普及しませんよね
日本語もJIS配列よりM式や親指シフトのほうが優れていても売れません

如何に良い物を作ってもユーザーのニーズに合わせなければ売れないのです

ですがゲーミング市場の活性化により、ユーザーの中でも新たなニーズが生まれました
だから高くてもメカニカルキーボードが売れるようになり、自作PCが派生して自作キーボード、カスタマイズキーボードが売れるようになりました

メカニカルキーボードや東プレキーボードが売れるようになったのは、ユーザーの中でも良い物が認知されてきた証なんですね
ですが一般的にはキーボードをハードに使うことはなく、また不景気も相まってパソコンを趣向品ではなく家電製品と捉えている人たちは安くても使えればそれで良いと思っています
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:45:42.34ID:0nuUvc2H
ロジクールが高級キーボード(つまりフラッグシップ)モデルに
薄型キーを採用して来た事実1つみても、
それだけ薄型の受けがいい証拠なのです。

あなた達は盲目なのです。
時代はとっくに薄型主流に置き換わっっているのです!
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:47:17.08ID:0nuUvc2H
>>853

なんでも極端にやってしまうと
利点が削がれてしまうものなので、
あれぐらいがバランスがよいのです。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:49:22.02ID:ORoI1lY2
>>854
数だけは売れてるトヨタがレクサスブランドで採用するからって最高じゃないのと一緒でロジクールがやるからって最高でもないし主流でもねーよ
むしろロジなんて大衆派で最大公約数あ商品しか作らないつまらん会社だ、そこもトヨタそっくりだ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:07.80ID:0nuUvc2H
例えば、ノートならば、
無条件に薄型キーになってしまうので
ユーザーがそれを好んでいるかどうかは計れません。

しかし!市販のキーボードですらも薄型がバカ売れしているのだから、
多くのユーザーは「薄型の方が打ちやすい」と感じているんです。

昨日話したように、厚いキーボードは多くの欠点を持っているので
言葉には出さないものの、俺と同じ感覚を持っている人が多いのです。
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:00.60ID:DI+9zwaA
>>848
気になってランキング調べたけどアマだと普通のキーボードのほうが売れてるじゃん

一般キーボード(1位は薄型と書かれているだけで一般的なメンブレン。ストロークは浅くない)
ttps://i.imgur.com/ISet2rr.jpg

ゲーミングキーボードはパンタグラフやアイソレーションもあるけど売れていない
ttps://i.imgur.com/BNEtLSH.jpg

価格コムだと1位がロジのパンタグラフ
MX KEYSはパンタグラフの中では唯一の上位モデルなので、まぁ悪くない
(他のパンタグラフは高いだけで微妙)
ttps://i.imgur.com/mummwpa.jpg
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:12.61ID:0nuUvc2H
ここでは、俺の意見は少数派に見えるかも知れませんが、
社会全体を見れば、俺の意見こそがメジャーなのです。

あなた達の感覚こそがズレているんですよ?
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:55:46.39ID:0nuUvc2H
>>858

情弱かな?
売れ筋ランギングなんてあてになりませんよ?w
売れている物には多くのレビューがつきます。

レビュー数を見れば、本当に売れているかどうか一目瞭然です!
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:55:46.71ID:DI+9zwaA
>>859
コスト度外視でパソコンが作られていた80年代に薄いキーボードが無かった理由を教えてください
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:56:34.25ID:jT6JGSb2
>>855
↓ この人みたいに
http://oookaworks.seesaa.net/article/467448842.html
> 僕は、極端なことをいえば、
> キーの押下圧は0でよいと考えていて、
> タッチパネルでいいと考えている。
つまり、接点0mm キーストローク0mm
ここまで求めるなら一貫性あって筋も通るんだけど
4mmは駄目で3mmはOKとか
まさに50歩100歩で好みの問題にしか見えないよ

ストローク2mmなんてノートとしては深い方だし
2.5-3.0mmはノーマル軸でも調整可能な範囲だし
ロープロ押しの意味が分からない
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:01:42.62ID:0nuUvc2H
>>862
>一貫性あって筋も通るんだけど

どこが筋が通っているですか?
ロングストロークがダメだから、
ゼロストロークが優れている…なんて言う人の言葉に
どんな説得力があるのでしょう?
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:04:43.50ID:0nuUvc2H
>>864
>どのキーボードが良いかオススメ教えてよ

取り敢えず、ストローク3mmほどのロープロのメカニカルから
慣らして行ったらどうでしょうか?

いきなりストロークが半分のキーボードを使ってしまうと
それだけ強く違和感が出てしまうので、
慣れるのが大変です。

まずは3ミリのメカニカルから初めて、
それで慣れたら2ミリのパンタグラフを目指すと言う感じで
指を慣らすのが良いと思います。
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:09:41.72ID:Xw0XGegW
>>866
慣らさなくちゃ使いにくいキーボードってことなの?
そこまでして使う気になれないわ

具体的にどのキーボードがオススメかも書いてないし
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:11:31.58ID:0nuUvc2H
薄型の方が、よりスピーディーかつ、
より楽にタイピングできるので、
頑張って慣れるだけの価値はありますよ!
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:22.99ID:0nuUvc2H
その壁を越えることを渋り、
いつまでも負担の多いキーボードに甘んじるか、
それともより上のタイピングを目指すか?

結局、順応性が低い人は、進化ができないのです。
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:17:10.51ID:0nuUvc2H
段差が少なく薄いことが大事 & ストロークが短いことが大事なので、
その基本を守った中で、あなたなりの好みを取り入れて選べばいいんですよ。
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:18:10.68ID:ORoI1lY2
進化なんてもんは何百万年もかけてすること
作るべきは人間工学に即した訓練せずとも使い込んだ道具のように手に馴染むインタフェースだ

そして人類はいまだそこには程遠いモノしか作れていない
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:20:00.80ID:0nuUvc2H
昨日説明した通り、
ステップスカルチャーはダメ構造なので
まずステップスカルチャーじゃない物を選んで下さい。

ロングストロークだと
極端にシリンドリカルになっていてキートップが狭いので、
それも避けて下さい。

ショートストロークのキーボードを選べば、
キートップの面積も広くなっているので、
そこも厳守してください。
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:30.01ID:0nuUvc2H
>>872
>何百万年もかけてすること

何百年後の世界では
間違いなく分厚いキーボードは消滅していますよ〜。
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:28:43.86ID:ORoI1lY2
で、今夜は8bitコンピュータ以上の事はできるのか?あと90分そこらしかないぞ
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:30:12.58ID:jT6JGSb2
>>865
4mmより3mm、3mmより1mm、0mmが理想で
短ければ短いほど優れている
凄いシンプルじゃん
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:50:01.06ID:olpLfq1q
>>871
残念な事に新打法の打ち手がいないようですね。
あなたの紹介した映像の打ち方では,いかんせんステップスカルプチャーの
恩恵も,沈み込むキー,深いストロークの恩恵を受けてしまうでしょう。指が
立ちすぎでしょう。そして,打鍵のショックを受けないように打っているよう
にも見えます。
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:52:21.15ID:olpLfq1q
ごめんなさい。
誤> そして,打鍵のショックを受けないように 打っているようにも見えます。
正> そして,打鍵のショックを受けないように 配慮しながら 打っているようにも見えます。
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:55:46.50ID:olpLfq1q
>860
また感動した。素早く体勢をかえ,データを使えなくした。すごい。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:02.89ID:4Me8WpYI
>>849
ゲーミングキーボードに「入り込んでいる」だけで主流ではない事実を無視するな
性能が優れていればプロも選ぶわw
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:19:58.70ID:/fC+td6Z
トラボといえば機械式はコレクションとしてひとつくらい持っておきたいと思う
こっちは全然拘りないから多分手にすることは無いんだろうけど
スレチ失礼
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:10:39.79ID:bz74EPsW
常設ノートPCで、外付キーボード使わない奴は仕事できない。そして不潔。
ペチペチペチペチうるせーし、キートップテカテカだし、爪とか埃とかキーの隙間に入り込んでるし、全体的にネチャネチャしてるし。
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:42:24.24ID:a8wFtbdK
●常設ノートPC +メンブレン使い
責任取りたくないタイプ。自分から率先して何かすることはない。仕事はできないけど、与えられた仕事は遅いながらも頑張るタイプ。
●常設ノートPC+赤軸使い
仕事ははやいけどちょいちょいミスするタイプ。ミスター70点。
●常設ノートPC+茶軸使い
ソコソコできるけど周りへの配慮が足らないタイプ。
●常設ノートPC+青軸使い
職場で青軸使いを見たことがない。
●常設ノートPC+黒軸使い
そこ、そんなにこだわらなくてもいいから。って言いたくなる人が多いタイプ。
●常設ノートPC+静電容量無接点
仕事できるけど言うことがコロコロ変わる人が多いタイプ。
●常設ノートPC+HHKB
共用のリモートクライアントに変な設定仕込むな変態。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:06:14.06ID:Sy7Hq8/0
オレの使ってる黒いキーボード、結構いいよ。
メーカーと型番は忘れたけど。
アーキス?
アーチス?
そんな感じ。
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:38:24.34ID:w6JxRu1K
急に100スレとか狂ってるな

スクリプトが暴れてるかと思ったら案の定
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:14:52.69ID:b6bA61Ax
そもそも常設ノートに外付キーボード使ってる奴なんか昔の俺以外見た事がない
みーんな支給ノートそのままかデスクトップ付属のメンブレンキーボード使ってる

普通の事務職じゃなくてソフト開発とかの業界ならば
マウスキーボードモニタを換えてる奴もそれなりに居るんだろうか
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:10.97ID:tumnCODP
名前言えば誰でも分かるそこそこの企業にいるけど
10年以上前に全社員のデスクトップPCがノートPCに移行した時に社員から不満だらけで希望者は外付けモニター、マウス、キーボード許可になった
結局ほぼ全員が外付けモニターと外付けキーボード、マウスになったわw
支給された状態で使ってる奴は逆に希少
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:05.11ID:BRECRvYJ
>>38
遅レスだけど

【ロジクール、エンジニア/プログラマ向けの無線キーボード「MX Keys」】
>株式会社ロジクールは9月18日、ハイエンド向け製品の“MXシリーズ”の
>キーボード「MX Keys」を発表した。
>MX Keysは入力が多いエンジニアやプログラマの使用を想定し、
>タイピングに特化した薄型キーボードとして開発された製品。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1207987.html

これのテンキーレス版が出ていたら買ったんだけどなあ
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:39:06.12ID:Nooy+IkJ
>>887
どっからか持ってきた古いモニタと好みのキーボードとマウスは 結構普通だね
マルチモニタ化するし使い勝手はあがるだろうけど なら最初からSlimデスクにしとけって思うw

私は最初からそっちで頼んだけど
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:41:12.87ID:Nooy+IkJ
>>884
誰と仕事がしたいか といえばメンブレン使いで自分が上に立つか茶軸さんかなぁw
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:07:02.43ID:b6bA61Ax
>>891
頑張る無能と一緒とか地獄だぞ
頑張ってるのに仕事が遅い、ミスをする、焦る、大ポカやらかしてどマイナス
そして何度か大きなミスをしてクビになる
俺の元部下の事だけど
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:32:41.63ID:Nooy+IkJ
>>892
>仕事はできないけど、与えられた仕事は遅いながらも頑張るタイプ。
って事だから指示さえやっとけば時々チェックすれば出来る事は出来るのかと

頑張る無能だとしたら確かにイラナイ 一人でやったほうがマシw
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:46.67ID:b6bA61Ax
>>893
ああそうね、ちょっと遅いけど頑張って(残業して)きちんと仕上げてくれるんなら、十分有能扱いしちゃうね
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:35:21.58ID:Nooy+IkJ
>>894
無駄な説明や議論で私の時間まで取られるぐらいなら多少仕事は遅くてもちゃんと処理してくれる人のほうがいいよ
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:10:33.17ID:8T8k47pt
>>889
>MX Keysは入力が多いエンジニアやプログラマの使用を想定し、
>タイピングに特化した薄型キーボードとして開発された製品。

そう。タイピング数が多いユーザーほど
薄型化による入力スピード向上と疲労低減の恩恵を感じられやすい。

>これのテンキーレス版が出ていたら買ったんだけどなあ

取り敢えずこれで我慢しなさい(バカ売れしてる製品です)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/multi-device-keyboard-k380
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:12:42.67ID:8T8k47pt
ロジクールもロープロに力を入れて来てますねー。
こちらはメカニカルタイプです。
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/08/16/G913_G813_press_1024x768f.jpg

フラッグシップ異例の極薄、ロジクールがロープロ短接点の
ハイエンドキーボード「G913」発表
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0816/316800

>その最大の特徴となるのは、低背仕様のメカニカルスイッチ
>「ロープロファイルGLスイッチ」の採用による極薄デザインだ。
>標準的なメカニカルスイッチに比べ、
>25%短い1.5mmアクチュエーションの短接点。
>パンタグラフキーボードのようなキー戻りの早さから高速入力が可能なほか、
>メカニカルスイッチならではのリッチな打鍵感も味わえる。
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:14:32.50ID:8T8k47pt
>>899
>>パンタグラフキーボードのようなキー戻りの早さから高速入力が可能なほか、


ここ、重要ポイントなので覚えておくようにね!
つまり、パンタグラフは高速入力に向いているのです!

逆にいうと、
従来のロングストロークのメカニカルスイッチは
高速入力に向かないということ。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:17:39.71ID:8T8k47pt
俺が昨日「底打ちの重要性」について説明しましたが、
キーボード入力にとって「感知/反動」は重要な要素なのです。

指が底打ちすることで、人間の脳が「ここまで」と言う確かな情報を経て、
そしてその反動で指を戻すという一連の動作を
しっかり行ってこそ入力がスムーズに行われるのです。

なので、深いストロークで、入力ポイントだけ浅くしても
スピーディーには入力できません。
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:59.80ID:8T8k47pt
ロングストロークを底打ちさせずに
ふわふわとしたギコチナイ状態の中で入力しても
素早い反復運動は得られないのです!

しかも、そんなアヤフヤな打ち方をしても
ついつい深く押してしまったり、
逆に浅くて入力漏れをおこしたりと不安定になるだけです。

なので、擬似的なショートストロークではダメなのです!
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:21:36.50ID:8T8k47pt
>>899
>ロジクールもロープロに力を入れて来てますねー。
>こちらはメカニカルタイプです。
>http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/08/16/G913_G813_press_1024x768f.jpg

フラッグシップモデルでも、
ステップスカルチャーを採用していない所に注目して下さい。
あんなものは欠点だと言うことに気づいているのです!
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:24:08.86ID:8T8k47pt
しかも、キートップがほとんど歪曲しておらず、
十分な広さのキートップを確保している点も大事です。

ロープロキーを採用すれば、極度なシリンドリカルにして
キートップ面積を減らさずに済むのです!

これも打ちやすさに貢献するので、やはり
ロープロの利点なのです。
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:29:51.57ID:8T8k47pt
ロープロと従来型とでは
どれぐらいの差があるか比較画像を見てみましょう!

https://i.imgur.com/VVi1ct9.jpg

上下空間の余裕ができるので
それだけ「人それぞれの手/指にあった柔軟性」が確保でき
打ちやすくなります。
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:32:03.01ID:8T8k47pt
もはや、分厚いキーボードや、
ステップスカルチャーはオワコンだということが
感じられるのではないでしょうか?
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:32:22.60ID:BYeDWIEr
汚団子先生はどんなキーボードを使ってらっしゃるのですか?
ぜひ教えてください!
僕もそのキーボート使ってみていです!
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:11.88ID:8T8k47pt
ごめんなさい。
俺は真似されるのが嫌なタイプなので w
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:31.42ID:8T8k47pt
今日はいくつかロープロキーボードを紹介しようと思います。
やはりキーボードはコンパクトタイプに限るので
まずコンパクトタイプのロープロを。

コンパクトタイプのロープロメカニカル(楽天で6000円)
https://www.century-direct.net/N0-14991/

宣伝文句にも書かれているけど、「タイプ音の静かさ」も
ロープロの利点なんだよなー。
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:52:32.68ID:8T8k47pt
お次はテンキー付きコンパクトになります。
Hexgears K50(アマゾンで2万5000円とお高いです)
https://free-way.co.jp/products/hexgears.php

エレコムはゲーミングキーボードとして独自のロープロを出しています。
テンキーレス仕様で(アマゾンで9300円)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1213681.html

やはり従来のキーボードよりも25%高速に入力できると謳っています。
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:54:05.98ID:8T8k47pt
アマゾンで商品検索しても、
やっぱりゲーミングを謳ってる製品にロープロが多いですね。
まぁ、それだけ速度的に有利だというわけです。

コンパクトタイプに固執しなければ、既に相当数の
ロープロメカニカルが発売されています。

一例/VIGOR GK50 LOW PROFILE
https://ascii.jp/elem/000/001/975/1975348/

ゲーマー向けを謳ったロープロ製品が激増していますが、
それだけロープロは入力が速いことが定説になっているんですよねー。
俺が言って来た通りなのです。
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:57:45.25ID:8T8k47pt
動画をみても分かるように、
ステップスカルチャーなど意味がないことが感じられるかと思います。
むしろステップスカルチャーないことが打ちやすさに貢献しているのです。

しかもストロークが浅くなることでキーのグラ付きも軽減されることから
キー表面を狭くしてしまうシリンドリカルも不要になり、
しかも、入力が速くなるという、ロープロはいいことずくめなのです!
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:40.02ID:bz74EPsW
ロープロはデザインがダサいのしかないし、ロマンがないから嫌い。はやさがすべてなら、早漏がもっと重宝される世の中のはず。
ロープロ信者さんが言ってることって!↑レベルのたわごとだよ。
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:08:30.66ID:8T8k47pt
分厚いキーボードは
それ自体が十分ダサいよ?
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:09:40.78ID:8T8k47pt
>>917

速さが求められてくる部分で
速さを持っているからこそ利点であって
早漏は風俗でしか求められてないからな w
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:15:02.94ID:8T8k47pt
分厚いキーボードは「見た目もダサい」と言うことが
お分りいただけたでしょうか?
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:32:20.56ID:8T8k47pt
お前が100連投しろ!
ま、その分厚いキーボードじゃ無理だろうけど(笑)
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:48:12.74ID:1eGdH0Qe
このスレ何なの?
まるで奇痴害病院だな。
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:34:00.22ID:GaYre+1e
>>932
【隔離】とついたスレが自分の居るべき場所だと
自覚できるようなら隔離の必要はないのだよ
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:38:21.26ID:GaYre+1e
誰か「団子」ってどういう意味なのか教えてくれないか?
こういうのはググッても意外と分からないんだよな
面白い由来があるのなら知りたい
個人的には意味の分からない蔑称よりは
ガイジと呼んだ方がしっくりくる
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:44:25.76ID:a/8BiTOa
>>932
「隔離」って書くとこのバカ逃げるんだよ
そしてワッチョイありの本スレ以外に無印と隔離って3つもすれが出来ちまう
こっちが立てなくても自分で立てて「こっちが正式」とか騒ぎ始めるからよけいたちが悪い

だからスレ内で「ワッチョイありが公式でここはお遊びスレ」って説明するのが一番なのよ
平成時代からずっと続けてるんだからしゃーないと思ってアキラメロン
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:59:56.49ID:a/8BiTOa
>>931
ここは汚団子で遊ぶスレ
読まなくても遊べるというか読むと頭イカれるから読まないほうがいい
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:30.68ID:s8j69t96
結局、ロープロは早打ちすると痛いという結論しか出ないよな?
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:33:32.91ID:ufXAvfNl
>>939
書き込みがいくつ飛ばされたかを確認しつつ「どーせこんな事言ってるだろ」と予想でResっても問題無いぐらい何も変わらんし何も出来ないからw
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:34:42.22ID:ufXAvfNl
>>940
一定速度を超えるとそうなるでしょうなぁ
私みたいな300〜350文字毎分程度のへろへろした打ち方なら大したダメージでもないだろうけど
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:51:05.96ID:CLxt746V
>>940

ストロークが短いということは底打ちの衝撃も少なくなり、
打鍵音も小さくなるという利点があります。

ただ、ロンスグトロークのキーボードを打つのと同じ打ち方で
ショートストロークのキーボードを打てば
当然、それだけ底打ちの打撃は増えますが、
それは単に「適した打ち方が身についていない」だけの話です。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:52:02.38ID:CLxt746V
想像してみてください。

4メートルの高さから飛び降りた時と
2メートルの高さから飛び降りた時、
果たしてどちらの衝撃が強くなるか?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:55:11.69ID:CLxt746V
ストロークが深いと
どうしても「勢いをつけて」しまうのです。

なので、浅いストロークのキーボードを打つ時よりも、
さらに指を高く上げて打つことになるので
実際のストロークの以上に指の動きが「大振り」になってしまうのです。

なので余計に、指の衝撃も増えるし、打鍵音も大きくなるし、
速度も遅くなるし、疲労も増えるのです。
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:57:12.01ID:CLxt746V
ロープロメカニカルと従来型のメカニカルとでは
ストローク自体はわずか1ミリの違いしかないのですが、
実際の指の動きの違いは1ミリだけではなく、
もっと大きな違いになるのです。

だから入力スピードが3/4に減るのです。
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:59:31.33ID:CLxt746V
打鍵…などと言ったりしますが、
従来型の分厚いキーボードの場合は
まさしく「叩き入力」なのです。

それが薄型のパンタグラフになってくると
スイッチを「押す」感覚に近くなってくるのです。

なので、打鍵の衝撃は相当に緩和されるし
指の疲労も軽減されるのです。
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:00.27ID:CLxt746V
>>948

あなたなら
薄型で頑張れば500/分ぐらい行くんじゃ無いかな?
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:30:06.44ID:4JfwVlcN
減りませんwwwwwwvwwvwwwv

薄いとタイピング速度が上がるとか言ってる奴は猿w
そんなに自信があるならそのご自慢のキーボードでタイピング大会にでも出てボコられて下さいw
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:47:08.38ID:CLxt746V
>>951

東プレでも入力感知位置を浅くすると25%速度アップすると言ってるし
ロジクールでも薄型は25%速くなると言ってるし、
俺の経験でもそのぐらいの速度アップはしてると思います。
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:39:43.44ID:oYLi1ulV
汚団子先生質問です!
リアルフォースのタイピング大会で、どうしてトップタイパーたちは分厚いキーボードを使っているのでしょうか!?
僕がロープロの薄っぺらいキーボードで練習すれば、彼らを超えることは可能なんでしょか!?
ぜひ教えてください!
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:03:42.19ID:CLxt746V
>>953

貴方は東プレやロジクールが
嘘を言っていると言いたいんですか?
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:10:30.86ID:CLxt746V
東プレが嘘を書くと思いますか?
https://i.imgur.com/PBp3A6m.jpg

東プレ独自のアクチュエションポイントチェンジャー機能により
通常のメカニカルキーボードよりも25%高速入力できると言っています。
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:10:41.57ID:oYLi1ulV
>>954
ということはロープロの薄っぺらいキーボードで練習すれば、二連覇したmiri選手のようにタイピングがうまくなれるんですね!
僕、頑張って練習します!
ありがたとうございました!
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:21:11.90ID:CLxt746V
【ロジクールもが認めたロープロの高速性能!】

>ロジクールがなぜいきなりハイエンドモデルに
>ロープロファイルキーボードを採用したかというと、
>それがゲーマーにとってベストだと判断したからだという。

>では、ロープロファイルキーボードのどこがゲーマーにとって
>ベストだと言えるのか。それは純粋に“入力が速くなる”のだ。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1201729.html
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:22:25.17ID:oYLi1ulV
ちなみにmiri選手の使っていたキーボードは、
 
第一回はBFKB92UP2の旧型のメンブレン
第二回はR2英語配列55g(APC機能なし)

でした!
どちらもキーストロークのある分厚いキーボードです!
そんなmiri選手を超えられるよう、ロープロの薄っぺらいキーボードで練習したと思います!
汚団子先生、本当にありがとうございました!
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:22:32.50ID:CLxt746V
【この部分、凄く重要です!】

>もっとも、アクチュエーションポイントは、
>G910で初採用されたROMER-Gから変わっておらず1.5mmのママだ。
>アクチュエーションポイントとは、キーを押してから
>実際にその入力が有効になるまでの距離。

>ROMER-Gが切り拓いた1.5mmというアクチュエーションポイントは、
>初代ハイエンド「G910」も、現行の「G512」も、
>そして新たにロープロファイルメカニカルゲーミングスイッチを採用した
>「G913」も同じなのだ。
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:26:34.61ID:CLxt746V

ロジクールの事例を見ると、
アクチュエーションポイントは以前から浅かったわけですが、
物理的なキーは深いままでした。

それが今回では「物理的にキーが浅くなった」わけです。
そして入力スピードも早くなり、
ゲーマーに最適だと判明したから採用したと言います。

つまり、アクチュエーションポイントのみならず、
物理的にショートストローク化することが
もっとも効果的だと言うことなのです。
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:28:32.99ID:CLxt746V
>それではどこに違いがあるのかというと、キーストロークだ。
>キーストロークとは、キーを押し始めてから
>パネルにカツンと接地するまでの距離を示す。

>プレーヤーは実際にゲームをプレイする際、
>当然のことながら1.5mmだけ押しているわけではない。
>がっつりキーストローク分まるまる押すのが普通だ。

つまり、いくらアクチュエーションポイントが浅くても
実際は深く押してしまっているので、恩恵は少ないというわけ。
物理的にショートストローク化してこそ、
真にスピードアップが得られるというわけです。
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:30:53.72ID:CLxt746V
ロジクールが研究に研究を重ねて導き出した答え。
それがロープロなのです。

>「G913/813」のキーストロークは2.7mmしかない。
>G512の3.2mm、G910の3.0mmに比べていずれも短いのが分かると思う。
>このわずかコンマ数ミリの差が、次の入力を速くする。
>ゲームプレイで無数のキー入力をすることを考えた場合、
>この積み重ねがゲームプレイ全体に大きな影響を与える。
>「これこそが次世代のゲーミングキーボードのあるべき姿」というのが
>ロジクールの考え方だ。
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:36:43.74ID:4JfwVlcN
>>952
理想と現実は違いますw
ロボットだと変わるだろうけど人間の手では押し込みの動作がそこまで変わりませんww
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:40:14.05ID:CLxt746V
>>964

根拠も無しに東プレやロジクールのような大手が
高速化を謳うと思いますか?
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:18.83ID:CLxt746V
特にロジクールの場合、
物理的にショート化して来たわけです。
しかもそれをフラッグシップモデルに採用して来たのです!

それだけ「確かな裏付け」があるからなのでしょう。
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:45:13.30ID:CLxt746V
常識的に考えると、フラッグシップモデルというのは
相当にこだわりのある人たちが買う物です。

そして、そういう人たちほど「変化を嫌うもの」なのです。
それはロジクールの開発者とて十分理解していることでしょう。

それなのに、ロープロという大きな変化を敢えて選んだわけです。
それはロジクールにとっても大きな賭けでしょう。

ロジクールはなぜそんな危険をおかしてまでロープロを選んだのか?
きっと、それほど「確実な性能向上」に自信があったからだと思います。
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:47:31.92ID:CLxt746V
3万円もする高級キーボードにロープロを採用するという大きな決断の裏には、
確かな性能向上があるからだと思います。

>フラッグシップ異例の極薄、
>ロジクールがロープロ短接点のハイエンドキーボード「G913」発表

http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0816/316800
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:49:19.92ID:oYLi1ulV
そうなのです! 
ロジクールのような大手が、情弱を騙して金儲けに走るはずがないのです!
汚団子先生が正しいのです!
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:50:30.77ID:CLxt746V
タイピングのコンテストで入賞するような、
既に分厚いキーボードに慣れきっている人がロープロを使えば
むしろ速度ダウンも起き得るでしょう。

しかし、これから高速入力を磨いていく人にとっては
慣れに縛られてくるものがないので、
物理的に優れている方がタイムを伸ばしやすいでしょう。
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:52:04.63ID:hZ1daT3C
書き込み遅いよ、何やってんの!
ご自慢のキーボードでもっとガシガシ1日500レスでもカキコしろよ
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:58:25.13ID:CLxt746V
ごめんなさい。
別の板に書き込んでました(´ー`)
掛け持ちなので w
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:02:14.36ID:CLxt746V
ロープロ=高速を謳っているのはロジクールだけじゃなく
ゲーミングキーボードでロープロを採用した
全てのメーカーが同じことを口にしているので
もはや疑う余地がないです。
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:03:54.39ID:CLxt746V
エレコムもゲーミングキーボードに
ロープロを採用していますが、
やはり25%速度アップすると言っています。

>同社の従来品と比較して約25%速くキー入力できるという
>新設計の薄型メカニカルスイッチや、
>全キーロールオーバー対応などが売りで、
>これらにより素早い反応が要求されるFPSゲームにおいて
>高いパフォーマンスを発揮できるとしている。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1213681.html
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:02.15ID:FPuUDhNO
でも実際にはプロゲーマーでロープロ使ってる人いなくね?
浅い接点を好む人は銀軸使うし
浅いストロークを好む人は底上げする
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:33.01ID:CLxt746V
25%速度アップするということは
同じ速度を維持して入力する場合、
25%ラクに入力できると言うことでもあるのです。

俺の場合、ロープロに移行してから速度もアップしてますが、
指の疲れも相当に低減しています。
体感的には従来の3/5ぐらいです。
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:09:35.31ID:CLxt746V
>>978
>でも実際にはプロゲーマーでロープロ使ってる人いなくね?

まだゲームのロープロ化は始まったばかりなのでこれからです。
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:00.60ID:FPuUDhNO
>>980
んなアホな
ロープロ出始めてから随分経つぞ
プロなら大手が一般販売する前に試してるだろ
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:40.65ID:CLxt746V
Majestouch Stingray レビュー:
なにこれ打ちやすい…絶妙に薄型化された高速タイパー向けキーボード

https://keshilog.com/majestouch-stingray/
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:00.83ID:CLxt746V
>>983
>ロープロ出始めてから随分経つぞ

1機種や2機種出ていたからって普及には程遠い状態です。
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:19:25.97ID:CLxt746V
ゲーミングデバイスの老舗もロープロに参入!

>ROCCATは、ドイツ・ハンブルグで2007年に創業した
>11年の歴史を誇るゲーミングデバイス/eスポーツギアメーカーだ。

https://ascii.jp/elem/000/001/752/1752617/
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:21:30.48ID:CLxt746V

ストローク3.6mmと大してショートストロークではないものの
ステップスカルプチャーを廃止してフラット化するなどして、
指の動きを最小限に移動できることなどが
全体的にプラスに働くと思われます。

https://ascii.jp/img/2018/10/13/697568/o/47f56ca93f486026.jpg
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:21:31.13ID:FPuUDhNO
>>985
ロープロ使えば多く勝てて稼げるのに
普及していないから使わないってこと?
スポーサー付いてるメーカーもロープロ扱ってるのに
普及していないから使わないってこと?
意味分かんないです
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:23:22.06ID:CLxt746V
しくらストロークを短くしても
キーに段差があれば、それだけ高く指を上げなければならないので
無駄な動きで速度ダウンしてしまいます。

スイッチを押す長さだけでなく、全体の指の動きを減らしてこそ、
真のスピードアップが狙えるので、ステップスカルプチャーの廃止は
必須条件となります。
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:24:52.96ID:CLxt746V
>>988

既にゲーマー達も
ロープロを使い始めているかと思います。

しかし上級ユーザーほど道具の変化を嫌うので
大会に出るような層にロープロが出てくるのは
もっと普及してからだと思います。
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:28:31.68ID:CLxt746V
>>991

俺が今日1日で、
あなたの何倍の文字を書いたか数えてご覧なさい。
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:29:08.44ID:CLxt746V
>>992

常識的に考えて
ゲーム用のキーボードでロープロが発売されているのだから
当然、ユーザーはいるでしょ?
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:30:03.91ID:CLxt746V
しかも、常識的に考えて
上級ユーザーほど慣れ親しんだ道具を変えようとしないものです。
なので大会に出るような層にロープロが見られるようになるのは
最後の最後です。
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:33:30.12ID:hZ1daT3C
>>993
知るかバカお前が数えておしえろ
そもそも家に帰ったらずっとスマホタップでカキコしてらあ
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:39:34.33ID:CLxt746V
机上の論理に過ぎない…と言える根拠は?
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:41:28.23ID:CLxt746V
1000ならロープロ勝利!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 8時間 11分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況