X



【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:48:42.15ID:STNrLJEl
10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-T(UTP)は勿論、CX4、光ファイバー等も対象です。

過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:29:01.68ID:Nmdl9Zul
>>8,10-12,16
沢山のレスありがとう。
実はボードはMellanoxのCX314Aを3枚買ってあってまずは直結、そのうちハブも買ってもいいかなと思ってます。

ひとまず尼でやっすいDAC買って動作確認するつもりですが後々ファイルサーバはあんまり使わない部屋に置きたいので光ケーブルを検討してます。

光ケーブルとモジュールはFSで出てきたこれを15mか20mで買うつもりでした。
https://www.fs.com/jp/products/36157.html
https://www.fs.com/jp/products/68017.html

一番心配だったのは物理配線で、壁這わしたり襖超えたりするとこで光ファイバ駄目にしないかってことなんですがこういう事例ってあんまないんですかね?
古い賃貸で壁通すってのも容易でなくて……
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:06:19.00ID:7E6hCZuK
40Gか。
mtpケーブルでいくならそれでいいがmpoケーブルもあるから一応はっておく。
https://www.fs.com/jp/products/80231.html

ケーブルは細いから襖くらいは平気だが心配ならストッパーつけておけばいい。
それよりも曲げだな。
最小半径3〜5mmだっけ?割と曲げられるが無理をしないように。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:02:31.42ID:y6SEzLS7
NASとPC間で数日前まで10g通信できてたのに、今日出来なくなってました。
リンク速度の表示はどちらも10Gになってるんですが、実測で100M/sくらいになってます。
こういう場合何が原因と考えられるでしょうか。
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:14:10.66ID:oDNpOf4v
>>20
いいでしょ。限定する理由がない。
>>24
ケーブルの抜き差しで治らなかったらOS再インストールかと。まずは直結して確認だね。
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:58.65ID:KDahzBN9
>>24
再起動などの対処法はやっといてください。
次にHDDの速度じゃなくてPCとNASでiPerfなどの測定ソフトでネットワークの速度を測定してみてください。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:26:06.55ID:8Kr8ZJRN
むかしVPCのネットワーク通信速度が不安定で困ったときあったわ
ストレージの最高速付近まで出るようになったり、全然不安定になったり

しかも再現性なく変わる条件が不明だった
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:33.17ID:YtiNHd1N
法人向け10Gスイッチ8ポート

EHB-UT2Aシリーズ
EHB-UT2A08F
全8ポートが10GBASE-Tに対応したメタル筺体スイッチングHUBです。 動作時環境温度50℃、3年保証に加えオプション保守(延長・デリバリー)にも対応し、
高品質だけでなくより高速な通信環境も必要となる企業での10Gbit環境導入に最適です。

https://www.elecom.co.jp/products/EHB-UT2A08F.html
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:42:12.91ID:nFwrrHAS
そのエレコムのスイッチ、3年近く前に発売された奴だから10G対応製品の中では古株
そして古株ゆえにマルチギガビット非対応だから、現時点では選択肢としてちょっと厳しいな
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:24:41.51ID:uTmdrgaL
マルチギガビット対応していないスイッチで5Gbe使おうとするとどうなるんだ
1Gbeが使われるのかね?
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:46:16.60ID:SHBH/WmV
>>35
そうなるはず

過去に1000BASE-T/10GBASE-Tにしか対応していない(つまりマルチギガビット非対応)の
ReadyNASの10GbEモデルをマルチギガビットハブに繋いだユーザーがいたけど1Gbpsでしか
リンクしなかったって書き込みを見た覚えがある
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:24:09.53ID:L838uE3Z
Windows10を1903にしたらX540-T2のチーミング設定が吹っ飛んでしかもネットワーク設定から消せなくなった
最終的にレジストリでGUIDさがして消して事なきを得たがチーミング設定もGUIでできなくなってPowerShellで設定しなきゃいけなくなったしまじで迷惑だわ
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:37:49.58ID:u2XhboSR
ここで質問していいのかわからないですがよかったら教えて下さい

connectx-3でsr-iovやりたいのですが、書き込むためのmlxファイルが見つからず困っています。
公式で探すとbinファイルしかなく、上手く書き込めない状況です。
試行錯誤したいのですがファーム書き換えなので気軽に試せなくて…

もしわかる方おられましたらご教示ください。

MCX311A-XCAT
driver:5.50.14688.0
firm:2.42.5000
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:45:43.78ID:u2XhboSR
>>40
cpu:i5-8400
マザー:asus TUF Z390M-PRO GAMING

mellanoxは初めてで良く判ってないんだけど、sr-iovを有効にするにはファームのコンフィグを書き換えないとならないみたい
で、サンプル見ると書き込みのときにmlxファイルとコンフィグファイルを指定してるんだけど、mlxファイルがないので書き込めないという段階です
binファイルを指定して書き込み完了してもconfigが書き込めてないようなのです
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:02.81ID:UJv+3Y1S
>>41
firm焼き直しはいらないと思う。
俺がやる手順はこんな感じ。

biosを一旦csm有効にしてboot時にNICの設定画面を表示、sr-iovを有効にしてデバイス数を指定。
その後はcsm無効にしでもok


尚、biosにsr-iovの項目がなければダメ。あればesxiで使えると思う。
hyper-vで使うなら更にbiosでacs enableが必要。

esxi/hyper-v共にPCIe ARI Supportを有効にしないと扱えるデバイスは6個まで。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:15:44.96ID:u2XhboSR
>>42
biosとOSの設定は完了してて、他のNICでは使えてたので大丈夫だと思う
NIC側のsr-iovがONに出来ない問題で、調べたらファームに書き込まないとならないって聞いたのでそこでハマってます
OS側のドライバ設定ではsr-iovをONにしてるけどそれだけじゃ駄目っぽい
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:34.54ID:u2XhboSR
>>43
ありがとうございます
これでquery表示するとFailed to query device current configurationエラーが出るので
一度configを焼かないと駄目なのかと思ってたんです
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:26:13.11ID:UJv+3Y1S
>>44
>>42にも書いたがNICにも設定が必要。
NICの設定画面はboot時に表示されるが、bios設定でbootがuefi onlyもしくはcsm無効になっていると表示さるない。
config焼くとかの話はそれの埋込だと思うが、そこまでしなくても良いかと。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:16.63ID:UJv+3Y1S
>>45
この状態だとダメな感じだね。
俺もebayで「動作しているものを外した」状態のnic買ったけどfwが壊れてて強制的に焼く必要があったよ。
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:41:40.83ID:Y93mN2Vo
>>46
その後csm有効にして起動時にsr-iov設定出来たのですが、OSが起動しなくなるという問題が出てしまったので現状では諦めることにします
起動時にNICの設定できるというのが分かっただけでもありがたかったです

ありがとうございました
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:22:36.50ID:l6rkgBSA
>>51
お疲れ様。
うちの環境だとマザー次第だけどvfデバイス数を多く設定すると起動しない現象があったね。
3個とかに設定して起動してみたら?
queryが失敗するのも気になるから普通にfw焼き直してみるとか。
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:35:19.17ID:Y93mN2Vo
>>52
クライアントにも同じものを使ってるので両方でいくつか試してみました

1.csm有効で一度設定を保存してしまうと以降下記エラーが延々でてBIOS起動時に止まってしまう
mellanox 0x31ae4 command 0x3b failed with status 01
2.設定を保存した初回起動(リブートしてない時)のみsr-iovが有効になったのを確認
3.fw焼きはmlxburnとmlxupで同じバージョンを数度書き込んで正常終了するも症状に変化なし

こんなんでもuefi起動なら動くしRDMAも動いてるから問題ないといえばないですねえ

これ以上はスレ違いっぽいのでやめときます
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:24:11.92ID:ejH8jwVH
>>53
初期化してsr-iovの設定だけしてもダメ?
hcaのbiosでCtrl + rで出荷状態(うろ覚え)。コマンドでの初期化はわからん。(俺も知りたい)
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:34:32.73ID:ejH8jwVH
>>53
これかな?
https://community.mellanox.com/s/question/0D51T00006lDPyFSAW/multiple-issues-with-connectx3-cx311axcat-firmware

残念ながら、発生している問題は、このアダプターのモデル(CX311A-XCAT)の特定の制限によるものです。設計どおりです。

この設計では、このアダプターのフラッシュ容量は制限されています。これは、このフラッシュの構成セクションがブロックされ、ユーザーが構成できないことを意味します。この制限を公開する方法は、構成を保存するときに返されるエラーを返すことです。

設計ごとであるため、この問題は解決できず、このアダプターの機能/機能は制限されたままになります。同様に、このアダプターはEOLであり、このアダプターのロードマップには新しいファームウェアはありません。

Connect-X 4 Lx 10GbEアダプター(MCX4111A-XCAT)はこの動作を経験しておらず、完全に機能しています。
005620
垢版 |
2019/08/31(土) 13:41:37.75ID:19609+rS
Connect-X3 Pro(CX314A)とDACでどうもケーブル認識しないと思ったらファームウェアがHPのでしかもIBしか使えないやつっぽいんだけど、
これって出品者に返品とか返金もとめてもいいやつですかね?
品名表記は完全にMellanox ConnectX3 Proでした。

ファームウェア書き換えも試みましたが結果は1枚完全に壊しました。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:07.07ID:l6rkgBSA
>>56
fw完全に壊れた状態でもいくつかオプション追加すれば書き込めるぞ。
俺はconnectx4 lxだったが多分いけるかと。
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:23:57.04ID:l6rkgBSA
俺がMCX4131-GCATでFWが壊れている状態で焼いたときのログがあったから参考になれば。
因みに購入時はデバイス名がmt523_pciconf0で認識、FWを強制的に焼くとmt4117_pciconf2で認識された。
いらん手順あるかとは思うが必要に応じて実行してみれ

mlxfwmanager -d mt523_pciconf0
flint -d mt523_pciconf0 -override_cache_replacement hw set Flash0.WriteProtected=Disabled
flint -nofs --ignore_dev_data --ignore_dev_data -d mt523_pciconf0 -i fw.bin burn

flint -d mt4117_pciconf2 -guid e41df45214820001 -mac 0000f45214820001 -ocr sg
mlxfwreset -d mt4117_pciconf2 r
006020
垢版 |
2019/08/31(土) 19:59:14.65ID:19609+rS
>>56
基板ジャンパすればイケるみたいな英語記事見ましたがオプションだけでもなんとかなりますかね?

>>57
壊したのは3枚買ったうちの1枚なので残りの2枚だけでも返品要求してみようかと
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:39.53ID:l6rkgBSA
俺のは―ignore-dev-dataが一番効いた。
>>59みると無意味に2個書いてるが別のオプション指定してたような。
まあ頑張れ。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:00:01.01ID:JY9Poy07
すみません。お聞きしたいんですけど、
サーバーに4台ほどPCを繋ぎたいんですが、

SERVER(40G QSFP+) ===ブレークアウトケーブル(四分岐)====PC4台(10G SFP+)

というつなぎ方は可能なのでしょうか?
それが可能なら、安価にサーバーに4台のPCを10Gで繋げることが出来そうなのですが。

MCX353A-FCBT
ブレークアウトケーブル(四分岐)
10G SFP+ NIC 4枚
を中古なりなんなりで購入すれば実現は可能なのでしょうか?

論理ネットワークはどのようになるのでしょうか?
10.0.0.1と10.0.0.11〜14を割り振ってやって、サーバーにルーティングさせればクライアントPC同士の10G通信もできるということでしょうか?

よろしくお願いいたします。
006320
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:02.49ID:iPNf3ElB
>>61
ありがとうございます。

が、結局認識すらしていなかったもんでボードのFLASH PRSNTをジャンパしてかきこみました。

これでHP扱いでベンダーロックかかってたのがmellanoxにもできてかなり前進しました。

あと以下は知ってる人いたら教えてほしいです。

こいつがPro化できれば当初欲しかったものなんですがProのファームを書き込もうとすると、
Device/Image mismatchのエラーが出ます。

flintのソース読んだ感じではHwDevInfoとHwRevInfoを合わせる必要があるようです。

1.MCX314A-BCCTのHwDevInfoとHwRevInfoの値

2.HwDevInfoとHwRevInfoの書き換え方
 flint -d (device_id ) hw set HwDevInfo=502
とか試しましたがUnknown attributeと言われました。

教えて君ですみませんが何卒……!
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:52:39.15ID:d0IhHuYJ
>>63
できるかどうかは知らないがデバイス情報を無視するのが―ignore-dev-data
でも3と3 proってHW違うんじゃないの?
006520
垢版 |
2019/09/01(日) 10:36:26.01ID:iPNf3ElB
>>64

--ignore_dev_dataは入れてるけどだめなんですよね。
一応ボードに貼ってあるシールはCX314A Connect-x3 Pro EN 40G〜ってなってるんでパチモンじゃなければProのハードだろうと思っています。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:54:07.25ID:meCoaoyI
なんで日本には、SW-HUBやらルーターやらNICやらSFPなんとかモジュールやら、そのチップセット作ってる会社が無いの?
アメリカ台湾中国東欧ばかり

携帯電話系だと欧州系企業も作ってるが
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:37.68ID:3DnGXrSh
SFPは住友が作ってるぞ。
スイッチはアラクサラとアライドがあるだろ。
日立も作ってたけど中華ファンド(?)に売られて資本関係がよく分からん。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:58:40.36ID:p6xccwux
いまの日本は、光関係の素子・部品を海外の通信機器メーカーに納品する下請け企業しか実質残ってないよ
あとは国内市場に引きこもって細々とやってる会社とか
007120
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:20.18ID:2ZFlQaca
>>70
値はそれで手に入りそうですが書き込み方も現状よくわからないんでそっちが解決したらと思ってます。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:05:07.44ID:2b7aZW30
ふつうの国の場合 給料の高い仕事を自国がやって給料の低い仕事を他国に下請けに出す
日本の場合 給料の高い仕事を他国にとられて、給料の低い仕事ばかりになった
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:34:16.77ID:wHb1LxQU
>>73
世界のインフラを背負うくらい責任があるけど
日本の給料じゃ背負いきれんわな
みんな世界のインフラを作りたい人たちは外資いった
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:38.33ID:9UbsyUBp
2.5GBASE-Tですよね。それで1000BASE-Tとほぼ同額ならOK。
あとは端末側の標準が最低でも2.5Gになってくれたら
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:20.00ID:W0c9UjE0
>>62
似たような事考えて調べた時に、SwitchXは対応してるがConnectXは非対応
ってのを公式ドキュメントのどっかで見た気がする。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:11:56.95ID:FBVSNIWH
このあいだintel のリテール品買ったけど
リーテル品でも茶箱なのね
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:58:54.60ID:TDfBOfUF
どこで買ったのか知らんが、マケプレやらメルカリやらヤフオクで買った場合、
本当に正規品かどうかあやしい
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:03:22.38ID:GLWT1erT
>>77
有線LANで10Gbps対応は1ポートだけなのね
(WANポートも10Gbps対応)
同時期に発売のHUBは2.5Gbps対応だし、10Gbpsで全て組むのはまだ時期尚早か
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:07:41.99ID:Rxcerknu
>>86
買ったのはoliospecの国内正規代理店扱いで
YottaMark、シリアル、MACアドレス
で確認したから正規品で間違い無いと思う

あと、購入先の選択肢と考えたのはぷらっとホームぐらいかな
それ以外は怖くて買えないわw
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:31:44.00ID:PAOobdGk
>>84
インプレスはテキトーだな
最後のやつなんかどう見ても
他のとコネクターの幅違うのに文章コピペしすぎ
写真にもx4とあるのにw
550のパチモンならPCIe3.0のはず
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:30:16.07ID:+TBjqIUK
PCやNASの有線LANを5〜10倍速に!? QNAPのUSBアダプターとThunderboltアダプターを試す
Windows、Mac、NASのどれでも利用可能

QNAPから、PCやMac、NASのネットワーク速度を5倍、10倍に引き上げるネットワークアダプターが発売された。
USB 3.0接続で最大5Gbpsの「QNA-UC5G1T」、Thunderbolt 3接続で最大10Gbpsの「QNA-T310G1T」の2製品を実際に試してみた。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1200717.html
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:36:29.61ID:4Hgi3tx0
>>89
仰る通り、Impressはテキトーだよね。
俺調べ(Intel公式サイト抜粋)で下記の感じなので、間違えないように。
Intel X710-T4 4 x 10Gbps PCIe3.0 x8
Intel X550-T2 2 x 10Gbps PCIe3.0 x4
Intel X550-T1 1 x 10Gbps PCIe3.0 x4
Intel X540-T1 1 x 10Gbps PCIe2.1 x8
Intel X540-T2 2 x 10Gbps PCIe2.1 x8
Intel X520-T2 2 x 10Gbps PCIe2.0 x8
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:00:02.14ID:oXntZCy7
>>98
値段がconnectx4 lxの1.5倍以上しないか?
期待できるのは低消費電力くらい?
俺はx520でコリゴリだからもういいや、って感じ。
010098
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:14.64ID:V7LHK4pB
>>99
もぅIntel選ぶ理由はesxi使ってる場合くらいだよ。
Mellanoxはrdmaだけでなく、cpu負荷軽減(オフロード)あるからな。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:48:38.92ID:/jb/vI+D
>>100
esxiもmellanoxは標準サポしてる。
逆に機能拡張されたx722をesxiはサポートしてるのか?って疑問があるな。
x722選ぶとしたらmellanoxにない4portを欲しいときくらいじゃないか?
010298
垢版 |
2019/09/07(土) 17:34:00.34ID:V7LHK4pB
>>101
IntelはPCIe3.0 x8まで
MellanoxはPCIe4.0 x16(2 x PCIe3.0 x16なんてのも)
圧倒的やな。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:14:39.98ID:nBx4q7Y/
仮想PC環境でのパフォーマンスや、タグ付きVLANへの対応は、
一般人は不要だがサーバ・クラウドは必要なので、
そのへんで必要なNICが変わってくる
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:12:59.12ID:IiUIivJL
LR-LINKなんか買わなくても、Aquantia純正AQN-107がAmazonでほぼ同価格だぞ
そっちはそっちで商品説明間違ってPCIe3.0x1とか書いてあるがw(もちろん実際はx4)
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:52:38.27ID:AAYCUW5D
>>109
Amazonのシステム上は新品扱いなのに実は中古品って半分詐欺みたいだな
値段はebayの中古と同じ位かな
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:07.51ID:99jIrVZp
ここで紹介してもらってmellanox x3の2個組をebayで買ったが、2ヶ月待って結局届かなかった。荷物が飛行機乗る前で止まったまま。

業者はもう一回送付すると言ってるが、また二ヶ月待つのもアレだから返金かな。

オススメあれば教えて下さい……。China post経由はこの問題があるから難しい。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:58:22.03ID:BLZYO2pZ
Thunderbolt 3 って、PCIe信号をTB3ケーブルを使って筐体外に出せるってやつでしょ?
実質PCIeライザーケーブルで外出しするのとかわらないじゃん
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:00:57.44ID:oM31aea3
>>114
別物。
PCIeだけでなく、DisplayPort、USB3.1gen2のプロトコルが使えて、エンコードが64b/66b (PCIeは128b/130b)。
給電は最大100W。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:43.10ID:HfRylxKV
>>112
ヤフオクで3000円台でMellanox ConnectX-3 CX353A がたくさん出てる。
多分FDRで40Gbpsのやつ。多分。

QSFPのDACを安く買って直結したらいい。ebayとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況